JP2018522746A - ガラス質ボンド研磨物品及びその製造方法 - Google Patents

ガラス質ボンド研磨物品及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018522746A
JP2018522746A JP2017566791A JP2017566791A JP2018522746A JP 2018522746 A JP2018522746 A JP 2018522746A JP 2017566791 A JP2017566791 A JP 2017566791A JP 2017566791 A JP2017566791 A JP 2017566791A JP 2018522746 A JP2018522746 A JP 2018522746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abrasive
particles
vitreous bond
abrasive article
precursor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017566791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7458693B2 (ja
Inventor
フランク,カーステン
エル.ダブリュ. スミソン,ロバート
エル.ダブリュ. スミソン,ロバート
ディー. ゴアーズ,ブライアン
ディー. ゴアーズ,ブライアン
ビー. アデフリス,ネグス
ビー. アデフリス,ネグス
ギヴォット,マイケン
ジェイ. アンダーソン,トーマス
ジェイ. アンダーソン,トーマス
ジェイ. ケイパート,スティーヴン
ジェイ. ケイパート,スティーヴン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2018522746A publication Critical patent/JP2018522746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7458693B2 publication Critical patent/JP7458693B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D5/00Bonded abrasive wheels, or wheels with inserted abrasive blocks, designed for acting only by their periphery; Bushings or mountings therefor
    • B24D5/02Wheels in one piece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D18/00Manufacture of grinding tools or other grinding devices, e.g. wheels, not otherwise provided for
    • B24D18/0009Manufacture of grinding tools or other grinding devices, e.g. wheels, not otherwise provided for using moulds or presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D11/00Constructional features of flexible abrasive materials; Special features in the manufacture of such materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D11/00Constructional features of flexible abrasive materials; Special features in the manufacture of such materials
    • B24D11/04Zonally-graded surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/02Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent
    • B24D3/04Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic
    • B24D3/06Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic metallic or mixture of metals with ceramic materials, e.g. hard metals, "cermets", cements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/02Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent
    • B24D3/04Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic
    • B24D3/14Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic ceramic, i.e. vitrified bondings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D5/00Bonded abrasive wheels, or wheels with inserted abrasive blocks, designed for acting only by their periphery; Bushings or mountings therefor
    • B24D5/10Bonded abrasive wheels, or wheels with inserted abrasive blocks, designed for acting only by their periphery; Bushings or mountings therefor with cooling provisions, e.g. with radial slots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D5/00Bonded abrasive wheels, or wheels with inserted abrasive blocks, designed for acting only by their periphery; Bushings or mountings therefor
    • B24D5/14Zonally-graded wheels; Composite wheels comprising different abrasives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D7/00Bonded abrasive wheels, or wheels with inserted abrasive blocks, designed for acting otherwise than only by their periphery, e.g. by the front face; Bushings or mountings therefor
    • B24D7/02Wheels in one piece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D7/00Bonded abrasive wheels, or wheels with inserted abrasive blocks, designed for acting otherwise than only by their periphery, e.g. by the front face; Bushings or mountings therefor
    • B24D7/10Bonded abrasive wheels, or wheels with inserted abrasive blocks, designed for acting otherwise than only by their periphery, e.g. by the front face; Bushings or mountings therefor with cooling provisions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D7/00Bonded abrasive wheels, or wheels with inserted abrasive blocks, designed for acting otherwise than only by their periphery, e.g. by the front face; Bushings or mountings therefor
    • B24D7/14Zonally-graded wheels; Composite wheels comprising different abrasives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D2203/00Tool surfaces formed with a pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/165Processes of additive manufacturing using a combination of solid and fluid materials, e.g. a powder selectively bound by a liquid binder, catalyst, inhibitor or energy absorber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

粉末噴射によるガラス質ボンド研磨物品及びそれらの前駆体の製造方法を開示する。本方法により作成されたガラス質ボンド研磨物品は、弓状又は蛇行状の冷却通路を有する研磨物品、単体構造化された研磨ディスク、研磨セグメント、賦形された研磨粒子、及び研磨ホイールを含む。

Description

本開示は概して、ガラス質結合マトリックス内の研磨粒子を有する研磨物品の製造方法、及びそれらの製造方法に関する。
従来より、ビトリファイドボンド研磨物品(例えば、研磨ホイール、研磨セグメント、及び砥石)は、研磨粒子(例えば、ダイヤモンド、立方窒化ホウ素、アルミナ、若しくはSiC)、ガラス質ボンド前駆体(例えば、ガラスフリット、セラミック前駆体)、任意選択的な細孔誘導剤(例えば、ガラス気泡、ナフタレン、破砕されたヤシ若しくはクルミ殻、又はアクリルガラス若しくはPMMA)、並びに液状ビヒクル中の一時的有機バインダ(例えば、フェノール樹脂、ポリビニルアルコール、尿素ホルムアルデヒド樹脂、若しくはデキストリンの水溶液)のブレンドを圧縮することによって製造されている。通例、研磨粒子、ガラス質ボンド前駆体、及び通常、細孔誘導剤をともにドライブレンドする。次に、一時的有機バインダ溶液を加え、粒子混合物を浸潤させる。次に、ブレンドされた混合物を、離型剤で処理された焼入鋼成形型内に配置し、次に、ガラス質ボンド前駆体がガラス質ボンドマトリックス(当技術分野において、「ガラス質ボンド」及び「ガラス質バインダ」とも呼ばれる)に転換されるまで加熱する。
