JP2018524796A - ワイヤレス誘導充電電力用途における位置決めアンテナの統合 - Google Patents

ワイヤレス誘導充電電力用途における位置決めアンテナの統合 Download PDF

Info

Publication number
JP2018524796A
JP2018524796A JP2017558419A JP2017558419A JP2018524796A JP 2018524796 A JP2018524796 A JP 2018524796A JP 2017558419 A JP2017558419 A JP 2017558419A JP 2017558419 A JP2017558419 A JP 2017558419A JP 2018524796 A JP2018524796 A JP 2018524796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrite
ferrite block
wireless power
block
blocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017558419A
Other languages
English (en)
Inventor
アルベルト・ガルシア・ブリッツ
ミレンコ・スタメニック
Original Assignee
クアルコム,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クアルコム,インコーポレイテッド filed Critical クアルコム,インコーポレイテッド
Publication of JP2018524796A publication Critical patent/JP2018524796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/90Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving detection or optimisation of position, e.g. alignment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • B60L53/122Circuits or methods for driving the primary coil, e.g. supplying electric power to the coil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • B60L53/126Methods for pairing a vehicle and a charging station, e.g. establishing a one-to-one relation between a wireless power transmitter and a wireless power receiver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/35Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles
    • B60L53/36Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles by positioning the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/35Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles
    • B60L53/38Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles specially adapted for charging by inductive energy transfer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F3/00Cores, Yokes, or armatures
    • H01F3/10Composite arrangements of magnetic circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/14Inductive couplings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/20Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems characterised by the transmission technique; characterised by the transmission medium
    • H04B5/24Inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/79Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for data transfer in combination with power transfer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F3/00Cores, Yokes, or armatures
    • H01F2003/005Magnetic cores for receiving several windings with perpendicular axes, e.g. for antennae or inductive power transfer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)

Abstract

ワイヤレス電力トランスミッタとワイヤレス電力レシーバとの間の位置を決定するための装置が提供される。装置は、第1のギャップによって分離された隣接する第2および第3のフェライトブロックの各々と、第2のギャップによって分離された隣接する第4および第5のフェライトブロックの各々とに物理的に接触して配置されるように構成されたそれぞれの部分を有する第1のフェライトブロックを備える。装置は、第1のフェライトブロックのそれぞれの部分が第2、第3、第4または第5のフェライトブロックに物理的に接触しているときに、複数の検出ループのいずれもが第2、第3、第4または第5のフェライトブロックに物理的に接触しないように、第1のフェライトブロックの周りに巻きつけられた複数の検出ループをさらに備える。複数の検出ループの各々が、互いから互いに直行する平面内で第1のフェライトブロックの周りに巻きつけられる。

