JP2018513499A - 通信メッセージ送信方法及びウェアラブル・デバイス - Google Patents

通信メッセージ送信方法及びウェアラブル・デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2018513499A
JP2018513499A JP2017555359A JP2017555359A JP2018513499A JP 2018513499 A JP2018513499 A JP 2018513499A JP 2017555359 A JP2017555359 A JP 2017555359A JP 2017555359 A JP2017555359 A JP 2017555359A JP 2018513499 A JP2018513499 A JP 2018513499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
wearable device
transfer device
communication
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017555359A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6467526B2 (ja
Inventor
ワン,シェン
Original Assignee
テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド filed Critical テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2018513499A publication Critical patent/JP2018513499A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6467526B2 publication Critical patent/JP6467526B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/214Monitoring or handling of messages using selective forwarding
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/321Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices using wearable devices
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04RRADIO-CONTROLLED TIME-PIECES
    • G04R20/00Setting the time according to the time information carried or implied by the radio signal
    • G04R20/14Setting the time according to the time information carried or implied by the radio signal the radio signal being a telecommunication standard signal, e.g. GSM, UMTS or 3G
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G21/00Input or output devices integrated in time-pieces
    • G04G21/06Input or output devices integrated in time-pieces using voice
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/322Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/327Short range or proximity payments by means of M-devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/384Payment protocols; Details thereof using social networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/385Transceivers carried on the body, e.g. in helmets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/407Bus networks with decentralised control
    • H04L12/413Bus networks with decentralised control with random access, e.g. carrier-sense multiple-access with collision detection (CSMA-CD)
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/06Message adaptation to terminal or network requirements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/07User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail characterised by the inclusion of specific contents
    • H04L51/18Commands or executable codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/216Handling conversation history, e.g. grouping of messages in sessions or threads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/52User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail for supporting social networking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/72412User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories using two-way short-range wireless interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G21/00Input or output devices integrated in time-pieces
    • G04G21/04Input or output devices integrated in time-pieces using radio waves
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G9/00Visual time or date indication means
    • G04G9/0064Visual time or date indication means in which functions not related to time can be displayed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/385Transceivers carried on the body, e.g. in helmets
    • H04B2001/3861Transceivers carried on the body, e.g. in helmets carried in a hand or on fingers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/222Monitoring or handling of messages using geographical location information, e.g. messages transmitted or received in proximity of a certain spot or area

Abstract

本開示はコンピュータ・テクノロジの分野に関連し、通信メッセージを送信する方法及びデバイスを開示する。本方法は、ウェアラブル・デバイスが、トランスファ・デバイスにより送信された通信メッセージを受信するステップであって、通信メッセージは、ターゲット・デバイスによりトランスファ・デバイスへ送信され、トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合に、トランスファ・デバイスにより前記ウェアラブル・デバイスへ転送される、ステップ;ウェアラブル・デバイスが、通信メッセージに対する応答メッセージの入力を受信するステップ;及び、ウェアラブル・デバイスが、応答メッセージをトランスファ・デバイスへ送信するステップであって、応答メッセージはトランスファ・デバイスによりターゲット・デバイスへ転送される、ステップ;を含む。本開示は、電子デバイスを操作するのに不都合な時間にユーザが通信メッセージを送信も応答もできない問題を解決し、通信効率を改善する効果をもたらす。

Description

関連出願
本願は2015年5月28日付で中国特許庁に出願された「METHOD AND DEVICE FOR SENDING COMMUNICATION MESSAGE」と題する中国特許出願第201510284411.2号に対する優先権的利益を享受し、その内容全体は本願のリファレンスに組み込まれる。
本開示はコンピュータ・テクノロジの分野に関連し、特に、通信メッセージをセンシングする方法及びデバイスに関連する。
通信技術の発達により、電子デバイスにインストールされたソーシャル・アプリケーションを利用することにより、ますます多くのユーザが他のユーザと通信を行っている。ソーシャル・アプリケーションは、ウィーチャット(WeChat)、ウェイボー(Weibo)、キューキュー(QQ)等であっても良い。
ソーシャル・アプリケーションを利用することによる通信のプロセスにおいて、ユーザAが電子デバイスAを利用し、ユーザBが電子デバイスBを利用すると仮定すると、電子デバイスAが通信プロセスを開始する場合には、電子デバイスAがソーシャル・アプリケーションを利用することにより電子デバイスBに通信メッセージを送信し;電子デバイスBが通信プロセスを開始する場合には、電子デバイスBにより送信された通信メッセージを電子デバイスAが受信した後に、電子デバイスAは、ソーシャル・アプリケーションを利用することにより通信メッセージ及び入力ボックスを表示し、ユーザAにより入力ボックスに入力される応答メッセージを受信し、そして、応答メッセージを電子デバイスBに送信する。
車両を運転している場合のように電子デバイスの操作に不都合な時に、ユーザは時間内に通信メッセージを送信も応答もすることができず、通信効率を低くしてしまう。
電子デバイスを操作するのに不都合である時にユーザが時間内に通信メッセージを送信も応答もできない問題を解決するために、本開示の実施形態は通信メッセージを送信する方法及びデバイスを提供する。技術的な解決手段は以下の通りである:
第1形態によれば、通信メッセージを送信する方法が提供され、本方法は:
ウェアラブル・デバイスが、トランスファ・デバイスにより送信された通信メッセージを受信するステップであって、前記通信メッセージは、ターゲット・デバイスにより前記トランスファ・デバイスへ送信され、前記トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合に、前記トランスファ・デバイスにより前記ウェアラブル・デバイスへ転送される、ステップ;
前記ウェアラブル・デバイスが、前記通信メッセージに対する応答メッセージの入力を受信するステップ;及び
前記ウェアラブル・デバイスが、前記応答メッセージを前記トランスファ・デバイスへ送信するステップであって、前記応答メッセージは前記トランスファ・デバイスにより前記ターゲット・デバイスへ転送される、ステップを含む。
第2形態によれば、通信メッセージを送信する方法が提供され、本方法は:
ウェアラブル・デバイスが、ターゲット・デバイスの識別子を取得するステップ;
前記ウェアラブル・デバイスが、入力される通信メッセージを受信するステップ;及び
前記ウェアラブル・デバイスが、前記通信メッセージ及び前記識別子をトランスファ・デバイスへ送信するステップであって、前記トランスファ・デバイスは、前記識別子に応じて前記ターゲット・デバイスを判定し、前記通信メッセージを前記ターゲット・デバイスへ転送するように構成される、ステップを含む。
第3形態によれば、通信メッセージを送信する方法が提供され、本方法は:
トランスファ・デバイスが、ターゲット・デバイスにより送信された通信メッセージを受信するステップ;
前記トランスファ・デバイスが、前記トランスファ・デバイスは所定の条件を充足しているか否かを見出すステップ;
前記トランスファ・デバイスが前記所定の条件を充足する場合に、前記トランスファ・デバイスが前記通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ転送するステップ;
前記トランスファ・デバイスが、前記ウェアラブル・デバイスにより送信された応答メッセージを受信し、前記応答メッセージを前記ターゲット・デバイスへ転送するステップであって、前記応答メッセージは前記通信メッセージに対して前記ウェアラブル・デバイスに入力される、ステップを含む。
第4形態によれば、通信メッセージを送信する方法が提供され、本方法は:
トランスファ・デバイスが、ウェアラブル・デバイスにより送信された通信メッセージ及びターゲット・デバイスの識別子を受信するステップ;
前記トランスファ・デバイスが、前記識別子に応じてターゲット・デバイスを確認するステップ;及び
前記トランスファ・デバイスが、前記通信メッセージを前記ターゲット・デバイスへ転送するステップを含む。
第5形態によれば、通信メッセージを送信する装置が提供され、本装置は:
トランスファ・デバイスにより送信された通信メッセージを受信するように構成される第1受信モジュールであって、前記通信メッセージは、ターゲット・デバイスにより前記トランスファ・デバイスへ送信され、前記トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合に、前記トランスファ・デバイスにより前記ウェアラブル・デバイスへ転送される、第1受信モジュール;
前記第1受信モジュールにより受信された前記通信メッセージに対する応答メッセージの入力を受信するように構成される第2受信モジュール;及び
前記第2受信モジュールにより受信された前記応答メッセージを前記トランスファ・デバイスへ送信するように構成される第1送信モジュールであって、前記応答メッセージは前記トランスファ・デバイスにより前記ターゲット・デバイスへ転送される、第1送信モジュールを含む。
第6形態によれば、通信メッセージを送信する装置が提供され、本装置は:
ターゲット・デバイスの識別子を取得するように構成される識別子取得モジュール;
入力される通信メッセージを受信するように構成されるメッセージ受信モジュール;及び
メッセージ受信モジュールにより受信した前記通信メッセージ及び識別子取得モジュールにより取得した前記識別子をトランスファ・デバイスへ送信するように構成される送信モジュールであって、前記トランスファ・デバイスは、前記識別子に応じて前記ターゲット・デバイスを判定し、前記通信メッセージを前記ターゲット・デバイスへ転送するように構成される、送信モジュールを含む。
第7形態によれば、通信メッセージを送信する装置が提供され、本装置は:
ターゲット・デバイスにより送信された通信メッセージを受信するように構成されるメッセージ受信モジュール;
前記トランスファ・デバイスは所定の条件を充足しているか否かを見出すように構成される状態検出モジュール;
前記トランスファ・デバイスが前記所定の条件を充足することを前記状態検出モジュールが検出した場合に、前記通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ転送するように構成される第1送信モジュール;及び
前記ウェアラブル・デバイスにより送信された応答メッセージを受信し、前記応答メッセージを前記ターゲット・デバイスへ転送するように構成される第1転送モジュールであって、前記応答メッセージは前記通信メッセージに対して前記ウェアラブル・デバイスに入力される、第1転送モジュールを含む。
第8形態によれば、通信メッセージを送信する装置が提供され、本装置は:
ウェアラブル・デバイスにより送信された通信メッセージ及びターゲット・デバイスの識別子を受信するように構成される第1受信モジュール;
前記第1受信モジュールにより受信した識別子に応じて前記ターゲット・デバイスを判定するように構成されるデバイス判定モジュール;
前記デバイス判定モジュールにより判定された前記ターゲット・デバイスへ前記通信メッセージを転送するように構成されるメッセージ転送モジュールを含む。
第9形態によれば、ウェアラブル・デバイスが提供され、前記ウェアラブル・デバイスは:
1つ以上のプロセッサ;及び
メモリ;
を有し、前記メモリは1つ以上のプログラムを保存し、前記1つ以上のプログラムは前記1つ以上のプロセッサにより実行されるように構成され、前記1つ以上のプログラムは処理を実行するために使用される命令を有し、前記処理は:
トランスファ・デバイスにより送信された通信メッセージを受信するステップであって、前記通信メッセージは、ターゲット・デバイスにより前記トランスファ・デバイスへ送信され、前記トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合に、前記トランスファ・デバイスにより前記ウェアラブル・デバイスへ転送される、ステップ;
前記通信メッセージに対する応答メッセージの入力を受信するステップ;及び
前記応答メッセージを前記トランスファ・デバイスへ送信するステップであって、前記応答メッセージは前記トランスファ・デバイスにより前記ターゲット・デバイスへ転送される、ステップを含む。
第10形態によれば、ウェアラブル・デバイスが提供され、前記ウェアラブル・デバイスは:
1つ以上のプロセッサ;及び
メモリ;
を有し、前記メモリは1つ以上のプログラムを保存し、前記1つ以上のプログラムは前記1つ以上のプロセッサにより実行されるように構成され、前記1つ以上のプログラムは処理を実行するために使用される命令を有し、前記処理は:
ターゲット・デバイスの識別子を取得するステップ;
入力される通信メッセージを受信するステップ;及び
前記通信メッセージ及び前記識別子をトランスファ・デバイスへ送信するステップであって、前記トランスファ・デバイスは、前記識別子に応じて前記ターゲット・デバイスを判定し、前記通信メッセージを前記ターゲット・デバイスへ転送する、ステップを含む。
第11形態によれば、トランスファ・デバイスが提供され、前記トランスファ・デバイスは:
1つ以上のプロセッサ;及び
メモリ;
を有し、前記メモリは1つ以上のプログラムを保存し、前記1つ以上のプログラムは前記1つ以上のプロセッサにより実行されるように構成され、前記1つ以上のプログラムは処理を実行するために使用される命令を有し、前記処理は:
ターゲット・デバイスにより送信された通信メッセージを受信するステップ;
前記トランスファ・デバイスは所定の条件を充足しているか否かを見出すステップ;
前記トランスファ・デバイスが前記所定の条件を充足する場合に、前記通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ転送するステップ;及び
前記ウェアラブル・デバイスにより送信された応答メッセージを受信し、前記応答メッセージを前記ターゲット・デバイスへ転送するステップであって、前記応答メッセージは前記通信メッセージに対して前記ウェアラブル・デバイスに入力される、ステップを含む。
第12形態によれば、トランスファ・デバイスが提供され、前記トランスファ・デバイスは:
1つ以上のプロセッサ;及び
メモリ;
を有し、前記メモリは1つ以上のプログラムを保存し、前記1つ以上のプログラムは前記1つ以上のプロセッサにより実行されるように構成され、前記1つ以上のプログラムは処理を実行するために使用される命令を有し、前記処理は:
ウェアラブル・デバイスにより送信された通信メッセージ及びターゲット・デバイスの識別子を受信するステップ;
前記識別子に従って前記ターゲット・デバイスを判定するステップ;及び
前記通信メッセージを前記ターゲット・デバイスへ転送するステップを含む。
本開示の実施形態で提供される技術的解決手段を実現することにより:
トランスファ・デバイスにより送信された通信メッセージが受信され、通信メッセージは、ターゲット・デバイスによりトランスファ・デバイスへ送信され、トランスファ・デバイスが所定の条件に合致する場合に、トランスファ・デバイスによりウェアラブル・デバイスへ送信され;通信メッセージに対する応答メッセージの入力が受信され;応答メッセージはトランスファ・デバイスへ送信され、応答メッセージはトランスファ・デバイスによりターゲット・デバイスへ送信される。トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合、ユーザは電子デバイスを操作するのに不都合であると判断されて良く;その場合、ユーザは装着しているウェアラブル・デバイスを利用することにより通信メッセージに応答し、それにより、電子デバイスを操作するのに不都合な時にユーザが通信メッセージに応答できない問題を解決し、通信効率を向上させる効果を達成する。
