JP2018530393A - 古典的フィードバック制御を用いる患者の呼吸仕事量を自動制御する機械式換気 - Google Patents

古典的フィードバック制御を用いる患者の呼吸仕事量を自動制御する機械式換気 Download PDF

Info

Publication number
JP2018530393A
JP2018530393A JP2018518649A JP2018518649A JP2018530393A JP 2018530393 A JP2018530393 A JP 2018530393A JP 2018518649 A JP2018518649 A JP 2018518649A JP 2018518649 A JP2018518649 A JP 2018518649A JP 2018530393 A JP2018530393 A JP 2018530393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controller
pob
psv
patient
closed loop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018518649A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018530393A5 (ja
JP6941095B2 (ja
Inventor
マハムードレザ シャリフィ
マハムードレザ シャリフィ
ニコラス ワディヒ チバト
ニコラス ワディヒ チバト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2018530393A publication Critical patent/JP2018530393A/ja
Publication of JP2018530393A5 publication Critical patent/JP2018530393A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6941095B2 publication Critical patent/JP6941095B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/021Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes operated by electrical means
    • A61M16/022Control means therefor
    • A61M16/024Control means therefor including calculation means, e.g. using a processor
    • A61M16/026Control means therefor including calculation means, e.g. using a processor specially adapted for predicting, e.g. for determining an information representative of a flow limitation during a ventilation cycle by using a root square technique or a regression analysis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/085Measuring impedance of respiratory organs or lung elasticity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/087Measuring breath flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4836Diagnosis combined with treatment in closed-loop systems or methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0051Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes with alarm devices
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/40ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to mechanical, radiation or invasive therapies, e.g. surgery, laser therapy, dialysis or acupuncture
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/0816Measuring devices for examining respiratory frequency
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/725Details of waveform analysis using specific filters therefor, e.g. Kalman or adaptive filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/0015Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/0027Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure pressure meter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/52General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers with memories providing a history of measured variating parameters of apparatus or patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/04Heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulation
    • A61M2230/06Heartbeat rate only
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/40Respiratory characteristics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/40Respiratory characteristics
    • A61M2230/42Rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/40Respiratory characteristics
    • A61M2230/43Composition of exhalation
    • A61M2230/432Composition of exhalation partial CO2 pressure (P-CO2)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/40Respiratory characteristics
    • A61M2230/46Resistance or compliance of the lungs

Abstract

機械式換気器10は、患者12に圧力支援換気(PSV)を提供する。呼吸仕事率(PoB)又は呼吸仕事量(WoB)推定器30は、患者のPoB又はWoB信号34を生成する。誤差計算器36は、PoB又はWoB信号と、設定点のPoB又はWoB値22との差として、誤差信号を演算する。コントローラは、コントローラ伝達関数と誤差信号との積に等しいPSV制御値24を、機械式換気器に入力する。患者適合化構成要素52、54、56、60は、機械式換気器と患者とを含む、制御対象機械式換気系のモデルのパラメータを、PoB又はWoB信号と、動作中の閉ループコントローラによって生成されるPSV制御信号とを含むデータに当てはめて、動作中の閉ループコントローラの安定性を維持するために、コントローラ伝達関数のパラメータを調節する。

