JP2018515180A - 医療機器を滅菌するための容器及びその方法 - Google Patents

医療機器を滅菌するための容器及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018515180A
JP2018515180A JP2017553961A JP2017553961A JP2018515180A JP 2018515180 A JP2018515180 A JP 2018515180A JP 2017553961 A JP2017553961 A JP 2017553961A JP 2017553961 A JP2017553961 A JP 2017553961A JP 2018515180 A JP2018515180 A JP 2018515180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
medical device
opening
wall portion
sterilizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2017553961A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤング・ダンカン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DePuy Ireland ULC
Original Assignee
DePuy Ireland ULC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DePuy Ireland ULC filed Critical DePuy Ireland ULC
Publication of JP2018515180A publication Critical patent/JP2018515180A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/18Liquid substances or solutions comprising solids or dissolved gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B31/00Packaging articles or materials under special atmospheric or gaseous conditions; Adding propellants to aerosol containers
    • B65B31/04Evacuating, pressurising or gasifying filled containers or wrappers by means of nozzles through which air or other gas, e.g. an inert gas, is withdrawn or supplied
    • B65B31/041Evacuating, pressurising or gasifying filled containers or wrappers by means of nozzles through which air or other gas, e.g. an inert gas, is withdrawn or supplied the nozzles acting from above on containers or wrappers open at their top
    • B65B31/042Evacuating, pressurising or gasifying filled containers or wrappers by means of nozzles through which air or other gas, e.g. an inert gas, is withdrawn or supplied the nozzles acting from above on containers or wrappers open at their top the nozzles being arranged for insertion into, and withdrawal from, the container or wrapper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/10Applying or generating heat or pressure or combinations thereof
    • B65B51/14Applying or generating heat or pressure or combinations thereof by reciprocating or oscillating members
    • B65B51/148Hand-operated members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B55/00Preserving, protecting or purifying packages or package contents in association with packaging
    • B65B55/02Sterilising, e.g. of complete packages
    • B65B55/12Sterilising contents prior to, or during, packaging
    • B65B55/18Sterilising contents prior to, or during, packaging by liquids or gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/18Aseptic storing means
    • A61L2202/181Flexible packaging means, e.g. permeable membranes, paper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/20Targets to be treated
    • A61L2202/24Medical instruments, e.g. endoscopes, catheters, sharps

Abstract

本発明は、医療機器を滅菌するための容器、方法、及びシステムに関する。本発明は、特に、整形外科手術で用いられる外科用器具などの整形外科医療機器と共に使用することを目的とするが、これに限定されない。

Description

本発明は、医療機器を滅菌するための容器、方法、及びシステムに関する。本発明は、特に、整形外科手術で用いられる外科用器具などの整形外科医療機器と共に使用することを目的とするが、これに限定されない。
一般的に、いかなる外科手術も多数の器具を必要とする。一般的に、整形外科手術は、外科手術の間に数多くの器具を必要とする。器具は1つ又は2つ以上のトレイ内に提供され、各トレイは複数の機器を収容する。続いて、トレイは、器具が置かれた状態で滅菌され、手術中に必要とされるまで封止又は封入される。器具トレイの内容物は滅菌包装材を通して目で見ることができない場合が多く、これは、医療従事者が、器具のセットの内容物を開封せずに確認することができないことを意味する。例えば内容物を確認するために封止が破られると、たとえ、そのうちのいくつかが最終的には手術で使用されないとしても、セットの中の全ての器具の無菌性は損なわれる。そのため、器具のセットを再使用できるようにするには、その前にセット全体を再滅菌する必要がある。