本開示の実施形態における技術的解決手段を説明するために、以下、実施形態を説明するのに必要な添付図面を簡単に説明する。明らかに、以下の説明における添付図面は本開示のうち幾つかの実施形態を示しているに過ぎず、当業者は、創作的能力を発揮することなくこれらの添付図面から他の図面を導出することが可能であろう。
図1は本開示の実施形態による通信システムの概略的な構造図である。
図2は本開示の実施形態による通信メッセージ送信方法の方法フローチャートである。
図3は本開示の実施形態による通信メッセージ送信方法の方法フローチャートである。
図4Aは本開示の別の実施形態による通信メッセージ送信方法の方法フローチャートである。
図4Bは本開示の実施形態による応答インターフェースの第1概略図である。
図4Cは本開示の実施形態による応答インターフェースの第2概略図である。
図4Dは本開示の実施形態による応答インターフェースの第3概略図である。
図5は本開示の実施形態による通信メッセージ送信方法の方法フローチャートである。
図6は本開示の実施形態による通信メッセージ送信方法の方法フローチャートである。
図7は本開示の別の実施形態による通信メッセージ送信方法の方法フローチャートである。
図8は本開示の実施形態による通信メッセージ送信装置の構造的なブロック図である。
図9は本開示の別の実施形態による通信メッセージ送信装置の構造的なブロック図である。
図10は本開示の実施形態による通信メッセージ送信装置の構造的なブロック図である。
図11は本開示の別の実施形態による通信メッセージ送信装置の構造的なブロック図である。
図12は本開示の実施形態による通信メッセージ送信装置の構造的なブロック図である。
図13は本開示の別の実施形態による通信メッセージ送信装置の構造的なブロック図である。
図14は本開示の実施形態による通信メッセージ送信装置の構造的なブロック図である。
図15は本開示の別の実施形態による通信メッセージ送信装置の構造的なブロック図である。
図16は本開示の実施形態による通信装置の構造的なブロック図である。
本開示の対象とする技術的解決手段及び利点をより明確にするために、以下、添付図面に関連して本開示の実現手段を詳細に説明する。
図1に関し、図1は本開示の実施形態による通信システムの概略的な構造図を示す。通信システムは、ウェアラブル・デバイス120と、トランスファ・デバイス140と、ターゲット・デバイス160とを含む。
ソーシャル・アプリケーションがウェアラブル・デバイス120で動作しており、ソーシャル・アプリケーションはWeChat、Weibo、QQ等であってもよい。ウェアラブル・デバイス120は、スマート・バンド、スマート・ウォッチ、スマート・メガネ、スマート・ベルト、スマート・リング等であっても良い。選択的に、ウェアラブル・デバイス120は、表示スクリーンを含んでいても良いし、或いは、表示スクリーンを含んでいなくても良く、この実施形態では限定されない。
ウェアラブル・デバイス120は通信モジュールを更に含む。通信モジュールがブルートゥース(登録商標)である場合、ウェアラブル・デバイス120は、ブルートゥース・モジュールを利用することにより、トランスファ・デバイス140のブルートゥース・モジュールに対するブルートゥースに基づく通信コネクションを設定し;通信モジュールがWiFi(Wireless Fidelity)モジュールである場合、ウェアラブル・デバイス120は、WiFiモジュールを利用することによりトランスファ・デバイス140のWiFiモジュールに対するWiFiに基づく通信コネクションを設定する。
ソーシャル・アプリケーションがトランスファ・デバイス140において動作しており、ソーシャル・アプリケーションはウェアラブル・デバイス120で動作しているソーシャル・アプリケーションと同じである。トランスファ・デバイス140は、モバイル・フォン、タブレット・コンピュータ、イーブック・リーダ(又は電子書籍リーダ)、MP3(Moving Picture Experts Group Audio Layer III)プレーヤ、MP4(Moving Picture Experts Group Audio Layer IV)プレーヤ、ラップトップ・コンピュータ、デスクトップ・コンピュータ等であっても良い。
ソーシャル・アプリケーションがターゲット・デバイス160において動作しており、ソーシャル・アプリケーションはウェアラブル・デバイス120で動作しているソーシャル・アプリケーションと同じである。ターゲット・デバイス160は、モバイル・フォン、タブレット・コンピュータ、イーブック・リーダ、MP3プレーヤ、MP4プレーヤ、ラップトップ・コンピュータ、デスクトップ・コンピュータ等であっても良い。
トランスファ・デバイス140は、通信ネットワークを利用してターゲット・デバイス160へ接続され、通信ネットワークは有線ネットワーク又は無線ネットワークである。
図2に関し、図2は本開示の実施形態による通信メッセージ送信方法の方法フローチャートを示す。通信メッセージ送信方法は、図1のウェアラブル・デバイス120に適用されて良い。通信メッセージ送信方法は、以下のステップを含む:
ステップ201。ウェアラブル・デバイスが、トランスファ・デバイスにより送信された通信メッセージを受信し、その場合において、通信メッセージは、ターゲット・デバイスによりトランスファ・デバイスへ送信され、トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合に、トランスファ・デバイスによりウェアラブル・デバイスへ転送される。
ステップ202。ウェアラブル・デバイスが、通信メッセージに対する応答メッセージの入力を受信する。
ステップ203。ウェアラブル・デバイスが、応答メッセージをトランスファ・デバイスへ送信し、その場合において、応答メッセージはトランスファ・デバイスによりターゲット・デバイスへ転送される。
要するに、本開示のこの実施形態で提供される通信メッセージ送信方法により、トランスファ・デバイスにより送信された通信メッセージは受信され、その場合において、通信メッセージはターゲット・デバイスによりトランスファ・デバイスへ送信され、トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合に、トランスファ・デバイスによりウェアラブル・デバイスへ転送され;通信メッセージに対する応答メッセージが受信され;及び、応答メッセージがトランスファ・デバイスへ送信され、その場合において、応答メッセージはトランスファ・デバイスによりターゲット・デバイスへ転送される。トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合、電子デバイスを操作することはユーザにとって不都合であると判断されても良く、この場合、ユーザは、装着しているウェアラブル・デバイスを利用して通信メッセージに応答し、これにより、電子デバイスの操作に不都合である時にユーザが時間内に通信メッセージに応答できない問題を解決し、通信効率の改善効果を達成する。
図3に関し、図3は本開示の実施形態による通信メッセージ送信方法の方法フローチャートを示す。通信メッセージ送信方法は図1のトランスファ・デバイス140に適用されても良い。通信メッセージ送信方法は以下のステップを含む:
ステップ301。トランスファ・デバイスが、ターゲット・デバイスにより送信された通信メッセージを受信する。
ステップ302。トランスファ・デバイスが、トランスファ・デバイスは所定の条件を充足しているか否かを見出す。
ステップ303。トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合に、トランスファ・デバイスが通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ転送する。
ステップ304。トランスファ・デバイスが、ウェアラブル・デバイスにより送信された応答メッセージを受信し、応答メッセージをターゲット・デバイスへ転送し、その場合において、応答メッセージは通信メッセージに対してウェアラブル・デバイスに入力される。
要するに、本開示のこの実施形態で提供される通信メッセージ送信方法を利用することにより、トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合に、通信メッセージがウェアラブル・デバイスへ送信され;ウェアラブル・デバイスにより送信された応答メッセージが受信され、応答メッセージがターゲット・デバイスへ送信される。トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合、電子デバイスを操作することはユーザにとって不都合であると判断されても良く、この場合、ユーザは、装着しているウェアラブル・デバイスを利用して通信メッセージに応答し、これにより、通信メッセージを受信した場合において、電子デバイスの操作に不都合である時に、ユーザが時間内に通信メッセージに応答できない問題を解決し、通信効率の改善効果を達成する。
図4Aに関し、本開示の別の実施形態による通信メッセージ送信方法の方法フローチャートを示す。通信メッセージ送信方法は図1に示される通信システムに適用されても良い。通信メッセージ送信方法は以下のステップを含む:
ステップ401。トランスファ・デバイスがウェアラブル・デバイスに対する通信コネクションを設定し、トランスファ・デバイスが、通信コネクションを利用することにより、ユーザ・アカウントをウェアラブル・デバイスへ送信し、その場合において、ユーザ・アカウントは別のデバイスにより通信を実行するために使用される。
トランスファ・デバイスは、通信メッセージを転送することになるウェアラブル・デバイスを決定し、ウェアラブル・デバイスに対する通信コネクションを設定する必要がある。通信コネクションは、有線コネクション及び無線コネクションを含んでも良く、無線コネクションはブルートゥース・コネクション、WiFiコネクション等を含んでも良い。
この実施形態において、トランスファ・デバイスとウェアラブル・デバイスとの間に設定されるブルートゥース・コネクションは一例として使用されている。別のユーザのウェアラブル・デバイスに対するブルートゥース・コネクションを設定することを回避するため、トランスファ・デバイスがサーチによりウェアラブル・デバイスを発見した後、トランスファ・デバイスは、ユーザにより設定されたペアのキーを受信し、ウェアラブル・デバイスへコネクション設定要求を送信し;ウェアラブル・デバイスは、コネクション設定要求を受信した後に、ペアのキーを入力し、ペアのキーをトランスファ・デバイスへ送信し;そして、受信したペアのキーが設定済みのペアのキーと同一であることを確認すると、トランスファ・デバイスはウェアラブル・デバイスに対するブルートゥース・コネクションを設定し、これにより、通信プロセスのセキュリティを保証する。
トランスファ・デバイスがウェアラブル・デバイスに対するブルートゥース・コネクションを設定した後に、ウェアラブル・デバイスは、インストールされているソーシャル・アプリケーションに、ユーザ・アカウントを入力しても良い。ウェアラブル・デバイスのディスプレイ・スクリーンは小く、ユーザ・アカウントを入力することは非常に困難であり、ユーザ・アカウントは正確に入力できない;従って、ユーザ・アカウントを取得する際の正確さを改善するために、ウェアラブル・デバイスはトランスファ・デバイスからユーザ・アカウントを取得しても良い。具体的には、ウェアラブル・デバイスは、ソーシャル・アプリケーションのユーザ・アカウントをトランスファ・デバイスに要求しても良く、トランスファ・デバイスは要求に応じてウェアラブル・デバイスへユーザ・アカウントを送信しても良いし、或いは、通信リソースを節約するためにトランスファ・デバイスがユーザ・アカウントをウェアラブル・デバイスへ能動的に送信しても良い。
ユーザ・アカウントは、別のデバイスにより通信を実行するのに使用されるアカウントである。WeChatが別のデバイスとの通信に使用される必要がある場合、ユーザ・アカウントはWeChat番号であり、通信メッセージはWeChatメッセージであり;Weiboが別のデバイスとの通信に使用される必要がある場合、ユーザ・アカウントはWeibo番号であり、通信メッセージはWeiboメッセージであり;QQが別のデバイスとの通信に使用される必要がある場合、ユーザ・アカウントQQ番号であり、通信メッセージはQQメッセージである。
ステップ402。ウェアラブル・デバイスは、通信コネクションを利用することにより、トランスファ・デバイスが送信したユーザ・アカウントを受信し、ウェアラブル・デバイスに対するそのユーザ・アカウントにログインする。
ユーザ・アカウントを受信した後に、ウェアラブル・デバイスは、ウェアラブル・デバイスにインストールされたソーシャル・アプリケーションに対してユーザ・アカウントに直接的にログインする。
ステップ403。トランスファ・デバイスはターゲット・デバイスにより送信された通信メッセージを受信する。
トランスファ・デバイス及びターゲット・デバイスは、同じソーシャル・アプリケーションとともにインストールされる。トランスファ・デバイス及びターゲット・デバイスがそれぞれユーザ・アカウントにログインした場合、通信メッセージは、そのユーザ・アカウントでログインしたソーシャル・アプリケーションを利用することにより、トランスファ・デバイスとターゲット・デバイスとの間で送受信されて良い。
ステップ404。トランスファ・デバイスは、トランスファ・デバイスが所定の条件を充足するか否かを見出す。
トランスファ・デバイスが通信メッセージを受信した場合に、トランスファ・デバイスのユーザは忙しく、電子デバイスの操作に不都合である。この場合、トランスファ・デバイスは通信メッセージをユーザのウェアラブル・デバイスへ転送しても良く、ユーザは、電子デバイスを操作するのではなく、ウェアラブル・デバイスを利用することにより通信メッセージに応答し、通信メッセージの応答効率を改善しても良い。
この実施形態において、ユーザが所定の条件を予め設定しても良い。通信メッセージを受信すると、トランスファ・デバイスは、所定の条件に合致するか否かを見出し;トランスファ・デバイスが所定の条件に合致する場合、ステップ303を実行し;トランスファ・デバイスが所定の条件に合致しない場合、トランスファ・デバイスは、通信メッセージに応答することをユーザに促す。この実施形態では、一例として、6つの所定の条件しか使用されていないが、所定の条件の具体的な実現方法は限定されない。
この場合、トランスファ・デバイスが所定の条件を充足するか否かをトランスファ・デバイスが見出すことは、以下の事項を含む:
1) トランスファ・デバイスにより現在表示されているインターフェースが、通信メッセージの表示インターフェースであるか否かを、トランスファ・デバイスが見出すこと;或いは
2) 現在表示されているインターフェースが、通信メッセージに対応するソーシャル・アプリケーションの表示インターフェースであるか否かを、トランスファ・デバイスが見出すこと;或いは
3) トランスファ・デバイスが現在はロック・スクリーン状態にあるか否かを、トランスファ・デバイスが見出し、トランスファ・デバイスの制御スイッチが所定の状態にあるか否かを見出すこと(その場合において、所定の状態は、通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ送信することを、トランスファ・デバイスは許可されていることを示すために使用される);或いは
4) トランスファ・デバイスが、ウェアラブル・デバイスにより送信される第1履歴メッセージ(a first historical message)を第1期間内に受信したか否かを、トランスファ・デバイスが見出すこと(その場合において、第1期間の終了時点はトランスファ・デバイスが通信メッセージを受信する時点であり、第1履歴メッセージは過去の時点で受信された通信メッセージに応じてウェアラブル・デバイスにより取得された応答メッセージである、或いは、第1履歴メッセージは過去の時点でウェアラブル・デバイスにより送信された通信メッセージである);或いは
5) トランスファ・デバイスが第2履歴メッセージを第2期間内にウェアラブル・デバイスへ送信したか否かを、トランスファ・デバイスが見出すこと(その場合において、第2期間の終了時点はトランスファ・デバイスが通信メッセージを受信する時点であり、第2履歴メッセージは過去の時点でウェアラブル・デバイスにより受信された通信メッセージである);或いは
6) トランスファ・デバイスは所定のサービス・アプリケーションを動作させているか否かを、トランスファ・デバイスが見出すこと。
第1の実現方法では、トランスファ・デバイスにより現在表示されているインターフェースが通信メッセージの表示インターフェースである場合、それは、トランスファ・デバイスは表示インターフェースを利用してターゲット・デバイスと通信中であることを示し、即ち、その時点で電子デバイスを操作することはユーザにとって好都合であり、そのため、トランスファ・デバイスは、トランスファ・デバイスが所定の条件を充足しない、と判断し、表示インターフェースに通信メッセージを直接的に表示し、処理は終了する。トランスファ・デバイスにより現在表示されているインターフェースが通信メッセージの表示インターフェースではない場合、それは、ユーザはトランスファ・デバイスを利用することにより別のアプリケーションを呼び出しているかもしれないことを示し、例えば、トランスファ・デバイスはブラウザを呼び出している、或いは、トランスファ・デバイスは別のソーシャル・アプリケーションを呼び出している、或いは、トランスファ・デバイスは別のターゲット・デバイスと通信するためにソーシャル・アプリケーションを呼び出しているかもしれない。表示インターフェースを切り替えてユーザを邪魔してしまうことを回避するために、トランスファ・デバイスは、トランスファ・デバイスが所定の条件を充足している、と判断する。
トランスファ・デバイスは制御スイッチを備えて配置されても良い点に留意すべきであり、制御スイッチは通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ送信するようにトランスファ・デバイスを制御するように構成される。例えば、制御スイッチがイネーブル状態にある場合、それは、トランスファ・デバイスが通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ送信することは許可されていることを示し;制御スイッチがディセーブル状態にある場合、それは、トランスファ・デバイスが通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ送信することは禁止されていることを示す。代替的に、制御スイッチがイネーブル状態にある場合、それは、トランスファ・デバイスが通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ送信することは禁止されていることを示し;制御スイッチがディセーブル状態にある場合、それは、トランスファ・デバイスが通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ送信することは許可されていることを示す。
この実現方法では、トランスファ・デバイスにより現在表示されているインターフェースが通信メッセージの表示インターフェースではないことをトランスファ・デバイスが検出し、制御スイッチがイネーブル状態であってもディセーブル状態であっても、トランスファ・デバイスは所定の条件を充足している、と判断されても良い。
第2の実現方法では、トランスファ・デバイスにより現在表示されているインターフェースが通信メッセージに対応するソーシャル・アプリケーションの表示インターフェースである場合、それは、トランスファ・デバイスは別のデバイスとソーシャル・アプリケーションで通信していることを示し、即ち、この時点で電子デバイスを操作することはユーザにとって好都合であり、そのため、トランスファ・デバイスは、トランスファ・デバイスが所定の条件に合致しないと判断し、表示インターフェースに通信メッセージを直接的に表示し、処理は終了する。トランスファ・デバイスにより現在表示されているインターフェースが通信メッセージに対応するソーシャル・アプリケーションの表示インターフェースではない場合、それは、ユーザはトランスファ・デバイスを利用することにより別のアプリケーションを呼び出しているかもしれないことを示し、例えば、トランスファ・デバイスはブラウザを呼び出している、或いは、トランスファ・デバイスは別のソーシャル・アプリケーションを呼び出しているかもしれない。表示インターフェースを切り替えてユーザを邪魔してしまうことを回避するために、トランスファ・デバイスは、トランスファ・デバイスが所定の条件を充足している、と判断する。
トランスファ・デバイスは制御スイッチを備えて配置されても良い点に留意すべきであり、制御スイッチの詳細については第1の実現方法の説明に示されている。
この実現方法では、トランスファ・デバイスにより現在表示されているインターフェースが通信メッセージに対応するソーシャル・アプリケーションの表示インターフェースではないことをトランスファ・デバイスが検出し、制御スイッチがイネーブル状態であってもディセーブル状態であっても、トランスファ・デバイスは所定の条件を充足している、と判断されても良い。
第3の実現方法では、トランスファ・デバイスがロック・スクリーン状態にある場合、それは、ユーザはトランスファ・デバイスを利用していないことを示し、ユーザはトランスファ・デバイスが受信した通信メッセージを時間内に確認しないかもしれない。この場合、トランスファ・デバイスは、トランスファ・デバイスが所定の条件に合致している、と直接的に判断しても良い。代替的に、トランスファ・デバイスが制御スイッチとともに配置される場合において、トランスファ・デバイスがロック・スクリーン状態にあることを検出すると、トランスファ・デバイスは制御スイッチの状態を更に読み込んでも良く;制御スイッチが所定の状態にあり、所定の状態は通信メッセージをウェアラブルへ送信することがトランスファ・デバイスに許可されていることを示すために使用されている場合、それは、トランスファ・デバイスが所定の条件を充足している、と判断され;トランスファ・デバイスがロック・スクリーン・モードにあり、制御スイッチが所定の状態にない場合、トランスファ・デバイスはトランスファ・デバイスが所定の条件を充足していない、と判断する。所定の状態はイネーブル状態であっても良いし、或いは、ディセーブル状態であっても良く、この実施形態では限定されない。
