JP2018529803A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018529803A5
JP2018529803A5 JP2018508188A JP2018508188A JP2018529803A5 JP 2018529803 A5 JP2018529803 A5 JP 2018529803A5 JP 2018508188 A JP2018508188 A JP 2018508188A JP 2018508188 A JP2018508188 A JP 2018508188A JP 2018529803 A5 JP2018529803 A5 JP 2018529803A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive composition
barrier
barrier adhesive
weight
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2018508188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018529803A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2016/047082 external-priority patent/WO2017031074A1/en
Publication of JP2018529803A publication Critical patent/JP2018529803A/ja
Publication of JP2018529803A5 publication Critical patent/JP2018529803A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Description

本発明の範囲及び趣旨を逸脱することなく、本発明に対する様々な修正及び改変が当業者には明らかとなるであろう。本発明は、本明細書に記載された例示的な実施形態及び実施例によって不当に限定されることを意図するものではなく、そのような実施例及び実施形態は、例としてのみ提示されており、本発明の範囲は、本明細書で以下の通り記載される特許請求の範囲によってのみ限定されることが意図されている点を理解されたい。以下、本発明の実施形態の一例を記載する。
[1]
樹脂系及び有機修飾ナノ粘土を含む、バリア接着剤組成物であって、前記樹脂系が、
(a)約300,000〜約500,000g/molの粘度平均分子量を有する第1のポリイソブチレン樹脂と、
(b)約700,000〜約900,000g/molの粘度平均分子量を有する第2のポリイソブチレン樹脂と、
(c)粘着付与剤と、を含む、バリア接着剤組成物。
[2]
前記樹脂系が、前記樹脂系の総重量に対して、約15〜約35重量%の前記第1のポリイソブチレン樹脂を含む、[1]に記載のバリア接着剤組成物。
[3]
前記樹脂系が、前記樹脂系の総重量に対して、約40〜約60重量%の前記第2のポリイソブチレン樹脂を含む、[1]又は[2]に記載のバリア接着剤組成物。
[4]
前記樹脂系が、前記樹脂系の総重量に対して、約15〜約35重量%の前記粘着付与剤を含む、[1]〜[3]のいずれかに記載のバリア接着剤組成物。
[5]
前記樹脂系及び前記ナノ粘土の総重量に対して、約2〜約15重量%の前記ナノ粘土を含む、[1]〜[4]のいずれかに記載のバリア接着剤組成物。
[6]
前記粘着付与剤が、水素化石油樹脂である、[1]〜[5]のいずれかに記載のバリア接着剤組成物。
[7]
溶媒を更に含む、[1]〜[6]のいずれかに記載のバリア接着剤組成物。
[8]
前記バリア接着剤組成物の総重量に対して、約70〜約90重量%の溶媒を含む、[7]に記載のバリア接着剤組成物。
[9]
前記溶媒が、ヘプタン、トルエン、又はこれらの組み合わせを含む、[7]又は[8]に記載のバリア接着剤組成物。
[10]
前記溶媒が、ヘプタンを含む、[8]に記載のバリア接着剤組成物。
[11]
前記ナノ粘土が、ベントナイト粘土又はモンモリロナイトナノ粘土である、[1]〜[10]のいずれかに記載のバリア接着剤組成物。
[12]
前記ナノ粘土が、前記ナノ粘土の最長寸法において約100〜約1000nmである、[1]〜[11]のいずれかに記載のバリア接着剤組成物。
[13]
前記ナノ粘土が、四級アンモニウムイオンで修飾されている、[1]〜[12]のいずれかに記載のバリア接着剤組成物。
[14]
約90%以上の光透過率を有する、[1]〜[13]のいずれかに記載のバリア接着剤組成物。
[15]
約3%以下のヘイズを有する、[1]〜[14]のいずれかに記載のバリア接着剤組成物。
[16]
樹脂系、有機修飾ナノ粘土、及び溶媒を含む、バリア接着剤組成物であって、前記樹脂系が、全て前記樹脂系の総重量に対して、
(a)約15〜約35重量%の、約300,000〜約500,000g/molの粘度平均分子量を有する第1のポリイソブチレン樹脂と、
(b)約40〜約60重量%の、約700,000〜約900,000g/molの粘度平均分子量を有する第2のポリイソブチレン樹脂と、
(c)約15〜約35重量%の、粘着付与剤と、を含む、バリア接着剤組成物。