現実では、器具のセットは様々な場所で保管される場合があり、次に、多くの人に持ち上げられ、運ばれ、移動させられて手術室に置かれ、それから外科手術が実施される。そのため、例えばワイヤ製保管棚から持ち上げられる時に封止が損傷し得るなどの危険性は増加する。
器具のセットの無菌性は、オートクレーブから出た時点では非常に良好であり得るが、セットが手術室に到着した時に無菌であるか否かに関して潜在的なリスクが存在することを理解されたい。セットが手術室に到着した時の実際の無菌性は、有効な滅菌法がどれほど十分に実施され、またパッケージがどれだけ慎重に取り扱われたかによって決まる。医療従事者は、開封前にセットの無菌性を検証することができない。医療従事者が検査できるのは、封止及び包装の完全性のみである。そのどちらかに破損箇所があれば、それは、無菌状態が破られた高い危険性を示す。
本発明の第1の態様によれば、医療機器用容器であって、該容器の内部を画定する第1の壁部と第2の壁部とを備え、前記第1の壁部及び前記第2の壁部の少なくとも一方が可撓性であり、前記医療機器が前記容器の前記内部に収容され、前記容器が、容器の前記内部に吸引を適用されてから封止されることにより、前記第1の壁部又は前記第2の壁部の少なくとも一方が前記医療機器を封入するように構成され、前記容器の前記内部に、ある量の液体滅菌剤が収容される、医療機器用容器が提供される。
液体滅菌剤の存在は、医療機器を滅菌するように作用する。医療機器は、空気が抜き取られた後で、容器内に残存する液体滅菌剤との接触を維持することができる。薬剤のいかなる漏出も、医療従事者に容器の無菌性が破られたことを示すものであるため、液体滅菌剤の使用は有利である。更に、医療従事者は医療機器を包囲する液体が全て滅菌剤であることを認識することになり、このことは装置が滅菌状態であるという信頼性を与える。これは、液体の存在が汚染を示し得るものであった従来とは異なる。
液体滅菌剤は、殺菌性、殺真菌性、殺ウイルス性、及び/又は殺胞子性の特性を備え得る。滅菌剤は、グルタルアルデヒド、ヨウ素、ポビドンヨウ素、アルコール(例えばエタノール)、トリクロロフェノール、次亜塩素酸ナトリウム、過酢酸、及び5−クロロ−2−(2,4−ジクロロフェノキシ)フェノール(トリクロサン)のうちの1つ又は2つ以上を含み得る。液体滅菌剤、例えば抗菌剤は、水溶液として提供されてもよい。
中和剤は、液体滅菌剤と共に容器内に配置されてよい。
医療機器は、疾患、病理、外傷、又はハンディキャップの診断、予防、監視、治療、又は緩和を目的にヒトを含む動物における使用を意図された、単独又は組み合わせで用いられる任意の器具、装置、器械、材料、又はその他の物品であってもよい。
整形外科用医療機器としては、関節置換術又は骨折管理法に用いられる機器が挙げられるが、これらに限定されない。関節置換製品としては、臀部、膝、足首、肩、肘、手首、及び指の関節形成術用機器又はプロテーゼが挙げられる。骨折管理製品としては、ワイヤ、ピン、ネジ、プレート、脊椎固定器具、及び人工靭帯を含む多種多様な機器が挙げられる。
容器は、容器の内部と容器の外部とを接続する開口部を更に有してよく、この開口部から医療機器を挿入することができる。
開口部は、容器の内部に吸引を適用できるように、真空ポンプなどの脱気装置と接続可能であるように構成されてもよい。
容器は開口部にジッパーを更に有することができる。あるいは、開口部はヒートシールされてもよい。
容器は、容器の内部と容器の外部とを接続する少なくとも1つのポートを含んでもよく、かつ、容器の内部に吸引が適用できるように真空ポンプなどの脱気装置と接続可能であるように構成されてよい。
少なくとも1つのポートは、容器内に形成された孔であってよい。少なくとも1つのポートは、着脱可能な管を有することができる。
第1の壁部と第2の壁部とは互いに封止されてよく、前記少なくとも1つのポートが、封止された第1の壁部と第2の壁部との接合部に設けられる。
第1及び第2の壁部の少なくとも一方が、透明又は半透明の材料を含んでもよい。このようにして容器内の医療機器は可視となり、かくして、パッケージを開封することなしに容器の内容物が確認可能になる。
第1の壁部及び/又は第2の壁部が、複数の層を有する可撓性材料を含んでもよい。
第1及び第2の壁部の両方が、透明/半透明の材料から製造されてもよい。第1及び第2の壁部の両方が可撓性であってもよい。
第1の壁部及び第2の壁部は矩形で、3つの辺に沿って封止されて、第4の辺に開口部を設けられてもよい。
容器はキャリーハンドルを有してもよい。
本発明の容器を用いることによって、医療機器は定位置に概ね拘束された状態を維持することになる。これは、器具のセットなどの複数の外科用器具を搬送又は保管する際に特定の有利性を有する。互いに対して固定された器具の配置により、器具を所定の配列に従って容器内に配置することが可能となる。このため、医療従事者は、器具のセット全てが容器内に含まれているかを容易に確認することができる。器具の所定の配列は、手術中に容器から器具を選択することにおいても助けとなる。
所定の順序での外科用器具の配列を容易にするために、容器の内部はテンプレートを更に含んでもよく、テンプレート上で複数の外科用器具を容器内でテンプレートに従って配列することができる。
テンプレートは二次元的なものでも三次元的なものであってもよい。テンプレートは容器内における外科用器具の好ましい位置を示すことができる。これは、図で示されても、英数字で示されてもよい。
容器は、開口部を封止した後で2次容器内に配置してもよい。2次容器は、その内部を画定する第1及び第2の壁部、及び開口部を有してよく、2次容器の内部に容器が収容される。2次容器は、滅菌剤、例えば液体滅菌剤を含んでもよい。
本発明の別の態様によれば、医療機器を滅菌する方法であって、
医療機器用容器を提供する工程であって、前記容器が、前記容器の内部を画定する第1の壁部及び第2の壁部を有し、前記第1の壁部及び前記第2の壁部の少なくとも一方は可撓性であり、前記容器が、前記容器の内部と前記容器の外部とを接続する開口部を更に有する、工程と、
前記医療機器を前記容器の前記内部に配置する工程と、
液体滅菌剤を前記容器の前記内部に導入する工程と、
前記容器から空気を抜く工程と、
前記容器を封止する工程と、を含む方法が提供される。
医療機器は、前記開口部から容器の内部に配置することができる。滅菌剤は、前記開口部を通して容器内に挿入することができる。空気は、前記開口部を通して抜くことができる。
容器は、開口部を閉鎖することによって封止することができる。
容器は、容器の内部と容器の外部とを接続するポートを更に含み、ポートを通して滅菌剤を容器内に挿入することができる。
空気は、前記ポートを通して容器から抜くことができる。
開口部は、医療機器を容器の内部に配置した後で閉鎖してもよく、容器は、ポートを閉鎖することによって封止される。
ポートは、一方向弁、コック、又は指操作式バルブを含み得る。ポートは着脱可能なポートであってもよい。
ポートは、脱気装置と連結されるように構成することができ、脱気装置は、容器から空気を抜くように構成することができる。脱気装置は真空ポンプであってもよい。