第4の実現方法では、ウェアラブル・デバイスが過去の時点で第1期間内に通信メッセージに応答している場合、トランスファ・デバイスは、トランスファ・デバイスが所定の条件を充足している、と直接的に判断しても良い。過去の時点と、トランスファ・デバイスが今回通信メッセージを受信した時点により決定される持続期間は、第1期間の持続期間より短い又は等しい。
例えば、トランスファ・デバイスは2015年3月31日9:29に通信メッセージを受信したとする。第1期間の継続は5分間であると仮定すると、この場合、計算により得られる第1期間は、2015年3月31日9:24から2015年3月31日9:29までである。トランスファ・デバイスが、2015年3月31日9:28に、ウェアラブル・デバイスにより送信された第1履歴メッセージを受信すると、第1履歴メッセージの受信時点は第1期間内に収まるので、トランスファ・デバイスは、トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する、と判断する。
第5の実現方法では、トランスファ・デバイスは、過去の時点で第2期間内に通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ送信している場合に、トランスファ・デバイスは、トランスファ・デバイスが所定の条件を充足している、と直接的に判断しても良い。過去の時点と、トランスファ・デバイスが今回通信メッセージを受信する時点とにより決定される持続期間は、第2期間以下である。
例えば、トランスファ・デバイスが2015年3月31日9:29に通信メッセージを受信したとする。第2期間の継続は5分間であると仮定すると、この場合、計算により得られる第2期間は、2015年3月31日9:24から2015年3月31日9:29までである。トランスファ・デバイスが2015年3月31日9:28に第2履歴メッセージをウェアラブル・デバイスへ送信している場合、第2履歴メッセージの送信時点は第2期間内に収まるので、トランスファ・デバイスは、トランスファ・デバイスが所定の条件を充足している、と判断する。
第6の実現方法では、所定のサービス・アプリケーションは、ナビゲーション・アプリケーション、ゲーム・アプリケーション等であっても良く、トランスファ・デバイスの操作にユーザは今のところ不都合であることを示すために使用される。例えば、トランスファ・デバイスがナビゲーション・アプリケーションを動作させている場合、それは、ユーザが車両を運転していることを示し、この場合、トランスファ・デバイスは所定の条件を充足すると判断され;また、トランスファ・デバイスがゲーム・アプリケーションを動作させている場合、それは、ユーザがゲームを楽しんでいることを示し、この場合、トランスファ・デバイスは所定の条件を充足すると判断される。
トランスファ・デバイスはアプリケーション・リストを予め設定していても良く、アプリケーション・リストは所定のサービス・アプリケーションを保存するために使用される。通信メッセージを受信すると、トランスファ・デバイスは、トランスファ・デバイスで動作しているアプリケーションがアプリケーション・リスト中のアプリケーションであるか否かを見出し;トランスファ・デバイスで動作しているアプリケーションがアプリケーション・リスト中のアプリケーションである場合、トランスファ・デバイスは所定の条件を充足していると判断し;或いは、トランスファ・デバイスで動作しているアプリケーションがアプリケーション・リスト中のアプリケーションではない場合、トランスファ・デバイスは所定の条件を充足していないと判断する。
ステップ405。トランスファ・デバイスは、トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合に、通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ転送する。
ステップ401及び402は、トランスファ・デバイスが所定の条件を充足することが見出された場合に実行されても良いことに、留意すべきである。
ステップ406。ウェアラブル・デバイスは、トランスファ・デバイスにより送信された通信メッセージを受信する。
ステップ407。ウェアラブル・デバイスはユーザによりトリガされる応答命令を検出し、応答命令は音声応答命令又はテキスト応答命令であり;応答命令が音声応答命令である場合にはステップ408を実行し;或いは、応答命令がテキスト応答命令である場合にはステップ411を実行する。
通信メッセージを受信した後に、ウェアラブル・デバイスは応答するためにテキスト・メッセージを入力しても良い。ウェアラブル・デバイスの表示スクリーンは小さく、テキストを入力することは困難なので、リアル・タイム応答パフォーマンスを改善するために、ウェアラブル・デバイスは音声応答方式を更に提供する。
ウェアラブル・デバイスが通信メッセージを受信した後に、ユーザが応答方法を選択しても良い。ある実現方法において、ユーザは音声を利用して応答方法を選択し、例えば、ユーザは「音声応答」という音声を入力し、音声応答命令のトリガを与えてもよい。別の実現方法において、ウェアラブル・デバイスは、通信メッセージの受信インターフェースにおいて、テキスト応答方法及び音声応答方法の選択肢を表示しても良く;ユーザがテキスト応答方法の選択肢を選択すると、テキスト応答命令がトリガされ、その場合、ウェアラブル・デバイスはステップ411を実行し;或いは、ユーザが音声応答方法の選択肢を選択すると、音声応答命令がトリガされ、その場合、ウェアラブル・デバイスはステップ408を実行する。
図4Bに示される応答インターフェースの第1概略図を参照すると、図4Bのインターフェースの下側は、「テキスト応答(Text reply)」及び「クリックして録音(Click to record)」の選択肢を表示し;ユーザが「テキスト」応答の選択肢を選択すると、テキスト応答命令がトリガされ;また、ユーザが「クリックして録音」の選択肢を選択すると、音声応答命令がトリガされる。図4Bの上側には「リトル・プリンス(Little prince)」の名称及びアイコンとともに「ハロー(Hello)のメッセージが表示されている。
ウェアラブル・デバイスは、通信メッセージのタイプに応じて応答方法を自動的に選択しても良いことに、留意すべきである。例えば、通信メッセージがテキスト・メッセージである場合には、ウェアラブル・デバイスはテキスト応答方法を利用し;或いは、通信メッセージが音声メッセージである場合には、ウェアラブル・デバイスは音声応答方法を利用する。
ステップ408。ウェアラブル・デバイスは通信メッセージに対する音声メッセージ入力を受信する。
ウェアラブル・デバイスが音声応答命令を受信すると、ウェアラブル・デバイスは録音を実行するためにマイクロフォンを起動する。図4Cに示される応答インターフェースの第2概略図では、ユーザが図4Bの「録音開始」の選択肢をクリックした後に、図4Cにおいて「クリックして録音を停止して応答する(Click to stop recording and reply)」選択肢が表示され、ユーザは音声の入力を開始し、そして、ユーザが音声の入力を終了すると、ユーザは「クリックして録音を停止して応答する」選択肢をクリックし、この場合、ウェアラブル・デバイスは録音を停止し、ユーザにより入力された音声を、応答する音声メッセージとして決定する。
ステップ409。ウェアラブル・デバイスは音声メッセージをトランスファ・デバイスへ送信する。
ウェアラブル・デバイスは、音声メッセージをトランスファ・デバイスへ直接的に送信しても良いし、或いは、音声メッセージをテキスト・メッセージに変換してそのテキスト・メッセージをトランスファ・デバイスへ送信しても良い。この実施形態は、ウェアラブル・デバイスによる音声メッセージの送信の仕方を限定しない。
図4Dに示される応答インターフェースの第3概略図では、ウェアラブル・デバイスが音声メッセージをトランスファ・デバイスへ送信した後に、情報が表示され、その情報は、例えば、通信メッセージが応答インターフェース上で応答した時間や、通信メッセージのタイプ等である。例えば、音声メッセージの継続が7秒間であり、応答時間が2015年3月30日18:18である場合、2015年3月30日18:18:7が表示されても良い。
ステップ410。トランスファ・デバイスは、ウェアラブル・デバイスにより送信された音声メッセージを受信し、音声メッセージをターゲット・デバイスへ転送し、処理は終了する。
音声メッセージを受信した後、トランスファ・デバイスがスクリーン・オン状態であるか又はロック・スクリーン状態であるかによらず、トランスファ・デバイスは音声メッセージをターゲット・デバイスへ直接的に転送する。
ステップ411。ウェアラブル・デバイスは、ウェアラブル・デバイスに予め保存されているテキスト・メッセージを表示し、ウェアラブル・デバイスのインターフェースでトリガされるメッセージ選択命令を受信し、メッセージ選択命令に応じて返すテキスト・メッセージを取得する。
ウェアラブル・デバイスにテキストを入力することは非常に困難なので、ウェアラブル・デバイスは少なくとも1つのテキスト・メッセージを予め保存しておいても良く、ユーザは、応答するために、少なくとも1つのテキスト・メッセージの中から何れかのテキスト・メッセージを選択しても良い。
テキスト・メッセージは、ユーザによりトランスファ・デバイスに予め設定され、トランスファ・デバイスによりウェアラブル・デバイスへ送信されても良いし、或いは、ウェアラブル・デバイスにより他のデバイスから取得されても良い。この実施形態はテキスト・メッセージの情報源を限定しない。
ステップ412。ウェアラブル・デバイスはテキスト・メッセージをトランスファ・デバイスへ送信する。
ステップ413。トランスファ・デバイスは、ウェアラブル・デバイスにより送信されたテキスト・メッセージを受信し、テキスト・メッセージをターゲット・デバイスへ転送し、処理は終了する。
選択的に、この実施形態により提供される方法は、以下のステップを更に含んでも良い:
1) 通信メッセージを受信すると計時を開始し、ウェアラブル・デバイスが、計時の開始から第3期間内に、入力された応答メッセージが受信されたか否かを検出するステップ;及び
2) 第3期間内に応答メッセージは受信されていない場合に、ウェアラブル・デバイスが、所定の応答メッセージをトランスファ・デバイスへ送信するステップ。その場合において、所定の応答メッセージはトランスファ・デバイスによりターゲット・デバイスへ転送され、所定の応答メッセージは音声メッセージ又はテキスト・メッセージである。
これに応じて、この実施形態で提供される方法は、以下のステップを更に含んでも良い:
トランスファ・デバイスが、ウェアラブル・デバイスにより送信された所定の応答メッセージを受信し、所定の応答メッセージをターゲット・デバイスへ転送するステップ。その場合において、所定の応答メッセージは音声メッセージ又はテキスト・メッセージであり、所定の応答メッセージは、ウェアラブル・デバイスが通信メッセージを受信すると計時を開始し、計時の開始から第3期間以内に入力応答メッセージが受信されなかった後に送信される。
ウェアラブル・デバイスが、通信メッセージの受信の後第3期間内に入力応答メッセージを受信しない場合、それは、その時点でユーザはウェアラブル・デバイスを装着していないかもしれないし、或いは、ユーザは忙しいかもしれず、ウェアラブル・デバイスを操作するには不都合であることを示す。ターゲット・デバイスのユーザが応答メッセージを待機することを回避するため、ウェアラブル・デバイスは所定の応答メッセージを取得し、その所定の応答メッセージをトランスファ・デバイスへ送信し、それにより、トランスファ・デバイスは所定の応答メッセージをターゲット・デバイスへ転送し、ターゲット・デバイスは、所定の応答メッセージに従って、トランスファ・デバイスのユーザは忙しい状態にあると判断する。所定の応答メッセージは「ユーザはビジー状態です。ご遠慮下さい。」等であってもよい。第3期間の継続時間は、自動的に設定されても良いし修正されてもよく、この実施形態では限定されない。
選択的に、この実施形態で提供される方法は、以下のステップを更に含んでも良い:
1) トランスファ・デバイスが、通信メッセージを送信するコンタクト・アカウントを取得するステップ;
2) そのコンタクト・アカウントを、ウェアラブル・デバイスが過去に送信したコンタクト・アカウントが含んでいるか否かを、トランスファ・デバイスが見出すステップ;及び
3) そのコンタクト・アカウントを、ウェアラブル・デバイスが過去に送信したコンタクト・アカウントが含んでいる場合、通信メッセージをウェアラブル・デバイスに転送することをスキップするステップ。
ウェアラブル・デバイスにより過去に送信されたコンタクト・アカウントは、ブラックリスト(a blacklist)のアカウントである。通信メッセージを受信した後、トランスファ・デバイスは、通信メッセージを送信するコンタクト・アカウントがブラックリストのアカウントであるか否かを検出する必要があり;コンタクト・アカウントがブラックリストのアカウントである場合、通信メッセージはウェアラブル・デバイスへ転送されず;コンタクト・アカウントがブラックリストのアカウントではない場合、トランスファ・デバイスはステップ304を実行する。
これに応じて、この実施形態で提供される方法は、以下のステップを更に含んでも良い:
1) ウェアラブル・デバイスが、ウェアラブル・デバイスに保存されているコンタクト・アカウントを表示するステップ;
2) ウェアラブル・デバイスが、アカウント選択命令を受信し、アカウント選択命令に応じて返すコンタクト・アカウントを取得するステップ;及び
3) ウェアラブル・デバイスが、取得したコンタクト・アカウントをトランスファ・デバイスへ送信するステップ(コンタクト・アカウントにより送信された通信メッセージを受信した場合、トランスファ・デバイスは、通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ転送することをスキップする)。
ユーザは、ウェアラブル・デバイスにより表示されるコンタクト・アカウントの中から、ブラックリストに追加される必要があるコンタクト・アカウントを選択しても良く、そして、ウェアラブル・デバイスは選択されたコンタクト・アカウントをトランスファ・デバイスへ送信する。
要するに、本開示のこの実施形態で提供される通信メッセージ送信方法を利用することにより、トランスファ・デバイスにより送信された通信メッセージが受信され、通信メッセージは、ターゲット・デバイスによりトランスファ・デバイスへ送信され、トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合に、トランスファ・デバイスによりウェアラブル・デバイスへ転送され;通信メッセージに対する応答メッセージの入力が受信され;及び、応答メッセージはトランスファ・デバイスへ送信され、応答メッセージはトランスファ・デバイスによりターゲット・デバイスへ転送される。トランスファ・デバイスが所定の条件に合致する場合、それは、電子デバイスの操作にユーザは不都合である、と判断されて良く;その場合、ユーザはウェアラブル・デバイスを利用することにより通信メッセージに応答し、それにより、電子デバイスの操作に不都合である時にユーザが時間内に通信メッセージに応答できない問題を解決し、通信効率の改善効果を達成する。
更に、通信コネクションがウェアラブル・デバイスに対して設定され、その通信コネクションを利用してユーザ・アカウントがウェアラブル・デバイスに送信され、その場合において、ユーザ・アカウントはウェアラブル・デバイスへ直接的に送信されても良く、それにより、ウェアラブル・デバイスの表示スクリーンは極めて小さいのでユーザ・アカウントが正確に入力できない問題を回避することができ、ユーザ・アカウントを正確に入手する改善効果を達成する。
図5に関し、図5は本開示の実施形態による通信メッセージ送信方法の方法フローチャートを示す。通信メッセージ送信方法は図1に示されるウェアラブル・デバイス120に適用されても良い。通信メッセージ送信方法は以下のステップを含む:
ステップ501。ウェアラブル・デバイスが、ターゲット・デバイスの識別子を取得する。
ステップ502。ウェアラブル・デバイスが、入力される通信メッセージを受信する。
ステップ503。ウェアラブル・デバイスが、通信メッセージ及び識別子をトランスファ・デバイスへ送信し、その場合において、トランスファ・デバイスは、識別子に応じてターゲット・デバイスを判定し、通信メッセージをターゲット・デバイスへ転送するように構成される。
要するに、本開示のこの実施形態で提供される通信メッセージ送信方法を利用することにより、通信メッセージ及び識別子がトランスファ・デバイスへ送信され、トランスファ・デバイスは識別子に応じてターゲット・デバイスを判別し、通信メッセージをターゲット・デバイスへ送信する。トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合、電子デバイスを操作することはユーザにとって不都合であると判断されても良く、この場合、ユーザは、装着しているウェアラブル・デバイスを利用して通信メッセージを送信し、これにより、電子デバイスの操作に不都合である時にユーザが時間内に通信メッセージを送信できない問題を解決し、通信効率の改善効果を達成する。
図6に関し、図6は本開示の実施形態による通信メッセージ送信方法の方法フローチャートを示す。通信メッセージ送信方法は図1に示されるトランスファ・デバイス140に適用されても良い。通信メッセージ送信方法は以下のステップを含む:
ステップ601。トランスファ・デバイスは、ウェアラブル・デバイスにより送信された通信メッセージ及びターゲット・デバイスの識別子を受信する。
ステップ602。トランスファ・デバイスは識別子に従ってターゲット・デバイスを判別する。
ステップ603。トランスファ・デバイスは通信メッセージをターゲット・デバイスへ転送する。
要するに、本開示のこの実施形態で提供される通信メッセージ送信方法を利用することにより、ウェアラブル・デバイスにより送信された通信メッセージ及びターゲット・デバイスの識別子が受信され、トランスファ・デバイスは識別子に従ってターゲット・デバイスを判別し、通信メッセージはターゲット・デバイスへ転送される。トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合、電子デバイスを操作することはユーザにとって不都合であると判断されても良く、この場合、ユーザは、装着しているウェアラブル・デバイスを利用して通信メッセージを送信し、これにより、電子デバイスの操作に不都合である時にユーザが時間内に通信メッセージを送信できない問題を解決し、通信効率の改善効果を達成する。
図7に関し、図7は本開示の別の実施形態による通信メッセージ送信方法の方法フローチャートを示す。通信メッセージ送信方法は図1に示される通信システムに適用されても良い。通信メッセージ送信方法は以下のステップを含む:
ステップ701。トランスファ・デバイスがウェアラブル・デバイスに対するコネクションを設定し;トランスファ・デバイスが、通信コネクションを利用することにより、ユーザ・アカウントをウェアラブル・デバイスへ送信し、その場合において、ユーザ・アカウントは別のデバイスにより通信を実行するために使用されるアカウントである。
トランスファ・デバイスは、通信メッセージを転送することになるウェアラブル・デバイスを決定し、ウェアラブル・デバイスに対する通信コネクションを設定する。通信コネクションは有線コネクション及び無線コネクションを含んでも良く、無線コネクションは、ブルートゥース・コネクション、WiFiコネクション等を含んでも良い。
この実施形態では、トランスファ・デバイスとウェアラブル・デバイスとの間に設定されるブルートゥース・コネクションは一例として使用されている。別のユーザのウェアラブル・デバイスに対するブルートゥース・コネクションを設定することを回避するため、トランスファ・デバイスがサーチによりウェアラブル・デバイスを発見した後に、トランスファ・デバイスは、ユーザにより設定されたペアのキーを受信し、ウェアラブル・デバイスへコネクション設定要求を送信し;ウェアラブル・デバイスは、コネクション設定要求を受信した後に、ペアのキーを入力し、ペアのキーをトランスファ・デバイスへ送信し;そして、受信したペアのキーが設定済みのペアのキーと同一であることを確認すると、トランスファ・デバイスはウェアラブル・デバイスに対するブルートゥース・コネクションを設定し、これにより、通信プロセスのセキュリティを保証する。
トランスファ・デバイスがウェアラブル・デバイスに対するブルートゥース・コネクションを設定した後に、ウェアラブル・デバイスは、インストールされているソーシャル・アプリケーションに、ユーザ・アカウントを入力しても良い。ウェアラブル・デバイスのディスプレイ・スクリーンは小く、ユーザ・アカウントを入力することは非常に困難であり、ユーザ・アカウントは正確に入力できない;従って、ユーザ・アカウントを取得する際の正確さを改善するために、ウェアラブル・デバイスはトランスファ・デバイスからユーザ・アカウントを取得しても良い。具体的には、ウェアラブル・デバイスは、ソーシャル・アプリケーションのユーザ・アカウントをトランスファ・デバイスに要求しても良く、トランスファ・デバイスは要求に応じてウェアラブル・デバイスへユーザ・アカウントを送信しても良いし、或いは、通信リソースを節約するためにトランスファ・デバイスがユーザ・アカウントをウェアラブル・デバイスへ能動的に送信しても良い。
ユーザ・アカウントは、別のデバイスにより通信を実行するのに使用されるアカウントである。WeChatが別のデバイスとの通信に使用される必要がある場合、ユーザ・アカウントはWeChat番号であり、通信メッセージはWeChatメッセージであり;Weiboが別のデバイスとの通信に使用される必要がある場合、ユーザ・アカウントはWeibo番号であり、通信メッセージはWeiboメッセージであり;QQが別のデバイスとの通信に使用される必要がある場合、ユーザ・アカウントQQ番号であり、通信メッセージはQQメッセージである。
ステップ702。ウェアラブル・デバイスは、通信コネクションを利用することにより、トランスファ・デバイスが送信したユーザ・アカウントを受信し、ウェアラブル・デバイスに対するユーザ・アカウントにログインする。
ユーザ・アカウントを受信した後に、ウェアラブル・デバイスは、ウェアラブル・デバイスにインストールされているソーシャル・アプリケーションに対するユーザ・アカウントに直接的にログインする。
ステップ703。ウェアラブル・デバイスはターゲット・デバイスの識別子を取得する。
