JP2018519692A - リッスンビフォートークを用いる無競合物理アップリンク共有制御チャネル(pusch)送信 - Google Patents

リッスンビフォートークを用いる無競合物理アップリンク共有制御チャネル(pusch)送信 Download PDF

Info

Publication number
JP2018519692A
JP2018519692A JP2017554017A JP2017554017A JP2018519692A JP 2018519692 A JP2018519692 A JP 2018519692A JP 2017554017 A JP2017554017 A JP 2017554017A JP 2017554017 A JP2017554017 A JP 2017554017A JP 2018519692 A JP2018519692 A JP 2018519692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pusch
further configured
pusch transmission
transmission
idle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017554017A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6774961B2 (ja
Inventor
ボーカー,アビジート
カーサス,クリスチャン イバース
カーサス,クリスチャン イバース
ハン,スンヒ
Original Assignee
インテル アイピー コーポレイション
インテル アイピー コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インテル アイピー コーポレイション, インテル アイピー コーポレイション filed Critical インテル アイピー コーポレイション
Publication of JP2018519692A publication Critical patent/JP2018519692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6774961B2 publication Critical patent/JP6774961B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/0005Synchronisation arrangements synchronizing of arrival of multiple uplinks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1887Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/0051Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access, e.g. scheduled or random access
    • H04W74/04Scheduled or contention-free access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access, e.g. scheduled or random access
    • H04W74/08Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access]
    • H04W74/0808Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access] using carrier sensing, e.g. as in CSMA

Abstract

リッスンビフォートーク(LBT)手順を用いる無競合物理アップリンク共有制御チャネル(PUSCH)送信のための技術が開示される。一例では、ユーザ機器(UE)の装置は、所定時間期間の間、アップリンク(UL)同期のためにアンカーeNBとの、いずれかの物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)がアイドルであるかどうかを感知することにより、アンカーeNB(enhanced Node B)との低遅延同期を達成するよう構成される回路を備え、PUSCH送信の中でユニークなUE IDを提供し、アップリンク同期のためにアンカーeNBとの無競合通信のためにアイドルPUSCHのうちの1つでPUSCH送信を通信する。

Description

無線モバイル通信技術は、種々の規格及びプロトコルを用いて、ノード(例えば、送信局)と無線装置(例えば、モバイル装置)との間でデータを伝送する。幾つかの無線装置は、ダウンリンク(DL)送信でOFDMA(orthogonal frequency−division multiple access)を、アップリンク(UL)送信でSC−FDMA(single carrier frequency division multiple access)を用いて通信する。信号送信のためにOFDM(orthogonal frequency−division multiplexing)を用いる規格及びプロトコルは、3GPP(third generation partnership project)LTE(long term evolution)、WiMAX(Worldwide interoperability for Microwave Access)として業界団体に一般に知られているIEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.16標準(例えば、802.16e、802.16m)、及びWiFiとして業界団体に一般に知られているIEEE802.11標準を含む。
3GPP RAN(radio access network)LTEシステムでは、ノードは、E−UTRAN(Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network)NodeB(evolved Node B、enhanced Node B、eNodeB、又はeNBとしても一般的に表記される)と、ユーザ機器(UE)として知られる無線装置と通信するRNC(Radio Network Controllers)との組合せであって良い。ダウンリンク(DL)送信は、ノード(例えば、eNB)から無線装置(例えば、UE)への通信であって良い。また、アップリンク(UL)送信は、無線装置からノードへの通信であって良い。
LTEでは、データは、eNBからUEへ、物理ダウンリンク共有チャネル(physical downlink shared channel:PDSCH)を介して送信され得る。物理アップリンク制御チャネル(physical uplink control channel:PUCCH)は、データが受信されたことの肯定応答のために使用され得る。ダウンリンク及びアップリンクチャネル又は送信は、TDD(time−division duplexing)又はFDD(frequency−division duplexing)を用いることができる。
3GPP LTE通信の無線遅延は、通信種類に依存して、数十ミリ秒程度であり得る。この遅延は、音声通信及びオーディオ/ビデオ通信では差し支えない。しかしながら、現在の3GPP LTEシステムの遅延は、将来の5Gシステムに貢献できない場合がある。
本開示の特徴及び利点は、例として本開示の特徴を共に図示する添付の図面と関連する以下の詳細な説明から明らかである。
一例によるLTE動作ゾーンの中の装置間(D2D)発見ゾーンを示す。 一例によるレガシ物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)を含むダウンリンク(DL)送信の無線フレームリソース(例えば、リソースグリッド)の図を示す。 本発明の技術の一実施形態によるリッスンビフォートーク(listen before talk:LBT)に基づく物理アップリンク共有制御チャネル(PUSCH)送信のフレーム設計を示す。 本発明の技術の一実施形態によるリッスンビフォートーク(listen before talk:LBT)に基づく物理アップリンク共有制御チャネル(PUSCH)送信のサブフレーム設計を示す。 本発明の技術の一実施形態によるサブフレームレベルの合計時間間隔(total time interval:TTI)を有するリッスンビフォートーク(listen before talk:LBT)に基づく物理アップリンク共有制御チャネル(PUSCH)送信の設計を示す。 本発明の技術の一実施形態によるプリアンブルシグナリングを有するリッスンビフォートーク(listen before talk:LBT)に基づく物理アップリンク共有制御チャネル(PUSCH)送信の設計を示す。 本発明の技術の一実施形態によるLTB競合ゾーンを有するリッスンビフォートーク(listen before talk:LBT)に基づく物理アップリンク共有制御チャネル(PUSCH)送信の設計を示す。 本発明の技術の一実施形態によるユーザ機器(UE)とアンカーeNB(enhanced Node B)との間の低遅延を達成する方法のフローチャートを示す。 本発明の技術の一実施形態によるアンカーeNB(enhanced Node B)とユーザ機器(UE)との間の無競合アップリンク(UL)同期を達成する更なる方法のフローチャートを示す。 一例による、無線装置(例えば、UE)の図を示す。 一例による、無線装置(例えば、ユーザ機器(UE))の例示的コンポーネントの図を示す。 一例による、ノード(例えば、eNB)及び無線装置(例えば、UE)の図を示す。 以下では、図示の例示的な実施形態を参照し、本願明細書ではそれらを説明するために固有の言語が用いられる。しかしながら、それにより本技術の範囲の如何なる限定も意図されないことが理解されるだろう。
本技術が開示され説明される前に、本技術は本願明細書に開示される特定の構造、処理動作又は材料に限定されず、関連分野の当業者により認識されるように、それらの等価物にまで拡張されることが理解されるべきである。本願明細書で用いられる用語は、特定の例を説明することのみを目的としており、限定を目的としていないことが理解されるべきである。異なる図中の同じ参照符号は、同じ要素を表す。フローチャート及び処理中に提供される数値は、動作及び動作を説明する際に明確性のために提供されるものであり、必ずしも特定の順序又は配列を示さない。
<例示的な実施形態>
以下に、技術的実施形態の最初の概略が提供され、次に特定の技術的実施形態が詳細に説明される。この最初の概要は、読者が技術をより迅速に理解するのを助けることを目的としており、技術の主要な特徴又は基本的特徴を特定することを意図せず、あるいは請求される主題の範囲を限定することを意図しない。
3GPP無線アクセスネットワーク(radio access network:RAN)LTEシステムの無線インタフェース遅延を低減することは、高度無線通信システムにおいて新しいサービスを可能にするため及び既存技術の性能を向上するために不可欠である。例えば、来る5G 3GPP無線アクセスネットワーク(RAN)LTEシステムの往復時間(round trip time:RTT)無線インタフェース遅延目標を1ms(ミリ秒)にまで低減することは、新しいサービスを許容し、既存技術の性能を向上できる。1msのRTTは、3GPP LTE Rel.12により現在サポートできるものより有意に低い。したがって、データプレーン遅延を5G 3GPP無線アクセスネットワーク(RAN)LTEシステム制約に近い値にまで低減するための1つの選択肢は、3GPP無線アクセスネットワーク(RAN)LTEシステムで現在1msである送信の合計時間間隔(total time interval:TTI)を低減することである。しかしながら、RTTデータプレーン遅延制約は、全体のエンドエンド遅延の削減を達成することを保証しない。具体的には、アップリンク送信では、アイドル状態における制御プレーン(Cプレーン)遅延は、小さなパケットの送信では合計遅延の中心である。UEがアイドル状態であるとき、UEは、無線リソース制御(radio resource control:RRC)接続を有しない。Cプレーン遅延は、アイドル状態からアクティブ状態に遷移するためのUE(ユーザ機器)の時間として測定できる。
したがって、本発明の技術は、Cプレーン遅延を低減し及び許可無しPUSCH送信を提供することを目的として、リッスンビフォートーク(LBT)に基づく物理アップリンク共有制御チャネル(PUSCH)送信を用いるソリューションを提供する。
一態様では、本発明の技術は、遅延の低減及びアップリンクPUSCH送信の中での低遅延送信のための手順を提供する。一態様では、低遅延は、3GPP LTE Rel.8、9、20、11又は12における現在の3GPP無線アクセスネットワーク(radio access network:RAN)LTEシステム設計のスケジューリング許可制約を除去することにより達成でき、一方でPUSCH送信はキャリアセンシングに基づく。一例では、本技術では周波数分割多重(frequency−division duplexing:FDD)構成が検討され使用され得る。他の態様では、留意すべきことに、本技術は、RRC非接続モード(つまり、アイドル)及び/又は時分割多重(time−division duplexing:TDD)構成で使用され得る。UEがアンカーeNBと時間周波数同期されると想定できる。
一態様では、LBTに基づくPUSCH送信は、競合に基づくPUSCH送信として分類できる。ここで、各UEは、割り当てられたリソースで送信する前の指定期間の間、チャネル(又は媒体)を感知できる。チャネルがアイドルであると感知された場合、無線装置(例えばUE)は、アイドルとして感知された割り当てられたリソースのみで送信することを許可される。したがって、本技術は、eNBからのいかなる関与も伴わず(つまり、eNBから受信されるUL許可無しに)、UEがデータを直接送信することを可能にする。それにより、遅延を削減する。留意すべきことに、衝突確率の低減は、特に2以上のUEが同時に送信しないとき、慎重な検討を必要とし得る。それにより、PUSCH送信におけるエラーを低減する。一例では、eNBがどのUEからPUSCH送信が送信されたかを決定するために、UE識別(ID)がPUSCH送信に含まれ又はPUSCH送信の外部に含まれ得る。UE IDは、セル無線ネットワーク一時識別子(cell radio network transmission identity:C−RNTI)又は新しい種類のRNTIであり得る。RNTIは、アップリンク(UL)共有チャネル(SCH)(UL−SCH)の一部として符号化でき、及び/又はUL−SCHに対して巡回冗長検査(CRC)上でマスクされ得る。
一態様では、本技術は、リッスンビフォートーク(LBT)手順を用いる無競合物理アップリンク共有制御チャネル(PUSCH)送信を提供する。一例では、ユーザ機器(UE)の装置は、1又は複数のプロセッサを有する回路であって、前記回路は、所定時間期間の間、アップリンク(UL)同期のためにアンカーeNBとの、いずれかの物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)がアイドルであるかどうかを感知することにより、アンカーeNB(enhanced Node B)との低遅延同期を達成し、PUSCH送信の中でユニークなUE IDを提供し、及び/又はアップリンク同期のためにアンカーeNBとの無競合通信のためにアイドルPUSCHのうちの1つでPUSCH送信を通信する、よう構成される。
追加の技術は、アンカーeNB(enhanced Node B)とユーザ機器(UE)との間の無競合アップリンク(UL)同期を提供する。1又は複数のプロセッサを有する回路を備えるアンカーeNBは、UEが所定時間期間の間に、アンカーeNBとのPUSCHがアイドルであるか否かを感知することに続き、UEからUL同期のための物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)送信を受信できる。eNB回路は、さらに、PUSCH送信の中でユニークなUE IDを受信し、及び/又は無競合UL同期のためのLBT CH送信によるPUSCH送信のためのPUSCHサブフレーム設計の中のユニークなUE IDにより、UEのアイデンティティを決定できる。
図1は、例示的なアンカーブースタネットワークアーキテクチャ100を示す。アンカーブースタネットワークアーキテクチャ100は、異種ネットワークの形式である。アンカーブースタネットワークアーキテクチャ100は、mmWaveスモールeNB又はアンカー型の低電力(つまりスモール)eNBのような、少なくとも1つのアンカーeNB(evolved node B)104と、少なくとも1つのブースタeNB106と、を含み得る。アンカーeNB104は、アンカーセル、マクロセル又はプライマリセルに関連付けられ得る。ブースタeNB106は、ブースタセル、スモールセル又はセカンダリセルに関連付けられ得る。ブースタeNB106は、アンカーeNB104と同じ又は異なる周波数帯で動作し得る。
アンカーeNB104は、比較的大きな地理的領域に渡るカバレッジ及び接続性のために、高送信電力eNBであり得る。例えば、アンカーeNBは、1乃至10キロメートル又はそれより大きな半径を有するセルをカバーして良い。アンカーeNB104のカバレッジは通常、ブースタeNB106のカバレッジよりも広いので、アンカーeNB104は、UEの移動性に責任がある。アンカーeNB104は、UEと制御情報を通信する責任もある。一実施形態では、制御情報は、無線リソース制御(radio resource control:RRC)シグナリングを用いて通信できる。
ブースタeNB106は、トラフィックオフロード(つまり、データ送信をオフロードする)及びサービス品質(QoS)向上のための低送信電力eNBであり得る。例えば、ブースタeNBは、数十メートル乃至数百メートルの半径を有するセルをカバーして良い。アンカーeNB104及びブースタeNB106は、両方とも、所望のQoSに依存してパケットデータを提供できる。例えば、アンカーeNB104は、VoIP(Voice over IP)のような遅延に敏感なデータを提供でき、一方で、ブースタeNB106は、ファイル転送プロトコル(FTP)を用いて通信されるデータ又は他の種類の遅延耐性データのような遅延耐性のあるデータを提供できる。
移動性ロバストネスを保証し、QoS性能を満たし、及びアンカーeNB104とブースタeNB106との間のトラフィック負荷の平衡を保つために、ユーザ機器(UE)108は、ブースタeNB106及びアンカーeNB104の両方によりサポートされ得る。言い換えると、UEはブースタeNB106及びアンカーeNB104の両方によりサービスされ得るので、UE108は、二重接続性をサポートできる。このような二重接続性により、アンカーeNB104は、制御プレーンシグナリング及び遅延に敏感なトラフィックを扱うことができ、一方で、ブースタeNB106は、遅延耐性のあるデータプレーントラフィックを扱うことができる。
図1に示すように、ブースタeNB106は、アンカーeNB104のカバレッジ下で展開され、コアネットワーク102に接続され得る。アンカーeNB104及びブースタeNB106は、X2インタフェース又は別の種類のインタフェースを介して接続され得る。アンカーeNB104及びコアネットワーク102は、S1インタフェースを介して接続され得る。アンカーeNBとブースタeNB106とを接続するバックホールリンクは、理想的又は非理想的である。ここで、「理想的」なバックホールリンクは、所定値より小さな遅延(ミリ秒単位)を有し、「非理想的」なバックホールリンクは、該所定値より大きな遅延を有する。初手一は、ネットワークアーキテクチャ、地理的動作領域、セル密度、等に基づきネットワークオペレータにより選択され得る。
各バックホール技術は、遅延(1方向)、スループット、及び優先度レベルに関連付けられ得る。例えば、ファイバアクセス1は10〜30msの遅延を有し、ファイバアクセス2は5〜10msの遅延を有し、ファイバアクセス3は2〜5msの遅延を有し、デジタル加入者線(digital subscriber line:DSL)アクセスは10〜60msの遅延を有し、無線バックホールは5〜35msの遅延を有し得る。ある構成では、ファイバアクセス1、ファイバアクセス2、ファイバアクセス3、DSLアクセス、及び無線バックホールに関連する遅延は、所定値より大きく、したがって、非理想的バックホールであると考えられる。別の例として、ファイバは2.5マイクロ秒(μs)を超えない遅延(1方向)を有し得る。ある構成では、ファイバに関連する遅延は、所定値より小さく、したがって、理想的バックホールであると考えられる。
マクロ/アンカーセルは「アンブレラ」セルとして機能し、スモール/ブースタセルはセカンダリセルとしてUEに追加できる。以下に詳述するように、スモール/ブースタセルは、UE、ブースタeNB及びアンカーeNBの間のシグナリングにより、UEに追加され又はそれから除去され得る。スモール/ブースタセルの追加がアンカーeNBとブースタeNBとの間で調整されると、スモール/ブースタセルを追加するために、無線リソース制御(RRC)メッセージ(つまり制御プレーンメッセージ)がUEへ通信され得る。
図2は、一例によるレガシ物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)を含むダウンリンク(DL)送信の無線フレームリソース(例えば、リソースグリッド)の図を示す。本例では、データを送信するために用いられる信号の無線フレーム200は、10ミリ秒(ms)の期間Tfを有するよう構成され得る。各無線フレームは、それぞれ2ms長である10個のサブフレーム210iにセグメント化又は分割され得る。各サブフレームは、それぞれ0.5msの期間Tslotを有する2個のスロット220a及び220bに更に細分化され得る。第1スロット(#0)220aは、レガシ物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)260及び/又は物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)266を含み、第2スロット(#1)220bは、PDSCHを用いて送信されるデータを含み得る。一態様では、無線フレーム200のアーキテクチャ設計の少なくとも部分は、図3に更に記載するように、アップリンク(UL)送信においてシングルキャリア周波数分割多重アクセス(single carrier frequency division multiple access:SC−FDMA)にも適用可能である。
無線装置及びノードにより用いられる成分搬送波(CC)の各スロットは、CC周波数帯域幅に基づく複数のリソースブロック(RB)230a、230b、230i、230m及び230nを有し得る。CCは、帯域幅及び中心周波数を有する搬送波周波数を有し得る。CCの各サブフレームは、レガシPDCCH内に見られるダウンリンク制御情報(downlink control information:DCI)を有し得る。制御領域内のレガシPDCCHは、レガシPDCCHが使用されるとき、各サブフレーム又は物理RB(PRB)内に第1OFDMシンボルの1〜3個の行を含み得る。サブフレーム内の残りの11〜13OFDMシンボル(又はレガシPDCCHが使用されないとき、14個のOFDMシンボル)は、(短い又は通常の巡回プレフィックスの)データ用のPDSCHに割り当てられる。
制御領域は、物理制御フォーマット指示チャネル(physical control format indicator channel:PCFICH)、物理ハイブリッド自動再送要求(physical hybrid automatic repeat request:hybrid−ARQ)指示チャネル(PHICH)、及びPDCCHを含み得る。PDCCHのために使用される制御領域内のOFDMシンボルの数は、物理制御フォーマット指示チャネル(PCFICH)内で送信される制御チャネルフォーマット指示子(control channel format indicator:CFI)により決定できる。PCFICHは、各サブフレームの最初のOFDMシンボルに位置する。PCFICH及びPHICHは、PDCCHに優る優先度を有し、PCFICH及びPHICHはPDCCHの前にスケジューリングされる。
ある例示的な実施形態では、各RB(物理RB又はPRB)230iは、スロット当たり、(周波数軸で)12〜15kHzの副搬送波236及び(時間軸で)6又は7個の直交周波数分割多重(OFDM)シンボル232を有し得る。短い又は通常の巡回プレフィックスが用いられる場合、RBは、7個のOFDMシンボルを使用し得る。拡張巡回プレフィックスが用いられる場合、RBは、6個のOFDMシンボルを使用し得る。リソースブロックは、短い又は通常の巡回プレフィックスを用いて84個のリソースエレメント(resource element:RE)240iにマッピングされる。または、リソースブロックは、拡張巡回プレフィックスを用いて72個のRE(図示しない)にマッピングされ得る。REは、1つの副搬送波(つまり、15kHz)246による1つのOFDMシンボルの単位であり得る。
QPSK(quadrature phase−shift keying)変調の場合、各REは、2ビットの情報250a及び250bを送信できる。各REでより多数のビットを送信するために16QAM(quadrature amplitude modulation)又は64QAMのような、又は各REでより少数のビット(単一ビット)を送信するためにBPSK(bi−phase shift keying)変調のような、他の種類の変調が用いられ得る。RBは、eNBからUEへのダウンリンク送信のために構成できる。又は、RBは、UEからeNBへのアップリンク送信のために構成できる。
図2で提供された例は、限定を意図しない。他の種類のOFDMシグナリング及び制御情報通信が、アンカー/ブースタ通信方式を用いて達成できる。ブースタeNBがアンカーeNBにより使用されるRATと異なる種類のRATであるとき、図2の例において示された通信方式が使用されて良く又は使用されなくて良い。
一態様では、(1)LBTを伴うPUSCH送信のためのサブフレーム設計、(2)PUSCH送信のためのチャネルアクセスメカニズム、(3)LBTに基づくPUSCH送信のためのプリアンブル設計、及び(4)効率的なPUSCH送信のための最適化、を提供することにより、無競合アップリンク(UL)同期が達成できる。
例えば、3GPPリリース8の、表1のアップリンク(UL)PUSCH送信のための以下の制御プレーン遅延分析を検討する。PUSCH送信では、eNodeからスケジューリング許可を得る際に生じる合計遅延は、約9.5msである。オーバヘッドは、任意の許容可能な低遅延設計にとって重要である。
[表1]同期UEの遅延
Figure 2018519692