この製作手法には多くの欠点がある。それらは各研磨物品の形状によって専用の成形型が必要となること、成形型は通例、高価であり、かつ製作のための長いリードタイムを有すること、いかなる設計変更も、新たな成形型の製作を必要とすること、成形できる形状が制限がされ、アンダーカット、又は冷却通路などの内部構造を有する複雑な形状が概ね不可能であること、成形型が摩耗し、成形型当りで製造できるユニット数が制限されること、成形型に研磨材混合物が充填されている間、成分が分離する場合があり、容易に視認可能な、不均質な研磨成分及び密度のむらを引き起こすこと。更に、プロセスが手動であり、労働集約的である。
粉末床バインダ噴射は、積層造形法、すなわち「3Dプリンティング」の技術であり、この技術では、粉末の薄層が、噴射された液状バインダ混合物により所望の箇所で一時的に結合される。一般的に、そのバインダ混合物は、インクジェットプリントヘッドにより吐出され、好適な溶剤又は担体液に溶けたポリマーから成る。一方法では、バインダは、他の粉末と混合した粉末、又は粉末にコーティングし乾燥した粉末であり、次いで、水又は溶剤混合物などの活性化液を、粉末に噴射して、選択エリアのバインダを活性化する。
そして、プリントされた粉末層を、少なくとも部分的に乾燥し、位置を下げて、次の粉末層を展開できるようにする。完全な物体が形成されるまで、粉末の展開、結合及び乾燥のプロセスを繰り返すことができる。物体及び周囲の粉末を、プリンタから取り出し、多くの場合、乾燥又は硬化して更に強度を付加して、硬化した物体を周囲の粉末から取り出せるようにする。
一態様では、本開示は、ガラス質ボンド研磨物品の製造方法を提供する。この製造方法は、逐次的な工程を含み、逐次的な工程は、
a)
i)固まっていない粉末粒子の層を限られた領域内に堆積する工程であり、固まっていない粉末粒子は、ガラス質ボンド前駆体粒子及び研磨粒子を含み、固まっていない粉末粒子の層は、実質的に均一な厚さを有する、工程、
ii)固まっていない粉末粒子の層の所定の領域に液状バインダ前駆体物質を噴出する工程、並びに
iii)液状バインダ前駆体物質を、所定の領域の固まっていない粉末粒子の粒子を一緒に結合する一時的バインダ物質に転換して、結合した粉末粒子の層を形成する工程、を逐次的に行うサブプロセスと、
b)工程a)を独立して複数回実施して、結合した粉末粒子及び残った固まっていない粉末粒子を含む研磨物品プリフォームを生成する工程であり、各工程a)において、固まっていない粉末粒子が独立して選択され、液状バインダ前駆体物質は、独立して選択される、工程と、
c)残った固まっていない粉末粒子の実質的に全てを研磨物品プリフォームから分離する工程と、
d)研磨物品プリフォームを加熱して、ガラス質ボンド材料中に保持された研磨粒子を含むガラス質ボンド研磨物品を提供する工程と、を逐次的に行う工程を含む。
有利なことに、本開示に係る方法は、ガラス質ボンド研磨物品を大量又は短期間の生産で製造するのに適している。
したがって、別の態様では、本開示は、研磨粒子を内部に保持するガラス質ボンド物質を含むガラス質ボンド研磨物品であって、ガラス質ボンド研磨物品の少なくとも一部を通って延びる少なくとも1つの蛇行状の冷却通路を有する、ガラス質ボンド研磨物品を提供する。
更に別の態様では、本開示は、研磨粒子を内部に保持するガラス質ボンド物質を含むガラス質ボンド研磨物品であって、ガラス質ボンド研磨物品の少なくとも一部を通って延びる少なくとも1つの弓状の冷却通路を有する、ガラス質ボンド研磨物品を提供する。
更に別の態様では、本開示は、ガラス質ボンド前駆体物質により一緒に結合した研磨粒子を含むガラス質ボンド研磨物品前駆体であって、
ガラス質ボンド研磨物品前駆体の少なくとも一部を通って延びる少なくとも1つの蛇行状の冷却通路、又は
ガラス質ボンド研磨物品前駆体の少なくとも一部を通って延びる少なくとも1つの弓状の冷却通路、のうちの少なくとも1つを更に含む、ガラス質ボンド研磨物品前駆体を提供する。
更に別の態様では、本開示は、単体構造化された研磨ディスクであって、
作業主表面を有する平面状セラミック基材と、
作業主表面から延びる精密に賦形されたセラミック研磨要素と、を備え、この精密に賦形されたセラミック研磨要素と平面状セラミック基材とで単体の本体を形成する、単体構造化された研磨ディスクを提供する。
第22の実施形態では、本開示は、精密に賦形された研磨要素は、共通回転軸の周りに湾曲している、第19の実施形態に係る単体構造化された研磨ディスクを提供する。
本明細書で使用する時、用語「ガラス質ボンド」は、無機セラミック、ガラス、及びガラスセラミックを含む。
本開示の特徴及び利点は、「発明を実施するための形態」並びに添付された「特許請求の範囲」を考慮することで、更に理解される。
本開示に係るガラス質ボンド研磨物品の製造方法の概略プロセスフロー図である。 本開示に従って調製可能な、例示的なガラス質ボンド研磨ホイール200の概略断面平面図である。 本開示に従って調製可能な、例示的なガラス質ボンド研磨ホイール300の概略断面平面図である。 本開示に従って調製可能な、例示的なガラス質ボンド研磨セグメント400の概略斜視図である。 本開示に従って調製可能な、ガラス質ボンド研磨ホイール500の概略斜視図である。 本開示に従って調製可能な、単体構造化された研磨ディスク600の概略斜視図である。 単体構造化された研磨ディスク600の概略平面図である。 本開示に従って調製可能な、単体構造化された研磨ディスク700の概略斜視図である。 単体構造化された研磨ディスク700の概略平面図である。 本開示に従って調製可能な、回転研磨工具800の概略斜視図である。 本明細書及び図中で繰り返し使用される参照符号は、本開示の同じ又は類似の特徴又は要素を表すことが意図される。本開示の原理の範囲及び趣旨に含まれる他の多くの改変形態及び実施形態が当業者によって考案されうることが理解されるべきである。図面は、縮尺通りに描かれていない場合がある。
本開示によるガラス質ボンド研磨物品の製造方法は共通の積層サブプロセスを含む。サブプロセスは、少なくとも3つの工程を逐次的に、好ましくは連続的に(ただし、必須ではない)実施することを含む。
図1は、ガラス質ボンド研磨物品の製造に使用される例示的な粉末噴射プロセス100を概略的に図示している。
第1の工程では、固まっていない粉末粒子110の層138を、限られた領域140に堆積する。層138は、実質的に均一な厚さとするべきである。例えば、層の厚さは、50ミクロン未満、好ましくは、30ミクロン未満、及びより好ましくは、10ミクロン未満で変化しうる。層は、噴射された液状バインダ前駆体物質が、適用された場所にある、固まっていない粉末の全てを結合できる限り、約1ミリメートルまでの任意の厚さを有してもよい。好ましくは、層の厚さは、約10ミクロン〜約500ミクロン、10ミクロン〜約250ミクロン、より好ましくは、約50ミクロン〜約250ミクロン、及びより好ましくは、約100ミクロン〜約200ミクロンである。
固まっていない粉末粒子はガラス質ボンド前駆体粒子及び研磨粒子を含む。
ガラス質ボンド前駆体粒子は、ガラス質物質に熱的に転換され得る任意の物質の粒子を含み得る。例としては、ガラスフリット粒子、セラミック粒子、セラミック前駆体粒子、及びこれらの組合わせが挙げられる。
本開示に係る研磨粒を互いに固結するガラス質ボンドは、例えば、研磨材の技術分野において知られた任意の好適な組成のものであることができる。ガラス質ボンド相はまた、当技術分野において、「セラミックボンド」、「ガラス質相」、「ガラス質マトリックス」、又は「ガラスボンド」として様々に知られており、(例えば、組成に依存して)、高温に加熱されると反応して一体的なガラス質ボンド相を形成する、1つ以上の酸化物(例えば、金属酸化物及び/若しくはボリア)、並びに/又はフリット(即ち、小粒子)としての少なくとも1つのケイ酸塩から生成されてもよい。例としては、ガラス粒子(例えば、再生ガラスフリット、水ガラスフリット)、シリカフリット(例えば、ゾル−ゲルシリカフリット)、アルミナ三水和物粒子、アルミナ粒子、ジルコニア粒子、及びこれらの組合わせが挙げられる。好適なフリット、これらの原料、及び組成物は当該技術分野において既知である。
研磨物品は通例、研磨粒、ガラス質ボンド前駆体、任意選択の細孔形成剤、及び一時的バインダで構成された未焼成構造体を形成することによって調製される。未焼成構造体はその後焼成される。ガラス質ボンド相は通常、本開示の研磨物品を生成するためのプロセスの焼成工程において生成される。典型的な焼成温度は、540℃〜1700℃(1000°F〜3100°F)の範囲である。焼成工程のために選択される温度及びガラス質ボンド相の組成は、ガラス質ボンド研磨物品中に含有される研磨粒子の物理的特性及び/又は組成に悪影響を与えないように選定されなければならないことを理解されたい。
有用なガラスフリット粒子は、ガラス質ボンド研磨物品における使用のために知られている任意のガラスフリット物質を含み得る。例としては、シリカガラスフリット、ケイ酸塩ガラスフリット、ホウケイ酸塩ガラスフリット、及びこれらの組合わせから成る群から選択されるガラスフリットが挙げられる。一実施形態では、代表的なガラス質固結物質は、約70〜90%のSiO+B、1〜20%のアルカリ酸化物、1〜20%のアルカリ土類酸化物、及び1〜20%の遷移金属酸化物を含有する。別の実施形態では、ガラス質固結物質は、約82wt%のSiO+B、5%のアルカリ金属酸化物、5%の遷移系列金属酸化物、4%のAl、及び4%のアルカリ土類酸化物の組成を有する。別の実施形態では、ガラス質固結物質として、約20%のB、60%のシリカ、2%のソーダ、及び4%のマグネシアを有するフリットを使用することができる。当業者であれば、上記の特定の成分及びそれらの成分の量が、該組成物で形成される最終研磨物品に特定の性質を与えることを一部目的として選択されることができる点が理解されよう。
ガラスフリットのサイズは様々であり得る。例えば、それは研磨粒子と同じサイズであっても異なってもよい。典型的には、ガラスフリットの平均粒径は、約0.01マイクロメートル〜約100マイクロメートル、好ましくは、約0.05マイクロメートル〜約50マイクロメートル、及び最も好ましくは、約0.1マイクロメートル〜約25マイクロメートルの範囲である。少なくとも約5のモース硬度を有する研磨粒子の平均粒径に対する、ガラスフリットの平均粒径は、様々であり得る。通例、ガラスフリットの平均粒径は、研磨剤の平均粒径の約1〜約200パーセント、好ましくは、約10〜約100パーセント、及び最も好ましくは、約15〜約50パーセントである。
典型的には、固まっていない粉末粒子中における、ガラス質ボンド前駆体粒子の、研磨粒子に対する重量比は、約10:90〜約90:10の範囲である。ガラス質ボンド前駆体粒子の形状もまた、様々であり得る。典型的に、それらは形状が不規則である(例えば、破砕され、任意選択的に選別される)。ただし、これは必要条件ではない。例えば、それらは、球状、立方体状、又は何らかの他の所定の形状であってもよい。
好ましくは、ガラス質ボンド前駆体粒子の熱膨張係数は研磨粒子のものと同じであるか、又は実質的に同じである。