ターゲット・デバイスはサーバであっても良いし、或いは、電子デバイスであっても良い。ターゲット・デバイスが電子デバイスである場合、トランスファ・デバイスも電子デバイスであっても良い。その場合、トランスファ・デバイス及びターゲット・デバイスは、同じソーシャル・アプリケーションとともにインストールされる。トランスファ・デバイス及びターゲット・デバイスはそれぞれユーザ・アカウントにログインした場合、そのユーザ・アカウントでログインしたソーシャル・アプリケーションを利用することにより、トランスファ・デバイス及びターゲット・デバイスの間で通信メッセージが送受信されても良い。
ターゲット・デバイスがサーバである場合、ターゲット・デバイスの識別子はサーバ識別子、サーバのIP(インターネット・プロトコル)アドレス等であっても良い。ターゲット・デバイスが電子デバイスである場合、ターゲット・デバイスの識別子はコンタクト・アカウントであっても良い。
識別子がコンタクト・アカウントである場合、ウェアラブル・デバイスがターゲット・デバイスの識別子を取得するステップは、以下のステップを含んでも良い:
1) ウェアラブル・デバイスが、ウェアラブル・デバイスに保存されているターゲット・デバイスのコンタクト・アカウントを表示し、アカウント選択命令を受信し、アカウント選択命令に応じて返されるコンタクト・アカウントを、ターゲット・デバイスのコンタクト・アカウントとして決定するステップ;或いは
2) ウェアラブル・デバイスが、入力されるコンタクト情報を受信し、ウェアラブル・デバイスは、コンタクト情報に合致するコンタクト・アカウントを保存しているか否かを検出するステップ;ウェアラブル・デバイスがコンタクト情報に合致するコンタクト・アカウントを保存している場合には、当該コンタクト・アカウントをターゲット・デバイスのコンタクト・アカウントとして決定し;或いは、ウェアラブル・デバイスがコンタクト情報に合致するコンタクト・アカウントを保存していない場合には、コンタクト情報をトランスファ・デバイスへ送信し、コンタクト情報に合致し且つトランスファ・デバイスにより送信されたコンタクト・アカウントを受信し、当該コンタクト・アカウントをターゲット・デバイスのコンタクト・アカウントとして決定する。
第1の可能な実現方法において、ウェアラブル・デバイスは、ユーザ・アカウントに対応する全てのコンタクト・アカウント、或いは、ウェアラブル・デバイスと通信したコンタクト・アカウントを保存する。この場合、ウェアラブル・デバイスは、アカウント表示命令を受信し、アカウント表示命令の制御の下でコンタクト・アカウントを全て表示しても良い。ユーザは、通信メッセージを受信する必要のあるコンタクト・アカウントを、表示されたコンタクト・アカウントの中から選択し、アカウント選択命令をトリガする。ウェアラブル・デバイスは、アカウント選択命令に応じて返されるコンタクト・アカウントを取得し、そのコンタクト・アカウントを、通信メッセージを受信する必要のあるターゲット・デバイスのコンタクト・アカウントとして決定する。1つのターゲット・デバイスは少なくとも1つのコンタクト・アカウントに対応する。アカウント表示命令は、ユーザがウェアラブル・デバイスをトリガするインターフェースに表示されるオプションによりトリガされても良いし、或いは、ユーザにより入力される音声を分析することにより取得されても良く、この実施形態では限定されない。
第2の可能な実現方法において、ウェアラブル・デバイスは、ウェアラブル・デバイスと通信したコンタクト・アカウントを保存している。この場合、ウェアラブル・デバイスは、ユーザにより入力されるコンタクト情報を受信し、コンタクト情報に合致するコンタクト・アカウントをウェアラブル・デバイスが保存しているか否かを見出しても良い。コンタクト情報は、ユーザ又はグループの名前、ニックネーム、アカウント等であっても良く、コンタクト情報とコンタクト・アカウントとの間に対応関係が存在する。例えば、「シャオ・ミン(Xiao Ming)」というコンタクト情報は、「123456」というコンタクト・アカウントに対応する。
ウェアラブル・デバイスが、コンタクト情報に合致するコンタクト・アカウントを保存している場合、ウェアラブル・デバイスは、そのコンタクト・アカウントを、通信メッセージを受信する必要のあるターゲット・デバイスのコンタクト・アカウントとして決定し;ウェアラブル・デバイスがコンタクト情報に合致するコンタクト・アカウントを保存していない場合、ウェアラブル・デバイスはコンタクト情報をトランスファ・デバイスへ送信しても良い。
これに応じて、識別子がコンタクト・アカウントである場合、トランスファ・デバイスが、ウェアラブル・デバイスにより送信された通信メッセージ及びターゲット・デバイスの識別子を受信する前に、本方法は更に以下のステップを含んでいても良い:
1) トランスファ・デバイスが、ウェアラブル・デバイスにより送信されたコンタクト情報を受信するステップ。この場合において、コンタクト情報は、ウェアラブル・デバイスがコンタクト情報に合致するコンタクト・アカウントを保存していない場合に、トランスファ・デバイスに送信される;
2) トランスファ・デバイスが、トランスファ・デバイスはコンタクト情報に合致するコンタクト・アカウントを保存しているか否かを見出すステップ;及び
3) トランスファ・デバイスが、コンタクト情報に合致するコンタクト・アカウントを保存している場合に、トランスファ・デバイスが、コンタクト・アカウントをウェアラブル・デバイスへ送信するステップ。この場合において、ウェアラブル・デバイスは、そのコンタクト・アカウントを、ターゲット・デバイスのコンタクト・アカウントとして決定する。
トランスファ・デバイスは、ユーザ・アカウントに対応する全てのコンタクト・アカウントと、コンタクト・アカウント及びコンタクト情報の間の対応関係とを保存する。この場合、トランスファ・デバイスは、トランスファ・デバイスが、コンタクト情報に合致するコンタクト・アカウントを保存しているか否かを、対応関係に従って見出しても良い。トランスファ・デバイスが、コンタクト情報に合致するコンタクト・アカウントを保存している場合、トランスファ・デバイスは、コンタクト・アカウントをウェアラブル・デバイスへ送信し、その場合において、ウェアラブル・デバイスは、そのコンタクト・アカウントを、通信メッセージを受信する必要のあるターゲット・デバイスのコンタクト・アカウントとして決定する。トランスファ・デバイスがコンタクト情報に合致するコンタクト・アカウントを保存していない場合、トランスファ・デバイスは、コンタクト・アカウントが発見されないことを示す通知メッセージをウェアラブル・デバイスへ送信し、ウェアラブル・デバイスは通信メッセージの送信を止めても良い;或いは、トランスファ・デバイスは、コンタクト情報により示される連絡先へ、アカウント問い合わせ要求を送信し、その連絡先により送信されたコンタクト・アカウントを受信した後に、コンタクト・アカウントをウェアラブル・デバイスへ送信し、ウェアラブル・デバイスは、そのコンタクト・アカウントを、通信メッセージを受信する必要のあるターゲット・デバイスのコンタクト・アカウントとして決定する。
例えば、ユーザが「シャオ・ミン」という音声をウェアラブル・デバイスに入力する場合、ウェアラブル・デバイスは、「シャオ・ミン」に対応するコンタクト・アカウントを求めて、ウェアラブル・デバイスにより保存された各コンタクト・アカウントを探し;「シャオ・ミン」に対応するコンタクト・アカウント「123456」を発見した場合、そのコンタクト・アカウントを、通信メッセージを受信する必要のあるコンタクト・アカウントとして判断し;「シャオ・ミン」に対応するコンタクト・アカウントを発見しない場合、コンタクト情報をトランスファ・デバイスへ送信する。「シャオ・ミン」に対応するコンタクト・アカウント「123456」を発見した場合、トランスファ・デバイスは、コンタクト・アカウントをウェアラブル・デバイスへ送信し、ウェアラブル・デバイスは、そのコンタクト・アカウントを、通信メッセージを受信する必要のあるコンタクト・アカウントとして判断する。
ステップ704。ウェアラブル・デバイスは入力された通信メッセージを受信する。
通信メッセージは音声メッセージであっても良いし、或いは、テキスト・メッセージであっても良い。具体的には、ウェアラブル・デバイスが、入力通信メッセージを受信するステップは、以下のステップを含んでも良い:
1) ウェアラブル・デバイスが、ユーザによりトリガされる応答命令を検出するステップ。その場合において、応答命令は音声応答命令又はテキスト応答命令である;
2) 命令が音声応答命令である場合に、ウェアラブル・デバイスが、入力音声メッセージを受信するステップ;及び
3) 応答命令がテキスト応答命令である場合に、ウェアラブル・デバイスが、ウェアラブル・デバイスに予め保存されているテキスト・メッセージを表示し、ウェアラブル・デバイスのインターフェースでトリガされるメッセージ選択命令を受信し、メッセージ選択命令に応じて返すテキスト・メッセージを取得するステップ。
ウェアラブル・デバイスは、通信メッセージの受信インターフェースにおいて、テキスト送信方式及び音声送信方式の選択肢を表示し;ユーザがテキスト送信方式の選択肢を選択した場合、テキスト応答命令がトリガされ;或いは、ユーザが音声送信方式の選択肢を選択した場合、音声応答命令がトリガされる。
ウェアラブル・デバイスがテキスト応答命令を受信する場合、ウェアラブル・デバイスにテキストを入力することは非常に困難であるので、ウェアラブル・デバイスは、少なくとも1つのテキスト・メッセージを予め保存していても良く、ユーザは、応答するために、少なくとも1つのテキスト・メッセージから1つのテキスト・メッセージを選択しても良い。テキスト・メッセージは、ユーザによりトランスファ・デバイスに予め設定され、ウェアラブル・デバイスへ送信されても良いし、或いは、ウェアラブル・デバイスにより他のデバイスから取得されてもよい。この実施形態はテキスト・メッセージの情報源を限定しない。
ウェアラブル・デバイスが音声応答命令を受信する場合、ウェアラブル・デバイスは、録音するためにマイクロフォンを起動し、ユーザにより入力される音声を音声メッセージとして判断する。
選択的に、ウェアラブル・デバイスは更にデフォルト・メッセージ送信方式を使用しても良く、例えば、デフォルト・メッセージ送信方式はテキスト送信方式又は音声送信方式であり、これらはこの実施形態では限定されない。
ステップ705。ウェアラブル・デバイスは、通信メッセージ及び識別子をトランスファ・デバイスへ送信する。
通信メッセージが音声メッセージである場合、ウェアラブル・デバイスは音声メッセージをトランスファ・デバイスへ直接的に送信しても良いし、或るいは、音声メッセージをテキスト・メッセージに変換し、テキスト・メッセージをトランスファ・デバイスへ送信しても良い。この実施形態は、ウェアラブル・デバイスによる音声メッセージの送信の仕方を限定しない。
ステップ706。トランスファ・デバイスは、ウェアラブル・デバイスにより送信された通信メッセージ及びターゲット・デバイスの識別子を受信する。
通信メッセージがテキスト・メッセージである場合、トランスファ・デバイスが、ウェアラブル・デバイスにより送信された通信メッセージ及びターゲット・デバイスの識別子を受信するステップは:トランスファ・デバイスが、ウェアラブル・デバイスにより送信されたテキスト・メッセージ及び識別子を受信するステップを含み、その場合において、テキスト・メッセージは、ウェアラブル・デバイスがテキスト応答命令を受信した場合に、テキスト応答命令に応じて、予め保存されたテキスト・メッセージの中から選択することにより取得され、テキスト応答命令はユーザによりトリガされる応答命令である。
ステップ707。トランスファ・デバイスは識別子に応じてターゲット・デバイスを判別する。
音声メッセージを受信した後、トランスファ・デバイスがスクリーン・オン状態にあるか又はロック・スクリーン状態にあるかによらず、トランスファ・デバイスは識別子に従ってターゲット・デバイスを確認する。
ステップ708。トランスファ・デバイスは通信メッセージをターゲット・デバイスへ転送する。
要するに、本開示のこの実施形態で提供される通信メッセージ送信方法を利用することにより、通信メッセージ及び識別子がトランスファ・デバイスへ送信され、トランスファ・デバイスは、識別子に応じてターゲット・デバイスを判別し、通信メッセージをターゲット・デバイスへ送信する。トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合、電子デバイスを操作することはユーザにとって不都合であると判断されても良く;この場合、ユーザは、装着しているウェアラブル・デバイスを利用して通信メッセージを送信し、これにより、電子デバイスの操作に不都合である時にユーザが時間内に通信メッセージを送信できない問題を解決し、通信効率の改善効果を達成する。
更に、トランスファ・デバイスに対して通信コネクションが設定され;トランスファ・デバイスにより送信されるユーザ・アカウントは、その通信コネクションを利用することにより受信され、ユーザ・アカウントはウェアラブル・デバイスに対してログインされ、その場合において、ユーザ・アカウントはウェアラブル・デバイスへ直接的に送信され、これにより、ウェアラブル・デバイスの表示スクリーンが小さすぎてユーザ・アカウントが正確に入力できない問題を回避し、ユーザ・アカウントを取得する正確さを改善する効果を達成する。
図8に関し、図8は本開示の実施形態による通信メッセージ送信装置の構造的なブロック図を示す。通信メッセージ送信装置は図1に示されるウェアラブル・デバイス120に適用されても良い。通信メッセージ送信装置は以下のモジュールを含む:
トランスファ・デバイスにより送信された通信メッセージを受信するように構成される第1受信モジュール801(この場合において、通信メッセージは、ターゲット・デバイスによりトランスファ・デバイスへ送信され、トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合に、トランスファ・デバイスによりウェアラブル・デバイスへ転送される);
第1受信モジュールにより受信された通信メッセージに対する応答メッセージの入力を受信するように構成される第2受信モジュール802;及び
第2受信モジュール802により受信された応答メッセージをトランスファ・デバイスへ送信するように構成される第1送信モジュール801(この場合において、応答メッセージはトランスファ・デバイスによりターゲット・デバイスへ転送される)。
要するに、本開示のこの実施形態で提供される通信メッセージ送信装置は、トランスファ・デバイスにより送信された通信メッセージを受信し、その場合において、通信メッセージはターゲット・デバイスによりトランスファ・デバイスへ送信され、トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合に、トランスファ・デバイスによりウェアラブル・デバイスへ転送され;通信メッセージに対する応答メッセージを受信し;及び、応答メッセージをトランスファ・デバイスへ送信し、その場合において、応答メッセージはトランスファ・デバイスによりターゲット・デバイスへ転送される。トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合、電子デバイスを操作することはユーザにとって不都合であると判断されても良く、この場合、ユーザは、装着しているウェアラブル・デバイスを利用して通信メッセージに応答し、これにより、電子デバイスの操作に不都合である時にユーザが通信メッセージに応答できない問題を解決し、通信効率の改善効果を達成する。
図9に関し、図9は本開示の実施形態による通信メッセージ送信装置の構造的なブロック図を示す。通信メッセージ送信装置は図1に示されるウェアラブル・デバイス120に適用されても良い。通信メッセージ送信装置は以下のモジュールを含む:
トランスファ・デバイスにより送信された通信メッセージを受信するように構成される第1受信モジュール901(この場合において、通信メッセージは、ターゲット・デバイスによりトランスファ・デバイスへ送信され、トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合に、トランスファ・デバイスによりウェアラブル・デバイスへ転送される);
第1受信モジュール901により受信された通信メッセージに対する応答メッセージの入力を受信するように構成される第2受信モジュール902;及び
第2受信モジュール902により受信された応答メッセージをトランスファ・デバイスへ送信するように構成される第2送信モジュール903(この場合において、応答メッセージはトランスファ・デバイスによりターゲット・デバイスへ転送される)。
選択的に、当該装置は以下のモジュールを更に含んでいても良い:
第1受信モジュール901が、トランスファ・デバイスにより送信された通信メッセージを受信する前に、トランスファ・デバイスに対する通信コネクションを設定するように構成されるコネクション設定モジュール904;及び
コネクション設定モジュール904により設定された通信コネクションを利用することにより、トランスファ・デバイスが送信したユーザ・アカウントを受信し、ウェアラブル・デバイスに対するユーザ・アカウントにログインするように構成される第3受信モジュール905(この場合において、ユーザ・アカウントは別のデバイスによる通信を実行するために使用されるアカウントである)。
選択的に、所定の条件は以下のようなものであっても良い:
トランスファ・デバイスにより現在表示されているインターフェースが、通信メッセージの表示インターフェースではないこと;或いは
トランスファ・デバイスにより現在表示されているインターフェースが、通信メッセージに対応するソーシャル・アプリケーションの表示インターフェースではないこと;或いは
トランスファ・デバイスが現在はロック・スクリーン状態にあり、トランスファ・デバイスの制御スイッチが所定の状態にあること(この場合において、所定の状態は、通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ送信することを、トランスファ・デバイスは許可されていることを示すために使用される);或いは
ウェアラブル・デバイスにより送信される第1履歴メッセージが第1期間内に受信されること(この場合において、第1期間の終了時点はトランスファ・デバイスが通信メッセージを受信する時点であり、第1履歴メッセージは過去の時点で受信された通信メッセージに応じてウェアラブル・デバイスにより取得された応答メッセージである、或いは、第1履歴メッセージは過去の時点でウェアラブル・デバイスにより送信された通信メッセージである);或いは
第2履歴メッセージが第2期間内にウェアラブル・デバイスへ送信されること(この場合において、第2期間の終了時点はトランスファ・デバイスが通信メッセージを受信する時点であり、第2履歴メッセージは過去の時点でウェアラブル・デバイスにより受信された通信メッセージである);或いは
トランスファ・デバイスが所定のサービス・アプリケーションを動作させていること。
選択的に、当該装置は以下のモジュールを更に含んでいてもよい:
通信メッセージが受信されると計時を開始し、計時の開始から第3期間内に、入力された応答メッセージが受信されたか否かを検出するように構成されるメッセージ検出モジュール906;及び
第3期間内に応答メッセージは受信されていないことをメッセージ検出モジュール906が検出した場合に、所定の応答メッセージをトランスファ・デバイスへ送信するように構成される第2送信モジュール907(この場合において、所定の応答メッセージはトランスファ・デバイスによりターゲット・デバイスへ転送され、所定の応答メッセージは音声メッセージ又はテキスト・メッセージである)。
選択的に、第2受信モジュール902は以下のモジュールを含んでいてもよい:
ユーザによりトリガされる応答命令を検出するように構成される命令検出ユニット9021(この場合において、応答命令は音声応答命令又はテキスト応答命令である);
応答命令は音声応答命令であることを命令検出ユニット9021が検出した場合に、通信メッセージに対する音声メッセージの入力を受信するように構成される第1受信ユニット9022;及び
応答命令はテキスト応答命令であることを命令検出ユニット9021が検出した場合に、ウェアラブル・デバイスに予め保存されているテキスト・メッセージを表示し、ユーザによりトリガされるメッセージ選択命令を受信し、メッセージ選択命令に応じて返すテキスト・メッセージを取得するように構成される第2受信ユニット9023。
選択的に、当該装置は以下のモジュールを更に含んでも良い:
ウェアラブル・デバイスに保存されているコンタクト・アカウントを表示するように構成されるアカウント表示モジュール908;
アカウント選択命令を受信し、アカウント選択命令に応じて返すコンタクト・アカウントを取得するように構成されるアカウント取得モジュール909;及び
アカウント取得モジュール909が取得したコンタクト・アカウントをトランスファ・デバイスへ送信するように構成されるアカウント送信モジュール910(この場合において、コンタクト・アカウントは、コンタクト・アカウントにより送信された通信メッセージを受信した場合に、通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ転送することをスキップするように、トランスファ・デバイスを指示するために使用される)。
要するに、本開示のこの実施形態で提供される通信メッセージ送信装置は、
トランスファ・デバイスにより送信された通信メッセージを受信し(この場合において、通信メッセージは、ターゲット・デバイスによりトランスファ・デバイスへ送信され、トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合に、トランスファ・デバイスによりウェアラブル・デバイスへ転送される);通信メッセージに対する応答メッセージの入力を受信し;及び、応答メッセージをトランスファ・デバイスへ送信する(この場合において、応答メッセージはトランスファ・デバイスによりターゲット・デバイスへ転送される)。トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合、電子デバイスを操作することはユーザにとって不都合であると判断されても良く、この場合、ユーザは、装着しているウェアラブル・デバイスを利用して通信メッセージに応答し、これにより、電子デバイスの操作に不都合である時にユーザが通信メッセージに応答できない問題を解決し、通信効率の改善効果を達成する。