[17]
前記樹脂系及び前記ナノ粘土の総重量に対して、約2〜約15重量%の前記ナノ粘土を含む、[16]に記載のバリア接着剤組成物。
[18]
ガスバリアフィルム上に配設されている[1]〜[17]のいずれかに記載のバリア接着剤組成物の層を備える、接着性バリアフィルム。
[19]
前記ガスバリアフィルムが、23℃及び90%RHで約0.005cc/m /日未満の酸素透過率、並びに、23℃及び90%RHで約0.005g/m /日未満の水蒸気透過率を有する、超バリアフィルムである、[18]に記載の接着性バリアフィルム。
[20]
前記超バリアフィルムが、ポリマー層の間に配設されている無機可視光透過層を備える、多層フィルムである、[19]に記載の接着性バリアフィルム。
[21]
前記超バリアフィルムが、箔である、[19]に記載の接着性バリアフィルム。
[22]
前記バリア接着剤組成物の前記層の反対側で前記ガスバリアフィルム上に配設されている、基材を更に備える、[18]〜[21]のいずれかに記載の接着性バリアフィルム。
[23]
前記基材が、ポリエチレンテレフタレートを含む、[22]に記載の接着性バリアフィルム。
[24]
前記ガスバリアフィルムの反対側で前記バリア接着剤の前記層上に配設されている、剥離層を更に備える、[18]〜[23]のいずれかに記載の接着性バリアフィルム。
[25]
複数の剥離層の間に配設されている[1]〜[17]のいずれかに記載のバリア接着剤組成物の層を備える、バリア接着性物品。

Claims (9)

  1. 樹脂系及び有機修飾ナノ粘土を含む、バリア接着剤組成物であって、前記樹脂系が、
    (a)約300,000〜約500,000g/molの粘度平均分子量を有する第1のポリイソブチレン樹脂と、
    (b)約700,000〜約900,000g/molの粘度平均分子量を有する第2のポリイソブチレン樹脂と、
    (c)粘着付与剤と、を含む、バリア接着剤組成物。
  2. ヘプタン、トルエン、又はこれらの組み合わせから選択される溶媒を更に含む、請求項1に記載のバリア接着剤組成物。
  3. 前記ナノ粘土が、ベントナイト粘土又はモンモリロナイトナノ粘土である、請求項1〜のいずれか一項に記載のバリア接着剤組成物。
  4. 前記ナノ粘土が、四級アンモニウムイオンで修飾されている、請求項1〜のいずれか一項に記載のバリア接着剤組成物。
  5. 樹脂系、有機修飾ナノ粘土、及び溶媒を含む、バリア接着剤組成物であって、前記樹脂系が、全て前記樹脂系の総重量に対して、
    (a)約15〜約35重量%の、約300,000〜約500,000g/molの粘度平均分子量を有する第1のポリイソブチレン樹脂と、
    (b)約40〜約60重量%の、約700,000〜約900,000g/molの粘度平均分子量を有する第2のポリイソブチレン樹脂と、
    (c)約15〜約35重量%の、粘着付与剤と、を含む、バリア接着剤組成物。
  6. 前記樹脂系及び前記ナノ粘土の総重量に対して、約2〜約15重量%の前記ナノ粘土を含む、請求項に記載のバリア接着剤組成物。
  7. ガスバリアフィルム上に配設されている請求項1〜のいずれか一項に記載のバリア接着剤組成物の層を備える、接着性バリアフィルム。
  8. 前記ガスバリアフィルムが、23℃及び90%RHで約0.005cc/m/日未満の酸素透過率、並びに、23℃及び90%RHで約0.005g/m/日未満の水蒸気透過率を有する、超バリアフィルムである、請求項に記載の接着性バリアフィルム。
  9. 複数の剥離層の間に配設されている請求項1〜のいずれか一項に記載のバリア接着剤組成物の層を備える、バリア接着性物品。
JP2018508188A 2015-08-17 2016-08-15 ナノ粘土充填バリア接着剤組成物 Withdrawn JP2018529803A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562206044P 2015-08-17 2015-08-17
US62/206,044 2015-08-17
PCT/US2016/047082 WO2017031074A1 (en) 2015-08-17 2016-08-15 Nanoclay filled barrier adhesive compositons

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018529803A JP2018529803A (ja) 2018-10-11
JP2018529803A5 true JP2018529803A5 (ja) 2019-09-26

Family

ID=58051198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018508188A Withdrawn JP2018529803A (ja) 2015-08-17 2016-08-15 ナノ粘土充填バリア接着剤組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10738224B2 (ja)
JP (1) JP2018529803A (ja)
KR (1) KR102579723B1 (ja)
CN (1) CN107922805B (ja)
