JP2018513747A - 適応3次元装具、およびそれらの製作および使用の方法 - Google Patents

適応3次元装具、およびそれらの製作および使用の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018513747A
JP2018513747A JP2017555329A JP2017555329A JP2018513747A JP 2018513747 A JP2018513747 A JP 2018513747A JP 2017555329 A JP2017555329 A JP 2017555329A JP 2017555329 A JP2017555329 A JP 2017555329A JP 2018513747 A JP2018513747 A JP 2018513747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scaffold
elastic
axial
comfortable
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017555329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6756735B2 (ja
JP2018513747A5 (ja
Inventor
デニス カラサヒン,
デニス カラサヒン,
Original Assignee
オステオイド サグリク テクノロジレリ アー.エス.
オステオイド サグリク テクノロジレリ アー.エス.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/IB2015/002432 external-priority patent/WO2016071773A2/en
Application filed by オステオイド サグリク テクノロジレリ アー.エス., オステオイド サグリク テクノロジレリ アー.エス. filed Critical オステオイド サグリク テクノロジレリ アー.エス.
Publication of JP2018513747A publication Critical patent/JP2018513747A/ja
Publication of JP2018513747A5 publication Critical patent/JP2018513747A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6756735B2 publication Critical patent/JP6756735B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • A61F5/04Devices for stretching or reducing fractured limbs; Devices for distractions; Splints
    • A61F5/05Devices for stretching or reducing fractured limbs; Devices for distractions; Splints for immobilising
    • A61F5/058Splints
    • A61F5/05841Splints for the limbs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • A61F5/0102Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • A61F5/02Orthopaedic corsets
    • A61F5/022Orthopaedic corsets consisting of one or more shells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P11/00Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • A61F5/0102Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations
    • A61F2005/0132Additional features of the articulation
    • A61F2005/0165Additional features of the articulation with limits of movement
    • A61F2005/0167Additional features of the articulation with limits of movement adjustable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • A61F2005/0197Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces with spring means
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/50ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for simulation or modelling of medical disorders

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

快適な身体用インターフェースが、3次元軟組織身体表面を表すデータの組を使用して、製作される。快適な身体用インターフェースは、軸方向継手によって分離される2つ以上の縦方向区画に分割される身体用足場を含む。随意に、身体用足場はさらに、円周方向継手によって分離された2つ以上の円周方向に分割された区画に分割される。軸方向継手は、弾性バンド、タブ、または類似構造によって円周方向に制約され、円周方向継手は、弾性軸方向テザーまたは類似構造によって縦方向に制約される。このようにして、身体用インターフェースは、身体表面の膨隆および屈曲に適応することができる。