Description

本出願は、一般に、ワイヤレス充電電力伝達用途に関し、より詳細には、ワイヤレス誘導充電電力用途における位置決めアンテナの統合に関する。
ワイヤレス誘導充電電力用途における効率は、ワイヤレス電力トランスミッタとワイヤレス電力レシーバとの間の少なくとも1つの最小整合しきい値を達成すること少なくとも部分的に依存する。そのような整合を支援するための一方法は磁気ベクトル化の使用であり、そこにおいて、ワイヤレス電力トランスミッタとワイヤレス電力レシーバとの間の距離および/または方向が、ワイヤレス電力トランスミッタまたはワイヤレス電力レシーバのいずれかによって生成される磁場の1つまたは複数の属性を感知することに基づいて決定される。しかしながら、そのような磁気ベクトル化方法の感度は、ワイヤレス電力トランスミッタのフェライトに極めて密接して配置されている位置決めセンサ、コイルまたはアンテナに少なくとも部分的に依存する場合がある。したがって、本明細書で説明するワイヤレス誘導充電電力用途における位置決めアンテナの統合が望ましい。
いくつかの実装形態によれば、ワイヤレス電力トランスミッタとワイヤレス電力レシーバとの間の位置を決定するための装置が提供される。装置は、第1のギャップによって分離された隣接する第2および第3のフェライトブロックの各々と、第2のギャップによって分離された隣接する第4および第5のフェライトブロックの各々とに物理的に接触して配置されるように構成されたそれぞれの部分を有する第1のフェライトブロックを備える。装置は、第1のフェライトブロックのそれぞれの部分が第2、第3、第4または第5のフェライトブロックに物理的に接触しているときに、複数の検出ループのいずれもが第2、第3、第4または第5のフェライトブロックに物理的に接触しないように、第1のフェライトブロックの周りに巻きつけられた複数の検出ループを備える。
いくつかの他の実装形態では、ワイヤレス充電電力トランスミッタとワイヤレス充電電力レシーバとの間の相対位置を決定するための方法が提供される。方法は、第1のフェライトブロックの周りに巻きつけられた複数の検出ループの各々を利用して、複数の検出ループが巻かれた平面に垂直なそれぞれの方向に流れる第1のフェライトブロック内の磁束の量を感知するステップを含む。方法は、感知された磁束の量に少なくとも部分的に基づいてワイヤレス電力トランスミッタとワイヤレス電力レシーバとの間の位置を決定するステップを含む。第1のフェライトブロックは、第1のギャップによって分離された隣接する第2および第3のフェライトブロックの各々と、第2のギャップによって分離された隣接する第4および第5のフェライトブロックの各々とに物理的に接触して配置されるように構成されたそれぞれの部分を備える。複数の検出ループは、第1のフェライトブロックのそれぞれの部分が第2、第3、第4または第5のフェライトブロックに物理的に接触しているときに、複数の検出ループのいずれもが第2、第3、第4または第5のフェライトブロックに物理的に接触しないように、第1のフェライトブロックの周りに巻きつけられる。
また他の実装形態では、ワイヤレス電力トランスミッタとワイヤレス電力レシーバとの間の位置を決定するための装置を製作するための方法が提供される。方法は、第1のフェライトブロックの周りに複数の検出ループの各々を巻きつけるステップを含む。方法は、第1のフェライトブロックのそれぞれの部分が、第1のギャップによって分離された隣接する第2および第3のフェライトブロックの各々と、第2のギャップによって分離された隣接する第4および第5のフェライトブロックの各々とに物理的に接触しているように、第1のフェライトブロックを配置するステップを含む。複数の検出ループは、複数の検出ループのいずれもが第2、第3、第4または第5のフェライトブロックに物理的に接触しないように、第1のフェライトブロックの周りに巻きつけられる。
また他の実装形態では、ワイヤレス電力トランスミッタとワイヤレス電力レシーバとの間の位置を決定するための装置が提供される。装置は、第1のギャップによって分離された隣接する第2および第3の磁束をチャネリングするための手段の各々と、第2のギャップによって分離された隣接する第4および第5の磁束をチャネリングするための手段の各々とに物理的に接触して配置されるように構成されたそれぞれの部分を有する第1の磁束をチャネリングするための手段を含む。装置は、第1の磁束をチャネリングするための手段のそれぞれの部分が第2、第3、第4または第5の磁束をチャネリングするための手段に物理的に接触しているとき、複数の磁束を検出するための手段のいずれもが第2、第3、第4または第5の磁束をチャネリングするための手段に物理的に接触しないように、第1の磁束をチャネリングするための手段の周りに巻きつけられた複数の磁束を検出するための手段をさらに含む。
いくつかの実装形態によるワイヤレス電力伝達システムの機能ブロック図である。 いくつかの他の実装形態によるワイヤレス電力伝達システムの機能ブロック図である。 いくつかの実装形態による、送電または受電カプラを含む、図2の送電回路構成または受電回路構成の一部分の概略図である。 いくつかの実装形態による、図1〜図3のいずれかに関連して説明したものと同様のワイヤレス電力伝達システムの複数のフェライトブロックの等角図である。 いくつかの実装形態による、図1〜図3のいずれかに関連して説明したものと同様のワイヤレス電力伝達コイルをさらに含む図4の複数のフェライトブロックの展開等角図である。 図5の折畳み等角図である。 いくつかの実装形態による、三次元検出ループをさらに含む図5の複数のフェライトブロックおよびワイヤレス電力送信コイルの展開等角図である。 図7の折畳み等角図である。 いくつかの実装形態による、図1〜図3に関連して説明したものと同様のワイヤレス電力伝達システムのための複数の二等分フェライトブロックの等角図である。 いくつかの実装形態による、図1〜図3のいずれかに関連して説明したものと同様のワイヤレス電力伝達コイルを含む図9の複数の二等分フェライトブロックの展開等角図である。 いくつかの実装形態による、三次元検出ループをさらに含む図10の複数の二等分フェライトブロックおよびワイヤレス電力送信コイルの展開等角図である。 図11の折畳み等角図である。 いくつかの実装形態による、図11の三次元検出ループのうちの1つによって検出可能な、X方向における図11の二等分フェライトブロックを通ってチャネリングされる磁束の等角図である。 いくつかの実装形態による、図11の三次元検出ループのうちの1つによって検出可能な、Y方向における図11の二等分フェライトブロックを通ってチャネリングされる磁束の等角図である。 いくつかの実装形態による、図11の三次元検出ループのうちの1つによって検出可能な、Z方向における図11の二等分フェライトブロックを通ってチャネリングされる磁束の等角図である。 いくつかの実装形態による、図11の三次元検出ループのうちの1つによって検出可能な、Z方向における図11の二等分フェライトブロックを通過する磁束の別の等角図である。 いくつかの実装形態による、ワイヤレス電力トランスミッタとワイヤレス電力レシーバとの間の位置を決定するための方法を示すフローチャートである。 いくつかの実装形態による、ワイヤレス電力トランスミッタとワイヤレス電力レシーバとの間の位置を決定することを製作するための方法を示すフローチャートである。 いくつかの実装形態による、車両パッドと駐車スペースにおけるベースパッドとの整合を示す図である。
以下の発明を実施するための形態では、本開示の一部を形成する添付の図面を参照する。詳細な説明、図面、および特許請求の範囲において説明される例示的な実装形態は、限定的であることを意味しない。本明細書で提示する主題の趣旨または範囲から逸脱することなく、他の実装形態が利用されてよく、他の変更が加えられてよい。本明細書で概略的に説明し、図に示すような本開示の態様は、多種多様な異なる構成で配置、置換、組合せ、および設計されてよく、それらのすべてが明示的に企図され本開示の一部を形成することが容易に理解されよう。
ワイヤレス電力伝達は、物理的な電気導体を使用することなく、電場、磁場、電磁場などに関連する任意の形態のエネルギーをトランスミッタからレシーバに伝達する(たとえば、電力は、自由空間を通して伝達されることがある)ことを指す場合がある。電力伝達を実現するために、ワイヤレス場(たとえば、磁場または電磁場)の中に出力された電力は、「受電カプラ」によって受けられ、取り込まれ、または結合され得る。
本明細書で使用する用語は、特定の実装形態を説明することのみを目的とするものであり、本開示の限定であることは意図されない。特定の数の請求項要素が意図される場合、そのような意図が特許請求の範囲において明示的に記載され、そのような記載がない場合、そのような意図が存在しないことが理解されよう。たとえば、本明細書で使用される場合、単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈がそうでないことを明確に示さない限り、同様に複数形も含むことが意図される。本明細書で使用する「および/または」という用語は、関連する列挙された項目のうちの1つまたは複数のあらゆる組合せを含む。さらに、「備える(comprises)」、「備えている(comprising)」、「含む(includes)」、および「含んでいる(including)」という用語は、本明細書で使用されるとき、述べられた特徴、整数、ステップ、動作、要素、および/または構成要素の存在を明示するが、1つまたは複数の他の特徴、整数、ステップ、動作、要素、構成要素、および/またはそれらのグループの存在または追加を排除しないことが理解されよう。「のうちの少なくとも1つ」などの表現は、要素の列挙の後に続くとき、要素の列挙全体を修飾するものであり、列挙の個々の要素を修飾するのではない。
図1は、いくつかの実装形態によるワイヤレス電力伝達システム100の機能ブロック図である。エネルギー伝達を実行するために送電カプラ114を介してワイヤレス場(たとえば、磁場または電磁場)105を生成するために、電源(図示せず)からトランスミッタ104に入力電力102が供給され得る。レシーバ108は、レシーバ108がトランスミッタ104によって生成されたワイヤレス場105内に位置しているときに電力を受電し得る。ワイヤレス場105は、トランスミッタ104によって出力されたエネルギーがレシーバ108によって取り込まれ得る領域に対応する。レシーバ108は、ワイヤレス場105に結合し、蓄積のため、または出力電力110に結合されるデバイス(この図には示さず)による消費のために出力電力110を生成し得る。トランスミッタ104とレシーバ108の両方は、距離112だけ分離される。
