JP2018516486A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018516486A5
JP2018516486A5 JP2017553000A JP2017553000A JP2018516486A5 JP 2018516486 A5 JP2018516486 A5 JP 2018516486A5 JP 2017553000 A JP2017553000 A JP 2017553000A JP 2017553000 A JP2017553000 A JP 2017553000A JP 2018516486 A5 JP2018516486 A5 JP 2018516486A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
signal
duration
resources
narrowband
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017553000A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6732788B2 (ja
JP2018516486A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/094,334 external-priority patent/US10491343B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2018516486A publication Critical patent/JP2018516486A/ja
Publication of JP2018516486A5 publication Critical patent/JP2018516486A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6732788B2 publication Critical patent/JP6732788B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[0115]特許請求の範囲は、上記で示された厳密な構成および構成要素に限定されないことを理解されたい。上記で説明された方法および装置の構成、動作および詳細において、特許請求の範囲から逸脱することなく、様々な改変、変更および変形が行われ得る。
以下に本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1] 基地局(BS)によるワイヤレス通信のための方法であって、
第1の持続時間の間、狭帯域リソースの第1のセット中で第1のタイプの信号を送信することと、
第2の持続時間の間、狭帯域リソースの第2のセット中で第2のタイプの信号を送信することと
を備える、方法。
[C2] 前記第1のタイプの信号または前記第2のタイプの信号のうちの少なくとも1つが、バンドルされた送信を備える、C1に記載の方法。
[C3] 前記第1のタイプの信号または前記第2のタイプの信号のうちの少なくとも1つが、周波数ホッピング送信を備える、C1に記載の方法。
[C4] 前記第1のタイプの信号がブロードキャスト送信を備え、前記第2のタイプの信号がユニキャスト送信を備える、C1に記載の方法。
[C5] 前記ブロードキャスト送信が、物理ブロードキャストチャネル(PBCH)、システム情報ブロック(SIB)、ページング送信、またはランダムアクセス応答(RAR)を備え、
前記ユニキャスト送信が、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)または物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)を備える、
C4に記載の方法。
[C6] 前記ブロードキャスト送信がページング送信を備え、
前記第2の持続時間がページング機会を備える、
C5に記載の方法。
[C7] 前記ブロードキャスト送信がRARを備え、
前記方法が、狭帯域リソースの第3のセット中でアップリンクランダムアクセスチャネル(RACH)メッセージを受信することをさらに備える、
C5に記載の方法。
[C8] 前記第2の持続時間が間欠受信(DRX)サイクルに基づき、
前記DRXサイクルが前記ユニキャスト送信のバンドリングサイズに基づく、
C4に記載の方法。
[C9] 前記第1の持続時間または前記第2の持続時間のうちの少なくとも1つが、ユーザ機器(UE)と前記BSとの間で合意された持続時間を備える、C1に記載の方法。
[C10] 前記合意された持続時間が、前記第1のタイプの信号または前記第2のタイプの信号のうちの少なくとも1つのバンドリングサイズに基づく、C9に記載の方法。
[C11] 前記第1の持続時間が第1の間欠受信(DRX)サイクルに基づき、
前記第2の持続時間が第2のDRXサイクルに基づく、
C1に記載の方法。
[C12] 前記第1のDRXサイクルが前記第2のDRXサイクルと重複しない、C11に記載の方法。
[C13] 前記第1のDRXサイクルが前記第2のDRXサイクルと少なくとも部分的に重複する、C11に記載の方法。
[C14] ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための方法であって、
第1の持続時間の間、狭帯域リソースの第1のセット中で第1のタイプの信号について監視することと、
第2の持続時間の間、第2のタイプの信号について監視するために、狭帯域リソースの第2のセットにチューンアウェイすることと
を備える、方法。
[C15] 前記第1のタイプの信号がブロードキャスト送信を備え、前記第2のタイプの信号がユニキャスト送信を備える、C1に記載の方法。
[C16] 前記ブロードキャスト送信が、物理ブロードキャストチャネル(PBCH)、システム情報ブロック(SIB)、ページング送信、またはランダムアクセス応答(RAR)を備え、
前記ユニキャスト送信が、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)または物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)を備える、
C15に記載の方法。
[C17] 前記ブロードキャスト送信がページング送信を備え、
前記第2の持続時間がページング機会を備える、
C16に記載の方法。