表2に示すように、非同期UEの遅延を有するので、PUSCH送信のための本発明の技術の無競合(例えば、許可無し)スケジューリングが、キャリア検知及びリッスンビフォートークに基づき使用できる。非同期UEの遅延は減少でき、PRACHオーバヘッド(つまり、表2のコンポーネント1、2、3、4)も減少できる。
[表2]非同期UEの遅延
Figure 2018519692
図3は、本発明の技術の一実施形態によるリッスンビフォートーク(listen before talk:LBT)に基づく物理アップリンク共有制御チャネル(PUSCH)送信300のフレーム設計を示す。図3は、LBTに基づくPUSCH送信300の全体的な無線フレーム設計を示す。留意すべきことに、図1及び図2の説明及び実施形態は図3において使用できる。つまり、例えば、図3に記載される実施形態は、図2のフレーム構造に適用できる。図3に記載される実施形態は、異なるフレーム構造にも適用できる。
例えば、一態様では、図2の無線フレーム200のアーキテクチャ設計の少なくとも部分は、図3に更に記載するように、アップリンク(UL)送信においてシングルキャリア周波数分割多重アクセス(single carrier frequency division multiple access:SC−FDMA)にも適用可能である。したがって、図2と同様に、図3の無線フレーム設計は、図2のスロット220a及び220bのような2つのスロットを含む得るサブフレームを含み得る。1つのサブフレーム識別(ID)を送信するための時間は、送信時間間隔(Transmission Time Interval:TTI)として定めることができる。3GPP LTEでは、1サブフレームは1msの長さを有し、1スロットは0.5msの長さを有して良い。しかしながら、無線フレームの構造及びTTIは、通信システムに従い変化し得る。より低い遅延を有する通信システムは、有意に短いTTI期間を有して良い。
1つのスロット302は、図2のスロット220a及び/又は220bと同様に、時間ドメインに複数のシングルキャリア周波数分割多重アクセス(SC−FDMA)シンボル(例えば、図3に示すPUSCH送信602の0〜13のような14個のシンボル)を含み、周波数ドメインに複数のリソースブロックを含む。1つのリソースブロック(RB230)について、その水平軸は時間軸を表し、その垂直軸は周波数軸を示す。シングルキャリア周波数分割多重アクセス(SC−FDMA)システムでは、シングルキャリア特性を満たすために、参照信号(reference signal:RS)は、1つのシンボルの全ての周波数リソースを使用できる。3GPP LTEシステムでは、RSはアップリンクにおいてプリコードされない。RSは、データと区別できる。選択された種類のRSは、復調RS(DMRS)310及びサウンディングRS(SRS)を含む。DMRS310は、アップリンクデータの復調のためにチャネル情報を取得するための参照信号であり、SRSは、アップリンクチャネルの測定のために使用される参照信号であり得る。
上述のように、無線フレーム200のアーキテクチャ設計の少なくとも部分は、図3に更に記載するように、アップリンク(UL)送信においてシングルキャリア周波数分割多重アクセス(SC−FDMA)にも適用可能である。つまり、専用周波数時間リソースが、LBTに基づくPUSCH送信のために使用できる。ここで、時間/周波数リソース(例えば、各々の復調参照信号(DMRS))は、上位レイヤシグナリング(例えば、RRCシグナリング)により構成できる。
図3では、周波数リソースの少なくとも一部は、列4及び列10のDMRS310として示すように、PUSCH送信300のために使用できる。一方で、可変数のリソースブロック(RB)が、LBTに基づくPUSCH送信300のために使用できる。図3に示すように、1又は複数のDMRS310は、PUSCH送信300に挿入できる。SC−FDMA送信方式なので、PUSCHリソース割り当ての範囲内で、DMRS310は、列4及び列10におけるように、OFDMシンボル全体を占有できる。DMRSシーケンスの長さは、割り当てられたリソースブロックの副搬送波の数に等しい。物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)のDMRSは、巡回シフトされ得る。
PUSCH送信で使用される時間/周波数リソースに関連する情報は、RRCシグナリングによりUEへ伝達できる。望まれる場合、可変リソースに加えて、全てのUEに知られている固定先験的(a−priory)リソースも使用できる。非接続RRCの場合には、このような固定リソースが許可無しPUSCH送信のために使用されることが可能である。一態様では、DMRSシーケンスは、一定振幅ゼロ自己相関波形(Constant Amplitude Zero Autocorrelation Waveform:CAZAC)シーケンスを用いて生成できる。CAZACシーケンスは、例えばZC(Zadoff−Chu)シーケンスであり得る。種々のZCシーケンスが、ルートインデックス及び巡回シフトインデックスに従い生成できる。つまり、ルートインデックス又は巡回シフトインデックスは、ZCシーケンスのシード値であり得る。DCIフォーマット0は、アップリンクデータ送信のための制御情報を提供し、巡回シフトインデックスを含み得る。チャネルは、端末に異なる巡回シフトインデックスを割り当てることにより、直交(又は準直交)シーケンスを通じて複数の端末から推定できる。
図4は、一例によるリッスンビフォートーク(LBT)に基づく物理アップリンク共有制御チャネル(PUSCH)送信のサブフレーム設計を示す。より具体的には、図4は、LBTに基づくPUSCHアップリンクの予備的な無線フレーム設計を示す。図4は、UE1及びUE2のような2つのUEのものを示す。また、図4は、LBT動作がPUSCH送信の動作より先行できることを示す。LBTは、クリアチャネル評価(clear channel assessment:CCA)404及び拡張CCA(ECCA)406を含む、図4〜5に示すような2つの段階から成る。図4では、DMRS410、PUSCH送信402、及び予約信号414も、UE1及びUE2の両方について示される。CCA404及びECCA406の間に、媒体(例えば、チャネル)がアイドルであることを検知され得る。チャネルは、CCA404及びECCA406の間に感知されたエネルギが特定閾より小さい場合にアイドルとして感知され得る。CCA404及びECCA406の期間は、最小感知粒度に依存する。
一態様では、PUSCH送信402は、最大14個のシンボル(例えば図4のPUSCH送信402に示す0〜13)で構成され得る。SRS412が送信されないとき、予約信号は「−1」として表される図4に示すPUSCH送信の前のサブフレーム内のシンボルから開始して良い。或いは、SRS412のために1シンボルが使用されるとき、13シンボルである。したがって、LBTに基づくPUSCHリソースでは、SRS414は送信されなくて良く(例えば、UE1及びUE2の両方について図4に「パンクチャド/SRS無し」として示される)、13シンボルで構成されるPUSCH送信402が、1つの空のシンボルでLBTを実行するために使用できる。変調及び符号化方式(modulation and coding scheme:MCS)は、UE1及び/又はUE2のようなUE、並びにeNBに分かるアップリンク送信のために使用できる。一態様では、最低MCSが使用できる。
他の態様では、LBTは、指定数のシンボルMに対してシンボル0で開始して、実行できる。したがって、PUSCH送信は、サブフレーム内の、シンボルM+1から開始し、シンボル14で終了し得る。この場合、SRSはシンボル14で送信され、シンボル14のパンクチャは使用されない。
一態様では、LBTのLBT完了後にUE(例えば、UE1又はUE2)のC_RNTIを送信するために、制御信号が使用できる。したがって、eNBは、UE(例えば、UE1又はUE2)のアイデンティティを決定でき、eNBは、単一アンテナによるDMRS410送信のために使用されるシーケンスに基づき、ブラインドUE検出を実行できる。
LBT感知粒度(スリット)は、リソースブロック内の12個の副搬送波に対応する、5.6マイクロ秒(μs)に対応するシンボル期間の12分の1として使用できる。CCA404は、実装によりUE(例えば、UE1又はUE2)に知られている複数のスリットに対して実行でき、又はeNBによるシグナリングにより実行できる。ECCA406は、実装によりUEに知られている競合ウインドウ(CW)により決定される複数のスリットに及び、又は、eNBによるシグナリングにより実行できる。UE1又はUE2のような各UEは、バックオフカウンタとして参照される(1,CW)から均一に乱数を生成することにより、スリット数を決定できる。チャネルがアイドルとして感知される度に、ECCAカウンタは、1だけ減少され得る。ECCAカウンタがゼロに達すると、UE1及び/又はUE2のようなUEは、1つのシンボルに及び/又は次のシンボルの始めに揃えるために、ランダムビットで構成されて良い予約信号を送信できる。UE1又はUE2のようなUEが空きチャネルを取得できない場合、次のサブフレームにおいて、新しい乱数を生成することなく現在カウンタを用いて、LBTが実行され得る。態様のうちの1つでは、カウンタは、送信試行毎に再生成され得る。一態様では、設計選択として、CCA404動作を完全にスキップすることが可能である。これらの動作は、図5に更に示される。
図5は、一例によるサブフレームレベルの合計時間間隔(total time interval:TTI)を有するリッスンビフォートーク(listen before talk:LBT)に基づく物理アップリンク共有制御チャネル(PUSCH)送信の設計を示す。留意すべきことに、図1〜4の説明及び実施形態は図5において使用できる。動作510では、CCA及びECCAの間に、無線通信におけるチャネル媒体は、アイドルであることを、第1所定時間期間(例えば、「C」マイクロ秒(μs)又は「Cμs」)の間に(例えばLBT動作を用いて)感知され得る。動作520で、CCA及びECCA期間の間に感知されたエネルギ(例えば、受信電力)が指定閾(Tdbm)より小さいかどうかを決定するために、決定が行われ得る。CCA及びECCA期間の間に感知されたエネルギ(例えば、受信電力)が指定閾(Tdbm)より小さくない場合、UE1又はUE2のような各UEは、動作530におけるように、(1,CW)から均一に乱数を生成することにより、スリット数を決定でき、動作540で、チャネルがアイドルであると感知される度に、ECCAカウンタは1だけ減少され、N=N−1として表され、ここでNは乱数である。
動作560から動作570へ進み、乱数(N)が1に等しいか(例えばN=1)どうかを調べるために決定が行われる。等しくない場合、チャネル媒体は、第2所定時間期間(例えば、「E」マイクロ秒(μs)又は「Eμs」)の間、アイドルであることについて感知され得る。また、動作520に戻り、CCA及びECCA期間の間に感知されたエネルギ(例えば、受信電力)が指定閾(Tdbm)より小さい場合、動作570におけるように、乱数が1に等しいかどうかを調べるために決定が行われる。
一態様では、動作540又は動作550のいずれかから、動作550で、動作520と同様に、CCA及びECCA期間の間に感知されたエネルギ(例えば、受信電力)が指定閾(Tdbm)より小さいかどうかを決定するために、決定がもう一度行われ得る。CCA及びECCA期間の間に感知されたエネルギ(例えば、受信電力)が指定閾(Tdbm)より小さくない場合、各UEは、(1,CW)から均一に乱数を生成することにより、スリット数を決定できる。図5から分かるように、Yesの場合、動作550は動作540へ進み及び/又はそれに戻る。Noの場合、動作550は、動作560へ進み又はそれに戻る。
動作570のように、乱数が1に等しい場合、動作は動作580へ進み、UE1及び/又はUE2のような各UEは、1つのシンボルに及び/又は次のシンボルの始めに揃えるために、予約信号を送信し得る。UE1又はUE2のようなUEが空きチャネルを取得できない場合、動作580は動作510に戻り、LBTは次のサブフレームで実行できるが、現在カウンタを用い、次のサブフレームにおいて新しい乱数を生成しない。
図6は、一例によるプリアンブルシグナリングを伴うリッスンビフォートーク(LBT)に基づく物理アップリンク共有制御チャネル(PUSCH)送信の設計を示す。図6は、LBTに基づくPUSCH送信の追加オプションを示す。図4と同様に、LBT感知粒度(スリット)は、リソースブロック内の12個の副搬送波に対応する、5.6マイクロ秒(μs)に対応する12分の1のシンボルとして使用され得る。また、CCA604及びECCA606の間、無線通信のチャネル媒体は、所定時間期間の間、(例えば、LBT動作を用いて)感知され得る。CCA604は、実装によりUE(例えば、UE1、UE2及び/又はUE3)に知られている複数のスリットに対して実行され得、又はeNBによるシグナリングにより実行され得る。
一態様では、PUSCH送信602は、最大14個のシンボル(例えば図6のPUSCH送信602に示す0〜13)で構成され得る。一態様では、TTIは、1サブフレームであるよう維持され得る。しかしながら、図6に示すように、シンボルレベルまで粒度の低減が達成できる。ここで、図3に示されるように最後のシンボルでLBT動作を実行するのに対して、LBT動作は、各シンボル内で実行され得る。したがって、図6は、新しい追加プリアンブルシグナリングを含む。プリアンブル610は、UE RNTI及び/又は復調のためのDMRSのような信号を含み得る。また、DMRSは、PUSCH送信バースト内で除去され得る。変調及び符号化方式(modulation and coding scheme:MCS)は、UE1、UE2及び/又はUE3のようなUE、並びにeNBに分かるアップリンク送信のために使用できる。プリアンブルは、送信長(シンボル数又はTTI)及びセル識別(ID)(例えば、LBTの間、他のセルを無視するために)に対して、並びに、更に多くの送信すべきデータが存在する場合には、要求及び/又はバッファ状態レポート(buffer status report:BSR)をスケジューリングするためにも使用できる。
留意すべきことに、一態様では、PUSCH送信は再送信され得る。先ず、PUSCH送信は、eNBで誤って受信され得る。再送信は、PHICH情報に基づき生じ得る。追加スケジューリングも、専用リソースにより送信されて良い。ここで、失敗したPUSCH送信は、再送信のためのLBTプロトコルに従わなくて良い。再送要求(hybrid−ARQ)指示チャネル(PHICH)機能は、ULバッファをフラッシュするか又はフラッシュしないかを示す、新規データ指示子(new data indicator:NDI)及びトグルする情報を含むUL許可を送信することにより置換され得る。
一態様では、同期動作として、PHICHが肯定応答(ACK)を示す場合、UEは、再送PUSCH送信を送信することを制限され得る。PHICHが否定応答(NACK)を示す場合、UEは、決定された時間位置におけるように、再送PUSCHを送信できる(例えば、TTI nにおけるPHICHの受信を伴う、TTI n+4における再送信、周波数分割多重(FDD)では、再送信はLBTプロトコルにより又はそれによらず行われ得る、ここで「n」はサブフレームである)。同期又は非同期HARQ動作として、UL許可の中のNDIがトグルされる場合、UEは、再送信PUSCHを送信することを制限され、ULデータバッファをフラッシュできる。UL許可の中のNDIがトグルされない場合、UEは、UL許可により与えられる時間ドメイン及び/又は周波数ドメイン位置で再送信PUSCHを送信できる。特に、時間ドメイン位置は、3GPP LTE Rel.8−12におけるように、サブフレームnの中のUL許可受信によりサブフレームn+4におけるように、黙示的に定められ得る。この再送信は、LBTプロトコルを伴い又は伴わずに行われ得る。
