JP2018522750A - マイクロ構造化表面 - Google Patents

マイクロ構造化表面 Download PDF

Info

Publication number
JP2018522750A
JP2018522750A JP2018521470A JP2018521470A JP2018522750A JP 2018522750 A JP2018522750 A JP 2018522750A JP 2018521470 A JP2018521470 A JP 2018521470A JP 2018521470 A JP2018521470 A JP 2018521470A JP 2018522750 A JP2018522750 A JP 2018522750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microfeatures
microstructured
substrate
microns
rounded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018521470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6954539B2 (ja
Inventor
フルスマン,ラルフ,エイ.
タケット,ケネス,エヌ.セカンド
マクファーソン,キャメロン,エル.
フルスマン,カール,エル.
トリップ,ルーロフ
ミルボッカー,マイケル
ブリュッヘル,ルーカス,ゲー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BVW Holding AG
HOOWAKI LLC
Original Assignee
BVW Holding AG
HOOWAKI LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BVW Holding AG, HOOWAKI LLC filed Critical BVW Holding AG
Publication of JP2018522750A publication Critical patent/JP2018522750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6954539B2 publication Critical patent/JP6954539B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B17/00Methods preventing fouling
    • B08B17/02Preventing deposition of fouling or of dust
    • B08B17/06Preventing deposition of fouling or of dust by giving articles subject to fouling a special shape or arrangement
    • B08B17/065Preventing deposition of fouling or of dust by giving articles subject to fouling a special shape or arrangement the surface having a microscopic surface pattern to achieve the same effect as a lotus flower
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C59/022Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing characterised by the disposition or the configuration, e.g. dimensions, of the embossments or the shaping tools therefor
    • B29C59/025Fibrous surfaces with piles or similar fibres substantially perpendicular to the surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00526Methods of manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00858Material properties high friction, non-slip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00938Material properties hydrophobic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00951Material properties adhesive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/0096Material properties self cleaning, e.g. having lotus effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00982General structural features
    • A61B2017/00995General structural features having a thin film
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C59/022Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing characterised by the disposition or the configuration, e.g. dimensions, of the embossments or the shaping tools therefor
    • B29C2059/023Microembossing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0092Other properties hydrophilic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0093Other properties hydrophobic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2007/00Flat articles, e.g. films or sheets
    • B29L2007/001Flat articles, e.g. films or sheets having irregular or rough surfaces

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

基材の少なくとも一部分にわたって連続的に湾曲する表面を生成する、一連の丸みを帯びた凹凸部分を形成する起伏のある表面を有する基材。起伏のある表面が、マイクロ特徴部の第1のセットを画定する。マイクロ特徴部の第2のセットが、マイクロ特徴部の第1のセット上に成形される。この基材は、単一の成形ステップ中にマイクロ特徴部の第1および第2のセットが基材上に形成される圧縮成形高分子材料であり、マイクロ特徴部の第1および第2のセットが協働して、表面積を増大させ、基材の付着力、摩擦力、親水性、および疎水性のうちの少なくとも1つに影響を及ぼす。【選択図】図1