[C18] 前記ブロードキャスト送信がRARを備え、
前記方法が、狭帯域リソースの第3のセット中でアップリンクランダムアクセスチャネル(RACH)メッセージを送信することをさらに備える、
C16に記載の方法。
[C19] 前記第1の持続時間または前記第2の持続時間のうちの少なくとも1つが、前記UEと基地局(BS)との間で合意された持続時間を備える、C14に記載の方法。
[C20] 前記合意された持続時間が、前記第1のタイプの信号または前記第2のタイプの信号のうちの少なくとも1つのバンドリングサイズに基づく、C19に記載の方法。
[C21] 前記第1の持続時間が第1の間欠受信(DRX)サイクルに基づき、
前記第2の持続時間が第2のDRXサイクルに基づく、
C14に記載の方法。
[C22] 前記第1のDRXサイクルが前記第2のDRXサイクルと重複しない、C21に記載の方法。
[C23] 前記第1のDRXサイクルが前記第2のDRXサイクルと少なくとも部分的に重複する、C21に記載の方法。
[C24] 狭帯域リソースの前記第1のセットおよび狭帯域リソースの前記第2のセットが複数の狭帯域領域を備え、
前記監視することが、周波数ホッピングに基づいて狭帯域リソースの前記第1のセットまたは前記第2のセット中の狭帯域を監視することを備える、
C14に記載の方法。
[C25] 前記第1のタイプの信号または前記第2のタイプの信号について監視するために、狭帯域リソースの前記第1のセットまたは前記第2のセットの異なる狭帯域領域に再チューンすることをさらに備える、C24に記載の方法。
[C26] 前記第1の持続時間は、前記第1のタイプの信号が正常に復号されるまでの持続時間を備え、
前記第2の持続時間は、前記第2のタイプの信号が正常に復号されるまでの持続時間を備える、
C14に記載の方法。
[C27] 狭帯域リソースの前記第1のセットの第1の部分上で前記第1のタイプの信号を復号することと、
前記第1のタイプの信号が正常に復号されると、狭帯域リソースの前記第1のセットの第2の部分を前記第2のタイプの信号について監視することと
をさらに備える、C14に記載の方法。
[C28] 第3の持続時間の間、前記第1のタイプの信号または前記第2のタイプの信号について監視するために、狭帯域リソースの第3のセットにチューンアウェイすること
をさらに備える、C14に記載の方法。
[C29] 基地局(BS)によるワイヤレス通信のための装置であって、
第1の持続時間の間、狭帯域リソースの第1のセット中で第1のタイプの信号を送信することと、
第2の持続時間の間、狭帯域リソースの第2のセット中で第2のタイプの信号を送信することと
を行うように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサと結合されたメモリと
を備える、装置。
[C30] ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための装置であって、
第1の持続時間の間、狭帯域リソースの第1のセット中で第1のタイプの信号について監視することと、
第2の持続時間の間、第2のタイプの信号について監視するために、狭帯域リソースの第2のセットにチューンアウェイすることと
を行うように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサと結合されたメモリと
を備える、装置。

Claims (15)

  1. 基地局(BS)によるワイヤレス通信のための方法であって、
    第1の持続時間の間、狭帯域リソースの第1のセット中で第1のタイプの信号を送信することと、
    第2の持続時間の間、狭帯域リソースの第2のセット中で第2のタイプの信号を送信することと、ここにおいて、前記第1および第2の持続時間は重複する、
    を備え、
    前記方法は、
    ユーザ機器(UE)が狭帯域リソースの前記第1のセットから狭帯域リソースの前記第2のセットにチューンアウェイすることになる、前記第1および第2の持続時間中のチューンアウェイ期間を決定するために、前記UEと通信すること、ここにおいて、前記チューンアウェイ期間は、前記第1のタイプの信号または前記第2のタイプの信号のうちの少なくとも1つのバンドリングサイズに基づく、
    をさらに備えることを特徴とする、方法。
  2. 基地局(BS)によるワイヤレス通信のための方法であって、
    第1の持続時間の間、狭帯域リソースの第1のセット中でブロードキャスト送信を備える第1のタイプの信号を送信することと、
    第2の持続時間の間、狭帯域リソースの第2の異なるセット中でユニキャスト送信を備える第2のタイプの信号を送信することと、ここにおいて、前記第1および第2の持続時間は重複する、
    を備え、
    前記方法は、
    狭帯域リソースの前記第1のセットから狭帯域リソースの前記第2のセットにチューンアウェイするために、前記ユニキャスト送信のバンドリングサイズに基づく第1の間欠受信(DRX)サイクルをユーザ機器(UE)に与えること
    をさらに備えることを特徴とする、方法。
  3. 前記第1のタイプの信号または前記第2のタイプの信号のうちの少なくとも1つが、周波数ホッピング送信を備える、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記第1のタイプの信号がブロードキャスト送信を備え、前記第2のタイプの信号がユニキャスト送信を備える、請求項1に記載の方法。
  5. 前記ブロードキャスト送信が、物理ブロードキャストチャネル(PBCH)、システム情報ブロック(SIB)、ページング送信、またはランダムアクセス応答(RAR)を備え、
    前記ユニキャスト送信が、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)または物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)を備える、
    請求項2または4に記載の方法。
  6. 前記ブロードキャスト送信がページング送信を備え、前記第2の持続時間がページング機会を備える、または
    前記ブロードキャスト送信がRARを備え、前記方法が、狭帯域リソースの第3のセット中でアップリンクランダムアクセスチャネル(RACH)メッセージを受信することをさらに備える、
    請求項5に記載の方法。
  7. 前記第1の持続時間が第2のDXサイクルに基づき、ここにおいて、前記第2のDRXサイクルは、前記第1のDRXサイクルと重複しないまたは少なくとも部分的に重複する、
