JP2018510599A - ワイヤレス電力伝達用途における平坦なワイヤレス結合プロファイルのためのクローバーリーフおよびバタフライコイル構造 - Google Patents

ワイヤレス電力伝達用途における平坦なワイヤレス結合プロファイルのためのクローバーリーフおよびバタフライコイル構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2018510599A
JP2018510599A JP2017542105A JP2017542105A JP2018510599A JP 2018510599 A JP2018510599 A JP 2018510599A JP 2017542105 A JP2017542105 A JP 2017542105A JP 2017542105 A JP2017542105 A JP 2017542105A JP 2018510599 A JP2018510599 A JP 2018510599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
conductor
center
turns
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017542105A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018510599A5 (ja
Inventor
マイケル・ウェルナー
レアンドロ・アルベルト・パーセボン
Original Assignee
クアルコム,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クアルコム,インコーポレイテッド filed Critical クアルコム,インコーポレイテッド
Publication of JP2018510599A publication Critical patent/JP2018510599A/ja
Publication of JP2018510599A5 publication Critical patent/JP2018510599A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • B60L53/122Circuits or methods for driving the primary coil, e.g. supplying electric power to the coil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • B60L53/124Detection or removal of foreign bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • B60L53/126Methods for pairing a vehicle and a charging station, e.g. establishing a one-to-one relation between a wireless power transmitter and a wireless power receiver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/35Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles
    • B60L53/36Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles by positioning the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/35Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles
    • B60L53/38Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles specially adapted for charging by inductive energy transfer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V3/00Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation
    • G01V3/08Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices
    • G01V3/10Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices using induction coils
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V3/00Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation
    • G01V3/08Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices
    • G01V3/10Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices using induction coils
    • G01V3/101Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices using induction coils by measuring the impedance of the search coil; by measuring features of a resonant circuit comprising the search coil
    • H02J5/005
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • H02J7/025
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/60Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power responsive to the presence of foreign objects, e.g. detection of living beings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/80Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the exchange of data, concerning supply or distribution of electric power, between transmitting devices and receiving devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/90Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving detection or optimisation of position, e.g. alignment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

1つの態様では、充電電力をワイヤレスに伝達するための装置が提供される。装置は、コイルの複数の辺を画定する導体を含むコイルを含む。コイルの複数の辺の各々について、導体がコイルのそれぞれの辺の外側部分からコイルのそれぞれの辺の中央部分の方に延びるにつれて導体がコイルの中心の方に弓形に曲がる。コイルと受信コイルとの間の磁気結合係数が、コイルの導体によって画定される周囲内にある、コイルの中心を基準にした受信コイルの中心のすべてのオフセットに対して、コイルと受信コイルとの間の最大または最小磁気結合係数の所定の割合内にある。

Description

本開示は、概してワイヤレス電力伝達に関し、より詳細には、ワイヤレス電力伝達用途における平坦なワイヤレス結合プロファイルのためのクローバーリーフおよびバタフライコイル構造に関する。
誘導電力伝達(IPT)システムは、エネルギーのワイヤレス伝達の一例を実現する。IPTシステムでは、1次電力デバイス(たとえば、「トランスミッタ」)は、電力をワイヤレスに2次電力デバイス(たとえば、「レシーバ」)に送信する。トランスミッタおよびレシーバの各々は、通常は、リッツワイヤなどの電流搬送材料を含むシングルコイル構成またはマルチコイル構成の巻線である、誘導型カプラを含む。送信カプラを通る交流電流は、交流電磁場を生成する。受信カプラが送信カプラに近接して配置されるとき、交流磁場はファラデーの法則に従って受信カプラにおいて起電力(EMF)を誘起し、それによってレシーバにワイヤレスに電力を伝達する。
しかしながら、従来の円形または矩形コイルには、それらのコイルの所望の範囲の横方向オフセットにわたって、特に、それらの垂直分離(たとえば、z間隙)が小さい場合、送信コイルと受信コイルとの間の磁気結合係数に通常は大きい変動がある。そのような大きい結合変動は、比例して、送信および/または受信コイル電流の大きい変動を引き起こし、これは、高価なパワーエレクトロニクスを要求するか、またはシステムが定格限界内で機能するコイル間の横方向オフセットの範囲に望ましくない制限を強いることがある。したがって、ワイヤレス電力伝達用途における平坦なワイヤレス結合プロファイルのためのクローバーリーフおよびバタフライコイル構造が望まれる。
いくつかの実装形態は、充電電力をワイヤレスに伝達するための装置を提供する。装置は、コイルの複数の辺を画定する導体を含むコイルを含む。コイルの複数の辺の各々について、導体がコイルのそれぞれの辺の外側部分からコイルのそれぞれの辺の中央部分の方に延びるにつれて導体がコイルの中心の方に弓形に曲がる。