Description

(関連出願の引用)
本PCT出願は、米国仮出願第62/151,920号(2015年4月23日出願)、米国仮出願第62/152,593号(2015年4月24日出願)の利益を主張し、PCT/IB2015/002432(2015年11月2日出願)からの優先権を主張し、上記出願の全開示は、参照により本明細書に引用される。
(1.発明の分野)
身体のリハビリのための装具介入は、何世紀にもわたって公知であるが、副木、ギプス、および他の装具は、依然として、実装において課題を提示する。枝木から作製される副木および石膏から作製されるギプスを使用した一時的不動化から始まり、この分野は、動的装具を高度な複合材から製作することにまで進歩している。最近では、この分野は、3次元走査および印刷技法を使用して、患者の生体構造に個人化された3次元装具の生産にまで進歩している。
任意のギプスまたは副木の一次機能は、外部構造を提供し、最小限の合併症を伴って治療を促進する身体状態を生成することである。従来のギプスおよび副木は、多くの場合、これらの機能のうちの少なくとも1つに失敗する。
膨隆(コンパートメント圧力発生)が、副木の採型の間に考慮されなければならない。標準的手技では、従来の硬質シェルギプスを調製する医療従事者は、傷害を受けた生体構造の膨隆のために、有意な空間を残す。あまりきつく作製される場合、ギプスは、循環を制限し、疼痛不快感を生じさせ、コンパートメント症候群につながり得る。あまり緩く作製される場合、治癒プロセスのための安定した環境を提供できないであろう。多くの場合、患者は、最初に、予期される膨隆に適応するために十分に大きいギプス、後に、生体構造により近く一致するために比較的にきついギプスが提供される。ギプスまたは副木を変更する必要性は、当然ながら、不便である。
萎縮は、長期のギプスの使用に関連付けられる別の一般的問題である。萎縮は、副木の不動化によって生じる身体活動の欠如に起因する、筋肉組織の消耗または損失である。筋肉サイズ、強度、および運動機能の低下が、多くの場合、観察される。筋肉サイズの損失は、多くの場合、副木が治癒プロセスを促進するために必要とされる支持および安定性を提供することを妨害し、骨折の癒合遅延、非癒合、および変形癒合を生じさせ得る。
関節硬直は、長期の副木またはギプスの使用に関連付けられる別の問題であり得る。関節硬直は、長期の関節不動化から生じる関節における運動範囲の損失または低減である。関節硬直は、装具介入中、ある程度の関節運動を可能にする、動的または調節可能受動装具製品を利用することによって、減少または防止され得る。
外圧が、治癒を促進するために骨折した骨に加えられ得る。硬化中、外圧を加えることによって、ギプスまたは他の装具は、多くの場合、後続治癒期間中、より大きな圧力を骨に加えることが可能となるであろう。そのような外圧は、骨折の癒合遅延、変形癒合、および非癒合等の合併症の発生を低減させることができる。
これらの理由から、副木、ギプス、および他の装具を製作するために、改良された設計および方法を提供することが望ましいであろう。設計は、装具が患者上に嵌入された後、膨隆に適応することができる装具を可能にすべきであり、生体構造への制御された圧力の印加を可能にし、治癒中、骨成長を促進すべきであり、特定の患者のために装具を個人化することが可能であるべきであり、かつ効率的およびコスト効果的様式において、これらの目的を達成すべきである。これらの目的のうちの少なくともいくつかが、本明細書に後述される本発明によって達成されるであろう。
(2.背景技術の説明)
身体四肢または他の生体構造に外接し、軸方向に分かれることにより、拡張および/または除去を可能にする、ギプス、保護鞘、および他のシェルは、米国特許公開第2015/0272764号(特許文献1)、第2015/0088046号、第2014/0012171号、第2013/0150762号、および第2005/0171461号、ならびに米国特許第8,002,724号、第5,776,088号、第5,571,206号、第7,981,068号、第7,335,177号、第6,840,916号、および第3,955,565号に説明されている。他の関連背景特許および刊行物は、米国特許第5,107,854号(特許文献2)、第5,823,975号、第5,836,902号、第6,179,800号、第6,725,118号、第7,632,216号、第8,613,716号、ならびに米国公開第2003/0032906号、第2007/0132722号、第2009/146142号、第2011/0004074号、第2011/0301520号、第2011/0302694号、および欧州特許第2671544号を含む。
米国特許出願公開第2015/0272764号明細書 米国特許第5,107,854号明細書
本発明は、コンピュータ支援設計、ソフトウェア分析、デジタル製造、感知、デジタルデータ収集、および分析技術を利用し、適合可能ならびに/または調節可能構造要素を伴う完全接触型外骨格装具を製造するためのデジタルプロセスを生成する。そのような装具は、合併症を低減させ、より良好な治癒を促進し、治療されている生体構造の保護を向上させるために、患者身体表面または他の患者生体構造との制御された医療上有益なインターフェースを提供することが可能である。本発明は、膨隆に応答して拡張可能な継手によって分離された複数の区画またはセルに軸方向および/もしくは半径方向に分割される身体用足場を有する、副木およびギプス等の装具を提供する。区画またはセルは、区画およびセルを一緒に保持し、さらに、覆われた身体表面が膨隆を受けると、外圧を加える、弾性機械的抑制具とともに組み立てられる。本発明は、膨隆管理システム(SMS)、硬直防止システム(SPS)、装具およびモジュール式構成要素を通して外圧を加えるための方法を提供する。装具の構造およびモジュール式構成要素を通して直接医療介入を提供することに加え、本発明はさらに、センサが身体表面とインターフェースをとるための場所を提供することができる。センサは、したがって、リアルタイム患者監視および後続データマイニングのためのデータを提供することができる。
SMSは、半動的自己整列構造および構成要素(機構)を導入し、完全接触型硬質シェル装具を提供する身体用足場の能力を維持しながら、外傷後膨隆に続く萎縮(筋肉のサイズ減少)に応答して、身体用足場の断面直径および/または面積の減少もしくは増加を可能にする。
SPSは、SMSの補完であり、副木トポロジ修正および/または追加の機械的構成要素の導入を通して、所望の運動軸における所望の関節上の限定された運動機能(撓曲、伸展、外転、内転、回内、および回外)を可能にする。
本発明はまた、身体用足場上に位置付けられる調節可能モジュール式ユニットを通して外圧を加えるための方法と、加えられた圧力を監視する方法とを組み込む。
本発明はまた、身体用足場上に位置付けられるモジュール式ユニットを通して治療用刺激を送達する方法を組み込む。
本発明の3次元装具のための例示的用途は、上肢用装具、下肢用装具、脊椎および頸部用装具、腰部用装具、足首用装具、ならびに類似用途を含む。
本発明は、個人化された身体用足場を製造するために、公知の3次元印刷技法に依拠する。方法は、概して、3つのステップを含み得る。第1に、公知の3次元走査または撮像技術が、直接または間接的に(金型から)、標的身体表面幾何学形状を表す3次元データの組を生成するために使用される。この3次元データの組は、典型的には、生産されている身体用足場の内部幾何学形状を表すであろう。第2に、カスタム3次元印刷身体用足場のための物理的構造が、決定およびモデル化される。決定およびモデル化ステップ中、身体用足場または従来の装具に適用可能な大窓開口部もしくは任意の3次元修正等、身体用足場の特定の設計特徴が、インクマーカを用いて患者の皮膚上にマークされることができる。CAD設計者は、マーキングを参照し、設計ファイルが作成されるにつれて、命令としてそれらに従うことができる。CAD設計者は、公知の設計ソフトウェアを採用し得、有限要素分析、ジェネレーティブデザイン、パラメータ設計、ならびに仮想および拡張現実技術等、種々の設計プロトコルのうちの任意の1つ以上のものに従い得る。第3に、3次元印刷または他のデジタルもしくは数値制御製作方法が、個人化された身体用足場を生産する。足場はまた、モノのインターネット(IOT)デバイスおよびシステム、信号処理ユニット、無線通信ユニット(Bluetooth(登録商標)、赤外線、GSM(登録商標)、ローカル無線ネットワーク、およびインターネット接続性)、オンボードまたは遠隔インターフェース(触知性、光度計、拡張または仮想現実インターフェース、ウェブまたはソフトウェアインターフェースリンクモバイルデバイス、スマートフォン、LED、LCD、タブレット、ラップトップ等)、種々のタイプの電源(熱電発生、無線エネルギー転送技術、交流および直流を含む)、クラウドコンピューティング、ならびに記憶ユニットを含む他の能力を組み込むように設計され得る。
本発明は、ヒトのための複数の自己整列表面および要素を伴う、調節可能、典型的には、自己調節可能身体用足場として説明されたが、他の実施形態では、椅子、座席、サドル、運動機器、靴、詰物、ヘルメット、および部分的または全身外骨格スーツ等を含む、ヒトによって使用される他の製品に取り入れられることも可能である。本発明の実施形態は、動物のためのギプス/添え木ならびに馬および乗馬用のカスタムサドルのために使用されることもできる。
第1の側面では、本発明は、少なくとも部分的に、特に、身体四肢、身体関節、胴体の一部等を含む、患者の生体構造のある部分を包囲ならびに支持するように意図される副木、ギプス、または他の構造の形態であり得る快適な身体用インターフェースを提供する。最も一般には、快適な身体用インターフェースは、典型的には、四肢または関節の骨折もしくは他の傷害後、身体四肢または身体関節を支持するように意図される装具の形態にあるであろう。
快適な身体用インターフェースは、典型的には、3次元格子として形成され、典型的には、患者の生体構造の寸法と整列させられ、例えば、腕、脚、または身体関節内の骨の長さと、もしくはそれに沿って整列させられるであろう縦軸を有する身体用足場を備えている。身体用足場は、典型的には、一致した身体表面を覆って除去可能に配置されるように構成され、身体用足場は、軸方向継手によって、分離した2つ以上の縦方向区画に分割されるであろう。軸方向継手は、順に、円周方向に分離するように構成され、多くの場合、治癒プロセスの間に生じる身体表面の膨隆に応答して、足場の円周方向拡張を可能にする。快適な身体用インターフェースは、通常、身体用足場に沿って軸方向に間隔を置かれた場所において軸方向継手にまたがっている複数の弾性制約具をさらに含むであろう。制約具は、身体表面に対する所望の内向きまたは支持圧力を維持しながら、足場が身体表面の膨隆に適応することができるように、身体用足場の半径方向拡張を弾性的に制約するように構成される。
例示的実施形態では、身体用足場は、ステレオリソグラフィ(SLA)、数値制御された機械製作等、3次元印刷または類似デジタル制御式生産技法によって生産され得る3次元格子を備えている。格子は、間隙、空間、開口等を有し、そのような開放構造は、同時係属中の国際特許出願第PCT/IB2015/002432号(その全開示は、参照することによって本明細書に組み込まれる)に説明されるような身体表面に対する係合のためのセンサの設置を含む、いくつかの目的のために好適である。