Description

以下は、一般的には機械式換気技術、呼吸健康技術、及び関連する技術に関する。
機械式換気器は、一時的又は長期に、呼吸ドライブに障害があるか、又は呼吸ドライブが欠落している患者を助ける、人命救助機械である。両方の場合に、呼吸支援のレベルは、患者の容態に強い影響を与える。機械式換気を受ける、約5人に1人の患者が、換気器が支援をし過ぎたことに起因する、何らかの形態の換気器関係の肺損傷を起こすと推定されている。過大な換気器支援を与えることの別の問題は、患者は、換気機械に過剰に依存するようになることであり、このことは、換気器からの離脱をより難しくするとともに、患者に対する回復時間が長くなる可能性がある。一方で、換気器が与える支援が過少になると、患者は、息をするのに過負荷となり、深刻な患者のストレスを生じる。過少な換気支援はまた、不十分な呼吸や、低酸素症(hypoxia)等の潜在的に有害な状態につながる。
自発的に息をすることのできない患者の場合には、通常、連続強制換気(CMV:continuous mandatory ventilation)などの換気モードが使用される。CMVにおいて、換気器は、プログラムされた呼吸数で、強制的な息を開始して、各強制的な息は、機械式換気器の作用によって、事前設定された膨張ボリュームまで駆動される。これによって、適切な換気が確保されるが、CMVは患者による自発的呼吸努力を支援しないので、患者を後に換気器から離脱させるのが難しい。
自発的に息をしている患者の場合には、機械式換気の目標は、過大な支援を与えることなく、自発的な呼吸を支援することである。圧力支援を使用する機械式換気、すなわち圧力支援換気(PSV:Pressure Support Ventilation)は、自発的呼吸を支援するための一般的な動作モードである。PSVにおいて、換気器コントローラは、自発的な吸入の開始を、気道圧の減少、又は空気流の急激な増大として検出する。次いで、換気器は、PSV圧力設定値で圧力をかけて、患者の自発的な吸気努力を支援する。PSVにおいては、機械式換気器が、自発的な息を補助するためのPSV圧力設定値において圧力支援を与えることに限定された状態で、患者が呼吸数と膨張ボリュームとを制御する。すなわち、PSVは、自発的に息をする患者に対して換気器補助を与えるのに適している。
PSVが単独で使用されるときには、患者が、全ての息を開始する。このことは、患者の呼吸努力を鼓舞するのに有益であるが、患者が十分な速度で自発的に息を開始できない場合には、PSVは有効な換気を与えることができない。安全ネットを提供するために、自発的な息だけでは患者に対して不十分な換気を与えると換気器によって判定される場合には、換気器駆動(すなわち強制的な)息をトリガリングする、間欠的強制換気(IMV:intermittent mandatory ventilation)モードと、PSVとを組み合わせてもよい。
PSV又はPSV/IMVモードにおいて動作する換気器の典型的な換気器設定値としては、PSV圧力設定値、(換気器が自発的な息をどのように検出するかを規定する)1つ又は複数のトリガーパラメータ、(IMV開始の強制的な息のタイミングを制御する)1つ又は複数の強制呼吸サイクルパラメータ、及び吸入酸素の割合(酸素供給されている患者に対する、FiO)が挙げられる。これらの換気器設定値は、医師によって処方される。機械式換気の間に、気道圧及び気道流、再吸入された二酸化炭素(カプノグラフィ(capnography)による、CO、例えば、呼気終末CO(end−tidal CO)又はetCO)の割合又は百分率、心拍数、呼吸数、末梢毛細血管酸素飽和(SpO:peripheral capillary oxygen saturation)、及び/又はその他がモニタリングされる。医師による患者の病室への訪問(通常、1日当たり1回又は2回以上発生する)の間に、処方される換気器設定値は、様々な生理学的測定値により指示されるような、患者の現在状態に基づいて調節してもよい。
しかしながら、患者の状態は、連続する医師訪問の間で著しく変化することがある。これは、次の医師訪問まで、患者が著しく非最適な換気器設定値の下で機械式に換気されることにつながる可能性がある。非最適換気器設定値を使用する換気が行われると、換気器関連の肺障害の可能性を高める。
2015年3月5日付け公開のChbatらの米国特許出願第2015/0059754号は、患者の呼吸仕事率(PoB:Power of breathing)がリアルタイムで推定されて、医師処方のPoBと異なる場合には、識別されたPoB差に基づいて、1つ又は複数の換気器設定値調節が(任意選択で自動的に)行われる改善案を開示している。換気器設定値調節には、例えば、換気量(tidal volume)、呼吸数、圧力値、空気流、又はその他の設定値を変えることを含めてもよく、且つ/又は換気器の動作モードの変更も含めてもよい。Chbatらのアプローチは、それに限定はされないが、ボリューム制御連続強制換気、ボリューム制御間欠的強制換気、圧力制御連続強制換気、圧力制御間欠的強制換気、連続自発換気、高周波換気システム、その他を含む、換気器モードに対して一般的に適用可能である。
以下は、上述の課題及びその他に対処する、新規な改良型のシステム及び方法を開示するものである。
前述したことにもかかわらず、患者の生理学的状態の変化に迅速に適合することができるとともに、直ぐに実現されて、医師及び看護スタッフによって容易に理解される、自発的に息をする患者のための、改良型の自動化換気器制御を提供する必要性が当該技術においてまだある。
1つの開示された観点において、呼吸治療装置は、PSV圧力設定に従って、圧力支援換気(PSV)又は圧力支援換気/間欠的強制換気(PSV/IMV)モードにおいて、患者に機械式換気を提供するように構成された、機械式換気器と、患者に対するPoB又はWoB(Work of Breathing)信号を生成するように構成された、呼吸仕事率(PoB)又は呼吸仕事量(WoB)推定器と、誤差信号E(s)を、前記PoB又はWoB信号と、設定点のPoB又はWoB値との差として演算するように構成された、誤差計算器と、コントローラ伝達関数C(s)を有し、C(s)E(s)に等しいPSV圧力設定値を、機械式換気器に入力するように構成された、コントローラとを備える。説明の目的で、機械式換気器、PoB又はWoB推定器、誤差計算器、及びコントローラは、動作可能に相互接続されて、単入力単出力(SISO)閉ループフィードバック制御システムを形成し、このシステムにおいて、機械式換気器と、接続された患者と、PoB又はWoB推定器とは、その単一入力がPSV圧力設定値であり、その単一制御出力がPoB又はWoB信号である、制御対象系(controlled system)を定義する。呼吸治療装置は、制御対象系の伝達関数のモデルのパラメータを、動作中のSISO閉ループフィードバック制御システムによって生成される、PoB又はWoB信号及びPSV圧力設定データに当てはめて、SISO閉ループフィードバック制御システムの閉ループ伝達関数の安定性を維持するために、コントローラ伝達関数C(s)のパラメータを調節するようにプログラムされた、電子デバイスを備える、患者適合化構成要素をさらに含む。
別の開示された観点において、PSV圧力設定値に応じて、PSV又はPSV/IMVモードにおいて患者に機械式換気を提供するように構成された、機械式換気器を制御するための、単入力単出力(SISO)閉ループコントローラが開示されている。この閉ループコントローラは、患者のPoB又はWoBを表わす信号を生成するように構成されたPoB又はWoB推定器と、患者のPoB又はWoBを表わす信号と設定点の値との差として誤差信号E(s)を演算するように構成された誤差計算器と、コントローラ伝達関数C(s)を有して、積C(s)E(s)としてPSV圧力設定値を生成するように構成されたコントローラとを備える。いくつかの実施形態において、SISO閉ループコントローラは、SISO閉ループコントローラの制御の下で、患者に換気を提供する換気器の、制御対象系伝達関数
Figure 2018530393