例示的な一実装形態では、送電カプラ114によって生成された時間変動磁場を介して、電力が誘導的に伝達される。トランスミッタ104およびレシーバ108は、相互共振関係に従ってさらに構成され得る。レシーバ108の共振周波数とトランスミッタ104の共振周波数が実質的に同じであるか、または極めて接近しているとき、トランスミッタ104とレシーバ108との間の送電損失は最小である。しかしながら、トランスミッタ104とレシーバ108との間の共振が整合しないときでも、効率が低減する場合があるが、エネルギーが伝達され得る。たとえば、共振が整合しないとき、効率が低くなる場合がある。エネルギーの伝達は、送電カプラ114から自由空間にエネルギーを伝搬させるのではなく、送電カプラ114のワイヤレス場105から、ワイヤレス場105の近傍に存在する受電カプラ118にエネルギーを結合することによって行われる。したがって、共振誘導結合技法は、効率の改善と、様々な距離にわたる、様々な誘導カプラ構成による電力伝達とを可能にし得る。
いくつかの実装形態では、ワイヤレス場105は、トランスミッタ104の「近距離場」に相当する。近距離場は、送電カプラ114から離れて最小限に電力を放射する送電カプラ114の中の電流および電荷からもたらされる強い反応場が存在する領域に相当し得る。近距離場は、送電カプラ114の約1波長(または、その数分の一)内にある領域に相当し得る。効率的なエネルギー伝達は、電磁波のエネルギーの大部分を遠距離場に伝搬するのではなく、ワイヤレス場105内のエネルギーの大部分を受電カプラ118に結合することによって行われ得る。ワイヤレス場105内に位置するとき、送電カプラ114と受電カプラ118との間に「結合モード」が展開される場合がある。
図2は、いくつかの他の実装形態によるワイヤレス電力伝達システム200の機能ブロック図である。システム200は、図1のシステム100と同様の動作および機能のワイヤレス電力伝達システムである場合がある。しかしながら、システム200は、図1と比較して、ワイヤレス電力伝達システム200の構成要素に関して追加の詳細を提供する。システム200は、トランスミッタ204およびレシーバ208を含む。トランスミッタ204は、発振器222、ドライバ回路224、およびフィルタ/整合回路226を含む送電回路構成206を含む。発振器222は、周波数制御信号223に応答して調整され得る所望の周波数において信号を生成するように構成され得る。発振器222は、発振器信号をドライバ回路224に供給する。ドライバ回路224は、入力電圧信号(V)225に基づいて、送電カプラ214の共振周波数において送電カプラ214を駆動するように構成される場合がある。
フィルタ/整合回路226は、高調波または他の不要な周波数をフィルタ除去し、送電回路構成206のインピーダンスを送電カプラ214に整合させる。送電カプラ214を駆動する結果として、送電カプラ214は、ワイヤレス場205を生成し、バッテリー236を充電するのに十分なレベルにおいて電力をワイヤレス出力する。
レシーバ208は、整合回路232および整流器回路234を含む受電回路構成210を含む。整合回路232は、受電回路構成210のインピーダンスを受電カプラ218のインピーダンスに整合させ得る。整流器回路234は、交流(AC)電力入力から直流(DC)電力出力を生成し、バッテリー236を充電し得る。レシーバ208およびトランスミッタ204は、さらに、別個の通信チャネル219(たとえば、Bluetooth、Zigbee、セルラーなど)上で通信し得る。レシーバ208およびトランスミッタ204は、代替として、ワイヤレス場205の特性を使用するバンド内シグナリングを介して通信し得る。いくつかの実装形態では、レシーバ208は、トランスミッタ204によって送電されレシーバ208によって受け取られる電力量がバッテリー236を充電するのに適しているかどうかを判定するように構成され得る。
図3は、いくつかの実装形態による、図2の送電回路構成206または受電回路構成210の一部の概略図である。図3に示すように、送電または受電回路構成350はカプラ352を含んでもよい。カプラ352は、「導体ループ」、コイル、インダクタ、または「磁気」カプラと呼ばれるか、またはそのように構成される場合もある。「カプラ」という用語は、概して、別の「カプラ」に結合するためのエネルギーをワイヤレスに出力し得るかまたは受け得る構成要素を指す。
ループカプラまたは磁気カプラの共振周波数は、ループカプラまたは磁気カプラのインダクタンスおよびキャパシタンスに基づいている。インダクタンスは単にカプラ352によって生成されたインダクタンスであり得るが、キャパシタンスは、所望の共振周波数において、または特定の動作基準によって設定もしくは規定された固定周波数において、ある共振構造を作り出すためにキャパシタ(または、カプラ352の自己キャパシタンス)を介して加えられる場合がある。非限定的な例として、共振周波数において共振するように構成された共振回路を形成するために、送電または受電回路構成350にキャパシタ354およびキャパシタ356が付加されてもよい。したがって、より大きいインダクタンスを示す大きい直径のカプラを使用する、より大きいサイズのカプラの場合、共振を生み出すのに必要なキャパシタンスの値は、より小さい場合がある。さらに、カプラのサイズが増大するにつれて、結合効率は増大し得る。このことは、主に送電カプラと受電カプラの両方のサイズが大きくなる場合に当てはまる。送電カプラの場合、実質的にカプラ352の共振周波数に相当する周波数において発振する信号358が、カプラ352への入力であり得る。受電カプラの場合、信号358は、負荷に電力を供給するか、または負荷を充電するための出力であり得る。
図4は、いくつかの実装形態による、図1〜図3のいずれかに関連して説明したものと同様のワイヤレス電力伝達システムの複数のフェライトブロック402、404、406の等角図400である。図4に示すように、ワイヤレス電力伝達システム(たとえば、ワイヤレス電力レシーバまたはワイヤレス電力トランスミッタのいずれか)は、第1のコイルをその周りまたは上に巻かれた第1のフェライトブロック402(図5参照)と、第2のコイルをその周りまたは上に巻かれた第2のフェライトブロック406(図5参照)と、磁気ベクトル化を介してワイヤレス電力トランスミッタとワイヤレス電力レシーバとの間の位置および/または方向を検出する(たとえば、レシーバとトランスミッタとの間の位置決めベクトルを決定するために異なる向きにおける磁場を感知する)ために互いに直交する3方向(たとえば、X方向、Y方向およびZ方向、図7および図8参照)の各々において検出ループをその周りまたは上に巻かれた第3のフェライトブロック404とを備え得る。第3のフェライトブロック404は、第1のフェライトブロック402および第2のフェライトブロック406の各々の少なくとも一部分の上に配置され、それに物理的に接触してよい。このようにして、第1のフェライトブロック402、第2のフェライトブロック406および第3のフェライトブロック404の各々によって案内される磁束は、第1のフェライトブロック402、第3のフェライトブロック404および第2のフェライトブロック406の各々を通る物理的に途切れることのない経路を通って流れることができる。
図5は、いくつかの実装形態による、図1〜図3のいずれかに関連して説明したものと同様のワイヤレス電力伝達コイル508、510をさらに含む図4の複数のフェライトブロック402、404、406の展開等角図500である。図5は、容易に見えるように第1のフェライトブロック402および第2のフェライトブロック406の上にいくらかの距離をおいて配置された、第3のフェライトブロック404を示す。第1のコイル508は、第1のフェライトブロック402の周りに巻きつけられてよい。第1のコイル508は、第1のフェライトブロック402の上面および下面に対して(たとえば、角度において)斜めに巻かれている第1のコイル508の複数の巻線によって特徴づけられるハイブリッドソレノイドダブルD構成の一部分であり得る。第2のコイル510は、同様に、第2のフェライトブロック406の周りに巻きつけられてよい。第2のコイル510は、第1のコイル508および第1のフェライトブロック402に関して上記で説明したハイブリッドソレノイドダブルD構成の別の一部分であってよい。
図6は、図5の折畳み等角図600である。図6に示すように、第1のコイル508は、ハイブリッドソレノイドダブルD構成において第1のフェライトブロック402の周りに巻かれ、第2のコイル510は、同じ構成において第2のフェライトブロック406の周りに巻かれる。第3のフェライトブロック404は、図4に関連して以前に説明したように、第1のフェライトブロック402および第2のフェライトブロック406の各々の少なくとも一部分の上に配置され、それに物理的に接触しているように示される。
図7は、いくつかの実装形態による、三次元検出ループ702、704、706をさらに含む図5の複数のフェライトブロック402、404、406およびワイヤレス電力送信コイル508、510の展開等角図700である。図7は、容易に見えるように第1のフェライトブロック402および第2のフェライトブロック406の上にいくらかの距離をおいて配置された、第3のフェライトブロック404を示す。第1の検出ループ702の断面(Y軸およびZ軸を含む平面内)が、互いに直角なX軸に沿って第3のフェライトブロック404を通過する磁束を閉じ込めるように、第1の検出ループ702は、Y軸(および同じく直交するZ軸)に沿って第3のフェライトブロック404の周りに巻かれる。第2の検出ループ704の断面(X軸およびZ軸を含む平面内)が、互いに直交するY軸に沿って第3のフェライトブロック404を通過する磁束を閉じ込めるように、第2の検出ループ704は、X軸(および同じく直交するZ軸)に沿って第3のフェライトブロック404の周りに巻かれる。第3の検出ループ706の断面が、互いに直交するZ軸に沿って第3のフェライトブロック404を通過する磁束を閉じ込めるように、第3の検出ループ706は、(たとえば、X軸とY軸の両方に沿って)第3のフェライトブロック404の端部の周りに巻かれる。したがって、検出ループ702、704および706の各々は、それぞれの検出ループが巻かれる平面に垂直なそれぞれの方向に流れる磁束の量を感知するように構成され得る。3つの検出ループ702、704および706が示され、説明されるが、本出願は、さらに、これらの3つの検出ループ702、704および706のうちの任意の2つを利用する構成を企図する。磁束のこれらのX、YおよびZ成分は、図9〜図15に示す他の実装形態に関連してより詳細に説明される。いくつかの実装形態では、第1の検出ループ702、第2の検出ループ704および第3の検出ループ706の各々は、フレキシブルプリント回路(FPC)またはリボンケーブルから形成されるソレノイドであり得る。
図8は、図7の折畳み等角図800であり、そこにおいて、第3のフェライトブロック404が、第1のフェライトブロック402および第2のフェライトブロック406の各々の少なくとも一部分に接触して示されている。