さらなる例示的実施形態では、軸方向継手にまたがっている弾性制約具は、完全または部分的に身体用足場に外接する種々の構造のうちの任意の1つを備え得る。例えば、弾性制約具は、身体用足場に完全に外接する弾性バンドを備え得る。そのような弾性バンドは、その長さにわたって、連続的に弾性であり、多くの場合、その長さに沿った全点において均一弾性を有し得る。代替として、弾性バンドは、その長さにわたって不連続な弾性を有し得る。例えば、弾性バンドは、非弾性または非膨張性部分によって分離される弾性部分を有し得る。弾性部分は、弾性ポリマー、機械的ばね等から形成されることができる一方、非弾性部分は、非弾性ポリマーおよび他の非膨張性構造ならびに材料から形成され得る。
代替実施形態では、弾性制約具は、縦方向区画に取り付けられた端部を有する弾性タブを備え得、弾性タブは、身体用足場に完全に外接しない。典型的には、そのようなタブは、第1の縦方向区画に取り付けられる一端と、隣接する縦方向区画に取り外し可能または非取り外し可能に取り付けられる第2の端部とを有するであろう。他の実施形態では、そのようなタブは、それらの区画のうちの任意の2つ以上のものに取り外し可能もしくは非取り外し可能に固定されながら、3つ以上の隣接する縦方向区画にまたがり得る。弾性制約具が、弾性タブを備えているとき、弾性タブは、その円周の周囲に弾性の略連続線を形成するように、身体用足場の周囲で円周方向に整列させられ得る。代替として、弾性タブは、実際には、特定の解剖学的場所における身体用足場上に特定の弾性特性を提供するように選択された任意のパターンにおいて、互いからオフセットされ得る。少なくとも1つの端部に取り外し可能に固定される弾性タブを使用することによって、タブは、身体表面を覆う快適な身体用インターフェースの装着および除去を促進するために、取り外され得る。
弾性制約具は、特に、連続バンド構造として成形されるとき、典型的には、固定された長さを有するであろう。代替として、ある場合には、弾性バンドは、調節可能長さを有し、例えば、バンドが、身体用足場にわたる配置後、締め付けられること、および/または緩められることを可能にし得る。同様に、タブが弾性バンドとして採用されるとき、タブは、固定または調節可能長さを有し得る。なおもさらなる実施形態では、弾性制約具は、例えば、身体用足場の半径方向拡張から生じる力の測定を可能にし、治療中、身体膨隆の監視を可能にする応力/歪み変換器を含む他の機能性を提供し得る。
なおもさらなる代替実施形態では、複数の個別の弾性制約具に加え、またはその代わりに、メッシュもしくは布地スリーブ等の1つ以上の完全もしくは部分的弾性カバーが、身体用足場にわたって配置され、半径方向内向き力を身体用足場上に提供するか、またはそれに寄与し得る。
例示的実施形態では、実際の継手は、典型的には、1つの縦方向区画の縁に沿ったオス型要素と、隣接する縦方向区画の縁に沿ったメス型要素とを備えているすべり継手を備えている。そのようなすべり継手は、隣接する縦方向区画の整列を維持しながら、継手の拡張および収縮を可能にする。ある場合には、機構は、すべり継手の開口部を係止または調節し、側方平行移動等を防止または制御するために提供されることができる。そのような係止機構は、ピン、爪、ギヤ等の種々の要素を備え得る。ピンは、それらをすべり継手内に整列させられた孔の中に落とし込み、定められた間隔を置かれた寸法において継手を不動化することによって、すべり継手を係止するために使用され得る。ギヤおよび爪が、対照的に、隣接する縦方向区画間の間隔を能動的に調節ならびに制御するために使用され得る。
通常、身体用足場はさらに、円周方向継手によって分離された2つ以上の円周方向に分割された区画に分割される。円周方向継手は、身体表面の移動、例えば、身体関節の屈曲に応答して、軸方向に分離するように構成される。2つ以上の円周方向に分割された区画は、典型的には、複数の弾性軸方向テザーによって一緒に保持され、テザーは、典型的には、円周方向に分割された区画内またはそれを通して形成される軸方向チャネルを通過する。軸方向テザーは、通常、遠位の円周方向に分割された区画またはその近傍における一端と、近位の円周方向に分割された区画内の別の端部とにおいて固定されるであろう。円周方向継手も、典型的には、隣接する円周方向に分割された区画間の旋回を可能にするであろうすべり継手である。
第2の側面では、本発明は、前述のもの等の快適な身体用インターフェースを製作する方法を提供する。そのような製作方法は、前述の組織表面のいずれかであり得る、3次元軟組織身体表面を表すデータの組を得ることを含む。3次元身体用足場は、足場が表面上の少なくともいくつかの標的領域に一致するように3次元身体表面を覆って除去可能に配置されることができるように、データの組に基づいて製作される。特に、データの組は、軸方向継手をそれらの間に有する2つ以上の縦方向区画に分割される身体用足場を画定する。軸方向継手は、足場が身体表面を覆って配置されているとき、典型的には、傷害の治癒中、身体表面の膨隆に応答して、分離するように構成される。
方法の好ましい側面では、データの組はさらに、身体用足場に沿って軸方向に間隔を置かれた場所において軸方向継手にまたがっている複数の弾性制約具を受け取る、身体用足場上の特徴を画定する。そのような弾性制約具は、身体表面の膨隆に応答して、身体用足場の半径方向拡張を弾性的に制約することが可能である。データの組は、典型的には、足場が、患者治癒中、身体の表面を覆って配置されているとき、身体表面の移動に応答して、軸方向に分離するように構成されている、円周方向継手によって分離された2つ以上の円周方向に分割された区画をさらに画定する。そのような場合、データの組は、典型的には、軸方向チャネルを身体用足場上になおもさらに画定する。チャネルは、身体用足場上の円周方向に間隔を置かれた場所において円周方向継手にまたがっている複数の弾性軸方向テザーを受け取るように位置および構成され、弾性軸方向テザーは、身体用足場の屈曲を弾性的に制約する。これらの製作方法は、典型的には、3次元印刷、ステレオリソグラフィ(SLA)、および身体構成要素を機械製作するための数値制御される機械の使用等、公知の3次元印刷および製作方法を使用して行われる。身体用足場の個別の構成要素が製作された後、身体用足場は、弾性および/または非弾性制約具を縦方向区画上に形成される特徴に取り付け、軸方向テザーを隣接する円周方向区画間の円周方向継手にまたがっている軸方向チャネル内に位置付けることによって、さらに製作され得る。
本発明の新規特徴が、添付の請求項で詳細に記載される。本発明の特徴および利点のさらなる理解は、本発明の原理が利用される例証的実施形態を記載する、以下の発明を実施するための形態、および添付図面を参照することによって、得られるであろう。
図1は、4つの縦方向に分割された区画と3つの円周方向に分割された区画とを伴う適応副木の実施形態であり、適応副木は、3つの弾性半径方向抑制具および4つの軸方向テザーを用いて一緒に保持される合計12の個々の身体用足場セルを備えている。
図2は、4つの縦方向に分割された区画を伴う個人化された副木または他の身体用足場の円周方向部分である。
図3は、半径方向拡張を伴わずに示される図2の副木の横断面である。
図4は、図3に類似し、半径方向拡張を伴って示される。
図5は、閉鎖構成における半径方向すべり継手の横断面である。
図6は、図5に類似し、部分的に開放された半径方向すべり継手を伴って示される。
図7は、図5に類似し、円周方向拡張の限界まで開放された半径方向すべり継手を伴って示される。
図8−10は、円周方向拡張を限定する停止要素を伴う代替半径方向すべり継手構成を図示する。 図8−10は、円周方向拡張を限定する停止要素を伴う代替半径方向すべり継手構成を図示する。 図8−10は、円周方向拡張を限定する停止要素を伴う代替半径方向すべり継手構成を図示する。
図11−13は、異なる開放度における継手の拡張および収縮を選択的に防止するための係止ピンを伴う係止機構を有する、図3−5の半径方向すべり継手を図示する。 図11−13は、異なる開放度における継手の拡張および収縮を選択的に防止するための係止ピンを伴う係止機構を有する、図3−5の半径方向すべり継手を図示する。 図11−13は、異なる開放度における継手の拡張および収縮を選択的に防止するための係止ピンを伴う係止機構を有する、図3−5の半径方向すべり継手を図示する。
図14−17は、複数の負の係止状態を提供するためのラチェット機構およびラックアンドピニオン機構を伴う調節可能係止機構を有する、図3−5のものに類似する半径方向すべり継手である。 図14−17は、複数の負の係止状態を提供するためのラチェット機構およびラックアンドピニオン機構を伴う調節可能係止機構を有する、図3−5のものに類似する半径方向すべり継手である。 図14−17は、複数の負の係止状態を提供するためのラチェット機構およびラックアンドピニオン機構を伴う調節可能係止機構を有する、図3−5のものに類似する半径方向すべり継手である。 図14−17は、複数の負の係止状態を提供するためのラチェット機構およびラックアンドピニオン機構を伴う調節可能係止機構を有する、図3−5のものに類似する半径方向すべり継手である。
図18は、軸方向テザーによって一緒に保持される円周方向に分割された区画を伴う個人化された副木である。
図19は、テザーの配置を示す、図18の副木の軸方向断面である。
図20は、システムの内部動態の例証を伴う図18の副木の軸方向断面である。
図21−23は、円周方向Vタイプすべり継手の軸方向断面である。 図21−23は、円周方向Vタイプすべり継手の軸方向断面である。 図21−23は、円周方向Vタイプすべり継手の軸方向断面である。
図24−26は、円周方向Cタイプすべり継手の軸方向断面である。 図24−26は、円周方向Cタイプすべり継手の軸方向断面である。 図24−26は、円周方向Cタイプすべり継手の軸方向断面である。
図27は、SMSを伴う身体用足場の上側円周方向部分を図示する。
図28−30は、異なる屈曲度における図27の身体用足場を示す。 図28−30は、異なる屈曲度における図27の身体用足場を示す。 図28−30は、異なる屈曲度における図27の身体用足場を示す。
図31は、複数の軸方向テザーおよび円周方向すべり継手としての役割を果たすボール継手を伴うSPSを伴う半分の身体用足場を図示する。
図32は、図31の半分の身体用足場の軸方向断面である。
図33は、SMSを伴う身体用足場の円周方向部分内に配置される、2つの調節可能モジュール式圧力ユニットを図示する。
図34は、SMSを伴う身体用足場の円周方向部分に取り付けられる調節可能モジュール式圧力ユニットの横断面である。
図35は、圧力センサを伴う調節可能モジュール式圧力ユニットの分解表現である。
図36は、マッサージ療法構成要素を伴う調節可能モジュール式圧力ユニットの分解表現である。
図37は、マッサージ療法構成要素を伴う調節可能モジュール式圧力ユニットの分解表現である。