いくつかの他の実装形態は、充電電力をワイヤレスに伝達するための方法を提供する。方法は、コイルの複数の辺を画定する導体を含むコイルを交流電流で駆動するステップを含む。コイルの複数の辺の各々について、導体がコイルのそれぞれの辺の外側部分からコイルのそれぞれの辺の中央部分の方に延びるにつれて導体がコイルの中心の方に弓形に曲がる。方法は、コイルから受信コイルに充電電力をワイヤレスに伝達するステップを含む。
さらなる他の実装形態は、充電電力をワイヤレスに伝達するための装置を製作するための方法を提供する。方法は、フェリ磁性構造体を用意するステップを含む。方法は、複数の辺の各々について、導体がコイルのそれぞれの辺の外側部分からコイルのそれぞれの辺の中央部分の方に延びるにつれて導体がコイルの中心の方に弓形に曲がるように、コイルの複数の辺を画定する導体を配置することによってコイルを形成するステップを含む。
さらなる他の実装形態は、充電電力をワイヤレスに伝達するための装置を提供する。装置は、充電電力をワイヤレスに送信するための手段の複数の辺を画定する導体を含む充電電力をワイヤレスに送信するための手段であり、複数の辺の各々について、導体がそれぞれの辺の外側部分からそれぞれの辺の中央部分の方に延びるにつれて、導体が、充電電力をワイヤレスに送信するための手段の中心の方に弓形に曲がる、送信するための手段を含む。装置は、充電電力をワイヤレスに送信するための手段を交流電流で駆動するための手段を含む。
いくつかの実装形態による、電気車両を充電するためのワイヤレス電力伝達システムを示す図である。 いくつかの実装形態による、図1に関連してすでに説明したシステムと同様なワイヤレス電力伝達システムのコア構成要素の概略図である。 図1のワイヤレス電力伝達システムのコア構成要素および補助構成要素を示す機能ブロック図である。 ワイヤレス電力伝達のための従来のコイルシステムの等角図である。 図4の従来のコイルシステムの上面図である。 いくつかの実装形態による、図4および図5の受信コイルと従来のコイルとの間のx方向および垂直のy方向の各々におけるオフセットに対する磁気結合係数を示す図である。 いくつかの実装形態による、図4および図5の受信コイルと従来のコイルとの間のx方向および垂直のy方向の各々におけるオフセットに対する磁気結合係数を示す3次元図である。 いくつかの実装形態による、ワイヤレス電力伝達のための「バタフライ」または「クローバーリーフ」形状のコイルの等角図である。 図8のシステムにおける「バタフライ」または「クローバーリーフ」形状のコイルの上面図である。 いくつかの実装形態による、受信コイルと図8および図9の「バタフライ」または「クローバーリーフ」形状のコイルとの間のx方向および垂直のy方向の各々におけるオフセットに対する磁気結合係数を示す図である。 いくつかの実装形態による、受信コイルと図8および図9の「バタフライ」または「クローバーリーフ」形状のコイルとの間のx方向および垂直のy方向の各々におけるオフセットに対する磁気結合係数を示す3次元図である。 いくつかの実装形態による、図4および図5の従来のコイルシステムのx方向および垂直のy方向の各々における結合範囲を示す図である。 いくつかの実装形態による、図4および図5の従来のコイルシステムのx方向および垂直のy方向の各々における別の結合範囲を示す図である。 いくつかの実装形態による、図8および図9の「バタフライ」または「クローバーリーフ」形状のコイルのx方向および垂直のy方向の各々における結合範囲を示す図である。 いくつかの実装形態による、代替設計の「バタフライ」または「クローバーリーフ」形状のコイルの上面図である。 いくつかの実装形態による、別の代替設計の「バタフライ」または「クローバーリーフ」形状のコイルの上面図である。 いくつかの実装形態による、さらなる別の代替設計の「バタフライ」または「クローバーリーフ」形状のコイルの上面図である。 いくつかの実装形態による、充電電力をワイヤレスに伝達するための方法を示す流れ図である。 いくつかの実装形態による、充電電力をワイヤレスに伝達するための装置を製作するための方法を示す流れ図である。
添付の図面に関連して以下に記載される詳細な説明は、実装形態の説明であることが意図されており、本発明が実践される場合がある唯一の実装形態を表すことは意図されていない。この説明全体にわたって使用される「例示的」という用語は、「例、実例、または例示としての役割を果たす」ことを意味しており、必ずしも、他の実装形態よりも好ましいか、または有利なものと解釈されるべきではない。詳細な説明は、実装形態の完全な理解を与えるための具体的な詳細を含む。場合によっては、いくつかのデバイスはブロック図の形態で示される。
電力をワイヤレスに伝達することは、物理的な電気導体を使用せずに、電場、磁場、電磁場、またはその他に関連する任意の形態のエネルギーをトランスミッタからレシーバに伝達することを指す場合がある(たとえば、電力は、自由空間を通じて伝達される場合がある)。電力伝達を実現するために、ワイヤレス場(たとえば、磁場)に出力された電力は、「受信コイル」によって受信されるかまたは取り込まれるかまたは結合される場合がある。
本明細書では、遠隔システムについて説明するために電気車両が使用され、その一例は、その運動能力の一部として、充電可能なエネルギー蓄積デバイス(たとえば、1つまたは複数の再充電可能な電気化学セルまたは他のタイプのバッテリー)から導かれた電力を含む車両である。非限定的な例として、いくつかの電気車両は、電気モータ以外に、直接運動するかまたは車両のバッテリーを充電するための従来型の燃焼機関を含むハイブリッド電気車両であってもよい。他の電気車両は、運動能力のすべてを電力から取り出してもよい。電気車両は自動車に限定されず、オートバイ、カート、スクーターなどを含んでもよい。限定ではなく例として、遠隔システムについて本明細書では、電気車両(EV)の形態で説明する。さらに、充電可能なエネルギー蓄積デバイスを使用して少なくとも部分的に電力供給される場合がある他の遠隔システム(たとえば、パーソナルコンピューティングデバイスなどの電子デバイス)も企図される。
図1は、いくつかの実装形態による、電気車両を充電するためのワイヤレス電力伝達システム100の図である。ワイヤレス電力伝達システム100は、電気車両112が効率的にベースワイヤレス充電システム102aに結合するように駐車している間に電気車両112を充電するのを可能にする。駐車エリアには、対応するベースワイヤレス充電システム102aおよび102bの上に駐車する2台の電気車両用のスペースが示されている。いくつかの実装形態では、ローカル配電センター130は、電力バックボーン132に接続され、交流電流(AC)または直流電流(DC)を、電力リンク110を介してベースワイヤレス充電システム102aおよび102bに供給するように構成されてもよい。ベースワイヤレス充電システム102aおよび102bの各々はまた、それぞれ、電力をワイヤレスに伝達するためのベースカプラ104a、104bを含む。いくつかの他の実装形態では(図1に示さず)、ベースカプラ104aまたは104bは、スタンドアロンの物理ユニットであってよく、ベースワイヤレス充電システム102aまたは102bの一部ではない。
電気車両112は、バッテリーユニット118、電気車両カプラ116、および電気車両ワイヤレス充電ユニット114を含んでもよい。電気車両ワイヤレス充電ユニット114および電気車両カプラ116は、電気車両ワイヤレス充電システムを構成する。本明細書に示すいくつかの図では、電気車両ワイヤレス充電ユニット114は、車両充電ユニット(VCU)とも呼ばれる。電動車両カプラ116は、たとえば、ベースカプラ104aによって生成される電磁場の領域を介して、ベースカプラ104aと相互作用してもよい。
いくつかの実装形態では、電気車両カプラ116は、ベースカプラ104aによって生成された電磁場内に位置するときに、電力を受信する場合がある。この場は、ベースカプラ104aによって出力されるエネルギーが電動車両カプラ116によって捕捉される場合がある領域に相当してもよい。たとえば、ベースカプラ104aによって出力されるエネルギーは、電気車両112を充電または給電するのに十分なレベルであってもよい。場合によっては、この場は、ベースカプラ104aの「近距離場」に相当してもよい。近距離場は、ベースカプラ104aから離れる方向に電力を放射しない、ベースカプラ104aの中の電流および電荷からもたらされる、強い反応場が存在する領域に相当してもよい。場合によっては、近距離場は、以下でさらに説明するように、ベースカプラ104aから、ベースカプラ104aによって生成される電磁場の周波数の波長の約1/2π以内離れた位置にある領域に相当してもよい。
ローカル配電センター130は、通信バックホール134を介して外部ソース(たとえば、電力網)と通信し、通信リンク108を介してベースワイヤレス充電システム102aと通信するように構成されてもよい。
いくつかの実装形態では、電気車両カプラ116は、電気車両のオペレータによって単に、電気車両カプラ116がベースカプラ104aと十分に位置合わせされるように電気車両112を位置決めすることによって、ベースカプラ104aと位置合わせされ、したがって、近距離場の領域内に配置されてもよい。位置合わせ誤差が許容できる値を下回ったときに位置合わせが十分であると見なされてもよい。他の実装形態では、オペレータに、電気車両112がワイヤレス電力伝達のための許容エリア内に適切に配置されたときにそのことを判定するために、視覚的なフィードバックおよび/または音声のフィードバックが与えられてもよい。また他の実装形態では、電気車両112は、オートパイロットシステムによって位置決めされてもよく、オートパイロットシステムは、十分な位置合わせが達成されるまで電気車両112を移動させてもよい。これは、運転者の介入の有無とは無関係に電気車両112によって自動的かつ自律的に実行されてもよい。これは、サーボステアリング、レーダーセンサ(たとえば、超音波センサ)、および電気車両を安全に操作かつ調整するための知能が装備されている電気車両112の場合に可能であることがある。さらに他の実装形態では、電気車両112および/またはベースワイヤレス充電システム102aは、カプラ116および104aをそれぞれ互いに対して機械的に変位および移動させてそれらの向きまたは位置をより正確に合わせ、それらの間に十分な結合および/または場合によってはより効率的な結合を生じさせるための機能を有してもよい。