単一のより大きいフェライトブロックではなく、図4〜図8の各々に示す別個のフェライトブロック部分(たとえば、第1のフェライトブロック402、第2のフェライトブロック406および第3のフェライトブロック404)の使用は、ハイブリッドソレノイドダブルDコイル構造(たとえば、第1のフェライトブロック402、第2のフェライトブロック406、第1のコイル508および第2のコイル510)と磁気ベクトル化感知構成(たとえば、第3のフェライトブロック404、第1の検出ループ702、第2の検出ループ704および第3の検出ループ706)との別個の製造を可能にする。加えて、第1のフェライトブロック402および第2のフェライトブロック406の各々を貫通する磁束は、第3のフェライトブロック404を通って流れるための専用経路を与えられるので、第3のフェライトブロック404と、第1のフェライトブロック402および第2のフェライトブロック406の各々との間の物理的接触によって、検出ループ702、704、706はより小さく作製され得、(第1のコイル508および第2のコイル510にまたがるより大きい単一のフェライトブロックの周りに巻かれるのとは対照的に)より小さい第3のフェライトブロック404だけの周りに巻かれる。
しかしながら、図8に示すように、第2の検出ループ704は、第3のフェライトブロック404の裏面に延びることになり、第3のフェライトブロック404と、第1および第2のフェライトブロック402、406の各々との間の物理的接触の部分において、第1のフェライトブロック402および第2のフェライトブロック406と実質的に接触することになる。たとえ検出ループ704が第1および第2のフェライトブロック402、406から電気的に絶縁されているとしても、これは、検出ループの感度および性能に悪影響を及ぼす場合がある。したがって、本出願は、検出ループに密接して(たとえば、真上にまたは真下に)ギャップが設けられるように、第1のフェライトブロック402および第2のフェライトブロック406が2つの部分に二等分される実装形態を企図する。
図9は、いくつかの実装形態による、図1〜図3に関連して説明したものと同様のワイヤレス電力伝達システムのための複数の二等分フェライトブロック902a、902b、906a、906bの等角図900である。図9は、第3のフェライトブロック902bに隣接して配置された第2のフェライトブロック902aを示す。第3のフェライトブロック902bから第2のフェライトブロック902aを分離するギャップが画定される。加えて、図9は、第5のフェライトブロック906bに隣接して配置された第4のフェライトブロック906aを示す。第5のフェライトブロック906bから第4のフェライトブロック906aを分離するギャップが画定される。さらに、図9は、第2のフェライトブロック902a、第3のフェライトブロック902b、第4のフェライトブロック906aおよび第5のフェライトブロック906bの各々の少なくとも一部分の上に配置され、それに物理的に接触する第1のフェライトブロック904を示す。これらの部分は、それぞれ、部分912、914、916および918として示されている。このようにして、第2から第5のフェライトブロック902a、902b、906a、906bの各々によって案内される磁束は、第1のフェライトブロック904を通る専用の途切れることのない経路を通って流れることができる。また、本出願は、図9の点線で示すように、第2および第3のフェライトブロック902a、902bは、それがなければ第2の検出ループ1104に物理的に接触することになる、単一のフェライトブロックの少なくとも一部分に対して画定されたスロットまたは切欠きを有する単一のフェライトブロックである実装形態を企図する(図11および図12参照)。同様に、これらの実装形態は、第2および第3のフェライトブロック902a、902bに関して前に説明したものと同様のスロットまたは切欠きを含む、第4および第5のフェライトブロック906a、906bに対する単一のフェライトブロックを含むことになる。また他の実装形態では、第1のフェライトブロック904は、第2から第5のフェライトブロック902a、902b、906a、906bのうちの1つまたは複数と接触していない。しかしながら、そのような実装形態は、第1のフェライトブロック904が、第2から第5のフェライトブロック902a、902b、906a、906bと直接物理的に接触している実装形態と比較すると、実質的により低い効率および感度において動作することになる。そのような実施態様は、図10〜図15に対する以下の説明に対して等しく適用され得る。
いくつかの実装形態では、第1のフェライトブロック904はまた、第1の磁束をチャネリングするための手段の少なくとも一部分として知られているか、またはその一部分を含む場合がある。同様に、第2、第3、第4および第5のフェライトブロック902a、902b、906a、906bの各々もまた、それぞれ、第2、第3、第4および第5の磁束をチャネリングするための手段の少なくとも一部分として知られているか、またはその一部分を含む場合がある。
図10は、いくつかの実装形態による、図1〜図3のいずれかに関連して説明したものと同様のワイヤレス電力伝達コイルを含む図9の複数の二等分フェライトブロック902a、902b、906a、906bの展開等角図1000である。図9は、容易に見えるように第2から第5のフェライトブロック902a、902b、906a、906bの上にいくらかの距離をおいて配置された、第1のフェライトブロック904を示す。第1のコイル1008は、第2および第3のフェライトブロック902a、902bの周りに巻きつけられてよい。第1のコイル1008は、図5に関連して前に説明したハイブリッドソレノイドダブルD構成の一部分であってよい。同様に、第2のコイル1010は、第4および第5のフェライトブロック906a、906bの周りに巻きつけられてよい。第2のコイル1010は、第1のコイル1008ならびに第2および第3のフェライトブロック902a、902bに関して上記で説明したハイブリッドソレノイドダブルD構成の別の一部分であってよい。いくつかの実装形態では、第1のコイル1008はまた、第1の電力をワイヤレスに伝達するための手段の少なくとも一部分として知られているか、またはその一部分を含む場合がある。同様に、第2のコイル1010はまた、第2の電力をワイヤレスに伝達するための手段の少なくとも一部分として知られているか、またはその一部分を含む場合がある。
図11は、いくつかの実装形態による、三次元検出ループ1102、1104、1106をさらに含む図10の複数の二等分フェライトブロック902a、902b、906a、906bおよびワイヤレス電力伝達コイル1008、1010の展開等角図1100である。第1の検出ループ1102の断面(Y軸およびZ軸を含む平面内)が、互いに直交するX軸に沿って第1のフェライトブロック904を通過する磁束を閉じ込めるように、第1の検出ループ1102は、Y軸(および同じく直交するZ軸)に沿って第1のフェライトブロック904の周りに巻かれる。第2の検出ループ1104の断面(X軸およびZ軸を含む平面内)が、互いに直交するY軸に沿って第1のフェライトブロック904を通過する磁束を閉じ込めるように、第2の検出ループ1104は、X軸(および同じく直交するZ軸)に沿って第1のフェライトブロック904の周りに巻かれる。第3の検出ループ1106の断面(X軸およびY軸を含む平面内)が、互いに直交するZ軸に沿って第1のフェライトブロック904を通過する磁束を閉じ込めるように、第3の検出ループ1106は、(たとえば、X軸とY軸の両方に沿って)第1のフェライトブロック904の端部の周りに巻かれる。磁束のこれらのX、YおよびZ成分は、図13〜図15に関連してより詳細に説明される。いくつかの実装形態では、第1の検出ループ1102、第2の検出ループ1104および第3の検出ループ1106の各々は、フレキシブルプリント回路(FPC)またはリボンケーブルから形成されるソレノイドであり得る。
いくつかの実装形態では、第1、第2および第3の検出ループ1102、1104、1106はまた、それぞれ、第1、第2および第3の磁束を検出するための手段の少なくとも一部分として知られているか、またはその一部分を含む場合がある。
図12は、図11の折畳み等角図1200であり、そこにおいて、第1のフェライトブロック904が、第2から第5のフェライトブロック902a、902b、906a、906bの各々の少なくとも一部分に接触して示されている。3つの検出ループ1102、1104、1106が図11に示されているが、任意の数の検出ループ(たとえば、検出ループ1102、1104、1106のうちの任意の2つ)が実装されてもよい。
ワイヤレス電力伝達システムのワイヤレス電力トランスミッタとワイヤレス電力レシーバとの間の距離および/または方向を決定するために磁気ベクトル化が利用され得る、動作原理の簡単な説明は以下の通りである。ワイヤレス電力トランスミッタまたはワイヤレス電力レシーバ内の少なくとも1つのコイルが、交流電流を用いてそれぞれのコイルを駆動することによって磁場を生成し得る。この磁場は、ワイヤレス電力伝達のために利用される磁場とは異なる磁場であり得る。この磁場は、任意に確立された互いに直交するX、YおよびZ方向またはX、YおよびZ軸の各々の中に成分を有することになる。磁気ベクトル化検出ループが、位置決め磁場を生成していないワイヤレス電力トランスミッタまたはワイヤレス電力レシーバの中または付近に配置される実装形態の場合、磁場に対する低磁気抵抗経路を与えるフェライトブロックによって、磁場は、検出ループがその周りに巻きつけられるフェライトブロックに延び、そのフェライトブロックを通ってチャネリングされるので、磁場のX、YおよびZ成分は、それぞれに方向づけられた検出ループによって検出され得る。この磁場のX、YおよびZ成分の各々の、互いに対する、および/または各成分ごとのそれぞれの知られている基準値に対する相対強度、または相対強度の変化を測定することによって、検出ループから磁場を生成しているコイルまでの方向および距離が計算または決定され得る。
磁気ベクトル化検出ループが、位置決め磁場を生成しているワイヤレス電力トランスミッタまたはワイヤレス電力レシーバのうちの1つの中または付近に配置される実装形態の場合、磁場に対する低磁気抵抗経路を与えるフェライトブロックによって、磁場は、検出ループがその周りに巻きつけられるフェライトブロックに延び、そのフェライトブロックを通ってチャネリングされるので、磁場のX、YおよびZ成分は、それぞれに方向づけられた検出ループによって検出され得る。磁場を生成していないが生成された磁場内に位置するワイヤレス電力トランスミッタまたはワイヤレス電力レシーバは、空気または現在の物理環境と比較して、それのコイルおよび/または磁束の部分が流れるための低磁気抵抗経路を与えるフェライトブロックによって、磁場の形状および強度(およびしたがって、その磁場のX、YおよびZ成分の各々の相対強度)を変化させ得る。
この磁場のX、YおよびZ成分の各々の、互いに対する、および/または各成分ごとのそれぞれの知られている基準値に対する相対強度、または相対強度の変化を測定することによって、検出ループから磁場を生成していないコイルまたは関連するフェライトブロックまでの方向および距離が計算または決定され得る。