図38は、モジュール式治療用ユニットおよび円周方向センサを伴う身体用足場である。
図39は、身体用足場の一部に取り付けられるモジュール式治療用ユニットの断面である。
図40は、モジュール式治療用ユニットの分解表現である。
図41は、SMSを伴う3次元印刷身体用足場の一部に取り付けられる、円周方向センサの断面である。
図42は、2つの円周方向部分間の最小限の接線関係を図示する、図29の副木の円周方向すべり継手の軸方向断面である。
図43は、2つの円周方向部分間のスライドレールトポロジを図示する、図30の副木の円周方向すべり継手の軸方向断面である。
本発明は、ヒト生体構造の一部に密接に適合される複数の調節可能および/または自己調節構造構成要素を伴うカスタム設計された完全接触型外骨格ギプス/副木を提供する。本発明の構造解決策は、装具と患者との間の制御され、かつ医療上有益な関係を促進するために開発されている。本発明の構造解決策は、特に、骨折後用途のために好適であるが、本明細書に説明される方法および技法は、ある期間の装具介入を要求する他の筋骨格および神経筋状態を治療するためにも使用され得る。本発明の装置および方法は、骨折後管理において一連の非常に一般的に観察される合併症に対処する。
膨隆管理システム(SMS)は、不動化期間中の膨隆および萎縮に適応するために、円周方向調節能力(増加または減少)を個人化された身体用足場に導入する。SMSは、半動的構造のための基礎を生成するために、身体用足場の一部(または複数部分)を縦方向線に沿って複数の区画(2つ、3つ、4つ、またはそれを上回る)に分割することを通して実装される。軸方向に分割された区画(「縦方向区画」と称される)は、近隣縦方向区画間の「円周方向継手」において界面接触する。「弾性制約具」は、分離可能縦方向区画を円周方向に抑制し、典型的には、区画化された身体用足場の周囲に位置付けられるか、または、ある場合には、その中に組み込まれる弾性バンドまたは他の構成要素である。例示的身体用足場構造は、図1−4に図示され、4つの縦方向区画301は、上肢用副木の円周方向部分101に対応する。図3および4は、図2の断面201を通して得られた断面を示す。
複数の縦方向区画301(セルとも称される)は、一緒に、図3に図示される円周方向構造を形成する。縦方向区画301は、各隣接する区画301の軸方向縁に沿って位置する軸方向すべり継手302によって接合される。軸方向すべり継手302は、身体用足場が拡張経路304にわたって円周方向に拡張することを可能のし、円周方向収縮のための物理的限界も提供する。完全に収縮させられると、すべり継手は、「負の係止状態」となるであろう。軸方向すべり継手が、図3(また、図5)に図示されるように、負の係止状態にあるとき、足場は、患者生体構造102を圧力および衝撃から保護するであろう。身体用足場の円周方向構造の個々の縦方向区画301は、半径方向内向きに制約力を縦方向区画301に加える、1つ以上の半径方向弾性制約要素303によって、一緒に保持される。弾性制約具303は、同様の弾性特性(ばね等)を伴うOリングまたは他の構造の形態をとり得る。単一の弾性抑制要素を使用する代わりに、同一効果は、複数の弾性抑制具を使用して、および/または、図27における弾性抑制要素303等の非円形弾性抑制要素を使用して、達成されることもできる。図4は、互いから比較的に間隔を置かれている軸方向すべり継手302の円周方向拡張(係止解除状態)の場合の断面201内で観察される物理的力を図示する。矢印305は、弾性抑制構造303によって発生させられる内向き力を図示する。矢印306は、患者生体構造によって発生させられる半径方向外向き力を図示する。図4に示されるように、個々の縦方向区画301は、互いから離れるように円周方向に移動し、患者生体構造の膨隆または他の拡張に適応する。軸方向すべり継手302は、必要円周方向拡張がセル間の経路304を辿ることを可能にする。この特定の例証では、動的構造(SMS)は、平衡の状態にあり、外向き力を提供する患者生体構造は、弾性制約具302の内向き力によって平衡を保たれている。図3では、システムは、負の係止状態にあり、足場は、生体構造を外圧または衝撃から保護する。
軸方向すべり継手302は、多くの場合、治癒プロセス中に生じる膨隆および/または萎縮に応答して、身体用足場の円周方向拡張ならびに/もしくは収縮を可能にするように構成されることができる。システムの動態は、それらの運動経路304上の隣接する縦方向区画(セル)301のオス型縁307およびメス型縁308に焦点を当て、図5、6、および7により詳細に図示されている。
図5、6、および7に示されるように、軸方向すべり継手302は、発達する浮腫に応答して、身体用足場の一部(または複数の部分)の動的円周方向拡張を可能にするように構成されることができる。身体用足場は、最初に、すべり継手が図5に示されるようなその負の係止状態にある状態で、患者生体構造に適用される。浮腫が発達するにつれて、オス型縁307およびメス型縁308は、図6に示されるように、経路304に沿って分離する。図7は、円周方向拡張の構造限界を表す。この限界は、当然ながら、オス型およびメス型縁構成要素を長くすることによって延長されることができる。円周方向拡張は、患者生体構造102によって発生させられる半径方向外向き圧力が半径方向弾性抑制構造303によって発生させられる半径方向内向き圧力を上回る限りにおいてのみ生じる。
軸方向すべり継手302は、萎縮中、患者生体構造に対して、近接触および支持を提供ならびに維持するために、身体用足場の一部(または複数の部分)の動的円周方向収縮を可能にするように構成されることもできる。身体用足場は、最初に、すべり継手が図6または7に示されるようなその拡張状態にある状態で、患者生体構造に適用される。生体構造が萎縮するにつれて、オス型および307ならびにメス型縁308は、経路304に沿って合体し、図5の負の係止状態によって限定される。円周方向収縮は、半径方向弾性抑制構造303によって発生させられる半径方向内向き圧力が患者生体構造102によって発生させられる半径方向外向き圧力を上回る限りにおいてのみ生じる。
別の実施形態では、軸方向すべり継手302は、発達した浮腫に続く萎縮に対処するために、身体用足場の一部(または複数の部分)の動的円周方向拡張および収縮を可能にするように構成されることができる。この特定の用途に対して、円周方向に間隔を置かれた軸方向すべり継手トポロジが、図6に図示されるように患者に適用される。浮腫が発達するにつれて、構成要素307および308は、それらの位置を運動経路304に対して再配置する。図7は、増加した筋肉サイズに対して再配置された縦方向区画の表現であり、後に、浮腫が消失し、萎縮に移行するにつれて、構成要素307および308は、それらの位置を係止構造状態における図5に表されるように再配置する。
別の実施形態では、比較的により複雑な設計を伴う代替軸方向すべり継手トポロジが、正の係止状態をSMSにもたらす。円周方向拡張のための追加の物理的限界を有することを意味する正の係止状態が、図8、9、および10に図示される。関連運動経路304および患者生体構造102を伴う、隣接する縦方向区画の対応する1つのオス型端部307および適合するメス型端部308の類似した解決策が、図示される。要するに、2つ以上の隣接する区画間の運動の任意の経路(円形、非円形、ねじれ、回転、線形、非線形、3次元)に物理的抑制を提供する任意のトポロジが、患者生体構造との制御され、かつ医療上有益な物理的関係を有するために便利である。
半径方向弾性制約要素303から発生させられる円周方向圧力305は、傷害の性質および状態に応じて、患者に有益または非有益のいずれかになり得る。前述のSMSは、円周方向調節能力(増加または減少)を伴う機能構造を生成するが、任意の圧力または衝撃が、システムが負の係止状態にない限り、患者生体構造に到達し得る。図11−17は、すべり継手の開口部を係止または調節し、そのような側方平行移動等を防止もしくは制御する方法を実証する。追加の係止機構が、軸方向すべり継手のオス型307およびメス型308構成要素間の1つ以上の指定された場所から適用される必要があり得る。実践的理由(アクセスの可能性および使用の容易性)から、半径方向弾性制約具要素303を回避することが有益であり得るが、それは、不可欠ではない。図2に図示されるような典型的実施形態では、追加の係止機構を取り入れるための便利な場所は、断面202および203を用いてマークされる。
一実施形態では、改良された係止機構は、図11−13に図示されるように、係止および/または係止解除状態を有する。例示的係止機構は、軸方向すべり継手内で整列させられるピン401または類似した抑制要素と、嵌入孔402とを備えている。ピン401は、定められた間隔を置かれた場所における孔の中への挿入または除去403によって、区画間の運動潜在性を阻止および調節するために使用される。図11および12は、2つの隣接する区画間の完全固定状態を生成する方法を図示する。円周方向増加および減少の両方のための2つの個々のセル間の自己配置潜在性は、ピンまたは類似した抑制構造401を要素の両方を通して挿入することにより、オス型307およびメス型308セルを固定することによって、一時的に無効にされることができる。この特定の用途に対して、好適な嵌入孔幾何学形状402が、オス型およびメス型セルの両方上に存在しなければならない。孔幾何学形状の数も、2つのセル間の固定状態の制御を増加させるように適合されることができる。図13は、負の係止状態に対する複数の位置を決定し、依然として、円周方向増加を可能にする方法を図示する。より詳細には、2つの個々のセル間の負の係止状態の幾何学的位置は、ピンまたは類似した抑制構造401を半径方向すべり継手302のメス型308要素を通して挿入し、円周方向減少、したがって、システムの負の係止状態を物理的に限定することによって配置されることができる。運動経路上に位置するメス型セル上の複数の孔幾何学形状は、負の係止状態の制御を増加させるために、適合され、かつスライドピンが、スロット内に組み込まれることができる。
別の実施形態では、複数の負の係止状態を伴う改良された係止機構が、図14および15に図示される。改良は、2つの隣接する縦方向区分間の連続した一方向特殊調節(この場合では、円周方向増加)を可能にするための線形ラチェット機構の適合を伴う。より詳細には、2つの区画間の複数の負の係止状態を提供するための能力は、線形ラチェット機構を軸方向すべり継手内に適合/組み込むことによって達成される。機構は、3つの主要部品、すなわち、線形ラック404と、爪405と、張力要素406(ばね)とから成る。一方の縁上に中程度の傾きを有し、他方の縁上にはるかに急峻な傾きを有する、均一であるが、非対称の一列の歯を伴う線形ラック404が、図示される(図14および15)。歯が制限されない方向に移動すると(この特定の場合では、円周方向拡張)、爪405は、歯の緩やかな傾きの縁の上で容易にスライドする。ばね406は、常に、爪405を歯404間の凹部の中に押し進める。しかしながら、歯が反対方向に移動すると、爪は、それが遭遇する第1の歯の急峻に傾いた縁に引っ掛かり、それによって、それを歯に対して係止し、その方向における任意のさらなる運動を防止するであろう。図15は、外圧407の存在によって生じる係止解除状態にある機構を図示し、外圧407は、ばね406の押す力に対抗するように加えられ、最終的に、爪を持ち上げ、機構を係止解除する。代替として、スライド歯を伴わないが、規則的に均質な係止歯を伴う機構で負荷される類似のばねも、容易に適合され得る。