Description

1)本発明の分野
本発明は、マイクロ構造化表面に関し、より詳細には、超疎水性でありながら、液体に覆われた表面に配置されたときの滑り摩擦力および付着力が高い表面を実現する、複数の形状及びサイズのマイクロ特徴部の階層型構成によって表面積が増大した基材に関する。
2)関連技術の説明
バイオミメティックス、すなわち自然界でのシステムの研究が、複雑な人間の問題を解決するための着想を生み出すものとして、ますます一般的なものとなってきている。固有の特性を有する材料を作製するために、数多くの研究グループが、所望の特徴を示す自然界の植物または動物を識別してきており、次いで、基本となるメカニズムを研究してきている。
植物およびその花弁効果の周りで繰り広げられる各種研究は、表面上を容易に滑る丸い液滴が保持される超疎水性効果、およびこれらの液滴が転がり落ちることなくとどまることのできる様々なレベルの付着力を表す様子を示してきた。この効果は、バラの花弁で特に顕著であり、この特性を日常的な用法に転用するための研究の焦点となってきた。手術での利用から、皮膚に対する衣類の快適性および耐久性の改善にまで及ぶ、用法の数多くの潜在的領域が識別されてきた。
バラの花弁の表面は、階層型のマイクロ構造体およびナノ構造体で覆われており、これにより、水の液滴が高い接触角および高いピン止め力でとどまることができるようになる。これら組み合わされた特性は、当業者から「バラの花弁効果」と呼ばれてきた。バラの花弁効果の濡れ形態は、Cassie−Baxterの濡れ形態とWenzelの濡れ形態との組合せである。(Cassie,A.およびS.Baxterによる「Wettability of porous surfaces」Trans.Faraday Soc.40(1944)、546〜551、ならびにWenzel,R,N,による「Resistance of solid surfaces to wetting by water」Ind,Eng.Chem.28(1936)、988〜994、ならびに米国特許出願公開第2012/0052241号明細書を参照されたい。これらは、そっくりそのまま参考として本明細書に援用される。)前者は、濡れていない状況を説明しており、後者は、完全に濡れている状況を説明している。バラの花弁表面のマイクロ構造体は濡れているが、ナノ構造体は濡れていない。これによって、バラの花弁にはその注目すべき特性が生まれる。
この分野でのこれまでの努力により、バラの花弁効果をある程度再現するピラミッド型の構造体を作製することによって、バラの花弁やハスの葉で見られる自然のマイクロ構造体を模倣する試みがなされてきた。しかし、バラの花弁のランダムな隆起部およびマイクロ構造体では、同様の構成物を製造する試みが困難になっていた。作製されたピラミッド型の構造体は、長さが15マイクロメートル、高さが11マイクロメートル、中心間の距離が20マイクロメートルであり、ステレオリソグラフィを用いて54.7度の角度をつけて設計された。直径が150ナノメートル、高さが150ナノメートル、およびピッチ距離が200ナノメートルのナノ構造体が、これらの設計物に組み込まれた。この方法を使用する限界は、ステレオリソグラフィが、57度の角度がついた構造体しか作製することができず、したがって、丸みを帯びたマイクロ構造の隆起部を形成する選択肢がなくなることである。
バラの花弁の特性を模倣しようとして、様々な技法を使用する数多くの表面が作製されてきた。しかし、そこで使用されるプロセスは、多種の材料および複数のステップを必要とし、これによってさらに時間がかかり、また高価になる。マイクロ表面の成形プロセスに必要となるステップの数および時間を最小限に抑えて、誤りを最小限に抑え、大規模生産のコストを削減し、製造時間を短縮することが最良である。材料の数を相対的に少なくすることで、やはり生産コストが削減される。
Liuらによる研究では、同様に電鋳プロセスを使用して、赤いバラの花弁を含む、自然界でのいくつかの表面を模倣した。彼らの関心の的は、容易なワンステップ・プロセスを作成することであり、彼らは、銅基材、電着技法、および様々な化合物を含む溶液を使用することによってこれを実現した。彼らの方法は、簡略かつ高速であるが、依然として、前もって溶液を特別に測定して調製する必要があり、これによって誤りの生じる余地が増える。この方法はまた、電解質セル内のカソードおよび電極の役割を果たすことのできる金属が必要になることで制限される。この表面を埋め込み医療装置に適用する場合、さらに研究して、この表面の生体適合性および潜在的に毒性のイオンの浸出を分析する必要が生じるはずである。(Liu,Y.、S.Li、J.Zhang、Y.Wang、Z.Han、およびL.Renによる「Fabrication of Biomimetic Superhydrophobic Surface with Controlled Adhesion by Electrodeposition」、Chemical Engineering Journal 248(2014)、440〜447)。バラの花弁と同様の表面を作製する複数の方法はまた、金属基材に限定される。
したがって、基材の少なくとも一部分にわたって連続的に湾曲する表面を生成する一連の丸みを帯びた凹凸部分を含む、ミクロン規模の起伏のある表面を前記基材が有する、マイクロ構造体の構成を実現することが本発明の目的である。
基材の付着力、摩擦力、親水性、および疎水性のうち少なくとも1つに影響を及ぼすように組み合わせて作用する様々なミクロン・サイズの範囲のマイクロ特徴部を有する、複数レベルのマイクロ構造体構成を有する基材を実現することが本発明のさらなる目的である。
様々なミクロン・サイズ範囲のマイクロ特徴部を有するマイクロ構造体構成を有するポリマー・ベースの基材について、製造プロセスを簡略化し、生産コストを削減することが本発明のさらなる目的である。
基材の少なくとも一部分にわたって連続的に湾曲する表面を生成する一連の丸みを帯びた凹凸部分を形成する起伏のある表面を有する前記基材を含むマイクロ構造化表面であって、前記起伏のある表面が、マイクロ特徴部の第1のセットと、マイクロ特徴部の前記第1のセット上に成形されたマイクロ特徴部の第2のセットとを画定し、前記基材は、単一の成形ステップ中にマイクロ特徴部の前記第1および第2のセットが前記基材上に形成される圧縮成形高分子材料であり、マイクロ特徴部の前記第1および第2のセットが協働して、表面積を増大させ、前記基材の付着力、摩擦力、親水性、および疎水性のうちの少なくとも1つに影響を及ぼすマイクロ構造化表面を実現することにより、上記目的が本発明によって達成される。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第2のセットは、マイクロ構造化された突起およびマイクロ構造化された空洞、ならびにその組合せからなる群から選択される。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第2のセットの前記マイクロ構造化された突起は、概ね円筒形の柱を含む。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第2のセットの前記マイクロ構造化された空洞は、概ね円筒形のくぼみを含む。
さらなる有利な実施形態では、前記基材の上面に配置されたマイクロ特徴部の前記第1のセットは、前記基材の底面に相補的な形状を形成し、その結果、前記上面での丸みを帯びた凸部分が、前記底面に丸みを帯びた凹部分を形成し、前記上面での前記丸みを帯びた凹部分が、前記底面に丸みを帯びた凸部分を形成する。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第2のセットは、前記基材の上面に一連のマイクロ構造化された突起を含み、この突起が、一連の相補的なマイクロ構造化された空洞を前記基材の底面に形成する。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第2のセットは、前記基材の上面に一連のマイクロ構造化された空洞を含み、この空洞が、一連の相補的なマイクロ構造化された突起を前記基材の底面に形成する。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第2のセットは、前記基材の前記起伏のある表面の曲面に垂直な軸に沿って延在する、前記マイクロ特徴部の少なくとも一部分を含む。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第1のセットは、約100ミクロン〜約999ミクロンの範囲内のサイズから選択される寸法を含む。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第2のセットは、約10ミクロン〜約100ミクロンの範囲内のサイズから選択される寸法を含む。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第2のセットは、高さと幅のアスペクト比が5未満であり、マイクロ特徴部の前記第2のセットの各マイクロ特徴部間の最小間隔が1ミクロンであって、マイクロ特徴部の前記第2のセット間での液体の流れおよび浸透を可能にしながら、構造強度を維持する。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の第3のセットが、マイクロ構造化された突起およびマイクロ構造化された空洞、ならびにその組合せからなる群から選択され、前記基材上に配置される。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第3のセットは、マイクロ特徴部の前記第1および第2のセットと同時に圧縮成形される。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第3のセットは、高さと幅のアスペクト比が5未満であり、マイクロ特徴部の前記第3のセットの各マイクロ特徴部間の最小間隔が1ミクロンであって、マイクロ特徴部の前記第3のセット間での液体の流れおよび浸透を可能にしながら、構造強度を維持する。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第3のセットは、前記基材の前記起伏のある表面の曲面に垂直な軸に沿って延在する、前記マイクロ特徴部の少なくとも一部分を含む。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第3のセットの前記マイクロ構造化された突起は、概ね円筒形の柱を含む。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第3のセットの前記マイクロ構造化された空洞は、概ね円筒形のくぼみを含む。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第3のセットは、マイクロ特徴部の前記第2のセットの端面上に配置される。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第3のセットは、マイクロ特徴部の前記第2のセット間の、マイクロ特徴部の前記第1のセット上に配置される。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第3のセットは、マイクロ特徴部の前記第2のセットの端面上、ならびにマイクロ特徴部の前記第2のセット間の、マイクロ特徴部の前記第1のセット上に配置される。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第2のセットは、マイクロ特徴部の前記第1のセットよりも小さく、マイクロ特徴部の前記第3のセットは、マイクロ特徴部の前記第2のセットよりも小さい。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第3のセットは、約0.4ミクロン〜約10ミクロンの範囲内のサイズから選択される寸法を含む。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の第4のセットが、マイクロ特徴部の前記第2のセットの側面上に配置される。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第4のセットは、マイクロ特徴部の前記第1、第2、および第3のセットと同時に圧縮成形される。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第4のセットの各特徴部間の間隔は、最小1ミクロンである。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第4のセットは、縦溝およびリブ、ならびにその組合せからなる群から選択される。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第4のセットは、約0.4ミクロン〜約10ミクロンの範囲内のサイズから選択される寸法を含む。