1つの好ましいガラス質ボンドは、SiO 63.28、TiO 0.32、Al 10.99、B 5.11、Fe 0.13、KO 3.81、NaO 4.20、LiO 4.98、CaO 3.88、MgO 3.04及びBaO 0.26の酸化物ベースのモルパーセント(%)組成を有する。これらの含有成分の焼成は通例、温度を長時間(例えば、約25〜26時間)にわたって室温から1149℃(2100°F)へ上昇させ、最大温度で(例えば、数時間)保持し、その後、焼成された物品を更に長時間(例えば、25〜30時間)にわたって室温まで冷却することによって達成される。
ガラス質ボンド前駆体粒子はセラミック粒子を含んでもよい。このような場合には、セラミック粒子の焼結及び/又は溶融がガラス質マトリックスを形成する。任意の焼結可能及び/又は溶融可能セラミック物質が用いられ得る。好ましいセラミック物質としては、アルミナ、ジルコニア、及びこれらの組合わせが挙げられる。
所望の場合には、αアルミナセラミック粒子は、マグネシウム、ニッケル、亜鉛、イットリア、希土類酸化物、ジルコニア、ハフニウム、クロム、又は同様のものなどの金属の酸化物で修飾されてもよい。アルミナ及びジルコニア研磨粒子は、例えば、米国特許第4,314,827号(Leitheiserら)、同第4,518,397号(Leitheiserら)、同第4,574,003号(Gerk)、同第4,623,364号(Cottringerら)、同第4,744,802号(Schwabel)、及び同第5,551,963号(Larmie)において開示されているとおりの、ゾル−ゲルプロセスによって製造されてもよい。
ガラス質ボンド前駆体粒子は、ガラス質ボンド前駆体粒子と研磨粒子との複合体積の10〜40体積パーセント、好ましくは、研磨組成物の15〜35体積パーセントの量で存在してもよい。
研磨物品の製造を補助し、及び/又はこのような物品の性能を工場させるために、様々な結合接着物品の製造において様々な添加物を使用することは既知である。本開示の実施において同様に使用され得るこのような従来の添加物としては、限定するものではないが、潤滑剤、充填剤、細孔誘導剤、及び加工助剤が挙げられる。潤滑剤の例としては、黒鉛、硫黄、ポリテトラフルオロエチレン及び二硫化モリブデンが挙げられる。細孔誘導剤の例としては、ガラス気泡及び有機粒子が挙げられる。例えば、添加物の意図された目的のために、当技術分野において知られているとおりの添加物の濃度が採用されてもよい。好ましくは、添加物は、本開示の実施において採用された研磨粒子に対してほとんど又は全く悪影響を及ぼさない。
固まっていない粉末粒子は、任意選択的に、それらの流動性及び層の展開の均一性を向上するために改質されていてもよい。粉末の改良方法としては、凝集、噴霧乾燥、ガス噴霧又は水噴霧、フレーム形成、粒状化、ミリング加工、及び篩分けが挙げられる。追加的に、例えば、ヒュームドシリカ、ナノシリカ、ステアリン酸塩類、及びデンプンなどの流動剤が任意選択的に添加されてもよい。
ガラス質ボンド前駆体粒子は、例えば、焼成されると、対応するセラミック形態へ転換する、ボーキサイト、ベーマイト、か焼アルミナ、又はか焼ジルコニアなどのセラミック前駆体(例えば、アルミナ又はジルコニアの前駆体)を含んでもよい。
ガラス質結合研磨物品(例えば、研磨ホイール)を製造するための、当該技術分野において既知の手順及び条件、並びに特に、ガラス質ボンド研磨物品を製造するための手順及び条件が、本開示の研磨物品を製造するために使用され得る。これらの手順は、当該技術分野における従来的かつ既知の器具を利用し得る。
研磨粒子は、研磨材産業において用いられる任意の研磨粒子を含み得る。好ましくは、研磨粒子は、少なくとも4、好ましくは、少なくとも5、より好ましくは、少なくとも6、より好ましくは、少なくとも7、より好ましくは、少なくとも8、より好ましくは、少なくとも8.5、及びより好ましくは、少なくとも9のモース硬度を有する。一部の実施形態では、研磨粒子は超砥粒(superabrasive)粒子を含む。本明細書で使用する時、用語「超砥粒」は、炭化ケイ素のもの以上の硬度を有する任意の研磨粒子(例えば、炭化ケイ素、炭化ホウ素、立方窒化ホウ素、及びダイヤモンド)を指す。
好適な研磨物質の具体例としては、酸化アルミニウム(例えば、αアルミナ)物質(例えば、溶融、熱処理、セラミック、及び/若しくは焼結酸化アルミニウム物質)、炭化ケイ素、二ホウ化チタン、窒化チタン、炭化ホウ素、炭化タングステン、炭化チタン、窒化アルミニウム、ダイヤモンド、立方窒化ホウ素(CBN)、ガーネット、溶融アルミナ−ジルコニア、ゾル−ゲル由来研磨粒子、酸化セリウム、酸化ジルコニウム、酸化チタン、並びにこれらの組合わせが挙げられる。米国特許第4,314,827号(Leitheiserら)、同第4,623,364号(Cottringerら)、同第4,744,802号(Schwabel)、同第4,770,671号(Monroeら)、及び同第4,881,951号(Monroeら)に、ゾル−ゲル由来研磨粒子の例を見出すことができる。(例えば、米国特許第6,551,366号(D’Souzaら)に記載されているとおりの)ガラス質ボンドマトリックス中により微細な研磨粒子を含む凝集研磨粒子も同様に用いられ得る。
微細な細粒度を達成するために、固まっていない粉末粒子は、好ましくは、400ミクロン以下、好ましくは、250ミクロン以下、より好ましくは、200ミクロン以下、より好ましくは、150ミクロン以下、100ミクロン以下、又は更に80ミクロン以下の最大サイズを有するように(例えば、篩い分けによって)サイズが設定される。ただし、より大きなサイズもまた用いられ得る。ガラス質ボンド前駆体粒子、研磨粒子、及びあらゆる任意選択の追加的な粒子成分は、同じ、又は異なる最大粒子サイズ、D90、D50、及び/又はD10粒径分布パラメータを有し得る。
固まっていない粉末粒子は、例えば、細孔誘導剤、及び/又は充填剤粒子などの他の成分を任意選択的に更に含んでもよい。細孔誘導剤の例としては、ガラス気泡及び有機粒子が挙げられる。
次に、液状バインダ前駆体物質170を、層138の(1つ以上の)所定の領域180にプリンタ150により噴射する。液状バインダ前駆体物質は、よって、領域180内の固まっていない粉末粒子をコーティングし、その後に、領域180内の固まっていない粉末粒子を互いに結合するバインダ物質に転換される。液状バインダ前駆体物質は、(例えば、気化、又は熱硬化、化学硬化、及び/又は(例えば、UV光又は可視光を用いる)放射線硬化によって)、噴射パターン(及び、複数の繰返しによる最終3D形状)に従って、固まっていない粉末粒子を結合するバインダ物質に転換されうる任意の組成であってよい。
一部の実施形態では、液状バインダ前駆体物質は、溶存ポリマーを含有する液状ビヒクルを含む。液体は、有機溶剤及び水の1つ以上を含みうる。例示的な有機溶剤としては、アルコール(例えば、ブタノール、エチレングリコールモノメチルエーテル)、ケトン、及びエーテルが挙げられ、100℃超の引火点を有することが好ましい。
好適な1つ又は複数の溶剤の選択は、一般的に、例えば、所望の表面張力及び粘度、選択された微粒子固体など、具体的な用途の要件に依存する。
液状ビヒクルは、完全に水とすることができ、又は1つ以上の有機溶剤との組合せで水を含むことができる。水溶性ビヒクルは、総重量ベースで、少なくとも20パーセントの水、少なくとも30パーセントの水、少なくとも40パーセントの水、少なくとも50パーセントの水、又は少なくとも75パーセントの水を含むことが好ましい。
一部の実施形態では、1つ以上の有機溶剤が、例えば、液状ビヒクルの乾燥スピードを制御するために、液状ビヒクルの表面張力を制御するために、(例えば、界面活性物質等の)含有成分の溶解を可能にするために、又は、含有成分のうちのいずれかの二次的成分として、液状ビヒクルに含まれていてもよく、例えば、有機助溶剤が、液状ビヒクルの含有成分として添加された界面活性物質内に存在してもよい。例示的な有機溶剤としては、メチルアルコール、エチルアルコール、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、n−ブチルアルコール、sec−ブチルアルコール、t−ブチルアルコール、及びイソブチルアルコールなどのアルコール;アセトン、メチルエチルケトン、及びジアセトンアルコールなどのケトン又はケトアルコール;酢酸エチル及び乳酸エチルなどのエステル;エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,2,4−ブタントリオール、1,5−ペンタンジオール、1,2,6−ヘキサントリオール、ヘキシレングリコール、グリセロール、グリセロールエトキシレート、トリメチロールプロパンエトキシレートなどの多価アルコール類;エチレングリコールメチル若しくはエチルエーテル、ジエチレングリコールエチルエーテル、トリエチレングリコールメチル若しくはエチルエーテル、エチレングリコールn−ブチルエーテル、ジエチレングリコールn−ブチルエーテル、ジエチレングリコールメチルエーテル、エチレングリコールフェニルエーテル、プロピレングリコールメチルエーテル、ジプロピレングリコールメチルエーテル、トリプロピレングリコールメチルエーテル、酢酸プロピレングリコールメチルエーテル、酢酸ジプロピレングリコールメチルエーテル、プロピレングリコールn−プロピルエーテル、ジプロピレングリコールn−プロピルエーテル、トリプロピレングリコールn−プロピルエーテル、プロピレングリコールn−ブチルエーテル、ジプロピレングリコールn−ブチルエーテル、トリプロピレングリコールn−ブチルエーテル、プロピレングリコールフェニルエーテル、及びジプロピレングリコールジメチルエーテルなどの低級アルキルエーテル;2−ピロリジノン及びN−メチル−2−ピロリジノンなどの窒素含有化合物;ジメチルスルホキシド、テトラメチレンスルホン、及びチオグリコールなどの硫黄含有化合物類、並びに前述したものの任意の組合わせが挙げられる。
液状ビヒクル内の有機溶剤及び/又は水の量は、特に、粘度、表面張力、及び/又は乾燥速度など、液状バインダ前駆体物質の所望の特性などの多くの要因に依存する場合があり、それらは、例えば、ピエゾ式又はサーマル式のプリントヘッドなど、液状ビヒクルインクとともに使用されることが意図されるインクジェット印刷技術のタイプなどの要因に依存する場合がある。
液状バインダ前駆体物質は、液状ビヒクル内に溶解可能又は分散可能であるポリマーを含みうる。好適なポリマーの例としては、ポリビニルピロリドン、ポリビニルカプロラクタム、ポリビニルアルコール、ポリアクリルアミド、ポリ(2−エチル−2−オキサゾリン)(PEOX)、ポリビニルブチラート、メチルビニルエーテル及び無水マイレン酸のコポリマー、アクリル酸の特定のコポリマー、及び/又はヒドロキシエチルアクリレート、メチルセルロース、天然ポリマー(例えば、デキストリン、グアーガム、キサンタンガム)が挙げられうる。これらのうち、主に水である液状ビヒクルともに使用するためには、ポリビニルピロリドン類が好ましい。所望に応じて、代わりに又は追加で、上に列挙したもの以外の他の有機ポリマーを使用してもよい。
液状バインダ前駆体物質は、1つ以上のフリーラジカル重合性、そうでなければ放射線硬化性材料の物質、例えば、アクリル系モノマー類及び/若しくはオリゴマー類並びに/又はエポキシ樹脂類を含んでもよい。また、フリーラジカル重合性の、そうでなければ放射線硬化性の物質を硬化させるための有効量の光開始剤及び/又は光触媒が含まれてもよい。好適な(メタ)アクリレートモノマー及びオリゴマー、そうでなければ放射線硬化性物質(例えば、エポキシ樹脂)の例が、例えば米国特許第5,766,277号(DeVoeら)に見られる。