のモデルのパラメータを、動作中のSISO閉ループコントローラによって生成されるPOB(s)及びPSV(s)データに当てはめて、閉ループ伝達関数
Figure 2018530393
の安定性を維持するために、コントローラ伝達関数C(s)のパラメータを調節するようにプログラムされた、電子デバイスを含む、患者適合化構成要素をさらに備える。
別の開示された観点においては、自発的に息をする患者に機械式換気を提供するように構成された機械式換気器を制御するための、閉ループコントローラが開示される。この閉ループコントローラは、患者に対するPoB又はWoB信号を生成するように構成された、PoB又はWoB推定器と、PoB又はWoB信号と設定点のPoB又はWoB値との差として、誤差信号E(s)を演算するように構成された、誤差計算器と、コントローラ伝達関数C(s)を有して、積C(s)E(s)に等しい圧力支援換気(PSV)制御信号を、機械式換気器に入力して、自発的に息をする患者に提供される機械式換気を制御するように構成された、コントローラと、換気器と、閉ループコントローラの制御の下で機械式換気器によって換気される、自発的に息をする患者とを含む、制御対象機械式換気系のモデルのパラメータを、動作中の閉ループコントローラによって生成される、PoB又はWoB信号及びPSV制御信号に当てはめて、動作中の閉ループコントローラの安定性を維持するために、コントローラ伝達関数C(s)のパラメータを調節するようにプログラムされた、電子デバイスを備える、患者適合化構成要素とを備える。
別の開示された観点において、自発的に息をする患者に、機械式換気器によって提供される機械式換気を制御するための、閉ループ制御方法が開示される。この閉ループ制御方法は、機械式換気を提供されている患者に対してPoB又はWoB信号を測定するステップと、測定されたPoB又はWoB信号と設定点のPoB又はWoB値との差として誤差信号を演算するステップと、コントローラ伝達関数と誤差信号との積として演算される制御信号に、機械式換気の圧力支援を設定するステップとを有する。
1つの利点は、機械式に換気されて自発的に息をする患者のための、改善された自動化換気器制御を提供することにある。
別の利点は、生理学的ベースを有する医師処方の制約を設けた、そのような自動化換気器制御を提供することにある。
別の利点は、変化する患者状態に適合性のある、そのような自動化換気器制御を提供することにある。
別の利点は、ノイズ及びシステム干渉に対してロバストな、そのような自動化換気器制御を提供することにある。
別の利点は、定常状態誤差がゼロである、そのような自動化換気器制御を提供することにある。
所与の実施形態は、前記利点のいずれも提供しないか、1つ、2つ、3つ以上、若しくは全部を提供し、且つ/又は本開示を読んで理解すれば当業者に明白になるであろう、その他の利点を提供することができる。
本発明は、様々な構成要素及び構成要素の配設の形態、並びに様々なステップ及びステップの配設の形態をとることがある。図面は、好ましい実施形態を説明するためだけのものであり、本発明を限定するものと解釈すべきではない。
圧力支援換気(PSV)を提供するとともに、医師処方の呼吸仕事率(PoW)レベルで患者の自発的呼吸を達成するように、PSV圧力設定を制御する、外部制御ループをさらに含む、機械式換気器システムを図式的に示す図である。 患者#1を含む、換気器/患者系に対する、実験PoBデータ(上部プロット)及びPSV圧力設定値(下部プロット)を示す図である。 患者#2を含む、換気器/患者系に対する、実験PoBデータ(上部プロット)及びPSV圧力設定値(下部プロット)を示す図である。 患者#3を含む、換気器/患者系に対する、実験PoBデータ(上部プロット)及びPSV圧力設定値(下部プロット)を示す図である。 患者#4を含む、換気器/患者系に対する、実験PoBデータ(上部プロット)及びPSV圧力設定値(下部プロット)を示す図である。 患者#5を含む、換気器/患者系に対する、実験PoBデータ(上部プロット)及びPSV圧力設定値(下部プロット)を示す図である。 G(s)=PoB(s)/PSV(s)=K/(τs+1)としてモデル化された換気器/患者系伝達関数に当てはめられた、図2〜図6のそれぞれにおいて提示された患者#1〜#5の換気器/患者系データに対する、ボード線図(大きさ、上部プロット、及び位相、下部プロット)である。 図7の換気器/患者系伝達関数G(s)に対するステップ応答を示す図である。 図7及び図8の換気器/患者系と動作する、本文において記述されたように設計されたコントローラに対する、閉ループSISOシステム伝達関数L(s)のボード線図である。 L(s)が図9の5つの開ループシステム伝達関数である、閉ループ伝達関数L(s)/(1+L(s))に対する入力PSV圧力設定値(下部プロット)についての、シミュレーションによるPoB(上部プロット)のプロットである。 図1の単入力単出力(SISO)閉ループコントローラに任意選択で追加された、患者適合化構成要素を示す図である。
本明細書における説明用の実施例において、機械式に換気されて、自発的に息をしている患者は、間欠的強制換気(IMV)が有るか、又は無い状態で、圧力支援換気(PSV)を使用して換気される。適用されたPSV又はPSV/IMV換気モードにおいては、機械式換気器は、自発的な息の始まりを検出し、PSB圧力設定値に応じて、息に対する圧力支援を提供する。圧力支援波形は、様々な形態、例えば、PSV圧力設定値に等しい振幅の方形波、又はランプピーク(ramp peak)がPSV圧力設定値に等しい(又はランプ平均、若しくはその他のランプ振幅特性がPSV圧力設定値に等しい)、昇圧ランプ(increasing pressure ramp)又は降圧ランプ(decreasing pressure ramp)、放物線圧力波形、その他をとることができる。適用されたPSV又はPSV/IMV換気モードの換気器設定値は、(説明の目的で)この閾値より下に低下する気道圧が自発的な息の始まりとして検出される、負圧閾値、及び/又はこの閾値より上の気道空気流量が自発的な息の始まりとして検出される、空気流閾値等の、1つ又は複数のトリガーパラメータを含んでもよい。患者が酸素供給されている場合には、吸入酸素の割合(FiO)が、別の換気器設定値である。PSV/IMVモードが適用されている場合には、1つ又は複数のIMV強制呼吸サイクル設定値が与えられる。さらに、最大膨張ボリューム又はその他の安全関係限界等の、換気器設定値を与えてもよい。
本明細書においては、これらのPSV又はPSV/IMVパラメータの内の、PSV圧力設定値は、患者から所望の呼吸仕事量(WoB)又は呼吸仕事率(PoB)を引き出すように、PSV又はPSV/IMV換気を有効に仕立てるための最重要のパラメータである。したがって、本明細書において開示される実施形態において、PSV圧力設定値は、唯一の自動制御される換気器設定値である。
本明細書において、PSV圧力設定値は、古典的フィードバック制御システムを用いて、測定されたWoB又はPoBに基づいて制御することが可能であることが、さらに認識され、古典的フィードバック制御システムにおいては、換気器と患者との組合せが、PoB又はWoB推定器と共に、伝達関数C(s)を有するコントローラによって制御される伝達関数G(s)を有する、制御対象系として取り扱われる。伝達関数は、系(又は下位系)の出力と入力との比であり、伝達関数は、本明細書においては、ラプラス変換により、(複素)周波数ドメインで表わされ、つまり、時間ドメイン伝達関数
Figure 2018530393
(ここでtは時間を表わす)に対するこの伝達関数の対応するsドメイン表現は、そのラプラス変換
Figure 2018530393