さらなる有利な実施形態では、前記基材は、湿った器官および筋組織に貼り付けられると、滑り摩擦力が50gr/cm2よりも大きい表面付着力を有する。
さらなる有利な実施形態では、前記基材は、湿った器官および筋組織に貼り付けられると、滑り摩擦力が約325gr/cm2である表面付着力を有する。
さらなる有利な実施形態では、前記基材を形成する前記圧縮成形された高分子材料は、生分解性高分子である。
マイクロ特徴部の第1のセットと、マイクロ特徴部の前記第1のセット上に配置され、マイクロ構造化された突起およびマイクロ構造化された空洞、ならびにその組合せからなる群から選択されるマイクロ特徴部の第2のセットであって、マイクロ特徴部の前記第1のセットよりも小さいマイクロ特徴部の第2のセットと、マイクロ特徴部の前記第1のセットおよびマイクロ特徴部の前記第2のセットのうち少なくとも1つに配置されたマイクロ特徴部の第3のセットであって、マイクロ構造化された突起およびマイクロ構造化された空洞、ならびにその組合せからなる群から選択され、マイクロ特徴部の前記第2のセットよりも小さいマイクロ特徴部の第3のセットと、マイクロ特徴部の前記第2のセットの各マイクロ構造体の側面に配置されたマイクロ特徴部の第4のセットであって、縦溝およびリブからなる群から選択されるマイクロ特徴部の第4のセットとを画定し、マイクロ特徴部の一部分をそれぞれが含むマイクロ特徴部の前記第2のセットおよび前記第3のセットが、起伏のある表面の曲面に垂直な軸に沿って延在し、マイクロ特徴部の前記各セットのそれぞれが協働して、表面積を増大させ、基材の付着力、摩擦力、親水性、および疎水性のうちの少なくとも1つに影響を及ぼす、前記起伏のある表面を有する前記基材を含むマイクロ構造化表面を実現することによって、本発明に従って上記目的がさらに達成される。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第1、第2、第3、および第4のセットの各マイクロ構造体は、それぞれのピッチ、高さ/深さ、および直径を有し、液体に覆われた表面に貼り付けられると、Wenzelの完全に濡れた状態で、マイクロ特徴部の少なくとも前記第1のセットと第2のセットの間を液体が浸透するように前記マイクロ特徴部が構成される。
さらなる有利な実施形態では、前記液体に覆われた表面への前記基材の前記付着力は、湿った器官および筋組織に貼り付けられると、約100gr/cm2〜約325gr/cm2の範囲内の滑り摩擦力を生じる。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第1のセットを画定する前記起伏のある表面は、前記基材全体にわたって圧力分散を容易にする丸みを帯びた凸部を含む。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第2および第3のセットは、前記丸みを帯びた凸部分全体にわたって均一に分散されて、マイクロ特徴部の前記第1のセットの表面積を増大させる。
さらなる有利な実施形態では、前記丸みを帯びた凸部分は、液体に覆われた表面に前記基材を貼り付けると、圧力の増大した領域を画定し、この領域は、マイクロ特徴部の少なくとも前記第1のセットと前記第2のセットとの間で、懸架されているCassie−Baxter状態からWenzelの完全濡れ状態まで液滴の移行を促進する。
マイクロ特徴部の第1のセットと、マイクロ構造化された突起およびマイクロ構造化された空洞、ならびにその組合せからなる群から選択される基材上に含まれるマイクロ特徴部の第2のセットとを画定する起伏のある表面を有する前記基材を含むマイクロ構造化表面であって、マイクロ特徴部の前記第2のセットが、前記起伏のある表面の曲面に垂直な軸に沿って延在する、マイクロ特徴部の少なくとも一部分を含み、マイクロ特徴部の前記第1および第2のセットが協働して、表面積を増大させ、前記基材の付着力、摩擦力、親水性、および疎水性のうちの少なくとも1つに影響を及ぼすマイクロ構造化表面を実現することにより、上記目的が本発明によってさらに達成される。
さらなる有利な実施形態では、前記起伏のある表面は、前記基材の少なくとも一部分に連続的に湾曲する表面を生成する丸みを帯びた凸部分および丸みを帯びた凹部分を形成する、丸みを帯びた傾斜突起および丸みを帯びた傾斜空洞からなる群から選択される形状を含む。
さらなる有利な実施形態では、前記起伏のある表面の前記丸みを帯びた傾斜突起のそれぞれと前記丸みを帯びた傾斜空洞のそれぞれとの間のピッチは、約450ミクロン〜約750ミクロンの範囲内にあって、液体に覆われた表面への前記基材の付着を容易にする。
さらなる有利な実施形態では、前記起伏のある表面の前記丸みを帯びた傾斜突起のそれぞれと前記丸みを帯びた傾斜空洞のそれぞれの、ほぼ円形ベースでの直径は、約450ミクロン〜約750ミクロンの範囲内にあって、液体に覆われた表面への前記基材の付着を容易にする。
さらなる有利な実施形態では、前記起伏のある表面の前記丸みを帯びた傾斜突起のそれぞれと、前記丸みを帯びた傾斜空洞のそれぞれの高さ/深さは、約100ミクロン〜約500ミクロンの範囲内にあって、液体に覆われた表面への前記基材の付着を容易にする。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第2のセットは、概ね円筒形状である。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第2のセットそれぞれの間のピッチは、約10ミクロン〜約50ミクロンの範囲内にあって、液体に覆われた表面への前記基材の付着を容易にする。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第2のセットそれぞれの直径は、約10ミクロン〜約50ミクロンの範囲内にあって、液体に覆われた表面への前記基材の付着を容易にする。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第2のセットそれぞれの高さ/深さは、約10ミクロン〜約50ミクロンの範囲内にあって、液体に覆われた表面への前記基材の付着を容易にする。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の第3のセットが、マイクロ特徴部の前記第1のセットおよびマイクロ特徴部の前記第2のセットのうち少なくとも1つに配置され、マイクロ構造化された突起およびマイクロ構造化された空洞、ならびにその組合せからなる群から選択され、マイクロ特徴部の前記第2のセットよりも小さく、マイクロ特徴部の第4のセットは、マイクロ特徴部の前記第2のセットの各マイクロ構造体の側面に配置され、縦溝およびリブからなる群から選択される。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第3のセットそれぞれと、マイクロ特徴部の前記第4のセットそれぞれとの間のピッチは、約1ミクロン〜約10ミクロンの範囲内にあって、液体に覆われた表面への前記基材の付着を容易にする。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第3のセットそれぞれ、およびマイクロ特徴部の前記第4のセットそれぞれの直径は、約0.4ミクロン〜約10ミクロンの範囲内にあって、液体に覆われた表面への前記基材の付着を容易にする。
さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の前記第3のセットそれぞれ、およびマイクロ特徴部の前記第4のセットそれぞれの高さ/深さは、約0.4ミクロン〜約10ミクロンの範囲内にあって、液体に覆われた表面への前記基材の付着を容易にする。
本発明を実行するように設計された構造を、その構造の他の特徴とともに以下に説明する。以下の明細書を読むことによって、また、その一部を形成しており、本発明の一例が示してある添付図面を参照することによって、本発明をより容易に理解されよう。
図1は、本発明による基材の拡大図を示す。
図2は、本発明による基材のさらなる実施形態の拡大図を示す。
図3は、本発明による基材の第1の実施形態の概略側面図を示す。
図4は、本発明による基材の第2の実施形態の概略側面図を示す。
図5は、本発明によるマイクロ特徴部の第2、第3、および第4のセットの概略斜視図を示す。
図6は、本発明によるマイクロ特徴部の第2、第3、および第4のセットの概略上面図を示す。
図7A〜7Dは、本発明による基材の起伏のある表面の様々な実施形態を示す。
本発明の1つまたは複数の態様は、ある種の目的を満たすことができ、1つまたは複数の他の態様は、ある種の他の目的を満たすことができることが、当業者には理解されよう。それぞれの目的は、あらゆる点において、本発明のあらゆる態様に等しく適用しなくてもよい。したがって、これまでの目的は、本発明の任意の一態様に対して別の選択肢と考えることができる。添付した各図および各例とともに以下の詳細な説明を読むと、本発明の上記その他の目的および特徴がより完全に明らかとなろう。しかし、本発明の前述の概要と以下の詳細な説明は両方とも、好ましい実施形態を示すものであって、本発明または本発明の他の代替実施形態を限定するものではないことを理解されたい。具体的には、本発明は、いくつかの具体的な実施形態に関連して本明細書に記載されているが、この説明は本発明を説明するものであり、本発明を限定するものとして構成されてはいないことが理解されよう。本発明の精神および範囲から逸脱することなく、様々な修正形態および適用例が当業者に思い浮かぶことがある。同様に、本発明の他の目的、特徴、利益、および利点が、この概要、および以下に述べるある特定の実施形態から明らかになろう。こうした目的、特徴、利益、および利点は、添付した各例、各データ、各図、およびそこから得られる全ての合理的な推察とともに、単独または本明細書に組み込まれた参考文献を考慮しながら、これまでの説明から明らかになろう。
次に、各図面を参照して、本発明をより詳細に説明する。別の定義がなされない限り、本明細書において使用されている全ての技術用語および科学用語は、ここに開示されている主題が属する分野の当業者によって普通に理解されているのと同じ意味を有する。本明細書に記載のものと同様または同等の任意の方法、装置、および材料が、ここに開示されている主題の実施または試験において使用することができるが、代表的な方法、装置、および材料が本明細書に記載されている。
具体的な言及がない限り、この文書で使用される用語およびフレーズ、ならびにその変形形態は、別段明示的な言及がない限り、限定するものではなく限定しないものと解釈しなければならない。同様に、接続詞「および(and)」を用いて結合される項目のグループは、これら各項目のどれもこれも、そのグループ分けに存在しなければならないと読むべきではなく、むしろ別段明示的な言及がない限り「および/または(and/or)」と読まなければならない。同様に、接続詞「または(or)」を用いて結合される項目のグループは、このグループ内で相互に排他的でなければならないと読むべきではなく、むしろ別段明示的な言及がない限り、やはり「および/または(and/or)」と読まなければならない。