一部の好ましい実施形態では、液状バインダ前駆体物質は、金属ナノ粒子及び/又は金属酸化物ナノ粒子を本質的に含まない(例えば、それらを1パーセント未満、0.1パーセント未満、0.01パーセント未満を含むか、又は含まない)。本明細書で使用する時、用語「ナノ粒子」は、1ミクロン以下、例えば、500ナノメートル(nm)以下、又は更に150nm以下の平均粒子径を有する粒子を指す。
代替的に、又は加えて、液状バインダ前駆体は、アルミナ及び/又はジルコニアのためのセラミック前駆体を含む水性ゾルであってもよい。例としては、水性ベーマイトゾル類及びジルコニアゾル類が挙げられる。このような場合には、焼成後に、液状バインダ前駆体は、研磨粒子と同じ、又は異なる組成を有し得る。例えば、米国特許第6,376,590号(Kolbら)に、ジルコニアゾル類に関する詳細を見出すことができる。例えば、米国特許第4,314,827号(Leitheiserら)、同第5,178,849号(Bauer)、同第4,518,397号(Leitheiserら)、同第4,623,364号(Cottringerら)、同第4,744,802号(Schwabel)、同第4,770,671号(Monroeら)、同第4,881,951号(Woodら)、同第4,960,441号(Pellowら)、同第5,011,508号(Waldら)、同第5,090,968号(Pellow)、同第5,139,978号(Wood)、同第5,201,916号(Bergら)、同第5,227,104号(Bauer)、同第5,366,523号(Rowenhorstら)、同第5,429,647号(Larmie)、同第5,547,479号(Conwellら)、同第5,498,269号(Larmie)、同第5,551,963号(Larmie)、同第5,725,162号(Gargら)、及び同第5,776,214号(Wood)に、ベーマイトゾル類に関する詳細を見出すことができる。
噴出された液状バインダ前駆体物質は、例えば、液状バインダ前駆体物質中の液状ビヒクルの蒸発によって、固まっていない粉末粒子の所定の領域内で固まっていない粉末粒子を一緒に結合するバインダ物質へ転換されて、結合した粉末粒子の層を形成する。これらの実施形態では、バインダ物質を十分に高い温度に加熱することで、後続の焼成工程の間にそれを揮発及び/又は分解(例えば、「バーンアウト」)させる。冷却は、当技術分野において周知の任意の手段(例えば、サブゼロ急冷又は室温への空冷)によって達成されうる。
図1を再び参照すると、噴出された液状バインダ前駆体物質170は、例えば、液状バインダ前駆体物質中の液状ビヒクルの気化によって、固まっていない粉末粒子の少なくとも1つの所定の領域にある固まっていない粉末粒子を結合するバインダ物質へ転換されて(工程190)、結合した粉末粒子の層を形成する。これらの実施形態では、バインダ物質を十分に高い温度に加熱することによって、その後の焼結又は注入工程において揮発及び/又は分解(例えば、「バーンアウト」)させる。
次いで、上記の工程は、3次元(3−D)研磨物品プリフォームにおいて、繰返しにより得られる所定のデザインに従って、噴射が実施される領域を層毎に変更しながら、繰り返される(工程185)。各々の繰返しでは、固まっていない粉末粒子及び液状バインダ前駆体物質は、独立して選択されてよい。すなわち、固まっていない粉末粒子及び液状バインダ前駆体物質のうちのいずれか又は両方が、隣接する堆積層のものと同じでもよく、異なっていてもよい。
研磨物品プリフォームは、結合した粉末粒子及び残った固まっていない粉末粒子を含む。研磨物品プリフォームを形成するために十分な繰返しを実施した後、同プリフォームを、残った固まっていない粉末粒子の実質的に全て(例えば、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、好ましくは少なくとも95パーセント、より好ましくは少なくとも99パーセント)から分離することが好ましいが、このことは必須ではない。
所望に応じて、異なる粉末を各々に収容する複数の粒子貯蔵槽を使用してもよい。同様に、共通のプリントヘッド、又は好ましくは別個のプリントヘッドのいずれかを用いて、異なる複数の液状バインダ前駆体物質を使用してもよい。これによって、ビトリファイドボンド研磨物品に、異なる個別の領域に分布した、異なる粉末/バインダがもたらされる。例えば、比較的廉価であるが、性能の低い研磨粒子及び又はガラス質ボンド前駆体粒子は、高い性能特性を有することが特に重要とされない(例えば、研磨面から離れた内部における)ビトリファイドボンド研磨物品の領域に割り当ててもよい。
概して、このような仕方で製造されたガラス質ボンド研磨物品はそれらの体積全体にわたって相当な多孔性を有する。したがって、研磨物品プリフォームは、次に、追加のガラス質ボンド前駆体物質の溶液若しくは分散液、又は結晶粒成長変性剤を注入されてもよい。
本開示を実施するために適した粉末噴射機器が、例えば、ExOne,North Huntington,Pennsylvaniaから市販されている。例えば、米国特許第5,340,656号(Sachsら)及び同第6,403,002(B1)号(van der Geest)に、本開示を実施するために適した粉末噴射技法に関する更なる詳細を見出すことができる。
有利に、本開示に係る方法は、他の方法によっては容易に、又はたやすく製作され得ない様々なガラス質ボンド研磨物品を製造するために適している。例えば、結合していない固まっていない粉末の除去のための研磨材プリフォームの外部への開口部が存在している限り、内部空隙を含むことが可能である。したがって、本開示の方法を用いて、蛇行状及び又は弓状経路を有する冷却通路を容易に製作することができる。冷却通路はガラス質ボンド研磨物品の外部へ開く。いくつかの実施形態では、それらは単一の開口部を有するが、より典型的には、それらは2つ以上の開口部を有する。冷却媒体(例えば、空気、水又は油)が冷却通路(単数又は複数)を通して循環し、研磨の間に発生した熱を除去する。
次に図2を参照すると、例示的なガラス質ボンド研磨ホイール200は弓状及び蛇行状の冷却通路210をそれぞれ有する。
図3は、蛇行状の冷却通路320を有する別の例示的なガラス質ボンド研磨ホイール300を示す。
本開示の方法に従って調製可能なガラス質ボンド研磨物品は、本質的に任意の既知のガラス質ボンド研磨物品、例えば、単体構造化された研磨ディスク、研削刃、研磨セグメント、賦形された研磨粒子(例えば、三角形状研磨粒子)、及び研磨ホイール、並びに現在のところ未知の多くのガラス質ボンド研磨物品を含む。
図4は例示的なガラス質ボンド研磨セグメント400を示す。一般的な使用においては、複数のガラス質ボンド研磨セグメント400を、金属ディスクの周縁に沿って一様に間隔を設けて取り付け、研磨ホイールを形成する。
図5はガラス質ボンド研磨ディスク500を示し、2つの領域510、520を有する。各領域は、ガラス質ボンドマトリックス材料550、560中に保持された研磨粒子530、540をそれぞれ有する。
図6A〜図6B及び図7A〜図7Bは、セラミック平面状基材620、720と一体的に形成された、精密に賦形されたセラミック研磨要素610、710を有する様々な単体構造化された研磨ディスクをそれぞれ示す。
図8は、回転研磨工具800(例えば、Dremel工具などの、手持ち式モータ駆動シャフトのための刃)を示す。
図2及び図3に示される上述のガラス質研磨ホイールは、対応する未焼成体(即ち、同じ大まかな形状特徴を有するが、一時的バインダによってくっつけられたガラス質ボンド前駆体粒子を含む)を焼成することによって、調製することができる。
本開示の選択される実施形態
第1の実施形態では、本開示は、ガラス質ボンド研磨物品の製造方法であって、製造方法は、逐次的な工程を含み、逐次的な工程は、
a)
i)固まっていない粉末粒子の層を限られた領域内に堆積する工程であり、固まっていない粉末粒子は、ガラス質ボンド前駆体粒子及び研磨粒子を含み、固まっていない粉末粒子の層は、実質的に均一な厚さを有する、工程、
ii)固まっていない粉末粒子の層の所定の領域に液状バインダ前駆体物質を噴出する工程、並びに
iii)液状バインダ前駆体物質を、所定の領域の固まっていない粉末粒子の粒子を一緒に結合する一時的バインダ物質に転換して、結合した粉末粒子の層を形成する工程、を逐次的に行うサブプロセスと、
b)工程a)を独立して複数回実施して、結合した粉末粒子及び残った固まっていない粉末粒子を含む研磨物品プリフォームを生成する工程であり、各工程a)において、固まっていない粉末粒子が独立して選択され、液状バインダ前駆体物質は、独立して選択される、工程と、
c)残った固まっていない粉末粒子の実質的に全てを研磨物品プリフォームから分離する工程と、
d)研磨物品プリフォームを加熱して、ガラス質ボンド材料中に保持された研磨粒子を含むガラス質ボンド研磨物品を提供する工程と、を逐次的に行う工程を含む。
第2の実施形態では、本開示は、研磨粒子は、ダイヤモンド粒子又は立方窒化ホウ素粒子のうちの少なくとも1つを含む、第1の実施形態に係る方法を提供する。
第3の実施形態では、本開示は、研磨粒子は、金属酸化物セラミック粒子を含む、第1又は第2の実施形態に係る方法を提供する。
第4の実施形態では、本開示は、研磨粒子及びガラス質ボンド材料は、同じ化学組成を有する、第1〜第3の実施形態のいずれか1つに係る方法を提供する。
第5の実施形態では、本開示は、ガラス質ボンド研磨物品は、少なくとも1つの冷却通路を含む、第1〜第4の実施形態のいずれか1つに係る方法を提供する。
第6の実施形態では、本開示は、ガラス質ボンド研磨物品は、単体構造化された研磨ディスク、研磨研削ビット、研磨セグメント、及び研磨ホイールから成る群から選択される、第1〜第5の実施形態のいずれか1つに係る方法を提供する。
第7の実施形態では、本開示は、液状バインダ前駆体物質は、溶存及び/又は分散ポリマーを含有する液状ビヒクルを含む、第1〜第6の実施形態のいずれか1つに係る方法を提供する。
第8の実施形態では、本開示は、液状バインダ前駆体物質は、溶存及び/又は分散した無機ガラス質ボンド前駆体を含有する液状ビヒクルを含む、第1〜第7の実施形態のいずれか1つに係る方法を提供する。
第9の実施形態では、本開示は、無機ガラス質ボンド前駆体は、αアルミナの前駆体を含む、第8の実施形態に係る方法を提供する。
第10の実施形態では、本開示は、固まっていない粉末粒子は、サブミクロンセラミック粒子を含む、第8又は第9の実施形態に係る方法を提供する。
第11の実施形態では、本開示は、固まっていない粉末粒子は、流動剤粒子を更に含む、第1〜第10の実施形態のいずれか1つに係る方法を提供する。
第12の実施形態では、本開示は、工程d)は、一時的バインダ物質をバーンアウトすることを更に含む、第8〜第11の実施形態のいずれか1つに係る方法を提供する。
第13の実施形態では、本開示は、研磨粒子を内部に保持するガラス質ボンド材料を含むガラス質ボンド研磨物品であって、ガラス質ボンド研磨物品の少なくとも一部を通って延びる少なくとも1つの蛇行状の冷却通路を有する、ガラス質ボンド研磨物品を提供する。
第14の実施形態では、本開示は、研磨粒子を内部に保持する有するガラス質ボンド材料を含むガラス質ボンド研磨物品であって、ガラス質ボンド研磨物品の少なくとも一部を通って延びる少なくとも1つの弓状の冷却通路を有する、ガラス質ボンド研磨物品を提供する。
第15の実施形態では、本開示は、研磨粒子は、第1の研磨粒子及び第2の研磨粒子を含み、第1の研磨粒子及び第2の研磨粒子はガラス質ボンド研磨物品内の所定の異なる領域内に配置されている、第13又は第14の実施形態に係るガラス質ボンド研磨物品を提供する。
第16の実施形態では、本開示は、異なる領域は層である、第15の実施形態に係るガラス質ボンド研磨物品を提供する。