第1の壁部と第2の壁部とは互いに封止されてよく、前記ポートが、封止された第1の壁部と第2の壁部との接合部に設けられる。第1の壁部と第2の壁部とは一体として提供されてもよい。あるいは、ポートは、容器内に形成された孔であってもよい。
第1及び第2の壁部の少なくとも一方を、透明又は半透明の材料で形成することができる。
空気は、容器の内部に真空を形成するために脱気装置、例えば真空ポンプを用いて抜くことができる。
容器から空気を抜く前に、方法は、容器を操作することによって容器内に滅菌剤を分散させる工程を含んでもよい。このようにして、滅菌剤と医療機器との接触が改善される。操作は、滅菌剤をできるだけ大きな医療機器の表面積と接触させるように、例えば手で容器を揺らす又は動かすことによって達成され得る。
あるいは、滅菌剤を分散させるためには、容器を傾けてもよい。
方法は、複数の外科用器具を滅菌及び保管することを目的とし得る。方法のいくつかの構成では、方法は、容器の下にテンプレートを配置する工程と、続いてテンプレートに従い外科用器具を容器内に配列する工程と、を更に含んでもよい。方法のその他のいくつかの構成では、方法は、外科用器具を滅菌(sterilisation)内に配置する前に容器の内部にテンプレートを配置する工程と、続いてテンプレートに従って外科用器具を容器内に配列する工程と、を更に含んでもよい。
方法は、更に、複数のモジュール式の構成要素を滅菌及び保管することを目的としてもよい。
容器の開口部は、熱封止によって閉鎖されてもよい。あるいは、容器は開口部にジッパー機構を含み、開口部はジッパーを閉めることによって閉鎖されてもよい。
空気は、真空ポンプで抜くことができる。
容器は、開口部を封止した後で2次容器内に配置してもよい。
中和剤は、液体滅菌剤と共に容器内に配置されてよい。
本発明の別の態様によれば、医療機器を滅菌する方法であって、医療機器用容器を提供する工程であって、容器が、容器の内部を画定する第1の壁部及び第2の壁部を有し、前記第1の壁部及び前記第2の壁部の少なくとも一方が可撓性であり、容器が、容器の前記内部と容器の外部とを接続する開口部及び少なくとも1つのポートを更に含む、工程と、前記開口部から医療機器を容器の内部に配置する工程と、前記開口部を閉鎖する工程と、前記液体滅菌剤を前記少なくとも1つのポートを通して容器に導入する工程と、前記少なくとも1つのポートを介して容器から空気を抜く工程と、前記少なくとも1つのポートを封止する工程と、を含む方法が提供される。
本発明の別の態様によれば、複数の医療機器用の容器であって、容器の内部を画定する第1の壁部及び第2の壁部を有し、前記第1の壁部及び第2の壁部の少なくとも一方が可撓性であり、前記複数の医療機器が前記容器の前記内部に配置されたテンプレート上に配列され、容器が前記容器の前記内部に吸引が適用されてから封止されることにより、前記第1の壁部又は第2の壁部の少なくとも一方が複数の医療機器を封入するように構成され、容器の内部にある量の滅菌剤が収容されている、複数の医療機器用の容器が提供される。
本発明の更なる利点としては、容器のパッケージングが丈夫であり、容器から液体滅菌剤が漏出することから、パッケージが破裂しているかどうかが観察者に明白であることが挙げられる。更に、医療従事者は器具を包囲する液体が全て滅菌剤であることを認識することになり、このことは器具が滅菌状態であるという信頼性を与える。これは、液体の存在が汚染を示し得るものであった従来とは異なる。
また、真空封止の断裂部から空気が少しでも侵入すると、医療機器が容器の底に沈んでしまう。
更に、容器は、既知の包装材料及び処理を用いて安価に製造することができる。容器は軽量であり、また容器の実容量は外科医、病院、又は患者のニーズに従い必要に応じてカスタマイズが可能である。外科用器具は、配列し、かつ離間して保持し得るため、これらは個別に検査が可能である。
本発明の更なる態様によれば、外科用器具のパックであって、パックは外科用器具用の容器を備え、該容器は、容器の内部を画定する第1の壁部及び第2の壁部を有し、前記第1の壁部及び前記第2の壁部の少なくとも一方が可撓性であり、外科用器具の構成要素が前記内部に収容され、前記容器の前記内部にはある量の滅菌剤が収容され、容器は、容器の前記内部に吸引が適用されてから封止されることにより、前記第1の壁部又は前記第2の壁部の少なくとも一方が外科用器具を封入するように構成され、これにより容器が封止されると外科用器具が容器内に拘束されて互いに対して固定された配列に留まる、外科用器具のパックが提供される。
任意追加的に、容器は、容器の内部と容器の外部とを接続する開口部を更に有してよく、この開口部から医療機器を挿入することができる。
任意追加的に、容器は開口部にジッパーを更に有することができる。
任意追加的に、開口部は、容器の内部に吸引を適用するように構成される。
任意追加的に、容器は、容器の内部と容器の外部とを接続する少なくとも1つのポートを更に含む。少なくとも1つのポートは、着脱可能な管を有する。少なくとも1つのポートは、容器内に形成された孔であってよい。
任意追加的に、第1の壁部と第2の壁部とは互いに封止され、前記少なくとも1つのポートは、封止された第1の壁部と第2の壁部との接合部に設けられる。第1及び第2の壁部は、透明又は半透明の材料を含んでもよい。第1の壁部及び/又は第2の壁部が、複数の層を有する可撓性材料を含んでもよい。
任意追加的に、容器はキャリーハンドルを有してもよい。
パックは、容器の内部にテンプレートを更に含むことができ、外科用器具の構成要素が、テンプレートに従って滅菌容器内に配置される。
滅菌剤は、殺菌性、殺真菌性、殺ウイルス性、及び/又は殺胞子性の特性を備え得る。滅菌剤は、加熱されて外科用器具を滅菌するように作用する過熱水蒸気を形成する水であってもよい。
本発明の更なる態様によれば、外科用器具を滅菌する方法であって、
外科用器具用の滅菌容器を提供する工程であって、前記滅菌容器が、前記滅菌容器の内部を画定する第1の壁部及び第2の壁部を有し、前記第1の壁部及び前記第2の壁部の少なくとも一方は可撓性であり、前記滅菌容器が、前記滅菌容器の内部と前記滅菌容器の外部とを接続する開口部を更に有する、工程と、
前記外科用器具を前記滅菌容器の前記内部に配置する工程と、
滅菌剤を前記滅菌容器の前記内部に挿入する工程と、
前記滅菌容器から空気を抜く工程と、
前記滅菌容器を封止する工程と、を含む方法が提供される。
外科用器具は、前記開口部から前記滅菌容器の内部に配置することができる。滅菌剤は、前記開口部を通して前記滅菌容器内に挿入することができる。空気は、前記開口部を通して抜くことができる。滅菌容器は、開口部を閉鎖することによって封止することができる。
任意追加的に、滅菌容器は、滅菌容器の内部と滅菌容器の外部とを接続するポートを更に含み、滅菌剤はポートを通して滅菌容器内に挿入される。方法のいくつかの例では、前記開口部は、外科用器具が滅菌容器の内部に配置された後で閉鎖され、空気は前記ポートを通して滅菌容器から抜かれ、滅菌容器は前記ポートを閉鎖することによって封止される。
滅菌剤は、抗菌性を有する剤を含みうる。滅菌剤は水であってもよく、方法は、滅菌容器を加熱して、外科用器具を滅菌するように作用する過熱水蒸気を形成する工程を含む。
方法は、外科用器具を滅菌容器内に配置する前に、滅菌容器の下にテンプレートを配置し、外科用器具の構成要素が、テンプレートに従って滅菌容器内に配置される工程を更に含み得る。
方法は、外科用器具を滅菌容器内に配置する前に、滅菌容器の内部にテンプレートを配置し、外科用器具の構成要素が、テンプレートに従って滅菌容器内に配置される工程を更に含み得る。