いくつかの非限定的な実装形態では、位置決め磁場(たとえば、磁場ビーコン)が、車両を充電するために駐車場に入るかまたは駐車スペースに接近する車両によって生成され得る。これは、複数のそのような車両が存在するときに経験されることがある干渉問題および共存問題の可能性を減少させる。そのような実装形態では、複数の検出ループに関連する任意の前置増幅器回路構成が、ベースパッド(たとえば、ワイヤレス電力トランスミッタ)内に配置されてよく、これは、車両パッド(たとえば、ワイヤレス電力レシーバ)内の位置と比較して増加したパッケージングの柔軟性をもたらし得る。そのような実装形態では、1つまたは複数のリレー(図示せず)が、車両パッド内の受電コイルから複数の検出ループを磁気的に減結合するために(たとえば、ワイヤレス電力レシーバを有する)車両内で利用される場合がある。さらに、そのような実装形態では、磁気ベクトル化システムが、ベースパッドに対する車両パッドのXおよびY位置決め情報を、ユーザインターフェースを介して車両のドライバに与える場合がある。いくつかの他の実装形態では、磁気ベクトル化システムは、ベースパッドに対する車両パッドの角度および距離の位置決め情報を、ユーザインターフェースを介して車両のドライバに与える場合がある。いくつかの実装形態では、この位置決め情報が周期的(たとえば、5秒ごと)に更新されてよく、車両と特定の充電ステーションとの間のワイヤレス通信ペアリングのための何らかのメカニズムが制定される場合がある。
これらの検出ループに関連するフェライトブロックを通る上述の磁場のX、YおよびZ成分の各々の流れが、図13に関連してより詳細に説明される。
図13は、いくつかの実装形態による、図11の三次元検出ループのうちの1つ1102によって検出可能な、X方向における図11の二等分フェライトブロック902a、902b、906a、906bを通過する磁束1302の等角図1300である。図13に示すように、第2のフェライトブロック902aは第1のフェライトブロック904の一部分912に物理的に接触しており、第3のフェライトブロック902bは第1のフェライトブロック904の一部分912に物理的に接触しており、第4のフェライトブロック906aは第1のフェライトブロック904の一部分916に物理的に接触しており、第5のフェライトブロック906bは第1のフェライトブロック904の一部分918に物理的に接触している。これは、第1から第5のフェライトブロック902a、902b、906a、906b、904の各々を通って流れる磁束1302(たとえば、X成分)が閉じ込められ、したがって第1の検出ループ1102によって感知されることを可能にする。図示のように、第3のフェライトブロック902bから第2のフェライトブロック902aを分離するギャップが画定され、第5のフェライトブロック906bから第4のフェライトブロック906aを分離する別のギャップが画定される。
したがって、いくつかの実装形態では、第2から第5のフェライトブロック902a、902b、906a、906bと第1および第2のコイル1008、1010との任意の組合せを含むハイブリッドソレノイドダブルDコイル配置が作成され、製造され、作製され、または構築される場合がある。別個に、第1から第3の検出ループ1102、1104、1106が第1のフェライトブロック904の周りに巻きつけられて、検出アセンブリを形成する場合がある。次いで、検出アセンブリが、図12に関連して前に説明したハイブリッドソレノイドダブルDコイル配置の上に設置されてよく、第1から第3の検出ループ1102、1104、1106のいずれかと第2から第5のフェライトブロック902a、902b、906a、906bのいずれかとの間の接触または密接による検出アセンブリとの干渉を生じることなく、第2から第5のフェライトブロックと第1のフェライトブロックとの間の物理的接触を確実にする。
図14は、いくつかの実装形態による、図11の三次元検出ループのうちの1つ1104によって検出可能な、Y方向における図11の二等分フェライトブロック902a、902b、906a、906bを通過する磁束1402の等角図1400である。図14に示すように、第2のフェライトブロック902aは第1のフェライトブロック904の一部分912に物理的に接触しており、第3のフェライトブロック902bは第1のフェライトブロック904の一部分912に物理的に接触しており、第4のフェライトブロック906aは第1のフェライトブロック904の一部分916に物理的に接触しており、第5のフェライトブロック906bは第1のフェライトブロック904の一部分918に物理的に接触している。これは、第1から第5のフェライトブロック902a、902b、906a、906b、904の各々を通って流れる磁束1402(たとえば、Y成分)が閉じ込められ、したがって第2の検出ループ1104によって感知されることを可能にする。図示のように、第3のフェライトブロック902bから第2のフェライトブロック902aを分離するギャップが画定され、第5のフェライトブロック906bから第4のフェライトブロック906aを分離する別のギャップが画定される。また、これらのギャップは、第2の検出ループ1104が第2から第5のフェライトブロック902a、902b、906a、906bのいずれかに物理的に接触しないように、第2のループ1104に、第2から第5のフェライトブロック902a、902b、906a、906bに対する間隙を与える。
図15Aは、いくつかの実装形態による、図11の三次元検出ループのうちの1つ1106によって検出可能な、Z方向における図11の二等分フェライトブロック902a、902b、906a、906bを通過する磁束1502の等角図1500である。図15に示すように、第2のフェライトブロック902aは第1のフェライトブロック904の一部分912に物理的に接触しており、第3のフェライトブロック902bは第1のフェライトブロック904の一部分912に物理的に接触しており、第4のフェライトブロック906aは第1のフェライトブロック904の一部分916に物理的に接触しており、第5のフェライトブロック906bは第1のフェライトブロック904の一部分918に物理的に接触している。これは、第1から第5のフェライトブロック902a、902b、906a、906b、904の各々を通って流れる磁束1502(たとえば、Z成分)が閉じ込められ、したがって第3の検出ループ1106によって感知されることを可能にする。図15Aでは、フェライトブロック904の各側面の周りに巻きつけられた検出ループ1106が示されている。図示のように、第3のフェライトブロック902bから第2のフェライトブロック902aを分離するギャップが画定され、第5のフェライトブロック906bから第4のフェライトブロック906aを分離する別のギャップが画定される。
図15Bは、いくつかの実装形態による、図11の三次元検出ループのうちの1つ1106によって検出可能な、Z方向における図11の二等分フェライトブロック902a、902b、906a、906bを通過する磁束1552の別の等角図1550である。図15に示すように、第2のフェライトブロック902aは第1のフェライトブロック904の一部分912に物理的に接触しており、第3のフェライトブロック902bは第1のフェライトブロック904の一部分914に物理的に接触しており、第4のフェライトブロック906aは第1のフェライトブロック904の一部分916に物理的に接触しており、第5のフェライトブロック906bは第1のフェライトブロック904の一部分918に物理的に接触している。これは、第1から第5のフェライトブロック902a、902b、906a、906b、904の各々を通って流れる磁束1502(たとえば、Z成分)が閉じ込められ、したがって第3の検出ループ1106によって感知されることを可能にする。図15Aに示す検出ループとは対照的に、図15Bの検出ループ1106は、フェライトブロック904の各側面の周りに巻きつけられるのではなく、フェライトブロック904の上面の周辺に沿って配置されるように示されている。図示のように、第3のフェライトブロック902bから第2のフェライトブロック902aを分離するギャップが画定され、第5のフェライトブロック906bから第4のフェライトブロック906aを分離する別のギャップが画定される。
図16は、いくつかの実装形態による、ワイヤレス電力トランスミッタとワイヤレス電力レシーバとの間の位置を決定するための方法を示すフローチャート1600である。フローチャート1600は、少なくとも図4〜図15を参照しながら本明細書で説明される。フローチャート1600は特定の順序に関して本明細書で説明されるが、様々な実装形態では、本明細書のブロックは、異なる順序で実行されてよく、または削除されてよく、追加のブロックが加えられてもよい。
ブロック1602は、第1のフェライトブロックの周りに巻きつけられた複数の検出ループの各々を利用して、複数の検出ループが巻かれた平面に垂直なそれぞれの方向に流れる第1のフェライトブロック内の磁束の量を感知するステップを含む。たとえば、少なくとも図4〜図15に関連して前に説明したように、第1のフェライトブロック904の周りに巻きつけられた複数の検出ループ1102、1104、1106の各々は、複数の検出ループが巻かれている平面(たとえば、図3の磁束1302のX成分を感知する検出ループ1102に対するY−Z平面、図14の磁束1402のY成分を感知する検出ループ1104に対するX−Y平面、および図15Aおよび図15Bの磁束1502のZ成分を感知する検出ループ1106に対するX−Z平面)に対して垂直の(たとえば、直交する)それぞれの方向に流れる、第1のフェライトブロック904内の磁束1302、1402、1502の量を感知するように構成され得る。
ブロック1604は、感知された磁束の量に少なくとも部分的に基づいてワイヤレス電力トランスミッタとワイヤレス電力レシーバとの間の位置を決定するステップを含む。たとえば、少なくとも図4〜図15Bに関連して前に説明したように、プロセッサまたはコントローラは、感知された磁束1302、1402、1502の量(または感知された磁束1302、1402、1502の量における変化)に少なくとも部分的に基づいてワイヤレス電力トランスミッタとワイヤレス電力レシーバとの間の位置を決定し得る。
図17は、いくつかの実装形態による、ワイヤレス電力トランスミッタとワイヤレス電力レシーバとの間の位置を決定することを製作するための方法を示すフローチャート1700である。フローチャート1700は、少なくとも図4〜図15Bを参照しながら本明細書で説明される。フローチャート1700は特定の順序に関して本明細書で説明されるが、様々な実装形態では、本明細書のブロックは異なる順序で実行されてよく、または削除されてよく、追加のブロックが加えられてもよい。
ブロック1702は、第1のフェライトブロックの周りに複数の検出ループの各々を巻きつけるステップを含む。たとえば、少なくとも図4〜図15に関連して前に説明したように、複数の検出ループ1102、1104、1106の各々は、第1のフェライトブロック904の周りに巻きつけられる。