さらに、本開示の項目、要素、または構成要素は、単数形で記述し、または特許請求の範囲に記載してもよいが、単数形への限定が明示的に言及されていない限り、複数形はその範囲内にあるものと企図される。「1つまたは複数の(one or more)」、「少なくとも(at least)」、「それだけには限定されないが(but not limited to)」、または他の同様のフレーズなど意味を広げる単語またはフレーズの存在は、場合によっては、このように意味を広げるフレーズが存在しないことがある場合に、より狭い例が意図され、または必要とされることを意味するものと読んではならない。
本明細書で使用されることのある、マイクロ構造体、マイクロ特徴部、マイクロ、マイクロメートルは、サイズ・スケールが10−6の構造を表す。
本発明は、自然のバラの花弁およびその特性から着想を得て、新規な多段階層のマイクロ構造化表面パターンを開発する。この表面は、バラの花弁の独特な、かつ求められている性質を示すだけでなく、それらが著しく改良されたものである。さらに、本明細書において以下で詳細に説明するように、当技術分野でこれまで開発されてきたバラの花弁効果をもつ表面の様々な製作および製造上の限界をも克服する。高い付着力および超疎水性、ならびに本明細書で定義されるマイクロ構造化表面の成形プロセスを使用して、様々な産業での無数の機械および装置、特に医療機器を改良することができる。
本発明のマイクロ構造化表面は、(表面の付着力を促進するために)液体の流れおよび浸透を可能にするように物体間の最小間隔を維持しながら、また全ての特徴部の高さと幅のアスペクト比を、材料の強度を超える臨界レベル未満に保持することによって得られる最小構造強度を維持しながら、広い表面積をもたらすように組み立てられた2つ以上のレベルのマイクロ物体を有する。
図1を参照すると、全体として10で示す基材を含む、本発明によるマイクロ構造体構成の第1の実施形態が示してある。図示した実施形態では、基材10は、この基材10の少なくとも一部分にわたって連続的に湾曲する表面を生成する、一連の丸みを帯びた凹凸部分を形成する起伏のある表面を有する。基材10の起伏のある表面は、全体として12で示す、マイクロ特徴部の第1のセットを画定する。図1では、基材10は、表面から上方に突き出ており、関連する凹部17がその間に配置された凸部15を形成する、一連の丸みを帯びたこぶに焦点を合わせるように構築および構成される。
図2に示す第2の実施形態では、関連する凸部15が凹部17の間に配置される主要な特徴として、基材10の内部に延在する凹部17を形成する一連の丸みを帯びた空洞に焦点を合わせるように、この基材10が構築および構成される、逆の構成が示してある。両方の実施形態において、基材10の表面は、起伏のある表面パターン領域の全体を通して連続的に湾曲している。
本発明によれば、各実施形態のいくつかに示してあるように、基材10の起伏のある表面は、丸みを帯びた平坦でない曲率を有する。基材表面の曲率は、三角関数であるサイン、コサイン、タンジェント、または指数関数およびべき級数関数を組み込む数式によって記述することができる。これらの数式は、ラピッド・プロトタイピング、フライス削り、放電加工、または同様の技法を使用してマイクロ表面を作製して、所望のマイクロ特徴部を形成する起伏のある表面を有するポリマーまたは金属の表面を作製するための、コンピュータ支援設計ソフトウェアおよびコンピュータ支援製造ソフトウェアにおいて使用される。数式を使用する利点は、コンピュータ支援設計ソフトウェアおよびコンピュータ支援製造ソフトウェアにおいて、数多くの丸みを帯びた平坦でない特徴部を迅速に作製できることである。このタイプのマイクロ特徴部は、リソグラフィ技法を使用して作製することができない。
図7A〜7Dを参照すると、基材10全体にわたって代替の曲面マイクロ特徴部を形成する様々な起伏のある表面パターンを有する、基材10の選択が示してある。これらの実施形態は、もっぱら基材10の例示的な実施形態として説明するためのものであり、本発明を限定するものではない。
本発明によれば、マイクロ特徴部の第1のセット12は、約100ミクロン〜約999ミクロンの範囲内のサイズから選択される寸法を含む。より具体的には、本明細書で以下に詳しく述べるように、好ましい一実施形態では、起伏のある表面は、マイクロ特徴部の第1のセット12が、大きさが750ミクロン、ピッチが750ミクロン、および深さが約240〜500ミクロンの丸みを帯びた空洞を有するように構成される。基材10のこの構成は、濡れた表面、特に外科用材料において使用するための器官組織および筋組織への付着力を促進するものである。
図3〜6を参照すると、マイクロ特徴部の第2のセット14が、基材10の表面上に配置されている。一実施形態では、マイクロ特徴部の第2のセット14は、基材10のマイクロ特徴部の第1のセット12上に成形されている。本明細書で以下に詳しく述べるように、好ましい一実施形態では、基材10は、単一の成形ステップ中にマイクロ特徴部の第1のセット12および第2のセット14が基材10上に形成される圧縮成形高分子材料である。マイクロ特徴部の第1のセット12および第2のセット14が協働して、表面積を増大させ、基材10の付着力、摩擦力、親水性、および疎水性のうちの少なくとも1つに影響を及ぼす。
基材10を形成する圧縮成形高分子材料は、PDMS、PMMA、PTFE、PEEK、FEP、ETFE、PTFE、PAEK、ポリフェニルスルホン、ポリウレタン、ポリアクリラート、ポリアリレート、熱可塑性樹脂、ポリプロピレン、熱可塑性エラストマー、フルオロポリマー、生分解性高分子、ポリカーボネート、ポリエチレン、ポリイミド、ポリスチレン、ポリビニル、ポリオレフィン、シリコーン、天然ゴム、合成ゴム、およびその組合せからなる群から選択されることが好ましい。本明細書の好ましい一実施形態では、基材10は、ポリ乳酸生体吸収性ポリマー(PLA)を含む。
例示した実施形態では、マイクロ特徴部の第2のセット14は、マイクロ構造化された突起およびマイクロ構造化された空洞、ならびにその組合せからなる群から選択される。図2に示した実施形態では、マイクロ特徴部の第2のセット14は、基材10に向けて下方に延在するマイクロ構造化された空洞を含む。図3〜6に示した実施形態では、マイクロ特徴部の第2のセット14は、基材10から上方に延在するマイクロ構造化された突起を含む。図3〜6に示した実施形態では、マイクロ特徴部の前記第2のセット14のマイクロ構造化された突起は、概ね円筒形の柱を含むことが好ましい。図2に示した実施形態では、マイクロ特徴部の第2のセット14のマイクロ構造化された空洞は、概ね円筒形のくぼみを含むことが好ましい。
図4を参照すると、基材10が薄膜基材であり、対向している動作可能な上面および底面を有する一実施形態では、基材10の上面21に配置されたマイクロ特徴部の第1のセット12は、基材10の底面23に相補的な形状を形成し、その結果、上面21での丸みを帯びた凸部分が、底面23に丸みを帯びた凹部分を形成し、上面21での丸みを帯びた凹部分が、底面23に丸みを帯びた凸部分を形成する。
図1、図2、および図4を参照すると、基材10が薄膜基材であり、対向している動作可能な上面および底面を有する一実施形態では、マイクロ特徴部の第2のセット14は、基材10の上面21または底面23のうちの一方に一連のマイクロ構造化された突起を含んでもよく、次いでこれが、もう一方の反対側の上面21または底面23に、一連の相補的なマイクロ構造化された空洞を画定する。たとえば、図1は、マイクロ構造化された突起を上面に有する薄膜基材の実施形態を表すことができ、この場合、図2は、この薄膜基材上の相補的な底面を表し、図1の上面でのマイクロ構造化された突起が、図2での反対側の底面上にマイクロ構造化された空洞を形成する。同様に、マイクロ特徴部の第2のセット14が、上面21から基材10を通して下方に突出するマイクロ構造化された空洞を含む一実施形態では、このマイクロ構造化された空洞は、反対側の底面23上に相補的なマイクロ構造化された突起を形成する。
図1、図3、および図4を参照すると、図示した実施形態では、マイクロ特徴部の第2のセット14は、個々のマイクロ構造体における所与のポイントにおいて、基材10の起伏のある表面の曲面に垂直な軸に沿って延在する、マイクロ特徴部の少なくとも一部分を含む。このようにして、マイクロ特徴部の第2のセット14は、マイクロ特徴部の第1のセット12の曲率に沿っている。
本発明によれば、マイクロ特徴部の第2のセット14は、約10ミクロン〜約100ミクロンの範囲内のサイズから選択される寸法を含む。
さらに、マイクロ特徴部の第2のセット14は、高さと幅のアスペクト比が5未満であり、マイクロ特徴部の前記第2のセットの各マイクロ特徴部間の最小間隔が1ミクロンであって、マイクロ特徴部の第2のセット14を含む個々のマイクロ構造体間での液体の流れおよび浸透を可能にしながら、構造強度を維持する。
図3〜6を参照すると、マイクロ特徴部の第3のセット20も、基材10上に配置してもよい。マイクロ特徴部の第3のセット20は、マイクロ構造化された突起およびマイクロ構造化された空洞、ならびにその組合せからなる群から選択されることが好ましい。一実施形態では、マイクロ特徴部の第3のセット20のマイクロ構造化された突起は、概ね円筒形の柱を含む。図2を参照すると、一実施形態では、マイクロ特徴部の第3のセット20のマイクロ構造化された空洞は、概ね円筒形のくぼみを含む。
マイクロ特徴部の第3のセット20は、マイクロ特徴部の第1のセット12および第2のセット14と同時に圧縮成形されることが好ましい。さらなる好ましい実施形態では、マイクロ特徴部の前記第3のセット20は、高さと幅のアスペクト比が5未満であり、マイクロ特徴部の第3のセット20の各マイクロ特徴部間の最小間隔が1ミクロンであって、マイクロ特徴部の前記第3のセット間での液体の流れおよび浸透を可能にしながら、構造強度を維持する。このアスペクト比は、デバイスが相対的に強度の低い材料で作られているときは相対的に小さく、相対的に強度の高い材料で作られているときには相対的に大きい。各特徴部間の間隔は、相対的に粘性の低い液体では相対的に小さく、相対的に粘性の高い液体では相対的に大きい。
図1、図3、図4を参照すると、図示した実施形態では、マイクロ特徴部の第3のセット20は、基材10の起伏のある表面の曲面に垂直な軸に沿って延在する、マイクロ特徴部の少なくとも一部分を含む。マイクロ特徴部の第2のセット14および第3のセット20が起伏のある表面の曲面に垂直な軸に沿って延在する本発明でいう「曲面に垂直な軸」とは、この曲面上の特定の点においてこの曲面に接する平面に垂直な線である。
図示した実施形態では、マイクロ特徴部の第2のセット14は、マイクロ特徴部の第1のセット12よりも小さく、マイクロ特徴部の第3のセット20は、マイクロ特徴部の第2のセット14よりも小さい。本発明によれば、マイクロ特徴部の第3のセット20は、約0.4ミクロン〜約10ミクロンの範囲内のサイズから選択される寸法を含む。
図1および図3〜図6を参照すると、一実施形態では、マイクロ特徴部の第3のセット20は、マイクロ特徴部の第2のセット14の端面22に配置される。さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の第3のセット20は、マイクロ特徴部の第2のセット14間の、マイクロ特徴部の第1のセット12上に配置される。さらなる有利な実施形態では、マイクロ特徴部の第3のセット20は、マイクロ特徴部の第2のセット14の端面22上、ならびにマイクロ特徴部の第2のセット14間の、マイクロ特徴部の第1のセット12上に配置される。