別の実施形態では、複数の完全に係止された状態を伴う改良された係止機構が、図16および17に図示される。改良は、円周方向調節(増加または減少)のためのいくつかの係止状態を可能にするためのラックアンドピニオンタイプのアクチュエータの適合を伴う。より詳細には、いくつかの完全係止状態を2つの区画間に伴う、円周方向拡張および収縮を可能/制御するための能力が、ラックアンドピニオンタイプのアクチュエータを軸方向すべり継手内に適合/組み込むことによって達成される。機構は、3つの主要部品、すなわち、ラックと呼ばれる線形ギヤ408と、ピニオンと呼ばれる円形ギヤ409と、制動システム410とから成る。一連の均一対称歯を伴う線形ラック408は、軸方向すべり継手の隣接する区画上に位置する円形ギヤ409と整列させられる。ピニオンに加えられる回転運動は、ラックをピニオンに対して移動させ、それによって、ピニオンの回転運動を線形運動または反対に変換する。スライド係止機構410も、システムを係止または係止解除するために導入される。図16は、係止状態にあるシステムを図示し、スライド411係止機構410は、ピニオン409の円形運動を阻止し、最終的に、ラック408の円周方向調節を阻止する。図17は、係止解除状態にあるシステムを図示し、スライド係止機構410は、ピニオン409の円形運動、したがって、ラック408の円周方向調節に干渉しない。代替として、非対称歯、爪、および張力ばねを伴う円形ラックを用いた円形ラチェット機構も、負の係止状態にある間に円周方向増加を可能にするように容易に適合され得る。
骨折後浮腫蓄積に続く萎縮は、骨折管理において避けられない動態である。浮腫蓄積および萎縮の影響は、筋肉密度が高いエリアにおいて最も強く、典型的には、不均一な膨隆または収縮を身体用足場内にもたらす。縦方向区画の一部または複数の部分の全体的円周方向調節能力および医療性能は、横軸において身体用足場を複数の縦方向区分(2つ、3つ、4つ、またはそれを上回る)にさらに分割し、同時に、各対象セルを半径方向(円周方向)および軸方向(縦方向)部分の一部にすることによって、有意に改良するであろう。縦方向部分の構成要素は、セルの構造修正と、セルを互いに向かって押す十分な圧縮力を伴う少なくとも1つの軸方向テザー機構の導入とを通して、一緒に保持される。ヒト生体構造102のある区分を覆う上肢用副木の縦方向部分103(図1および18)は、複数の円周方向に分割された区画を伴うSMSの典型的実施形態である。断面204(図18)は、システムの構造および動態に関するさらなる詳細を提供するために、図19に図示される。
図19は、3つの円周方向に分割された区画を伴う縦方向区分を図示する。これらの3つのセルは、隣接するセル間に位置する3つの円周方向すべり継手501を有する縦方向部分(構造)を備えている。オス型またはメス型すべり継手トポロジは、各円周方向に分割された区画の各端部上に存在し得る。円周方向すべり継手501は、各個々のセル301をそれらの縦軸内で整列させる。構造は、常にセルを互いに向かって押す少なくとも1つの追加の軸方向制約機構の支持を用いて、一緒に保持される。軸方向制約機構は、2つの要素から成る。第1の要素は、セルを通して、またはセルの表面上を通り各要素を縦軸内で接続するストリングまたはワイヤ状テザー502を備えている。このワイヤ状制約具502は、図3でも観察可能である。ワイヤ状制約具は、可撓性、非可撓性、または部分的可撓性材料特性を伴うワイヤ、ライン、ストリングの形態をとり得る。複数の係留要素503または点が、ワイヤ状軸方向テザーおよびセルを一緒に固定する。1つの単一要素を用いてセルを通過する代わりに、縦方向構造に対応する複数のセルが、一連のワイヤおよびアンカを通して連結され、細分割された構造のための同一効果に到達することができる。係留要素503は、身体用足場の近位および遠位端に位置し、セル内で指定された設計解決策の形態をとり得るか、または張力調節能力のためのねじもしくはギヤを伴う外部要素として具現化され得る。
図20は、同一断面(断面204および図19)内で観察される、物理的力および自己整列能力を図示する。円周方向すべり継手501と組み合わせられた、軸方向制約機構(軸方向テザー)によって発生させられる圧縮力504は、縦方向構造103を無傷のまま保持する。さらに、半径方向弾性抑制要素によって発生させられる円周方向に内向きの力(図3では305として図示される)も、各セルを患者生体構造(102)に向かって押す単一水平力としてこの図に図示される。患者生体構造または軸方向すべり継手の係止状態によって発生させられる半径方向外向き力(図3では306として図示される)も、各セルを反対方向に押す一連の水平力としてこの図に図示される。患者生体構造内の浮腫蓄積または萎縮もしくは任意の有意な変化の場合、縦方向群の各円周方向に分割されたセルは、修正された患者生体構造および隣接するセルに従って、その位置を再配置する能力を有する。複数の円周方向に分割されたセル、円周方向すべり継手、および軸方向テザーを伴う縦方向構造として、システムの動態は、典型的には視覚障害者によって使用される折り畳み式白杖に似ている。505は、縦方向群内の各個々のセルの自己整列のための回転経路を図示する。各セルの運動範囲(回転能力)は、円周方向すべり継手トポロジ501を修正することによって調整されることができる。
ある実施形態では、代替円周方向すべり継手トポロジは、その軸内のセルの運動範囲を調整することができ、異なる設計解決策の実装は、図21、22、23、24、25、および26における断面204にわたって開示される。改良は、縦方向群の動態を調整(限定)するための異なるオス型およびメス型円周方向すべり継手トポロジ(501)を伴う。縦方向群(103)内の個々のセルのオス型端部は、506を用いて図示される。縦方向群(103)内の個々のセルのメス型端部は、507を用いて図示される。
図21−23は、2つの円周方向に分割された隣接する区画のオス型506およびメス型507端部間の「V」タイプ(状)円周方向すべり継手トポロジ501を図示する。「V」タイプ円周方向すべり継手トポロジは、隣接する区画間の運動範囲505を限定(調整)するために非常に便利である。図21は、オス型506およびメス型507の隣接する区画間の非常に限定された空間に起因して、非常に限定された運動範囲505を図示する。図22は、オス型506およびメス型507の隣接する区画間の増加した空間に起因して、増加した運動範囲505を図示する。図23は、オス型506およびメス型507の隣接する区画間の非対称空間に起因して、一方向に限定され、反対方向に拡張される非対称運動範囲を図示する。
図24−26は、2つの円周方向に分割された隣接する区画のオス型506およびメス型507端部間の「C」タイプ(状)円周方向すべり継手トポロジ501を図示する。「C」タイプ縦方向すべり継手トポロジは、2つの隣接する区画間の非常に広運動範囲505のために非常に便利である。図24は、オス型506およびメス型507の隣接する区画間のスライド空間に起因して、より広い運動範囲505を図示する。代替として、構造は、図31および32において議論されるように、ボールおよびソケットタイプ継手510に発展することができる。図25は、2つの「C」タイプオス型506の隣接する区画の使用に起因して、非常に増加した運動範囲505を図示する。図26は、オス型506およびメス型507の隣接する区画間の非対称空間に起因して、一方向に限定され、反対方向に拡張される非対称運動範囲を図示する。類似円周方向すべり継手トポロジも、隣接するセル間の運動範囲を容易に調整することができる。
硬直防止システム(SPS)が、装具介入下における関節の解剖学的運動を可能にするために、および/または調整するために、SMSの補完方法として導入されることができる。SPSは、そのような所望の運動を物理的に可能にするために、円周方向すべり継手に対する第1の構造修正を通して実装される。解剖学的関節の周囲における要素の第2の精密な位置付けは、そのような所望の解剖学的運動を可能にする。最後に、軸方向テザー機構が、そのような運動を調整するために調節され得る。所望の解剖学的運動は、撓曲、伸展、外転、内転、回内、および回外を含む。SPSは、SPSの典型的実施形態である、手首を覆う上肢用副木101および104の2つの円周方向部分間で説明される。断面205(図27)は、システムの構造および動態に関するさらなる詳細を提供するために、図28、29、および30に図示される。
図28は、SPSを組み込むための円周方向すべり継手501に対する任意の構造修正を伴わないSMSの実施形態を図示し、システムのデフォルト構造状態と称され得る。安定し、かつ耐久性のある構造を提供するために、円周方向すべり継手501は、平坦であり、互いに完全に接触する。
図29に図示されるある実施形態では、身体用足場の2つの円周方向に分割された区画101、104が、解剖学的運動508(関節の屈曲等)を調整するために、軸方向に分離するように構成される。円周方向すべり継手506、507の2つの構成要素間に嵌入する完全接触関係は、区画間の旋回を可能にするように修正される。断面210は、すべり継手501の構造に関するさらなる詳細を提供するために、図42に図示される。最小限の接線接触面積513が、身体関節にわたる2つの円周方向部分間に維持され、所望の解剖学的運動を物理的に可能にすることが有利である。アンカ点503(図29)は、軸方向テザー502の張力509の増加または減少が、身体用足場の区画間の位置および角度を不可避に再配置するであろうため、解剖学的運動を調整することにおいて重要な役割を果たす。
図30に図示されるようなある実施形態では、身体用足場の2つの円周方向に分割された区画101、104は、解剖学的運動508(関節の屈曲等)を調整するために、軸方向に分離するように構成される。円周方向すべり継手506、507の2つの構成要素間に嵌入する完全接触関係は、区画間のスライドを可能にするように修正される。断面211は、オス型506およびメス型507すべり継手間にスライドレールタイプトポロジを伴うすべり継手の構造に関する詳細を提供するために、図43に図示される。2つの円周方向部分間のスライドレールが、所望の解剖学的運動を物理的に可能にするために、身体関節にわたって配置されることが、不可欠である。アンカ点503(図30)は、軸方向テザー502の張力509の増加または減少が、身体用足場の円周方向部分間の位置および角度を不可避に再配置するであろうため、解剖学的運動を調整することにおいて重要な役割を果たす。