一態様では、2つのPHICH及びUL許可に基づくHARQ動作の各々は、一緒に考えることができる。例えば、UEがPHICHに基づく動作を期待し及び受信するが、UEはUL許可の中でNDIも受信するとき、UEは、PHICH指示を無視して良く、UL許可の中のNDIに従って良い。言い換えると、NDIはPHICHより優先できる。
図7は、一例によるLBT競合ゾーン702内のリッスンビフォートーク(LBT)に基づく物理アップリンク共有制御チャネル(PUSCH)送信の設計を示す。留意すべきことに、隠れノード問題は、複数のUEが、LBTの実行後に同時に送信する場合に生じ得、PUSCH送信は高い干渉のためにeNB710において復号化に成功しない。eNB710における衝突は、異なるUEの競合ウインドウを用いるECCAのために使用される乱数カウンタが異なるUEの各々について同様である場合に、生じ得る。このように、図7は、UEの適応型分離の使用を示す。ここで、UEの各々は、ゾーン1、ゾーン2、及び/又はゾーン3のような異なる競合ゾーン702に属し、ゾーンの各々は異なる競合ウインドウに属する。図4と同様に、LBT感知粒度(スリット)は、リソースブロック内の12個の副搬送波に対応する、5.6マイクロ秒(μs)に対応する12分の1のシンボルとして使用され得る。また、CCA及びECCAの間、無線通信のチャネル媒体は、所定時間期間の間、(例えば、LBT動作を用いて)感知され得る。
一態様では、ゾーン1、ゾーン2、及び/又はゾーン3のような競合ゾーンの各々は、遅延制約に基づき、競合ウインドウの準静的優先度を割り当てられ得る。セルが衝突を決定する場合、eNBは、新しいゾーンを生成することにより競合ウインドウを準静的に変更し(又は増大し)、又は成功した送信について競合ゾーンを減少できる。
図8は、一例によるユーザ機器(UE)とアンカーeNB(enhanced Node B)との間の低遅延同期を達成する方法のフローチャートを示す。例えば、UEの機能は方法800として実施できる。あるいは、機能は機械において命令として実行できる。ここで、命令は、少なくとも1つのコンピュータ可読媒体若しくは非一時的機械可読記憶媒体に含まれる。1又は複数のプロセッサは、ブロック810で、所定時間期間の間、いずれかの物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)がアイドルであるかどうかを感知するよう構成され得る。1又は複数のプロセッサは、ブロック820で、PUSCH送信でユニークなUE IDを提供するよう構成され得る。動作830で、PUSCH送信は、アップリンク同期のためにeNBとの無競合(例えば、許可無し)通信のためにアイドルPUSCHチャネルのうちの1つで通信され得る。
留意すべきことに、以下の各々は、図8に含まれ得る。言い換えると、以下の各々は、図8に記載の動作の各々に含まれ及び/又はそのうちの1又は複数と関連して良い。1又は複数のプロセッサは、アップリンク同期スケジューリングを伴わず、アイドルPUSCHチャネルのうちの1つでPUSCH送信をeNBと通信するよう構成され得る。1又は複数のプロセッサは、感知したエネルギが所定閾より低い場合に、PUSCHチャネルがアイドルであると感知するよう更に構成され得る。1又は複数のプロセッサは、クリアチャネル評価(CCA)及び拡張CCA(ECCA)の間にPUSCHチャネルのいずれかがアイドルであるかどうかを感知するよう更に構成され得る。ここで、CCA又はECCAの期間は最小感知粒度に基づく。1又は複数のプロセッサは、CCA又はECCAの間に、感知したエネルギが所定閾より低い場合に、PUSCHチャネルがアイドルであると感知するよう構成され得る。
一態様では、ECCAは、複数の感知粒度スリットに渡り得る。ここで、ECCAが及ぶ複数の感知粒度スリットの数は、競合ウインドウにより決定される。
一態様では、1又は複数のプロセッサは、1から、競合ウインドウにより決定されたECCAが及ぶ複数の感知粒度スリットの数までの、乱数を生成することにより、複数の感知粒度スリットの数を決定し、PUSCHチャネルがアイドルとして感知される度に、ECCAが及ぶ複数の感知粒度スリットの数を減少させ、及び/又はPUSCH送信を通信するためにアイドルであるPUSCHチャネルのうちの1つを予約するよう構成され得る。
一態様では、ユニークなUE IDは、セル無線ネットワーク一時識別子(C−RNTI)又は無線ネットワーク一時識別子(RNTI)のうちの1つであり得る。さらに、PUSCH送信の通信は、さらに、UEの媒体アクセス制御(MAC)バッファにULパケットが到着すると、実行され得る。PUSCH送信は、リソースブロック内のサブキャリアに対応する複数のシンボルで構成され得る。1又は複数のプロセッサは、PUSCHチャネルがアイドルであることを感知するために複数のシンボルのうちの少なくとも1つを使用し、一方で、PUSCH送信のために複数のシンボルのうちの残りの数を使用するよう構成され得る。
一態様では、1又は複数のプロセッサは、UL送信のために変調符号化方式(MCS)を使用するよう構成され得る。ここで、MCSは最小MSCにより予め定められ得る。一態様では、1又は複数のプロセッサは、PUSCHチャネルがアイドルであることを感知するためにプリアンブルシグナリングを使用するよう構成され得る。
更なる態様では、1又は複数のプロセッサは、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)動作の中でPUSCH送信を通信し、UEが物理HARQ指示チャネル(physical HARQ indicator channel:PHICH)の中で否定応答(NACK)を受信すると、再送信のためにPUSCH送信を処理するよう構成され得る。PUSCH送信の再送信は、UL許可に基づく又はUL許可の中でトグルする新規データ指示子(new data indicator:NDI)に基づき得る。一態様では、1又は複数のプロセッサは、構成された時間又は周波数領域の中でPUSCH送信を通信し、及び/又は、代替UEからUEを、異なる競合ウインドウを有する異なる競合ゾーンに適応して分けるよう更に構成され得る。ここで、競合ゾーンの各々は遅延制約に従い動的に又は準静的に適応される。
図9は、一例によるアンカーeNB(enhanced Node B)とユーザ機器(UE)との間の無競合アップリンク(UL)同期を達成する更なる方法のフローチャートを示す。例えば、eNBの機能は方法900として実施できる。あるいは、機能は機械において命令として実行できる。ここで、命令は、少なくとも1つのコンピュータ可読媒体若しくは非一時的機械可読記憶媒体に含まれる。1又は複数のプロセッサは、ブロック910で、所定時間期間の間のアイドルPUSCHチャネル感知に続き、UEから受信した物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)送信を処理するよう構成され得る。1又は複数のプロセッサは、ブロック920で、eNodeBによるPUSCH送信でユニークなUE識別(ID)を受信するよう構成され得る。動作930で、UEのアイデンティティは、アップリンク同期のためにeNBとの無競合(例えば、許可無し)通信のPUSCH送信の中のUEのユニークなIDにより決定され得る。一態様では、図9は、復調参照信号(DMRS)に基づきブラインドUE検出も実行できる。
留意すべきことに、以下の各々は、図9に含まれ得る。言い換えると、以下の各々は、図9に記載の動作の各々に含まれ及び/又はそのうちの1又は複数と関連して良い。
一態様では、1又は複数のプロセッサは、復調参照信号(DMRS)に基づきブラインドUE検出を実行し、UL同期スケジューリングを伴わずにUEからのアイドルPUSCHチャネルのうちの1つで受信されたPUSCH送信を処理し、PUSCH送信を受信するためにアイドルである複数のPUSCHチャネルのうちの1つを予約するために、UEから受信された予約信号を処理し、及び/又は、UEの媒体アクセス制御(MAC)バッファにULパケットが到着すると、UEから受信されたPUSCH送信を処理するよう構成され得る。
一態様では、1又は複数のプロセッサは、UL送信のために変調符号化方式(MCS)を使用するよう構成され得る。ここで、MCSは最小MSCにより予め定められ得る。
一態様では、1又は複数のプロセッサは、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)動作の中でPUSCH送信を受信し、PUSCH送信を再送するようUEをトリガするためにUEへの物理HARQ指示チャネルの中の否定応答(NACK)を送信のために処理し、PUSCH送信の再送信のためにUEへのUL許可又はUL許可の中でトグルする新規データ指示子(NDI)を送信のために処理し、及び/又は構成された時間又は周波数領域の中で受信したPUSCH送信を処理するよう構成され得る。
一態様では、1又は複数のプロセッサは、異なる競合ウインドウを有する新しい競合ゾーンを生成すること又はPUSCH送信の受信に成功するために現在使用されている競合ゾーンを減少させることにより、UEと代替UEとの間のセル衝突を決定すると、競合ウインドウを動的に又は準静的に適応し及び/又は割り当てるよう構成され得る。
図10は、ユーザ機器(UE)、移動局(MS)、モバイル無線装置、モバイル通信装置、タブレット、ハンドセット、又は他の種類の無線装置のような無線装置1000の例示的説明を提供する。一態様では、無線装置は、アンテナ、タッチ感応ディスプレイスクリーン、スピーカ、マイクロフォン、グラフィックプロセッサ、アプリケーションプロセッサ、内部メモリ、不揮発性メモリポート及びそれらの組合せのうちの少なくとも1つを有し得る。
無線装置は、ノード又は基地局(BS)、eNB(evolved Node B)、ベースバンドユニット(baseband unit:BBU)、RRH(remote radio head)、RRE(remote radio equipment)、中継局(RS)、無線機器(radio equipment:RE)、RRU(remote radio unit)、CPM(central processing module)若しくは他の種類の無線広域ネットワーク(wireless wide area network:WWAN)アクセスポイントのような送信局と通信するよう構成される1又は複数のアンテナを有し得る。無線装置は、3GPP LTE、WiMAX、HSPA(High Speed Packet Access)、Bluetooth(登録商標)及びWiFiを含む少なくとも1つの無線通信規格を用いて通信するよう構成され得る。無線装置は、無線通信規格毎に別個のアンテナを又は複数の無線通信規格のための共有アンテナを用いて通信できる。無線装置は、WLAN(wireless local area network)、WPAN(wireless personal area network)、及び/又はWWAN内で通信できる。種々の技術又はその特定の態様若しくは部分は、フロッピーディスク、CD−ROM(compact disc−read−only memory)、ハードドライブ、非一時的コンピュータ可読記憶媒体、又は任意の他の機械可読記憶媒体のような有形媒体に具現化されるプログラムコード(つまり、命令)の形式をとることができ、プログラムコードがコンピュータのような機械に読み込まれ実行されると、該機械は、種々の技術を実施するための装置になる。回路は、ハードウェア、プログラムコード、実行可能コード、コンピュータ命令、及び/又はソフトウェアを有し得る。非一時的コンピュータ可読記憶媒体は、信号を含まないコンピュータ可読記憶媒体であり得る。プログラム可能なコンピュータでプログラムコードが実行される場合、コンピューティング装置は、プロセッサ、該プロセッサにより読み取り可能な記憶媒体(揮発性及び不揮発性メモリ、及び/又は記憶素子を含む)、少なくとも1つの入力装置、及び少なくとも1つの出力装置を含み得る。揮発性及び不揮発性メモリ及び/又は記憶素子は、RAM(random−access memory)、EPROM(erasable programmable read only memory)、フラッシュドライブ、光ドライブ、磁気ハードドライブ、固体ドライブ、又は電子データを格納する他の媒体であり得る。ノード及び無線装置は、通信機モジュール(つまり、通信機)、カウンタモジュール(つまり、カウンタ)、処理モジュール(つまり、プロセッサ)、及び/又はクロックモジュール(つまり、クロック)若しくはタイマモジュール(つまり、タイマ)を有し得る。ここに記載した種々の技術を実施し又は利用し得る1又は複数のプログラムは、API(application programming interface)、再利用可能制御、等を用いることができる。このようなプログラムは、コンピュータシステムと通信するために、高度な手続き又はオブジェクト指向プログラミング言語で実装され得る。しかしながら、プログラムは、望ましい場合には、アセンブラ又は機械語で実装され得る。いずれの場合にも、言語は、コンパイルされた又はインタープリットされた言語であり得、ハードウェア実装と結合され得る。
本願明細書で用いられるとき、用語「回路」は、1又は複数のソフトウェア若しくはファームウェアプログラムを実行するASIC(Application Specific Integrated Circuit)、電子回路、プロセッサ(共有、専用、又はグループ)、及び/又はメモリ(共有、専用、又はグループ)、組合せ論理回路、及び/又は記載の機能を提供する他の適切なハードウェアコンポーネントを表し、その一部であり、又はそれを含み得る。幾つかの態様では、1又は複数のソフトウェア又はファームウェアモジュールにより、回路が実装でき、或いは、回路に関連する関数が実装できる。
幾つかの態様では、回路は、少なくとも部分的にハードウェアで動作可能なロジックを含み得る。
ここに記載の態様は、任意の積雪に構成されたハードウェア及び/又はソフトウェアを用いてシステムに実装され得る。
図11は、一態様について、ユーザ機器(UE)装置1100の例示的なコンポーネントを示す。幾つかの態様では、UE装置1100は、少なくとも図示のように一緒に結合される、アプリケーション回路1102、ベースバンド回路1004、無線周波数(RF)回路1106、フロントエンドモジュール(FEM)回路1008、及び1又は複数のアンテナ1110、を含み得る。
アプリケーション回路1102は、1又は複数のアプリケーションプロセッサを含み得る。例えば、アプリケーション回路1002は、1又は複数のシングルコア又はマルチコアプロセッサのような回路を有し得るが、これに限定されない。プロセッサは、汎用プロセッサ及び専用プロセッサ(例えば、グラフィックプロセッサ、アプリケーションプロセッサ、等)の任意の組合せを有し得る。プロセッサは、汎用プロセッサ及び専用プロセッサ(例えば、グラフィックプロセッサ、アプリケーションプロセッサ、等)の任意の組合せを有し得る。プロセッサは、記憶媒体1112に結合でき及び/又は含むことができ、システム上で種々のアプリケーション及び/又はオペレーティングシステムを走らせるために記憶媒体1112に格納された命令を実行するよう構成され得る。