図5および図6を参照すると、マイクロ特徴部の第4のセット24は、マイクロ構造の第2のセット14の側面に配置してもよい。マイクロ特徴部の第4のセット24は、縦溝16およびリブ18、ならびにその組合せからなる群から選択される。図示した実施形態では、縦溝16およびリブ18は、マイクロ特徴部の前記第2のセット14を含むそれぞれのマイクロ構造体の外部円周上の側面の高さ方向に沿って垂直に延びる。マイクロ特徴部の第4のセット24は、約0.4ミクロン〜約10ミクロンの範囲内のサイズから選択される寸法を含むことが好ましい。マイクロ特徴部の前記第4のセット24は、マイクロ特徴部の前記第1、第2、および第3のセットと同時に、基材10内に圧縮成形されることが好ましい。好ましくは、1ミクロンよりも形状および間隔が大きい縦溝16および/またはリブ18が、マイクロ特徴部の第2のセット14を画定する円筒形の柱または空洞の外側に付加されて、表面積を増やすとともに、曲げおよび破壊に対する構造的抵抗力を増大させる。マイクロ特徴部の第4のセット24の個々のマイクロ構造体間の間隔、およびマイクロ特徴部の第2のセット14の個々のマイクロ構造体間の間隔は、相対的に粘性の低い液体では相対的に小さく、相対的に粘性の高い液体では相対的に大きい。
マイクロ特徴部の第3のセット20は、柱の上端と空洞の下端の両方、ならびにマイクロ特徴部の第2のセット14を画定する柱または空洞の間の領域を実質的に均一に覆う。マイクロ特徴部の第2のセット14と第3のセット20はともに、基材10とは反対側の表面を覆う液体に曝された表面積を増大させる。
所望の用途に応じて、マイクロ特徴部の第1、第2、第3、および第4セットが協働して、基材10の表面積を増加させて、基剤10の付着力、摩擦力、親水性、および疎水性のうちの少なくとも1つを実現する。一実施形態では、基材10は、湿った器官および筋組織に貼り付けられると、滑り摩擦力が50gr/cm2よりも大きい表面付着力を有する。好ましい一実施形態では、基材10は、湿った器官および筋組織に貼り付けられると、滑り摩擦力が約325gr/cm2である表面付着力を有する。
初期の研究では、バラの花弁構造の特徴が見極められ、マイクロ構造体の「起伏ある丘」効果が観察された。さらに、相対的に小さいマイクロ構造体は「毛髪」として知られていて、これは、超疎水性効果への寄与が強いと思われていた。この仕組みを最もよくシミュレートするために、自然に見られる丸みを帯びたマイクロ構造体の効果を再現し、それを改良することのできる、本明細書に記載されているような基材向けの起伏のある表面の設計物を作製した。初期の設計は、直径が300ミクロンで、ピッチが100ミクロンの特徴をもつ正弦波形の断面を有する起伏のある表面に焦点を合わせた。図3および図4を参照すると、図示した実施形態では、表面の曲率が、一連の丸みを帯びた凸部15および丸みを帯びた凹部17を形成する、正弦波形の断面をもつ起伏のある表面を有する基材10が示してある。
マイクロ特徴部の第3のセット20の各寸法は、一実施形態では、直径が3マイクロメートル、ピッチが6マイクロメートル、高さが5マイクロメートルの柱を含む。一実施形態では、マイクロ特徴部の第2のセット14はマイクロ構造体の柱を含み、この柱は、直径が少なくとも45マイクロメートルであり、高さが45マイクロメートルであり、間隔が10マイクロメートルであり、縦溝付きの側面を有する。マイクロ特徴部の第2のセット14および第3のセット20は、互いにオーバラップしているとき、起伏のある表面の特徴部の曲率に垂直な軸に沿って形成される。これらはまた、丸みを帯びた特徴部の全体にわたって多次元的に保持される。
バラの花弁を用いて、自然に見られる超疎水性効果を再現するために、マイクロ特徴部の第2のセット14には、側面に沿って延びている「縦溝付き」または「リブ付き」の特徴部が追加された。マイクロ特徴部の第4のセット24を画定するこれら縦溝付きおよびリブ付きの特徴部は、バラの花弁のより小さくて毛髪のようなマイクロ構造体をシミュレートして、疎水性をさらに促進する。
したがって、マイクロ特徴部の前記第1のセット12、第2のセット14、第3のセット20、および第4のセット24の各マイクロ構造体は、それぞれのピッチ、高さ/深さ、および直径を有し、液体に覆われた表面に貼り付けられると、Wenzelの完全に濡れた状態で、マイクロ特徴部の少なくとも前記第1のセットと第2のセットの間を液体が浸透するようにこれらマイクロ特徴部が構成されて、基材10と隣接表面の間の付着力を促進する。
マイクロ特徴部の第1のセット12の起伏のある表面は、液体に覆われた表面に押しつけられるとき、基材10の全体にわたって圧力分散を容易にする、丸みを帯びた凸部を含むことが好ましい。マイクロ特徴部の第2のセット14および第3のセット20が、マイクロ特徴部の第1のセット12の丸みを帯びた凸部分全体にわたって均一に分散されて、マイクロ特徴部の第1のセット12の表面積を増大させることが好ましい。この丸みを帯びた凸部分は、液体に覆われた表面に基材10を貼り付けると、圧力の増大した領域を画定し、この領域は、マイクロ特徴部の少なくとも前記第1のセットと前記第2のセットとの間で、懸架されているCassie−Baxter状態からWenzelの完全濡れ状態まで液滴の移行を促進する。好ましい一実施形態では、マイクロ特徴部の第1のセット12、第2のセット14、および第3のセット20は、Wenzelの完全濡れ状態にまで液体の浸透を可能にし、マイクロ特徴部の第4のセット24は、超疎水特性を保持するように構築および構成される。
マイクロ特徴部の第2のセット14および第3のセット20の機能は、粘性の液体が低圧で構造体を通って流れることのできるほど十分に広い間隔と同時に、広い表面積をもたらすことである。この用途での低圧は、隣接する液体に覆われた表面への基材10の付着力を促進するように、Wenzelの完全濡れ状態をもたらすのに十分な液滴に関連する重量との関連で定義される。したがって、本発明のマイクロ構造化表面は、Cassie−Baxterの懸架液滴状態から、サイズが10マイクロ・リットルを超える水滴を有するWenzelの完全濡れ状態への移行を容易にするように設計される。
マイクロ特徴部の第1のセット12の起伏のある表面の1つの機能は、各特徴部の凸部において圧力が増した領域をもたらしながら表面積をさらに増大させることである。増大した表面積のこれらの領域が最初に濡れ、それによって、Cassie−Baxterの懸架液滴状態からWenzelの完全濡れ状態への移行が急速に生じる。マイクロ特徴部の第1のセット12の起伏のある表面の第2の機能は、ピーク圧力を十分に低く保ち、表面上の液体層を通して、その下に存在する材料への浸透がほとんどまたは全くないように圧力を分散することである。たとえば、医療用途において、下に存在する生物組織の外傷および炎症を回避するために、これが重要である。
マイクロ特徴部の第2のセット14および第3のセット20は、マイクロ特徴部の第1のセット12の起伏のある表面全体にわたって均一に分散され、この起伏のある表面の曲面に対して垂直である。すなわち、これらは、表面上のマイクロ構造体の各ポイントで接する表面に垂直である。これにより、成形することのできる構造体に、最大の表面領域が確実に形成される。
植物の表面の研究は、ハスの葉の超疎水性効果などの固有の効果を描写することを示してきており、ここで水滴が表面から滑り落ちて、自己清浄効果をもたらす。しかし、赤バラの花弁の上面の階層構造は、それとは異なる効果を示す。バラの表面は超疎水性であるが、水滴はその表面に、高い付着力でくっつく。
マイクロ特徴部の様々なセットを有する平坦な基材と比較して、基材10向けの様々な複数レベルのマイクロ構造体構成に一連の摩擦抵抗試験が実行された。パターンの数が増えるにつれて起伏のある表面の深さも増して、その結果、濡れた組織に対する付着力の増加が観察された。
摩擦抵抗試験を実行するために、アセトンに溶解したPLA704を使用する(廃材としてMASTによって供給する)。機械的な局所化特性が評価された。ウシの「ステーキ」の薄切り肉を購入し、3cmの立方体にスライスし、局所化されたプラットフォームに貼り付けた。この肉を、22℃で生理食塩水の溶液を用いて良好に水和された状態に保持した。被験物質を、1×1cmの正方形に切断し、この被験物質にそれを通して力を加える繊条が装着されたディスクに取り付けた。肉の3cm立方体上にストリップを配置し、表面に対して水平に引っ張ることによって、せん断力を測定した。したがって、これらの測定値から、単位面積(1cm)当たりの力が求まる。これらの試験では、本発明の所期の用途として手術条件をより良好に反映するため、水浸ではなく湿った肉を使用した。全ての測定において、明らかな外れ値は破棄され、追加の被験物質で実行を繰り返した。インストロン・ミニ55を使用して力を記録し、クロスヘッド速度が0.1cm/秒であった。ロード・セルの限界値は、+/−0,1gの確度で200gであった。全ての測定値は、最も近いグラム値に丸めた。全ての測定は、0.5グラムのディスクを用いて実行した。全ての測定は、生地の充満を避けるために未使用の型を用いて実行した。
第1の試験は、赤バラの花弁をポリ乳酸生体吸収性ポリマー(PLA)に複製した表面を用いて実行された。
Figure 2018522750
有機バラの花弁の複製物の摩擦力は、医療用、産業用、および娯楽用の装置にとって役立つことのできるレベルであるが、バラの花弁のサイズが小さくて特性が不規則であることから、製造機器を対象として含むように大型化することができない。研究者たちはこれまで、前述の通り成形機器に不適切な技法によって作製された人工的なバラの花弁表面の作製を報告してきた。
本明細書に記載の技法を使用して、表3に示す表面を製造した。
Figure 2018522750
先に本明細書において述べたように、L1すなわちレベル1は、マイクロ特徴部の第3のセット20と関連し、L2すなわちレベル2は、マイクロ特徴部の第2のセット14と関連し、L3すなわちレベル3は、マイクロ特徴部の第1のセット12と関連し、「縦溝」はマイクロ特徴部の第4のセット24と関連する。
これらのパターンにおける摩擦力が、表4に示してある。各パターンの全てで、滑り摩擦が増加した。柱の均一なパターンに縦溝を追加することにより、滑り力が増加し、マイクロ特徴部の高さも増した。これらの結果は、同様に階層構造に組み合わされた個々の層についてのものである。
Figure 2018522750
パターン074Aの滑り摩擦性能は、自然の赤バラの花弁表面の滑り摩擦性能と等しいか、またはそれを超える。追加のパターンが、表5に示すように作製された。
Figure 2018522750
表6に示すように、パターン095Aの摩擦試験が実行された。滑り力は、自然のバラの花弁表面の滑り力を実質的に超える。
Figure 2018522750
表7に示すように、パターン095Aの表面積が計算される。
Figure 2018522750
マイクロ特徴部の第2のセットと第3のセット(図7に示すようなレベル2およびレベル1)はともに、表7に示すように基材10とは反対側の表面を覆う流体に曝された表面積を増大させる。
パターン設計
85A−L1とL2の組合せ
L1:3ミクロンの円柱、柱のピッチ6ミクロン、柱の深さ5ミクロン
L2:25ミクロンの円柱、柱のピッチ35ミクロン、柱の深さ30ミクロンであり、縦溝の幅3ミクロン、縦溝のピッチ6ミクロン、縦溝の深さ5ミクロンの縦溝を含む
086A−階層化、縦溝付き、起伏あり:
L1:25μmの円形孔、ピッチ35μm、深さ45μm
幅3μm、ピッチ6μm、深さ5μmの縦溝を含む
L2:3μmの円形孔、ピッチ6μm、深さ5μm
L3:平坦な基材
087A−L3:起伏450ミクロン、ピッチ450ミクロン、深さ300ミクロン
088A−L3:起伏600ミクロン、ピッチ600ミクロン、深さ400ミクロン
089A−L3:起伏750ミクロン、ピッチ750ミクロン、深さ500ミクロン