ベースワイヤレス充電システム102aは、様々なロケーションに位置してもよい。非限定的な例として、いくつかの適切なロケーションは、電気車両112の所有者の自宅における駐車エリア、従来型の石油ベースの給油所にならって作られた、電気車両のワイヤレス充電のために確保された駐車エリア、およびショッピングセンターや職場などの他のロケーションにおける駐車場を含む。
電気車両をワイヤレスに充電することは、数多くの利点をもたらす場合がある。たとえば、充電は、自動的に、ほとんど運転者の介入または操作を伴わずに実行されてもよく、それによって、ユーザの利便性を向上させる。また、露出した電気的接点および機械的な摩耗がなくなる場合があり、それによってワイヤレス電力伝達システム100の信頼性が向上する。ケーブルおよびコネクタを用いる操作が不要になる場合があり、屋外環境において水分にさらされるケーブル、プラグ、またはソケットがなくてもよいので、安全性が向上する場合がある。さらに、目に見えるかまたは手が届くソケット、ケーブル、またはプラグもなくてよく、それによって、電力充電デバイスへの潜在的な荒らしが抑制される。さらに、電力網を安定させるために、電気車両112を分散蓄積デバイスとして使用してもよいので、好都合な電力網へのドッキングソリューション(docking−to−grid solution)は、車両から電力網への(V2G)の動作への車両の利用可能性を高める助けとなり得る。
図1を参照して記載されたワイヤレス電力伝達システム100は、見た目がよくかつ障害がないという利点をもたらし得る。たとえば、車両および/または歩行者の妨げになる場合がある、充電柱(charge column)および充電ケーブルがなくなり得る。
車両から電力網への機能のさらなる説明として、ワイヤレス電力の送信機能および受信機能は、ベースワイヤレス充電システム102aが電気車両112に電力を送信することができ、あるいは電気車両112がベースワイヤレス充電システム102aに電力を送信することができるように、互恵的に構成することができる。この機能は、再生可能エネルギー生産(たとえば、風または太陽)の過剰な需要または不足によって引き起こされるエネルギー不足の際に、電気車両112が配電システム全体に電力を与えることができるようにすることによって配電網を安定させるために、有用であり得る。
図2は、いくつかの実装形態による、図1に関連してすでに説明したシステムと同様なワイヤレス電力伝達システム200のコア構成要素の概略図である。図2に示すように、ワイヤレス電力伝達システム200は、インダクタンスLを有するベースカプラ204を含むベース共振回路206を含んでもよい。ワイヤレス電力伝達システム200は、インダクタンスLを有する電気車両カプラ216を含む電気車両共振回路222をさらに含む。本明細書において説明する実装形態は、1次側構造物(トランスミッタ)と2次側構造物(レシーバ)の両方が共通の共振周波数に同調されている場合に、磁気的または電磁気的な近距離場を介してトランスミッタからレシーバへとエネルギーを効率的に結合することが可能な、共振構造を形成する容量装荷型導体ループ(すなわち、多巻回コイル)を使用してもよい。コイルは、電気車両カプラ216およびベースカプラ204に使用されてもよい。エネルギーを結合するために共振構造を使用することは、「磁気結合共振」、「電磁結合共振」、および/または「共振誘導」と呼ばれる場合がある。ワイヤレス電力伝達システム200の動作について、ベースカプラ204から電気車両112(図示せず)への電力伝達に基づいて説明するが、それに限定されない。たとえば、上記で説明したように、エネルギーはまた、逆方向に伝達されてもよい。
図2を参照すると、電源208(たとえば、ACまたはDC)が、ベースワイヤレス電力充電システム202の部分としてのベース電力コンバータ236に電力PSDCを供給して、エネルギーを電気車両(たとえば、図1の電気車両112)に伝達する。ベース電力コンバータ236は、標準的な電源のACからの電力を、適切な電圧レベルのDC電力へ変換するように構成されるAC/DCコンバータ、および、DC電力をワイヤレス大電力伝達に適した動作周波数の電力に変換するように構成されるDC/低周波(LF)コンバータなどの回路を含んでもよい。いくつかの実装形態では、電源208およびベース電力コンバータ236の一方または両方は、送信コイルを交流電流で駆動するための手段として知られている場合がある。ベース電力コンバータ236は、電力Pをベースカプラ204と直列の同調キャパシタCを含むベース共振回路206に供給して、動作周波数において電磁場を放出する。直列同調共振回路206は、例として解釈されるべきである。別の実装形態では、キャパシタCは、ベースカプラ204と並列に結合されてもよい。また他の実装形態では、同調は、並列トポロジまたは直列トポロジの任意の組合せにおいて、いくつかのリアクタンス要素から形成されてもよい。キャパシタCは、実質的に動作周波数で共振するベースカプラ204とともに共振回路を形成するために設けられてもよい。ベースカプラ204は、電力Pを受信し、電気車両を充電または給電するのに十分なレベルの電力をワイヤレスに送信する。たとえば、ベースカプラ204によってワイヤレスに供給される電力レベルは、数キロワット(kW)程度(たとえば、1kWから110kWまでの任意のレベルであるが、実際のレベルはこれより高くてもあるいは低くてもよい)であってもよい。
ベース共振回路206(ベースカプラ204および同調キャパシタCを含む)および電気車両共振回路222(電気車両カプラ216および同調キャパシタCを含む)は、実質的に同じ周波数に同調されてもよい。さらに以下で説明するように、電気車両カプラ216は、ベースカプラの近距離場内に位置決めされてもよく、その逆も同様である。この場合には、ベースカプラ204および電気車両カプラ216は、電力がベースカプラ204から電気車両カプラ216へワイヤレスに伝達される場合があるように互いに結合されるようになってもよい。直列キャパシタCは、実質的に動作周波数で共振する電気車両カプラ216とともに共振回路を形成するように設けられてもよい。直列同調共振回路222は、例として解釈されるべきである。別の実装形態では、キャパシタCは、電気車両カプラ216と並列に結合されてもよい。また他の実装形態では、電気車両共振回路222は、並列トポロジまたは直列トポロジの任意の組合せにおいて、いくつかのリアクタンス要素から形成されてもよい。要素k(d)は、コイル間隔dにおいて得られる相互結合係数を表す。等価抵抗Req,1およびReq,2は、それぞれ、ベースカプラ204および電気車両カプラ216ならびに同調(逆リアクタンス)キャパシタCおよびCに固有であり得る損失を表す。電気車両カプラ216およびキャパシタCを含む電気車両共振回路222は、電力Pを受信し、電力Pを電気車両充電システム214の電気車両電力コンバータ238に供給する。
電気車両電力コンバータ238は、とりわけ、動作周波数での電力を、電気車両バッテリーユニットを表す場合がある負荷218の電圧レベルでのDC電力に戻す形で変換するように構成される、LF/DCコンバータを含んでもよい。電気車両電力コンバータ238は、変換された電力PLDCを負荷218に供給してもよい。電源208、ベース電力コンバータ236、およびベースカプラ204は、上記で説明したような様々なロケーションに固定され、位置してもよい。電気車両負荷218(たとえば、電気車両バッテリーユニット)、電気車両電力コンバータ238、および電気車両カプラ216は、電気車両(たとえば、電気車両112)の一部、またはそのバッテリーパック(図示せず)の一部である電気車両充電システム214に含まれてもよい。電気車両充電システム214はまた、電気車両カプラ216を通じてベースワイヤレス電力充電システム202に電力をワイヤレスに供給して、電力を電力網に戻すように構成されてもよい。電気車両カプラ216およびベースカプラ204の各々は、動作モードに基づいて、送信カプラまたは受信カプラとしての働きをすることができる。
図示されていないが、ワイヤレス電力伝達システム200は、電気車両負荷218または電源208をワイヤレス電力伝達システム200から安全に切り離すための、負荷切断ユニット(LDU)(図示せず)を含んでもよい。たとえば、緊急事態またはシステム障害の場合、LDUは、トリガされワイヤレス電力伝達システム200から負荷を切断してもよい。LDUは、バッテリーへの充電を管理するためのバッテリー管理システムに加えて設けられてよく、または、バッテリー管理システムの一部であってもよい。
さらに、電気車両充電システム214は、電気車両カプラ216を電気車両電力コンバータ238と選択的に接続および切断するための、スイッチング回路(図示せず)を含んでもよい。電気車両カプラ216を切断することによって、充電が中止する場合があり、(トランスミッタとしての働きをする)ベースワイヤレス電力充電システム202によって「見える」「負荷」を変化することもあり、このことが、(レシーバとしての働きをする)電気車両充電システム214をベースワイヤレス充電システム202から「覆い隠す」ために使用されてもよい。トランスミッタが負荷感知回路を含む場合、負荷の変化が検出されることがある。したがって、以下においてさらに説明するように、ベースワイヤレス充電システム202などのトランスミッタは、電気車両充電システム214などのレシーバがベースカプラ204の近距離場結合モード領域に存在するときにそのことを判定するための機構を有してもよい。
動作時には、電気車両(たとえば、図1の電気車両112)にエネルギーが伝達される間に、ベースカプラ204がエネルギー伝達を実現するための電磁場を生成するように、入力電力が電源208から供給される。電気車両カプラ216は、電磁場に結合し、電気車両112によって蓄積または消費される出力電力を生成する。上述のように、いくつかの実装形態では、ベース共振回路206および電気車両共振回路222は、それらがほぼ動作周波数においてあるいは実質的に動作周波数において共振するような、相互共振関係に従って構成され同調される。以下でさらに説明するように、電気車両カプラ216がベースカプラ204の近距離場結合モード領域内に位置しているとき、ベースワイヤレス電力充電システム202と電気車両充電システム214との間の送信損失は最小である。
効率的なエネルギー伝達は、空間への放射による大幅な損失を伴うことがある遠距離場での電磁波を介するのではなく、磁気的な近距離場を介してエネルギーを伝達することによって行われる。近距離場内に位置するとき、送信カプラと受信カプラとの間に結合モードが確立される場合がある。この近距離場結合が発生する場合があるカプラの周りの空間は、本明細書では近距離場結合モード領域と呼ばれる。