ベースバンド回路1104は、1又は複数のシングルコア又はマルチコアプロセッサのような回路を有し得るが、これに限定されない。ベースバンド回路1104は、RF回路1106の受信信号経路から受信されるベースバンド信号を処理するため及びRF回路1106の送信信号経路へのベースバンド信号を生成するために、1又は複数のベースバンドプロセッサ及び/又は制御ロジックを有し得る。ベースバンド処理回路1104は、ベースバンド信号の生成及び処理のため、及びRF回路1106の動作を制御するために、アプリケーション回路1102とインタフェースできる。例えば、幾つかの態様では、ベースバンド回路1104は、第2世代(2G)ベースバンドプロセッサ1104a、第3世代(3G)ベースバンドプロセッサ1104b、第4世代(4G)ベースバンドプロセッサ1104c、及び/又は既存の世代、開発中の又は将来開発される世代(例えば、第5世代(5G)、6G、等)のための他のベースバンドプロセッサ1104dを有し得る。ベースバンド回路1104(例えば、ベースバンドプロセッサ1104a〜dのうちの1又は複数)は、RF回路1006を介して1又は複数の無線ネットワークとの通信を可能にする種々の制御機能を扱うことができる。無線制御機能は、限定ではないが、信号変調/復調、符号化/復号化、無線周波数シフト、等を有し得る。幾つかの態様では、ベースバンド回路1104の変調/復調回路は、高速フーリエ変換(FFT)、プリコーディング、及び/又はコンステレーションマッピング/デマッピング機能を有し得る。幾つかの態様では、ベースバンド回路1104の符号化/復号化回路は、畳み込み、テイルバイティング、ターボ、ビタビ、及び/又は低密度パリティ検査(LDPC)エンコーダ/デコーダ機能を有し得る。変調/復調及びエンコーダ/デコーダ機能の態様は、これらの例に限定されず、他の態様において他の適切な機能を含み得る。
幾つかの態様では、ベースバンド回路1104は、例えば物理(PHY)、媒体アクセス制御(MAC)、無線リンク制御(RLC)、PDCP(packet data convergence protocol)、及び/又は無線リソース制御(RRC)要素を含む、例えばEUTRAN(evolved universal terrestrial radio access network)プロトコルの要素のような、プロトコルスタックの要素を含み得る。ベースバンド回路1104の中央処理ユニット(CPU)1104eは、PHY、MAC、RLC、PDCP、及び/又はRRCレイヤのシグナリングのためにプロトコルスタックの要素を実行するよう構成され得る。幾つかの態様では、ベースバンド回路は、1又は複数のオーディオデジタル信号プロセッサ(DSP)1104fを有し得る。オーディオDSP1104fは、圧縮/伸長及びエコーキャンセルのための要素を含み、他の態様では他の適切な処理要素を含み得る。ベースバンド回路のコンポーネントは、単一チップ、単一チップセットに適切に結合でき、又は幾つかの態様では同じ回路基板に配置できる。幾つかの実施形態では、ベースバンド回路1104及びアプリケーション回路1102の構成要素うちの一部又は全部は、例えばシステムオンチップ(SOC)のように一緒に実装できる。
幾つかの実施形態では、ベースバンド回路1104は、1又は複数の無線技術と互換性のある通信を提供できる。例えば、幾つかの実施形態では、ベースバンド回路1104は、EUTRAN(evolved universal terrestrial radio access network)及び/又は他の無線都市域ネットワーク(WMAN)、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)、又は無線個人域ネットワーク(WPAN)との通信をサポートできる。ベースバンド回路1104が1より多くの無線プロトコルの無線通信をサポートするよう構成される態様は、マルチモードベースバンド回路として参照され得る。
RF回路1106は、非固体媒体を通じる変調電磁放射を用いる無線ネットワークとの通信を可能にできる。種々の態様において、RF回路1106は、無線ネットワークとの通信を実現するために、スイッチ、フィルタ、増幅器、等を有し得る。RF回路1106は、FEM回路1108から受信されるRF信号をダウンコンバートするための回路を有し得る受信信号経路を含み、ベースバンド信号をベースバンド回路1104に提供できる。RF回路1106は、ベースバンド回路1104により提供されるベースバンド信号をアップコンバートするための回路を含み得る送信信号経路も含み、送信のためにRF出力信号をFEM回路1108へ提供できる。
幾つかの態様では、RF回路1106は、受信信号経路及び送信信号経路を含み得る。RF回路1106の受信信号経路は、ミキサ回路1106a、増幅器回路1106b、及びフィルタ回路1106cを含み得る。RF回路1106の送信信号経路は、フィルタ回路1106c及びミキサ回路1106aを含み得る。RF回路1106は、受信信号経路及び送信信号経路のミキサ回路1106aにより使用するために周波数を合成する合成回路1106dも有し得る。幾つかの態様では、受信信号経路のミキサ回路1106aは、合成回路1106dにより提供される合成周波数に基づき、FEM回路1108から受信されるRF信号をダウンコンバートするよう構成され得る。増幅器回路1106bは、ダウンコンバートされた信号を増幅するよう構成でき、フィルタ回路1106cは、ダウンコンバートされた信号から不要信号を除去して出力ベースバンド信号を生成するよう構成されるローパスフィルタ(LPF)又はバンパスフィルタ(BPF)であり得る。出力ベースバンド信号は、更なる処理のためにベースバンド回路1104に提供され得る。幾つかの態様では、出力ベースバンド信号は、ゼロ周波数ベースバンド信号であり得るが、ゼロ周波数ベースバンド信号でなければならないのではない。幾つかの態様では、受信信号経路のミキサ回路1106aは、受動型ミキサを有し得るが、本態様の範囲はこの点において限定されない。
幾つかの態様では、送信信号経路のミキサ回路1106aは、合成回路1106dにより提供される合成周波数に基づき、入力ベースバンド信号をアップコンバートして、FEM回路1108のためにRF出力信号を生成するよう構成され得る。ベースバンド信号は、ベースバンド回路1104により提供され、フィルタ回路1106cによりフィルタされ得る。フィルタ回路1106cは、ローパスフィルタ(LPF)を含み得るが、本態様の範囲はこれに関して限定されない。
幾つかの態様では、受信信号経路のミキサ回路1106a及び送信信号経路のミキサ回路1106aは、2以上のミキサを含み、それぞれ直交ダウンコンバーンジョン及び/又はアップコンバージョンのために配置され得る。幾つかの態様では、受信信号経路のミキサ回路1106a及び送信信号経路のミキサ回路1106aは、2以上のミキサを含み、イメージ除去(例えば、Hartleyイメージ除去)のために配置され得る。幾つかの態様では、受信信号経路のミキサ回路1106a及びミキサ回路1106aは、それぞれ、直接ダウンコンバージョン及び/又は直接アップコンバージョンのために配置され得る。幾つかの態様では、受信信号経路のミキサ回路1106a及び送信信号経路のミキサ回路1106aは、スーパヘテロダイン動作のために構成され得る。
幾つかの態様では、出力ベースバンド信号及び入力ベースバンド信号は、アナログベースバンド信号であり得るが、本態様の範囲はこれに関して限定されない。幾つかの代替の態様では、出力ベースバンド信号及び入力ベースバンド信号は、デジタルベースバンド信号であり得る。これらの代替の態様では、RF回路1106は、アナログ−デジタルコンバータ(ADC)及びデジタル−アナログコンバータ(DAC)回路を有し得、ベースバンド回路1104は、RF回路1106と通信するためにデジタルベースバンドインタフェースを有し得る。
幾つかのデュアルモードの実施形態では、個別無線IC回路が、各スペクトルの信号を処理するために設けられ得るが、本実施形態の範囲はこれに関して限定されない。
幾つかの実施形態では、合成回路1106dは、フラクショナルN合成器又はフラクショナルN/N+1合成器であり得るが、本実施形態の範囲はこれに関して限定されず、他の種類の周波数合成器が適切であり得る。例えば、合成回路1106dは、デルタ−シグマ合成器、周波数逓倍器、又は周波数分周器を備える位相ロックループを有する合成器であり得る。
合成回路1106dは、周波数入力及び分周器制御入力に基づき、RF回路1106のミキサ回路1106aにより使用される出力周波数を合成するよう構成され得る。幾つかの実施形態では、合成回路1106dは、フラクショナルN/N+1合成器であり得る。
幾つかの実施形態では、周波数入力は、電圧制御発振器(VCO)により提供できるが、周波数入力はVCOである必要はない。分周器制御入力は、所望の出力周波数に依存して、ベースバンド回路1104又はアプリケーションプロセッサ1102により提供できる。幾つかの実施形態では、分周器制御入力(例えば、N)は、アプリケーションプロセッサ1102により示されるチャネルに基づき、ルックアップテーブルから決定できる。
RF回路1106の合成回路1106dは、分周器、遅延ロックループ(DLL)、マルチプレクサ、及び位相累算器を有し得る。幾つかの実施形態では、分周器はデュアルモジュラ分周器(DMD)であり得、位相累算器はデジタル位相アキュムレータ(DPA)であり得る。幾つかの実施形態では、DMDは、入力信号をN又はN+1(例えば、キャリーアウトに基づく)により分周し、フラクショナル分周比を提供できる。幾つかの例示的な実施形態では、DLLは、カスケードされた可調の、遅延要素、位相検出器、チャージポンプ、及びD型フリップフロップのセットを有し得る。これらの実施形態では、遅延要素は、VCO期間をNd個の等しい位相パケットに分解するよう構成できる。ここで、Ndは、遅延線の中の遅延要素の数である。このように、DLLは、遅延線を通して全体の遅延が1つのVCOサイクルであることを保証するのを助けるために負帰還を提供する。
幾つかの実施形態では、合成回路1106dは、出力周波数として搬送波周波数を生成するよう構成され得る。一方で、他の実施形態では、出力周波数は、搬送波周波数の倍数であり(例えば、搬送波周波数の2倍、搬送波周波数の4倍)、直交生成器及び分周器回路と連携して使用され、互いに対して複数の異なる位相を有する搬送波周波数で複数の信号を生成できる。幾つかの実施形態では、出力周波数は、LO周波数(fLO)であり得る。幾つかの実施形態では、RF回路1106は、IQ/極変換器を含み得る。
FEM回路1108は、1又は複数のアンテナ1010から受信されるRF信号に対して作用し、受信信号を増幅し、受信信号の増幅されたバージョンを更なる処理のためにRF回路1106に提供するよう構成される回路を含み得る受信信号経路を有し得る。FEM回路1108は、1又は複数のアンテナ1110のうちの1又は複数による送信のために、RF回路1106により提供される信号を送信のために増幅するよう構成される回路を含み得る送信信号経路も有し得る。
幾つかの実施形態では、FEM回路1108は、送信モード及び受信モード動作の間で切り替えるために、TX/RXスイッチを含み得る。FEM回路は、受信信号経路及び送信信号経路を含み得る。FEM回路の受信信号経路は、受信RF信号を増幅し増幅した受信RF信号を出力として(例えば、RF回路1106に)提供するために、低雑音増幅器(LNA)を含み得る。FEM回路1108の送信信号経路は、(例えば、RF回路1106により提供される)入力RF信号を増幅する電力増幅器(PA)、及び(例えば、1又は複数のアンテナ1110のうちの1又は複数による)後の送信のためにRF信号を生成する1又は複数のフィルタを有し得る。
幾つかの実施形態では、UE装置1100は、例えばメモリ/記憶装置、ディスプレイ、カメラ、センサ、及び/又は入力/出力(I/O)インタフェースのような追加要素を有し得る。
図12は、一例による、ノード1210(例えば、eNB及び/又はサービングGPRSサポートノード)及び無線装置(例えば、UE)の図1200を示す。ノードは、基地局(BS)、NB(Node B)、eNB(evolved Node B)、ベースバンドユニット(baseband unit:BBU)、RRH(remote radio head)、RRE(remote radio equipment)、RRU(remote radio unit)、又はCPM(central processing module)を有し得る。一態様では、ノードは、サービングGPRSサポートノードであり得る。ノード1210は、ノード装置1212を有し得る。ノード装置1212又はノード1210は、無線装置1220と通信するよう構成され得る。ノード装置1212は、記載の技術を実装するよう構成され得る。ノード装置1212は、処理モジュール1214及び通信機モジュール1216を有し得る。一態様では、ノード装置1212は、ノード1210の回路1218を形成する通信機モジュール1216及び処理モジュール1214を有し得る。一態様では、通信機モジュール1216及び処理モジュール1214は、ノード装置1212の回路を形成し得る。処理モジュール1214は、1又は複数のプロセッサ及びメモリを含み得る。一態様では、処理モジュール1222は、1又は複数のアプリケーションプロセッサを含み得る。通信機モジュール1216は、通信機と、1又は複数のプロセッサ及びメモリと、を含み得る。一実施形態では、通信機モジュール1216は、ベースバンドプロセッサを含み得る。
無線装置1220は、通信機モジュール1224及び処理モジュール1222を有し得る。処理モジュール1222は、1又は複数のプロセッサ及びメモリを含み得る。一態様では、処理モジュール1222は、1又は複数のアプリケーションプロセッサを含み得る。通信機モジュール1224は、通信機と、1又は複数のプロセッサ及びメモリと、を含み得る。一実施形態では、通信機モジュール1224は、ベースバンドプロセッサを含み得る。無線装置1220は、記載の技術を実装するよう構成され得る。ノード1210及び無線装置1220は、通信機モジュール1216、1224及び/又は処理モジュール1214、1222のような1又は複数の記憶媒体も含み得る。
<例>
以下の例は、特定の技術的実施形態に関し、そのような実施形態を達成する際に使用され又は結合され得る特定の特徴、要素、又はステップに注目させる。
例1は、ユーザ機器(UE)の装置であって、1又は複数のプロセッサとメモリとの制御下で、eNB(enhanced Node B)との低遅延同期を達成するために、前記装置は、いずれかの物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)がアイドルであるかどうかを、所定時間期間の間、感知し、PUSCH送信の中でユニークなUE IDを提供し、アップリンク同期のために、前記eNBとの無競合通信について、前記空きPUSCHのうちの1つで前記PUSCH送信を通信する、よう構成される装置を有する。
例2は、前記装置は、アップリンク同期スケジューリングを伴わず、前記eNBとの前記アイドルPUSCHのうちの1つで前記PUSCH送信を通信するよう更に構成される、例1に記載の装置を有する。
例3は、前記装置は、感知したエネルギが所定閾より低い場合に、PUSCHがアイドルであると感知するよう更に構成される、例1又は2に記載の装置を有する。
例4は、前記装置は、前記UEに知られている複数の感知粒度スリットについて、クリアチャネル評価(CCA)又は拡張クリアチャネル評価(ECCA)を実行するよう、又は前記eNBにシグナリングすることにより前記CCA又は前記ECCAを実行するよう更に構成される、例1に記載の装置を有する。
例5は、前記装置は、クリアチャネル評価(CCA)又は拡張CCA(ECCA)の間に前記PUSCHのいずれかがアイドルであるかどうかを感知するよう更に構成され、前記CCA又はECCAの期間は最小感知粒度に基づく、例1又は4に記載の装置を有する。
例6は、前記装置は、感知したエネルギが、前記CCA又は前記ECCAの前記期間の間、所定閾より低い場合に、PUSCHがアイドルであると感知するよう更に構成される、例1又は5に記載の装置を有する。