ブロック1704は、第1のフェライトブロックのそれぞれの部分が、第1のギャップによって分離された隣接する第2および第3のフェライトブロックの各々と、第2のギャップによって分離された隣接する第4および第5のフェライトブロックの各々とに物理的に接触するように、第1のフェライトブロックを配置するステップを含み、複数の検出ループのいずれもが第2、第3、第4または第5のフェライトブロックに物理的に接触しないように、複数の検出ループは第1のフェライトブロックの周りに巻きつけられる。たとえば、少なくとも図4〜図15Bに関連して前に説明したように、第1のフェライトブロック904のそれぞれの部分912、914、916、918は、第1のギャップによって分離された隣接する第2および第3のフェライトブロック902a、902bの各々と、第2のギャップによって分離された隣接する第4および第5のフェライトブロック906a、906bの各々とに物理的に接触している。少なくとも図4〜図15Bに関連してさらに説明するように、複数の検出ループ1102、1104、1106のいずれもが、第2、第3、第4または第5のフェライトブロック902a、902b、906a、906bに物理的に接触しないように、複数の検出ループ1102、1104、1106は、第1のフェライトブロック904の周りに巻きつけられる。
図18は、いくつかの実装形態による、車両パッド1820と駐車スペースにおけるベースパッド1824との整合を示す図1800である。図18は3つの駐車スペースを示し、各々は、それぞれのベースパッド1822、1824、1826への電力を制御して供給するそれぞれの電源ユニット1806、1808、1810を取り付けられる。図18は、駐車スペースのうちの1つの中の、電源ユニット1810から電力を受けるように構成され得るベースパッド1826の上に駐車された車両1804を示す。加えて、図18は、前に説明したように、少なくとも1つのワイヤレス電力レシーバと複数の検出コイルを含む磁気ベクトル化装置とを備え得る車両パッド1820を含む別の車両1802を示す。接続および発見行為では、車両1802と、空の駐車スペースをサービスする電源ユニット1806、1808のうちの1つとの間の接続および発見プロトコルが発生し得る。発見が行われてワイヤレス通信接続(たとえば、802.11n接続)が作成されると、車両1802は電源ユニット1808に、たとえば車両パッド1820によって送信される磁気ベクトル化ビーコンをリッスンするように指示してよい。
位置決め行為では、車両パッド1820は、磁気ベクトル化ビーコンを送信する。ベースパッド1824はビーコンを受信し、決定または計算されたベースパッド1824と車両パッド1820との間の距離および角度を、前に確立されたワイヤレス通信接続を介して送信してよい。この距離および角度の情報は、車両がベースパッド1824に接近するにつれて、連続的または周期的に更新され、ベースパッド1824によって車両パッド1820に送信される。代替として、充電ステーションは、もう1つのビーコンを受信し、生の場測定データを802.11n通信接続を介して車両に送信してもよい。そのような代替実装形態では、車両1802は、この生の場測定データに基づいて角度および距離を計算することができる。車両1802のドライバは、車両1802内のユーザインターフェース(図示せず)を介してこの情報にアクセスすることができる。整合が達成されるかまたはほぼ達成されると、車両1802およびベースパッド1824(または電源ユニット1808)は、互いにワイヤレスにペアリングすることができる。
充電行為では、充電情報が、車両1802とベースパッド1824または電源ユニット1808との間でワイヤレス通信接続(たとえば、802.11n接続)を介して通信され得る。
上記で説明された方法の様々な動作は、様々なハードウェアおよび/またはソフトウェア構成要素、回路、および/またはモジュールなど、動作を実施することが可能な任意の好適な手段によって実施され得る。概して、図に示された任意の動作は、その動作を実施することが可能な対応する機能的手段によって実施され得る。
情報および信号は、様々な異なる技術および技法のうちのいずれかを使用して表される場合がある。たとえば、上記の説明全体にわたって参照される場合があるデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、記号、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁場もしくは磁性粒子、光場もしくは光学粒子、またはそれらの任意の組合せによって表されてもよい。
本明細書において開示される実装形態に関連して説明した種々の例示的な論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズムステップは、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、または両方の組合せとして実装されてもよい。ハードウェアとソフトウェアのこの互換性を明確に示すために、様々な例示的な構成要素、ブロック、モジュール、回路、およびステップについて、それらの機能に関して上記において概略的に説明した。そのような機能がハードウェアとして実装されるか、またはソフトウェアとして実装されるかは、特定の用途およびシステム全体に課せられる設計制約によって決まる。説明した機能は、各特定の用途ごとに様々な方法で実装され得るが、そのような実装決定が実装形態の範囲からの逸脱を生じさせると解釈されるべきではない。
本明細書で開示する実装形態に関連して説明した様々な例示的なブロック、モジュール、および回路は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)もしくは他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタロジック、個別ハードウェア構成要素、または本明細書で説明した機能を実行するように設計されるそれらの任意の組合せを用いて、実装または実行され得る。プロセッサは、マイクロプロセッサである場合があるが、代替としてプロセッサは、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、またはステートマシンであってもよい。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組合せ、たとえば、DSPとマイクロプロセッサの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携した1つもしくは複数のマイクロプロセッサ、または任意の他のそのような構成として実装されてよい。
本明細書で開示する実装形態に関連して説明した方法またはアルゴリズムのステップおよび機能は、ハードウェアにおいて直接、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールにおいて、またはその2つの組合せにおいて具現され得る。ソフトウェアで実装される場合、機能は、1つまたは複数の命令またはコードとして有形の非一時的コンピュータ可読媒体上に記憶されるか、または送信され得る。ソフトウェアモジュールは、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、読取り専用メモリ(ROM)、電気的プログラマブルROM(EPROM)、電気的消去可能プログラマブルROM(EEPROM)、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、または当技術分野で知られている任意の他の形態の記憶媒体内に存在し得る。記憶媒体は、プロセッサが情報を記憶媒体から読取り、記憶媒体に情報を書き込むことができるように、プロセッサに結合される。代替として、記憶媒体は、プロセッサと一体化されてもよい。本明細書で使用される場合、ディスク(disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(disc)(CD)、レーザディスク(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピーディスク(disk)、およびブルーレイディスク(disc)を含み、ディスク(disk)は、通常、データを磁気的に再生するが、ディスク(disc)は、レーザを用いて光学的にデータを再生する。上記の組合せはまた、コンピュータ可読媒体の範囲内に含まれるものとする。プロセッサおよび記憶媒体は、ASICの中に存在することがある。
本開示を要約する目的のために、本明細書では、特定の態様、利点、および新規な特徴について説明してきた。任意の特定の実装形態に従って、そのような利点の必ずしもすべてが実現され得るとは限らないことを理解されたい。したがって、1つまたは複数の実装形態は、本明細書で教示または示唆されている他の利点を必ずしも達成することなく、本明細書で教示された1つの利点または利点のグループを達成または最適化する。
上記で説明された実装形態の様々な修正が容易に明らかになり、本明細書において規定される一般原理は、本出願の趣旨または範囲を逸脱することなく他の実装形態に適用され得る。したがって、本出願は、本明細書で示す実装形態に限定されることは意図されず、本明細書で開示する原理および新規の特徴に一致する最も広い範囲を与えられるべきである。
100 ワイヤレス電力伝達システム
102 入力電力
104 トランスミッタ
105 ワイヤレス場
108 レシーバ
110 出力電力
112 距離
114 送電カプラ
118 受電カプラ
200 ワイヤレス電力伝達システム
204 トランスミッタ
205 ワイヤレス場
206 送電回路構成
208 レシーバ
210 受電回路構成
214 送電カプラ
218 受電カプラ
219 通信チャネル
222 発振器
223 周波数制御信号
224 ドライバ回路
225 入力電圧信号(VD)
226 フィルタ/整合回路
232 整合回路
234 整流器回路
236 バッテリー
350 送電または受電回路構成
352 カプラ
354 キャパシタ
356 キャパシタ
358 信号
400 等角図
402 フェライトブロック
404 フェライトブロック
406 フェライトブロック
500 展開等角図
508 ワイヤレス電力伝達コイル
510 ワイヤレス電力伝達コイル
600 折畳み等角図
700 展開等角図
702 三次元検出ループ
704 三次元検出ループ
706 三次元検出ループ
800 折畳み等角図
900 等角図
902a 二等分フェライトブロック
902b 二等分フェライトブロック
904 フェライトブロック
906a 二等分フェライトブロック
906b 二等分フェライトブロック
912 部分
914 部分
916 部分
918 部分
1008 第1のコイル
1010 第2のコイル
1100 展開等角図
1102 三次元検出ループ
1104 三次元検出ループ
1106 三次元検出ループ
1200 折畳み等角図
1300 等角図
1302 磁束
1400 等角図
1402 磁束
1500 等角図
1502 磁束
1550 等角図
1552 磁束
1800 図
1802 車両
1804 車両
1806 電源ユニット
1808 電源ユニット
1810 電源ユニット
1820 車両パッド
1822 ベースパッド
1824 ベースパッド
1826 ベースパッド