更に、トランスファ・デバイスに対して通信コネクションが設定され;トランスファ・デバイスにより送信されるユーザ・アカウントは、その通信コネクションを利用することにより受信され、ユーザ・アカウントはウェアラブル・デバイスに対してログインされ、その場合において、ユーザ・アカウントはウェアラブル・デバイスへ直接的に送信され、これにより、ウェアラブル・デバイスの表示スクリーンが小さすぎてユーザ・アカウントが正確に入力できない問題を回避し、ユーザ・アカウントを取得する正確さを改善する効果を達成する。
図10に関し、図10は本開示の実施形態による通信メッセージ送信装置の構造的なブロック図を示す。通信メッセージ送信装置は図1に示されるトランスファ・デバイス140に適用されても良い。通信メッセージ送信装置は以下のモジュールを含む:
ターゲット・デバイスにより送信された通信メッセージを受信するように構成されるメッセージ受信モジュール1001;
トランスファ・デバイスは所定の条件を充足しているか否かを見出すように構成される条件検出モジュール1002;
トランスファ・デバイスが所定の条件を充足することを条件検出モジュール1002が検出した場合に、通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ転送するように構成される第1送信モジュール1003;及び
ウェアラブル・デバイスにより送信された応答メッセージを受信し、応答メッセージをターゲット・デバイスへ転送するように構成される第1転送モジュール1004(この場合において、応答メッセージは通信メッセージに対してウェアラブル・デバイスに入力される)。
要するに、本開示のこの実施形態で提供される通信メッセージ送信装置は、トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合に、通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ転送し;及び、ウェアラブル・デバイスにより送信された応答メッセージを受信し、応答メッセージをターゲット・デバイスへ転送する。トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合、電子デバイスを操作することはユーザにとって不都合であると判断されても良く、この場合、ユーザは、装着しているウェアラブル・デバイスを利用して通信メッセージに応答し、これにより、電子デバイスの操作に不都合である時にユーザが通信メッセージに応答できない問題を解決し、通信効率の改善効果を達成する。
図11に関し、図11は本開示の別の実施形態による通信メッセージ送信装置の構造的なブロック図を示す。通信メッセージ送信装置は図1に示されるトランスファ・デバイス140に適用されても良い。通信メッセージ送信装置は以下のモジュールを含む:
ターゲット・デバイスにより送信された通信メッセージを受信するように構成されるメッセージ受信モジュール1101;
トランスファ・デバイスは所定の条件を充足しているか否かを見出すように構成される条件検出モジュール1102;
トランスファ・デバイスが所定の条件を充足することを条件検出モジュール1102が検出した場合に、通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ転送するように構成される第1送信モジュール1103;及び
ウェアラブル・デバイスにより送信された応答メッセージを受信し、応答メッセージをターゲット・デバイスへ転送するように構成される第1転送モジュール1104(この場合において、応答メッセージは通信メッセージに対してウェアラブル・デバイスに入力される)。
選択的に、当該装置は以下のモジュールを更に含んでも良い:
第1送信モジュールが通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ転送する前に、ウェアラブル・デバイスに対する通信コネクションを設定するように構成されるコネクション設定モジュール1105;及び
コネクション設定モジュール1105により設定された通信コネクションを利用することにより、ユーザ・アカウントをウェアラブル・デバイスへ送信するように構成される第2送信モジュール1106(この場合において、ウェアラブル・デバイスはユーザ・アカウントにログインし、ユーザ・アカウントは別のデバイスにより通信を実行するために使用されるアカウントである)。
選択的に、条件検出モジュール1102は以下のユニットを含んでも良い:
トランスファ・デバイスにより現在表示されているインターフェースが、通信メッセージの表示インターフェースであるか否かを見出すように構成される第1検出ユニット11021;或いは
トランスファ・デバイスにより現在表示されているインターフェースが、通信メッセージに対応するソーシャル・アプリケーションの表示インターフェースであるか否かを見出すように構成される第2検出ユニット11022;或いは
トランスファ・デバイスが現在はロック・スクリーン状態にあるか否かを見出し、トランスファ・デバイスの制御スイッチが所定の状態にあるか否かを見出すように構成される第3検出ユニット11023(この場合において、所定の状態は、通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ送信することを、トランスファ・デバイスは許可されていることを示すために使用される);或いは
トランスファ・デバイスが、ウェアラブル・デバイスにより送信される第1履歴メッセージを第1期間内に受信したか否かを見出すように構成される第4検出ユニット11024(この場合において、第1期間の終了時点はトランスファ・デバイスが通信メッセージを受信する時点であり、第1履歴メッセージは過去の時点で受信された通信メッセージに応じてウェアラブル・デバイスにより取得される);或いは
トランスファ・デバイスが、第2履歴メッセージを第2期間内にウェアラブル・デバイスへ送信したか否かを見出すように構成される第5検出ユニット11025(この場合において、第2期間の終了時点はトランスファ・デバイスが通信メッセージを受信する時点であり、第2履歴メッセージは過去の時点でウェアラブル・デバイスにより受信された通信メッセージである);或いは
トランスファ・デバイスは所定のサービス・アプリケーションを動作させているか否かを見出すように構成される第6検出ユニット11026。
選択的に、当該装置は以下のモジュールを更に含んでも良い:
ウェアラブル・デバイスにより送信された所定の応答メッセージを受信し、所定の応答メッセージをターゲット・デバイスへ転送するように構成される第2転送モジュール1107(所定の応答メッセージは音声メッセージ又はテキスト・メッセージであり、所定の応答メッセージは、ウェアラブル・デバイスが通信メッセージを受信すると計時を開始し、計時の開始から第3期間以内に入力応答メッセージが受信されなかった後に送信される)。
選択的に、当該装置は以下のモジュールを更に含んでも良い:
第1送信モジュール1103が通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ転送した後に、ウェアラブル・デバイスにより送信されたテキスト・メッセージを受信し、テキスト・メッセージをターゲット・デバイスへ送信するように構成される第3転送モジュール1108(この場合において、テキスト・メッセージは、ウェアラブル・デバイスがテキスト応答命令を受信した場合に、テキスト応答命令に応じて、予め保存されたテキスト・メッセージの中から選択することにより取得され、テキスト応答命令はユーザによりトリガされる応答命令である)。
選択的に、当該装置は以下のモジュールを更に含んでも良い:
通信メッセージを送信するコンタクト・アカウントを取得するように構成されるアカウント取得モジュール1109;
ウェアラブル・デバイスにより過去に送信されたコンタクト・アカウントが、アカウント取得モジュールにより取得されたコンタクト・アカウントを含んでいるか否かを見出すように構成されるアカウント検出モジュール1110;及び
そのコンタクト・アカウントを、ウェアラブル・デバイスにより過去に送信されたコンタクト・アカウントが含んでいることをアカウント検出モジュール1110が検出した場合、通信メッセージをウェアラブル・デバイスに転送することをスキップするように構成されるメッセージ処理モジュール1111。
要するに、本開示のこの実施形態で提供される通信メッセージ送信装置は、トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合に、通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ転送し;及び、ウェアラブル・デバイスにより送信された応答メッセージを受信し、応答メッセージをターゲット・デバイスへ転送する。トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合、電子デバイスを操作することはユーザにとって不都合であると判断されても良く、この場合、ユーザは、装着しているウェアラブル・デバイスを利用して通信メッセージに応答し、これにより、電子デバイスの操作に不都合である時にユーザが通信メッセージに応答できない問題を解決し、通信効率の改善効果を達成する。
更に、ウェアラブル・デバイスに対して通信コネクションが設定され;ユーザ・アカウントは、その通信コネクションを利用してウェアラブル・デバイスへ送信され、ユーザ・アカウントはウェアラブル・デバイスへ直接的に送信されても良く、これにより、ウェアラブル・デバイスの表示スクリーンが小さすぎてユーザ・アカウントが正確に入力できない問題を回避し、ユーザ・アカウントを取得する正確さを改善する効果を達成する。
図12に関し、図12は本開示の実施形態による通信メッセージ送信装置の構造的なブロック図を示す。通信メッセージ送信装置は図1に示されるウェアラブル・デバイス120に適用されても良い。通信メッセージ送信装置は以下のモジュールを含む:
ターゲット・デバイスの識別子を取得するように構成される識別子取得モジュール1201;
入力される通信メッセージを受信するように構成されるメッセージ受信モジュール1202;及び
メッセージ受信モジュール1202により受信した通信メッセージ及び識別子取得モジュール1201により取得した識別子をトランスファ・デバイスへ送信するように構成される送信モジュール1203(この場合において、トランスファ・デバイスは、識別子に応じてターゲット・デバイスを判別し、通信メッセージをターゲット・デバイスへ転送するように構成される)。
要するに、本開示のこの実施形態で提供される通信メッセージ送信装置は、通信メッセージ及び識別子をトランスファ・デバイスへ送信し(この場合において、トランスファ・デバイスは識別子に応じてターゲット・デバイスを判別するように構成される)、通信メッセージをターゲット・デバイスへ転送する。トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合、電子デバイスを操作することはユーザにとって不都合であると判断されても良く、この場合、ユーザは、装着しているウェアラブル・デバイスを利用して通信メッセージを送信し、これにより、電子デバイスの操作に不都合である時にユーザが通信メッセージを送信できない問題を解決し、通信効率の改善効果を達成する。
図13に関し、図13は本開示の別の実施形態による通信メッセージ送信装置の構造的なブロック図を示す。通信メッセージ送信装置は図1に示されるウェアラブル・デバイス120に適用されても良い。通信メッセージ送信装置は以下のモジュールを含む:
ターゲット・デバイスの識別子を取得するように構成される識別子取得モジュール1301;
入力される通信メッセージを受信するように構成されるメッセージ受信モジュール1302;及び
メッセージ受信モジュール1302により受信した通信メッセージ及び識別子取得モジュール1301により取得した識別子をトランスファ・デバイスへ送信するように構成される送信モジュール1303(この場合において、トランスファ・デバイスは、識別子に応じてターゲット・デバイスを判別し、通信メッセージをターゲット・デバイスへ転送するように構成される)。
選択的に、当該装置は以下のモジュールを更に含んでも良い:
送信モジュール1303が、通信メッセージ及び識別子をトランスファ・デバイスへ送信する前に、トランスファ・デバイスに対する通信コネクションを設定するように構成されるコネクション設定モジュール1304;及び
通信コネクションを利用することにより、トランスファ・デバイスが送信したユーザ・アカウントを受信し、ウェアラブル・デバイスに対するユーザ・アカウントにログインするように構成されるアカウント取得モジュール1305(この場合において、ユーザ・アカウントは別のデバイスによる通信を実行するために使用されるアカウントである)。
選択的に、識別子がコンタクト・アカウントである場合に、識別子取得モジュール1301は、以下のユニットを含んでいても良い:
ウェアラブル・デバイスに保存されているターゲット・デバイスのコンタクト・アカウントを表示し、アカウント選択命令を受信し、アカウント選択命令に応じて返されるコンタクト・アカウントを、ターゲット・デバイスのコンタクト・アカウントとして決定するように構成される第1取得ユニット13011;或いは
入力されるコンタクト情報を受信し、ウェアラブル・デバイスはコンタクト情報に合致するコンタクト・アカウントを保存しているか否かを検出するように構成される第2取得ユニット13012(この場合において、ウェアラブル・デバイスがコンタクト情報に合致するコンタクト・アカウントを保存している場合には、当該コンタクト・アカウントをターゲット・デバイスのコンタクト・アカウントとして決定し、或いは、ウェアラブル・デバイスがコンタクト情報に合致するコンタクト・アカウントを保存していない場合には、コンタクト情報をトランスファ・デバイスへ送信し、コンタクト情報に合致し且つ前記トランスファ・デバイスにより送信されたコンタクト・アカウントを受信し、当該コンタクト・アカウントをターゲット・デバイスのコンタクト・アカウントとして決定する)。
選択的に、メッセージ受信モジュール1302は、以下のユニットを含んでいても良い:
ユーザによりトリガされる応答命令を検出するように構成される命令検出ユニット13021(この場合において、応答命令は音声応答命令又はテキスト応答命令である);
命令検出ユニット13021により受信された応答命令が音声応答命令である場合に、音声メッセージの入力を受信するように構成される第1受信ユニット13022;及び
命令検出ユニット13021により受信される応答命令がテキスト応答命令である場合に、ウェアラブル・デバイスに予め保存されているテキスト・メッセージを表示し、ユーザによりトリガされるメッセージ選択命令を受信し、メッセージ選択命令に応じて返すテキスト・メッセージを取得するように構成される第2受信ユニット13023。
要するに、本開示のこの実施形態で提供される通信メッセージ送信装置は、通信メッセージ及び識別子をトランスファ・デバイスへ送信し(この場合において、トランスファ・デバイスは識別子に従ってターゲット・デバイスを判別するように構成され)、通信メッセージをターゲット・デバイスへ転送する。トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合、電子デバイスを操作することはユーザにとって不都合であると判断されても良く、この場合、ユーザは、装着しているウェアラブル・デバイスを利用して通信メッセージを送信し、これにより、電子デバイスの操作に不都合である時にユーザが通信メッセージに応答できない問題を解決し、通信効率の改善効果を達成する。
更に、トランスファ・デバイスに対して通信コネクションが設定され;トランスファ・デバイスにより送信されるユーザ・アカウントは、その通信コネクションを利用して受信され、ユーザ・アカウントはウェアラブル・デバイスに対してログインされ、これにより、ウェアラブル・デバイスの表示スクリーンが小さすぎてユーザ・アカウントが正確に入力できない問題を回避し、ユーザ・アカウントを取得する正確さを改善する効果を達成する。
図14に関し、図14は本開示の実施形態による通信メッセージ送信装置の構造的なブロック図を示す。通信メッセージ送信装置は図1に示されるトランスファ・デバイス140に適用されても良い。通信メッセージ送信装置は以下のモジュールを含む:
ウェアラブル・デバイスにより送信された通信メッセージ及びターゲット・デバイスの識別子を受信するように構成される第1受信モジュール1401;
第1受信モジュール1401により受信した識別子に応じてターゲット・デバイスを判別するように構成されるデバイス判別モジュール1402; 及び
デバイス判別モジュール1402により判別されたターゲット・デバイスへ通信メッセージを転送するように構成されるメッセージ転送モジュール1403。
要するに、本開示のこの実施形態で提供される通信メッセージ送信装置は、ウェアラブル・デバイスにより送信された通信メッセージ及びターゲット・デバイスの識別子を受信し、識別子に応じてターゲット・デバイスを判別し、ターゲット・デバイスへ通信メッセージを転送する。トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合、電子デバイスを操作することはユーザにとって不都合であると判断されても良く、この場合、ユーザは、装着しているウェアラブル・デバイスを利用して通信メッセージを送信し、これにより、電子デバイスの操作に不都合である時にユーザが通信メッセージを送信できない問題を解決し、通信効率の改善効果を達成する。
図15に関し、図15は本開示の別の実施形態による通信メッセージ送信装置の構造的なブロック図を示す。通信メッセージ送信装置は図1に示されるトランスファ・デバイス140に適用されても良い。通信メッセージ送信装置は以下のモジュールを含む:
ウェアラブル・デバイスにより送信された通信メッセージ及びターゲット・デバイスの識別子を受信するように構成される第1受信モジュール1501;
第1受信モジュール1501により受信した識別子に応じてターゲット・デバイスを判別するように構成されるデバイス判別モジュール1502; 及び
デバイス判別モジュール1502により判別されたターゲット・デバイスへ通信メッセージを転送するように構成されるメッセージ転送モジュール1503。
選択的に、当該装置は以下のモジュールを更に含んでも良い:
第1受信モジュール1501が、ウェアラブル・デバイスにより送信された通信メッセージ及びターゲット・デバイスの識別子を受信する前に、ウェアラブル・デバイスに対する通信コネクションを設定するように構成されるコネクション設定モジュール1504;及び
通信コネクションを利用することにより、ユーザ・アカウントをウェアラブル・デバイスへ送信するように構成されるアカウント送信モジュール1505(この場合において、ウェアラブル・デバイスはユーザ・アカウントにログインし、ユーザ・アカウントは別のデバイスにより通信を実行するために使用されるアカウントである)。
選択的に、識別子がコンタクト・アカウントである場合に、当該装置は以下のモジュールを更に含んでも良い:
第1受信モジュール1501が、ウェアラブル・デバイスにより送信された通信メッセージ及びターゲット・デバイスの識別子を受信する前に、ウェアラブル・デバイスにより送信されたコンタクト情報を受信するように構成される第2受信モジュール1506(この場合において、コンタクト情報は、ウェアラブル・デバイスがコンタクト情報に合致するコンタクト・アカウントを保存していない場合に、トランスファ・デバイスへ送信される);
トランスファ・デバイスが、第1受信モジュールにより受信されるコンタクト情報に合致するコンタクト・アカウントを保存しているか否かを検出するように構成されるアカウント検出モジュール1507;及び
アカウント検出モジュール1507が、トランスファ・デバイスはコンタクト情報に合致するコンタクト・アカウントを保存していることを検出した場合に、ウェアラブル・デバイスへコンタクト・アカウントを送信するように構成されるアカウント送信モジュール1508(この場合において、ウェアラブル・デバイスは、当該コンタクト・アカウントを、ターゲット・デバイスのコンタクト・アカウントとして決定する)。
選択的に、第1受信モジュール1501は、ウェアラブル・デバイスにより送信されるテキスト・メッセージ及び識別子を受信するように具体的に構成されても良く、この場合において、テキスト・メッセージは、ウェアラブル・デバイスがテキスト応答命令を受信した場合に、テキスト応答命令に応じて、予め保存されているテキスト・メッセージの中から選択することにより取得され、テキスト応答命令はユーザによりトリガされる応答命令である。
要するに、本開示のこの実施形態で提供される通信メッセージ送信装置は、ウェアラブル・デバイスにより送信される通信メッセージ及びターゲット・デバイスの識別子を受信し、識別子に応じてターゲット・デバイスを判別し、通信メッセージをターゲット・デバイスへ転送する。トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合、電子デバイスを操作することはユーザにとって不都合であると判断されても良く、この場合、ユーザは、装着しているウェアラブル・デバイスを利用して通信メッセージを送信し、これにより、電子デバイスの操作に不都合である時にユーザが通信メッセージを送信できない問題を解決し、通信効率の改善効果を達成する。
更に、ウェアラブル・デバイスに対して通信コネクションが設定され;ユーザ・アカウントは、その通信コネクションを利用してウェアラブル・デバイスへ送信され、ユーザ・アカウントはウェアラブル・デバイスへ直接的に送信されても良く、これにより、ウェアラブル・デバイスの表示スクリーンが小さすぎてユーザ・アカウントが正確に入力できない問題を回避し、ユーザ・アカウントを取得する正確さを改善する効果を達成する。
図16に関し、図16は本開示の実施形態による通信装置の構造的なブロック図を示す。通信装置1600はウェアラブル・デバイス又はトランスファ・デバイスであっても良い。具体的には以下の通りである。
通信装置1600はコンポーネントを含み、コンポーネントは、無線周波数(RF)回路1610、1つ以上のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むメモリ、入力ユニット1630、ディスプレイ・ユニット1640、センサ1650、オーディオ回路1660、近距離無線通信モジュール1670、1つ以上の処理コアを含むプロセッサ1680、及び、電源1690等である。当業者は、図16に示される端末構造が通信装置に対する限定を為さないこと、及び、通信装置は図示のものより多い又は少ないコンポーネントを含んでも良いこと、或いは、幾つかのコンポーネントは組み合わせられても良いこと、或いは、異なるコンポーネントの配置が使用されても良いことを理解するであろう。