図示されていないが、ベース電力コンバータ236および電気車両電力コンバータ238は双方向型である場合、どちらも、送信モードに関して発振器、電力増幅器などの駆動回路、フィルタ、および整合回路を含み、受信モードに関して整流器回路を含んでもよい。発振器は、調整信号に応答して調整される場合がある所望の動作周波数を生成するように構成されてもよい。発振器信号は、電力増幅器によって、制御信号に応答する増幅量で増幅されてもよい。フィルタおよび整合回路は、高調波または他の不要な周波数を除去し、共振回路206および222によって与えられるようなインピーダンスを、ベース電力コンバータ236および電気車両電力コンバータ238にそれぞれ整合させるために含まれてもよい。受信モードに関して、ベース電力コンバータ236および電気車両電力コンバータ238はまた、整流器およびスイッチング回路を含んでもよい。
開示される実装形態全体で説明されるような電気車両カプラ216およびベースカプラ204は、「導体ループ」、より具体的には「多巻回導体ループ」またはコイルと呼ばれることがあり、またはそのように構成されてもよい。ベースカプラ204および電気車両カプラ216はまた、「磁気」カプラと本明細書では呼ばれることがあり、またはそのように構成されてもよい。「カプラ」という用語は、別の「カプラ」に結合するために、エネルギーをワイヤレスに出力または受信することができる構成要素を指すことを意図される。
上記で説明したように、トランスミッタとレシーバとの間のエネルギーの効率的な伝達は、トランスミッタとレシーバとの間の共振が整合しているときまたはほぼ整合しているときに行われる。しかしながら、トランスミッタとレシーバとの間の共振が整合していないときでも、エネルギーはより低い効率で伝達される場合がある。
共振周波数は、上述のようなカプラ(たとえば、ベースカプラ204およびキャパシタC)を含む共振回路(たとえば、共振回路206)のインダクタンスおよび静電容量に基づいてもよい。図2に示すように、インダクタンスは、一般にカプラのインダクタンスである場合があり、一方、静電容量は、所望の共振周波数において共振構造を作成するようにカプラに付加される場合がある。したがって、大きいインダクタンスを示す大きい直径のコイルを使用する大きいサイズのカプラの場合、共振を生み出すために必要となる静電容量の値は小さくてよい。インダクタンスはまた、コイルの巻回数に依存する場合がある。さらに、カプラのサイズが増大するにつれて、結合効率が高くなる場合がある。このことは、主にベースカプラと電気車両カプラの両方のサイズが増大する場合に当てはまる。さらに、カプラおよび同調キャパシタを含む共振回路は、エネルギー伝達効率を改善するために高い品質(Q)ファクタを有するように設計されてもよい。たとえば、Qファクタは300以上であってもよい。
上述のように、いくつかの実装形態によれば、互いの近距離場内に位置する2つのカプラの間で電力を結合することが開示される。上述のように、近距離場は、主にリアクタンスを持つ電磁場が存在するカプラの周りの領域に相当してもよい。カプラの物理的サイズが周波数に反比例する波長よりもずっと小さい場合、波がカプラから離れる方向に伝搬または放射することに起因する電力の損失はほとんどない。近距離場結合モード領域は、カプラの物理的ボリュームの近くに位置し、通常は波長のごく一部の中に位置するボリュームに相当してもよい。いくつかの実装形態によれば、外来物体、たとえば、誘電物体および人体との相互作用がより小さいので、実際に磁場を取り扱うことは電場よりも容易であるために、単巻回および多巻回導体ループなどの磁気カプラが送信と受信の両方のために使用されることが好ましい。とはいえ、「電気」カプラ(たとえば、ダイポールおよびモノポール)または磁気カプラと電気カプラの組合せが使用されてもよい。
図3は、図1のワイヤレス電力伝達システム100および/または図2のワイヤレス電力伝達システム200において使用される場合がある、ワイヤレス電力伝達システム300の構成要素を示す機能ブロック図である。ワイヤレス電力伝達システム300は、通信リンク376と、位置または方向を決定するための、たとえば磁場信号を使用する案内リンク366と、ベースカプラ304と電気車両カプラ316のうちの一方または両方を機械的に移動させることができる位置合わせ機構356とを示す。ベースカプラ304および電気車両カプラ316の機械的な(運動学的な)位置合わせは、ベース位置合わせシステム352および電気車両充電位置合わせシステム354によって、それぞれ制御されてもよい。案内リンク366は、双方向シグナリングを可能にすることがあり、すなわち、案内信号は、ベース案内システムによって放出されることもまたは電気車両案内システムによって放出されることもあり、あるいはその両方によって放出されることもある。図1を参照して上記で説明したように、エネルギーが電気車両112の方へ流れるとき、図3において、ベース充電システム電力インターフェース348は、ベース電力コンバータ336にAC電源またはDC電源(図示せず)などの電源から電力を供給するように構成されてもよい。ベース電力コンバータ336は、ベース充電システム電力インターフェース348を介してAC電力またはDC電力を受信して、図2に関するベース共振回路206の共振周波数に近い周波数または共振周波数においてベースカプラ304を駆動してもよい。電気車両カプラ316は、近距離場結合モード領域内に位置するとき、エネルギーを電磁場から受信して、図2に関する電気車両共振回路222の共振周波数または共振周波数に近い周波数において発振する場合がある。電気車両電力コンバータ338は、電気車両カプラ316からの発振信号を、電気車両電力インターフェースを介してバッテリーを充電するための適した電力信号に変換する。
ベースワイヤレス充電システム302は、ベースコントローラ342を含み、電気車両充電システム314は、電気車両コントローラ344を含む。ベースコントローラ342は、たとえば、コンピュータ、ベース共通通信(BCC)、電力配電センターの通信エンティティ、またはスマート電力網の通信エンティティなどの他のシステム(図示せず)に、ベース充電システム通信インターフェースを提供してもよい。電気車両コントローラ344は、たとえば、車両上のオンボードコンピュータ、バッテリー管理システム、車両内の他のシステム、および遠隔システムなどの他のシステム(図示せず)に、電気車両通信インターフェースを提供してもよい。
ベース通信システム372および電気車両通信システム374は、別個の通信チャネルを伴う特有の用途のためのサブシステムまたはモジュールであって、さらに図3の図に示されない他の通信エンティティとワイヤレスに通信するためのサブシステムまたはモジュールを含んでもよい。これらの通信チャネルは、別個の物理チャネルまたは別個の論理チャネルであってもよい。非限定的な例として、ベース位置合わせシステム352は、通信リンク376を通じて電気車両位置合わせシステム354と通信して、たとえば、電気車両位置合わせシステム354もしくはベース位置合わせシステム352のいずれか、またはそれらの両方による自律的、機械的(運動学的)な位置合わせを介して、または本明細書において説明するオペレータ支援を用いて、ベースカプラ304および電気車両カプラ316をより綿密に位置合わせするためのフィードバック機構を供給してもよい。同様に、ベース案内システム362は、充電スポットへオペレータを案内するために、またベースカプラ304および電気車両カプラ316を位置合わせする際に、必要とされる位置または方向を決定するために、通信リンク376を通じて、また同様に案内リンク366を使用して電気車両案内システム364と通信してもよい。いくつかの実装形態では、通信リンク376は、ベースワイヤレス充電システム302と電気車両充電システム314との間で他の情報を通信するために、ベース通信システム372および電気車両通信システム374によってサポートされる複数の別個の汎用通信チャネルを備えてもよい。この情報は、電気車両の特性、バッテリーの特性、充電状態、およびベースワイヤレス充電システム302と電気車両充電システム314の両方の電力能力についての情報、および電気車両に関する保守および診断データを含んでもよい。これらの通信チャネルは、たとえば、WLAN、Bluetooth(登録商標)、zigbee、セルラーなどのような、別個の論理チャネルまたは別個の物理通信チャネルであってもよい。
いくつかの実装形態では、電気車両コントローラ344はまた、電気車両の主要バッテリーおよび/または補助バッテリーの充電および放電を管理するバッテリー管理システム(BMS)(図示せず)を含んでもよい。本明細書で説明するように、ベース案内システム362および電気車両案内システム364は、たとえば、マイクロ波、超音波レーダー、または磁気ベクトル化原理に基づいて位置または方向を決定するために必要とされる機能およびセンサを含む。さらに、電気車両コントローラ344は、電気車両搭載システムと通信するように構成されてもよい。たとえば、電気車両コントローラ344は、たとえば、半自動の駐車操作を実行するように構成されたブレーキシステムに関する位置データ、または、ベースカプラ304と電気車両カプラ316との間において十分な位置合わせを行うためにいくつかの応用例で必要となる場合があるより高い利便性および/またはより高い駐車精度を実現する場合がある、大部分が自動化された駐車(「パークバイワイヤ」)とともに支援するように構成されたステアリングサーボシステムに関する位置データを、電気車両通信インターフェースを介して供給してもよい。その上、電気車両コントローラ344は、視覚的出力デバイス(たとえば、ダッシュボードのディスプレイ)、音響/オーディオ出力デバイス(たとえば、ブザー、スピーカー)、機械的入力デバイス(たとえば、キーボード、タッチスクリーン、および、ジョイスティック、トラックボールなどのポインティングデバイスなど)、およびオーディオ入力デバイス(たとえば、電子音声認識を伴うマイクロフォン)と通信するように構成されてもよい。