代替として、SPSも、半分の身体用足場内の所望の関節に対する解剖学的運動を可能にし、かつ調整するために、SMSに説明される関連縦方向整列機構を組み込む独立システムとして導入されることができる。ある実施形態では、複数の縦方向抑制機構が、図31および32に図示されるように、半分の副木の部分間の少なくとも1つの追加のボール継手の使用を用いて、解剖学的運動を調整するために実装される。図31は、2つのセル(301)と、各々が2つの調節可能係留要素(503)に取り付けられる4つの縦方向抑制要素(502)と、縦方向自己整列すべり継手トポロジ(501)の実施形態としてのボール継手(510)と、患者生体構造(102)を支持するためのパッド詰めユニット(309)とから成る、半分の副木を図示する。
2つの区画間のボール継手は、要素間に非常に柔軟な運動範囲を可能にし、複数の軸方向テザー機構を用いて調整されなければならない。この特定の実施形態に対して、軸方向テザー機構は、2つの群に群化されることができる。軸方向テザー機構の第1の2つは、尺骨側および半径方向逸脱を調整するように意図され、身体用足場の側面(側方および中間)上に位置付けられ、これらの2つの抑制要素の動的影響は、図29および30に説明される動態に類似する。軸方向テザー機構の第2の2つは、撓曲/伸展511を調整するように意図され、身体用足場の中心軸上に位置付けられる。断面206は、システムの構造および動態に関するさらなる詳細を提供するために、図32に図示される。ボール継手510は、患者の解剖学的関節の周囲の2つの区画間の運動を可能にする。2つの軸方向テザー502は、ボール継手の両側に位置付けられ、所望の運動511を調整する。軸方向テザー機構の張力は、512を用いて図示されるように、各要素のための調節軸に沿ってアンカ点503を締め付けることによって調節され得る。
異なる種類の継手およびレール等の他の運動調整構造も、種々の解剖学的運動のために、2つの部分間に適合されることができる。システムの不可欠な点は、すべり継手の配置、解剖学的関節の場所を整列させるための身体用足場内のボール継手およびスロット、ならびに運動を調整するためのSMSに説明される軸方向抑制機構の使用である。
本発明は、装具を通して外圧を加えるための方法も組み込む。典型的には、骨折は、負傷したエリアを支持するために、あるレベルの外圧を要求する。この圧力は、エリアを安定化させることに役立ち、骨折が治癒することにも役立つ。骨は、性質上、圧電構造であり、イオンの伝達は、骨折治癒に対する重要な寄与因子である。従来、外圧は、副木の採型中、特に、ギプスの固化プロセス中、医療従事者によって加えられている。この圧力は、医療従事者によって、同一様式で骨折した解剖学的場所に加えられることができる。従来の用途の性質に起因して、圧力を関連エリアに加えるために、圧力を測定する方法も、エリアを精密に画定する方法も存在しない。
ある実施形態では、患者生体構造への外圧は、モジュール式かつ調節可能な圧力ユニットを通して加えられることができる。図33は、SMSを伴って、または伴わずに、身体用足場の一部に取り付け可能な2つのモジュール式かつ調節可能な圧力ユニットを図示する。モジュール式かつ調節可能な圧力ユニット601の本体は、3D印刷されるか、または従来の製造技術を用いて生産され得る。圧力を患者生体構造602に送達するエリアは、軟ゴム状粘弾性材料から形成され、および/または異なる機械的ならびに化学特質を伴う異なる材料の層から生産され得る。ノブ603は、患者生体構造に送達される圧力を調節するためのものである。モジュール式ユニットは、ねじ604および/または磁石等の類似した機械的解決策を通して、身体用足場に固定されることができる。図34は、システムの構造および動態に関するさらなる詳細を提供する断面図である。ねじタイプシャフト605は、ノブ603を圧力ユニット601の主要本体に接続し、最終的に、インターフェース要素602の位置を調整する。インターフェース要素602と患者生体構造102との間の物理的関係は、606を用いて図示される。代替として、ノブ、シャフト、およびインターフェース要素の組み合わせが、同一外圧調節目的のために、身体用足場の内側に組み込まれることができる。
別の実施形態では、圧力センサが、図35に図示されるように、モジュール式調節可能圧力ユニットと患者生体構造との間の物理的関係を監視するために使用される。データマイニング特徴が、圧力センサ607をインターフェース要素602の層間に位置付ける(または組み込む)ことによって達成される。センサによってマイニングされるデータは、センサを関連算出および接続性能力を伴うIOTデバイス609(Intel EdisonまたはCurieは、そのようなデバイスの良好な例である)に接続するワイヤ608を通して転送される。システムの電源は、610を用いて図示され、バッテリまたは無線エネルギー転送システムのための受信機であり得る。代替として、ノブ、シャフト、インターフェース要素、およびセンサの組み合わせが、同一外圧監視目的のために、身体用足場の内側に組み込まれることができる。
別の実施形態では、患者生体構造に対する高温および低温が、図35に図示されるように、モジュール式圧力ユニットを通して伝達されることができる。熱は、電気抵抗器、熱電発生器等を使用して発生させられることができる。温熱療法(高温療法)および寒冷療法(低温療法)は、熱電発生器607をこの特定の用途のためのインターフェース要素602の層間に位置付ける(または組み込む)ことによって達成され得る。患者生体構造と接触するインターフェース要素の区分は、非常に熱伝導性の材料から形成されなければならず、シャフト605と接触するインターフェース要素の区分も、断熱材料から形成されなければならない。印加のために要求されるエネルギーおよび制御信号は、熱電発生器を関連算出ならびに接続性能力を伴うIOTデバイス609(Intel EdisonまたはCurieは、そのようなデバイスの良好な例である)に接続するワイヤ608を通して転送される。システムの電源は、610を用いて図示され、バッテリまたは無線エネルギー転送システムのための受信機(または類似電源)であり得る。
任意の傷害のリハビリは、時間がかかり、フラストレーションを引き起こすプロセスであり得る。身体のリハビリの目的は、強度および柔軟性を増加させることであるが、通常、負傷したエリアがその完全な傷害前状態に回復する前に、早期に終了する。マッサージが、標準的傷害リハビリ手技の補完として重要な役割を果たす。循環移動を促し、筋肉を弛緩させることによって、マッサージは、身体が、より多くの酸素および栄養を組織ならびに重要な器官の中に送り込むことに役立つ。これは、負傷したエリアのリハビリが、より柔軟になり、加速的に治癒することを可能にする。
ある実施形態では、マッサージ療法が、モジュール式ユニットを通して、患者生体構造に加えられ得る。図36および37は、組み込まれた電気モータと、機械的部品と、2つの種類のマッサージ療法を送達するためのマッサージインターフェースとを伴うモジュール式ユニットを図示する。図36は、血行促進タイプのマッサージを伴うモジュール式ユニットの分解図を図示する。電気機関611が、ユニットの中心軸に沿って位置付けられ、rpmを低減させ、システムのトルクを増加させる減速ギヤ612に接続する。回転運動は、モジュール式ユニット601の主要本体を通して、シャフト605を介して、マッサージ要素613に伝達され、システムの円形運動は、614に図示される。システムは、ねじ604(または他の便利な機械的解決策)を介して、身体用足場に固定され、IOTデバイス609によって制御され、および/または直接電源610に接続され得る。図37は、軽叩タイプのマッサージを伴うモジュール式ユニットの詳述図を図示する。電気機関611が、ユニットの中心軸と垂直に位置付けられ、機関の円形運動を上下運動のように線形ピストンに変換するスコッチヨークタイプのギヤ615に接続する。後に、線形運動は、モジュール式ユニット601の主要本体を通して、シャフト605を介して、マッサージ要素613に伝達され、システムの上下運動は、617を用いて図示される。システムは、ねじまたは類似した機械的解決策604を介して、身体用足場に固定され、IOTデバイス609によって制御されるか、または直接電源610に接続され得る。他のタイプの類似マッサージ用途または技法も、類似方法および構造を使用して適合され得る。
追加の側面では、本発明は、快適な身体用インターフェースを治療用機器のためのハブとして製作する方法を提供する。いくつかの実施形態では、快適なインターフェース要素はさらに、図38、39、および40に図示されるように、治療用要素と、治療用要素を患者生体構造に向かって押すための機構と、外部電源とを含み得る。ある医療上有益な療法の送達プローブ(エフェクタ)を安定化させ、装具介入の期間中、それらの使用を可能にする能力を伴うモジュール式ユニットである療法送達モジュール式ユニット601が、図38に図示される。モジュール式ユニット208の断面は、図39に図示され、同一ユニットの分解表現は、図40に図示される。医療上有益な療法送達プローブ618は、安定化リングによって保持される。この安定化リング619は、ばね(または類似したサスペンション品質を伴う物体)620の支持を用いて、患者生体構造102に向かって押される。機構は、療法送達プローブ(エフェクタ)と、安定化リングとを備え、ばねは、裏蓋621とモジュール式ユニットの主要本体601との間に一緒に保持される。矢印622は、患者生体構造との接触方向を図示する。療法送達プローブと患者生体構造との間の十分な接触が、治療用エネルギーを送達するために重要であり、ばねは、要素間の緩衝材としての役割を果たし、生体構造内の浮腫発達または他の変化に適応する。ケーブル623は、医療上有益な療法送達プローブを電源624に接続する。プローブおよび皮膚接触を通して送達される例示的治療用用途は、LIPUS(低パルス超音波刺激)、TENS(経表皮的電気神経刺激)、EMS(電気筋肉刺激)、FES(機能的電気刺激)、NMERS(神経筋電気刺激)、IFC(干渉電流)、高電圧刺激、導入法等を含む。
追加の側面では、本発明は、快適な身体用インターフェースを感覚技術のためのハブとして製作する方法を提供する。ある実施形態では、SMSの構造動態が、断面部分における円周方向変化を監視するように適合される。歪みゲージと、電気伝導性Oリングと、温度センサと、関連電子構成要素とを伴う円周方向監視ユニット701が、図38に図示される。感覚ユニットの断面209は、図41に図示される。適応装具構造は、電気伝導性ゴムOリング303により加えられた圧力によって一緒に保持される。円周の増加または減少の場合、電気伝導性ゴムOリングは、それに応答して、伸張または収縮するであろう。歪みゲージセンサ702は、ゴムOリングの伸張または収縮に起因する電気伝導性の変化を測定することができる。代替として、同一システムは、軸方向テザーに実装されることができる。ユニットの感覚能力は、患者の局所体温を監視するために追加の温度センサ704を用いることで拡張され、このデータは、浮腫蓄積が体温上昇を伴って現れるので、重要である。システムは、関連能力を伴うマイクロコンピュータ705と、バッテリ706または無線エネルギー転送システムのための受信機と、配線とも組み込む。図42は、図29の副木の円周方向すべり継手の断面図であり、2つの円周方向部分間の最小限の接線関係を図示する。図43は、図30の副木の円周方向すべり継手の断面であり、2つの円周方向部分間のスライドレールトポロジを図示する。