Claims (30)

  1. ワイヤレス電力トランスミッタとワイヤレス電力レシーバとの間の位置を決定するための装置であって、
    第1のギャップによって分離された隣接する第2および第3のフェライトブロックの各々と、第2のギャップによって分離された隣接する第4および第5のフェライトブロックの各々とに物理的に接触して配置されるように構成されたそれぞれの部分を有する第1のフェライトブロックと、
    前記第1のフェライトブロックの前記それぞれの部分が前記第2、第3、第4または第5のフェライトブロックに物理的に接触しているときに、複数の検出ループのいずれもが前記第2、第3、第4または第5のフェライトブロックに物理的に接触しないように、前記第1のフェライトブロックの周りに巻きつけられた複数の検出ループとを備える、装置。
  2. 前記複数の検出ループの各々が、互いに直行する平面内で第1のフェライトブロックの周りに巻きつけられる、請求項1に記載の装置。
  3. 前記複数の検出ループのうちの1つが、前記第2および第3のフェライトブロックの各々に物理的に接触して配置されるように構成された前記第1のフェライトブロックの前記それぞれの部分の間に巻きつけられる、請求項1に記載の装置。
  4. 前記複数の検出ループのうちの1つが、前記第4および第5のフェライトブロックの各々に物理的に接触して配置されるように構成された前記第1のフェライトブロックの前記それぞれの部分の間に巻きつけられる、請求項1に記載の装置。
  5. 前記第2、第3、第4および第5のフェライトブロックの各々を通って流れる磁束が、前記第1のフェライトブロックの前記それぞれの部分を介して前記第1のフェライトブロックを通って伝達される、請求項1に記載の装置。
  6. 前記複数の検出ループの各々が、前記それぞれの検出ループが巻かれる平面に垂直なそれぞれの方向に流れる磁束の量を感知するように構成される、請求項1に記載の装置。
  7. 第1のワイヤレス電力伝達コイルが、前記隣接する第2および第3のフェライトブロックの上または周りに巻きつけられる、請求項1に記載の装置。
  8. 第2のワイヤレス電力伝達コイルが、前記隣接する第4および第5のフェライトブロックの上または周りに巻きつけられる、請求項1に記載の装置。
  9. 前記複数の検出ループのうちの1つが、前記第1のフェライトブロックの上面の周辺に沿って配置される、請求項1に記載の装置。
  10. 前記複数の検出ループの各々が、異なる向きの平面内で前記第1のフェライトブロックの周りに巻きつけられる、請求項1に記載の装置。
  11. ワイヤレス電力トランスミッタとワイヤレス電力レシーバとの間の位置を決定するための方法であって、
    第1のフェライトブロックの周りに巻きつけられた複数の検出ループの各々を利用して、前記複数の検出ループが巻かれた平面に垂直なそれぞれの方向に流れる前記第1のフェライトブロック内の磁束の量を感知するステップと、
    前記感知された磁束の量に少なくとも部分的に基づいて前記ワイヤレス電力トランスミッタと前記ワイヤレス電力レシーバとの間の前記位置を決定するステップとを含み、
    前記第1のフェライトブロックが、第1のギャップによって分離された隣接する第2および第3のフェライトブロックの各々と、第2のギャップによって分離された隣接する第4および第5のフェライトブロックの各々とに物理的に接触して配置されるように構成されたそれぞれの部分を備え、
    前記第1のフェライトブロックの前記それぞれの部分が前記第2、第3、第4または第5のフェライトブロックに物理的に接触しているときに、前記複数の検出ループのいずれもが前記第2、第3、第4または第5のフェライトブロックに物理的に接触しないように、前記複数の検出ループが前記第1のフェライトブロックの周りに巻きつけられる、方法。
  12. 前記複数の検出ループの各々が、互いに直行する平面内で前記第1のフェライトブロックの周りに巻きつけられる、請求項11に記載の方法。
  13. 前記複数の検出ループのうちの1つが、前記第2および第3のフェライトブロックの各々に物理的に接触して配置されるように構成された前記第1のフェライトブロックの前記それぞれの部分の間に巻きつけられる、請求項11に記載の方法。
  14. 前記複数の検出ループのうちの1つが、前記第4および第5のフェライトブロックの各々に物理的に接触して配置されるように構成された前記第1のフェライトブロックの前記それぞれの部分の間に巻きつけられる、請求項11に記載の方法。
  15. 前記第2、第3、第4および第5のフェライトブロックの各々を通って流れる磁束が、前記第1のフェライトブロックの前記それぞれの部分を介して前記第1のフェライトブロックを通って伝達される、請求項11に記載の方法。
  16. 前記隣接する第2および第3のフェライトブロックの上または周りに巻きつけられた第1のワイヤレス電力伝達コイルを介して電力を誘導的に伝達するステップをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  17. 前記隣接する第4および第5のフェライトブロックの上または周りに巻きつけられた第2のワイヤレス電力伝達コイルを介して電力を誘導的に伝達するステップをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  18. ワイヤレス電力トランスミッタとワイヤレス電力レシーバとの間の位置を決定するための装置を作製するための方法であって、前記方法が、
    第1のフェライトブロックの周りに複数の検出ループの各々を巻きつけるステップと、
    前記第1のフェライトブロックのそれぞれの部分が、第1のギャップによって分離された隣接する第2および第3のフェライトブロックの各々と、第2のギャップによって分離された隣接する第4および第5のフェライトブロックの各々とに物理的に接触しているように、前記第1のフェライトブロックを配置するステップとを含み、
    前記複数の検出ループのいずれもが前記第2、第3、第4または第5のフェライトブロックに物理的に接触しないように、前記複数の検出ループが前記第1のフェライトブロックの周りに巻きつけられる、方法。
  19. 前記複数の検出ループの各々が、互いに直行する平面内で前記第1のフェライトブロックの周りに巻きつけられる、請求項18に記載の方法。
  20. 前記複数の検出ループのうちの1つが、前記第2および第3のフェライトブロックに物理的に接触して配置されるように構成された前記第1のフェライトブロックの前記それぞれの部分の間に巻きつけられる、請求項18に記載の方法。
  21. 前記複数の検出ループのうちの1つが、前記第4および第5のフェライトブロックに物理的に接触して配置されるように構成された前記第1のフェライトブロックの前記それぞれの部分の間に巻きつけられる、請求項18に記載の方法。
  22. 前記隣接する第2および第3のフェライトブロックの上または周りに第1のワイヤレス電力伝達コイルを巻きつけるステップをさらに含む、請求項18に記載の方法。
  23. 前記隣接する第4および第5のフェライトブロックの上または周りに第2のワイヤレス電力伝達コイルを巻きつけるステップをさらに含む、請求項18に記載の方法。
  24. 前記複数の検出ループのうちの1つが、前記第1のフェライトブロックの上面の周辺に沿って巻かれる、請求項18に記載の方法。
  25. ワイヤレス電力トランスミッタとワイヤレス電力レシーバとの間の位置を決定するための装置であって、
    第1のギャップによって分離された隣接する第2および第3の磁束をチャネリングするための手段の各々と、第2のギャップによって分離された隣接する第4および第5の磁束をチャネリングするための手段の各々とに物理的に接触して配置されるように構成されたそれぞれの部分を有する第1の磁束をチャネリングするための手段と、
    前記第1の磁束をチャネリングするための手段の前記それぞれの部分が前記第2、第3、第4または第5の磁束をチャネリングするための手段に物理的に接触しているとき、複数の磁束を検出するための手段のいずれもが前記第2、第3、第4または第5の磁束をチャネリングするための手段に物理的に接触しないように、前記第1の磁束をチャネリングするための手段の周りに巻きつけられた複数の磁束を検出するための手段とを含む、装置。
  26. 前記複数の磁束を検出するための手段の各々が、互いに直行する平面内で前記第1の磁束をチャネリングするための手段の周りに巻きつけられる、請求項25に記載の装置。
  27. 前記複数の磁束を検出するための手段のうちの1つが、前記第2および第3の磁束をチャネリングするための手段の各々に物理的に接触して配置されるように構成された前記第1の磁束をチャネリングするための手段の前記それぞれの部分の間に巻きつけられる、請求項25に記載の装置。
  28. 前記複数の磁束を検出するための手段のうちの1つが、前記第4および第5の磁束をチャネリングするための手段の各々に物理的に接触して配置されるように構成された前記第1の磁束をチャネリングするための手段の前記それぞれの部分の間に巻きつけられる、請求項25に記載の装置。
  29. 第1のワイヤレス電力伝達コイルが、前記隣接する第2および第3の磁束をチャネリングするための手段の上または周りに巻きつけられ、第2のワイヤレス電力伝達コイルが、前記隣接する第4および第5の磁束をチャネリングするための手段の上または周りに巻きつけられる、請求項25に記載の装置。
  30. 前記複数の磁束を検出するための手段のうちの1つが、前記第1の磁束をチャネリングするための手段の上面の周辺に沿って配置される、請求項25に記載の装置。
JP2017558419A 2015-05-11 2016-05-02 ワイヤレス誘導充電電力用途における位置決めアンテナの統合 Pending JP2018524796A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562159875P 2015-05-11 2015-05-11
US62/159,875 2015-05-11
US15/136,454 US9929606B2 (en) 2015-05-11 2016-04-22 Integration of positioning antennas in wireless inductive charging power applications
US15/136,454 2016-04-22
PCT/US2016/030444 WO2016182779A1 (en) 2015-05-11 2016-05-02 Integration of positioning antennas in wireless inductive charging power applications