方法は、滅菌剤を滅菌容器内に分散させる工程を更に含み得る。
方法のいくつかの実施例では、開口部は熱封止によって閉鎖される。
方法のいくつかの実施例では、滅菌容器は開口部にジッパー機構を含み、開口部はジッパーを閉めることによって閉鎖されてもよい。
任意追加的に、滅菌容器は開口部を封止した後で2次容器内に配置される。
本発明の更なる態様によれば、外科用器具を滅菌するためのシステムであって、滅菌容器の内部を画定する第1の壁部及び第2の壁部を有する滅菌容器であって、前記第1の壁部及び前記第2の壁部の少なくとも一方が可撓性であり、滅菌容器が、滅菌容器の前記内部と滅菌容器の外部とを接続する開口部を更に含む、滅菌容器と、真空ポンプと、前記開口部を介して前記真空ポンプと滅菌容器の前記内部とを連結するための可撓性管と、を含む、システムが提供される。
任意追加的に、前記システムは、2次容器の内部を画定する第1及び第2の壁部と開口部とを有する2次容器を更に含み、前記2次容器は2次容器の内部に滅菌容器を収容するように構成される。
任意追加的に、システムはその上に滅菌容器を保管するための保管ラックを更に含む。
本発明について、例示のみを目的として、添付の図を参照して説明する。
本発明の容器の概略図である。 ジッパーを有する容器の概略斜視図である。 外科用器具を配置する間の容器の概略斜視図である。 液体滅菌剤が充填されつつある容器を示す概略図である。 空気及びある量の液体滅菌剤が排出されつつある容器の概略図である。 外科手術で用いるために回収される前に保管中の容器の概略図である。
外科用器具100の滅菌に用いるための容器1は、透明プラスチックバッグ2を備える。この実施形態では、バッグ2は矩形であるが、その他の形状が用いられてもよい。
バッグ2は、3つの縁部9、10、11の周囲で封止された第1の壁部3及び第2の壁部4を備え、第4の側部5は使用前に封止されずに開口部6を画定している。第1の壁部3と第2の壁部4とは、バッグ2の内部19を画定する。
可撓性プラスチック管形態のポート7は、封止縁部のうちの1つに沿って設けられる。下記でより詳細に説明する通り、ポート7は入口/出口を提供する。あるいは、ポート7は、可撓性プラスチック管を備えず、封止しないことによる単純な孔の形態であってもよい。
本実施形態では、第1の壁部3及び第2の壁部4の一方又は両方は、バッグ2の内容物がユーザーの目に見えるように、可撓性でかつ透明又は半透明の材料から製造される。材料はPVCなどのポリマー、ポリエチレン、セロファンなどのセルロース材料、ポリエチレンテレフタレートなどのポリエステル、ナイロン、又は、例えばブレンド若しくは層状/積層構造での組み合わせであってもよい。用いられる材料は、ガスバリア及び液体バリアを形成する。
材料は着色されていても透明であってもよい。材料は部分的に透明、即ちパターン状であっても、又はラベルを貼るための不透明領域を備えてもよい。材料は単層であっても、複層、即ち2つ以上の層であってもよい。好適となる材料の例は、Sunbeam Products IncのFoodSaver(登録商標)商標で販売されるバッグを製造するのに用いられるものとなる。こうしたバッグは、ナイロンの外層を備える5層ポリエチレンである。これらは、例えば沸騰水に漬けるか又は電子レンジで加熱することができる。
代替の手段では、第1の壁部3及び第2の壁部4の一方はより硬質の材料から製造されてもよく、第1の壁部3及び第2の壁部4のもう一方は可撓性材料からなってもよい。
キャリーハンドル8が、封止縁部のうちの1つ10に沿って形成される。本明細書に記載された一実施形態では、キャリーハンドル8は、1つの縁部10でバッグ2と一体に形成された可撓性材料の一部分に細長い孔12を形成することによって形成され、その結果、キャリーハンドル8はバッグ2と一体となっている。代替手段として、キャリーハンドルは、バッグ2を、手で持つか、トロリー上で吊り下げるか、又はキャリーケースの中で保持することを可能とする任意の好適な構成で別体として提供することができる。
代替的実施形態では、開口部6は、ジッパー機構13を含み得る。
バッグ2は、下記で説明する通り、外科用器具を保管及び滅菌するために用いられる。
外科用器具100を収容する前に、バッグ2は開口部6の位置で開封される。
汚れた器具100は、滅菌を行うために手術室から運搬容器(caddies)に入れて返却される。通常の手順に従い、外科用器具100は手作業ですすがれ、損傷に関して検査されてから解体される。続いて外科用器具100は、洗浄器/消毒器などの、適切な再処理装置内で浄化されて消毒され、ここで外科用器具100は、通常の(規制された)プロトコル及び手順に従って洗浄され、すすがれ、乾燥される。
外科用器具100が洗浄され、すすがれ、乾燥された後、操作者は、必要に応じて任意の外科用器具100を組み立て、各外科用器具100を検査して、バッグ2内に保管される外科用器具100のチェックリストを提供する。通常、これらの機能は検査されて、必要に応じて潤滑剤を注入される。
外科用器具100が組み立てられ、検査されたら、操作者は開口部6を介して外科用器具100をバッグ2内に配置する。
各外科用器具100がバッグ2からはっきりと目に見えるように、外科用器具100は適切な配列でレイアウトされる。
器具の正しい配置を容易にするために、バッグ2は二次元、又は三次元のレイアウトテンプレート14の上に置かれる。あるいは、テンプレート14はバッグ2内に配置されてもよい。
三次元テンプレートは、熱成形又は真空成形(vac-formed)され、またその中に器具が配置され得る凹部又は構造を有する。
テンプレート14は、バッグ2内に収容される外科用器具100、及びこれらの相対的なレイアウトを示す。レイアウトは図で示されており、操作者が正しい器具を入れることを分かりやすく補助する。これは、図3に概略的に示される。あるいは、レイアウトは、単語又は符号などの英数字記号を用いて示されてもよい。
バッグ2は、仮想現実/拡張現実システムのためのラベル、RFID追跡タグ、バーコード、アクセサリー類、QRコード、光学マーカーを更に含んでもよい。
外科用器具100がバッグ2内に配置されると、全ての外科用器具100がバッグ2内に収容されるように開口部6は封止される。この封止は熱封止を用いて実施されるが、その他の封止機構、例えばジッパー機構13を用いてもよい。
続いて、液体滅菌剤15が重力下でポート7を介してバッグ2内に供給される。これは、可撓性管17を用いて、滅菌剤の容器16をポート7に接続することによって実施される。バッグ2内の外科用器具100の全てを滅菌剤15によって確実に被覆するために、十分な量の滅菌剤15をバッグ2に供給する。これを補助するため、バッグを傾斜面21上に置くことで、滅菌剤15がバッグ2の内部19全体に確実に行き渡ることを助け、外科用器具100を全て被覆することができる。処理のこの部分を図4に示す。
あるいは、バッグ2は、外科用器具が滅菌剤15と接触した結果、滅菌剤15と外科用器具100の表面との接触が最大化されるように、バッグ2を揺らす又はその他の方法で動かすことによって手動で操作してもよい。
必要な量の滅菌剤15がバッグ2に供給されたら、可撓性管17、又は別の可撓性管17を真空ポンプ18とポート7の間に接続する。真空ポンプ18を稼働させて、空気、及び滅菌剤15の大半をバッグ2の内部19から除去する。空気を除去する際、真空が内部19内に形成され、バッグ2の可撓性の壁部3、4が潰れて、外科用器具100を所定の位置に拘束する。ある量の液体滅菌剤15は、バッグ2の内部19内に留まる。