ワイヤレス電力伝達システム300は、検出およびセンサシステム(図示せず)などの他の補助システムを含んでもよい。たとえば、ワイヤレス電力伝達システム300は、案内システム362、364によって必要とされる位置を決定して運転者または車両を充電スポットへ適切に案内するためのシステムとともに使用されるセンサ、必要な分離/結合を用いてカプラ同士を相互に位置合わせするためのセンサ、電気車両カプラ316が結合を達成するために特定の高さおよび/または位置へ移動するのを妨げることがある物体を検出するためのセンサ、ならびにシステムの信頼できる無害かつ安全な動作を実行するためにシステムとともに使用される安全センサを含んでもよい。たとえば、安全センサは、安全半径を越えてベースカプラ304および電気車両カプラ316に接近しつつある動物または子供の存在の検出、加熱(誘導加熱)されることがあるベースカプラ304または電気車両カプラ316の近くにまたは近接して位置する金属物体の検出、およびベースカプラ304または電気車両カプラ316に近接する白熱物体などの有害な事象の検出のためのセンサを含んでもよい。
ワイヤレス電力伝達システム300はまた、たとえば、有線充電ポート(図示せず)を電気車両充電システム314に設けることによって、有線接続を介したプラグイン充電をサポートしてもよい。電気車両充電システム314は、電気車両との間で電力を伝達する前に、2つの異なる充電器の出力を統合してもよい。スイッチング回路は、ワイヤレス充電と有線充電ポートを介した充電との両方をサポートするために必要とされる機能を実現してもよい。
ベースワイヤレス充電システム302と電気車両充電システム314との間で通信するために、ワイヤレス電力伝達システム300は、ベースカプラ304および電気車両カプラ316を介した帯域内シグナリング、および/または、通信システム372、374を介した、たとえば、RFデータモデム(たとえば、非ライセンス帯域の中での無線上のイーサーネット)を介した帯域外シグナリングを使用してもよい。帯域外通信は、車両のユーザ/所有者への付加価値サービスの割振りのために十分な帯域幅を実現する場合がある。ワイヤレス電力搬送波の低深度の振幅変調または位相変調が、干渉が最小限の帯域内シグナリングシステムとしての働きをする場合がある。
一部の通信(たとえば、帯域内シグナリング)は、特定の通信アンテナを使用することなく、ワイヤレス電力リンクを介して実行されてもよい。たとえば、ベースカプラ304および電気車両カプラ316はまた、ワイヤレス通信アンテナとしての働きをするように構成されてもよい。したがって、ベースワイヤレス充電システム302のいくつかの実装形態は、ワイヤレス電力経路上でのキーイングタイプのプロトコルを可能にするためのコントローラ(図示せず)を含んでもよい。あらかじめ定められたプロトコルによりあらかじめ定められた間隔で送信電力レベルをキーイングすることによって(振幅シフトキーイング)、レシーバはトランスミッタからのシリアル通信を検出してもよい。ベース電力コンバータ336は、ベースカプラ304の近距離場結合モード領域内での動作中の電気車両電力レシーバの存在または不在を検出するための負荷感知回路(図示せず)を含んでもよい。例として、負荷感知回路は、ベース電力コンバータ336の電力増幅器へ流れている電流を監視し、その電流は、ベースカプラ304の近距離場結合モード領域内での動作中の電力レシーバの存在または不在によって影響を及ぼされる。電力増幅器での負荷の変化の検出は、エネルギーを送信するためのベースワイヤレス充電システム302を有効にするのかどうか、レシーバと通信するのかどうか、またはそれらの組合せを判定する際に使用するために、ベースコントローラ342によって監視されてもよい。
図4は、ワイヤレス電力伝達のための従来のコイルシステムの等角図400である。図4に示すように、金属バックプレート402がフェリ磁性構造体404の下に配置されてもよい。従来の送信コイル406はフェリ磁性構造体404の上に配置されてもよい。送信コイル406は、実質的に長方形、円形、または楕円形を有してもよく、交流電磁場を介して電力をワイヤレスに送信するように構成されてもよい。受信コイル408が送信コイル406の上に配置されてもよく、交流電磁場を介して送信コイル406から電力をワイヤレスに受信するように構成されてもよい。フェリ磁性構造体410が受信コイル408を覆ってもよく、金属バックプレート412がフェリ磁性構造体410を覆ってもよい。受信コイル408がワイヤレス電力伝達のために理想的に向きを合わされるとき、受信コイル408は、送信コイル406の上で実質的に中心に置かれ得る。
図5は、図4の従来のコイルシステムの上面図500である。図5に示すように、送信コイル406はフェリ磁性構造体404の上に配置され、フェリ磁性構造体404は金属バックプレート402の上に配置される。受信コイル408は、x方向および垂直のy方向の両方において送信コイル406の上で実質的に中心に置かれるように示されている。フェリ磁性構造体410は受信コイル408の上に配置され、金属バックプレート412はフェリ磁性構造体410の上に配置される。通常は、受信コイル408、フェリ磁性構造体410、および金属バックプレート412は車両カプラを構成し、一方、送信コイル406、フェリ磁性構造体404、および金属バックプレート402はベースカプラを構成する。より詳細に示すように、送信コイル406は、導体420の複数の巻きまたは巻回を含んでもよく、導体420は、重ねて巻かれてもよく、および/またはすぐ隣接する巻回の周囲に沿って巻かれてもよい。
図4および図5の従来の長方形、円形、または楕円形の形状のコイル406および408は、通常は、それらの間の小さい垂直分離距離(たとえば、z間隙)では磁気結合係数の比較的大きい変動を有する。この大きい変動について、図6および図7に関連して説明する。
図6は、いくつかの実装形態による、図4および図5の受信コイルと従来のコイル406との間のx方向および垂直のy方向の各々におけるオフセットに対する磁気結合係数を示す図600である。横軸はミリメートル(mm)単位で正および負のオフセットを示し、一方、縦軸はやはりミリメートル単位で正および負のオフセットを示す。図600では、送信コイル406は、受信コイル408を保持する車両からの距離が地面から約70mmである状態で、32mmの例示の距離だけ受信コイル408から離されている。理論的には0.00から1.00の範囲内に入る可能性がある送信コイル406と受信コイル408との間の磁気結合係数は、約0.21から約0.28の範囲にあることが示されている。図6に示すように、送信コイル406と受信コイル408との間の実質的に理想的な中心位置合わせにより、磁気結合係数の「谷」602(たとえば、約0.21の結合係数を有する)が、理想的に位置合わせされたコイル406および408の中心に現われ得る。そのような谷は、送信コイル406の寸法が増加するにつれてより大きくより深くなる傾向がある。残念ながら、十分な電力をワイヤレスに伝達することができる妥当なオフセット範囲を用意するためには、より大きい寸法の送信コイル406が望ましい。そのような実装形態では、結合強度は、「谷」602から離れる半径方向において増加する場合があり、「ピーク」604a、604b、604c、および604d(たとえば、約0.28の結合係数を有する)に達する場合があり、各ピークは受信コイル408の外側コーナー、エッジ、または周囲に実質的に相当する。「谷」602およびピーク604a〜604dは、図7を参照してより容易に視覚化することができる。
図7は、図4および図5の受信コイル408と従来のコイル406との間のx方向および垂直のy方向の各々におけるオフセットに対する磁気結合係数を示す3次元図700である。図7に示すように、磁気結合係数の「谷」602は図700の中心にディップとして示されており、一方、「ピーク」604a〜604dは図700のエッジの近くの4つの高いポイントとして示されている。送信コイル406と受信コイル408との間の磁気結合係数のこの変動は、ワイヤレス電力伝達の間、すべてのオフセット条件において、送信コイル406を駆動するパワーエレクトロニクスおよび受信コイル408から電力を受信するパワーエレクトロニクスに供給される電流範囲に比例する。したがって、この変動を低減しなければならない場合、より簡単で、より安価で、より頑強なシステムが、所与のオフセットおよび距離範囲に対して設計され得、または、代替として、同じシステムが、所与のコストに対してより大きいオフセットおよび距離範囲をサポートし得る。
図8は、いくつかの実装形態による、ワイヤレス電力伝達のための「バタフライ」または「クローバーリーフ」形状の送信コイル806の等角図800である。図8に示すように、金属バックプレート802がフェリ磁性構造体804の下に配置されてもよい。「バタフライ」または「クローバーリーフ」形状の送信コイル806は、フェリ磁性構造体804の上に配置されてもよい。受信コイルを備える車両パッドが、送信コイル806によって送信されるワイヤレス電力を受信するために利用されてもよいが、それは図8に示されていない。送信コイル806は、少なくとも1つの巻回を形成するように配置または巻かれる導体を含んでもよい(たとえば、導体は、図示のように、送信コイル806の特定の形状を有する少なくとも1つのループが形成されるように配置される)。いくつかの実装形態では、「充電電力をワイヤレスに送信するための手段」は送信コイル806を含むことができる。送信コイル806の特定の形状は、図4〜図7に関連してすでに説明したように、従来の送信コイル406および従来の受信コイル408と比較して、送信コイル806と受信コイル(図示せず)との間の磁気結合係数のより小さい変動を可能にする。さらに、図8および図9の送信コイル806の自己インダクタンスは、図4および図5の送信コイル406の自己インダクタンスよりも高い(たとえば、1つの実装形態では、コイル806での6.2μH対コイル406での5.87μH)。送信コイル806の特定の形状は、図9に示されるようにより容易に理解することができる。