TW (1) TW201726864A (ja)
WO (1) WO2017031074A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107925010B (zh) 2015-08-17 2020-11-06 3M创新有限公司 阻挡膜构造
JP2019523804A (ja) * 2016-06-16 2019-08-29 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ナノ粒子充填バリア接着剤組成物
CN110536945B (zh) 2017-04-21 2022-04-29 3M创新有限公司 阻隔性粘合剂组合物和制品
US11591501B2 (en) 2017-12-06 2023-02-28 3M Innovative Properties Company Barrier adhesive compositions and articles
CN109694518B (zh) * 2018-12-27 2022-01-28 四川东方绝缘材料股份有限公司 一种双键聚合物量子点膜及其制备方法
CN111718683A (zh) * 2019-03-21 2020-09-29 日胜化工股份有限公司 无溶剂聚氨酯接着剂及双涂布无溶剂聚氨酯接着剂
CN114316843A (zh) * 2020-09-29 2022-04-12 上海飞凯材料科技股份有限公司 一种临时粘合剂及其应用和应用方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5097800A (en) 1983-12-19 1992-03-24 Spectrum Control, Inc. High speed apparatus for forming capacitors
US4842893A (en) 1983-12-19 1989-06-27 Spectrum Control, Inc. High speed process for coating substrates
US5032461A (en) 1983-12-19 1991-07-16 Spectrum Control, Inc. Method of making a multi-layered article
US5018048A (en) 1983-12-19 1991-05-21 Spectrum Control, Inc. Miniaturized monolithic multi-layer capacitor and apparatus and method for making
US5125138A (en) 1983-12-19 1992-06-30 Spectrum Control, Inc. Miniaturized monolithic multi-layer capacitor and apparatus and method for making same
US4722515A (en) 1984-11-06 1988-02-02 Spectrum Control, Inc. Atomizing device for vaporization
EP0242460A1 (en) 1985-01-18 1987-10-28 SPECTRUM CONTROL, INC. (a Pennsylvania corporation) Monomer atomizer for vaporization
US4954371A (en) 1986-06-23 1990-09-04 Spectrum Control, Inc. Flash evaporation of monomer fluids
JP2825736B2 (ja) 1993-07-30 1998-11-18 京セラ株式会社 誘電体磁器組成物および半導体素子収容用パッケージ
US5440446A (en) 1993-10-04 1995-08-08 Catalina Coatings, Inc. Acrylate coating material
ATE233939T1 (de) 1993-10-04 2003-03-15 3M Innovative Properties Co Vernetztes acrylatbeschichtungsmaterial zur herstellung von kondensatordielektrika und sauerstoffbarrieren
US6083628A (en) 1994-11-04 2000-07-04 Sigma Laboratories Of Arizona, Inc. Hybrid polymer film
US5916685A (en) 1996-07-09 1999-06-29 Tetra Laval Holdings & Finance, Sa Transparent high barrier multilayer structure
US6045864A (en) 1997-12-01 2000-04-04 3M Innovative Properties Company Vapor coating method