例7は、前記装置は、複数の感知粒度スリットに渡り前記ECCAを実行し、前記ECCAが及ぶ前記複数の感知粒度スリットの数は、競合ウインドウ(CW)により決定され、バックオフカウンタとして決定される1から前記ECCAが及ぶ前記CWにより決定された前記複数の感知粒度スリットの数までの乱数を生成することにより、前記複数の感知粒度スリットの数を決定し、PUSCHがアイドルであると感知される度に、前記ECCAが及ぶ前記複数の感知粒度スリットの数を減少させる、よう更に構成される、例1又は5に記載の装置を有する。
例8は、前記装置は、前記PUSCHがアイドルであると感知される度に、ECCAカウンタを1の倍数で減少させ、送信のために、シンボル境界に揃うように予約信号を処理し、又は、送信のために、次のシンボルを開始するよう前記予約信号を処理する、よう更に構成される、例1又は7に記載の装置を有する。
例9は、前記装置は、 現在送信試行が不成功かどうかを感知するよう更に構成され、前記UEは、新しい乱数を生成せずに、ECCAカウンタの現在カウンタを用いて、後続サブフレームで前記ECCAを実行し続ける、例8に記載の装置を有する。
例10は、前記装置は、現在送信試行が不成功かどうかを感知し、前記UEは、次の送信試行、例えば後続サブフレームの中で新しいバックオフカウンタを再生成することにより、前記CCA及び前記ECCAで構成されるトーク手順の前に傾聴を実行し、特定数のシンボルMについて、シンボル0で開始するリッスンビフォートーク(LBT)手順を実行し、前記PUSCH送信は、前記サブフレームの中でシンボルM+1から開始しシンボル14で終了し、Mは正整数であり、サウンディング参照信号(SRS)は前記シンボル14で送信され、前記シンボル14のパンクチャリングは除去される、よう更に構成される、例1又は9に記載の装置を有する。
例11は、前記装置は、前記PUSCH送信を通信するために、アイドルである前記PUSCHのうちの1つを予約するよう更に構成される、例1に記載の装置を有する。
例12は、前記ユニークなUE IDは、セル無線ネットワーク一時識別子(C−RNTI)又は無線ネットワーク一時識別子(RNTI)のうちの1つである、例1又は11に記載の装置を有する。
例13は、前記PUSCH送信の通信は、前記UEの媒体アクセス制御(MAC)バッファにULパケットが到着すると、実行される、例1に記載の装置を有する。
例14は、前記PUSCH送信は、リソースブロック内のサブキャリアに対応する複数のシンボルで構成され、前記装置は、前記PUSCHがアイドルであることを感知するために前記複数のシンボルのうちの少なくとも1つを使用し、前記PUSCH送信のために前記複数のシンボルのうちの残りの数を使用するよう更に構成される、例1又は13に記載の装置を有する。
例15は、前記装置は、前記UL送信のために変調符号化方式(MCS)を使用するよ更に構成され、前記MCSは最低MSCにより予め定められる、例1に記載の装置を有する。
例16は、前記装置は、前記PUSCHがアイドルであると感知するためにプリアンブルシグナリングを使用するよう更に構成される、例1又は15に記載の装置を有する。
例17は、前記装置は、前記PUSCHがアイドルであると感知するために、追加プリアンブル信号を使用するよう更に構成され、前記追加プリアンブル信号は、無線ネットワーク一時識別子(RNTI)又は及び復調のためのDMRS信号を含み、前記DMRS信号はPUSCH送信バーストの間、除去される、例1に記載の装置を有する。
例18は、前記装置は、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)動作の中で前記PUSCH送信を通信するよう更に構成される、例1又は17に記載の装置を有する。
例19は、前記装置は、前記UEが物理HARQ指示チャネル(PHICH)の中で否定応答(NACK)を受信すると、再送のために、前記PUSCH送信を処理するよう更に構成される、例18に記載の装置を有する。
例20は、前記PUSCH送信の前記再送は、UL許可に基づく又は前記UL許可の中でトグルする新規データ指示子(NDI)に基づく、例1又は19に記載の装置を有する。
例21は、前記装置は、構成された時間又は周波数領域の中で前記PUSCH送信を通信するよう更に構成される、例1に記載の装置を有する。
例33は、前記装置は、代替UEから前記UEを、異なる競合ウインドウを有する異なる競合ゾーンに適応して分けるよう更に構成され、前記競合ゾーンの各々は遅延制約に従い動的に又は準静的に適応される、例1又は21に記載の装置を有する。
例23は、前記装置は、アンテナ、タッチ感応ディスプレイスクリーン、スピーカ、マイクロフォン、グラフィックプロセッサ、アプリケーションプロセッサ、ベースバンドプロセッサ、内部メモリ、不揮発性メモリポート及びそれらの組合せのうちの少なくとも1つを有する、例1に記載の装置を含む。
例24は、ユーザ機器(UE)との無競合アップリンク(UL)同期を達成するよう動作可能なアンカーeNB(enhanced Node B)の装置であって、前記装置は、所定時間期間の間のアイドル物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)感知に続き、前記UEから受信したPUSCH送信を処理し、前記PUSCH送信の中でユニークなUE IDを受信し、前記無競合UL同期のために、前記PUSCH送信の中の前記ユニークなUE IDにより前記UEのアイデンティティを決定する、よう構成される、装置を有する。
例25は、前記装置は、復調参照信号(DMRS)に基づき、ブラインドUE検出を実行するよう更に構成される、例24に記載の装置を有する。
例26は、前記装置は、一定振幅ゼロ自己相関波形(CAZAC)シーケンスを用いて復調参照信号(DMRS)シーケンスを生成するよう更に構成され、前記CAZACシーケンスはZadoff−Chu(ZC)シーケンスである、例24又は25に記載の装置を有する。
例27は、前記装置は、UL同期スケジューリングを伴わず、前記アイドルPUSCHのうちの1つで前記UEから受信された前記PUSCH送信を処理するよう更に構成される、例24に記載の装置を有する。
例28は、前記装置は、前記PUSCH送信を受信するために、アイドルである複数のPUSCHのうちの1つを予約する、前記UEから受信された予約信号を処理するよう更に構成される、例24又は27に記載の装置を有する。
例29は、前記装置は、前記UEの媒体アクセス制御(MAC)バッファにULパケットが到着すると、前記UEから受信した前記PUSCH送信を処理するよう更に構成される、例24に記載の装置を有する。
例30は、前記装置は、前記UL送信のために変調符号化方式(MCS)を使用し、前記MCSは、最低MCSにより予め定められ、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)動作の中で受信した前記PUSCH送信を処理し、前記PUSCH送信を再送信するよう前記UEをトリガするために、送信のために、前記UEへ物理HARQ指示チャネルの中の否定応答(NACK)を処理する、よう更に構成される、例24又は29に記載の装置を有する。
例31は、前記装置は、前記PUSCH送信の前記再送信のために、送信のために、前記UEへの前記UL許可又は前記UL許可の中でトグルする新規データ指示子(NDI)を処理し、構成された時間又は周波数領域の中で受信した前記PUSCH送信を処理し、前記PUSCH送信の受信に成功するために異なる競合ウインドウを有する新しい競合ゾーンを生成すること又は現在使用される競合ゾーンを減少させることにより、前記UEと代替UEとの間のセル衝突を決定すると、競合ウインドウを動的に又は準静的に適応し又は割り当てる、よう更に構成される、例24又は29に記載の装置を有する。
例32は、ユーザ機器(UE)の装置であって、1又は複数のプロセッサとメモリとの制御下で、eNB(enhanced Node B)との低遅延同期を達成するために、前記装置は、いずれかの物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)がアイドルであるかどうかを、所定時間期間の間、感知し、PUSCH送信の中でユニークなUE IDを提供し、アップリンク同期のために、前記eNBとの無競合通信について、前記空きPUSCHのうちの1つで前記PUSCH送信を通信する、よう構成される装置を有する。
例33は、前記装置は、アップリンク同期スケジューリングを伴わず、前記eNBとの前記アイドルPUSCHのうちの1つで前記PUSCH送信を通信するよう更に構成される、例32に記載の装置を有する。
例34は、前記装置は、感知したエネルギが所定閾より低い場合に、PUSCHがアイドルであると感知するよう更に構成される、例32に記載の装置を有する。
例35は、前記装置は、前記UEに知られている複数の感知粒度スリットについて、クリアチャネル評価(CCA)又は拡張クリアチャネル評価(ECCA)を実行するよう、又は前記eNBにシグナリングすることにより前記CCA又は前記ECCAを実行するよう更に構成される、例32に記載の装置を有する。
例36は、前記装置は、クリアチャネル評価(CCA)又は拡張CCA(ECCA)の間に前記PUSCHのいずれかがアイドルであるかどうかを感知するよう更に構成され、前記CCA又はECCAの期間は最小感知粒度に基づく、例32に記載の装置を有する。
例37は、前記装置は、感知したエネルギが、前記CCA又は前記ECCAの前記期間の間、所定閾より低い場合に、PUSCHがアイドルであると感知するよう更に構成される、例36に記載の装置を有する。
例38は、前記装置は、複数の感知粒度スリットに渡り前記ECCAを実行し、前記ECCAが及ぶ前記複数の感知粒度スリットの数は、競合ウインドウ(CW)により決定され、バックオフカウンタとして決定される1から前記ECCAが及ぶ前記CWにより決定された前記複数の感知粒度スリットの数までの乱数を生成することにより、前記複数の感知粒度スリットの数を決定し、PUSCHがアイドルであると感知される度に、前記ECCAが及ぶ前記複数の感知粒度スリットの数を減少させる、よう更に構成される、例36に記載の装置を有する。
例39は、前記装置は、前記PUSCHがアイドルであると感知される度に、ECCAカウンタを1の倍数で減少させ、送信のために、シンボル境界に揃うように予約信号を処理し、又は、送信のために、次のシンボルを開始するよう前記予約信号を処理する、よう更に構成される、例38に記載の装置を有する。
例40は、前記装置は、現在送信試行が不成功かどうかを感知するよう更に構成され、前記UEは、新しい乱数を生成せずに、ECCAカウンタの現在カウンタを用いて、後続サブフレームで前記ECCAを実行し続ける、例39に記載の装置を有する。
例41は、前記装置は、現在送信試行が不成功かどうかを感知し、前記UEは、次の送信試行、例えば後続サブフレームの中で新しいバックオフカウンタを再生成することにより、前記CCA及び前記ECCAで構成されるトーク手順の前に傾聴を実行し、特定数のシンボルMについて、シンボル0で開始するリッスンビフォートーク(LBT)手順を実行し、前記PUSCH送信は、前記サブフレームの中でシンボルM+1から開始しシンボル14で終了し、Mは正整数であり、サウンディング参照信号(SRS)は前記シンボル14で送信され、前記シンボル14のパンクチャリングは除去される、よう更に構成される、例40に記載の装置を有する。
例42は、前記装置は、前記PUSCH送信を通信するために、アイドルである前記PUSCHのうちの1つを予約するよう更に構成される、例41に記載の装置を有する。
例43は、前記ユニークなUE IDは、セル無線ネットワーク一時識別子(C−RNTI)又は無線ネットワーク一時識別子(RNTI)のうちの1つである、例42に記載の装置を有する。
例44は、前記PUSCH送信の通信は、前記UEの媒体アクセス制御(MAC)バッファにULパケットが到着すると、実行される、例32に記載の装置を有する。
例45は、前記PUSCH送信は、リソースブロック内のサブキャリアに対応する複数のシンボルで構成され、前記装置は、前記PUSCHがアイドルであることを感知するために前記複数のシンボルのうちの少なくとも1つを使用し、前記PUSCH送信のために前記複数のシンボルのうちの残りの数を使用するよう更に構成される、例32に記載の装置を有する。
例46は、前記装置は、前記UL送信のために変調符号化方式(MCS)を使用するよ更に構成され、前記MCSは最低MSCにより予め定められる、例32に記載の装置を有する。
例47は、前記装置は、前記PUSCHがアイドルであると感知するためにプリアンブルシグナリングを使用するよう更に構成される、例32に記載の装置を有する。
例48は、前記装置は、前記PUSCHがアイドルであると感知するために、追加プリアンブル信号を使用するよう更に構成され、前記追加プリアンブル信号は、無線ネットワーク一時識別子(RNTI)又は及び復調のためのDMRS信号を含み、前記DMRS信号はPUSCH送信バーストの間、除去される、例32に記載の装置を有する。
例49は、前記装置は、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)動作の中で前記PUSCH送信を通信するよう更に構成される、例48に記載の装置を有する。
例50は、前記装置は、前記UEが物理HARQ指示チャネル(PHICH)の中で否定応答(NACK)を受信すると、再送のために、前記PUSCH送信を処理するよう更に構成される、例49に記載の装置を有する。
例51は、前記PUSCH送信の前記再送は、UL許可に基づく又は前記UL許可の中でトグルする新規データ指示子(NDI)に基づく、例32に記載の装置を有する。
例52は、前記装置は、構成された時間又は周波数領域の中で前記PUSCH送信を通信するよう更に構成される、例32に記載の装置を有する。
例53は、前記装置は、代替UEから前記UEを、異なる競合ウインドウを有する異なる競合ゾーンに適応して分けるよう更に構成され、前記競合ゾーンの各々は遅延制約に従い動的に又は準静的に適応される、例32に記載の装置を有する。
例54は、前記装置は、アンテナ、タッチ感応ディスプレイスクリーン、スピーカ、マイクロフォン、グラフィックプロセッサ、アプリケーションプロセッサ、ベースバンドプロセッサ、内部メモリ、不揮発性メモリポート及びそれらの組合せのうちの少なくとも1つを有する、例32に記載の装置を含む。
例55は、ユーザ機器(UE)との無競合アップリンク(UL)同期を達成するよう動作可能なアンカーeNB(enhanced Node B)の装置であって、前記装置は、所定時間期間の間のアイドル物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)感知に続き、前記UEから受信したPUSCH送信を処理し、前記PUSCH送信の中でユニークなUE IDを受信し、前記無競合UL同期のために、前記PUSCH送信の中の前記ユニークなUE IDにより前記UEのアイデンティティを決定する、よう構成される、装置を有する。
例56は、前記装置は、復調参照信号(DMRS)に基づき、ブラインドUE検出を実行するよう更に構成される、例55に記載の装置を有する。
例57は、前記装置は、一定振幅ゼロ自己相関波形(CAZAC)シーケンスを用いて復調参照信号(DMRS)シーケンスを生成するよう更に構成され、前記CAZACシーケンスはZadoff−Chu(ZC)シーケンスである、例55に記載の装置を有する。
例58は、前記装置は、UL同期スケジューリングを伴わず、前記アイドルPUSCHのうちの1つで前記UEから受信された前記PUSCH送信を処理するよう更に構成される、例55に記載の装置を有する。
例59は、前記装置は、前記PUSCH送信を受信するために、アイドルである複数のPUSCHのうちの1つを予約する、前記UEから受信された予約信号を処理するよう更に構成される、例55に記載の装置を有する。
例60は、前記装置は、前記UEの媒体アクセス制御(MAC)バッファにULパケットが到着すると、前記UEから受信した前記PUSCH送信を処理するよう更に構成される、例55に記載の装置を有する。