この文脈における用語「真空」とは、バッグ2の内部19から空気が抜かれた後、内部19が大気圧よりも低い、好ましくは著しく低い圧力にあることを意味するために用いられる。
折りたたみ式のバッグから空気を除去するための真空ポンプの使用は当該技術分野において既知であり、本発明に関連する場合を除いて、本明細書でこれ以上詳しく説明する必要はない。
このようにして、バッグ2の各外科用器具100は、バッグ2内に残留し、滅菌処理を維持するように作用する少量の滅菌剤15との接触を維持し、同時に、バッグ2の内部19に真空を提供することで、バッグ2内における外科用器具100の位置及びレイアウトが固定される。
続いて、ポート7を形成する可撓性管を取り外して、バッグ2内の真空を維持し、外科用器具100を包囲する滅菌剤15を保持するためにバッグ2の4辺全てを封止する。好ましくは、可撓性管7は、バッグ2内で真空が確実に維持されるように、一方向弁、コック/タップ、又は指操作式バルブを収容する。ポート7が、第1の壁部3及び第2の壁部4のシールの孔として形成される場合には、真空が適用される間、又はその直後に孔は封止される。
あるいは、バッグ2はポート7なしで提供されてもよく、開口部6を外科用器具100を挿入し、更に、滅菌剤15をバッグ2内に配置するため、及び空気を抜くために用いてもよい。
必要であれば、バッグ2を第2のバッグ(図示せず)内に配置し、真空吸引を適用して第1のバッグ2と第2のバッグとの間から空気を除去し、更なる丈夫さ、及び更なる保護層を提供してもよい。これにより、非無菌の看護人がバッグ2を切り開き、バッグ2を開いたままで保持し、続いて第2の無菌の看護人が手を入れて無菌のままの内側バッグを回収する、無菌移動が可能となる。両方のバッグは滅菌剤15を収容する。
続いて、組み立てられたバッグ2を、必要な時に選択するために、ハンギングラック若しくはレール22上に、又はキャビネット内に保管することができる。
医療従事者又は専門家などの操作者は、単純にレール22上に吊されたバッグ2を見て、特定の処置に必要な外科用器具100を収容する正しいバッグ2を選択することができる。
続いて、処置で使用するために、キャリーハンドルを用いてバッグ2を手術室に運ぶ。
使用中は、滅菌ハサミを用いてバッグ2を開封して、外科用器具100を取り出して使用することができる。
バッグ2は、使用後に器具100を保管して、再処置のために器具100をまとめておくために再利用することができる。バッグ2がテンプレート14を収容する場合、テンプレート14は、器具がどこに配置されるべきかを示すシャドーボードとして用いることができる。あるいは、バッグは廃棄してもよい。
滅菌剤は、必要に応じて潤滑剤を更に含んでもよい。更に、滅菌剤は、器具100の腐食を防ぐために抗酸化剤を含んでもよい。
滅菌剤15は、抗菌性を有する剤を備えてもよい。抗菌剤は、グルタルアルデヒド、ヨウ素、ポビドンヨウ素、アルコール(例えばエタノール)、トリクロロフェノール、次亜塩素酸ナトリウム、及び5−クロロ−2−(2,4−ジクロロフェノキシ)フェノール(トリクロサン)のうちの1つ又は2つ以上を含み得る。抗菌剤は水溶液で提供され得る。このリストは非限定的であり、他の好適な剤が用いられてもよい。
更に、外科用器具100は、バッグ2を開封した後で、残留する化学滅菌剤を除去するために最終すすぎにかけてもよい。これは、無菌水を、ポート7又は開口部6を介してバッグ2に流すことによって実施され得る。
抗菌性滅菌剤を用いる場合、滅菌剤と共に中和剤をバッグ2内に配置してもよい。中和剤は、所定の遅延時間の後に滅菌剤と反応して抗菌滅菌剤を中和し得る任意の好適な化学剤であってもよい。例えば、これは抗菌剤との接触に反応して酸化し、中性残留物を残す剤であってもよい。低濃度の過酸化水素は還元されて水となることができ、従って、自己中和性であると考えられる。
代替的手段では、液体滅菌剤の一定の割合がバッグ内に残留していれば、液体滅菌剤は、バッグ2から空気を抜く段階で置換してもよい。例えば、空気又は無菌潤滑剤をバッグに挿入してもよい。あるいは、代用の流体として殺菌剤を用いてもよい。一例は、商標「TCP」で製造される、フェノールとハロゲン化フェノール化合物との混和物であってもよい。
〔実施の態様〕
(1) 医療機器用容器であって、該容器の内部を画定する第1の壁部と第2の壁部とを備え、前記第1の壁部及び前記第2の壁部の少なくとも一方が可撓性であり、前記医療機器が前記容器の前記内部に収容され、前記容器が、前記容器の前記内部に吸引を適用されてから封止されることにより、前記第1の壁部又は前記第2の壁部の少なくとも一方が前記医療機器を封入するように構成され、前記容器の前記内部に、ある量の液体滅菌剤が収容される、医療機器用容器。
(2) 前記容器の前記内部と前記容器の外部とを接続する開口部を更に有し、前記開口部から前記医療機器を挿入することができる、実施態様1に記載の医療機器用容器。
(3) 前記開口部にジッパーを更に有する、実施態様2に記載の医療機器用容器。
(4) 前記開口部が、前記容器の前記内部に前記吸引を適用するように構成されている、実施態様2又は3に記載の医療機器用容器。
(5) 前記容器の前記内部と前記容器の外部とを接続する少なくとも1つのポートを更に有する、実施態様2又は3に記載の医療機器用容器。
(6) 前記少なくとも1つのポートが、着脱可能な管を有する、実施態様5に記載の医療機器用容器。
(7) 前記少なくとも1つのポートが、前記容器に形成された孔である、実施態様5又は6に記載の医療機器用容器。
(8) 前記第1の壁部と前記第2の壁部とが互いに封止され、前記少なくとも1つのポートが、封止された前記第1の壁部と前記第2の壁部との接合部に設けられている、実施態様5〜7のいずれかに記載の医療機器用容器。
(9) 前記第1の壁部と第2の壁部の少なくとも一方が、透明又は半透明の材料を含む、実施態様1〜8のいずれかに記載の医療機器用容器。
(10) 前記第1の壁部及び/又は前記第2の壁部が、複数の層を有する可撓性材料を含む、実施態様1〜9のいずれかに記載の医療機器用容器。
(11) キャリーハンドルを有する、実施態様1〜10のいずれかに記載の医療機器用容器。
(12) 前記液体滅菌剤が、殺微生物性、及び/又は殺真菌性、及び/又は殺ウイルス性、及び/又は殺胞子性の特性を有する剤を含む、実施態様1〜11のいずれかに記載の医療機器用容器。
(13) 前記医療機器が外科用器具である、実施態様1〜12のいずれかに記載の医療機器用容器。
(14) 複数の外科用器具を含む、実施態様13に記載の医療機器用容器。
(15) 前記容器がテンプレートを更に含み、該テンプレートに従って前記複数の外科用器具が前記容器内に配列されることにより、前記容器が封止されると前記外科用器具が前記容器内で拘束され、互いに対して固定された配列に留まる、実施態様14に記載の医療機器用容器。
(16) 前記テンプレートが、前記容器の前記内部に着脱可能に挿入される、実施態様15に記載の医療機器用容器。
(17) 前記医療機器が人工インプラントである、実施態様1〜13のいずれかに記載の医療機器用容器。
(18) 医療機器を滅菌する方法であって、
医療機器用容器を提供する工程であって、前記容器が、前記容器の内部を画定する第1の壁部及び第2の壁部を有し、前記第1の壁部及び前記第2の壁部の少なくとも一方は可撓性であり、前記容器が、前記容器の前記内部と前記容器の外部とを接続する開口部を更に有する、工程と、
前記医療機器を前記容器の前記内部に配置する工程と、
液体滅菌剤を前記容器の前記内部に導入する工程と、