図9は、図8のシステムにおける「バタフライ」または「クローバーリーフ」形状のコイル806の上面図900である。図9は、金属バックプレート802、フェリ磁性構造体804、および「バタフライ」または「クローバーリーフ」形状の送信コイル806を示しているが、車両パッドは示されていない。図9は、中心902ならびに複数の辺904、906、908、910を有する送信コイル806を示している。送信コイル806は、導体をコイル806の形状に配置または巻くことによって形成される。たとえば、導体は、複数の辺904、906、908、および910の各々を画定することができる。図9に示すように、複数の辺904、906、908、および910の各々について、導体は、導体が送信コイルのそれぞれの辺の外側部分912から送信コイル806のそれぞれの辺の中央部分914の方に延びるにつれて送信コイル806の中心902の方に弓形に曲がる。辺904、906、908、および910の各々の延在の方向は、実質的に白い矢印の方向であってもよい。したがって、送信コイル806の2つの対辺の中央部分914は、送信コイル806の2つの対辺の外側部分912よりも互いに(ならびに送信コイル806の中心902に)近づくことができる。より詳細に図900の右上に示すように、送信コイル806は、導体920の複数の巻きまたは巻回を含んでもよく、導体920は、重ねて巻かれてもよく、および/またはすぐ隣接する巻回の周囲に沿って巻かれてもよい。そのような実装形態では、送信コイル806の1つのコーナーのみがそのようなものとして示されているが、送信コイル806の各コーナーが同じ構成を有してもよい。
他の実装形態では、より詳細に図900の右下に示すように、導体920のすべての巻きまたは巻回が送信コイル806の中心902の方に実質的に等しい程度に弓形に曲がるのではなく、導体920の連続する巻きまたは巻回は、送信コイル806の最も外側の巻回から最も内側の巻回まで程度が次第に増加して送信コイル806の中心902の方に弓形に曲がってもよい。そのような実装形態では、送信コイル806の1つのコーナーのみがそのようなものとして示されているが、送信コイル806の各コーナーが同じ構成を有してもよい。
さらなる他の実装形態では、より詳細に図900の左下に示すように、導体920のすべての巻きまたは巻回が送信コイル806の中心902の方に弓形に曲がるのではなく、1つまたは複数の巻回が中心902の方に弓形に曲がらない場合があり、一方、1つまたは複数の他の巻回は中心902の方に弓形に曲がる場合がある。そのような実装形態では、送信コイル806の1つのコーナーのみがそのようなものとして示されているが、送信コイル806の各コーナーが同じ構成を有してもよい。クローバーリーフ巻回パターンと従来の巻回パターンとの間で同じコイルに巻きまたは巻回を分配すると、送信コイル806に対する受信コイルのすべてのオフセットにわたって磁気結合係数範囲がさらに平坦化され得る(または受信コイルの許容できるオフセット範囲が増加され得る)。4個の巻きまたは巻回が図900のより詳細な部分の各々に示されているが、任意の数の巻回、たとえば、5個から20個の巻回が企図されてもよい。
図10は、いくつかの実装形態による、受信コイルと図8および図9の「バタフライ」または「クローバーリーフ」形状のコイル806との間のx方向および垂直のy方向の各々におけるオフセットに対する磁気結合係数を示す図1000である。横軸は、図9に示した「Y」軸に関する受信コイルの正または負のオフセット(ミリメートル単位)に相当し、一方、縦軸は、図9に示したような「X」軸に関する受信コイルの正または負のオフセット(ミリメートル単位)に相当する。図1000では、送信コイル806は、受信コイルを保持する車両(図示せず)からの距離が地面から約70mmである状態で、32mmの例示の距離だけ受信コイル(図示せず)から離されている。理論的には0.00から1.00の範囲内に入る可能性がある送信コイル806と受信コイルとの間の磁気結合係数は、約0.20から約0.28の範囲にあることが示されている。図10に示すように、約0.26と約0.28との間の実質的に均一な(たとえば、安定した)磁気結合係数を有する大きく実質的に平坦な「クローバーリーフ」形状の区域1002が、図1000の中心に位置する。この区域1002は、図8および図9に示したように、送信コイル806の特定の形状のおかげで存在することができる。具体的には、複数の辺904、906、908、および910の各々に属する中央部分914は送信コイル806の中心902の方に弓形に曲がっているので、送信コイル806の1つの辺の導体は、図4および図5の同様のサイズの従来の円形、長方形、または楕円形の形状のコイル406と比較して、送信コイル806の隣接する辺の導体により近い。これにより、送信コイル806を通って循環する交流電流によって生成されるより多くの磁束線を、送信コイル806の周囲によって画定されるより小さい区域に集中させることができる。磁束線の集中により、近傍の受信コイルは、所与の受信コイルサイズに対してより多くの磁束線を捕捉できるようになる。この大きい実質的に平坦な区域1002は、図11においてより容易に視覚化することができる。
図11は、いくつかの実装形態による、受信コイルと図8および図9の「バタフライ」または「クローバーリーフ」形状のコイル806との間のx方向および垂直のy方向の各々におけるオフセットに対する磁気結合係数を示す3次元図1100である。図11に示すように、磁気結合係数の大きく実質的に平坦な「クローバーリーフ」形状の区域1002が図1100に示されている。この平坦な区域1002は、同じ所与の量の伝達される電力に対して、すべてのオフセット条件において、ワイヤレス電力伝達の間、送信コイル806を駆動するパワーエレクトロニクスによって供給される必要がある、および/または受信コイルからの電力を受信するパワーエレクトロニクスによって処理される必要がある電流の比例的に平坦な範囲をもたらす。これにより、そのようなパワーエレクトロニクスの構成要素へのストレスが少なくなることになる。したがって、図4〜図7に関連してすでに説明した実装形態と比較して、より簡単で、より安価で、より頑強なシステムが、所与のオフセットおよび距離範囲に対して設計され得、または、代替として、同じシステムが、所与のコストに対してより大きいオフセットおよび距離範囲をサポートし得る。その上、磁気結合係数が区域1002においてより平坦なプロファイルを有するので、図4〜図7に関連してすでに説明した実装形態と比較して、送信コイル806と、関連する受信コイルとの間のより大きい垂直分離(z間隙)が、所与の量の電力送信、ドライバ電流、またはx/yオフセットに関して利用され得る。
送信コイルと受信コイルとの間の実質的に平坦な磁気結合係数がワイヤレス充電電力送信システムの動作に与えることができる効果をより明確に理解するために、次に、図12〜図14を参照する。図12は、いくつかの実装形態による、図4および図5の従来のコイルシステム400での磁気結合係数範囲の最大または最小のうちの所定の割合内の磁気結合係数を与えるx方向および垂直のy方向の各々におけるオフセットの区域1202を示す図1200である。図12に示したオフセットおよび磁気結合係数は、約0.21から約0.28の範囲にわたる図6に示したものに相当することができる。しかしながら、いくつかの実装形態では、電流、電圧、もしくは電力を送信コイル406に供給するか、または電流、電圧、もしくは電力を受信コイル408から受信する電力電子回路は、磁気結合係数範囲の最大または最小のうちの所定の割合(たとえば、一般に、1%と55%との間であるが、図12〜図14では12%として示されている)内で動作し、それぞれ、比例する電流、電圧、もしくは電力を供給するように単に設計されてもよい。したがって、図12に示した個々のボックスは、その値が最小の磁気結合係数(たとえば、0.21〜0.24)の12%以内にある場合の特定の磁気結合係数値と、その値が最小の磁気結合係数の12%よりも大きい(>0.24)場合の空白の白いボックスとを含む。区域1202は、図1200の最小の結合値の12%以下の結合および電流変動の制限を考慮すればワイヤレス電力伝達システムが正しく動作することになる場合の単なるx方向オフセットおよびy方向オフセットを示している。図示のように、区域1202は、±40mmのxオフセットでは10mm以下、±30mmのxオフセットでは20mm以下、±20mmのxオフセットでは30mm以下、および±10mm以下のxオフセットでは40mm以下の単なるyオフセットを含む小さい円形形状の領域を含む。そのようなワイヤレス電力伝達システムが適切に動作することになる残りのオフセットはすべて90〜100mmの末端のxまたはyオフセットのところにあり、大多数のxオフセットおよびyオフセットは所望の動作範囲の外に残されている。
図13は、いくつかの実装形態による、図4および図5の従来のコイルシステム400での磁気結合係数範囲の最大または最小のうちの所定の割合内の磁気結合係数を与えるx方向および垂直のy方向の各々におけるオフセットの区域1302を示す図1300である。図13に示したオフセットおよび磁気結合係数は、約0.21から約0.28の範囲にわたる図6に示したものに相当することができる。図13に示した個々のボックスは、その値が最大の磁気結合係数(たとえば、0.25〜0.28)の12%以内にある場合の特定の磁気結合係数値と、その値が最大の磁気結合係数からのその12%の範囲の外にある(<0.25)場合の空白の白いボックスとを含む。区域1302は、最大の結合値から12%以下の結合および電流変動の制限を考慮すればワイヤレス電力伝達システムが正しく動作することになる場合の単なるx方向オフセットおよびy方向オフセットを示している。図示のように、区域1302は、図12の区域1202に含まれていないほぼすべてのオフセットを含むが、図12に示した区域1202内では正しく動作しないことになる。したがって、図12および図13の上述の議論に基づいて、磁気結合係数の大きい「谷」は、関連するパワーエレクトロニクスがサポートするように構成された結合係数および電流の範囲への特定の制限を考慮すれば受信コイル408が送信コイル406を基準にして位置決めされてもよいオフセットを必然的におよび好ましくなく制限する。