    請求項に記載の方法。
  8. ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための方法であって、
    基地局(BS)が第1のタイプの信号を送信する第1の持続時間中に、狭帯域リソースの第1のセット中で前記第1のタイプの信号について監視すること、
    を備え、
    前記方法は、
    前記UEが狭帯域リソースの前記第1のセットから狭帯域リソースの第2のセットにチューンアウェイすることになる、チューンアウェイ期間を決定するために、前記BSと通信することと、ここにおいて、前記チューンアウェイ期間は、前記第1のタイプの信号または前記第2のタイプの信号のうちの少なくとも1つのバンドリングサイズに基づく、
    前記チューンアウェイ期間の間、第2のタイプの信号について監視するために、狭帯域リソースの第2のセットにチューンアウェイすることと、ここにおいて、前記第1の持続時間および前記チューンアウェイ期間は重複する、
    によって特徴付けられる、方法。
  9. ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための方法であって、
    基地局(BS)が第1のタイプの信号を送信する第1の持続時間中に、狭帯域リソースの第1のセット中で前記第1のタイプの信号について監視すること、
    を備え、
    前記方法は、
    狭帯域リソースの前記第1のセットから狭帯域リソースの第2のセットにチューンアウェイするために、前記ユニキャスト送信のバンドリングサイズに基づく間欠受信(DRX)サイクルを前記BSから受信することと、
    前記DRXサイクルのDRXオン持続時間の間、第2のタイプの信号について監視するために、狭帯域リソースの前記第2のセットにチューンアウェイすることと、ここにおいて、前記第1の持続時間および前記DRXオン持続時間は重複する、
    によって特徴付けられる、方法。
  10. 狭帯域リソースの前記第1のセットおよび狭帯域リソースの前記第2のセットが複数の狭帯域領域を備え、
    前記監視することが、周波数ホッピングに基づいて狭帯域リソースの前記第1のセットまたは前記第2のセット中の狭帯域を監視することを備え
    前記方法は、前記第1のタイプの信号または前記第2のタイプの信号について監視するために、狭帯域リソースの前記第1のセットまたは前記第2のセットの異なる狭帯域領域に再チューンすることをさらに備える、
    請求項8または9に記載の方法。
  11. 前記第1の持続時間は、前記第1のタイプの信号が正常に復号されるまでの持続時間を備え、
    前記チューンアウェイ期間は、前記第2のタイプの信号が正常に復号されるまでの持続時間を備える、
    請求項に記載の方法。
  12. 狭帯域リソースの前記第1のセットの第1の部分上で前記第1のタイプの信号を復号することと、
    前記第1のタイプの信号が正常に復号されると、狭帯域リソースの前記第1のセットの第2の部分を前記第2のタイプの信号について監視することと
    をさらに備える、請求項8または9に記載の方法。
  13. 第3の持続時間の間、前記第1のタイプの信号または前記第2のタイプの信号について監視するために、狭帯域リソースの第3のセットにチューンアウェイすること
    をさらに備える、請求項8または9に記載の方法。
  14. 請求項1ないし7のいずれか一項に記載の方法を実行するための手段を備える、基地局(BS)によるワイヤレス通信のための装置
  15. 請求項9ないし13のいずれか一項に記載の方法を実行するための手段を備える、ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための装置
JP2017553000A 2015-04-10 2016-04-10 拡張マシンタイプ通信における同時狭帯域送信/受信 Active JP6732788B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562146137P 2015-04-10 2015-04-10
US62/146,137 2015-04-10
US15/094,334 US10491343B2 (en) 2015-04-10 2016-04-08 Simultaneous narrowband transmission/reception in enhanced machine type communications
US15/094,334 2016-04-08
PCT/US2016/026845 WO2016164865A1 (en) 2015-04-10 2016-04-10 Simultaneous narrowband transmission/reception in enhanced machine type communications

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018516486A JP2018516486A (ja) 2018-06-21
JP2018516486A5 true JP2018516486A5 (ja) 2019-04-25
JP6732788B2 JP6732788B2 (ja) 2020-07-29

Family

ID=55808888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017553000A Active JP6732788B2 (ja) 2015-04-10 2016-04-10 拡張マシンタイプ通信における同時狭帯域送信/受信

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10491343B2 (ja)
EP (1) EP3281346B1 (ja)
JP (1) JP6732788B2 (ja)
KR (1) KR20170137084A (ja)
CN (1) CN107431502B (ja)
BR (1) BR112017021712A2 (ja)
WO (1) WO2016164865A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10455544B2 (en) 2015-01-30 2019-10-22 Qualcomm Incorporated Enhanced paging procedures for machine type communications (MTC)