前記容器から空気を抜く工程と、
前記容器を封止する工程と、を含む、方法。
(19) 前記医療機器が、前記開口部から前記容器の前記内部に配置される、実施態様18に記載の医療機器を滅菌する方法。
(20) 前記液体滅菌剤が、前記開口部を通して前記容器内に導入される、実施態様18又は19に記載の医療機器を滅菌する方法。
(21) 前記空気が、前記開口部を通して抜かれる、実施態様18〜20のいずれかに記載の医療機器を滅菌する方法。
(22) 前記容器が、前記開口部を閉鎖することによって封止される、実施態様18〜21のいずれかに記載の医療機器を滅菌する方法。
(23) 前記容器が、前記容器の前記内部と前記容器の前記外部とを接続するポートを更に含み、前記液体滅菌剤が前記ポートを通して前記容器内に挿入される、実施態様18又は19に記載の医療機器を滅菌する方法。
(24) 前記開口部が、前記医療機器を前記容器の前記内部に配置した後で閉鎖され、前記空気が前記ポートを通して前記容器から抜かれ、前記容器が前記ポートを閉鎖することによって封止される、実施態様23に記載の医療機器を滅菌する方法。
(25) 前記液体滅菌剤が、抗菌性の特性、及び/又は殺真菌性、及び/又は殺ウイルス性、及び/又は殺胞子性の特性を備える剤を含む、実施態様18〜24のいずれかに記載の医療機器を滅菌する方法。
(26) 前記医療機器が外科用器具である、実施態様18〜25のいずれかに記載の医療機器を滅菌する方法。
(27) 前記液体滅菌剤を前記容器内に分散させる工程を更に含む、実施態様18〜26のいずれかに記載の医療機器を滅菌する方法。
(28) 前記開口部が、熱封止によって閉鎖される、実施態様18〜27のいずれかに記載の医療機器を滅菌する方法。
(29) 前記容器が、前記開口部にジッパー機構を含んでもよく、前記開口部が前記ジッパーを閉めることによって閉鎖される、実施態様18〜28のいずれかに記載の医療機器を滅菌する方法。
(30) 前記医療機器を前記容器の前記内部に配置する工程が、複数の外科用器具を前記容器の前記内部に配置することを含む、実施態様18〜29のいずれかに記載の方法。
(31) テンプレートを前記容器の下に配置する工程と、
前記テンプレートに従って前記外科用器具を前記容器内に配列する工程と、を更に含む、実施態様30に記載の方法。
(32) テンプレートを前記容器内に挿入する工程と、
前記テンプレートに従って前記外科用器具を前記容器内に配列する工程と、を更に含む、実施態様30に記載の方法。
(33) 前記容器が、前記開口部を封止した後で2次容器内に配置される、実施態様18〜32のいずれかに記載の方法。

Claims (33)

  1. 医療機器用容器であって、該容器の内部を画定する第1の壁部と第2の壁部とを備え、前記第1の壁部及び前記第2の壁部の少なくとも一方が可撓性であり、前記医療機器が前記容器の前記内部に収容され、前記容器が、前記容器の前記内部に吸引を適用されてから封止されることにより、前記第1の壁部又は前記第2の壁部の少なくとも一方が前記医療機器を封入するように構成され、前記容器の前記内部に、ある量の液体滅菌剤が収容される、医療機器用容器。
  2. 前記容器の前記内部と前記容器の外部とを接続する開口部を更に有し、前記開口部から前記医療機器を挿入することができる、請求項1に記載の医療機器用容器。
  3. 前記開口部にジッパーを更に有する、請求項2に記載の医療機器用容器。
  4. 前記開口部が、前記容器の前記内部に前記吸引を適用するように構成されている、請求項2又は3に記載の医療機器用容器。
  5. 前記容器の前記内部と前記容器の外部とを接続する少なくとも1つのポートを更に有する、請求項2又は3に記載の医療機器用容器。
  6. 前記少なくとも1つのポートが、着脱可能な管を有する、請求項5に記載の医療機器用容器。
  7. 前記少なくとも1つのポートが、前記容器に形成された孔である、請求項5又は6に記載の医療機器用容器。
  8. 前記第1の壁部と前記第2の壁部とが互いに封止され、前記少なくとも1つのポートが、封止された前記第1の壁部と前記第2の壁部との接合部に設けられている、請求項5〜7のいずれか一項に記載の医療機器用容器。
  9. 前記第1の壁部と第2の壁部の少なくとも一方が、透明又は半透明の材料を含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載の医療機器用容器。
  10. 前記第1の壁部及び/又は前記第2の壁部が、複数の層を有する可撓性材料を含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載の医療機器用容器。
  11. キャリーハンドルを有する、請求項1〜10のいずれか一項に記載の医療機器用容器。
  12. 前記液体滅菌剤が、殺微生物性、及び/又は殺真菌性、及び/又は殺ウイルス性、及び/又は殺胞子性の特性を有する剤を含む、請求項1〜11のいずれか一項に記載の医療機器用容器。
  13. 前記医療機器が外科用器具である、請求項1〜12のいずれか一項に記載の医療機器用容器。
  14. 複数の外科用器具を含む、請求項13に記載の医療機器用容器。
  15. 前記容器がテンプレートを更に含み、該テンプレートに従って前記複数の外科用器具が前記容器内に配列されることにより、前記容器が封止されると前記外科用器具が前記容器内で拘束され、互いに対して固定された配列に留まる、請求項14に記載の医療機器用容器。
  16. 前記テンプレートが、前記容器の前記内部に着脱可能に挿入される、請求項15に記載の医療機器用容器。
  17. 前記医療機器が人工インプラントである、請求項1〜13のいずれか一項に記載の医療機器用容器。
  18. 医療機器を滅菌する方法であって、
    医療機器用容器を提供する工程であって、前記容器が、前記容器の内部を画定する第1の壁部及び第2の壁部を有し、前記第1の壁部及び前記第2の壁部の少なくとも一方は可撓性であり、前記容器が、前記容器の前記内部と前記容器の外部とを接続する開口部を更に有する、工程と、
    前記医療機器を前記容器の前記内部に配置する工程と、
    液体滅菌剤を前記容器の前記内部に導入する工程と、
    前記容器から空気を抜く工程と、
    前記容器を封止する工程と、を含む、方法。
  19. 前記医療機器が、前記開口部から前記容器の前記内部に配置される、請求項18に記載の医療機器を滅菌する方法。
  20. 前記液体滅菌剤が、前記開口部を通して前記容器内に導入される、請求項18又は19に記載の医療機器を滅菌する方法。
  21. 前記空気が、前記開口部を通して抜かれる、請求項18〜20のいずれか一項に記載の医療機器を滅菌する方法。
  22. 前記容器が、前記開口部を閉鎖することによって封止される、請求項18〜21のいずれか一項に記載の医療機器を滅菌する方法。
  23. 前記容器が、前記容器の前記内部と前記容器の前記外部とを接続するポートを更に含み、前記液体滅菌剤が前記ポートを通して前記容器内に挿入される、請求項18又は19に記載の医療機器を滅菌する方法。
  24. 前記開口部が、前記医療機器を前記容器の前記内部に配置した後で閉鎖され、前記空気が前記ポートを通して前記容器から抜かれ、前記容器が前記ポートを閉鎖することによって封止される、請求項23に記載の医療機器を滅菌する方法。
  25. 前記液体滅菌剤が、抗菌性の特性、及び/又は殺真菌性、及び/又は殺ウイルス性、及び/又は殺胞子性の特性を備える剤を含む、請求項18〜24のいずれか一項に記載の医療機器を滅菌する方法。