(ここでsは複素周波数)として公式的に演算される。本明細書における定量的な実施例において、時間ドメインは、秒(sec)で測定され、sドメインは、sec−1の単位であるが、勿論のこと、その他の時間/周波数単位を使用することもできる。PSV圧力設定値に応じてPSV又はPSV/IMVモードにおいて患者に機械式換気を提供する機械式換気器を制御するために、この古典的な制御パラダイムを使用する場合には、制御対象換気器/患者系の出力は、WoB又はPoB信号であり、制御対象換気器/患者系への制御入力は、PSV圧力設定値である。WoB又はPoB信号は、本明細書においては、sドメインにおいてPoB(s)で表わされる、すなわち、本明細書に提示される説明用の実施例においては、呼吸仕事率(PoB)が用いられる。PoBは、(例えば、ジュール/秒の単位を有する)単位時間当たりの仕事率であり、これに対して、WoBは、(例えば、ジュール/息の単位を有する)1息当たりの仕事率である。PoB又はWoBのいずれでも、制御対象換気器/患者系の出力信号として使用することができるが、PoBは、自発的に息をしている患者の全体的に不均一な呼吸間隔に依存しない点において有利である。好適なアプローチにおいて、WoBが測定される場合には、呼吸時間間隔を用いて、それをPoBに変換してもよい。
制御対象換気器/患者系の伝達関数は、伝達関数
Figure 2018530393
として表わされる。開示された古典的な制御アプローチについての課題は、G(s)が、部分的に、患者の関数であることと認識されている。このことは、制御対象系の特性は、機械式換気器が異なる患者に接続される度に、且つ現在の患者の呼吸特性が実質的に変化すればいつでも、変化することになる。したがって、患者、又は患者の現在の状態に応じて、閉ループ伝達関数
Figure 2018530393
が不安定になる可能性がある。生命維持機械式換気の制御における制御不安定性は、一般的に容認され得ない。この問題は、本明細書においては、任意選択で組み合わせてもよい、2つのアプローチによって対処される。第1に、本明細書においては、測定されたPoB(s)及び制御信号PSV(s)を含む、測定された換気対象患者データを使用して、コントローラ伝達関数C(s)の適切な経験的設計を行うことによって、閉ループ伝達関数が広範囲の患者に対して安定となるように、コントローラ伝達関数C(s)を設計することができることが示される。
第2に、本明細書において開示されるいくつかの実施形態においては、コントローラは適応性がある。これらの実施形態において、制御対象換気器/患者系伝達係数
Figure 2018530393
は、PoB(s)を用いてモデル化され、PSV(s)データは、現在の患者に対して、代表時間間隔にわたり収集される。次いで、閉ループシステム伝達関数
Figure 2018530393
が現在の患者に対して安定であることを確実にするために、必要な場合には、コントローラ伝達関数C(s)が調節される。この適合化は、コントローラが安定であることを確実にするために、周期的に更新することができる。
図1を参照すると、呼吸治療装置は、空気ホース14を介して患者12に機械式換気を提供する、機械式換気器10を含む。この機械式換気器10は、圧力支援換気(PSV)又は圧力支援換気/間欠的強制換気(PSV/IMV)モードにおいて、機械式換気を行うことのできる任意の設計のものとすることができる。機械式換気器10には、空気フィルタ、処方された吸入酸素の割合(FiO)をもたらすための、医用酸素供給源、加湿器、その他の、様々な補助構成要素を含めてもよい。機械式換気器は、図表で示されて「モード」コントローラ16としてラベル付けされている、コントローラを含み、このコントローラは、気道圧ゲージによって測定された気道圧Paw(t)、及び気道空気流センサによって測定された気道空気流
Figure 2018530393
等のセンサデータ18に基づいて、PSV又はPSV/IMVモードにおいて機械式換気器10を動作させるようにプログラムされた、マイクロプロセッサ又はマイクロコントローラ、補助センサ、及び電子系であることが理解されるであろう。別の一般的な制御パラメータは、
Figure 2018530393
(ここで、積分は、1呼吸にわたって、又は現在の呼吸の吸入の開始から現在時間までの時間にわたって、又はその他の関心の時間間隔にわたって演算される)として、空気流から演算することのできる、呼吸空気ボリュームV(t)である。センサデータ18には、様々な他の生理学的パラメータを含めてもよく、これらは、心拍数(HR)、呼吸数(RR)、呼気終末二酸化炭素(カプノグラフィによって測定された、etCO)、その他の、好適なセンサによりモニタリングしてもよい。これらのデータは、機械式換気器10の表示構成要素19、及び/又はベッドサイド患者モニタ、又はその他に表示してもよい。PSV又はPSV/IMVモードにおける圧力支援を提供するために、モードコントローラ16は、例えば、気道圧Paw(t)の急激な減少及び/又は空気流
Figure 2018530393
の急激な増加として、自発的な吸入の始まり(すなわち、息吸入の開始)を検出する。この検出に対する閾値は、医師処方パラメータ又は機械式換気器10のデフォルト値としてもよい。自発的な息吸入の始まりを検出すると、機械式換気器10は、患者の自発的な吸気努力を支援するために、PSV圧力設定値において圧力をかける。この圧力は、処方された、又はデフォルトの圧力支援経時プロフィール、例えば方形波(息の間、一定の大きさでの圧力支援)に応じて、又は何らかのランプ若しくはその他のプロフィール特徴に応じて、与えてもよい。圧力支援は、固定された時間間隔の後に終了させるか、又は患者の自発的な息吸入努力の終了の検出に基づいて終了させてもよい。
モードコントローラ16がPSV/IMVモードを実施している場合には、自発的な息に対して、前述の圧力支援を提供することに加えて、モードコントローラ16は、自発的な息のみでは、患者に対して、(合計呼吸数、及び/又は吸入空気ボリューム、その他に基づいて測定してもよい)処方された、又はデフォルトの最小レベルの換気を提供できない場合には、追加的に、換気器駆動の(すなわち、強制的な)息をトリガリングする。いくつかの実施形態において、モードコントローラ16は、任意の強制的な息のタイミングが、自発的な息と同期されている、同期された間欠的な強制換気(SIMV)アプローチに従って、間欠的な強制換気が与えられるPSV/IMVモードを実施する。
PSV又はPSV/IMVモードを、従来式のPSV又はPSV/IMVモード機械式換気からの修正なしで、図1の呼吸治療装置において実施してもよいことを理解すべきである。すなわち、医師は、様々なトリガー閾値、又は呼吸治療技術において従来からあるような、その他のPSV又はPSV/IMVモードパラメータを処方してもよく、機械式換気器10は、従来手法でPSV又はPSV/IMVモードを実施する。
図1の呼吸治療装置は、それが「外部」制御ループ、すなわち、モードコントローラ16の制御ループの「外側」にある制御ループを提供する点において、従来型の機械式換気と異なる。この外部制御ループは、以後は、単入力端出力(SISO)閉ループフィードバック制御システムと呼ぶか、又は類似の語句を用いて呼ぶ。SISO制御ループは、C(s)としての一般性を失うことなく、本明細書において指定された伝達関数を有するコントローラ20を使用する、古典的フィードバック制御を用いる。SISO制御ループは、患者12に対する所望の呼吸努力である、医師処方の呼吸仕事率(PoB)の設定点の22を入力として受け取る。コントローラ20は、機械式換気器10へ入力されるPSV設定値24の形態で、制御信号24を出力する。機械式換気器10及び患者12を含む、換気器/患者系26は、医師によって処方されたPSV又はPSV/IMV設定値に応じて動作するが、制御信号24に等しいPSV設定値に応じて動作する。PoB推定器30は、センサデータ32に基づいて、患者12により発揮されたPoBを推定する。PoB推定器30は、測定されたPoB信号34を出力して、この信号は、PoB信号34と設定点のPoB値22との差として誤差信号E(s)を演算するように構成された、誤差計算器36によって設定点のPoB値22と比較される。この誤差信号E(s)は、C(s)E(s)、すなわちコントローラ20のコントローラ伝達関数C(s)と誤差信号E(s)との積、としてPSV設定値を演算する、PSV圧力設定コントローラ20に入力される。