図14は、いくつかの実装形態による、図8および図9に示したコイルシステムでの磁気結合係数範囲の最大または最小のうちの所定の割合内の磁気結合係数を与えるx方向および垂直のy方向の各々におけるオフセットの区域1402を示す図1400である。図14に示したオフセットおよび磁気結合係数は、約0.20から約0.28の範囲にわたる図10に示したものに相当することができる。図14に示した個々のボックスは、その値が最大の磁気結合係数(たとえば、0.25〜0.28)の12%以内にある場合の特定の磁気結合係数と、その値が最大の磁気結合係数からのその12%の範囲の外にある(<0.25)場合の空白の白いボックスとを含む。区域1402は、最大の結合値から12%以下の結合および電流変動の制限を考慮すればワイヤレス電力伝達システムが正しく動作することになる場合のx方向オフセットおよびy方向オフセットを示している。図示のように、区域1402は、±70mm以下のすべてのxオフセットおよびyオフセットと、正方向または負方向のどちらでも70mmと90mmとの間のxオフセットおよびyオフセットの大部分とを含む。区域1402は、送信コイル806の特定の形状に似ている。したがって、区域1402に相当する図10および図11の各々における区域1002にわたる実質的に平坦で均一な磁気結合係数範囲は、関連するパワーエレクトロニクスがサポートするように構成された結合係数および電流の範囲への特定の制限を考慮すれば受信コイルが送信コイル806を基準にして位置決めされてもよい区域の制限を低減する(たとえば、その区域のサイズを増加させる)。さらに、図12〜図14の図1200、図1300、図1400は、それぞれの送信コイルおよび受信コイルの間の単一のz間隙、すなわち、垂直変位に対して示されている。しかしながら、本出願は、送信コイルおよび受信コイルが、すでに説明したように、容認できる程度に平坦な磁気結合係数範囲を有することになるx、y、およびz方向の各々におけるオフセット範囲を考えている。したがって、交流電流で駆動されたとき、送信コイル806と別のコイル(たとえば、受信コイル)との間の磁気結合係数は、送信コイル806の導体によって画定された周囲内にある、送信コイル806の中心902を基準にした受信コイルの中心のすべてのオフセット(たとえばx、y、またはzオフセット)に対して、送信コイル806と別のコイルとの間の最大または最小の磁気結合係数の所定の割合内にある。
特定のコイル形状が図8および図9に示されているが、本出願はそのように限定されない。図15〜図17は、考えられる追加の非限定のコイル形状を示す。図15は、いくつかの実装形態による、代替設計の「バタフライ」または「クローバーリーフ」形状のコイル1506の上面図1500である。コイル1506は、送信コイル806に関しては、コイル1506を形成する導体の延在の方向のすべての変化が特定の方向に緩やかに傾くのではなく特定の曲げ点で行われることを除いて、送信コイル806と実質的に同じ形状であってもよい。たとえば、対応する辺(たとえば、辺1504および1502)の各コーナー(たとえば、コーナー1508)において、導体は、実質的に丸いコーナー1508を形成するために対応する辺1502、1504の各々の延在の方向を基準にして鋭角(たとえば、実質的に45°の角度)に曲げられる。延在のそのような方向が、双頭矢印によって示されている。さらに、辺の各々の中央部分1514において、導体は、中央部分1514の各端部のところで辺の延在の方向を基準にして鋭角(たとえば、実質的に45°の角度)に曲げられる。45°が明確にラベル付けされているが、丸いコーナー1508、および/またはコイル1506の中心1510の方に弓形に曲がる中央部分1514をもたらす任意の鋭角(たとえば、0°<鋭角<90°)が利用されてもよい。その上、送信コイル1506は実質的に同じ幅および長さを有するように示されているが、幅または長さのいずれか一方が他方よりも長くてもよい。
図16は、いくつかの実装形態による、別の代替設計の「バタフライ」または「クローバーリーフ」形状のコイル1606の上面図1600である。コイル1606は、対応する辺(たとえば、辺1604および1602)の各コーナー(たとえば、コーナー1608)において、導体が、実質的に矩形のコーナーを形成するために対応する辺1604、1602の各々の延在の方向を基準にして直角(たとえば、実質的に90°の角度)に曲げられることを除いては、コイル1506と実質的に同じであってもよい。延在のそのような方向が、双頭矢印によって示されている。図15のコイル1506と同様に、辺の各々の中央部分1614において、導体は、中央部分1614の各端部において辺の延在の方向を基準にして鋭角(たとえば、実質的に45°の角度)に曲げられる。すでに述べたように、45°が明確にラベル付けされているが、コイル1606の中心1610の方に弓形に曲がる中央部分1614をもたらす任意の鋭角が利用されてもよい。その上、送信コイル1606は実質的に同じ幅および長さを有するように示されているが、幅または長さのいずれか一方が他方よりも長くてもよい。
いくつかの実装形態では、コイルの辺のすべてよりも少ない辺がコイルの中心の方に弓形に曲がってもよい。これは、実質的に均一な磁気結合係数およびプロファイルが、1つの次元でのみ望まれる場合に有用である場合がある。図17は、いくつかの実装形態による、さらなる別の代替設計の「バタフライ」または「クローバーリーフ」形状のコイル1706の上面図1700である。コイル1706は、コイルの辺のすべてよりも少ない辺の導体がコイル1706の中心1710の方に弓形に曲がることを除いては、コイル1606と実質的に同じ形状であってもよい。図16のコイル1606と同様に、対応する辺(たとえば、辺1704および1702)の各コーナー(たとえば、コーナー1708)において、導体は、実質的に矩形のコーナーを形成するために対応する辺1704、1702の各々の延在の方向を基準にして直角(たとえば、実質的に90°の角度)に曲げられる。延在のそのような方向が、双頭矢印によって示されている。辺のうちの一部の中央部分1714において、導体は、中央部分1714の各端部のところで辺の延在の方向を基準にして鋭角(たとえば、実質的に45°の角度)に曲げられる。45°が明確にラベル付けされているが、コイル1706の中心1710の方に弓形に曲がる中央部分1714をもたらす任意の鋭角が利用されてもよい。コイル1700の辺1702、1704のすべてよりも少ない辺がコイル1700の中心1710の方に弓形に曲がるので、コイル1700の複数の辺のうちの少なくとも1つの辺1702について、導体は、辺1702全体に沿って実質的に直線に延びる。その上、送信コイル1706は実質的に同じ幅および長さを有するように示されているが、幅または長さのいずれか一方が他方よりも長くてもよい。コイル構成の多種多様な実装形態の1つまたは複数の曲げが、曲げのところで急激な方向転換を有する(たとえば、鋭いエッジまたはコーナーを有する)ように示されているが、実際には、導体は、いずれの曲げについても最小の実際的な曲げ半径を有することになることに留意されたい。たとえば、5mm×5mm矩形断面リッツ線が利用される場合、そのような最小曲げ半径は、たとえば30mmであり得る。したがって、図示の実装形態は、導体の曲げがゼロ最小曲げ半径で実装されるものに限定されるべきでない。しかし、代わりに、一般的な範囲は、そのような最小曲げ半径を条件として、コイルの導体の延在の隣接する方向の変化を、すでに説明した鋭角および/または直角によって説明できるように理解されてもよい。
図18は、いくつかの実装形態による、充電電力をワイヤレスに伝達するための方法を示す流れ図1800である。流れ図1800の方法は、図1〜図3、図8〜図11、および図14〜図17に関連する説明を参照して本明細書において説明される。流れ図1800の方法は特定の順序を参照して本明細書では説明されているが、様々な実装形態では、本明細書のブロックは異なる順序で実行されるかまたは省略されてもよく、追加のブロックが加えられてもよい。
流れ図1800はブロック1802で始まることができ、ブロック1802は、コイルの複数の辺を画定する導体を含むコイルを交流電流で駆動するステップを含み、コイルの複数の辺の各々について、導体は、導体がコイルのそれぞれの辺の外側部分からコイルのそれぞれの辺の中央部分の方に延びるにつれてコイルの中心の方に弓形に曲がる。たとえば、図2に関連してすでに説明したように、電源208および/またはベース電力コンバータ236は、コイル806、1506、1606、1706のいずれも交流電流で駆動することができる。たとえば、コイル806は、コイル806の複数の辺904、906、908、910の各々を画定する導体を含み、コイル806の複数の辺904、906、908、910の各々について、導体は、導体がコイルのそれぞれの辺の外側部分912からコイルのそれぞれの辺の中央部分914の方に延びるにつれてコイル806の中心902の方に弓形に曲がる。
次いで、流れ図1800はブロック1804に進むことができ、ブロック1804は、コイルから受信コイルに充電電力をワイヤレスに伝達するステップを含む。たとえば、図8〜図11および図14〜図17に関連してすでに説明したように、コイル806は、充電電力を受信コイル(たとえば、図4の受信コイル408)にワイヤレスに送信することができる。
図19は、いくつかの実装形態による、充電電力をワイヤレスに伝達するための装置を製作するための方法を示す流れ図1900である。流れ図1900の方法は、図8、図9、および図15〜図17に関連する説明を参照して本明細書において説明される。流れ図1900の方法は特定の順序を参照して本明細書では説明されているが、様々な実装形態では、本明細書のブロックは異なる順序で実行されるかまたは省略されてもよく、追加のブロックが加えられてもよい。
流れ図1900はブロック1902で始まることができ、ブロック1902は、フェリ磁性構造体を用意するステップを含む。たとえば、図8および図9に関連してすでに説明したように、フェリ磁性構造体804が用意されてもよい。
次いで、流れ図1900はブロック1904に進むことができ、ブロック1904は、複数の辺の各々について、導体がコイルのそれぞれの辺の外側部分からコイルのそれぞれの辺の中央部分の方に延びるにつれて導体がコイルの中心の方に弓形に曲がるように、コイルの複数の辺を画定する導体を配置することによってコイルを形成するステップを含む。たとえば、図8、図9、および図15〜図16に関連してすでに説明したように、コイル806は、複数の辺の各々について、導体がコイルのそれぞれの辺の外側部分912からコイル806のそれぞれの辺の中央部分914の方に延びるにつれて導体がコイル806の中心902の方に弓形に曲がるように、導体によって画定され得る複数の辺904、906、908、910を有する。
上記で説明した方法の様々な動作は、様々なハードウェアおよび/もしくはソフトウェア構成要素、回路、ならびに/またはモジュールなど、動作を実行することができる任意の適切な手段によって実行されてもよい。一般に、それらの動作を実行することができる相当する機能的手段によって、図に示された任意の動作が実行されてもよい。