090A−パターン085Aと087Aの組合せ(L3で起伏の深さ300ミクロン−実際は深さ90ミクロンだった);実際とは、成形物上の起伏の実際の深さを意味する
091A−パターン085Aと088Aの組合せ(L3で起伏の深さ400ミクロン−実際は深さ160ミクロンだった)
092A−パターン085Aと089Aの組合せ(L3で起伏の深さ500ミクロン−実際は深さ205ミクロンだった)
093A−階層化、縦溝付き、起伏あり:
L2:25μmの円形孔、ピッチ35μm、深さ45μm
幅3μm、ピッチ6μm、深さ5μmの縦溝を含む
L1:3μmの円形孔、ピッチ6μm、深さ5μm
L3の起伏のある背景:450μmの起伏のある孔、ピッチ450μm、
深さ300μm(測定された実際の深さは約200μm)
094A−階層化、縦溝付き、起伏あり:
L2:25μmの円形孔、ピッチ35μm、深さ45μm
幅3μm、ピッチ6μm、深さ5μmの縦溝を含む
L1:3μmの円形孔、ピッチ6μm、深さ5μm
L3の起伏のある背景:600μmの起伏のある孔、ピッチ600μm、
深さ400μm(測定された実際の深さは約205μm)
095A−階層化、縦溝付き、起伏あり:
L2:25μmの円形空洞、ピッチ35μm、深さ45μm
幅3μm、ピッチ6μm、深さ5μmの縦溝を含む
L1:3μmの円形空洞、ピッチ6μm、深さ5μm
L3の起伏のある背景:750μmの起伏のある空洞、ピッチ750μm、
深さ500μm(測定された実際の深さは約240μm)
ピッチとは、マイクロ構造体間の距離(中心間距離)である。追加のL2パターンでの取組みにより、縦溝を深くすると、この縦溝は交差し、したがって使用する必要のある縦溝の数が少なくて済むことが明らかになった。これにより、追加された表面領域のバランスをとるのに役立つ。しかし、計算によれば、他のいくつかの選択肢が明らかになった。同じサイズの縦溝をさらに追加すること、柱の高さを30ミクロンから45ミクロンに増やすこと、およびさらに密集して配置された三角形パッキンに変更することが、表面積を増やすのに大きな影響を及ぼす。
上で詳細に述べた起伏のある表面パターン95Aは、初めに185gr/cmの摩擦力を発生させたが、これは当技術分野において大幅な改善である。先の試験で提示されたデータに基づいて、滑り摩擦試験での重量グラムが、縦溝付き/リブ付きの構造(マイクロ特徴部の第2のセット14の側面に配置されたマイクロ特徴部の第4のセット24)とともに増加する。さらに、L3の起伏(マイクロ特徴部の第1のセット12)の深さが増すと、重量グラムが増大し、したがって濡れた組織に対する表面付着力が増した。その後の試験および改善によって、これが正確であることが実証され、パターン95Aが325gr/cmに達した。
パターン095Aは自然のバラの花弁から着想を得た。しかし、パターン095Aがさらに超疎水性になり、付着特性を向上させることができるようになる、決定的な違いがある。バラの花弁は、2層からなる階層構造を有し、これによって、標準的な濡れ形態の組合せが可能になる。これら2つの層はまた、バラの花弁の表面積を増やす。パターン095Aは、マイクロ特徴部の第2のセット14の側面に縦溝および/またはリブが追加された3つの層を有し、さらにいっそう表面領域が増え、これにより、液体の基材と材料表面の間の接触域界面および付着力が増大する。マイクロ特徴部の第1のセット12、第2のセット14、および第3のセット20の幾何形状も、表面の粗さを増加させて、バラの花弁よりも粗くする。マイクロ特徴部の前記第1のセット12の丸みを帯びた起伏のある表面に特徴部は、自然のバラの花弁の表面に見られる丸みを帯びた乳頭状突起に類似している。しかし、バラの花弁上の乳頭状突起はランダムに配置されているように見えるが、パターン095Aの起伏は特定の予測可能な位置に存在している。パターン095Aの自明の利点は、これが任意のポリマー表面上に成形できることである。
マイクロ特徴部の第1のセット12を形成する起伏のある表面は、前記基材の少なくとも一部分に連続的に湾曲する表面を生成する丸みを帯びた凸部分および丸みを帯びた凹部分を形成する、丸みを帯びた傾斜突起および丸みを帯びた傾斜空洞からなる群から選択される形状を含むことが好ましい。
好ましい一実施形態では、基材10の起伏のある表面は正弦波形の断面を有する。さらなる一実施形態では、起伏のある表面の丸みを帯びた傾斜突起のそれぞれと、丸みを帯びた傾斜空洞のそれぞれとの間のピッチは、約450ミクロン〜約750ミクロンの範囲内にあって、液体に覆われた表面への基材の付着を容易にする。さらに、さらなる一実施形態では、起伏のある表面の前記丸みを帯びた傾斜突起のそれぞれと、前記丸みを帯びた傾斜空洞のそれぞれの、ほぼ円形ベースでの直径は、約450ミクロン〜約750ミクロンの範囲内にあって、液体に覆われた表面への前記基材の付着を容易にする。さらに、起伏のある表面の前記丸みを帯びた傾斜突起のそれぞれと、前記丸みを帯びた傾斜空洞のそれぞれの高さ/深さは、約100ミクロン〜約500ミクロンの範囲内にあって、液体に覆われた表面への前記基材の付着を容易にする。
マイクロ特徴部の前記第2のセット14それぞれの間のピッチは、約10ミクロン〜約50ミクロンの範囲内にあって、液体に覆われた表面への前記基材の付着を容易にすることが好ましい。マイクロ特徴部の前記第2のセットそれぞれの直径は、約10ミクロン〜約50ミクロンの範囲内にあって、液体に覆われた表面への前記基材の付着を容易にする。マイクロ特徴部の前記第2のセットそれぞれの高さ/深さは、約10ミクロン〜約50ミクロンの範囲内にあって、液体に覆われた表面への前記基材の付着を容易にする。
マイクロ特徴部の前記第3のセット20のそれぞれと、マイクロ特徴部の前記第4のセット24のそれぞれとの間のピッチは、約1ミクロン〜約10ミクロンの範囲内にあって、液体に覆われた表面への前記基材の付着を容易にすることが好ましい。マイクロ特徴部の前記第3のセット20それぞれと、マイクロ特徴部の前記第4のセット24それぞれのピッチは、約0.4ミクロン〜約10ミクロンの範囲内にあって、液体に覆われた表面への前記基材の付着を容易にする。マイクロ特徴部の前記第3のセット20それぞれと、マイクロ特徴部の前記第4のセット24それぞれの高さ/深さは、約0.4ミクロン〜約10ミクロンの範囲内にあって、液体に覆われた表面への前記基材の付着を容易にする。
製造プロセス:
パターン095Aを作製するのに使用される特定の圧縮成形プロセスは、花弁効果を示す表面を作製するのに使用される既存の方法よりも優れている。型板に加えて、必要となる唯一の材料は、成形されるポリマーである。このプロセスは、1つの容易なステップで実行され、エラーの余地を最小限に抑えながら、時間対効果と費用対効果の両方とも大きい方法を実現する。パターン095Aの表面はまた、最も大きい特徴部を丸くすることによって、バラの花弁にさらに酷似するようになる。製造された他の模造物は全て、鋭い縁部および長方形の幾何形状を有する。さらに重要なことに、サンプルの型板を使用して、任意のポリマーにマイクロ表面を印刷することができる。複数の産業にまたがる数多くの用途でこの製品を使用するには、これが重要である。これまでのところ、パターン095Aは、追加のステップ、材料、またはコーティングを必要とすることなく、圧縮成形を使用して任意のポリマーに容易に印刷することのできる、唯一の 「バラの花弁効果」をもつマイクロ表面である。
マイクロ特徴部の第2のセット14および第3のセット20は、当業者によく知られている標準的なリソグラフィ・エッチング・プロセスによって作製される。たとえば、これらの構造体は、マスクを製造し、次いでパターンをシリコン・ウェーハにエッチングすることによって作製される。次いで、マイクロ特徴部のパターンは、当業者によく知られている方法によって高分子フィルムに転写される(参考としてそっくりそのまま本明細書に援用される、米国特許第8,720,047号明細書、米国特許第8,814,954号明細書、米国特許出願公開第2011/0311764号明細書、米国特許出願公開第2012/0043693号明細書、米国特許出願公開第2012/0052241号明細書、および米国特許出願公開第2012/0126458号明細書を参照)。
前述の高分子フィルム上のマイクロ特徴部の第2のセット14および第3のセット20のパターンは、当業者によく知られている成形方法によって、また本明細書で以下に詳しく述べるように、マイクロ特徴部の第1のセット12と組み合わされる。(やはり、参考としてそっくりそのまま本明細書に援用される、米国特許出願公開第2011/0266724号明細書を参照)。
この製造方法は、ステレオリソグラフィまたは付加的な製造方法(ラピッド・プロトタイプ/3D印刷)を使用して、柱および/または空洞の事前選択されたパターンを有するマイクロ特徴部を含む、第1のマイクロ構造化プロトタイプを製造するステップを含む。
次いで、第1のマイクロ構造化プロトタイプからゴム・シートが成型され、それにより、事前選択されたパターンを有するゴムのマイクロ特徴部を含むマイクロ構造化ゴム・シートを作製し、この成型済みのゴムが、厚さが10ミクロン〜3000ミクロン厚の薄いゴム・シートとして形成される。
付加的な製造法(ラピッド・プロトタイプ/3D印刷)を使用して凹凸部分を形成する、一連の起伏のある表面形状の事前選択されたパターンを有するマイクロ特徴部を含む、第2のマイクロ構造化プロトタイプが製造される。
第2のマイクロ構造化プロトタイプからゴム・シートが成型され、それにより、第2のマイクロ構造化プロトタイプのネガ像を含むマイクロ構造化ゴムを、成型ゴム上に作製する。
第2のマイクロ構造化プロトタイプから成型されたゴムから、ゴム・シートが成型され、したがって、第2のマイクロ構造化プロトタイプのポジおよびネガのゴムを作製する。
第2のマイクロ構造化プロトタイプのポジまたはネガのゴムの片面に酸素プラズマ処理を加えて、化学反応性の非常に高い表面を作製する。
化学反応性の非常に高い表面にフルオロシランを付着させて、この表面を、化学的に不活性で非常に滑らかなものにする。
次いで、第2のマイクロ構造化プロトタイプのポジのゴムとネガのゴムとの間の第1のマイクロ構造化プロトタイプからゴム・シートが圧縮成形され、それにより、第2のマイクロ構造化プロトタイプのポジおよびネガのゴムの起伏のある表面形状全体にわたってシートを弾性的に引き伸ばし、非シラン処理された表面にこのシートを化学的に付着させる。これにより、第2のマイクロ構造化プロトタイプの起伏のある表面特徴部の表面上に垂直に配向された、第1のマイクロ構造化プロトタイプのマイクロ特徴部を有するゴム型が形成される。
このゴム型を使用して、単一の圧縮成形ステップで他の熱可塑性ポリマーまたは他の熱硬化性ポリマーを成形してもよく、またはこれを心棒として使用して、ニッケルもしくは銅の金属表面を電気鋳造してもよく、またはこれを使用して、ポリマーもしくはワックス・バインダと混合された粉末金属を成形してもよい。
電気鋳造されたニッケルもしくは銅の金属片は、ポリマーを形成するためのツールとして使用してもよく、または、その形状を鋼ならびに耐久性のある他の金属およびセラミックに機械加工するための放電加工用の電極として使用してもよい。
粉末金属混合のポリマーまたはワックス・バインダを焼結して、第2のマイクロ構造化プロトタイプの起伏のある表面特徴部の表面上に垂直に配向された、第1のマイクロ構造化プロトタイプのマイクロ特徴部を有する、鋼またはステンレス鋼の金属部品を形成してもよい。
特定の例示的な実施形態およびその方法に関して、本主題を詳細に説明してきたが、前述の説明を理解すれば、このような実施形態に対する変更形態、変形形態、および均等物を当業者なら容易に作製できることが理解されよう。したがって、本開示の範囲は、限定するためのものではなく、例示するためのものであり、本明細書に開示された各教示を使用すれば当業者には容易に明らかになるように、主題の開示は、この主題に対するこのような修正、変形、および/または追加の包含を排除するものではない。