US10491343B2 (en) * 2015-04-10 2019-11-26 Qualcomm Incorporated Simultaneous narrowband transmission/reception in enhanced machine type communications
DK3417568T3 (da) * 2016-02-15 2021-01-18 Ericsson Telefon Ab L M Fremgangsmåder og indretning til synkronisering af kommunikationsindretninger, der fungerer i halv-dupleksmodus
US10455624B2 (en) 2016-05-13 2019-10-22 Qualcomm Incorporated Ordered physical random access channel resource management
WO2017222467A1 (en) * 2016-06-23 2017-12-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Network node, wireless device and methods performed therein
US9906991B1 (en) * 2016-09-29 2018-02-27 Intel IP Corporation Cellular telephone network to narrow band—internet of things network switching method and apparatus
CN110140397B (zh) * 2016-12-30 2021-12-14 华为技术有限公司 小区切换过程中的信息传输方法和装置
US10856310B2 (en) 2017-02-03 2020-12-01 Qualcomm Incorporated Retuning in machine type communications
EP3603304B1 (en) * 2017-03-23 2023-08-09 Apple Inc. Narrowband internet-of-things (nb-iot) enhacements
US10257835B2 (en) 2017-03-24 2019-04-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitating enhanced beam management in a wireless communication system
US9949298B1 (en) 2017-05-04 2018-04-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitating signaling and transmission protocols for enhanced beam management for initial access
US10707915B2 (en) * 2017-12-04 2020-07-07 Qualcomm Incorporated Narrowband frequency hopping mechanisms to overcome bandwidth restrictions in the unlicensed frequency spectrum
CN108111811A (zh) * 2017-12-16 2018-06-01 广东容祺智能科技有限公司 一种基于5g网络数据通信的无人机通信系统及通信方法
US11147072B2 (en) * 2018-09-28 2021-10-12 Qualcomm Incorporated Retuning for flexible resource allocation

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8537790B2 (en) * 2008-03-10 2013-09-17 Motorola Mobility Llc Hierarchical pilot structure in wireless communication systems
EP2200208A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-23 Panasonic Corporation HARQ ACK/NACK for dynamic PDSCH
WO2011126420A1 (en) * 2010-04-06 2011-10-13 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and arrangement in a wireless communication system
KR101595676B1 (ko) * 2011-08-12 2016-02-18 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 무선 시스템에서의 융통성있는 대역폭 동작을 위한 다운링크 리소스 할당
GB2493917B (en) * 2011-08-19 2016-04-06 Sca Ipla Holdings Inc Telecommunications apparatus and methods for multicast transmissions
GB2493780B (en) * 2011-08-19 2016-04-20 Sca Ipla Holdings Inc Telecommunications apparatus and methods
US8744439B2 (en) * 2011-10-07 2014-06-03 Apple Inc. Methods and apparatus for intelligent initiation of connections within a network
US20130100900A1 (en) * 2011-10-21 2013-04-25 Electronics And Telecommunications Research Institute Data transceiving method and machine type communication device using the same