患者の安全を確保するために、積C(s)E(s)が下限より下がると、制御信号が下限に設定され、同様に積C(s)E(s)が上限よりも上に上がると、制御信号が上限に設定されるように、医師は、PSV設定値24に対する下限及び上限38を任意選択で処方してもよい。これらの(又は任意選択で他の)医師処方上限又は下限に近づくと、任意選択で、機械式換気器10によって提供される圧力支援が、上限又は下限に到達した(又は接近している)という、アラーム、例えば機械式換気器10の表示構成要素19上に表示される警報を発してもよい。より一般的には、上下のPSV限界38は、医師処方の値とするか、又は呼吸治療装置のデフォルト限界としてもよい。別の実施形態においては、例えば、デフォルトの上限及び下限の両方が考えられ、さらには、医師が、より狭い限界(例えば、デフォルトよりも低い上限、又はデフォルトよりも高い下限)を処方するように選ぶことができる。
好適な実施形態において、PoB推定器30は、時間経過において患者の筋肉(主として横隔膜だが、その他の胸筋も寄与することがある)によってかけられた圧力である、呼吸筋肉圧Pmus(t)を積分すること、すなわちPoB=∫Pmus(t)dtによってPoBを演算する。説明用の実施形態においては、呼吸筋肉圧Pmus(t)は、患者12の食道(esophagus)の内側に挿入されて、測定された食道圧Pes(t)を含むセンサデータ32を出力するバルーンを使用する、食道圧測定を用いて測定される。食道圧は、胸腔内圧(pleural pressure)の良好な代用値であり、呼吸系胸壁コンプライアンスCrsの推定値と合わせて、いわゆるキャンベル線図(Campbell diagram)を介して、又は、同等に、Pmus(t)と、次いでPoBの明示的演算を介して、WoBを演算するのに使用される。別の考えられる実施形態においては、呼吸筋肉圧Pmus(t)が、肺の運動方程式、例えば、次式:
Figure 2018530393
によって与えられる、肺の1次式を使用して推定され、ここでPaw(t)は測定された気道圧、
Figure 2018530393
は測定された空気流、V(t)は再吸入された空気ボリューム、すなわち
Figure 2018530393
、Rrsは呼吸系抵抗、Crsは呼吸系コンプライアンス(又は、同等に、エラスタンスErs=1/Crsを式(1)に代入することができる)、Pは、排気の終了における圧力を説明するための定数項である。すなわち、説明用の実施形態において、PoB推定器30へのセンサ入力32は、気道圧Paw(t)及び気道流
Figure 2018530393
を含む。1つのアプローチにおいて、吸入終期休止(EIP:End Inspiratory Pause)とも呼ばれる、流れ中断技法(flow−interrupter technique)を用いて、呼吸系パラメータRrs及びCrs(又はErs)を求め、その後にPmus(t)が式(1)から直接的に得られる。このアプローチの短所は、EIP呼吸系予測を実施するために、気道を通過する流れの時折の中断を伴う限りにおいて、侵襲的であることである。代替的に、式(1)を解いて、同時にPmus(t)、Rrs、及びCrs(又はErs)を求めてもよい。この場合に、式(1)は、Nサンプルに対して、N+2の未知数(Nサンプルに加えてRrs及びCrsのそれぞれに対する、Pmus(t)の値)があるので、劣決定(undetermined)である。同時解を扱いやすくするために、Pmus(t)の区分式近似、又は未知数の数を低減するためのその他のアプローチが考えられる。
図1に示されているように、制御対象系は、伝達関数
Figure 2018530393
を有し、ここでPSV(s)は制御入力24(すなわち、PSV設定値)、PoB(s)はPoB推定器30によって出力されるPoB信号34である。古典的制御理論に従って、SISO閉ループ制御システムの開ループ伝達関数L(s)は、L(s)=C(s)G(s)である。閉ループ伝達関数は、
Figure 2018530393
である。この閉ループシステムは、C(s)G(s)→−1の場合に不安定となり、その他の条件では安定である。
伝達関数
Figure 2018530393
は、一般に、患者毎に異なるとともに、患者の現在の呼吸器系状態及び全般的健康、意識状態、その他にも依存する。さらに、伝達関数G(s)は、圧力支援をトリガリングするためのトリガー設定値等の、現在有効なPSV又はPSV/IMVモードの医師処方の、又はデフォルトの設定値に依存することがある(実施例として、動作トリガー設定値が、圧力支援の開始における、いくぶんの遅延を生じる場合には、これは、患者努力の増大とPoBの上昇につながる可能性がある)。このことは、G(s)が大幅に変動する可能性があることを意味し、コントローラ20の伝達関数C(s)は、システム伝達関数G(s)の広範囲の(且つ、好ましくは全ての)信用できる変形体を包含する、G(s)に対する大きい動作マージンを提供するように設計されるのが好ましい。この目的で、代表的なデータベースが、機械式換気の下で、「訓練」患者に対して生成される。各訓練患者に対して、入力PSV及び出力PoBデータが、異なるPSV設定値に対して収集される。これらの訓練データは、コントローラC(s)を最適化するために使用される。以下においては、コントローラ20、より具体的にはその伝達関数C(s)を設計するための、説明目的の設計アプローチについて記述する。
表1を参照すると、このコントローラ設計例において、それぞれP1、P2、P3、P4、及びP5と名づけられた、5人の患者に対する訓練データが、システムモデリングのために使用された。表1は、これらの5人の訓練患者のそれぞれの年齢、性、身長、体重、及び疾病/医療問題を記載している。
Figure 2018530393
図2〜図6を参照すると、各訓練患者は、PSVモードの下で機械式に換気されるとともに、換気中に、圧力支援のレベルが数回、変更された。また、換気時間中に、食道バルーンを使用して、食道圧が測定された。呼吸筋肉圧Pmus(t)が、胸壁コンプライアンスの推定値を用いて計算され、Pmus(t)から、PoBが計算された。これらの取得された訓練データは、それぞれ、患者P1〜P5に対して、図2〜図6にプロットされている。図1に戻って参照すると、図2〜図6のデータは、図1のシステムを開ループで、すなわちコントローラ20を使用することなく、実行して得られたことが理解できる。図2〜図6のそれぞれにおいて、やはりコントローラ20を使用することなく、開ループで動作させたときの、上部プロットは、測定されたPoB信号34を(ジュール/分の単位で)示し、下部プロットは、入力PSV設定値24を(cmHOの単位で)示す。図2〜図6において分かるように、換気器/患者/PoB推定器系のノイズ又は干渉のレベルは高く、このノイズ情報が、制御システムの設計に考慮された。
図7及び図8を参照し、表2をさらに参照すると、図2〜図6の訓練データが、形式:
Figure 2018530393
の伝達関数G(s)の1次動的モデルに当てはめられ、ここで、PoB(s)は(開ループ)PoB信号34であり、PSV(s)は(開ループ)入力PSV設定値24であり、Kは利得パラメータであり、τは時間パラメータである。表2は、5人の患者P1〜P5のそれぞれに対して、換気器/患者系に対するK及びτについての当てはめ値を記載している。図7は、5つの開ループ換気器/患者系のボード線図を示す。図8は、5つの開ループ換気器/患者系の時間ドメイン応答を示す。なお、これらの5つの換気器/患者系は、時間応答(図8)については非常に異なるが、全5つの換気器/患者系のDC利得Kは、−0.80からー1.05の間の比較的小さい範囲内にある。これによって、コントローラ伝達関数C(s)に対する利得選択が簡略化される。
Figure 2018530393
次に図9を参照すると、5つの換気器/患者訓練系に基づく、コントローラ伝達関数C(s)の設計について記述される。図2〜図6の訓練データから、系におけるノイズが、比較的低周波数にあることが分かる。このことは、比較的低い周波数における非ゼロの、正値極、例えば、考えられるいくつかの実施形態において、非ゼロの正極P≦200sec−1を与える誘因となる。さらに、コントローラ20は、ゼロ定常状態誤差を与え−これが、s面の原点における別の極を設置する誘因となる。すなわち、好適なコントローラモデルは:
Figure 2018530393
ここで、Pはノイズ抑制用の非ゼロの正極である。
表2及び図7〜図9の訓練系のコントローラ利得K及びノイズ抑制極Pの値を設計することによって、K=−0.002及びP=100sec−1が得られて、その結果として、設計されたコントローラ伝達関数は以下の通りであった。
Figure 2018530393
ノイズ抑制極の利得K=−0.002及び場所P=100sec−1は、表2及び図2〜図6の5つの訓練換気器/患者系に対する利得及び位相マージンを最大化するように選択された。図9は、図7及び図8の換気器/患者系と動作する、式(4)のコントローラC(s)に対する、閉ループSISOシステム伝達関数L(s)のボード線図である。表3には、設計されたコントローラにより各患者に対して得られた、利得マージン(GM)、位相マージン(PM)、及び帯域幅(BW)が記載されている。
Figure 2018530393
次に図10を参照すると、式(4)のコントローラ設計が、式(2)及び表2の換気器/患者系モデル上でシミュレーションされた。これらのシミュレーションにおいて、PSVレベルは、PSV更新値を、1cmHO増加又は減少の最小PSVレベル変化に離散化した状態で、5分毎に更新された。最大の許容可能なPSV変化ステップ(すなわち、単一の5分間隔におけるPSV設定値における最大の変化)は、5cmHOであった。PSV下限及び上限38は、それぞれ、0cmHO及び25cmHOであった。図10は、シミュレーション結果を示しており、これらの結果は、5つの換気器/患者系の全てに対して安定な応答を示した。
図1に戻って参照すると、呼吸治療装置が開始されると、初期又は開始PSV設定値が好適に選択されるか、例えば、(好ましくは)医師によって処方されるか、又はデフォルト初期PSV設定値を使用してもよい。次いで、コントローラ20は、PoB信号34の蓄積履歴に基づいてPSV設定値24を調節し、それによって誤差履歴E(s)を蓄積する。
式(3)の伝達関数C(s)によって表わされるコントローラは、訓練において使用された代表的な換気器/患者系に対して良好に作動することが実証された、説明用の実施例であることが理解されるであろう。その他のコントローラ設計も考えられる。例えば、コントローラ伝達関数にゼロを加えて、より高速の過渡応答を与えることが考えられる。別の考えられる変形例は、例えば、200sec−1より大きい値において、第2のより高周波の正極を追加することであり、これは、存在する場合には、より高周波のノイズを有利に抑制することができる。
式(3)に応じたコントローラ伝達関数を使用する、図1の呼吸治療装置が、5つの訓練換気器/患者系に対して大きなマージンを与えるのが示された。しかしながら、本明細書においては、コントローラ20を適合性コントローラとして構築することによって、さらなる安定性を得ることができることがさらに開示される。このことは、コントローラ20を、より広範囲の患者タイプ(幼児及び高齢患者の両方)に、又はいくつかの異なるタイプの機械式換気器、患者アクセサリ、その他に使用しようとする場合に、有用となり得る。
続いて図1を参照するとともに、図11をさらに参照すると、コントローラ20の適合性変形例が記載されている。図11に図式的に示されているのは、(図11におけるユニットとして、誤差計算器36とグループ化された)コントローラ20、医師処方PoBの設定点22、及び推定PoB信号34である。同様に図11に示されているのは、コントローラ20によるPSV設定値24出力である。患者換気の開始は、図1において、「開始」ブロックによって指示されている。図11の変形例は、ブロック52、54、56、60を含む、患者適合化構成要素を追加する。換気器開始50の後に、SISO閉ループフィードバックコントローラは、事前設定時間(図11の説明用の実施例においては、2時間、すなわち120分)の間、実行されて、コントローラ適合を実施するための十分なデータを収集する。遅延ブロック52は、この初期遅延の実施を図式的に示している。この遅延の間に、動作54において、PoB及びPSV設定値データが収集されて、記憶される。事前設定された時間間隔(例えば、120分)が過ぎると、流れは、G(s)を更新する、換気器/患者モデル更新動作56へと移る。伝達関数G(s)の1次動的モデルを使用する、説明用の実施例においては、このことは、ラプラス変換を用いてPSV(t)及びPoB(t)を、それぞれ、sドメインに変換した後に、K及びτをそれぞれ最適化する、式(2)の1次モデルを、収集された(PSV(t)、PoB(t))データに当てはめることによって行うことができる。結果として得られる更新されたG(s)58は、コントローラ伝達関数C(s)を更新する、コントローラ更新動作60に入力されて、更新されたG(s)58によって表わされる、換気器/患者のマージンの大きい制御を提供する。式(3)のコントローラ伝達関数モデルに対しては、このことは、更新されたG(s)58を有する、閉ループ伝達関数
Figure 2018530393
が大きな利得及び位相動作マージンを与えるように、コントローラ利得K及び極Pパラメータを最適化することによって行うことができる。結果として得られるコントローラ伝達関数C(s)62は、機械式換気器10の制御において引き続き使用するために、コントローラ20中にロードされる。
外部ループ構成要素(例えば、図11に示されている、コントローラ20、PoB推定器30、誤差計算器36、及び任意選択のコントローラ適合化構成要素)は、機械式換気器10から分離された、1つ又は複数の電子構成要素として実現してもよい。例えば、コントローラ20の一実施形態において、PoB推定器30及び誤差計算器36は、マイクロプロセッサ又はマイクロコントローラ及び補助回路を含み、且つケーブルを介して機械式換気器10にPSV設定値24を出力するポートを有するとともに、食道カテーテルから食道圧読取り値32を受け取る入力ポートを有する、一体型のアドオン制御ボックスとして構築される。
代替的に、外部ループ構成要素の一部又は全部を、機械式換気器10と一体化することができる。この場合に、コントローラ20、PoB推定器30、及び誤差計算器36は、モードコントローラ16を実現するようにプログラムされた、同一のマイクロプロセッサ上に好適に実装される。この実施形態において、PSV設定値24は、ソフトウェアにおいて、例えばコール関数の引数として、又はその他として、モードコントローラ16に伝えられて、機械式換気器10は、食道圧読取り値32を受け取るための入力ポートを設けることにおいてのみ修正される。変形例実施形態においては、PoB信号34が、肺の運動方程式(例えば、式(1)の1次の肺の運動方程式)を用いて計算される場合には、及び機械式換気器10が、通常、気道圧Paw(t)及び空気流
Figure 2018530393
を入力としてすでに受け取っているので、外部ループは、いかなる追加の入力又は出力ポート又はその他のハードウェアを追加することなく、機械式換気器10の同一のマイクロプロセッサ上に実装することができる。
なお、外部ループの様々な機能は、(また、任意選択ではモードコントローラ16も)、機械式換気器10のマイクロプロセッサ及び/又は別個のマイクロプロセッサ上に実行可能な命令を記憶する、非一時記憶媒体として(任意選択で、図11を参照して記述のような適合形態を備えて)実現して、開示された制御機能を実行してもよいことがさらに理解されるであろう。非一時記憶媒体には、例えば、フラッシュメモリ又はその他のソリッドステート電子記憶デバイス若しくは構成要素、磁気ディスク又はその他の磁気記憶デバイス若しくは構成要素、光学ディスク又はその他の光学記憶デバイス若しくは構成要素、その他を含めることができる。
本発明について、好ましい実施形態を参照して説明した。先の詳細な説明を読んで理解すれば、修正形態及び変更形態を思い付くことがある。そのような修正形態及び変更形態は添付の特許請求の範囲又はその均等物の範囲に含まれるので、本発明は、それら全てを含むものと解釈されることを意図している。