第17の実施形態では、本開示は、研磨粒子は、ダイヤモンド粒子又は立方窒化ホウ素粒子のうちの少なくとも1つを含む、第13〜第16の実施形態のいずれか1つに係るガラス質ボンド研磨物品を提供する。
第18の実施形態では、本開示は、研磨粒子は、炭化ケイ素、炭化ホウ素、窒化ケイ素、又は金属酸化物セラミック粒子のうちの少なくとも1つを含む、第13〜第17の実施形態のいずれか1つに係るガラス質ボンド研磨物品を提供する。
第19の実施形態では、本開示は、ガラス質ボンド研磨物品は、単体構造化された研磨ディスク、研磨研削ビット、研磨セグメント、及び研磨ホイールから成る群から選択される、第13〜第18の実施形態のいずれか1つに係るガラス質ボンド研磨物品前駆体を提供する。
第20の実施形態では、本開示は、ガラス質ボンド前駆体物質により一緒に結合した研磨粒子を含むガラス質ボンド研磨物品前駆体であって、
ガラス質ボンド研磨物品前駆体の少なくとも一部を通って延びる少なくとも1つの蛇行状の冷却通路、又は
ガラス質ボンド研磨物品前駆体の少なくとも一部を通って延びる少なくとも1つの弓状の冷却通路、のうちの少なくとも1つを更に含む、ガラス質ボンド研磨物品前駆体を提供する。
第21の実施形態では、本開示は、研磨粒子は、炭化ケイ素、炭化ホウ素、窒化ケイ素、又は金属酸化物セラミック粒子のうちの少なくとも1つを含む、第20の実施形態に係るガラス質ボンド研磨前駆体を提供する。
第22の実施形態では、本開示は、単体構造化された研磨ディスクであって、
作業主表面を有するセラミック基材と、
作業主表面から延びる精密に賦形されたセラミック研磨要素と、を備え、この精密に賦形されたセラミック研磨要素と平面状セラミック基材とで単体の本体を形成する、単体構造化された研磨ディスクを提供する。
第23の実施形態では、本開示は、精密に賦形された研磨要素は、共通回転軸の周りに湾曲している、第22の実施形態に係る単体構造化された研磨ディスクを提供する。
第24の実施形態では、本開示は、精密に賦形されたセラミック研磨要素が湾曲している、第23又は第24の実施形態に係る単体構造化された研磨ディスクを提供する。
本開示の目的及び利点は、以下の非限定的な実施例によって更に例示されるが、これらの実施例で引用される特定の材料及びそれらの量、並びに他の条件及び詳細は、本開示を不当に限定するものとして解釈されるべきではない。
特に断らない限り、実施例及び明細書の他の部分における全ての割合、パーセンテージ、比率などは、重量による。実施例において、℃=セルシウス度、g=グラム、min=分、mm=ミリメートル、sec=秒、及びrpm=回転/分である。
下の表1は、実施例で使用された材料のための略称を列記する。
Figure 2018522746
凝集手順
以下のように説明される噴霧乾燥微粒化方法を用いて、研磨粒子(PDR5又はPDR8)を、バインダマトリックスPDR3を用いて凝集させ、5マイクロメートル〜45マイクロメートルの範囲のサイズを有する粒塊(それぞれ、AG1又はAG2)を形成した。以下の成分を含有する混合物を、実験室超音波浴の助けを借りてブレンドした:123.0グラム(g)の25wt.%デキストリン水溶液、100.0gのPDR3、90.0gのPDR5(AG1を製造するため)又はPDR8(AG2を製造するため)、295.0gの蒸留水、1.9gのN−オクタデシルスルホサクシナメート(American Cyanamid Co.,Wayne,New JerseyよりCYANASOL AYとして入手)。次に、混合物を遠心微粒化器(Niro Inc.,Columbia,MarylandからのMobile Minor)内で微粒化した。微粒化ホイールは20000rpmで動作した。粒子が液滴を形成するのに従い、200℃で微粒化チャンバ内へ供給される空気を用いて粒子を乾燥させた。次に、微粒化器を備えるサイクロンを用いて粒子を収集し、45マイクロメートルの篩を通して篩分し、より粗い粒子を除去した。
実施例1
混合重量に基づき、80wt.%のPDR1及び20wt.%のPDR3を混合することによって、プリント材料を準備した。プリント材料を、The ExOne Company,North Huntingdon,Pennsylvaniaより入手した、X1−LAB 3Dプリンタのビルドボックスに詰めた。プリンタのバインダ供給ボトルにBINを詰めた。以下の操作パラメータを使用して、製造者の操作指示書によるプリント手順及び順序によって、3Dプリンティングを実行した。層厚100ミクロン、スプレッダスピード1mm/秒、プリント飽和度70%レベル、90%ヒータ出力時の乾燥時間45秒。印刷を終了した後に、印刷された物体及び粉体床をプリンタから取り出し、周囲雰囲気オーブン(ambient atmosphere oven)内に配置し、195℃で2時間硬化させた。23℃に冷却した後に、印刷された物体を粉体床から除去し、柔らかい毛ブラシを用いて固まっていない粉末を除去した。次に、物体を炉内に配置し、400℃で2時間、バーンアウトし、それに続き、700℃で4時間、焼結させ、その結果、手持ち式回転工具デバイス(例えば、Robert Bosch Tool Corp.,Mount Prospect,IllinoisのためのDremel回転工具)とともに使用するために適した研磨刃を得た。
実施例2
混合重量に基づき、85wt.%のPDR2及び15wt.%のPDR4を混合することによって、プリント材料を調製した。以下の点を除いて、実施例1において一般的に説明した手順を繰り返した:スプレッダ速度=10mm/秒、プリント飽和度=130%レベル、乾燥時間=90%の加熱器出力において55秒、及び炉焼結温度=900℃で4時間。
実施例3
混合重量に基づき、80wt.%のAG1及び20wt.%のPDR3を混合することによって、プリント材料を調製した。以下の点を除いて、実施例1において一般的に説明した手順を繰り返した:プリント飽和度=150%レベル、乾燥時間=90%の加熱器出力において25秒、及び炉焼結温度=630℃で4時間。
実施例4
混合重量に基づき、83.0wt.%のPDR6、16.9wt.%のAG1及び0.1wt.%のPDR7を混合することによって、プリント材料を調製した。以下の点を除いて、実施例1において説明した手順を繰り返した:プリント飽和度=125%レベル、乾燥時間=90%の加熱器出力において60秒、及び炉焼結温度=600℃で4時間。
実施例5
混合重量に基づき、80wt.%のAG2及び20wt.%のPDR3を混合することによって、プリント材料を調製した。炉焼結温度を630℃で4時間に設定した点を除いて、実施例4において説明した手順を繰り返した。
研磨性能の評価
実施例1〜5からのガラス質ボンド研磨物品を、研磨性能について、アルミニウム、顕微鏡ガラススライド、及び木片などの、種々の材料に対して評価した。いくつかの場合には、回転工具をマンドレル上に組み立て、Dremel手持ち式回転工具を用いて試験した。全ての物体が、材料を研磨するために有効であった。
実施例6
以下の点を除いて、実施例1において説明した手順を繰り返した:物品の設計が正三角形(3mmの辺、0.6の厚さ)であったこと、PDR9を、まず、180ミクロンの開口部を有する篩を通し、次に、62ミクロンの開口部を有する篩を通して篩い分けすることによって、プリント粉末材料を調製したこと、層高さ=100ミクロン、粉末比=1.6、スプレッダ速度=15mm/秒、プリント飽和度=160%レベル、乾燥時間=60秒、23℃に冷却した後に、ブラシの代わりに300ミクロンの篩を用いて、印刷された物体を粉末から除去し、次に、物体を、5℃/分の速度で1500℃の最終温度まで加熱した炉内で焼成し、そこでそれを20分間、保持したこと。
実施例7
80wt.%のPDR9及び20wt.%のPDR10(混合重量に基づく百分率)を混合し、まず、180ミクロンの開口部を有する篩を通し、次に、62ミクロンの開口部を有する篩を通して篩い分けすることによって、印刷粉末材料を調製した。以下の点を除いて、実施例6において一般的に説明した手順を繰り返した:スプレッダ速度=1.0mm/秒、プリント飽和度=140%レベル、乾燥時間=40秒、及び炉を5℃/分の速度で1555℃の最終温度まで加熱したこと。
特許証のための上記出願において引用された全ての参考文献、特許、又は特許出願は、一貫してその全文を参照により本明細書に組み込む。組み込まれた参照文献の部分と本出願の部分との間に不一致又は矛盾がある場合は、前述の説明の情報が優先されるものとする。前述の説明は、特許請求されている開示を当業者が実施することを可能にするために示されており、請求項及びその全ての均等物によって規定される本開示の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。

Claims (24)

  1. ガラス質ボンド研磨物品の製造方法であって、前記製造方法は、逐次的な工程を含み、前記逐次的な工程は、
    a)
    i)固まっていない粉末粒子の層を限られた領域内に堆積する工程であり、前記固まっていない粉末粒子は、ガラス質ボンド前駆体粒子及び研磨粒子を含み、前記固まっていない粉末粒子の層は、実質的に均一な厚さを有する、工程、
    ii)前記固まっていない粉末粒子の層の所定の領域に液状バインダ前駆体物質を噴出する工程、並びに
    iii)前記液状バインダ前駆体物質を、前記所定の領域の前記固まっていない粉末粒子の粒子を一緒に結合する一時的バインダ物質に転換して、結合した粉末粒子の層を形成する工程、を逐次的に行うサブプロセスと、
    b)工程a)を独立して複数回実施して、前記結合した粉末粒子及び残った固まっていない粉末粒子を含む研磨物品プリフォームを生成する工程であり、各工程a)において、前記固まっていない粉末粒子が独立して選択され、前記液状バインダ前駆体物質は、独立して選択される、工程と、
    c)前記残った固まっていない粉末粒子の実質的に全てを前記研磨物品プリフォームから分離する工程と、
    d)前記研磨物品プリフォームを加熱して、ガラス質ボンド材料中に保持された前記研磨粒子を含む前記ガラス質ボンド研磨物品を提供する工程と、を逐次的に行う工程を含む、製造方法。
  2. 前記研磨粒子は、ダイヤモンド粒子又は立方窒化ホウ素粒子のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記研磨粒子は、金属酸化物セラミック粒子を含む、請求項1に記載の製造方法。
  4. 前記研磨粒子及び前記ガラス質ボンド材料は、同じ化学組成を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の製造方法。
  5. 前記ガラス質ボンド研磨物品は、少なくとも1つの冷却通路を含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の製造方法。
  6. 前記ガラス質ボンド研磨物品は、単体構造化された研磨ディスク、研磨研削ビット、研磨セグメント、及び研磨ホイールから成る群から選択される、請求項1〜5のいずれか一項に記載の製造方法。
  7. 前記液状バインダ前駆体物質は、溶存又は分散ポリマーを含有する液状ビヒクルを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の製造方法。
  8. 前記液状バインダ前駆体物質は、溶存又は分散した無機ガラス質ボンド前駆体を含有する液状ビヒクルを含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の製造方法。
  9. 前記無機ガラス質ボンド前駆体は、αアルミナの前駆体を含む、請求項8に記載の製造方法。