Claims (49)

  1. 基材の少なくとも一部分にわたって連続的に湾曲する表面を生成する一連の丸みを帯びた凹凸部分を形成する起伏のある表面を有する基材を含むマイクロ構造化表面であって、前記起伏のある表面が、マイクロ特徴部の第1のセットと、マイクロ特徴部の前記第1のセット上に成形されたマイクロ特徴部の第2のセットとを画定し、前記基材が、単一の成形ステップ中にマイクロ特徴部の前記第1および第2のセットが前記基材上に形成される圧縮成形高分子材料であり、マイクロ特徴部の前記第1および第2のセットが協働して、表面積を増大させ、前記基材の付着力、摩擦力、親水性、および疎水性のうちの少なくとも1つに影響を及ぼす、マイクロ構造化表面。
  2. マイクロ特徴部の前記第2のセットが、マイクロ構造化された突起およびマイクロ構造化された空洞、ならびにその組合せからなる群から選択される、請求項1に記載のマイクロ構造化表面。
  3. マイクロ特徴部の前記第2のセットの前記マイクロ構造化された突起が、概ね円筒形の柱を含む、請求項2に記載のマイクロ構造化表面。
  4. マイクロ特徴部の前記第2のセットの前記マイクロ構造化された空洞が、概ね円筒形のくぼみを含む、請求項2に記載のマイクロ構造化表面。
  5. 前記基材の上面に配置されたマイクロ特徴部の前記第1のセットが、前記基材の底面に相補的な形状を形成し、その結果、前記上面での丸みを帯びた凸部分が、前記底面に丸みを帯びた凹部分を形成し、前記上面での前記丸みを帯びた凹部分が、前記底面に丸みを帯びた凸部分を形成する、請求項1に記載のマイクロ構造化表面。
  6. マイクロ特徴部の前記第2のセットが、前記基材の上面に一連のマイクロ構造化された突起を含み、この突起が、一連の相補的なマイクロ構造化された空洞を前記基材の底面に形成する、請求項1に記載のマイクロ構造化表面。
  7. マイクロ特徴部の前記第2のセットが、前記基材の上面に一連のマイクロ構造化された空洞を含み、この空洞が、一連の相補的なマイクロ構造化された突起を前記基材の底面に形成する、請求項1に記載のマイクロ構造化表面。
  8. マイクロ特徴部の前記第2のセットが、前記基材の前記起伏のある表面の曲面に垂直な軸に沿って延在する、前記マイクロ特徴部の少なくとも一部分を含む、請求項1に記載のマイクロ構造化表面。
  9. マイクロ特徴部の前記第1のセットが、約100ミクロン〜約999ミクロンの範囲内のサイズから選択される寸法を含む、請求項1に記載のマイクロ構造化表面。
  10. マイクロ特徴部の前記第2のセットが、約10ミクロン〜約100ミクロンの範囲内のサイズから選択される寸法を含む、請求項1に記載のマイクロ構造化表面。
  11. マイクロ特徴部の前記第2のセットは、高さと幅のアスペクト比が5未満であり、マイクロ特徴部の前記第2のセットの各マイクロ特徴部間の最小間隔が1ミクロンであって、マイクロ特徴部の前記第2のセット間での液体の流れおよび浸透を可能にしながら、構造強度を維持する、請求項1に記載のマイクロ構造化表面。
  12. マイクロ構造化された突起およびマイクロ構造化された空洞、ならびにその組合せからなる群から選択される前記基材上に配置された、マイクロ特徴部の第3のセットを含む、請求項1に記載のマイクロ構造化表面。
  13. マイクロ特徴部の前記第3のセットが、マイクロ特徴部の前記第1および第2のセットと同時に圧縮成形される、請求項12に記載のマイクロ構造化表面。
  14. マイクロ特徴部の前記第3のセットは、高さと幅のアスペクト比が5未満であり、マイクロ特徴部の前記第3のセットの各マイクロ特徴部間の最小間隔が1ミクロンであって、マイクロ特徴部の前記第3のセット間での液体の流れおよび浸透を可能にしながら、構造強度を維持する、請求項12に記載のマイクロ構造化表面。
  15. マイクロ特徴部の前記第3のセットが、前記基材の前記起伏のある表面の曲面に垂直な軸に沿って延在する、前記マイクロ特徴部の少なくとも一部分を含む、請求項12に記載のマイクロ構造化表面。
  16. マイクロ特徴部の前記第3のセットの前記マイクロ構造化された突起が、概ね円筒形の柱を含む、請求項12に記載のマイクロ構造化表面。
  17. マイクロ特徴部の前記第3のセットの前記マイクロ構造化された空洞が、概ね円筒形のくぼみを含む、請求項12に記載のマイクロ構造化表面。
  18. マイクロ特徴部の前記第3のセットが、マイクロ特徴部の前記第2のセットの端面上に配置される、請求項12に記載のマイクロ構造化表面。
  19. マイクロ特徴部の前記第3のセットが、マイクロ特徴部の前記第2のセット間の、マイクロ特徴部の前記第1のセット上に配置される、請求項12に記載のマイクロ構造化表面。
  20. マイクロ特徴部の前記第3のセットが、マイクロ特徴部の前記第2のセットの端面上、ならびにマイクロ特徴部の前記第2のセット間の、マイクロ特徴部の前記第1のセット上に配置される、請求項12に記載のマイクロ構造化表面。
  21. マイクロ特徴部の前記第2のセットが、マイクロ特徴部の前記第1のセットよりも小さく、マイクロ特徴部の前記第3のセットが、マイクロ特徴部の前記第2のセットよりも小さい、請求項12に記載のマイクロ構造化表面。
  22. マイクロ特徴部の前記第3のセットが、約0.4ミクロン〜約10ミクロンの範囲内のサイズから選択される寸法を含む、請求項12に記載のマイクロ構造化表面。
  23. マイクロ特徴部の前記第2のセットの側面上に配置されたマイクロ特徴部の第4のセットを含む、請求項12に記載のマイクロ構造化表面。
  24. マイクロ特徴部の前記第4のセットが、マイクロ特徴部の前記第1、第2、および第3のセットと同時に圧縮成形される、請求項23に記載のマイクロ構造化表面。
  25. マイクロ特徴部の前記第4のセットの各特徴部間の間隔が、最小1ミクロンである、請求項23に記載のマイクロ構造化表面。
  26. マイクロ特徴部の前記第4のセットが、縦溝およびリブ、ならびにその組合せからなる群から選択される、請求項23に記載のマイクロ構造化表面。
  27. マイクロ特徴部の前記第4のセットが、約0.4ミクロン〜約10ミクロンの範囲内のサイズから選択される寸法を含む、請求項23に記載のマイクロ構造化表面。
  28. 前記基材は、湿った器官および筋組織に貼り付けられると、滑り摩擦力が50gr/cmよりも大きい表面付着力を有する、請求項1に記載のマイクロ構造化表面。
  29. 前記基材は、湿った器官および筋組織に貼り付けられると、滑り摩擦力が約325gr/cmの表面付着力を有する、請求項1に記載のマイクロ構造化表面。
  30. 前記基材を形成する前記圧縮成形高分子材料が、PDMS、PMMA、PTFE、PEEK、FEP、ETFE、PTFE、PAEK、ポリフェニルスルホン、ポリウレタン、ポリアクリラート、ポリアリレート、熱可塑性樹脂、ポリプロピレン、熱可塑性エラストマー、フルオロポリマー、生分解性高分子、ポリカーボネート、ポリエチレン、ポリイミド、ポリスチレン、ポリビニル、ポリオレフィン、シリコーン、天然ゴム、合成ゴム、およびその組合せからなる群から選択される、請求項1に記載のマイクロ構造化表面。
  31. マイクロ特徴部の第1のセットと、マイクロ特徴部の前記第1のセット上に配置され、マイクロ構造化された突起およびマイクロ構造化された空洞、ならびにその組合せからなる群から選択されるマイクロ特徴部の第2のセットであって、マイクロ特徴部の前記第1のセットよりも小さいマイクロ特徴部の第2のセットと、マイクロ特徴部の前記第1のセットおよびマイクロ特徴部の前記第2のセットのうち少なくとも1つに配置されたマイクロ特徴部の第3のセットであって、マイクロ構造化された突起およびマイクロ構造化された空洞、ならびにその組合せからなる群から選択され、マイクロ特徴部の前記第2のセットよりも小さいマイクロ特徴部の第3のセットと、マイクロ特徴部の前記第2のセットの各マイクロ構造体の側面に配置されたマイクロ特徴部の第4のセットであって、縦溝およびリブからなる群から選択されるマイクロ特徴部の第4のセットとを画定し、マイクロ特徴部の一部分をそれぞれが含むマイクロ特徴部の前記第2のセットおよび前記第3のセットが、起伏のある表面の曲面に垂直な軸に沿って延在し、マイクロ特徴部の前記各セットのそれぞれが協働して、表面積を増大させ、基材の付着力、摩擦力、親水性、および疎水性のうちの少なくとも1つに影響を及ぼす、前記起伏のある表面を有する前記基材を含むマイクロ構造化表面。
  32. マイクロ特徴部の前記第1、第2、第3、および第4のセットの各マイクロ構造体が、それぞれのピッチ、高さ/深さ、および直径を有し、液体に覆われた表面に貼り付けられると、Wenzelの完全に濡れた状態で、マイクロ特徴部の少なくとも前記第1のセットと第2のセットの間を液体が浸透するように前記マイクロ特徴部が構成される、請求項31に記載のマイクロ構造化表面。
  33. 前記液体に覆われた表面への前記基材の前記付着力が、湿った器官および筋組織に貼り付けられると、約100gr/cm〜約325gr/cmの範囲内の滑り摩擦力を生じる、請求項32に記載のマイクロ構造化表面。
  34. マイクロ特徴部の前記第1のセットを画定する前記起伏のある表面が、前記基材全体にわたって圧力分散を容易にする丸みを帯びた凸部を含む、請求項31に記載のマイクロ構造化表面。
  35. マイクロ特徴部の前記第2および第3のセットが、前記丸みを帯びた凸部分全体にわたって均一に分散されて、マイクロ特徴部の前記第1のセットの表面積を増大させる,請求項34に記載のマイクロ構造化表面。
  36. 前記丸みを帯びた凸部分は、液体に覆われた表面に前記基材を貼り付けると、圧力の増大した領域を画定し、前記領域が、マイクロ特徴部の少なくとも前記第1のセットと前記第2のセットとの間で、懸架されているCassie−Baxter状態からWenzelの完全濡れ状態まで液滴の移行を促進する、請求項35に記載のマイクロ構造化表面。
  37. マイクロ特徴部の第1のセットと、マイクロ構造化された突起およびマイクロ構造化された空洞、ならびにその組合せからなる群から選択される前記基材上に含まれるマイクロ特徴部の第2のセットとを画定する起伏のある表面を有する基材を含むマイクロ構造化表面であって、マイクロ特徴部の前記第2のセットが、前記起伏のある表面の曲面に垂直な軸に沿って延在する、マイクロ特徴部の少なくとも一部分を含み、マイクロ特徴部の前記第1および第2のセットが協働して、表面積を増大させ、前記基材の付着力、摩擦力、親水性、および疎水性のうちの少なくとも1つに影響を及ぼす、マイクロ構造化表面。
  38. 前記起伏のある表面が、前記基材の少なくとも一部分に連続的に湾曲する表面を生成する丸みを帯びた凸部分および丸みを帯びた凹部分を形成する、丸みを帯びた傾斜突起および丸みを帯びた傾斜空洞からなる群から選択される形状を含む、請求項37に記載のマイクロ構造化表面。
  39. 前記起伏のある表面の前記丸みを帯びた傾斜突起のそれぞれと、前記丸みを帯びた傾斜空洞のそれぞれとの間のピッチが、約450ミクロン〜約750ミクロンの範囲内にあって、液体に覆われた表面への前記基材の付着を容易にする、請求項38に記載のマイクロ構造化表面。
  40. 前記起伏のある表面の前記丸みを帯びた傾斜突起のそれぞれと、前記丸みを帯びた傾斜空洞のそれぞれの、ほぼ円形ベースでの直径が、約450ミクロン〜約750ミクロンの範囲内にあって、液体に覆われた表面への前記基材の付着を容易にする、請求項38に記載のマイクロ構造化表面。
  41. 前記起伏のある表面の前記丸みを帯びた傾斜突起のそれぞれと、前記丸みを帯びた傾斜空洞のそれぞれの高さ/深さが、約100ミクロン〜約500ミクロンの範囲内にあって、液体に覆われた表面への前記基材の付着を容易にする、請求項38に記載のマイクロ構造化表面。
  42. マイクロ特徴部の前記第2のセットが、概ね円筒形状である、請求項37に記載のマイクロ構造化表面。
  43. マイクロ特徴部の前記第2のセットそれぞれの間のピッチが、約10ミクロン〜約50ミクロンの範囲内にあって、液体に覆われた表面への前記基材の付着を容易にする、請求項42に記載のマイクロ構造化表面。
  44. マイクロ特徴部の前記第2のセットそれぞれの直径が、約10ミクロン〜約50ミクロンの範囲内にあって、液体に覆われた表面への前記基材の付着を容易にする、請求項42に記載のマイクロ構造化表面。
  45. マイクロ特徴部の前記第2のセットそれぞれの高さ/深さが、約10ミクロン〜約50ミクロンの範囲内にあって、液体に覆われた表面への前記基材の付着を容易にする、請求項42に記載のマイクロ構造化表面。
  46. マイクロ特徴部の前記第1のセットおよびマイクロ特徴部の前記第2のセットのうち少なくとも1つに配置された、マイクロ特徴部の第3のセットを含み、マイクロ特徴部の前記第3のセットが、マイクロ構造化された突起およびマイクロ構造化された空洞、ならびにその組合せからなる群から選択され、マイクロ特徴部の前記第3のセットが、マイクロ特徴部の前記第2のセットよりも小さく、マイクロ特徴部の第4のセットが、マイクロ特徴部の前記第2のセットの各マイクロ構造体の側面に配置され、縦溝およびリブからなる群から選択される、請求項37に記載のマイクロ構造化表面。
  47. マイクロ特徴部の前記第3のセットのそれぞれと、マイクロ特徴部の前記第4のセットのそれぞれとの間のピッチが、約1ミクロン〜約10ミクロンの範囲内にあって、液体に覆われた表面への前記基材の付着を容易にする、請求項46に記載のマイクロ構造化表面。
  48. マイクロ特徴部の前記第3のセットのそれぞれと、マイクロ特徴部の前記第4のセットのそれぞれの直径が、約0.4ミクロン〜約10ミクロンの範囲内にあって、液体に覆われた表面への前記基材の付着を容易にする、請求項46に記載のマイクロ構造化表面。
  49. マイクロ特徴部の前記第3のセットのそれぞれと、マイクロ特徴部の前記第4のセットのそれぞれの高さ/深さが、約0.4ミクロン〜約10ミクロンの範囲内にあって、液体に覆われた表面への前記基材の付着を容易にする、請求項46に記載のマイクロ構造化表面。
JP2018521470A 2015-07-17 2016-07-01 マイクロ構造化表面 Active JP6954539B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/802,632 2015-07-17
US14/802,632 US20170014111A1 (en) 2015-07-17 2015-07-17 Microstructured Surface
PCT/US2016/040643 WO2017014936A1 (en) 2015-07-17 2016-07-01 Microstructured surface