Claims (23)

  1. 圧力支援換気(PSV)圧力設定値に従って、圧力支援換気(PSV)又は圧力支援換気/間欠的強制換気(PSV/IMV)モードにおいて、患者に機械式換気を提供する、機械式換気器と、
    前記患者に対する、呼吸仕事率(PoB)又は呼吸仕事量(WoB)信号を生成する、PoB又はWoB推定器と、
    誤差信号E(s)を、前記PoB又はWoB信号と、設定点のPoB又はWoB値との差として演算する、誤差計算器と、
    コントローラ伝達関数C(s)を有するコントローラであって、C(s)E(s)に等しい前記PSV圧力設定値を前記機械式換気器に入力する、コントローラと
    を備える、呼吸治療装置。
  2. 前記機械式換気器、前記PoB又はWoB推定器、前記誤差計算器、及び前記コントローラが、動作可能に相互接続されて、単入力単出力(SISO)閉ループフィードバック制御システムを形成し、このシステムにおいて、前記機械式換気器、接続された患者及び前記PoB又はWoB推定器は、その単一入力が前記PSV圧力設定値であって、その単一制御出力が前記PoB又はWoB信号である、制御対象系を定義する、請求項1に記載の呼吸治療装置。
  3. 前記制御対象系は、制御対象系伝達関数
    Figure 2018530393
    を有し、ここでPoB(s)は前記PoB又はWoB信号であり、PSV(s)は前記PSV圧力設定値である、呼吸治療装置であって、前記呼吸治療装置は、
    動作中のSISO閉ループフィードバック制御システムによって生成される(PoB(s),PSV(s))データに、Kとτを当てはめて、前記SISO閉ループフィードバック制御システムの、閉ループ伝達関数
    Figure 2018530393
    の安定性を維持するために、前記コントローラ伝達関数C(s)のパラメータを調節するようにプログラムされた、電子デバイスを含む、患者適合化構成要素
    をさらに備える、請求項2に記載の呼吸治療装置。
  4. PoB(s)は前記PoB又はWoB信号であり、PSV(s)は前記PSV圧力設定値である、前記制御対象系伝達関数
    Figure 2018530393
    のモデルのパラメータを、前記動作中のSISO閉ループフィードバック制御システムによって生成される(PoB(s),PSV(s))データに当てはめて、前記SISO閉ループフィードバック制御システムの前記閉ループ伝達関数
    Figure 2018530393
    の安定性を維持するために、前記コントローラ伝達関数C(s)のパラメータを調節するようにプログラムされた電子デバイスを含む、患者適合化構成要素
    をさらに備える、請求項2に記載の呼吸治療装置。
  5. 前記制御対象系伝達関数のモデルのパラメータを、前記動作中のSISO閉ループフィードバック制御システムによって生成される、前記PoB又はWoB信号及びPSV圧力設定データに当てはめて、前記SISO閉ループフィードバック制御システムの前記閉ループ伝達関数の安定性を維持するために、前記コントローラ伝達関数C(s)のパラメータを調節するようにプログラムされた電子デバイスを含む、
    患者適合化構成要素をさらに備える、請求項2に記載の呼吸治療装置。
  6. 前記コントローラが、プログラムされた上方及び下方PSV圧力設定限界を有するとともに、前記コントローラは、前記機械式換気器への前記PSV圧力設定入力を、前記上方及び下方PSV圧力設定限界に囲まれた、許容できるPSV圧力設定範囲に制限する、請求項1ないし5のいずれか一項に記載の呼吸治療装置。
  7. Figure 2018530393
    であって、ここでKは正の値であり、Pは正の値である、請求項1ないし6のいずれか一項に記載の呼吸治療装置。
  8. C(s)は、ゼロにおける極と、正の値Pを有する極とを含む、請求項1ないし6のいずれか一項に記載の呼吸治療装置。
  9. P≦200sec−1である、請求項7又は8に記載の呼吸治療装置。
  10. PSV圧力設定値に従って、圧力支援換気(PSV)又は圧力支援換気/間欠的強制換気(PSV/IMV)モードにおいて、患者に機械式換気を提供する、機械式換気器を制御するための、単入力単出力(SISO)閉ループコントローラであって、前記SISO閉ループコントローラは、
    患者に対する呼吸仕事率(PoB)又は呼吸仕事量(WoB)を表わす信号を生成する、PoB又はWoB推定器と、
    誤差信号E(s)を、前記患者のPoB又はWoBを表わす前記信号と、設定点の値との差として演算する、誤差計算器と、
    コントローラ伝達関数C(s)を有し、積C(s)E(s)として、PSV圧力設定値を生成する、コントローラと
    を備える、SISO閉ループコントローラ。
  11. 前記SISO閉ループコントローラの制御の下で、前記患者に換気を提供する、前記機械式換気器の制御対象系伝達関数
    Figure 2018530393
    のモデルのパラメータを、前記動作中のSISO閉ループコントローラによって生成される前記患者の前記PoB又はWoBを表わす信号データであるPoB(s)とPSV圧力設定データであるPSV(s)とに当てはめて、閉ループ伝達関数
    Figure 2018530393
    の安定性を維持するために、前記コントローラ伝達関数C(s)のパラメータを調節するようにプログラム化されている電子デバイスを含む、患者適合化構成要素
    をさらに備える、請求項10に記載のSISO閉ループコントローラ。
  12. 前記動作中のSISO閉ループコントローラの制御の下で、前記患者に機械式換気を提供する前記機械式換気器の前記制御対象系伝達関数のモデルのパラメータを、前記動作中のSISO閉ループコントローラによって生成される前記患者の前記PoB又はWoBを表わす信号データであるPoB(s)とPSV圧力設定データであるPSV(s)とに当てはめて、前記動作中のSISO閉ループコントローラの安定性を維持するために、前記コントローラ伝達関数C(s)のパラメータを調節するようにプログラムされた電子デバイスを含む、患者適合化構成要素
    をさらに備える、請求項10に記載のSISO閉ループコントローラ。
  13. 前記コントローラは、前記PSV圧力設定値に対する、プログラムされた上限及び下限を有する、請求項10ないし12のいずれか一項に記載のSISO閉ループコントローラ。
  14. Figure 2018530393
    であって、ここでKは正の値であり、Pは正の値である、請求項10ないし13のいずれか一項に記載のSISO閉ループコントローラ。
  15. C(s)は、ゼロにおける極と、正の値Pを有する極とを含む、請求項10ないし13のいずれか一項に記載のSISO閉ループコントローラ。
  16. P≦200sec−1である、請求項14又は15に記載のSISO閉ループコントローラ。
  17. 自発的に息をする患者に機械式換気を提供する機械式換気器を制御するための、閉ループ換気器コントローラであって、前記閉ループコントローラは、
    患者のためのPoB又はWoB信号を生成する呼吸仕事率(PoB)又は呼吸仕事量(WoB)推定器と、
    誤差信号E(s)を、前記PoB又はWoB信号と設定点のPoB又はWoB値との差として演算する、誤差計算器と、
    コントローラ伝達関数C(s)を有して、積C(s)E(s)に等しい圧力支援換気(PSV)制御信号を、前記機械式換気器に入力して、前記自発的に息をする患者に提供される機械式換気を制御する、コントローラと、
    前記機械式換気器と、前記閉ループコントラーラの制御の下で、前記機械式換気器によって換気される、前記自発的に息をしている患者とを含む、制御対象機械式換気系のモデルのパラメータを、前記PoB又はWoB信号と、前記動作中の閉ループコントローラによって生成される前記PSV制御信号とを含むデータに当てはめて、前記動作中の閉ループコントローラの安定性を維持するために、前記コントローラ伝達関数C(s)のパラメータを調節するようにプログラムされた電子デバイスを含む、患者適合化構成要素と
    を備える、閉ループコントローラ。
  18. 前記制御対象機械式換気系は、制御対象系伝達関数
    Figure 2018530393
    を有し、ここでPoB(s)は、前記患者に対する前記PoB又はWoB信号であり、PSV(s)は、前記コントローラにより前記機械式換気器に入力された前記PSV制御信号である、請求項17に記載の閉ループコントローラ。
  19. 前記患者適合化構成要素が、前記閉ループコントローラの閉ループ伝達関数である、
    Figure 2018530393
    の安定性を維持するために、前記コントローラ伝達関数C(s)のパラメータを調節するようにプログラムされている、請求項18に記載の閉ループコントローラ。
  20. 前記患者適合化構成要素が、前記動作中の閉ループコントローラの安定性を維持するために、前記コントローラ伝達関数C(s)の少なくとも1つの非ゼロの正極を含む前記コントローラ伝達関数C(s)のパラメータを調節するようにプログラム化されている、請求項17ないし19のいずれか一項に記載の閉ループコントローラ。
  21. 自発的に息をする患者に、機械式換気器によって提供される機械式換気を制御するための、閉ループ制御方法であって、前記閉ループ制御方法は、
    前記機械式換気を提供されている患者に対して呼吸仕事率(PoB)又は呼吸仕事量(WoB)信号を測定するステップと、
    測定された前記PoB又はWoB信号と設定点のPoB又はWoB値との差として誤差信号を演算するステップと、
    コントローラ伝達関数と前記誤差信号との積として演算された制御信号に、前記機械式換気の圧力支援を設定するステップと
    を有する、閉ループ制御方法。
  22. 前記機械式換気器によって自発的に息をする前記患者に提供される前記機械式換気の伝達関数
    Figure 2018530393
    のモデルのパラメータを、前記PoB又はWoB信号PoB(s)と、前記閉ループ制御方法を実行することによって時間経過に対して生成される前記制御信号PSV(s)とを含むデータに当てはめるステップと、
    前記閉ループ制御方法により提供される閉ループ制御の安定性を維持するために前記コントローラ伝達関数を調節するステップと
    をさらに有する、請求項21に記載の閉ループ制御方法。
  23. 前記コントローラ伝達関数は、その値が200sec−1以下である、少なくとも1つのノイズ抑制用の非ゼロの正極を含む、請求項21又は22に記載の閉ループ制御方法。
JP2018518649A 2015-10-12 2016-10-11 古典的フィードバック制御を用いる患者の呼吸仕事量を自動制御する機械式換気 Active JP6941095B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562240147P 2015-10-12 2015-10-12
US62/240,147 2015-10-12
PCT/EP2016/074342 WO2017064061A1 (en) 2015-10-12 2016-10-11 Mechanical ventilation with automatic control of patient's work of breathing using classical feedback control