  26. 前記医療機器が外科用器具である、請求項18〜25のいずれか一項に記載の医療機器を滅菌する方法。
  27. 前記液体滅菌剤を前記容器内に分散させる工程を更に含む、請求項18〜26のいずれか一項に記載の医療機器を滅菌する方法。
  28. 前記開口部が、熱封止によって閉鎖される、請求項18〜27のいずれか一項に記載の医療機器を滅菌する方法。
  29. 前記容器が、前記開口部にジッパー機構を含んでもよく、前記開口部が前記ジッパーを閉めることによって閉鎖される、請求項18〜28のいずれか一項に記載の医療機器を滅菌する方法。
  30. 前記医療機器を前記容器の前記内部に配置する工程が、複数の外科用器具を前記容器の前記内部に配置することを含む、請求項18〜29のいずれか一項に記載の方法。
  31. テンプレートを前記容器の下に配置する工程と、
    前記テンプレートに従って前記外科用器具を前記容器内に配列する工程と、を更に含む、請求項30に記載の方法。
  32. テンプレートを前記容器内に挿入する工程と、
    前記テンプレートに従って前記外科用器具を前記容器内に配列する工程と、を更に含む、請求項30に記載の方法。
  33. 前記容器が、前記開口部を封止した後で2次容器内に配置される、請求項18〜32のいずれか一項に記載の方法。
JP2017553961A 2015-04-15 2016-04-05 医療機器を滅菌するための容器及びその方法 Ceased JP2018515180A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1506351.4 2015-04-15
GBGB1506351.4A GB201506351D0 (en) 2015-04-15 2015-04-15 Surgical instrument pack,and method,system and container for sterilizing surgical instruments
PCT/EP2016/057403 WO2016165976A1 (en) 2015-04-15 2016-04-05 A container and method for sterilising a medical device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018515180A true JP2018515180A (ja) 2018-06-14

Family

ID=53333790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017553961A Ceased JP2018515180A (ja) 2015-04-15 2016-04-05 医療機器を滅菌するための容器及びその方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20180064835A1 (ja)
EP (1) EP3283130A1 (ja)
JP (1) JP2018515180A (ja)
CN (1) CN107847621A (ja)
AU (1) AU2016248750A1 (ja)
GB (1) GB201506351D0 (ja)
WO (1) WO2016165976A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015132158A1 (en) * 2014-03-05 2015-09-11 Medizinische Hochschule Hannover Medical implant, medical device and method for making a medical implant
EP3212244A4 (en) * 2014-10-31 2018-07-11 Mercer Technologies Limited Biohazard neutralizing bag, system and method
US10918754B2 (en) 2017-03-27 2021-02-16 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Sterilisation method
US11772333B2 (en) * 2019-03-01 2023-10-03 Brainchild Concepts, Llc System and method for sealing a plastic enclosure
CA3067104C (en) * 2019-04-16 2021-06-22 Cure Medical, Llc Packaged precision-lubricated ready-to-use intermittent urinary catheter
WO2022029923A1 (ja) * 2020-08-05 2022-02-10 オリンパス株式会社 医療機器用の物品容器の部品、医療機器用の物品容器、医療機器収納パック、医療機器用の物品
CN112107706A (zh) * 2020-09-29 2020-12-22 深圳市亚能美邦医疗科技服务有限公司 一种口内扫描仪探头套筒消毒方法
CN115367289A (zh) * 2022-09-02 2022-11-22 安庆市康明纳包装有限公司 一种医用包装袋及其使用方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0752979A (ja) * 1993-06-18 1995-02-28 Schneider Europ Ag 制御された環境状態下で製品を保持するためのパッケージ
JPH09164179A (ja) * 1995-12-18 1997-06-24 Nissho Corp 医療材料のための包装体
JP2000217895A (ja) * 1998-12-30 2000-08-08 Ethicon Inc 潰れることのできるポ―チの付いたコンテナを備えた洗浄又は滅菌装置及び方法
JP2011030727A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Manii Kk 医療用品の包装袋、医療用品を収容した包装袋および医療用品の包装方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4943414A (en) * 1987-07-30 1990-07-24 Johnson & Johnson Medical, Inc. Method for vapor sterilizaton of articles having lumens
US5947287A (en) * 1994-12-21 1999-09-07 Whitesell Of North Carolina, Inc. Sterilizable flexible pouch package
US6769229B2 (en) * 2001-08-30 2004-08-03 Kraft Foods Holdings, Inc. Method for manufacturing flexible packages having slide closures