例61は、前記装置は、前記UL送信のために変調符号化方式(MCS)を使用し、前記MCSは、最低MCSにより予め定められ、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)動作の中で受信した前記PUSCH送信を処理し、前記PUSCH送信を再送信するよう前記UEをトリガするために、送信のために、前記UEへ物理HARQ指示チャネルの中の否定応答(NACK)を処理する、よう更に構成される、例55に記載の装置を有する。
例62は、前記装置は、前記PUSCH送信の前記再送信のために、送信のために、前記UEへの前記UL許可又は前記UL許可の中でトグルする新規データ指示子(NDI)を処理し、構成された時間又は周波数領域の中で受信した前記PUSCH送信を処理し、前記PUSCH送信の受信に成功するために異なる競合ウインドウを有する新しい競合ゾーンを生成すること又は現在使用される競合ゾーンを減少させることにより、前記UEと代替UEとの間のセル衝突を決定すると、競合ウインドウを動的に又は準静的に適応し又は割り当てる、よう更に構成される、例55に記載の装置を有する。
例63は、ユーザ機器(UE)の装置であって、1又は複数のプロセッサとメモリとの制御下で、eNB(enhanced Node B)との低遅延同期を達成するために、前記装置は、いずれかの物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)がアイドルであるかどうかを、所定時間期間の間、感知し、PUSCH送信の中でユニークなUE IDを提供し、アップリンク同期のために、前記eNBとの無競合通信について、前記空きPUSCHのうちの1つで前記PUSCH送信を通信する、よう構成される装置を有する。
例64は、前記装置は、アップリンク同期スケジューリングを伴わずに、前記eNBとの前記アイドルPUSCHのうちの1つで前記PUSCH送信を通信し、感知したエネルギが所定閾より低い場合にPUSCHがアイドルであることを感知し、前記UEに知られている複数の感知粒度スリットに対してクリアチャネル評価(CCA)又は拡張クリアチャネル評価(ECCA)を実行し、又はeNBにシグナリングすることによりCCA又はECCAを実行し、或いは、CCA及び拡張CCA(ECCA)の間に前記PUSCHのうちのいずれかがアイドルであることを感知し、前記CCA又はECCAの期間は最小感知粒度に基づく、よう更に構成される、例63に記載の装置を有する
例65は、前記装置は、感知したエネルギが、前記CCA又は前記ECCAの前記期間の間、所定閾より低い場合に、PUSCHがアイドルであると感知するよう更に構成される、例63又は64に記載の装置を有する。
例66では、前記装置は、複数の感知粒度スリットに渡り前記ECCAを実行し、前記ECCAが及ぶ前記複数の感知粒度スリットの数は、競合ウインドウ(CW)により決定され、バックオフカウンタとして決定される1から前記ECCAが及ぶ前記CWにより決定された前記複数の感知粒度スリットの数までの乱数を生成することにより、前記複数の感知粒度スリットの数を決定し、PUSCHがアイドルであると感知される度に、前記ECCAが及ぶ前記複数の感知粒度スリットの数を減少させる、よう更に構成される、例63又はここに記載の例のいずれかに記載の装置を有する。
例67では、前記装置は、前記PUSCHがアイドルであると感知される度に、ECCAカウンタを1の倍数で減少させ、送信のために、シンボル境界に揃うように予約信号を処理し、又は、送信のために、次のシンボルを開始するよう前記予約信号を処理する、よう更に構成される、例63又はここに記載の例のいずれかに記載の装置を有する。
例68では、前記装置は、現在送信試行が不成功かどうかを感知し、前記UEは新しい乱数を生成せずにECCAカウンタの現在カウンタを用いて、後続のサブフレームの中でECCAを実行し続け、現在送信試行が不成功であるかどうかを感知し、前記UEは、次の送信試行、例えば後続のサブフレームの中で新しいバックオフカウンタを再生成することにより、CCA及びECCAで構成されるリッスンビフォートーク(LBT)手順を実行し、又は、特定数のシンボルMについてシンボル0で開始するリッスンビフォートーク(LBT)手順を実行し、前記PUSCH送信は前記サブフレーム内のシンボルM+1で開始しシンボル14で終了し、Mは正整数であり、サウンディング参照信号(SRS)はシンボル14で送信され、シンボル14のパンクチャリングは削除される、よう更に構成される例63又はここに記載の例のいずれかに記載の装置を有する。
例69では、前記装置は、前記PUSCH送信を通信するためにアイドルである前記PUSCHのうちの1つを予約し、前記ユニークなUE IDはセル無線ネットワーク一時識別子(C−RNTI)又は無線ネットワーク一時識別子(RNTI)のうちの1つであり、前記PUSCH送信の通信は、前記UEの媒体アクセス制御(MAC)バッファにULパケットが到着すると実行され、前記PUSCH送信は、前記PUSCHがアイドルであることを感知するために前記複数のシンボルのうちの少なくとも1つを使用するよう構成され、一方で、前記PUSCH送信のために前記複数のシンボルのうちの残りの数を使用する、よう更に構成される例63又はここに記載の例のいずれかに記載の装置を有する。
例70では、前記装置は、前記UL送信のために変調符号化方式(MCS)を使用し、前記MCSは最低MCSにより予め定めることができ、前記PUSCHがアイドルであることを感知するためにプリアンブルシグナリングを使用し、前記PUSCHがアイドルであることを感知するために追加プリアンブル信号を使用し、前記追加プリアンブル信号は、無線ネットワーク一時識別子(RNTI)又は及び復調のためのDMRS信号を含み、前記DMRS信号はPUSCH送信バーストの間、除去され、又はハイブリッド自動再送要求(HARQ)動作の中で前記PUSCH送信を通信する、よう更に構成される、例63又はここに記載の例のいずれかに記載の装置を有する。
例71では、前記装置は、前記UEが物理HARQ指示チャネル(PHICH)の中で否定応答(NACK)を受信すると、前記PUSCH送信を再送信のために処理し、前記PUSCH送信の再送信はUL許可に基づき又は前記UL許可の中でトグルする新規データ指示子(NDI)に基づき、代替UEから前記UEを異なる競合ウインドウを有する構成された時間又は周波数ゾーンに適応的に分け、前記競合ゾーンの各々は、遅延制約に従い動的に又は準静的に適応され、前記装置は、アンテナ、タッチ感応ディスプレイスクリーン、スピーカ、マイクロフォン、グラフィックプロセッサ、アプリケーションプロセッサ、ベースバンドプロセッサ、内部メモリ、不揮発性メモリポート、及びそれらの組合せのうちの少なくとも1つを有する、例63又はここに記載の例のうちのいずれかに記載の装置を有する。
例72は、ユーザ機器(UE)との無競合アップリンク(UL)同期を達成するよう動作可能なアンカーeNB(enhanced Node B)の装置であって、前記装置は、所定時間期間の間のアイドル物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)感知に続き、前記UEから受信したPUSCH送信を処理し、前記PUSCH送信の中でユニークなUE IDを受信し、前記無競合UL同期のために、前記PUSCH送信の中の前記ユニークなUE IDにより前記UEのアイデンティティを決定する、よう構成される、装置を有する。
例73は、前記装置は、復調参照信号(DMRS)に基づき、ブラインドUE検出を実行するよう更に構成される、例72に記載の装置を有する。
例74は、前記装置は、一定振幅ゼロ自己相関波形(CAZAC)シーケンスを用いて復調参照信号(DMRS)シーケンスを生成するよう更に構成され、前記CAZACシーケンスはZadoff−Chu(ZC)シーケンスである、例72又は73に記載の装置を有する。
例75は、前記装置は、UL同期スケジューリング無しに前記アイドルPUSCHのうちの1つで前記UEから受信された前記PUSCH送信を処理し、又は前記PUSCH送信を受信するために、アイドルである複数のPUSCHのうちの1つを予約するために、前記UEから受信された予約信号を処理する、よう更に構成される例72又はここに記載の例の何れかに記載の装置を有する。
例76は、前記装置は、前記UEの媒体アクセス制御(MAC)バッファにULパケットが到着すると、前記UEから受信した前記PUSCH送信を処理するよう更に構成される、例72又はここに記載の例の何れかに記載の装置を有する。
例77は、前記装置は、前記UL送信の変調符号化方式(MCS)を使用し、前記MCSは最低MCSにより予め定められ、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)動作の中で受信した前記PUSCH送信を処理し、前記PUSCH送信を再送信するよう前記UEをトリガするために、前記UEへの物理HARQ指示チャネル内の否定応答(NACK)を送信のために処理し、前記PUSCH送信の前記再送信のための前記UEへのUL許可又は前記UL許可の中でトグルする新規データ指示子(NDI)を送信のために処理し、構成された時間又は周波数領域で受信した前記PUSCH送信を処理し、又は、前記PUSCH送信の受信に成功するために異なる競合ウインドウを有する新しい競合ゾーンを生成すること又は現在使用されている競合ゾーンを減少させることにより、前記UEと代替UEとの間のセル衝突を決定すると、競合ウインドウを動的に又は準静的に適応し若しくは割り当てる、よう更に構成される例72又はここに記載の例のいずれかに記載の装置を有する。
例78は、アンカーeNB(enhanced Node B)との低遅延同期を達成する装置であって、前記装置は、所定時間期間の間、アップリンク(UL)同期のために前記eNBとの、いずれかの物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)がアイドルであるかどうかを感知する手段と、PUSCH送信の中でユニークなUE IDを提供する手段と、アップリンク同期のために前記eNBとの無競合通信のために前記アイドルPUSCHのうちの1つで前記PUSCH送信を通信する手段と、を有する装置を有する。
例79は、ユーザ機器(UE)との低遅延同期を達成する装置であって、前記装置は、前記UEが所定時間期間の間にアンカーeNBとの物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)がアイドルであることを感知することに続き、前記UEから前記UL同期のためにPUSCH送信を受信する手段と、前記PUSCH送信の中でユニークなUE IDを受信する手段と、無競合UL同期のために前記PUSCH送信の中の前記ユニークなUE IDにより前記UEのアイデンティティを決定する手段と、を有する装置を有する。
例79は、ユーザ機器(UE)との無競合アップリンク(UL)同期動作の可能なアンカーeNB(enhanced Node B)の装置であって、前記装置は、所定時間期間の間のアイドル物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)感知に続き、前記UEから受信したPUSCH送信を処理し、前記eNBにより受信した前記PUSCH送信の中のユニークなUE IDを処理し、前記無競合UL同期のために、前記PUSCH送信の中の前記ユニークなUE IDにより前記UEのアイデンティティを決定し、復調参照信号(DMRS)に基づきブラインドUE検出を実行する、よう構成される、装置を有する。
ここで使用されるように、用語「プロセッサ」は、汎用プロセッサ、VLSI、FPGAのような専用プロセッサ、又は他の種類の専用プロセッサ、並びに、無線通信を送信し、受信し、及び処理するために通信機内で使用されるベースバンドプロセッサを含み得る。
理解されるべきことに、本願明細書に記載の機能ユニットの多くは、それらの実装独立性を特に強調するために、モジュールとしてラベル付けされた。例えば、モジュールは、カスタムVLSI(very−large−scale integration)回路又はゲートアレイ、ロジックチップ、トランジスタ若しくは他の個別部品のようなオフザシェルフ(off−the−shelf)半導体を有するハードウェア回路として実装され得る。モジュールは、フィールドプログラマブルゲートアレイ、プログラマブルアレイロジック、プログラマブルロジックデバイス、等のようなプログラマブルハードウェア素子内に実装され得る。
モジュールは、種々の種類のプロセッサにより実行されるソフトウェアで実装され得る。例えば、実行可能コードの識別されるモジュールは、例えばオブジェクト、プロシジャ又は関数として編成され得るコンピュータ命令の1又は複数の物理又は論理ブロックを有し得る。しかしながら、識別されるモジュールの実行ファイルは、物理的に一緒に配置される必要はなく、論理的に一緒にされるとモジュールを有しモジュールの提示される目的を達成する異なる場所に格納される別個の命令を有し得る。
実際に、実行可能コードのモジュールは、単一命令又は多くの命令であり、幾つかの異なるコードセグメントに渡り、異なるプログラムの間で、及び幾つかのメモリ装置に渡り分散され得る。同様に、運用データは、ここにモジュール内で識別され示され、任意の適切な形式で実装され、任意の適切な種類のデータ構造で編成され得る。運用データは、単一データセットとして集められ、異なる記憶装置に渡ることを含む異なる場所に渡り分散され、少なくとも部分的にシステム又はネットワーク上の電子信号として単に存在し得る。モジュールは、所望の機能を実行するよう動作するエージェントを含み、受動的又は能動的であり得る。
本願明細書を通じて「一例」又は「例示的」という言及は、その例と関連して記載された特定の特徴、構造、機能又は特性が本発明の技術の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。したがって、本願明細書を通じて種々の場所にある「一例では」という表現又は「例示的な」という語の出現は、必ずしも全て同じ実施形態を参照していない。
ここで用いられるように、複数の用語、構造的要素、組成要素、及び/又は材料は、便宜のために共通のリストに現れ得る。しかしながら、これらのリストは、該リストの各構成要素が別個の及びユニークな構成要素として個々に識別されるものと考えられるべきである。したがって、このようなリストのいかなる個々の構成要素も、断りのない限り、事実上、共通グループ内での出現に基づき同じリストの任意の他の構成要素の等価物として考えられるべきである。さらに、本発明の技術の種々の実施形態及び例は、その種々の成分の代替物とともにここで言及され得る。理解されるべきことに、このような実施形態、例、及び代替は、事実上互いの等価物として考えられるべきではないが、本発明の技術の別個の及び自主的表現として考えられるべきである。
更に、記載の特徴、構造又は特性は、1又は複数の実施形態において、任意の適切な方法で結合され得る。以下の記載では、本技術の実施形態の完全な理解を提供するために、レイアウトの例、距離、ネットワーク例、等のような多くの特定の詳細事項が提供される。しかしながら、当業者は、本技術が特定の詳細事項のうちの1又は複数がなくても又は他の方法、コンポーネント、レイアウト、等で実施できることを理解するだろう。他の例では、良く知られた構造、材料又は動作は、本技術の態様を不明瞭にしないために詳細に示されず又は記載されない。
前述の例は1又は複数の特定の用途における本発明の技術の原理の説明であるが、当業者には、発明力を行使しないで及び本技術の原理及び概念から逸脱することなく、実装の形式、使用方法及び詳細事項において多くの変更を行うことができることが明らかである。したがって、以下に記載の請求の範囲を除いて、本技術は限定されるものではない。