RF回路1610は通信メッセージを送受信するように構成されても良い。一般に、RF回路1610は、アンテナ、少なくとも1つの増幅器、チューナ、1つ以上の発振器、トランシーバ、カプラ、低雑音増幅器(LNA)及びデュプレクサを含むが、これらに限定されない。更に、RF回路1610は、無線通信によりネットワーク及び他のデバイスと通信しても良い。無線通信は、任意の通信規格又はプロトコルを利用しても良く、通信規格又はプロトコルは、GSM(登録商標)(Global System for Mobile communications)、GPRS(General Packet Radio Service)、CDMA(Code Division Multiple Access)、WCDMA(登録商標)(Wideband Code Division Multiple Access)、LTE(Long Term Evolution)、電子メール、SMS(Short Messaging Service)等を含んで良いが、これらに限定されない。
メモリ1620はソフトウェア・プログラム及びモジュールを保存するように構成されても良く、例えば、メモリ1620はユーザ・アカウントを保存するように構成されても良いし、或いは、コンタクト・アカウントを保存するように構成されても良いし、或いは、所定の応答メッセージを保存するように構成されても良いし、或いは、テキスト・メッセージを保存するように構成されても良いし、或いは、音声信号を収集するためのソフトウェア・プログラム、キーワード識別を実現するためのソフトウェア・プログラム、連続音声識別を実現するためのソフトウェア・プログラム等を保存するように構成されても良い。
プロセッサ1680は、メモリ1620に保存されているソフトウェア・プログラム及びモジュールを動作させることにより、様々な機能アプリケーション及びデータ処理を実行する。主にメモリ1620はプログラム保存エリア及びデータ保存エリアを含んでも良い。プログラム保存エリアは、オペレーティング・システム、少なくとも1つの機能により必要とされるアプリケーション・プログラム等を保存しても良い。データ保存エリアは、通信装置1600の利用に応じて作成されたデータ等を保存しても良い。更に、メモリ1620は高速ランダム・アクセス・メモリを含んでも良く、また、磁気ディスク・ストレージ・デバイス、フラッシュ・メモリ等のような不揮発性メモリ又はその他の揮発性ソリッド・ステート・ストレージ・デバイスを含んでも良い。それに応じて、メモリ1620は、プロセッサ1680についてのアクセスを提供するメモリ・コントローラ及びメモリ1620に対する入力ユニット1630を更に含んでも良い。
入力ユニット1630は入力される数字又は文字の情報を受信するように構成される。具体的には、入力ユニット1630は、タッチ感知式画面1631及びその他の入力デバイス1632を含んでも良い。タッチ感知式画面1631(タッチ・スクリーン又はタッチ・パネルと言及されても良い)は、タッチ感知式画面の上又は近辺での接触操作を受け(例えば、指又はスタイラス等のような適切な何らかのオブジェクト又はアクセサリを利用することにより、タッチ感知式画面1631の上又は近辺でのユーザの操作を受け)、所定のプログラムに従って対応するコネクション装置を駆動しても良い。選択的に、タッチ感知式画面1631は、タッチ検出装置及びタッチ・コントローラという2つのパーツを含む。タッチ検出装置は、ユーザの接触位置を検出し、接触操作により生成される信号を検出し、その信号をタッチ・コントローラへ転送する。タッチ・コントローラは、タッチ検出装置からタッチ情報を受信し、タッチ情報をタッチ点座標に変換し、タッチ点座標をプロセッサ1680に送る。更に、タッチ・コントローラは、プロセッサ1680から送信されるコマンドを受信して実行することが可能である。更に、タッチ感知式画面1631は、抵抗型、容量型、赤外線型又は表面音響波型のタッチ感知式画面であっても良い。タッチ感知式画面1631に加えて、入力ユニット1630は他の入力デバイス1632を更に含んでいても良い。具体的には、他の入力デバイス1632は、ファンクション・キー(例えば、ボリューム制御キー又はスイッチ・キー等)を含んでも良いが、これらの例に限定されない。
ディスプレイ・ユニット1640は、ユーザにより入力された情報又はユーザに提供される情報、及び、通信装置1600の様々なグラフィカル・ユーザ・インターフェースを表示するように構成される。ディスプレイ・ユニット1640はディスプレイ・パネル1641を含み、選択的に、ディスプレイ・パネル1641は、液晶ディスプレイ(LCD)又は有機発光ダイオード(OLED)等のような形態を利用して構成されても良い。更に、タッチ感知式画面1631はディスプレイ・パネル1641をカバーしても良い。タッチ感知式画面1631の上又は近辺における接触操作を検出した後に、タッチ感知式画面1641は、接触操作をプロセッサ1680に転送し、接触イベントのタイプを決定する。図16ではタッチ・パネル1661及びディスプレイ・パネル1641は、入力及び出力機能を実現するように2つの別個のパーツとして使用されているが、或る実施形態では、タッチ・パネル1661及びディスプレイ・パネル1641は入力及び出力機能を実現するように一体化されていても良い。
通信装置1600は、例えば光センサ、モーション・センサ及びその他のセンサ等のような少なくとも1つのセンサ1650更に含んでも良い。具体的には、光センサは周囲光センサ及び近隣センサを含んでも良い。周囲光センサは、周囲光の輝度に応じてディスプレイ・パネル1641の照明を調整することが可能である。近隣センサは、通信装置1600が耳まで動かされると、ディスプレイ・パネル1641及び/又はバックライトをオフに切り替える。一種のモーション・センサとして、重力加速度センサは、様々な方向で(一般的には、3軸方向の)加速度の大きさを検出し、静止時の重力の大きさ及び方向を検出し、及び、モバイル・フォン・ジェスチャ(例えば、横画面及び縦画面の間の切り替え、関連するゲーム、及び、磁力計の校正ジェスチャ)、振動認識(例えば、歩数計やノック)に関する機能などの適用を識別するように構成されて良い。ジャイロスコープ、気圧計、湿度計、温度計及び赤外線センサ等のような通信装置1600内に備わっても良い他のセンサは、ここで更には説明されない。
オーディオ回路1660、拡声スピーカ1661及びマイクロフォン1662は、ユーザ及び通信装置1600間のオーディオ・インターフェースを提供する。オーディオ回路1660は、受信したオーディオ・データを電気信号に変換し、電気信号を拡声スピーカ1661へ送信する。拡声スピーカ1661は出力のために電気信号を音声信号に変換する。一方、マイクロフォン1662は収集した音声信号を電気信号に変換する。オーディオ回路1660は、電気信号を受信し、電気信号をオーディオ・データに変換し、処理のためにオーディオ・データをプロセッサ1680に出力する。そして、プロセッサ1680は、RF回路1610を利用することにより、例えば他のモバイル通信装置へオーディオ・データを送信し、或いは、更なる処理のためにオーディオ・データをメモリ1620へ出力する。オーディオ回路1660は、ペリフェラル・イヤフォン及び通信装置1600の間で通信を提供するためにイヤプラグ・ジャックを更に含んでいても良い。
近距離無線通信モジュール1670は、WiFiモジュール、ブルートゥース・モジュール等であってもよい。通信装置1600は、近距離無線通信モジュール1670を利用することにより、ユーザが通信メッセージを受信及び送信すること等を支援する。
プロセッサ1680は、通信装置1600の制御センターであり、様々なラインを利用することによりモバイル通信装置の様々なパーツに接続される。メモリに保存されるソフトウェア・プログラム及び/又はモジュールを動作させ又は実行し、及び、メモリ1620に保存されているデータを呼び出すことにより、プロセッサ1680は通信装置1600の様々な機能及びデータ処理を実行し、それにより、モバイル通信装置における全体的なモニタリングを実行する。選択的に、プロセッサ1680は1つ以上のプロセシング・コアを含んでいても良い。選択的に、プロセッサ1680はアプリケーション・プロセッサ及びモデムを統合しても良い。アプリケーション・プロセッサは、主に、オペレーティング・システム、ユーザ・インターフェース、アプリケーション・プログラム等を処理する。モデムは主に無線通信を処理する。上記のモデム・プロセッサはプロセッサ1680に統合されなくても良いことが理解されるであろう。
通信装置1600は、様々なコンポーネントに電力を供給する電源1690(例えば、バッテリ)を更に含んでいても良い。好ましくは、電源は電力管理システムを利用することによりプロセッサ1680に論理的に接続され、電力管理システムを利用することにより、充電、放電及び電力消費管理などのような機能を実現する。電源1690は直流電源、交流電源、再充電システム、電源障害検出回路、電源コンバータ又はインバータ、電源状態インジケータ及び他の任意のコンポーネントのうちの1つ以上を更に含んでいても良い。
図示されてはいないが、通信装置1600は、ここで更には説明されないカメラ等を更に含んでいても良い。
通信装置1600はメモリ及び1つ以上のプログラムを更に含む。1つ以上のプログラムは、メモリに保存され、そして、上記の実施形態に従って通信メッセージ方法を実行するために、1つ以上のプロセッサにより実行されるように構成される。
一実施形態において、命令を含むメモリのような、命令を含む非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体が更に提供され、その場合において、上記の命令は、通信メッセージを送信する上記の方法を実現するように、ウェアラブル・デバイスのプロセッサにより実行されても良いし、或いは、上記の命令は、通信メッセージを送信する上記の方法を実現するように、トランスファ・デバイスのプロセッサにより実現されても良い。例えば、非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、ROM、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、CD-ROM、磁気テープ、フロッピ・ディスク、光データ・ストレージ・デバイス等であってもよい。
上記の機能モジュールの区分けは、上記の実施形態で提供される通信メッセージ送信装置が通信メッセージを送信する場合に、例示目的だけのために記述されているに過ぎないことに、留意すべきである。実際のアプリケーションでは、具体的なノードに応じて様々な機能モジュールに機能が割り振られ、そのような割り振りは、上記の機能の全部又は一部を達成するように、通信メッセージ送信装置の内部構造が様々な機能モジュールに分割されることを意味する。更に、上記の実施形態で提供される通信メッセージ送信装置は、上記の実施形態で通信メッセージを送信する方法と同じ概念に基づいている。具体的な実現プロセスについては、方法の実施形態が参照され、その詳細はここで再び説明されない。
本開示の上記実施形態の連続番号は、単なる説明の便宜上のものであるに過ぎず、実施形態の中での優先性を暗示してはいない。
上記の実施形態のステップのうちの全部又は一部が、ハードウェアを利用することにより実現されても良いこと、或いは、関連するハードウェアを指図するプログラムにより実現されても良いことを、当業者は理解するであろう。プログラムは、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に保存されても良い。記憶媒体は、リード・オンリ・メモリ、磁気ディスク、光ディスク等であってもよい。
上記の説明は本開示についての単なる好ましい実施形態にすぎず、本開示を限定するようには意図されていない。本開示の精神及び原理の中で為される何らかの修正、等価な置換又は改善も、本開示の保護範囲内に属する。

Claims (32)

  1. 通信メッセージを送信する方法であって:
    ウェアラブル・デバイスが、トランスファ・デバイスにより送信された通信メッセージを受信するステップであって、前記通信メッセージは、ターゲット・デバイスにより前記トランスファ・デバイスへ送信され、前記トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合に、前記トランスファ・デバイスにより前記ウェアラブル・デバイスへ転送される、ステップ;
    前記ウェアラブル・デバイスが、前記通信メッセージに対する応答メッセージの入力を受信するステップ;及び
    前記ウェアラブル・デバイスが、前記応答メッセージを前記トランスファ・デバイスへ送信するステップであって、前記応答メッセージは前記トランスファ・デバイスにより前記ターゲット・デバイスへ転送される、ステップ;
    を有する方法。
  2. ウェアラブル・デバイスが、トランスファ・デバイスにより送信された通信メッセージを受信するステップの前に、前記方法は:
    前記ウェアラブル・デバイスが、前記トランスファ・デバイスに対する通信コネクションを設定するステップ;及び
    前記ウェアラブル・デバイスが、前記通信コネクションを利用することにより前記トランスファ・デバイスが送信したユーザ・アカウントを受信し、前記ウェアラブル・デバイスに対する前記ユーザ・アカウントにログインするステップであって、前記ユーザ・アカウントは別のデバイスによる通信を実行するために使用されるアカウントである、ステップ;
    を有する請求項1に記載の方法。
  3. 前記所定の条件は:
    前記トランスファ・デバイスにより現在表示されているインターフェースが、前記通信メッセージの表示インターフェースではないこと;或いは
    前記トランスファ・デバイスにより現在表示されているインターフェースが、前記通信メッセージに対応するソーシャル・アプリケーションの表示インターフェースではないこと;或いは
    前記トランスファ・デバイスが現在はロック・スクリーン状態にあり、前記トランスファ・デバイスの制御スイッチが所定の状態にあることであって、前記所定の状態は、前記通信メッセージを前記ウェアラブル・デバイスへ送信することを、前記トランスファ・デバイスは許可されていることを示すために使用される、こと;或いは
    前記ウェアラブル・デバイスにより送信される第1履歴メッセージが第1期間内に受信されることであって、前記第1期間の終了時点は前記トランスファ・デバイスが前記通信メッセージを受信する時点であり、前記第1履歴メッセージは過去の時点で受信された通信メッセージに応じて前記ウェアラブル・デバイスにより取得された応答メッセージである、或いは、前記第1履歴メッセージは過去の時点で前記ウェアラブル・デバイスにより送信された通信メッセージである、こと;或いは
    第2履歴メッセージが第2期間内に前記ウェアラブル・デバイスへ送信されることであって、前記第2期間の終了時点は前記トランスファ・デバイスが前記通信メッセージを受信する時点であり、前記第2履歴メッセージは過去の時点で前記ウェアラブル・デバイスにより受信された通信メッセージである、こと;或いは
    前記トランスファ・デバイスが所定のサービス・アプリケーションを動作させていること;
    である請求項1に記載の方法。
  4. 前記通信メッセージを受信すると計時を開始するステップ;
    前記ウェアラブル・デバイスが、前記計時の開始から第3期間内に、入力された応答メッセージが受信されたか否かを検出するステップ;及び
    前記第3期間内前記入力された応答メッセージは受信されていない場合に、前記ウェアラブル・デバイスが、所定の応答メッセージを前記トランスファ・デバイスへ送信するステップであって、前記所定の応答メッセージは前記トランスファ・デバイスにより前記ターゲット・デバイスへ転送され、前記所定の応答メッセージは音声メッセージ又はテキスト・メッセージである、ステップ;
    を更に有する請求項1に記載の方法。
  5. 前記ウェアラブル・デバイスが、前記通信メッセージに対する応答メッセージの入力を受信するステップは:
    前記ウェアラブル・デバイスが、ユーザによりトリガされる応答命令を検出するステップであって、前記応答命令は音声応答命令又はテキスト応答命令である、ステップ;
    前記応答命令は音声応答命令である場合に、前記ウェアラブル・デバイスが、前記通信メッセージに対する音声メッセージの入力を受信するステップ;及び
    前記応答命令はテキスト応答命令である場合に、前記ウェアラブル・デバイスが、前記ウェアラブル・デバイスに予め保存されているテキスト・メッセージを表示し、前記ユーザによりトリガされるメッセージ選択命令を受信し、前記メッセージ選択命令に応じて返すテキスト・メッセージを取得するステップ;
    を含む、請求項1ないし4のうち何れか一項に記載の方法。
  6. 前記ウェアラブル・デバイスが、前記ウェアラブル・デバイスに保存されているコンタクト・アカウントを表示するステップ;
    前記ウェアラブル・デバイスが、アカウント選択命令を受信し、前記アカウント選択命令に応じて返すコンタクト・アカウントを取得するステップ;及び
    前記ウェアラブル・デバイスが、取得したコンタクト・アカウントを前記トランスファ・デバイスへ送信するステップであって、前記コンタクト・アカウントは、前記コンタクト・アカウントにより送信された通信メッセージを受信した場合に前記通信メッセージを前記ウェアラブル・デバイスへ転送することをスキップするように、前記トランスファ・デバイスを指示するために使用される、ステップ;
    を有する請求項1に記載の方法。
  7. 通信メッセージを送信する方法であって:
    ウェアラブル・デバイスが、ターゲット・デバイスの識別子を取得するステップ;
    前記ウェアラブル・デバイスが、入力される通信メッセージを受信するステップ;及び
    前記ウェアラブル・デバイスが、前記通信メッセージ及び前記識別子をトランスファ・デバイスへ送信するステップであって、前記トランスファ・デバイスは、前記識別子に応じて前記ターゲット・デバイスを判定し、前記通信メッセージを前記ターゲット・デバイスへ転送するように構成されている、ステップ;
    を有する方法。
  8. 前記ウェアラブル・デバイスが、前記通信メッセージ及び前記識別子をトランスファ・デバイスへ送信するステップの前に、前記方法は:
    前記ウェアラブル・デバイスが、前記トランスファ・デバイスに対する通信コネクションを設定するステップ;及び
    前記ウェアラブル・デバイスが、前記通信コネクションを利用することにより前記トランスファ・デバイスが送信したユーザ・アカウントを受信し、前記ウェアラブル・デバイスに対する前記ユーザ・アカウントにログインするステップであって、前記ユーザ・アカウントは別のデバイスによる通信を実行するために使用されるアカウントである、ステップ;
    を有する請求項7に記載の方法。
  9. 前記識別子がコンタクト・アカウントである場合に、ウェアラブル・デバイスが、ターゲット・デバイスの識別子を取得するステップは;
    前記ウェアラブル・デバイスが、前記ウェアラブル・デバイスに保存されているターゲット・デバイスのコンタクト・アカウントを表示し、アカウント選択命令を受信し、前記アカウント選択命令に応じて返されるコンタクト・アカウントを、前記ターゲット・デバイスのコンタクト・アカウントとして決定するステップ;或いは
    前記ウェアラブル・デバイスが、入力されるコンタクト情報を受信し、前記ウェアラブル・デバイスは前記コンタクト情報に合致するコンタクト・アカウントを保存しているか否かを検出するステップであって;前記ウェアラブル・デバイスが前記コンタクト情報に合致するコンタクト・アカウントを保存している場合には、当該コンタクト・アカウントを前記ターゲット・デバイスのコンタクト・アカウントとして決定し;或いは、前記ウェアラブル・デバイスが前記コンタクト情報に合致するコンタクト・アカウントを保存していない場合には、前記コンタクト情報を前記トランスファ・デバイスへ送信し、前記コンタクト情報に合致し且つ前記トランスファ・デバイスにより送信されたコンタクト・アカウントを受信し、当該コンタクト・アカウントを前記ターゲット・デバイスのコンタクト・アカウントとして決定する、ステップ;
    を有する、請求項7又は8に記載の方法。
  10. 前記ウェアラブル・デバイスが、入力される通信メッセージを受信するステップは:
    前記ウェアラブル・デバイスが、ユーザによりトリガされる応答命令を検出するステップであって、前記応答命令は音声応答命令又はテキスト応答命令である、ステップ;
    前記応答命令は音声応答命令である場合に、前記ウェアラブル・デバイスが、音声メッセージの入力を受信するステップ;及び
    前記応答命令はテキスト応答命令である場合に、前記ウェアラブル・デバイスが、前記ウェアラブル・デバイスに予め保存されているテキスト・メッセージを表示し、前記ユーザによりトリガされるメッセージ選択命令を受信し、前記メッセージ選択命令に応じて返すテキスト・メッセージを取得するステップ;
    を有する、請求項7に記載の方法。
  11. 通信メッセージを送信する方法であって:
    トランスファ・デバイスが、ターゲット・デバイスにより送信された通信メッセージを受信するステップ;
    前記トランスファ・デバイスが、前記トランスファ・デバイスは所定の条件を充足しているか否かを見出すステップ;
    前記トランスファ・デバイスが前記所定の条件を充足する場合に、前記トランスファ・デバイスが前記通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ転送するステップ;及び
    前記トランスファ・デバイスが、前記ウェアラブル・デバイスにより送信された応答メッセージを受信し、前記応答メッセージを前記ターゲット・デバイスへ転送するステップであって、前記応答メッセージは前記通信メッセージに対して前記ウェアラブル・デバイスに入力される、ステップ;
    を有する方法。
  12. 前記トランスファ・デバイスが前記通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ転送するステップの前に:
    前記トランスファ・デバイスが前記ウェアラブル・デバイスに対する通信コネクションを設定するステップ;及び
    前記トランスファ・デバイスが、前記通信コネクションを利用することにより、ユーザ・アカウントを前記ウェアラブル・デバイスへ送信し、前記ウェアラブル・デバイスが前記ユーザ・アカウントにログインするステップであって、前記ユーザ・アカウントは別のデバイスにより通信を実行するために使用されるアカウントである、ステップ;
    を有する請求項11に記載の方法。
  13. 前記トランスファ・デバイスが、前記トランスファ・デバイスは所定の条件を充足しているか否かを見出すステップが:
    前記トランスファ・デバイスにより現在表示されているインターフェースが、前記通信メッセージの表示インターフェースであるか否かを、前記トランスファ・デバイスが見出すステップ;或いは
    現在表示されているインターフェースが、前記通信メッセージに対応するソーシャル・アプリケーションの表示インターフェースであるか否かを、前記トランスファ・デバイスが見出すステップ;或いは
    前記トランスファ・デバイスが現在はロック・スクリーン状態にあるか否かを前記トランスファ・デバイスが見出し、前記トランスファ・デバイスの制御スイッチが所定の状態にあるか否かを見出すステップであって、前記所定の状態は、前記通信メッセージを前記ウェアラブル・デバイスへ送信することを、前記トランスファ・デバイスは許可されていることを示すために使用される、ステップ;或いは
    前記トランスファ・デバイスが、前記ウェアラブル・デバイスにより送信される第1履歴メッセージを第1期間内に受信したか否かを、前記トランスファ・デバイスが見出すステップであって、前記第1期間の終了時点は前記トランスファ・デバイスが前記通信メッセージを受信する時点であり、前記第1履歴メッセージは過去の時点で受信された通信メッセージに応じて前記ウェアラブル・デバイスにより取得された応答メッセージである、或いは、前記第1履歴メッセージは過去の時点で前記ウェアラブル・デバイスにより送信された通信メッセージである、ステップ;或いは
    前記トランスファ・デバイスが、第2履歴メッセージを第2期間内に前記ウェアラブル・デバイスへ送信したか否かを、前記トランスファ・デバイスが見出すステップであって、前記第2期間の終了時点は前記トランスファ・デバイスが前記通信メッセージを受信する時点であり、前記第2履歴メッセージは過去の時点で前記ウェアラブル・デバイスにより受信された通信メッセージである、ステップ;或いは
    前記トランスファ・デバイスが、前記トランスファ・デバイスは所定のサービス・アプリケーションを動作させているか否かを見出すステップ;
    を含む、請求項11に記載の方法。
  14. 前記トランスファ・デバイスが、前記ウェアラブル・デバイスにより送信された所定の応答メッセージを受信し、前記所定の応答メッセージを前記ターゲット・デバイスへ転送するステップであって、前記所定の応答メッセージは音声メッセージ又はテキスト・メッセージであり、前記所定の応答メッセージは、前記ウェアラブル・デバイスが前記通信メッセージを受信すると計時を開始し、前記計時の開始から第3期間以内に入力応答メッセージが受信されなかった後に送信される、ステップ;
    を有する、請求項11に記載の方法。
  15. 前記トランスファ・デバイスが前記通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ転送するステップの後に:
    前記トランスファ・デバイスが、前記ウェアラブル・デバイスにより送信されたテキスト・メッセージを受信し、前記テキスト・メッセージを前記ターゲット・デバイスへ転送するステップであって、前記テキスト・メッセージは、前記ウェアラブル・デバイスがテキスト応答命令を受信した場合に、前記テキスト応答命令に応じて、予め保存されたテキスト・メッセージの中から選択することにより取得され、前記テキスト応答命令はユーザによりトリガされる応答命令である、ステップ;
    を有する請求項11ないし14のうち何れか一項に記載の方法。
  16. 前記トランスファ・デバイスが、前記通信メッセージを送信するコンタクト・アカウントを取得するステップ;
    前記コンタクト・アカウントを、前記ウェアラブル・デバイスにより過去に送信されたコンタクト・アカウントが含んでいるか否かを、前記トランスファ・デバイスが見出すステップ;及び
    前記コンタクト・アカウントを、前記ウェアラブル・デバイスにより過去に送信されたコンタクト・アカウントが含んでいる場合、前記通信メッセージを前記ウェアラブル・デバイスに転送することをスキップするステップ;
    を有する請求項11に記載の方法。
  17. ウェアラブル・デバイスであって:
    1つ以上のプロセッサ;及び
    メモリ;
    を有し、前記メモリは1つ以上のプログラムを保存し、前記1つ以上のプログラムは前記1つ以上のプロセッサにより実行されるように構成され、前記1つ以上のプログラムは処理を実行するために使用される命令を有し、前記処理は:
    トランスファ・デバイスにより送信された通信メッセージを受信するステップであって、前記通信メッセージは、ターゲット・デバイスにより前記トランスファ・デバイスへ送信され、前記トランスファ・デバイスが所定の条件を充足する場合に、前記トランスファ・デバイスにより前記ウェアラブル・デバイスへ転送される、ステップ;
    前記通信メッセージに対する応答メッセージの入力を受信するステップ;及び
    前記応答メッセージを前記トランスファ・デバイスへ送信するステップであって、前記応答メッセージは前記トランスファ・デバイスにより前記ターゲット・デバイスへ転送される、ステップ;
    を有する、ウェアラブル・デバイス。
  18. 前記1つ以上のプログラムは:
    トランスファ・デバイスにより送信される通信メッセージを受信する前に、前記トランスファ・デバイスとの通信コネクションを設定するステップ;及び
    前記通信コネクションを利用することにより、前記トランスファ・デバイスが送信したユーザ・アカウントを受信し、前記ウェアラブル・デバイスに対する前記ユーザ・アカウントにログインするステップであって、前記ユーザ・アカウントは別のデバイスによる通信を実行するために使用されるアカウントである、ステップ;
    を含む処理を実行するために使用される命令を有する、請求項17に記載のウェアラブル・デバイス。
  19. 前記所定の条件は:
    前記トランスファ・デバイスにより現在表示されているインターフェースが、前記通信メッセージの表示インターフェースではないこと;或いは
    前記トランスファ・デバイスにより現在表示されているインターフェースが、前記通信メッセージに対応するソーシャル・アプリケーションの表示インターフェースではないこと;或いは
    前記トランスファ・デバイスが現在はロック・スクリーン状態にあり、前記トランスファ・デバイスの制御スイッチが所定の状態にあることであって、前記所定の状態は、前記通信メッセージを前記ウェアラブル・デバイスへ送信することを、前記トランスファ・デバイスは許可されていることを示すために使用される、こと;或いは
    前記ウェアラブル・デバイスにより送信される第1履歴メッセージが第1期間内に受信されることであって、前記第1期間の終了時点は前記トランスファ・デバイスが前記通信メッセージを受信する時点であり、前記第1履歴メッセージは過去の時点で受信された通信メッセージに応じて前記ウェアラブル・デバイスにより取得された応答メッセージである、或いは、前記第1履歴メッセージは過去の時点で前記ウェアラブル・デバイスにより送信された通信メッセージである、こと;或いは
    第2履歴メッセージが第2期間内に前記ウェアラブル・デバイスへ送信されることであって、前記第2期間の終了時点は前記トランスファ・デバイスが前記通信メッセージを受信する時点であり、前記第2履歴メッセージは過去の時点で前記ウェアラブル・デバイスにより受信された通信メッセージである、こと;或いは
    前記トランスファ・デバイスが所定のサービス・アプリケーションを動作させていること;
    である、請求項17に記載のウェアラブル・デバイス。
  20. 前記1つ以上のプログラムは:
    前記通信メッセージを受信すると計時を開始し、前記計時の開始から第3期間内に、入力された応答メッセージが受信されたか否かを検出するステップ;及び
    前記応答メッセージは前記第3期間内に受信されていない場合に、所定の応答メッセージを前記トランスファ・デバイスへ送信するステップであって、前記所定の応答メッセージは前記トランスファ・デバイスにより前記ターゲット・デバイスへ転送され、前記所定の応答メッセージは音声メッセージ又はテキスト・メッセージである、ステップ;
    を含む処理を実行するために使用される命令を有する、請求項17に記載のウェアラブル・デバイス。
  21. 前記1つ以上のプログラムは:
    ユーザによりトリガされる応答命令を検出するステップであって、前記応答命令は音声応答命令又はテキスト応答命令である、ステップ;
    前記応答命令は音声応答命令である場合に、前記通信メッセージに対する音声メッセージの入力を受信するステップ;及び
    前記応答命令はテキスト応答命令である場合に、前記ウェアラブル・デバイスに予め保存されているテキスト・メッセージを表示し、前記ユーザによりトリガされるメッセージ選択命令を受信し、前記メッセージ選択命令に応じて返すテキスト・メッセージを取得するステップ;
    を含む処理を実行するために使用される命令を有する、請求項17に記載のウェアラブル・デバイス。
  22. 前記1つ以上のプログラムは:
    前記ウェアラブル・デバイスに保存されているコンタクト・アカウントを表示するステップ;
    アカウント選択命令を受信し、前記アカウント選択命令に応じて返すコンタクト・アカウントを取得するステップ;及び
    取得したコンタクト・アカウントを前記トランスファ・デバイスへ送信するステップであって、前記コンタクト・アカウントは、前記コンタクト・アカウントにより送信された通信メッセージを受信した場合に前記通信メッセージを前記ウェアラブル・デバイスへ転送することをスキップするように、前記トランスファ・デバイスを指示するために使用される、ステップ;
    を含む処理を実行するために使用される命令を有する、請求項17に記載のウェアラブル・デバイス。
  23. ウェアラブル・デバイスであって:
    1つ以上のプロセッサ;及び
    メモリ;
    を有し、前記メモリは1つ以上のプログラムを保存し、前記1つ以上のプログラムは前記1つ以上のプロセッサにより実行されるように構成され、前記1つ以上のプログラムは処理を実行するために使用される命令を有し、前記処理は:
    ターゲット・デバイスの識別子を取得するステップ;
    入力される通信メッセージを受信するステップ;及び
    前記通信メッセージ及び前記識別子をトランスファ・デバイスへ送信するステップであって、前記トランスファ・デバイスは、前記識別子に応じて前記ターゲット・デバイスを判定し、前記通信メッセージを前記ターゲット・デバイスへ転送する、ステップ;
    を有する、ウェアラブル・デバイス。
  24. 前記1つ以上のプログラムは:
    前記通信メッセージ及び前記識別子をトランスファ・デバイスへ送信する前に、前記トランスファ・デバイスに対する通信コネクションを設定するステップ;及び
    前記通信コネクションを利用することにより前記トランスファ・デバイスが送信したユーザ・アカウントを受信し、前記ウェアラブル・デバイスに対する前記ユーザ・アカウントにログインするステップであって、前記ユーザ・アカウントは別のデバイスによる通信を実行するために使用されるアカウントである、ステップ;
    を含む処理を実行するために使用される命令を有する、請求項23に記載のウェアラブル・デバイス。
  25. 前記識別子がコンタクト・アカウントである場合に、前記1つ以上のプログラムは:
    前記ウェアラブル・デバイスに保存されているターゲット・デバイスのコンタクト・アカウントを表示し、アカウント選択命令を受信し、前記アカウント選択命令に応じて返されるコンタクト・アカウントを、前記ターゲット・デバイスのコンタクト・アカウントとして決定するステップ;或いは
    入力されるコンタクト情報を受信し、前記ウェアラブル・デバイスは前記コンタクト情報に合致するコンタクト・アカウントを保存しているか否かを検出するステップであって;前記ウェアラブル・デバイスが前記コンタクト情報に合致するコンタクト・アカウントを保存している場合には、当該コンタクト・アカウントを前記ターゲット・デバイスのコンタクト・アカウントとして決定し;或いは、前記ウェアラブル・デバイスが前記コンタクト情報に合致するコンタクト・アカウントを保存していない場合には、前記コンタクト情報を前記トランスファ・デバイスへ送信し、前記コンタクト情報に合致し且つ前記トランスファ・デバイスにより送信されたコンタクト・アカウントを受信し、当該コンタクト・アカウントを前記ターゲット・デバイスのコンタクト・アカウントとして決定する、ステップ;
    を含む処理を実行するために使用される命令を有する、請求項23又は24に記載のウェアラブル・デバイス。
  26. 前記1つ以上のプログラムは:
    ユーザによりトリガされる応答命令を検出するステップであって、前記応答命令は音声応答命令又はテキスト応答命令である、ステップ;
    前記応答命令は音声応答命令である場合に、音声メッセージの入力を受信するステップ;及び
    前記応答命令はテキスト応答命令である場合に、前記ウェアラブル・デバイスに予め保存されているテキスト・メッセージを表示し、前記ユーザによりトリガされるメッセージ選択命令を受信し、前記メッセージ選択命令に応じて返すテキスト・メッセージを取得するステップ;
    を含む処理を実行するために使用される命令を有する、請求項23又は24に記載のウェアラブル・デバイス。
  27. トランスファ・デバイスであって:
    1つ以上のプロセッサ;及び
    メモリ;
    を有し、前記メモリは1つ以上のプログラムを保存し、前記1つ以上のプログラムは前記1つ以上のプロセッサにより実行されるように構成され、前記1つ以上のプログラムは処理を実行するために使用される命令を有し、前記処理は:
    ターゲット・デバイスにより送信された通信メッセージを受信するステップ;
    前記トランスファ・デバイスは所定の条件を充足しているか否かを見出すステップ;
    前記トランスファ・デバイスが前記所定の条件を充足する場合に、前記通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ転送するステップ;及び
    前記ウェアラブル・デバイスにより送信された応答メッセージを受信し、前記応答メッセージを前記ターゲット・デバイスへ転送するステップであって、前記応答メッセージは前記通信メッセージに対して前記ウェアラブル・デバイスに入力される、ステップ;
    を含む処理を実行するために使用される命令を有する、トランスファ・デバイス。
  28. 前記1つ以上のプログラムは:
    前記通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ転送する前に、前記ウェアラブル・デバイスに対する通信コネクションを設定するステップ;及び
    前記通信コネクションを利用することにより、ユーザ・アカウントを前記ウェアラブル・デバイスへ送信し、前記ウェアラブル・デバイスが前記ユーザ・アカウントにログインするステップであって、前記ユーザ・アカウントは別のデバイスにより通信を実行するために使用されるアカウントである、ステップ;
    を含む処理を実行するために使用される命令を有する、請求項27に記載のトランスファ・デバイス。
  29. 前記1つ以上のプログラムは:
    前記トランスファ・デバイスにより現在表示されているインターフェースが、前記通信メッセージの表示インターフェースであるか否かを見出すステップ;或いは
    前記トランスファ・デバイスにより現在表示されているインターフェースが、前記通信メッセージに対応するソーシャル・アプリケーションの表示インターフェースであるか否かを見出すステップ;或いは
    前記トランスファ・デバイスが現在はロック・スクリーン状態にあるか否かを見出し、前記トランスファ・デバイスの制御スイッチが所定の状態にあるか否かを見出すステップであって、前記所定の状態は、前記通信メッセージを前記ウェアラブル・デバイスへ送信することを、前記トランスファ・デバイスは許可されていることを示すために使用される、ステップ;或いは
    前記トランスファ・デバイスが、前記ウェアラブル・デバイスにより送信される第1履歴メッセージを第1期間内に受信したか否かを見出すステップであって、前記第1期間の終了時点は前記トランスファ・デバイスが前記通信メッセージを受信する時点であり、前記第1履歴メッセージは過去の時点で受信された通信メッセージに応じて前記ウェアラブル・デバイスにより取得された応答メッセージである、或いは、前記第1履歴メッセージは過去の時点で前記ウェアラブル・デバイスにより送信された通信メッセージである、ステップ;或いは
    前記トランスファ・デバイスが、第2履歴メッセージを第2期間内に前記ウェアラブル・デバイスへ送信したか否かを見出すステップであって、前記第2期間の終了時点は前記トランスファ・デバイスが前記通信メッセージを受信する時点であり、前記第2履歴メッセージは過去の時点で前記ウェアラブル・デバイスにより受信された通信メッセージである、ステップ;或いは
    前記トランスファ・デバイスは所定のサービス・アプリケーションを動作させているか否かを見出すステップ;
    を含む処理を実行するために使用される命令を有する、請求項27に記載のトランスファ・デバイス。
  30. 前記1つ以上のプログラムは:
    前記ウェアラブル・デバイスにより送信された所定の応答メッセージを受信し、前記所定の応答メッセージを前記ターゲット・デバイスへ転送するステップであって、前記所定の応答メッセージは音声メッセージ又はテキスト・メッセージであり、前記所定の応答メッセージは、前記ウェアラブル・デバイスが前記通信メッセージを受信すると計時を開始し、前記計時の開始から第3期間以内に入力応答メッセージが受信されなかった後に送信される、ステップ;
    を含む処理を実行するために使用される命令を有する、請求項27に記載のトランスファ・デバイス。
  31. 前記1つ以上のプログラムが:
    前記通信メッセージをウェアラブル・デバイスへ転送した後に、前記ウェアラブル・デバイスにより送信されたテキスト・メッセージを受信し、前記テキスト・メッセージを前記ターゲット・デバイスへ転送するステップであって、前記テキスト・メッセージは、前記ウェアラブル・デバイスがテキスト応答命令を受信した場合に、前記テキスト応答命令に応じて、予め保存されたテキスト・メッセージの中から選択することにより取得され、前記テキスト応答命令はユーザによりトリガされる応答命令
    である、ステップ;
    を含む処理を実行するために使用される命令を有する、請求項27ないし30のうち何れか一項に記載のトランスファ・デバイス。
  32. 前記1つ以上のプログラムは:
    前記通信メッセージを送信するコンタクト・アカウントを取得するステップ;
    前記コンタクト・アカウントを、前記ウェアラブル・デバイスにより過去に送信されたコンタクト・アカウントが含んでいるか否かを見出すステップ;及び
    前記コンタクト・アカウントを、前記ウェアラブル・デバイスにより過去に送信されたコンタクト・アカウントが含んでいる場合、前記通信メッセージを前記ウェアラブル・デバイスに転送することをスキップするステップ;
    を含む処理を実行するために使用される命令を有する、請求項27に記載のトランスファ・デバイス。
JP2017555359A 2015-05-28 2016-04-14 通信メッセージ送信方法及びウェアラブル・デバイス Active JP6467526B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510284411.2A CN104967557B (zh) 2015-05-28 2015-05-28 通信消息发送方法及装置
CN201510284411.2 2015-05-28
PCT/CN2016/079303 WO2016188260A1 (zh) 2015-05-28 2016-04-14 通信消息发送方法及设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018513499A true JP2018513499A (ja) 2018-05-24
JP6467526B2 JP6467526B2 (ja) 2019-02-13

Family

ID=54221505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017555359A Active JP6467526B2 (ja) 2015-05-28 2016-04-14 通信メッセージ送信方法及びウェアラブル・デバイス

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10528012B2 (ja)
EP (1) EP3306865B1 (ja)
JP (1) JP6467526B2 (ja)
KR (1) KR20170132240A (ja)
CN (1) CN104967557B (ja)
WO (1) WO2016188260A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104836904A (zh) * 2015-04-08 2015-08-12 惠州Tcl移动通信有限公司 基于智能穿戴设备对移动终端提示信息的处理方法及系统
CN104967557B (zh) * 2015-05-28 2017-03-01 腾讯科技(深圳)有限公司 通信消息发送方法及装置
US10212171B2 (en) 2015-10-07 2019-02-19 Spotify Ab Dynamic control of playlists
CN107409161B (zh) * 2015-12-04 2019-07-23 华为技术有限公司 转移通信事件和处理通信事件的方法、装置及终端