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018530393A true JP2018530393A (ja) 2018-10-18
JP2018530393A5 JP2018530393A5 (ja) 2019-11-21
JP6941095B2 JP6941095B2 (ja) 2021-09-29

Family

ID=57130378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018518649A Active JP6941095B2 (ja) 2015-10-12 2016-10-11 古典的フィードバック制御を用いる患者の呼吸仕事量を自動制御する機械式換気

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10912906B2 (ja)
EP (1) EP3362131B1 (ja)
JP (1) JP6941095B2 (ja)
CN (1) CN108136147B (ja)
WO (1) WO2017064061A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109224224B (zh) * 2018-06-29 2021-07-20 湖南明康中锦医疗科技发展有限公司 一种自适应调整输出压力的呼吸支持设备及其控制方法
CN109718442B (zh) * 2018-12-28 2021-05-25 北京谊安医疗系统股份有限公司 呼吸支持设备的呼吸参数调节方法、装置及呼吸支持设备
CN114185372B (zh) * 2021-11-08 2023-09-19 北京谊安医疗系统股份有限公司 一种用于呼吸机的通气压力升降速率控制系统及控制方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004508105A (ja) * 2000-09-05 2004-03-18 マーリンクロウト インコーポレイテッド 圧力に基づく換気の適応逆制御
JP2015512710A (ja) * 2012-03-30 2015-04-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 呼吸能力のリアルタイム評価及び閉ループコントローラのシステム及び方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5303698A (en) * 1991-08-27 1994-04-19 The Boc Group, Inc. Medical ventilator
US6390091B1 (en) 1999-02-03 2002-05-21 University Of Florida Method and apparatus for controlling a medical ventilator
EP1189649B1 (en) * 1999-06-30 2005-06-15 University Of Florida Research Foundation, Inc. Ventilator monitor system
US20070151563A1 (en) * 2005-12-23 2007-07-05 Kenji Ozaki Apparatus and method for controlling gas-delivery mechanism for use in respiratory ventilators
US10071218B2 (en) * 2006-01-24 2018-09-11 Zoll Medical Corporation Reperfusion protection in resuscitation
JP5887057B2 (ja) * 2008-02-07 2016-03-16 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 患者の呼吸安定を測定及び予測する装置
US8307827B2 (en) * 2008-03-10 2012-11-13 University Of Florida Research Foundation, Inc. Automated inspiratory muscle training for patients receiving mechanical ventilation
WO2009115949A1 (en) * 2008-03-17 2009-09-24 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Patient monitor with integrated closed loop controller
CN103262084B (zh) * 2010-12-17 2016-10-26 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于控制警报装置的警报极限的装置及患者监测设备
US9789273B2 (en) 2011-05-13 2017-10-17 Koninklijke Philips N.V. Sensor and valve integrated into a patient interface
WO2013067580A1 (en) 2011-11-07 2013-05-16 Resmed Limited Methods and apparatus for providing ventilation to a patient
US10165966B2 (en) 2013-03-14 2019-01-01 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Methods and systems for monitoring resistance and work of breathing for ventilator-dependent patients
RU2700981C2 (ru) * 2013-06-28 2019-09-24 Конинклейке Филипс Н.В. Неинвазивная оценка внутриплеврального давления и/или вычисление работы дыхания на основании неинвазивной оценки внутриплеврального давления
US20150090264A1 (en) 2013-10-02 2015-04-02 Covidien Lp Methods and systems for proportional assist ventilation
CN104874055A (zh) * 2014-02-28 2015-09-02 北京谊安医疗系统股份有限公司 呼吸机
WO2016166709A1 (en) 2015-04-15 2016-10-20 Koninklijke Philips N.V. System for controlling work of breathing in an assisted ventilation mode and method of operation thereof

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004508105A (ja) * 2000-09-05 2004-03-18 マーリンクロウト インコーポレイテッド 圧力に基づく換気の適応逆制御
JP2015512710A (ja) * 2012-03-30 2015-04-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 呼吸能力のリアルタイム評価及び閉ループコントローラのシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3362131A1 (en) 2018-08-22
US20180289911A1 (en) 2018-10-11
EP3362131B1 (en) 2021-03-31
CN108136147A (zh) 2018-06-08
WO2017064061A1 (en) 2017-04-20
US10912906B2 (en) 2021-02-09
CN108136147B (zh) 2021-04-27
JP6941095B2 (ja) 2021-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11224379B2 (en) Enhancement of respiratory parameter estimation and asynchrony detection algorithms via the use of central venous pressure manometry
JP2022160696A (ja) 装置、方法、及びコンピュータ可読記憶媒体
JP4081239B2 (ja) 被験者の気道へ正圧を供給する装置
CN110545872B (zh) 机械通气的自动peep选择
JP4162118B2 (ja) 睡眠中に肺胞換気低下を伴う患者のための適正な人工呼吸器の設定値の決定
US20130053717A1 (en) Automatic ventilator challenge to induce spontaneous breathing efforts
JP6487425B2 (ja) 胸内圧の非侵襲的推定及び/又は胸内圧の非侵襲的推定に基づく呼吸仕事量の計算
EP3915621B1 (en) Breathing control using high flow respiration assistance
JP6574096B2 (ja) 周期性呼吸を治療するための方法および装置
JP2002315831A (ja) 患者の呼吸の必要性と調和するアシストされた換気方法及び装置
JP2009534078A (ja) 異常呼吸を安定化させる方法及び装置
EP3154616B1 (en) Methods and apparatus for treatment of respiratory disorders
JP2018515292A5 (ja)
US20190022342A1 (en) Method and Device for Ventilating a Patient
JP6941095B2 (ja) 古典的フィードバック制御を用いる患者の呼吸仕事量を自動制御する機械式換気
JP6912388B2 (ja) 逐次パラメータ推定を介する患者呼吸状態をモニタリングする非侵襲的方法
CN111672002A (zh) 一种呼吸机的压力调节方法及装置
JP2714288B2 (ja) 比例支援式人工呼吸方法および装置
CN109890444A (zh) 患者呼气压力的自动调节
CN115243749A (zh) 利用环路增益进行气道正压通气
CN116603141A (zh) 用于呼吸机调节的辅助装置、设备及存储介质
DE102014012902A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Therapie periodischer Atmung

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191010

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201020

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6941095

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150