  10. 前記固まっていない粉末粒子は、サブミクロンセラミック粒子を含む、請求項8又は9に記載の方法。
  11. 前記固まっていない粉末粒子は、流動剤粒子を更に含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 工程d)は、前記一時的バインダ物質をバーンアウトすることを更に含む、請求項8〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 研磨粒子を内部に保持するガラス質ボンド材料を含むガラス質ボンド研磨物品であって、前記ガラス質ボンド研磨物品の少なくとも一部を通って延びる少なくとも1つの蛇行状の冷却通路を有する、ガラス質ボンド研磨物品。
  14. 研磨粒子を内部に保持するガラス質ボンド材料を含むガラス質ボンド研磨物品であって、前記ガラス質ボンド研磨物品の少なくとも一部を通って延びる少なくとも1つの弓状の冷却通路を有する、ガラス質ボンド研磨物品。
  15. 前記研磨粒子は、第1の研磨粒子及び第2の研磨粒子を含み、前記第1の研磨粒子及び前記第2の研磨粒子は前記ガラス質ボンド研磨物品内の所定の異なる領域内に配置されている、請求項13又は14に記載のガラス質ボンド研磨物品。
  16. 前記異なる領域は層である、請求項15に記載のガラス質ボンド研磨物品。
  17. 前記研磨粒子は、ダイヤモンド粒子又は立方窒化ホウ素粒子のうちの少なくとも1つを含む、請求項13〜16のいずれか一項に記載のガラス質ボンド研磨物品。
  18. 前記研磨粒子は、炭化ケイ素、炭化ホウ素、窒化ケイ素、又は金属酸化物セラミック粒子のうちの少なくとも1つを含む、請求項13〜17のいずれか一項に記載のガラス質ボンド研磨物品。
  19. 前記ガラス質ボンド研磨物品は、単体構造化された研磨ディスク、研磨研削ビット、研磨セグメント、及び研磨ホイールから成る群から選択される、請求項13〜18のいずれか一項に記載のガラス質ボンド研磨物品。
  20. ガラス質ボンド前駆体物質により一緒に結合した研磨粒子を含むガラス質ボンド研磨物品前駆体であって、
    前記ガラス質ボンド研磨物品前駆体の少なくとも一部を通って延びる延びる少なくとも1つの蛇行状の冷却通路、又は
    前記ガラス質ボンド研磨物品前駆体の少なくとも一部を通って延びる少なくとも1つの弓状の冷却通路、のうちの少なくとも1つを更に含む、ガラス質ボンド研磨物品前駆体。
  21. 前記研磨粒子は、炭化ケイ素、炭化ホウ素、窒化ケイ素、又は金属酸化物セラミック粒子のうちの少なくとも1つを含む、請求項20に記載のガラス質ボンド研磨前駆体。
  22. 単体構造化研磨ディスクであって、
    作業主表面を有する平面状セラミック基材と、
    前記作業主表面から延びる精密に賦形されたセラミック研磨要素と、を備え、前記精密に賦形されたセラミック研磨要素と前記平面状セラミック基材とで単体の本体を形成する、単体構造化された研磨ディスク。
  23. 前記精密に賦形された研磨要素は、共通回転軸の周りに湾曲している、請求項22に記載の単体構造化された研磨ディスク。
  24. 前記精密に賦形された研磨要素は湾曲している、請求項23又は24に記載の単体構造化された研磨ディスク。
JP2017566791A 2015-06-25 2016-06-23 ガラス質ボンド研磨物品及びその製造方法 Active JP7458693B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562184695P 2015-06-25 2015-06-25
US62/184,695 2015-06-25
PCT/US2016/038902 WO2016210057A1 (en) 2015-06-25 2016-06-23 Vitreous bond abrasive articles and methods of making the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018522746A true JP2018522746A (ja) 2018-08-16
JP7458693B2 JP7458693B2 (ja) 2024-04-01

Family

ID=57586429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017566791A Active JP7458693B2 (ja) 2015-06-25 2016-06-23 ガラス質ボンド研磨物品及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180104793A1 (ja)
EP (1) EP3313614A4 (ja)
JP (1) JP7458693B2 (ja)
CN (1) CN107787264B (ja)
WO (1) WO2016210057A1 (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3517245B1 (en) 2011-12-30 2023-12-13 Saint-Gobain Ceramics & Plastics Inc. Shaped abrasive particle and method of forming same
EP2797716B1 (en) 2011-12-30 2021-02-17 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Composite shaped abrasive particles and method of forming same
CA2860755C (en) 2012-01-10 2018-01-30 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive particles having complex shapes and methods of forming same
US8840696B2 (en) 2012-01-10 2014-09-23 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive particles having particular shapes and methods of forming such particles
KR20150020199A (ko) 2012-05-23 2015-02-25 생-고뱅 세라믹스 앤드 플라스틱스, 인코포레이티드 형상화 연마입자들 및 이의 형성방법
EP2866977B8 (en) 2012-06-29 2023-01-18 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive particles having particular shapes and methods of forming such particles
CN104822494B (zh) 2012-10-15 2017-11-28 圣戈班磨料磨具有限公司 具有特定形状的磨粒以及形成这种粒子的方法
JP2016503731A (ja) 2012-12-31 2016-02-08 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド 粒子材料およびその形成方法
CA2907372C (en) 2013-03-29 2017-12-12 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive particles having particular shapes and methods of forming such particles
WO2015048768A1 (en) 2013-09-30 2015-04-02 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Shaped abrasive particles and methods of forming same
JP6290428B2 (ja) 2013-12-31 2018-03-07 サンーゴバン アブレイシブズ,インコーポレイティド 成形研磨粒子を含む研磨物品
US9771507B2 (en) 2014-01-31 2017-09-26 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Shaped abrasive particle including dopant material and method of forming same
JP6484647B2 (ja) 2014-04-14 2019-03-13 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド 成形研磨粒子を含む研磨物品
WO2015160854A1 (en) 2014-04-14 2015-10-22 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive article including shaped abrasive particles
US10994333B2 (en) 2014-05-08 2021-05-04 Stratasys Ltd. Method and apparatus for 3D printing by selective sintering
US9902045B2 (en) 2014-05-30 2018-02-27 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Method of using an abrasive article including shaped abrasive particles
US9707529B2 (en) 2014-12-23 2017-07-18 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Composite shaped abrasive particles and method of forming same
US9914864B2 (en) 2014-12-23 2018-03-13 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Shaped abrasive particles and method of forming same
US9676981B2 (en) 2014-12-24 2017-06-13 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Shaped abrasive particle fractions and method of forming same
WO2016161157A1 (en) 2015-03-31 2016-10-06 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Fixed abrasive articles and methods of forming same
TWI634200B (zh) 2015-03-31 2018-09-01 聖高拜磨料有限公司 固定磨料物品及其形成方法
US10576685B2 (en) * 2015-04-30 2020-03-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Three-dimensional (3D) printing