Claims (28)

  1. 快適な身体用インターフェースであって、前記快適な身体用インターフェースは、
    縦軸を有する身体用足場であって、前記身体用足場は、一致した身体表面を覆って除去可能に配置されるように構成され、前記身体用足場は、軸方向継手によって、分離した2つ以上の縦方向区画に分割されており、それらの継手は、前記身体表面の膨隆に応答して、円周方向に分離するように構成されている、身体用足場と、
    前記身体用足場に沿って軸方向に間隔を置かれた場所において前記軸方向継手にまたがっている複数の弾性制約具であって、前記弾性制約具は、前記身体表面の膨隆に応答して、前記身体用足場の半径方向拡張を弾性的に制約するように構成されている、複数の弾性制約具と
    を備えている、快適な身体用インターフェース。
  2. 前記身体用足場は、身体四肢、身体関節、または身体胴体に外接するように構成されている、請求項1に記載の快適な身体用インターフェース。
  3. 前記身体用足場は、矯正補助具を備えている、請求項2に記載の快適な身体用インターフェース。
  4. 前記身体用足場は、3次元格子を備えている、請求項2に記載の快適な身体用インターフェース。
  5. 前記3次元格子は、センサおよびエフェクタを受け取るための開口部を有する、請求項4に記載の快適な身体用インターフェース。
  6. 前記3次元格子は、モデルとして前記身体表面の走査を使用した3次元印刷によって生産されている、請求項4に記載の快適な身体用インターフェース。
  7. 前記弾性制約具は、前記身体用足場に外接する弾性バンドを備えている、請求項1に記載の快適な身体用インターフェース。
  8. 前記弾性バンドは、それらの長さにわたって連続的に弾性である、請求項7に記載の快適な身体用インターフェース。
  9. 前記弾性バンドは、それらの長さにわたって不連続な弾性を有する、請求項7に記載の快適な身体用インターフェース。
  10. 前記弾性バンドは、前記身体用足場の半径方向拡張から生じる歪みを測定するように構成されている、請求項7に記載の快適な身体用インターフェース。
  11. 前記弾性制約具は、縦方向区画に取り付いている端部を有する弾性タブを備え、前記弾性タブは、少なくとも1つの2つの縦方向区画間の軸方向継手にまたがっている、請求項1に記載の快適な身体用インターフェース。
  12. 2つの弾性タブが、隣接する縦方向区画間の2つ以上の継手にわたって円周方向に整列させられている、請求項11に記載の快適な身体用インターフェース。
  13. 前記弾性制約具は、固定された長さを有する、請求項1に記載の快適な身体用インターフェース。
  14. 前記弾性制約具は、調節可能長さを有する、請求項1に記載の快適な身体用インターフェース。
  15. 前記軸方向継手は、すべり継手を備えている、請求項1に記載の快適な身体用インターフェース。
  16. 前記すべり継手は、1つの縦方向区画の縁に沿ったオス型要素と、隣接する縦方向区画の縁に沿ったメス型要素とを備えている、請求項15に記載の快適な身体用インターフェース。
  17. 前記すべり継手のうちの少なくともいくつかを選択的に不動化するように構成されている係止要素をさらに備えている、請求項15に記載の快適な身体用インターフェース。
  18. 前記係止要素は、ピン、爪、およびギヤのうちの1つ以上のものを備えている、請求項17に記載の快適な身体用インターフェース。
  19. 前記身体用足場は、円周方向継手によって分離された2つ以上の円周方向に分割された区画にさらに分割されており、それらの円周方向継手は、身体表面の移動に応答して、軸方向に分離するように構成されている、請求項1に記載の快適な身体用インターフェース。
  20. 前記2つ以上の円周方向に分割された区画は、複数の軸方向テザーによって一緒に保持されている、請求項19に記載の快適な身体用インターフェース。
  21. 前記軸方向テザーは、前記円周方向に分割された区画内の軸方向チャネルを通過する、請求項20に記載の快適な身体用インターフェース。
  22. 前記軸方向テザーは、遠位の円周方向に分割された区画における一端と、近位の円周方向に分割された区画における別の端部とにおいて固定されている、請求項21に記載の快適な身体用インターフェース。
  23. 前記円周方向継手のうちの少なくともいくつかは、隣接する円周方向に分割された区画間の旋回を可能にするすべり継手である、請求項19に記載の快適な身体用インターフェース。
  24. 快適な身体用インターフェースを製作する方法であって、前記方法は、
    3次元軟組織身体表面を表すデータの組を得ることと、
    前記表面の少なくともいくつかの標的領域に一致するように前記3次元身体表面を覆って除去可能に配置されることができる3次元身体用足場を製作することと
    を含み、
    前記データの組は、軸方向継手をそれらの間に有する2つ以上の縦方向区画に分割された身体用足場を画定し、前記軸方向継手は、前記足場が前記身体表面を覆って配置されているとき、前記身体表面の膨隆に応答して、分離するように構成されている、方法。
  25. 前記データの組は、前記身体用足場上の特徴をさらに画定し、前記特徴は、前記身体用足場に沿って軸方向に間隔を置かれた場所において前記軸方向継手にまたがっている複数の弾性制約具を受け取るように構成され、前記複数の弾性制約具は、前記身体表面の膨隆に応答して、前記身体用足場の半径方向拡張を弾性的に制約する、請求項24に記載の方法。
  26. 前記データの組は、円周方向継手によって分離された2つ以上の円周方向に分割された区画をさらに画定し、前記円周方向継手は、前記足場が前記身体表面を覆って配置されているとき、前記身体表面の移動に応答して、軸方向に分離するように構成されている、請求項25に記載の方法。
  27. 前記データの組は、前記身体用足場上の軸方向チャネルをさらに画定し、前記チャネルは、前記身体用足場上の円周方向に間隔を置かれた場所において前記円周方向継手にまたがっている複数の弾性軸方向テザーを受け取るように構成され、前記複数の弾性軸方向テザーは、前記身体用足場の屈曲を弾性的に制約する、請求項26に記載の方法。
  28. 弾性制約具を前記軸方向継手にまたがっている特徴に取り付け、軸方向テザーを前記円周方向継手にまたがっている前記軸方向チャネル内に位置付けることをさらに含む、請求項27に記載の方法。
JP2017555329A 2015-04-23 2016-04-21 適応3次元装具、およびそれらの製作および使用の方法 Active JP6756735B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562151920P 2015-04-23 2015-04-23
US62/151,920 2015-04-23
US201562152593P 2015-04-24 2015-04-24
US62/152,593 2015-04-24
PCT/IB2015/002432 WO2016071773A2 (en) 2014-11-04 2015-11-02 Methods for integrating sensors and effectors in custom three-dimensional orthosis
IBPCT/IB2015/002432 2015-11-02
PCT/IB2016/000897 WO2016170433A1 (en) 2015-04-23 2016-04-21 Adaptive three-dimensional orthoses and methods for their manufacture and use