US7476368B2 (en) * 2003-08-01 2009-01-13 American Sterilizer Company Method and device for deactivating items and for maintaining such items in a deactivated state
US8017074B2 (en) * 2004-01-07 2011-09-13 Noxilizer, Inc. Sterilization system and device
CN102462539A (zh) * 2010-11-10 2012-05-23 程定超 一次性使用妇科注液、通液器械包
MX2011009332A (es) * 2011-09-06 2013-03-18 Especialistas En Esterilizacion Y Envase S A De C V Una bolsa para coadyuvar con la esterilizacion con un sistema de esterilizacion a base de un revestimiento de esterilizacion y con o sin un receptaculo interno, ambos provistos con un compuesto quimico de esterilizacion, que puede ser sometida a diversos tratamientos de esterilizacion reducida, procedimiento de fabricacion y usos.
EP2863828B1 (en) * 2012-06-26 2017-11-22 Hu-Friedy Mfg. Co., LLC Configurable instrument retention members for sterilization cassettes
CN203436413U (zh) * 2013-09-17 2014-02-19 中国人民解放军第二军医大学 一次性无菌手术包

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0752979A (ja) * 1993-06-18 1995-02-28 Schneider Europ Ag 制御された環境状態下で製品を保持するためのパッケージ
JPH09164179A (ja) * 1995-12-18 1997-06-24 Nissho Corp 医療材料のための包装体
JP2000217895A (ja) * 1998-12-30 2000-08-08 Ethicon Inc 潰れることのできるポ―チの付いたコンテナを備えた洗浄又は滅菌装置及び方法
JP2011030727A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Manii Kk 医療用品の包装袋、医療用品を収容した包装袋および医療用品の包装方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20180064835A1 (en) 2018-03-08
EP3283130A1 (en) 2018-02-21
WO2016165976A1 (en) 2016-10-20
CN107847621A (zh) 2018-03-27
AU2016248750A1 (en) 2017-10-19
GB201506351D0 (en) 2015-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018515180A (ja) 医療機器を滅菌するための容器及びその方法
US11959047B2 (en) Method of forming and using deactivation wipe kit
EP1852084B1 (en) Sterilization container for surgical instruments
US20180147023A1 (en) Decontamination device and method for medical instruments
EP1931393B1 (en) Disinfection system
US11109935B2 (en) Disposable container for surgical instruments
EP3768190B1 (en) A method and system for reprocessing reusable medical instruments
US20160058510A1 (en) Surgical packaging and methods of use
CN109896138A (zh) 灭菌包装件
Goss Staying up to date on disinfection and sterilization techniques: brush up on AORN's recommendations for perioperative practice
US20160059980A1 (en) Methods for packaging and shipping surgical instruments and implants
Ackert-Burr Low-temperature sterilization: are you in the know?
US20230114891A1 (en) Retainer for Positioning of Medical Instruments for Sterilization
CN101189162A (zh) 物品后处理和无菌包装设备
CA3025121C (en) Decontamination device and method for medical instruments
Spencer Introduction to Decontamination and Sterilisation
Hamilton Sterilization and disinfection
Goldberg What the perioperative nurse needs to know about cleaning, disinfection, and sterilization
JP2024063044A (ja) 破ることができるシール付きのポーチ
Spencer Storage Autoclave Case Systems and Instrument Cassette Designs
Schmidt-Bies Good sterilization practices in outpatient surgery centers and office-based facilities
Pieknik A day in the life of a central processing technician
US20170325291A1 (en) Biohazard neutralizing bag, system and method
Olsen Care and Sterilization of Instruments
NZ786445A (en) Deactivation wipe kit and method of forming and using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201020

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20210323