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018522750A true JP2018522750A (ja) 2018-08-16
JP6954539B2 JP6954539B2 (ja) 2021-10-27

Family

ID=57774771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018521470A Active JP6954539B2 (ja) 2015-07-17 2016-07-01 マイクロ構造化表面

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20170014111A1 (ja)
EP (1) EP3390273B1 (ja)
JP (1) JP6954539B2 (ja)
CN (1) CN108290731A (ja)
CA (1) CA2992725A1 (ja)
TW (1) TWI731865B (ja)
WO (1) WO2017014936A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210109794A (ko) * 2020-02-28 2021-09-07 주식회사 바토너스 습식 공기 청정기

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10292806B2 (en) 2013-01-11 2019-05-21 Bvw Holding Ag Implantable superhydrophobic surfaces
CA3001007C (en) * 2015-10-05 2023-11-21 Bvw Holding Ag Low normal force retracting device comprising a microtextured surface
MX2018004201A (es) * 2015-10-05 2019-01-21 Bvw Holding Ag Textiles teniendo una superficie microestructurada y prendas comprendiendo la misma.
US10687642B2 (en) 2016-02-05 2020-06-23 Havi Global Solutions, Llc Microstructured packaging surfaces for enhanced grip
EP3411214A4 (en) * 2016-02-05 2019-11-20 Havi Global Solutions, LLC MICROSTRUCTURED SURFACE HAVING ENHANCED INSULATION AND CONDENSATION RESISTANCE
AU2017248301B2 (en) 2016-04-07 2022-05-12 Havi Global Solutions, Llc Fluid pouch with inner microstructure
US11013827B2 (en) 2016-04-30 2021-05-25 Bvw Holding Ag Microstructured haptotaxic implant
TWI804467B (zh) 2016-06-07 2023-06-11 瑞士商Bvw控股公司 卡西-溫佐(Cassie-Wenzel)手套
BR112018076998B1 (pt) * 2016-06-27 2022-08-02 Havi Global Solutions, Llc Superfície de contato para um objeto
US11036295B2 (en) 2016-11-23 2021-06-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Electrostatic slide clutch
US10319868B2 (en) 2017-01-06 2019-06-11 Nanoclear Technologies Inc. Methods and systems to boost efficiency of solar cells
US10017384B1 (en) * 2017-01-06 2018-07-10 Nanoclear Technologies Inc. Property control of multifunctional surfaces
US10121919B2 (en) 2017-01-06 2018-11-06 Nanoclear Technologies Inc. Control of surface properties by deposition of particle monolayers
CN110891622B (zh) * 2017-02-17 2022-06-28 Bvw控股公司 超疏水表面的选择性终止
US11278941B2 (en) 2017-02-17 2022-03-22 Bvw Holding Ag Selective termination of superhydrophobic surfaces
WO2018176054A1 (en) * 2017-03-24 2018-09-27 Scholle Ipn Corporation Flexible packaging having microembossing
FR3070277B1 (fr) * 2017-08-23 2019-09-13 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Element structure revetu de maniere differenciee et servant de support a l'ecoulement de plusieurs fluides
US11785943B2 (en) * 2017-09-22 2023-10-17 Uchicago Argonne, Llc Tunable nanotextured materials
KR20200058491A (ko) * 2017-09-28 2020-05-27 비브이더블유 홀딩 에이쥐 동적 유체를 고정하기 위한 장치
KR20200074963A (ko) 2017-10-18 2020-06-25 비브이더블유 홀딩 에이쥐 마이크로구조 매개 흡착 프로파일을 갖는 디바이스
EP3704057A1 (en) * 2017-11-01 2020-09-09 BVW Holding AG Microstructured phase interfacial device
US11023047B2 (en) * 2018-05-01 2021-06-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Electrostatic slide clutch with bidirectional drive circuit
WO2020028223A1 (en) * 2018-07-29 2020-02-06 Bvw Holding Ag Biliary stent
TWI808228B (zh) * 2018-07-29 2023-07-11 瑞士商Bvw控股公司 具有吸力的圖案化表面
US10852825B2 (en) * 2018-09-06 2020-12-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Selective restriction of skeletal joint motion
TWI704102B (zh) * 2018-11-19 2020-09-11 國立高雄大學 適用於多種表面之多層次可重覆黏貼裝置及其方法
WO2020106945A1 (en) * 2018-11-21 2020-05-28 Bvw Holding Ag Microstructured surface
TWI828804B (zh) 2018-11-21 2024-01-11 瑞士商Bvw控股公司 流體分離裝置及分離流體的方法
KR102187858B1 (ko) * 2019-04-08 2020-12-09 한국과학기술연구원 마이크로-나노 복합 구조를 갖는 고분자 소재, 이를 포함하는 장치, 및 상기 고분자 소재의 제조방법
US10860102B2 (en) 2019-05-08 2020-12-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Guide for supporting flexible articulating structure
US11061476B2 (en) 2019-05-24 2021-07-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Haptic feedback apparatus
US11054905B2 (en) 2019-05-24 2021-07-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Motion-restricting apparatus with common base electrode
CN110329986B (zh) * 2019-06-24 2022-07-05 华中科技大学 一种仿生柔性力传感器及其制备方法
US11766822B2 (en) 2019-08-20 2023-09-26 3M Innovative Properties Company Microstructured surface with increased microorganism removal when cleaned, articles and methods
CN110422819A (zh) * 2019-09-10 2019-11-08 中国科学院理化技术研究所 一种微结构及具有该微结构的柔性表层结构
US20210130157A1 (en) * 2019-11-06 2021-05-06 Bvw Holding Ag Extremal microstructured surfaces
CN111302296A (zh) * 2019-11-19 2020-06-19 中国工程物理研究院电子工程研究所 一种微纳电铸微器件的方法
EP4061883A1 (en) * 2019-11-21 2022-09-28 3M Innovative Properties Company Microstructured film comprising polyalkylene oxide block copolymer, compositions and methods
US11963684B2 (en) 2020-03-18 2024-04-23 Bvw Holding Ag Microstructured hemostat
US11681269B2 (en) * 2020-03-25 2023-06-20 Opt Industries, Inc. Systems, methods and file format for 3D printing of microstructures
US11942878B2 (en) * 2020-04-01 2024-03-26 Bvw Holding Ag Microstructured field effect device
US11672635B2 (en) 2020-04-29 2023-06-13 Bvw Holding Ag Microstructure soft tissue graft
CN113059324B (zh) * 2021-03-29 2022-09-16 昆山申为激光科技有限公司 铝合金飞秒激光清洗-超疏水微纳表面一步法制备方法
WO2023049510A1 (en) * 2021-09-27 2023-03-30 Bvw Holding Ag Capillary bridge enhanced fluid grip device
CN113900162B (zh) * 2021-09-30 2023-08-18 深圳迈塔兰斯科技有限公司 曲面基底的超表面及其制备方法
CN114054463B (zh) * 2021-11-29 2022-10-18 清华大学 一种多孔介质盲端孔及其自清洁或自采集的方法
CN115160626A (zh) * 2022-07-26 2022-10-11 中南大学 一种超疏水聚合物材料及其制备方法及装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6368539B1 (en) * 1999-07-30 2002-04-09 Potlatch Corporation Methods of embossing materials
JP2005507313A (ja) * 2001-11-02 2005-03-17 ツェエヌテ スポルカ ゼット オ.オ. 超疎水性コーティング
US20080118772A1 (en) * 2005-02-04 2008-05-22 Christian Doye Component With a Coating for Reducing the Wettability of the Surface and Method for Production Thereof
US20110287203A1 (en) * 2010-05-24 2011-11-24 Integran Technologies Inc. Articles with super-hydrophobic and/or self-cleaning surfaces and method of making same
JP2012517909A (ja) * 2009-02-17 2012-08-09 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ イリノイ マイクロ構造を作製する方法
JP2013530796A (ja) * 2010-07-16 2013-08-01 ジェラルド・ロシャ 次元的に柔軟なタッチ・ファスナー・ストリップ
US20140200679A1 (en) * 2013-01-11 2014-07-17 Bvw Holding Ag Implantable superhydrophobic surfaces
JP2015504773A (ja) * 2012-04-06 2015-02-16 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 内部人工器官およびその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070235902A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-11 3M Innovative Properties Company Microstructured tool and method of making same using laser ablation
US9108880B2 (en) 2008-08-18 2015-08-18 The Regents Of The University Of California Nanostructured superhydrophobic, superoleophobic and/or superomniphobic coatings, methods for fabrication, and applications thereof
US8720047B2 (en) * 2009-05-08 2014-05-13 Hoowaki, Llc Method for making microstructured objects
US9475105B2 (en) * 2010-11-08 2016-10-25 University Of Florida Research Foundation, Inc. Articles having superhydrophobic and oleophobic surfaces
US20140131924A1 (en) * 2011-06-15 2014-05-15 Derek James Wallace McMinn Methods of forming a polymeric component
WO2013003373A1 (en) * 2011-06-27 2013-01-03 3M Innovative Properties Company Microstructured surfaces for reducing bacterial adhesion
WO2013019257A1 (en) * 2011-08-03 2013-02-07 Massachusetts Institute Of Technology Articles for manipulating impinging liquids and methods of manufacturing same
WO2015074077A1 (en) * 2013-11-18 2015-05-21 Massachusetts Institute Of Technology Articles for manipulating impinging liquids and associated methods

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6368539B1 (en) * 1999-07-30 2002-04-09 Potlatch Corporation Methods of embossing materials
JP2005507313A (ja) * 2001-11-02 2005-03-17 ツェエヌテ スポルカ ゼット オ.オ. 超疎水性コーティング
US20080118772A1 (en) * 2005-02-04 2008-05-22 Christian Doye Component With a Coating for Reducing the Wettability of the Surface and Method for Production Thereof
JP2012517909A (ja) * 2009-02-17 2012-08-09 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ イリノイ マイクロ構造を作製する方法
US20110287203A1 (en) * 2010-05-24 2011-11-24 Integran Technologies Inc. Articles with super-hydrophobic and/or self-cleaning surfaces and method of making same
JP2013530796A (ja) * 2010-07-16 2013-08-01 ジェラルド・ロシャ 次元的に柔軟なタッチ・ファスナー・ストリップ
JP2015504773A (ja) * 2012-04-06 2015-02-16 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 内部人工器官およびその製造方法
US20140200679A1 (en) * 2013-01-11 2014-07-17 Bvw Holding Ag Implantable superhydrophobic surfaces

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FENG, LIN: "Petal effect: a superhydrophobic state with high adhesive force", LANGMUIR, vol. Volume 24, Issue 8, JPN6020019470, 1 March 2008 (2008-03-01), pages 4114 - 4119, ISSN: 0004428682 *
YOON, YOUNGSAM: "Hierarchical micro/nano structures for super-hydrophobic surfaces and super-lyophobic surface agains", MICRO AND NANO SYSTEMS LETTERS, vol. Volume 2, Issue 1, JPN6020019471, 3 September 2014 (2014-09-03), pages 1 - 18, ISSN: 0004428683 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210109794A (ko) * 2020-02-28 2021-09-07 주식회사 바토너스 습식 공기 청정기
KR102329551B1 (ko) * 2020-02-28 2021-11-22 주식회사 바토너스 습식 공기 청정기

Also Published As

Publication number Publication date
EP3390273A4 (en) 2019-12-04
WO2017014936A1 (en) 2017-01-26
EP3390273B1 (en) 2021-09-01
CN108290731A (zh) 2018-07-17
US20170014111A1 (en) 2017-01-19
EP3390273A1 (en) 2018-10-24
CA2992725A1 (en) 2017-01-26
TWI731865B (zh) 2021-07-01
WO2017014936A8 (en) 2017-07-20
JP6954539B2 (ja) 2021-10-27
TW201703801A (zh) 2017-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6954539B2 (ja) マイクロ構造化表面
TWI787690B (zh) 紡織物
Weng et al. Fabrication of hierarchical polymer surfaces with superhydrophobicity by injection molding from nature and function-oriented design
US8720047B2 (en) Method for making microstructured objects
CN107073210B (zh) 微流体装置和制造
Crawford et al. Superhydrophobic surfaces
JP2012517910A (ja) 可撓性を有するマイクロ構造の超疎水性材料
TW201811277A (zh) 卡西-溫佐(Cassie-Wenzel)手套
Lantada et al. Toward mass production of microtextured microdevices: linking rapid prototyping with microinjection molding
CN113164655A (zh) 微结构化表面
Kwapiszewska et al. Double casting prototyping with a thermal aging step for fabrication of 3D microstructures in poly (dimethylsiloxane)
JP6587345B2 (ja) 樹脂製モールドの作製方法
EP2826814A1 (en) Method of Manufacturing A Porous Polymer Component Involving Use of A Dissolvable, Sacrificial Material
Deshmukh et al. Fabrication of superhydrophobic surface by a dimensional change in surface topography of microchannel on polymer substrate through induction-aided hot embossing: parametric investigation and optimization
Chen et al. Long-lived T-shaped micropillars with submicron-villi on PP/POE surfaces with grinding-enhanced water repellency fabricated via hot compression molding
Tedde et al. Microsculpturing of Polymeric Surfaces by Compression Molding
Oh et al. Micro-injection moulding of lab-on-a-chip (LOC)
Mielonen Hierarchically structured polymer surfaces: curved surfaces and sliding behavior on ice
Urwyler et al. Nanostructured Polymers for Medical Applications
Lantada et al. Design and Mass-Production of Functional Textures for Medical Engineering Applications
Enright Vapor Deposition of Self-Wrinkling Polymer Films

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6954539

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150