CA3118239A1 (en) 2015-06-11 2016-12-15 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive article including shaped abrasive particles
US10888973B2 (en) 2015-06-25 2021-01-12 3M Innovative Properties Company Methods of making metal bond abrasive articles and metal bond abrasive articles
DE102016210872B4 (de) * 2015-07-28 2018-10-04 Il-Metronic Sensortechnik Gmbh Verfahren zur Herstellung von Rohlingen für Sinterglaskörper für Glasdurchführungen
US11072053B2 (en) 2016-01-21 2021-07-27 3M Innovative Properties Company Methods of making metal bond and vitreous bond abrasive articles, and abrasive article precursors
EP3436269A4 (en) 2016-03-30 2019-11-20 3M Innovative Properties Company METHOD FOR PRODUCING A METAL BOND AND GLASS-TYPE GRINDING MATERIALS AND GRINDING PROCESSORS
CN113560568B (zh) 2016-04-11 2024-01-12 斯特拉塔西斯公司 建构三维生坯压实体的系统及方法
EP3666462A1 (en) 2016-04-11 2020-06-17 3M Innovative Properties Company A green body, a grinding wheel and a method for manufacturing at least a green body
EP3442748A1 (en) * 2016-04-13 2019-02-20 3M Innovative Properties Company Abrasive article
US20170335155A1 (en) 2016-05-10 2017-11-23 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive particles and methods of forming same
CN109415615A (zh) 2016-05-10 2019-03-01 圣戈本陶瓷及塑料股份有限公司 磨料颗粒及其形成方法
EP4349896A3 (en) 2016-09-29 2024-06-12 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Fixed abrasive articles and methods of forming same
CN108015906A (zh) 2016-10-28 2018-05-11 圣戈班磨料磨具有限公司 空芯钻头及其制造方法
JP7134971B2 (ja) * 2016-12-23 2022-09-12 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ポリマーボンド研磨物品及びそれらの製造方法
US10759024B2 (en) 2017-01-31 2020-09-01 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive article including shaped abrasive particles
US10563105B2 (en) 2017-01-31 2020-02-18 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive article including shaped abrasive particles
EP3589450A4 (en) 2017-02-28 2021-04-07 3M Innovative Properties Company METAL-BOND ABRASIVE ARTICLES AND METHODS FOR MANUFACTURING METAL-BONDED ABRASIVE ARTICLES
KR20190126909A (ko) 2017-03-20 2019-11-12 스트라타시스 엘티디. 분말 재료를 이용한 적층 제조용 방법 및 시스템
CN110719946B (zh) 2017-06-21 2022-07-15 圣戈本陶瓷及塑料股份有限公司 颗粒材料及其形成方法
US11404180B2 (en) * 2017-10-09 2022-08-02 Ut-Battelle, Llc Method for producing collimators and other components from neutron absorbing materials using additive manufacturing
JP6977537B2 (ja) * 2017-12-19 2021-12-08 セイコーエプソン株式会社 三次元造形物の製造方法
WO2020123203A1 (en) * 2018-12-12 2020-06-18 Corning Incorporated Grinding wheels and methods of producing the same
WO2020123204A2 (en) 2018-12-13 2020-06-18 Corning Incorporated Conveying apparatus and methods for conveying ribbon
US20220001604A1 (en) 2018-12-18 2022-01-06 3M Innovative Properties Company Abrasive wheel maker and method for forming an abrasive wheel
DE102019207822A1 (de) * 2019-05-28 2020-12-03 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Schleifartikels sowie Schleifartikel
WO2021009673A1 (en) 2019-07-15 2021-01-21 3M Innovative Properties Company Abrasive articles having internal coolant features and methods of manufacturing the same
EP4081609A4 (en) 2019-12-27 2024-06-05 Saint-Gobain Ceramics & Plastics Inc. ABRASIVE ARTICLES AND THEIR FORMATION PROCESSES
KR20220116556A (ko) 2019-12-27 2022-08-23 세인트-고바인 세라믹스 앤드 플라스틱스, 인크. 연마 물품 및 이의 형성 방법
WO2021152456A1 (en) * 2020-01-31 2021-08-05 3M Innovative Properties Company Bonded abrasive articles and methods of manufacture
US20230111065A1 (en) 2020-02-25 2023-04-13 3M Innovative Properties Company Bonded abrasive articles and methods of manufacture
EP4237194A1 (en) 2020-10-28 2023-09-06 3M Innovative Properties Company Systems and methods for providing coolant to an active grinding area
US12064851B2 (en) 2021-06-30 2024-08-20 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive articles and methods for forming same
EP4366951A1 (en) 2021-07-05 2024-05-15 Admatec Europe B.V. Additive manufacturing method and apparatus for abrasive articles
CN113910116B (zh) * 2021-10-29 2024-01-09 江西冠亿研磨股份有限公司 一种陶瓷砂轮成型用可溶性无机液体粘结剂制备方法
EP4457295A1 (en) * 2021-12-30 2024-11-06 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive articles and methods for forming same
WO2023130059A1 (en) 2021-12-30 2023-07-06 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive articles and methods for forming same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07299085A (ja) * 1994-02-18 1995-11-14 Johnson & Johnson Professional Inc 鋳放しマクロテクスチヤー表面領域を具えた移植物品と同物品を製造する方法
JP2003508828A (ja) * 1999-01-12 2003-03-04 サーリックス インコーポレイテッド Cadモデルから受信されたデータを管理及び/又は利用する方法及び装置
JP2012045708A (ja) * 2005-02-22 2012-03-08 Saint-Gobain Abrasives Inc 研磨品を製造する急速工作システム及び方法
JP2012521647A (ja) * 2009-03-24 2012-09-13 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 熱交換器のための熱磁気成形体を製造するための印刷方法
JP2014522331A (ja) * 2011-06-01 2014-09-04 バム ブンデサンスタルト フィア マテリアルフォルシュングウント−プリュフング 成形体の製造方法、および装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3850590A (en) * 1970-09-28 1974-11-26 Impregnated Diamond Prod Ltd An abrasive tool comprising a continuous porous matrix of sintered metal infiltrated by a continuous synthetic resin