Claims (32)

  1. ユーザ機器(UE)の装置であって、前記装置は、1又は複数のプロセッサとメモリとの制御下で、eNB(enhanced Node B)との低遅延同期を達成し、前記装置は、
    いずれかの物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)がアイドルであるかどうかを、所定時間期間の間、感知し、
    PUSCH送信の中でユニークなUE IDを提供し、
    アップリンク同期のために、前記eNBとの無競合通信のための前記アイドルなPUSCHのうちの1つで前記PUSCH送信を通信する、
    よう構成される装置。
  2. 前記装置は、アップリンク同期スケジューリングを伴わず、前記eNBとの前記アイドルなPUSCHのうちの1つで前記PUSCH送信を通信するよう更に構成される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記装置は、感知したエネルギが所定閾より低い場合に、PUSCHがアイドルであると感知するよう更に構成される、請求項1に記載の装置。
  4. 前記装置は、前記UEに知られている複数の感知粒度スリットについて、クリアチャネル評価(CCA)又は拡張クリアチャネル評価(ECCA)を実行するよう、又は前記eNBにシグナリングすることにより前記CCA又は前記ECCAを実行するよう更に構成される、請求項1に記載の装置。
  5. 前記装置は、クリアチャネル評価(CCA)又は拡張CCA(ECCA)の間に前記PUSCHのいずれかがアイドルであるかどうかを感知するよう更に構成され、前記CCA又はECCAの期間は最小感知粒度に基づく、請求項1又は4に記載の装置。
  6. 前記装置は、感知したエネルギが、前記CCA又は前記ECCAの前記期間の間、所定閾より低い場合に、PUSCHがアイドルであると感知するよう更に構成される、請求項1又は5に記載の装置。
  7. 前記装置は、
    複数の感知粒度スリットに渡り前記ECCAを実行し、前記ECCAが及ぶ前記複数の感知粒度スリットの数は、競合ウインドウ(CW)により決定され、
    バックオフカウンタとして決定される1から前記ECCAが及ぶ前記CWにより決定された前記複数の感知粒度スリットの数までの乱数を生成することにより、前記複数の感知粒度スリットの数を決定し、
    PUSCHがアイドルであると感知される度に、前記ECCAが及ぶ前記複数の感知粒度スリットの数を減少させる、
    よう更に構成される、請求項1又は5に記載の装置。
  8. 前記装置は、
    前記PUSCHがアイドルであると感知される度に、ECCAカウンタを1の倍数で減少させ、
    送信のために、シンボル境界に揃うように予約信号を処理し、又は、
    送信のために、次のシンボルを開始するよう前記予約信号を処理する、
    よう更に構成される、請求項1又は7に記載の装置。
  9. 前記装置は、
    現在送信試行が不成功かどうかを感知するよう更に構成され、前記UEは、新しい乱数を生成せずに、ECCAカウンタの現在カウンタを用いて、後続サブフレームで前記ECCAを実行し続ける、
    請求項8に記載の装置。
  10. 前記装置は、
    現在送信試行が不成功かどうかを感知し、前記UEは、次の送信試行、例えば後続サブフレームの中で新しいバックオフカウンタを再生成することにより、前記CCA及び前記ECCAで構成されるリッスンビフォートーク手順を実行し、
    特定数のシンボルMについて、シンボル0で開始するリッスンビフォートーク手順を実行し、前記PUSCH送信は、前記サブフレームの中でシンボルM+1から開始しシンボル14で終了し、Mは正整数であり、サウンディング参照信号(SRS)は前記シンボル14で送信され、前記シンボル14のパンクチャリングは除去される、
    よう更に構成される、請求項1又は9に記載の装置。
  11. 前記装置は、前記PUSCH送信を通信するために、アイドルである前記PUSCHのうちの1つを予約するよう更に構成される、請求項1に記載の装置。
  12. 前記ユニークなUE IDは、セル無線ネットワーク一時識別子(C−RNTI)又は無線ネットワーク一時識別子(RNTI)のうちの1つである、請求項1又は11に記載の装置。
  13. 前記PUSCH送信の通信は、前記UEの媒体アクセス制御(MAC)バッファにULパケットが到着すると、実行される、請求項1に記載の装置。
  14. 前記PUSCH送信は、リソースブロック内のサブキャリアに対応する複数のシンボルで構成され、前記回路は、前記PUSCHがアイドルであることを感知するために前記複数のシンボルのうちの少なくとも1つを使用し、前記PUSCH送信のために前記複数のシンボルのうちの残りの数を使用するよう更に構成される、請求項1又は13に記載の装置。
  15. 前記装置は、前記UL送信のために変調符号化方式(MCS)を使用するよ更に構成され、前記MCSは最低MSCにより予め定められる、請求項1に記載の装置。
  16. 前記装置は、前記PUSCHがアイドルであると感知するためにプリアンブルシグナリングを使用するよう更に構成される、請求項1又は15に記載の装置。
  17. 前記装置は、前記PUSCHがアイドルであると感知するために、追加プリアンブル信号を使用するよう更に構成され、前記追加プリアンブル信号は、無線ネットワーク一時識別子(RNTI)又は及び復調のためのDMRS信号を含み、前記DMRS信号はPUSCH送信バーストの間、除去される、請求項1に記載の装置。
  18. 前記装置は、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)動作の中で前記PUSCH送信を通信するよう更に構成される、請求項1又は17に記載の装置。
  19. 前記装置は、前記UEが物理HARQ指示チャネル(PHICH)の中で否定応答(NACK)を受信すると、再送のために、前記PUSCH送信を処理するよう更に構成される、請求項18に記載の装置。
  20. 前記PUSCH送信の前記再送は、UL許可に基づく又は前記UL許可の中でトグルする新規データ指示子(NDI)に基づく、請求項1又は19に記載の装置。
  21. 前記装置は、構成された時間又は周波数領域の中で前記PUSCH送信を通信するよう更に構成される、請求項1に記載の装置。
  22. 前記装置は、代替UEから前記UEを、異なる競合ウインドウを有する異なる競合ゾーンに適応して分けるよう更に構成され、前記競合ゾーンの各々は遅延制約に従い動的に又は準静的に適応される、請求項1又は21に記載の装置。
  23. 前記装置は、アンテナ、タッチ感応ディスプレイスクリーン、スピーカ、マイクロフォン、グラフィックプロセッサ、アプリケーションプロセッサ、ベースバンドプロセッサ、内部メモリ、不揮発性メモリポート及びそれらの組合せのうちの少なくとも1つを有する、請求項1に記載の装置。
  24. ユーザ機器(UE)との無競合アップリンク(UL)同期動作の可能なアンカーeNB(enhanced Node B)の装置であって、前記装置は、
    所定時間期間の間のアイドルな物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)の感知に続き、前記UEから受信したPUSCH送信を処理し、
    前記eNBにより受信した前記PUSCH送信の中のユニークなUE IDを処理し、
    前記無競合UL同期のために、前記PUSCH送信の中の前記ユニークなUE IDにより前記UEのアイデンティティを決定する、
    よう構成される、装置。
  25. 前記装置は、復調参照信号(DMRS)に基づき、ブラインドUE検出を実行するよう更に構成される、請求項24に記載の装置。
  26. 前記装置は、一定振幅ゼロ自己相関波形(CAZAC)シーケンスを用いて復調参照信号(DMRS)シーケンスを生成するよう更に構成され、前記CAZACシーケンスはZadoff−Chu(ZC)シーケンスである、請求項24又は25に記載の装置。
  27. 前記装置は、UL同期スケジューリングを伴わず、前記UEからの前記アイドルなPUSCHのうちの1つで受信された前記PUSCH送信を処理するよう更に構成される、請求項24に記載の装置。
  28. 前記装置は、前記PUSCH送信を受信するために、アイドルである複数のPUSCHのうちの1つを予約する、前記UEから受信された予約信号を処理するよう更に構成される、請求項24又は27に記載の装置。
  29. 前記装置は、前記UEの媒体アクセス制御(MAC)バッファにULパケットが到着すると、前記UEから受信した前記PUSCH送信を処理するよう更に構成される、請求項24に記載の装置。
  30. 前記装置は、
    前記UL送信のために変調符号化方式(MCS)を使用し、前記MCSは、最低MCSにより予め定められ、
    ハイブリッド自動再送要求(HARQ)動作の中で受信した前記PUSCH送信を処理し、
    前記PUSCH送信を再送信するよう前記UEをトリガするために、送信のために、前記UEへの物理HARQ指示チャネルの中の否定応答(NACK)を処理する、
    よう更に構成される、請求項24又は29に記載の装置。
  31. 前記装置は、
    前記PUSCH送信の前記再送信のために、送信のために、前記UEへのUL許可又は前記UL許可の中でトグルする新規データ指示子(NDI)を処理し、
    構成された時間又は周波数領域の中で受信した前記PUSCH送信を処理し、
    前記PUSCH送信の受信に成功するために異なる競合ウインドウを有する新しい競合ゾーンを生成すること又は現在使用される競合ゾーンを減少させることにより、前記UEと代替UEとの間のセル衝突を決定すると、競合ウインドウを動的に又は準静的に適応し又は割り当てる、
    よう更に構成される、請求項24又は29に記載の装置。
  32. ユーザ機器(UE)との無競合アップリンク(UL)同期動作の可能なアンカーeNB(enhanced Node B)の装置であって、前記装置は、
    所定時間期間の間のアイドル物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)感知に続き、前記UEから受信したPUSCH送信を処理し、
    前記eNBにより受信した前記PUSCH送信の中のユニークなUE IDを処理し、
    前記無競合UL同期のために、前記PUSCH送信の中の前記ユニークなUE IDにより前記UEのアイデンティティを決定し、
    復調参照信号(DMRS)に基づきブラインドUE検出を実行する、
    よう構成される、装置。
JP2017554017A 2015-05-14 2015-12-24 リッスンビフォートークを用いる無競合物理アップリンク共有制御チャネル(pusch)送信 Active JP6774961B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562161587P 2015-05-14 2015-05-14
US62/161,587 2015-05-14
PCT/US2015/000427 WO2016182533A1 (en) 2015-05-14 2015-12-24 Contention free physical uplink shared control channel (pusch) transmission using listen before talk