US9113465B2 (en) * 2011-12-26 2015-08-18 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus of resource allocation for machine type communication device, method and apparatus for receiving data for machine type communication
EP2801222B1 (en) * 2012-01-03 2017-08-30 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) A radio communication system for assigning a short-lived c-rnti
WO2013106740A2 (en) * 2012-01-11 2013-07-18 Interdigital Patent Holdings, Inc. Adaptive control channel
US10791542B2 (en) * 2012-01-27 2020-09-29 Qualcomm Incorporated Regional and narrow band common reference signal (CRS) for user equipment (UE) relays
US9407403B2 (en) * 2012-02-29 2016-08-02 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting downlink data
US9374845B2 (en) * 2012-05-18 2016-06-21 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for joint HARQ and DRX optimization for low cost MTC devices
CN107071705B (zh) * 2012-05-23 2021-02-23 华为技术有限公司 寻呼窄带终端的方法、网络设备、基站及系统
US9839009B2 (en) 2012-08-03 2017-12-05 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for processing control and/or shared channels in long term evolution (LTE)
US9756656B2 (en) * 2013-01-09 2017-09-05 Lg Electronics Inc. Method and user equipment for receiving signal and method and base station for transmitting signal
EP3790339A1 (en) * 2013-05-31 2021-03-10 Huawei Technologies Co., Ltd. Information transmission method, network device, and user equipment
CN105324946B (zh) * 2013-06-21 2018-09-18 Lg电子株式会社 用于增强用户设备的覆盖范围的方法和利用该方法的装置
US9888519B2 (en) * 2014-03-24 2018-02-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for monitoring D2D transmission in connected state
US9820247B2 (en) * 2014-07-30 2017-11-14 Intel IP Corporation Enhanced node B (ENB) and method for MTC coexistence
US9716653B2 (en) * 2014-11-18 2017-07-25 Hauwei Technologies Co., Ltd. System and method for flow-based addressing in a mobile environment
US9918243B2 (en) * 2015-02-05 2018-03-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Measurement procedure under adaptive frequency separation
US10491343B2 (en) * 2015-04-10 2019-11-26 Qualcomm Incorporated Simultaneous narrowband transmission/reception in enhanced machine type communications

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018516486A5 (ja)
JP2017532899A5 (ja)
JP2018512755A5 (ja)
JP2018506883A5 (ja)
JP2017524310A5 (ja)
JP2017525319A5 (ja)
JP2017538361A5 (ja)
JP2017523716A5 (ja)
JP2020510351A5 (ja)
JP2019506025A5 (ja)
JP2016536936A5 (ja)
WO2017070842A1 (zh) 一种设备到设备d2d通信方法、装置及系统
JP2017533656A5 (ja)
JP2017512412A5 (ja)
JP2018513653A5 (ja)
JP2018504851A5 (ja)
JP2018527785A5 (ja)
JP2017517983A5 (ja)
JP2014143751A5 (ja)
JP2016510552A5 (ja)
JP2017500790A5 (ja)
CN105264968A (zh) 一种随机接入的装置及方法
JP2018514097A5 (ja)
JP2018506927A5 (ja)
JP2017504289A5 (ja)