WO2000026973A1 (en) 1998-11-02 2000-05-11 Presstek, Inc. Transparent conductive oxides for plastic flat panel displays
US7018713B2 (en) 2003-04-02 2006-03-28 3M Innovative Properties Company Flexible high-temperature ultrabarrier
JP5058531B2 (ja) 2005-09-09 2012-10-24 日東電工株式会社 ビソプロロール含有貼付製剤
US8257805B2 (en) 2006-01-09 2012-09-04 Momentive Performance Materials Inc. Insulated glass unit possessing room temperature-curable siloxane-containing composition of reduced gas permeability
JP2007197517A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Three M Innovative Properties Co 接着性封止組成物、封止フィルム及び有機el素子
US20070179236A1 (en) * 2006-02-01 2007-08-02 Landon Shayne J Sealant composition having reduced permeability to gas
KR101130199B1 (ko) 2006-11-06 2012-04-23 에이전시 포 사이언스, 테크놀로지 앤드 리서치 나노입자 캡슐 배리어 스택
EP2291477B1 (en) 2008-06-02 2016-03-23 3M Innovative Properties Company Adhesive encapsulating composition and electronic devices made therewith
WO2010141248A1 (en) * 2009-06-04 2010-12-09 3M Innovative Properties Company Stretch releasable pressure-sensitive adhesives
JP2012193335A (ja) 2010-09-27 2012-10-11 Dainippon Printing Co Ltd 粘着組成物、積層体及び画像表示装置
JP5416316B2 (ja) * 2011-06-28 2014-02-12 リンテック株式会社 粘着性組成物及び粘着性シート
TWI488930B (zh) * 2012-03-12 2015-06-21 Lg Chemical Ltd 壓感性黏著組成物
KR20150008873A (ko) 2012-05-02 2015-01-23 헨켈 유에스 아이피 엘엘씨 경화성 캡슐화제 및 그의 용도
US8697789B2 (en) * 2012-06-05 2014-04-15 3M Innovative Properties Company Adhesives comprising poly(isobutylene) polymers and unreacted alkyl amine
KR20170077162A (ko) 2014-10-28 2017-07-05 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 반발 표면을 포함하는 스프레이 적용 시스템 구성 요소 및 방법
CN107925010B (zh) 2015-08-17 2020-11-06 3M创新有限公司 阻挡膜构造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018529803A5 (ja)
JP2018529550A5 (ja)
JP2021176709A5 (ja)
TWI620664B (zh) 透明積層體、用於顯示裝置的窗口面板及包含此窗口面板的顯示裝置
JP2016040603A5 (ja)
JP2009035602A5 (ja)
JP2014530923A5 (ja)
JP2019504783A5 (ja)
JP2015525264A5 (ja)
JP2014141504A5 (ja)
ATE515529T1 (de) Folie aus verstärktem silikonharz und nanofasergefüllte silikonzusammensetzung
TW201041736A (en) Transparent barrier lamination
JP2014509967A5 (ja)
JP2016522106A5 (ja)
JP2016524520A5 (ja)
JP2011094057A5 (ja)
JP2008255185A5 (ja)
JP2016537666A5 (ja)
JP2019526653A5 (ja)
JP2017177679A5 (ja)
JP2016504212A5 (ja)
JP2009098465A5 (ja)
JP2010113367A5 (ja)
JP2021506645A5 (ja)
JP2017127980A5 (ja)