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018519692A true JP2018519692A (ja) 2018-07-19
JP6774961B2 JP6774961B2 (ja) 2020-10-28

Family

ID=55300754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017554017A Active JP6774961B2 (ja) 2015-05-14 2015-12-24 リッスンビフォートークを用いる無競合物理アップリンク共有制御チャネル(pusch)送信

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10757664B2 (ja)
EP (2) EP3664528B1 (ja)
JP (1) JP6774961B2 (ja)
CN (1) CN107534948B (ja)
HK (1) HK1249327A1 (ja)
WO (1) WO2016182533A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020170419A1 (ja) * 2019-02-22 2020-08-27 株式会社Nttドコモ ユーザ端末及び無線通信方法
WO2024019356A1 (ko) * 2022-07-18 2024-01-25 삼성전자 주식회사 복수의 링크의 지연 시간에 기반한 동작을 수행하는 전자 장치 및 전자 장치의 동작 방법

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170265225A1 (en) * 2014-07-31 2017-09-14 Ntt Docomo, Inc. User terminal, radio base station and radio communication method
US10735166B2 (en) * 2015-05-29 2020-08-04 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method of UE-centric radio access procedure
CN107926003B (zh) * 2015-08-11 2022-04-19 三菱电机株式会社 通信系统
US10554329B2 (en) * 2015-09-04 2020-02-04 Apple Inc. Grant-less PUSCH uplink
WO2017049560A1 (en) 2015-09-25 2017-03-30 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America User equipment and wireless communication method
US10492220B2 (en) * 2015-09-30 2019-11-26 Qualcomm Incorporated Opportunistic extended channel uplink grants for ECC
US20170231002A1 (en) * 2016-02-04 2017-08-10 Ofinno Technologies, Llc Random access procedure in a wireless network
WO2017147515A1 (en) * 2016-02-25 2017-08-31 Intel Corporation Downlink control information for non-scheduled uplink transmissions
WO2017150911A1 (en) * 2016-03-02 2017-09-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for uplink channel accessin wireless communication system
US10412755B2 (en) * 2016-03-25 2019-09-10 Qualcomm Incorporated Techniques for configuring uplink transmissions in a shared radio frequency spectrum band
US20180035455A1 (en) * 2016-07-28 2018-02-01 Qualcomm Incorporated Techniques for adaptive transmissions during urllc
US10834757B2 (en) * 2016-09-15 2020-11-10 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for channel reservation
US10673593B2 (en) * 2016-11-03 2020-06-02 Huawei Technologies Co., Ltd. HARQ signaling for grant-free uplink transmissions
US10687358B2 (en) * 2016-11-11 2020-06-16 Qualcomm Incorporated Opportunistic asynchronous operation for coordinated NR-SS
US10425961B2 (en) * 2016-11-24 2019-09-24 Electronics And Telecommunications Research Institute Non-orthogonal transmission method and apparatus in communication system
WO2018112846A1 (en) * 2016-12-22 2018-06-28 Nokia Technologies Oy Reception scheme
US11546929B2 (en) 2017-01-09 2023-01-03 Huawei Technologies Co., Ltd. Systems and methods for signaling for semi-static configuration in grant-free uplink transmissions
WO2018130740A1 (en) * 2017-01-16 2018-07-19 Nokia Technologies Oy Harq feedback on grant-less ul
US10264578B2 (en) * 2017-01-31 2019-04-16 Qualcomm Incorporated Listen before transmit (LBT) communication channel for vehicle-to-vehicle communications
US10244522B2 (en) 2017-03-03 2019-03-26 Qualcomm Incorporated Signaling for multiplexing of low latency communication and sidelink communications
KR20190128219A (ko) * 2017-03-20 2019-11-15 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 데이터 전송 방법, 단말기 디바이스 및 네트워크 디바이스
US10645730B2 (en) 2017-04-06 2020-05-05 Huawei Technologies Co., Ltd. Flexible grant-free resource configuration signaling
EP3603276B1 (en) * 2017-04-13 2022-05-04 Huawei Technologies Co., Ltd. Methods and apparatus for determining network identifier for use by user equipment
JP6824444B2 (ja) * 2017-05-18 2021-02-03 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるコンテンションベースのアップリンクデータを送信する方法及び装置
US10594456B2 (en) 2017-06-16 2020-03-17 Ofinno, Llc Distributed unit status information
US10638371B2 (en) * 2017-07-06 2020-04-28 Qualcomm Incorporated Universal reservation signal for medium sharing
WO2019160967A1 (en) * 2018-02-14 2019-08-22 Idac Holdings, Inc. Co-existence for new radio (nr) operation in unlicensed bands
GB2575816A (en) * 2018-07-23 2020-01-29 Tcl Communication Ltd Transmission techniques in a cellular network
US10721628B2 (en) * 2018-08-09 2020-07-21 Qualcomm Incorporated Low-latency communication in shared spectrum
US10779188B2 (en) * 2018-09-06 2020-09-15 Cisco Technology, Inc. Uplink bandwidth estimation over broadband cellular networks
CN110881219B (zh) * 2018-09-06 2022-09-02 成都鼎桥通信技术有限公司 一种上行资源分配方法和装置
CN112655270B (zh) * 2018-09-26 2024-02-20 富士通株式会社 Lbt监测失败的处理方法、装置和系统
US11452168B2 (en) 2018-09-26 2022-09-20 Qualcomm Incorporated Resource management, access control and mobility for grant-free uplink transmission
US11166310B2 (en) * 2018-11-02 2021-11-02 Qualcomm Incorporated Channel access mechanism for wireless communications
WO2020197258A1 (ko) * 2019-03-27 2020-10-01 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 물리 상향링크 공유 채널 송수신 방법 및 장치
US11388605B2 (en) * 2019-05-10 2022-07-12 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for sharing a transmission opportunity
US11791943B2 (en) * 2019-07-26 2023-10-17 Qualcomm Incorporated Techniques for retransmissions in wireless communication systems
US20210266876A1 (en) * 2020-02-25 2021-08-26 Qualcomm Incorporated Consolidated feedback indication and feedback transmission
CN113783648A (zh) * 2020-06-10 2021-12-10 中兴通讯股份有限公司 一种信息传输方法、装置、设备和存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011250139A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Sharp Corp 無線通信システム、基地局装置、移動局装置、無線通信方法および集積回路
JP2013521723A (ja) * 2010-03-05 2013-06-10 インテル コーポレイション LTEAdvancedネットワーク及びエンハンストPUCCHにおける遅延を低減するためのコンテンションフリーフィードバックによるコンテンションベース送信
WO2016040254A2 (en) * 2014-09-09 2016-03-17 Blackberry Limited Medium access control in lte-u

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4480716B2 (ja) * 2003-05-09 2010-06-16 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 無線ネットワークにおける媒体活動パターンの測定及び該活動パターンからの情報の導出
US7990944B2 (en) * 2007-09-06 2011-08-02 Wi-Lan, Inc. Contention-based communication
CN101932103B (zh) 2009-06-19 2015-08-12 中兴通讯股份有限公司 一种中继节点接入的方法
US8705644B2 (en) * 2009-09-18 2014-04-22 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for generating and transmitting a reference signal for uplink demodulation in a clustered DFT-spread OFDM transmission scheme
KR101782645B1 (ko) * 2010-01-17 2017-09-28 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 상향링크 제어 정보 전송 방법 및 장치
EP2684399B1 (en) * 2011-03-11 2018-05-09 MediaTek Singapore Pte Ltd. Fast link adaptation and transmit power control in wireless networks
US9307444B2 (en) * 2011-11-09 2016-04-05 Agency For Science, Technology And Research Signaling data compression/decompression devices and methods for wireless communication networks
CN104137573B (zh) * 2011-12-23 2016-07-20 黑莓有限公司 在无线系统中使用的用户设备ue中实现的方法
US9730105B2 (en) * 2013-05-20 2017-08-08 Qualcomm Incorporated Listen-before-talk reservation scheme for wireless communications over unlicensed spectrum
JP6159485B2 (ja) 2013-08-26 2017-07-05 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 通信方法、通信装置、及び基地局
US9924509B2 (en) * 2013-09-27 2018-03-20 Qualcomm Incorporated Techniques for configuring an adaptive frame structure for wireless communications using unlicensed radio frequency spectrum
KR102118412B1 (ko) * 2013-11-27 2020-06-03 삼성전자 주식회사 기기 대 기기 무선 통신을 위한 자원 운용 방법 및 장치
US10123323B2 (en) * 2014-10-24 2018-11-06 Qualcomm Incorporated Dynamic uplink/downlink frame structure for enhanced component carriers
CN104333902B (zh) * 2014-11-06 2018-05-15 东莞宇龙通信科技有限公司 数据同步方法、同步系统、具有基站功能的设备和终端
US10425924B2 (en) * 2014-11-06 2019-09-24 Ntt Docomo, Inc. User terminal, radio base station and radio communication method for limited listening
CN104333873A (zh) * 2014-11-28 2015-02-04 东莞宇龙通信科技有限公司 信道检测方法及系统、具有基站功能的设备和终端
US9781712B2 (en) * 2015-03-17 2017-10-03 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for scheduling user equipment uplink transmissions on an unlicensed carrier
US9930654B2 (en) * 2015-03-17 2018-03-27 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for scheduling user equipment uplink transmissions on an unlicensed carrier
US20160278088A1 (en) * 2015-03-17 2016-09-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) LBT Operation Based on Channel Activity and/or Traffic Load
JP6805128B2 (ja) * 2015-03-17 2020-12-23 京セラ株式会社 ユーザ端末及び基地局
US10624119B2 (en) * 2015-04-08 2020-04-14 Qualcomm Incorporated Transmission scheduling for contention based carrier
US10383103B2 (en) * 2015-04-09 2019-08-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for allocating resources in cellular network using unlicensed band and device therefor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013521723A (ja) * 2010-03-05 2013-06-10 インテル コーポレイション LTEAdvancedネットワーク及びエンハンストPUCCHにおける遅延を低減するためのコンテンションフリーフィードバックによるコンテンションベース送信
JP2011250139A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Sharp Corp 無線通信システム、基地局装置、移動局装置、無線通信方法および集積回路
WO2016040254A2 (en) * 2014-09-09 2016-03-17 Blackberry Limited Medium access control in lte-u

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
INTEL CORPORATION: "On the LAA uplink: scheduling, LBT, and HARQ", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING AD-HOC, R1-151109, JPN6019037746, 18 March 2015 (2015-03-18), ISSN: 0004125241 *
INTEL CORPORATION: "Uplink transmission with LBT", 3GPP TSG-RAN WG2 #89BIS R2-151102, JPN6016037608, 11 April 2015 (2015-04-11), ISSN: 0004125240 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020170419A1 (ja) * 2019-02-22 2020-08-27 株式会社Nttドコモ ユーザ端末及び無線通信方法
WO2024019356A1 (ko) * 2022-07-18 2024-01-25 삼성전자 주식회사 복수의 링크의 지연 시간에 기반한 동작을 수행하는 전자 장치 및 전자 장치의 동작 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP3295727B1 (en) 2020-01-29
US10757664B2 (en) 2020-08-25
JP6774961B2 (ja) 2020-10-28
CN107534948B (zh) 2021-04-16
US20180302868A1 (en) 2018-10-18
EP3664528A1 (en) 2020-06-10
WO2016182533A1 (en) 2016-11-17
EP3295727A1 (en) 2018-03-21
EP3664528B1 (en) 2022-01-26
CN107534948A (zh) 2018-01-02
HK1249327A1 (zh) 2018-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6774961B2 (ja) リッスンビフォートークを用いる無競合物理アップリンク共有制御チャネル(pusch)送信
RU2735689C1 (ru) Автономная передача управляющей информации восходящей линии связи
TWI603645B (zh) 基於競爭之排程請求的低延遲之使用者設備的裝置
KR102537716B1 (ko) 비면허 대역에서의 채널 액세스 방법, 장치 및 시스템
JP7034905B2 (ja) 端末、無線通信方法、基地局及びシステム
CN108370582B (zh) 在支持免授权频带的无线通信系统中发送和接收上行链路信号的方法以及支持该方法的设备
US10721772B2 (en) Performing mission critical communications at a user equipment (UE)
EP3222102B1 (en) Listen before talk (lbt) design for uplink licensed assisted access (laa) operation in unlicensed band
EP3202101B1 (en) Methods, apparatuses, and systems for transmitting hybrid automatic repeat request transmissions using channels in an unlicensed shared medium
KR102457148B1 (ko) 비허가된 스펙트럼을 포함하는 독립형 경합-기반 통신들을 위한 향상된 prach
US11895609B2 (en) Method and apparatus for shifting boundary of uplink subframe or uplink slot in wireless communication system
US11044747B2 (en) Method for scheduling uplink transmission in communication network
WO2017099860A1 (en) Device for non-scheduled uplink transmission in the unlicensed spectrum
JP2018532330A (ja) 追加の送信タイミングオフセットを使用してのアンライセンスセルにおける改良されたアップリンク送信
US11102808B2 (en) User terminal and radio communication method
US20120269113A1 (en) Apparatus for transmitting and receiving uplink backhaul signal in wireless communication system and method thereof
RU2762337C1 (ru) Терминал, способ радиосвязи, базовая станция и система, содержащая базовую станцию и терминал
WO2018128569A1 (en) A wireless device, a network node and methods therein for handling transmissions in a wireless communications network
US20220330178A1 (en) Resource allocation in uplink and sidelink coexistence
JP2024512117A (ja) メッセージ反復パラメータを示すための技術
WO2017166311A1 (zh) 一种上行信息的传输方法及设备、系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191226

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20191226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6774961

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250