CN105515951A (zh) * 2015-12-14 2016-04-20 阿里巴巴集团控股有限公司 基于可穿戴设备的即时通信方法及装置
CN105577527B (zh) * 2015-12-28 2019-12-27 歌尔股份有限公司 一种智能手表与微信平台的交互方法、装置和智能手表
CN105515618B (zh) * 2016-02-17 2019-02-01 中国工商银行股份有限公司 近场通讯装置及近场通讯系统
US10891959B1 (en) * 2016-07-01 2021-01-12 Google Llc Voice message capturing system
CN106027801A (zh) * 2016-07-06 2016-10-12 广东小天才科技有限公司 一种通信消息的处理方法及装置、移动设备
KR20180101063A (ko) * 2017-03-03 2018-09-12 삼성전자주식회사 사용자 입력을 처리하는 전자 장치 및 그 방법
CN107426407A (zh) * 2017-05-12 2017-12-01 奇酷互联网络科技(深圳)有限公司 一种移动终端实现一号多卡的方法及终端
US11671250B2 (en) * 2017-06-04 2023-06-06 Apple Inc. Migration for wearable to new companion device
CN107483319A (zh) * 2017-07-31 2017-12-15 广东欧珀移动通信有限公司 消息发送方法、装置、存储介质、服务器及电子设备
CN107465827B (zh) * 2017-08-22 2020-05-05 Oppo广东移动通信有限公司 一种信息回复的方法、终端及存储介质
CN107734472A (zh) * 2017-10-12 2018-02-23 京东方科技集团股份有限公司 一种电子留言方法、装置及设备、存储介质
CN109981905A (zh) * 2019-03-29 2019-07-05 努比亚技术有限公司 信息快速回复方法、可穿戴设备以及计算机可读存储介质
US10687182B1 (en) * 2019-05-31 2020-06-16 Apple Inc. Accessory device texting enhancements
CN112422399A (zh) * 2019-08-23 2021-02-26 广州思脉时通讯科技有限公司 群组即时通信装置、系统及即时通信方法
CN110830649B (zh) * 2019-10-29 2021-03-26 维沃移动通信有限公司 一种消息处理方法、电子设备以及穿戴设备
CN112887189B (zh) * 2019-11-29 2022-08-12 腾讯科技(深圳)有限公司 会话消息的定时发送方法、装置、计算机设备及存储介质
CN111770350B (zh) * 2020-06-23 2022-09-16 北京字节跳动网络技术有限公司 直播间消息拉取的方法、装置、计算机设备和存储介质
CN113950032B (zh) * 2020-06-30 2023-08-29 北京小米移动软件有限公司 状态信息上报的控制方法,装置及存储介质
CN111935105A (zh) * 2020-07-23 2020-11-13 深信服科技股份有限公司 一种审计方法、终端设备、网络设备及服务器
US20220189485A1 (en) * 2020-12-15 2022-06-16 Panasonic Automotive Systems Company Of America, Division Of Panasonic Corporation Of North America Voice recognition notetaker
US11769134B2 (en) * 2021-03-22 2023-09-26 International Business Machines Corporation Multi-user interactive ad shopping using wearable device gestures
CN114095886B (zh) * 2021-11-08 2023-07-28 维沃移动通信有限公司 信息发送方法、信息发送装置和电子设备
CN114827333A (zh) * 2022-04-29 2022-07-29 深圳影目科技有限公司 智能穿戴设备交互方法、系统及相关设备
CN114979060A (zh) * 2022-05-23 2022-08-30 维沃移动通信有限公司 信息发送方法和信息发送装置
CN116055612B (zh) * 2022-08-10 2023-10-20 荣耀终端有限公司 一种来电流转方法及终端设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011139422A1 (en) * 2010-04-26 2011-11-10 The General Hospital Corporation Ultrasonic compliance zone system
JP2014078814A (ja) * 2012-10-10 2014-05-01 Olympus Corp 頭部装着型表示装置、ロック解除処理システム、プログラム及びロック解除処理システムの制御方法
JP2014123191A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Casio Comput Co Ltd 制御システム、制御方法及び制御プログラム
WO2014143776A2 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Bodhi Technology Ventures Llc Providing remote interactions with host device using a wireless device

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8221290B2 (en) * 2007-08-17 2012-07-17 Adidas International Marketing B.V. Sports electronic training system with electronic gaming features, and applications thereof
US8360904B2 (en) * 2007-08-17 2013-01-29 Adidas International Marketing Bv Sports electronic training system with sport ball, and applications thereof
US8160565B2 (en) * 2010-05-26 2012-04-17 T-Mobile Usa, Inc. Device with multidirectional control for selecting actions to perform on a telecommunication device
US8988214B2 (en) * 2010-12-10 2015-03-24 Qualcomm Incorporated System, method, apparatus, or computer program product for exercise and personal security
US20120165047A1 (en) * 2010-12-22 2012-06-28 Nokia Corporation Method and Apparatus for Responding to Communication Notifications
US10158391B2 (en) * 2012-10-15 2018-12-18 Qualcomm Incorporated Wireless area network enabled mobile device accessory
US9363010B2 (en) * 2012-12-03 2016-06-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile terminal and method of controlling function of the mobile terminal
JP5763110B2 (ja) * 2013-01-08 2015-08-12 ビッグローブ株式会社 送受信システム、コンピュータ、送受信装置、送受信方法、及びプログラム
US20160028869A1 (en) * 2013-03-15 2016-01-28 Apple Inc. Providing remote interactions with host device using a wireless device
WO2014143814A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Bodhi Technology Ventures Llc Facilitating a secure session between paired devices
US10692096B2 (en) * 2013-03-15 2020-06-23 Thermodynamic Design, Llc Customizable data management system
US20160037345A1 (en) * 2013-03-15 2016-02-04 Apple Inc. Controlling access to protected functionality of a host device using a wireless device
TWI497311B (zh) * 2013-03-28 2015-08-21 Quanta Comp Inc 跨裝置通訊傳輸系統及其方法
US9569625B2 (en) * 2013-06-11 2017-02-14 Google Inc. Wearable device multi-mode system
WO2015006196A1 (en) * 2013-07-11 2015-01-15 Mophie, Inc. Method and system for communicatively coupling a wearable computer with one or more non-wearable computers
US9622074B2 (en) * 2013-07-24 2017-04-11 Htc Corporation Method for continuing operation on mobile electronic device, mobile device using the same, wearable device using the same, and computer readable medium
US9813864B2 (en) * 2013-11-04 2017-11-07 Apple Inc. Detecting stowing or unstowing of a mobile device
CN106991305A (zh) * 2013-11-22 2017-07-28 华为终端有限公司 消息的处理方法及装置
US9448755B2 (en) * 2013-12-28 2016-09-20 Intel Corporation Wearable electronic device having heterogeneous display screens
US20150256685A1 (en) * 2014-03-10 2015-09-10 Google Inc. Systems and methods for controlling duration of an incoming call notification for a mobile computing device
US9037125B1 (en) * 2014-04-07 2015-05-19 Google Inc. Detecting driving with a wearable computing device
US20150341900A1 (en) * 2014-05-23 2015-11-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Wearable device and method of setting reception of notification message therein
US9999019B2 (en) * 2014-05-23 2018-06-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Wearable device and method of setting reception of notification message therein
KR102314274B1 (ko) * 2014-08-18 2021-10-20 삼성전자주식회사 컨텐츠 처리 방법 및 그 전자 장치
CN104159206A (zh) * 2014-08-19 2014-11-19 广州市久邦数码科技有限公司 一种可穿戴式设备的短信系统及其短信处理方法
CN104243561B (zh) * 2014-09-02 2018-08-10 联想(北京)有限公司 一种电子设备、信息处理方法和信息推送系统
JP6726660B2 (ja) * 2014-09-08 2020-07-22 サーモダイナミック・デザイン・エルエルシー カスタマイズ可能なデータ管理システム
CN107079527B (zh) * 2014-11-15 2020-10-13 惠普发展公司有限责任合伙企业 基于设备在用户上的并置来控制设备
KR102225400B1 (ko) * 2014-12-04 2021-03-09 삼성전자주식회사 웨어러블 디바이스 및 웨어러블 디바이스에서 메시지를 전송하는 방법
CN204243561U (zh) * 2014-12-15 2015-04-01 浙江闻氏电力科技有限公司 具有自动防雨通风屋顶的箱式变电站
CN104660494B (zh) * 2015-02-11 2018-11-27 深圳市奔跑科技有限公司 一种通信系统
US9860833B2 (en) * 2015-03-08 2018-01-02 Apple Inc. Accessory device which transitions between an autonomous mode and a companion device relay mode for cellular communication
KR20160113903A (ko) * 2015-03-23 2016-10-04 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그것의 제어방법
US10965622B2 (en) * 2015-04-16 2021-03-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for recommending reply message
US9408048B1 (en) * 2015-04-30 2016-08-02 Verizon Patent And Licensing Inc. Notifications for connected wearable devices
CN104967557B (zh) * 2015-05-28 2017-03-01 腾讯科技(深圳)有限公司 通信消息发送方法及装置
US10231668B2 (en) * 2015-11-13 2019-03-19 International Business Machines Corporation Instant messaging status reporting based on smart watch activity
WO2017098078A1 (en) * 2015-12-10 2017-06-15 Nokia Technologies Oy Emergency data delivery
US20170206899A1 (en) * 2016-01-20 2017-07-20 Fitbit, Inc. Better communication channel for requests and responses having an intelligent agent
US11206508B2 (en) * 2016-02-03 2021-12-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device and method for managing operation thereof while operating vehicle
CN105744293B (zh) * 2016-03-16 2019-04-16 北京小米移动软件有限公司 视频直播的方法及装置
US10897531B2 (en) * 2017-04-11 2021-01-19 Huawei Technologies Co., Ltd. Message obtaining method and apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011139422A1 (en) * 2010-04-26 2011-11-10 The General Hospital Corporation Ultrasonic compliance zone system
JP2014078814A (ja) * 2012-10-10 2014-05-01 Olympus Corp 頭部装着型表示装置、ロック解除処理システム、プログラム及びロック解除処理システムの制御方法
JP2014123191A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Casio Comput Co Ltd 制御システム、制御方法及び制御プログラム
WO2014143776A2 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Bodhi Technology Ventures Llc Providing remote interactions with host device using a wireless device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6467526B2 (ja) 2019-02-13
US20170185052A1 (en) 2017-06-29
CN104967557A (zh) 2015-10-07
US20200096950A1 (en) 2020-03-26
WO2016188260A1 (zh) 2016-12-01
KR20170132240A (ko) 2017-12-01
EP3306865B1 (en) 2020-02-05
US10528012B2 (en) 2020-01-07
EP3306865A4 (en) 2018-05-16
CN104967557B (zh) 2017-03-01
EP3306865A1 (en) 2018-04-11
US10831161B2 (en) 2020-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6467526B2 (ja) 通信メッセージ送信方法及びウェアラブル・デバイス
US10834237B2 (en) Method, apparatus, and storage medium for controlling cooperation of multiple intelligent devices with social application platform
WO2017206916A1 (zh) 处理器中内核运行配置的确定方法以及相关产品
CN104518953B (zh) 删除消息的方法、即时通信终端及系统
TWI520043B (zh) 消息查看方法、裝置和移動終端
KR101978590B1 (ko) 메시지 업데이팅 방법, 장치 및 단말
WO2016169465A1 (zh) 一种显示弹幕信息的方法、装置和系统
WO2015090248A1 (zh) 服务器的过载保护方法及装置
WO2016150270A1 (zh) 群组会话消息处理方法和装置
US20170315777A1 (en) Method, terminal, and storage medium for starting voice input function of terminal
CN107786424B (zh) 音视频通信方法、终端及服务器
WO2017206915A1 (zh) 处理器中内核运行配置的确定方法以及相关产品
WO2015024372A1 (zh) 发起通信的方法、装置及移动终端
WO2015010466A1 (zh) 信息显示方法、装置和移动终端
WO2015067142A1 (zh) 网页显示方法及装置
TWI575458B (zh) 基於應用的服務提供方法、裝置及系統
WO2015062234A1 (zh) 移动终端资源处理方法、装置和设备
CN106020945B (zh) 快捷项添加方法及装置
WO2015024393A1 (zh) 发送短信的方法、装置及终端
CN108234275B (zh) 一种发布通讯信息的方法和装置
CN105813013A (zh) 一种信息提示方法、装置和系统
WO2013185574A1 (zh) 一种获取地点描述信息的方法、终端、地点服务器及系统
US10491731B2 (en) Method and mobile terminal for initiating communication utilizing a plurality of assigned phone numbers
CN112689274B (zh) 短距离无线通信连接的提示方法、装置及按摩设备
CN110109582B (zh) 移动终端的显示方法、装置及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6467526

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250