JPS5148831B2 (ja) * 1972-11-28 1976-12-23
US5178644A (en) * 1992-01-23 1993-01-12 Cincinnati Milacron Inc. Method for making vitreous bonded abrasive article and article made by the method
US6258137B1 (en) * 1992-02-05 2001-07-10 Saint-Gobain Industrial Ceramics, Inc. CMP products
US5876268A (en) * 1997-01-03 1999-03-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method and article for the production of optical quality surfaces on glass
KR19990081117A (ko) * 1998-04-25 1999-11-15 윤종용 씨엠피 패드 컨디셔닝 디스크 및 컨디셔너, 그 디스크의 제조방법, 재생방법 및 세정방법
WO2000000344A1 (en) * 1998-06-30 2000-01-06 Trustees Of Tufts College Multiple-material prototyping by ultrasonic adhesion
US6123744A (en) * 1999-06-02 2000-09-26 Milacron Inc. Vitreous bond compositions for abrasive articles
WO2001034371A2 (en) * 1999-11-05 2001-05-17 Z Corporation Material systems and methods of three-dimensional printing
JP3679013B2 (ja) * 2001-02-07 2005-08-03 株式会社ノリタケカンパニーリミテド ビトリファイド砥石の製造方法
US6797023B2 (en) * 2002-05-14 2004-09-28 Saint-Gobain Abrasives Technology Company Coated abrasives
US20050077226A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-14 Bishop Bruce A. Membrane devices using reaction bonded monolith supports
US7121924B2 (en) * 2004-04-20 2006-10-17 3M Innovative Properties Company Abrasive articles, and methods of making and using the same
US6945857B1 (en) * 2004-07-08 2005-09-20 Applied Materials, Inc. Polishing pad conditioner and methods of manufacture and recycling
EP1827391B1 (en) * 2004-11-26 2015-09-23 Aprecia Pharmaceuticals Co. Three dimensionally printed dosage forms
US20060145397A1 (en) * 2005-01-05 2006-07-06 Steil Frederick G Method and tool for molding
US7524345B2 (en) * 2005-02-22 2009-04-28 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Rapid tooling system and methods for manufacturing abrasive articles
US7375214B2 (en) * 2005-02-22 2008-05-20 Lenlo Chem, Inc. Hydrophobic starch having near-neutral dry product pH
US7867302B2 (en) * 2005-02-22 2011-01-11 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Rapid tooling system and methods for manufacturing abrasive articles
US7510760B2 (en) * 2005-03-07 2009-03-31 Boardof Trustees Of The University Of Arkansas Nanoparticle compositions, coatings and articles made therefrom, methods of making and using said compositions, coatings and articles
DE102006015014B4 (de) * 2006-03-31 2008-07-24 Uibel, Krishna, Dipl.-Ing. Verfahren zur Herstellung dreidimensionaler keramischer Formkörper
EP2001656B1 (en) * 2006-04-06 2014-10-15 3D Systems Incorporated KiT FOR THE PRODUCTION OF THREE-DIMENSIONAL OBJECTS BY USE OF ELECTROMAGNETIC RADIATION
KR20090013366A (ko) * 2007-08-01 2009-02-05 주식회사 세라코리 연마패드용 컨디셔닝 디스크
CN201419362Y (zh) * 2009-06-16 2010-03-10 河南富耐克超硬材料有限公司 一种复合磨料磨盘
CN102612734A (zh) * 2009-09-01 2012-07-25 圣戈班磨料磨具有限公司 化学机械抛光修整器
JP5538558B2 (ja) 2009-12-02 2014-07-02 サンーゴバン アブレイシブズ,インコーポレイティド ボンド研磨物品およびその形成方法
US20140287658A1 (en) * 2011-09-07 2014-09-25 3M Innovative Properties Company Bonded abrasive article
EP2879837B1 (en) * 2012-08-02 2018-09-19 3M Innovative Properties Company Abrasive element precursor with precisely shaped features and method of making thereof
KR102146313B1 (ko) * 2012-10-31 2020-08-21 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 성형 연마 입자, 그의 제조 방법, 및 그를 포함하는 연마 용품

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07299085A (ja) * 1994-02-18 1995-11-14 Johnson & Johnson Professional Inc 鋳放しマクロテクスチヤー表面領域を具えた移植物品と同物品を製造する方法
JP2003508828A (ja) * 1999-01-12 2003-03-04 サーリックス インコーポレイテッド Cadモデルから受信されたデータを管理及び/又は利用する方法及び装置
JP2012045708A (ja) * 2005-02-22 2012-03-08 Saint-Gobain Abrasives Inc 研磨品を製造する急速工作システム及び方法
JP2012521647A (ja) * 2009-03-24 2012-09-13 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 熱交換器のための熱磁気成形体を製造するための印刷方法
JP2014522331A (ja) * 2011-06-01 2014-09-04 バム ブンデサンスタルト フィア マテリアルフォルシュングウント−プリュフング 成形体の製造方法、および装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3313614A4 (en) 2019-05-15
CN107787264A (zh) 2018-03-09
CN107787264B (zh) 2020-10-13
US20180104793A1 (en) 2018-04-19
JP7458693B2 (ja) 2024-04-01
EP3313614A1 (en) 2018-05-02
WO2016210057A1 (en) 2016-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7458693B2 (ja) ガラス質ボンド研磨物品及びその製造方法
US20210094149A1 (en) Methods of making metal bond abrasive articles and metal bond abrasive articles
JP6926094B2 (ja) メタルボンド及びガラス質ボンド研磨物品の製造方法、並びに研磨物品前駆体
KR102427116B1 (ko) 배향된 연마 입자를 포함하는 접합된 연마 용품, 및 그의 제조 방법
US20230219195A1 (en) Polymer bond abrasive articles and methods of making them
WO2021001730A1 (en) Methods of making metal bond abrasive articles and metal bond abrasive articles
US20240001511A1 (en) Systems and methods for providing coolant to an active grinding area
CN114144282B (zh) 具有内部冷却剂特征的磨料制品及其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220621

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220711

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20230314

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20230425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7458693

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150