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018524796A true JP2018524796A (ja) 2018-08-30

Family

ID=55919920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017558419A Pending JP2018524796A (ja) 2015-05-11 2016-05-02 ワイヤレス誘導充電電力用途における位置決めアンテナの統合

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9929606B2 (ja)
EP (1) EP3294586B1 (ja)
JP (1) JP2018524796A (ja)
CN (1) CN107615617B (ja)
WO (1) WO2016182779A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020515030A (ja) * 2016-11-28 2020-05-21 スミダ・コンポーネンツ・アンド・モジュールズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 電気自動車に取り付けるための誘導部品および二次共振器デバイス

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9929606B2 (en) * 2015-05-11 2018-03-27 Qualcomm Incorporated Integration of positioning antennas in wireless inductive charging power applications
CN107710357B (zh) 2015-06-26 2020-03-10 庞巴迪无接触运行有限责任公司 绕组结构的初级侧和次级侧装置、用于感应电力传输的系统以及向车辆感应式地供电的方法
CN108494031B (zh) * 2018-03-14 2021-11-30 南京航空航天大学 一种非接触电能传输装置及位置检测方法
CN109065356A (zh) * 2018-07-10 2018-12-21 深圳市智源鹏发科技有限公司 一种储线盘磁环绕线机
US11142084B2 (en) * 2018-07-31 2021-10-12 Witricity Corporation Extended-range positioning system based on foreign-object detection
JP2021197782A (ja) * 2020-06-11 2021-12-27 Tdk株式会社 位置検知システムおよびワイヤレス電力伝送システム
CN113053623B (zh) * 2021-03-18 2022-06-07 哈尔滨工业大学 一种dd-ps强抗偏移松耦合变压器及其参数确定方法
KR20230107147A (ko) 2022-01-07 2023-07-14 주식회사 와이파워원 전기차량용 집전 시스템의 정렬 편차 검출 장치 및 방법
DE102022120692A1 (de) * 2022-08-16 2024-02-22 Mahle International Gmbh Induktive Ladeeinrichtung für ein Fahrzeugladesystem

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012099644A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Showa Aircraft Ind Co Ltd インダクタンス可変の非接触給電装置
JP2012175793A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Saitama Univ 移動体用非接触給電装置
JP2014518607A (ja) * 2011-04-13 2014-07-31 クアルコム,インコーポレイテッド 電気自動車の無線充電のためのアンテナの位置合わせおよび車両の誘導

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5362733B2 (ja) * 2007-10-11 2013-12-11 クゥアルコム・インコーポレイテッド 磁気機械システムを使用する無線電力転送
CN111293788B (zh) * 2011-09-07 2023-11-03 奥克兰联合服务有限公司 用于感应功率传输的磁场成形
JP2015508940A (ja) * 2012-02-16 2015-03-23 オークランド ユニサービシズ リミテッドAuckland Uniservices Limited 複数コイル磁束パッド
CN104604080A (zh) * 2012-07-09 2015-05-06 奥克兰联合服务有限公司 通量耦合装置以及其磁性结构
US9672975B2 (en) 2012-09-11 2017-06-06 Qualcomm Incorporated Wireless power transfer system coil arrangements and method of operation
JP6309197B2 (ja) * 2013-03-05 2018-04-11 矢崎総業株式会社 コイルユニット及び給電システム
JP5707543B2 (ja) * 2013-03-06 2015-04-30 株式会社ヘッズ 非接触電力供給装置
US9601267B2 (en) * 2013-07-03 2017-03-21 Qualcomm Incorporated Wireless power transmitter with a plurality of magnetic oscillators
EP3057114B1 (en) * 2013-08-08 2018-09-19 IHI Corporation Resonator
JP2015046547A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 トヨタ自動車株式会社 受電装置、送電装置、および電力伝送システム
US9614378B2 (en) * 2013-09-30 2017-04-04 Apple Inc. Inductive charging interface with magnetic retention for electronic devices and accessories
DE102013227129B4 (de) 2013-12-23 2016-01-14 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur Erfassung einer Relativposition, Verfahren zum kabellosen Laden eines Fahrzeugs, Orientierungssignalempfänger und induktive Ladevorrichtung
DE102014202747A1 (de) 2014-02-14 2015-08-20 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Erfassung einer Lageabweichung der passiven Spule gegenüber der Primärspule eines induktiven Ladesystems für ein Fahrzeug sowie zugehöriges Verfahren
JP6303684B2 (ja) * 2014-03-25 2018-04-04 Tdk株式会社 コイルユニットおよびワイヤレス電力伝送装置
US9739844B2 (en) 2014-07-25 2017-08-22 Qualcomm Incorporated Guidance and alignment system and methods for electric vehicle wireless charging systems
KR102237776B1 (ko) * 2014-10-07 2021-04-09 삼성전자주식회사 무선 전력 송수신 장치
US10141748B2 (en) * 2014-12-19 2018-11-27 Ford Global Technologies, Llc Inductive wireless power transfer systems
US9984815B2 (en) * 2014-12-22 2018-05-29 Eaton Capital Unlimited Company Wireless power transfer apparatus and power supplies including overlapping magnetic cores
KR20160078186A (ko) * 2014-12-24 2016-07-04 삼성전기주식회사 코일 구조체 및 그를 이용한 무선 전력 송신 장치
KR20160082124A (ko) * 2014-12-31 2016-07-08 삼성전기주식회사 전력 송신 코일 구조 및 그를 이용한 무선 전력 송신 장치
JP6358098B2 (ja) * 2015-01-08 2018-07-18 Tdk株式会社 給電装置および非接触電力伝送装置
US9929606B2 (en) * 2015-05-11 2018-03-27 Qualcomm Incorporated Integration of positioning antennas in wireless inductive charging power applications
US20160341573A1 (en) * 2015-05-18 2016-11-24 Qualcomm Incorporated Integration of solenoid positioning antennas in wireless inductive charging power applications

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012099644A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Showa Aircraft Ind Co Ltd インダクタンス可変の非接触給電装置
JP2012175793A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Saitama Univ 移動体用非接触給電装置
JP2014518607A (ja) * 2011-04-13 2014-07-31 クアルコム,インコーポレイテッド 電気自動車の無線充電のためのアンテナの位置合わせおよび車両の誘導

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020515030A (ja) * 2016-11-28 2020-05-21 スミダ・コンポーネンツ・アンド・モジュールズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 電気自動車に取り付けるための誘導部品および二次共振器デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016182779A1 (en) 2016-11-17
EP3294586B1 (en) 2019-07-10
US9929606B2 (en) 2018-03-27
EP3294586A1 (en) 2018-03-21
CN107615617A (zh) 2018-01-19
US20160336818A1 (en) 2016-11-17
CN107615617B (zh) 2020-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018524796A (ja) ワイヤレス誘導充電電力用途における位置決めアンテナの統合
JP6683743B2 (ja) 誘導電力伝達システムにおけるデバイスの位置合わせおよび識別
EP3298615B1 (en) Integration of solenoid positioning antennas in wireless inductive charging power applications
US10124687B2 (en) Hybrid foreign object detection (FOD) loop array board
US20190222052A1 (en) Wireless charging station
CN105052013B (zh) 非接触供电装置用的异物检测装置和方法
US9533589B2 (en) Integration of electronic components in inductive power transfer systems
JP2018537060A (ja) 背面が金属のデバイスのための近接場通信およびワイヤレス電力伝送デュアルモードアンテナ
CN104755312A (zh) 用于无线电力传递中的电感补偿的系统及方法
JP2017515445A (ja) 動的ワイヤレス充電のためのベース配電ネットワーク
JP2016512010A (ja) マルチコイル動作および最適化の方法
CN109073415B (zh) 在无线电力传输应用中利用多线对准辅助的方法和装置
US9876366B2 (en) Methods and apparatus utilizing a bipolar double D vehicle coupler in wireless power transfer applications
US20200021144A1 (en) Method and system for reducing magnetic field emissions from double-d couplers
US9742200B2 (en) System and method to avoid magnetic power loss while providing alternating current through a ferromagnetic material
JP2018518929A (ja) 電気的に接触することなくワイヤレスで電力を伝達するためのウェアラブル受電コイル
JP2018531569A6 (ja) ワイヤレス電力伝送用途におけるマルチファイラの位置合わせ支援を利用する方法および装置
JP6394123B2 (ja) コイルユニット
JP2015023595A (ja) 非接触給電装置用の異物検出装置と方法
JP2018143059A (ja) 送電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190408

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200803