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018513747A true JP2018513747A (ja) 2018-05-31
JP2018513747A5 JP2018513747A5 (ja) 2019-05-09
JP6756735B2 JP6756735B2 (ja) 2020-09-16

Family

ID=57142907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017555329A Active JP6756735B2 (ja) 2015-04-23 2016-04-21 適応3次元装具、およびそれらの製作および使用の方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10932940B2 (ja)
EP (1) EP3285647B1 (ja)
JP (1) JP6756735B2 (ja)
CN (1) CN107771069B (ja)
WO (1) WO2016170433A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016170433A1 (en) 2015-04-23 2016-10-27 Osteoid Saglik Teknolojileri A.S. Adaptive three-dimensional orthoses and methods for their manufacture and use
US11648142B2 (en) 2017-02-13 2023-05-16 Ossur Iceland Ehf Orthopedic device, method, and system for making an orthopedic device
US11980562B2 (en) * 2017-12-14 2024-05-14 Green Sun Medical, LLC Reconfigurable orthosis for deformity correction
CN109481123A (zh) * 2018-03-13 2019-03-19 无锡市人民医院 一种通风的骨外科用夹板固定装置
CN108938172A (zh) * 2018-08-09 2018-12-07 南阳市中心医院 一种骨骼恢复固定支撑装置
CN209253271U (zh) * 2018-10-22 2019-08-16 南通市第一人民医院 一种骨科用固定装置
CN110755191A (zh) * 2019-11-21 2020-02-07 徐州医科大学 一种骨科关节的外部固定器
CN110840507B (zh) * 2019-11-22 2021-08-20 北京泌康医疗科技有限公司 具有多点轮流切换功能的尿失禁自动控制系统及其体内机
CN111274679A (zh) * 2020-01-14 2020-06-12 国家康复辅具研究中心 一种杆结构多孔矫形器的制备方法
USD960379S1 (en) * 2020-02-01 2022-08-09 Pankajkumar K Chhatrala Orthopedic full arm splint
US11369504B2 (en) * 2020-03-19 2022-06-28 Madeleine Kates Hand brace
CN111939016A (zh) * 2020-07-21 2020-11-17 昆明医科大学第二附属医院 一种基于3d打印上肢矫形康复辅具
CA3199222A1 (en) * 2020-11-20 2022-05-27 Michael J. Marcus Extremity offloading system
CN113197716A (zh) * 2021-01-25 2021-08-03 嘉兴嘉创智医疗设备有限公司 一种3d打印制成的矫形头盔
EP4312904A1 (en) 2021-03-25 2024-02-07 Osteoid Saglik Teknolojileri A.S. Three-dimensional orthoses having multiple adjustment features and methods for their manufacture and use
DE102021212273A1 (de) 2021-10-29 2023-05-04 Bauerfeind Ag Mehrteilige Stützvorrichtung für eine Orthese
USD1017053S1 (en) 2021-11-17 2024-03-05 Michael J. Marcus Extremity offloading system
EP4257096A1 (en) * 2022-04-07 2023-10-11 Medirpintic Spolka Z Organiczona Odpowiedzialnoscia Orthopaedic orthosis for upper limb
US11931281B1 (en) 2022-12-30 2024-03-19 Protect3D, Inc. Adjustable brace and processes for making and using same
CN116061157B (zh) * 2023-03-31 2023-07-18 清华大学 外骨骼支架组件和手臂支架组件及其制造方法
CN117065117B (zh) * 2023-10-18 2024-01-23 浙江省肿瘤医院 一种乳腺癌术后引流装置

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3955565A (en) * 1973-12-05 1976-05-11 Johnson Jr Glenn W Orthopedic apparatus
US4905681A (en) * 1987-11-02 1990-03-06 The Glascock Family Trust Skin guard apparatus
US5107854A (en) 1989-05-19 1992-04-28 Boulder Impact Monitors, Inc. Orthopedic limb load monitor
US5823975A (en) 1990-02-21 1998-10-20 Stark; John G. Local monitoring system for an instrumented orthopedic restraining device and method therefor
JP3810813B2 (ja) * 1994-03-14 2006-08-16 富士通株式会社 セルフスキャニングposシステム,セルフスキャン式登録端末,セルフスキャン式登録端末用管理装置およびセルフスキャン式登録端末用pos装置
US5571206A (en) 1994-05-16 1996-11-05 Restorative Care Of America Incorporated Leg amputee orthosis
GB9411445D0 (en) 1994-06-08 1994-07-27 Univ Brunel A splint
EP0817600A4 (en) * 1995-03-31 1998-11-18 Joel L Sereboff HOLDING DEVICE AND ASSOCIATED METHOD
US5836902A (en) 1996-12-03 1998-11-17 Gray; James C. Splint
US6058503A (en) * 1998-03-20 2000-05-09 Williams; David Articulated joint protector
US6629598B2 (en) 2001-08-10 2003-10-07 Vinod K. Narula Flexible ribbed splint system
US6890285B2 (en) 2001-10-01 2005-05-10 Tariq Rahman Brace compliance monitor
US6725118B1 (en) 2002-12-17 2004-04-20 Scott Fried Method of providing centralized splint production
US6840916B2 (en) 2003-01-29 2005-01-11 David J. Kozersky Orthosis for supporting spinal structures
US20050171461A1 (en) 2004-01-30 2005-08-04 Erez Pick Walking brace
US7335177B2 (en) 2004-04-23 2008-02-26 Ronan Reynolds Ankle-foot orthosis
US7618389B2 (en) * 2004-07-22 2009-11-17 Nordt Development Co., Llc Potentiating support with expandable framework
US20070132722A1 (en) 2005-12-08 2007-06-14 Electronics And Telecommunications Research Institute Hand interface glove using miniaturized absolute position sensors and hand interface system using the same
US8417487B2 (en) * 2007-10-05 2013-04-09 3D Systems, Inc. Replaceable fairing for prosthetic limb or brace
KR20090058952A (ko) 2007-12-05 2009-06-10 삼성전자주식회사 나노로드를 이용한 발광소자 및 그 제조 방법
US9345424B2 (en) 2008-04-03 2016-05-24 University Of Washington Clinical force sensing glove
US8002724B2 (en) 2008-05-15 2011-08-23 Ossur Hf Circumferential walker
US20110301520A1 (en) 2008-11-09 2011-12-08 Bespoke Innovations, Inc. Adjustable brace
US8613716B2 (en) 2008-11-09 2013-12-24 3D Systems, Inc. Custom braces, casts and devices having limited flexibility and methods for designing and fabricating
US9549837B2 (en) 2008-11-09 2017-01-24 3D Systems, Inc. Brace with elongated fenestrations
WO2010065104A1 (en) 2008-12-03 2010-06-10 Ossur Hf Cervical collar having height and circumferential adjustment
US20110004074A1 (en) 2009-07-06 2011-01-06 Honeywell International Inc. Protective glove with wireless physiological sensor
US9204984B2 (en) * 2012-05-31 2015-12-08 Azimuth Technical Consultants, Inc. Contour bracing
PL234901B1 (pl) 2012-06-04 2020-05-18 Mtb Poland Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Sposób wytwarzania ortezy rehabilitacyjnej i orteza rehabilitacyjna wytworzona tym sposobem
US9839550B2 (en) 2013-09-25 2017-12-12 Ossur Hf Orthopedic device
KR102208808B1 (ko) 2014-03-28 2021-01-28 삼성전자주식회사 링크 조립체, 프레임 및 이를 포함하는 보행보조로봇
WO2016071773A2 (en) 2014-11-04 2016-05-12 Karasahin Deniz Methods for integrating sensors and effectors in custom three-dimensional orthosis
WO2016170433A1 (en) * 2015-04-23 2016-10-27 Osteoid Saglik Teknolojileri A.S. Adaptive three-dimensional orthoses and methods for their manufacture and use

Also Published As

Publication number Publication date
CN107771069A (zh) 2018-03-06
US10932940B2 (en) 2021-03-02
US20180028345A1 (en) 2018-02-01
JP6756735B2 (ja) 2020-09-16
US11723788B2 (en) 2023-08-15
WO2016170433A1 (en) 2016-10-27
EP3285647B1 (en) 2019-09-25
EP3285647A1 (en) 2018-02-28
CN107771069B (zh) 2020-05-08
US20210205115A1 (en) 2021-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11723788B2 (en) Adaptive three-dimensional orthoses and methods for their manufacture and use
US20100298748A1 (en) mobilizing neck support device
US20170224520A1 (en) Methods for integrating sensors and effectors in custom three-dimensional orthosis
EP2941227B1 (en) Cervical brace
RU2601109C2 (ru) Голеностопное ортопедическое устройство и шина для способствования иммобилизации части тела, содержащая голеностопное ортопедическое устройство
US20170079828A1 (en) Scoliosis treatment system and method
US20160213320A1 (en) Orthopedic support device and associated methods
WO2014153033A2 (en) Systems and methods for treating human joints
EP2671544A2 (en) Method for producing an orthotic brace and orthotic braces produced using this method.
ES2851849T3 (es) Artículo termoplástico
JP2013530757A (ja) 開窓、限定された柔軟性及びモジュール構成を有する特注の装具、ギプス及び用具並びに設計及び製作の方法
US10736767B2 (en) Upper extremity braces
US20230329892A1 (en) Adaptive three-dimensional orthoses and metods for their manufacture and use
CN201939550U (zh) 可调式单侧髋关节防脱位支具
CN206080798U (zh) 肩关节矫形器
CN201939554U (zh) 可调式双侧髋关节防脱位支具
CN205494111U (zh) 一种医疗康复用外附骨架
US20240009015A1 (en) Shoulder Brace
PL234420B1 (pl) Urządzenie do rehabilitacji stawu promieniowo-nadgarstkowego
CN210250192U (zh) 一种用于膝关节拉伸的矫正器
LaRaia Preventing contractures
CN205359745U (zh) 一种骨科夹板
WO2024064321A2 (en) Shoulder brace
Madroñero-Mariscal et al. Orthotic and Robotic Substitution Devices for Central Nervous System Rehabilitation and Beyond
Pittaccio et al. Devices for Rehabilitation applications

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190326

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6756735

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250