様々な異なる技術および技法のいずれかを使用して、情報および信号が表されてもよい。たとえば、上記の説明全体にわたって参照される場合があるデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、記号、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁場もしくは磁性粒子、光場もしくは光学粒子、またはそれらの任意の組合せによって表されてもよい。
本明細書において開示される実装形態に関連して説明した種々の例示的な論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズムステップは、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、または両方の組合せとして実装されてもよい。ハードウェアとソフトウェアのこの互換性を明確に示すために、様々な例示的な構成要素、ブロック、モジュール、回路、およびステップについて、それらの機能に関して上記において概略的に説明した。そのような機能がハードウェアとして実装されるか、またはソフトウェアとして実装されるかは、特定の用途およびシステム全体に課せられる設計制約によって決まる。説明した機能は特定の用途ごとに様々な方法において実装される場合があるが、そのような実装形態の決定は、本発明の実装形態の範囲からの逸脱を生じるものと解釈されるべきではない。
本明細書において開示される実装形態に関連した説明した種々の例示的なブロック、モジュール、および回路は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)もしくは他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタロジック、個別ハードウェア構成要素、または、本明細書において説明される機能を実行するように設計されるそれらの任意の組合せを用いて、実装または実行されてもよい。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであってもよいが、代替として、プロセッサは、任意の従来型プロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、またはステートマシンであってもよい。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組合せ(たとえば、DSPとマイクロプロセッサの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携した1つもしくは複数のマイクロプロセッサ、または任意の他のそのような構成)として実装されてもよい。
本明細書において開示される実装形態に関連して説明した方法またはアルゴリズムのステップおよび機能は、直接ハードウェアにおいて具現化されても、あるいはプロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールにおいて具現化されても、あるいはその2つの組合せにおいて具現化されてもよい。ソフトウェアで実装される場合、機能は、1つもしくは複数の命令もしくはコードとして有形の非一時的コンピュータ可読媒体上に記憶されてもよく、または有形の非一時的コンピュータ可読媒体を介して送信されてもよい。ソフトウェアモジュールは、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、リードオンリーメモリ(ROM)、電気的プログラマブルROM(EPROM)、電気的消去可能プログラマブルROM(EEPROM)、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、または当技術分野において既知の他の任意の形の記憶媒体内に存在する場合がある。記憶媒体は、プロセッサが情報を記憶媒体から読み取り、記憶媒体に情報を書き込むことができるようにプロセッサに結合される。代替として、記憶媒体は、プロセッサと一体化されてもよい。本明細書で使用するディスク(disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(CD)、レーザーディスク(登録商標)、光ディスク、デジタル多用途ディスク(DVD)、フロッピーディスクおよびブルーレイディスクを含み、ディスク(disk)は通常、データを磁気的に再生し、ディスク(disc)は、レーザーを用いてデータを光学的に再生する。上記の組合せも、コンピュータ可読媒体の範囲内に同じく含まれるものとする。
本開示を要約する目的のために、本明細書では、本発明の特定の態様、利点、および新規な特徴について説明した。本発明の任意の特定の実装形態に従って、そのような利点の必ずしもすべてが実現され得るとは限らないことを理解されたい。したがって、本発明は、本明細書で教示または示唆される場合があるような他の利点を必ずしも達成することなく、本明細書で教示される1つの利点または一群の利点を達成または最適化するように具現化または実行されてもよい。
上で説明した実装形態の様々な修正が容易に明らかになり、本明細書で定義される一般原理は、本発明の趣旨または範囲を逸脱することなく他の実装形態に適用されてもよい。したがって、本発明は、本明細書で示す実装形態に限定されることは意図されず、本明細書で開示する原理および新規の特徴に一致する最も広い範囲を与えられるべきである。
100 ワイヤレス電力伝達システム
102a ベースワイヤレス充電システム
102b ベースワイヤレス充電システム
104a ベースカプラ
104b ベースカプラ
108 通信リンク
110 電力リンク
112 電気車両
114 電気車両ワイヤレス充電ユニット
116 電気車両カプラ
118 バッテリーユニット
130 ローカル配電センター
132 電力バックボーン
134 通信バックホール
200 ワイヤレス電力伝達システム
202 ベースワイヤレス電力充電システム
204 ベースカプラ
206 共振回路
208 電源
214 電気車両充電システム
216 電気車両カプラ
218 負荷
222 共振回路
236 ベース電力コンバータ
238 電気車両電力コンバータ
300 ワイヤレス電力伝達システム
302 ベースワイヤレス充電システム
304 ベースカプラ
314 電気車両充電システム
316 電気車両カプラ
336 ベース電力コンバータ
338 電気車両電力コンバータ
342 ベースコントローラ
344 電気車両コントローラ
348 ベース充電システム電力インターフェース
352 ベース位置合わせシステム
354 電気車両充電位置合わせシステム
356 位置合わせ機構
362 ベース案内システム
364 電気車両案内システム
366 案内リンク
372 ベース通信システム
374 電気車両通信システム
376 通信リンク
402 金属バックプレート
404 フェリ磁性構造体
406 送信コイル
408 受信コイル
410 フェリ磁性構造体
412 金属バックプレート
420 導体
602 谷
604a、604b、604c、604d ピーク
802 金属バックプレート
804 フェリ磁性構造体
806 送信コイル
902 中心
904、906、908、910 辺
912 辺の外側部分
914 辺の中央部分
920 導体
1002 クローバーリーフ形状の区域
1202、1302、1402 オフセットの区域
1502、1504 辺
1506 コイル
1508 コーナー
1510 コイルの中心
1514 中央部分
1602、1604 辺
1606 コイル
1608 コーナー
1610 コイルの中心
1614 中央部分
1702、1704 辺
1706 コイル
1708 コーナー
1710 コイルの中心
1714 中央部分

Claims (30)

  1. 充電電力をワイヤレスに伝達するための装置であって、
    コイルの複数の辺を画定する導体を含むコイルであり、前記コイルの前記複数の辺の各々について、前記導体が前記コイルの前記それぞれの辺の外側部分から前記コイルの前記それぞれの辺の中央部分の方に延びるにつれて前記導体が前記コイルの中心の方に弓形に曲がる、コイル
    を含む装置。
  2. 前記コイルの対応する辺の各コーナーにおいて、前記導体が、実質的に丸いコーナーを形成するために前記対応する辺の各々の延在の方向を基準にして鋭角に曲げられる、請求項1に記載の装置。
  3. 前記コイルの対応する辺の各コーナーにおいて、前記導体が、前記対応する辺の各々の延在の方向を基準にして実質的に90度の角度で曲げられる、請求項1に記載の装置。
  4. 前記コイルの前記導体が複数の巻回を形成し、前記コイルの前記複数の辺のうちの1つの辺の少なくとも1つの巻回について前記導体が前記辺全体に沿って実質的に直線に延びる、請求項1に記載の装置。
  5. 前記コイルと別のコイルとの間の磁気結合係数が、前記コイルの前記導体によって画定される周囲内にある、前記コイルの前記中心を基準にした前記別のコイルの中心のすべてのオフセットに対して、前記コイルと前記別のコイルとの間の最大または最小の磁気結合係数の所定の割合内にある、請求項1に記載の装置。
  6. 所与の電圧が前記コイルにわたって印加される場合、前記コイルの前記導体によって画定される周囲内にある、前記コイルの前記中心を基準にした前記別のコイルの中心のすべてのオフセットに対して、前記コイルに循環する電流の量が、前記コイルに循環する電流の最大量または最小量の所定の割合内にある、請求項1に記載の装置。
  7. 前記コイルの前記導体が複数の巻回を形成し、前記複数の巻回のうちの連続する巻回が、最も外側の巻回から最も内側の巻回まで程度を次第に増加させて前記コイルの中心の方に弓形に曲がる、請求項1に記載の装置。
  8. 前記コイルの前記導体が複数の巻回を形成し、前記導体が、前記複数の巻回のうちの少なくとも1つについて、前記複数の辺の各々の全体に沿って実質的に直線に延びる、請求項1に記載の装置。
  9. 充電電力をワイヤレスに伝達するための方法であって、
    コイルの複数の辺を画定する導体を含む前記コイルを交流電流で駆動するステップであり、前記コイルの前記複数の辺の各々について、前記導体が前記コイルの前記それぞれの辺の外側部分から前記コイルの前記それぞれの辺の中央部分の方に延びるにつれて前記導体が前記コイルの中心の方に弓形に曲がる、ステップと、
    前記コイルから別のコイルに充電電力をワイヤレスに伝達するステップと
    を含む、方法。
  10. 前記コイルが複数の巻回を含み、前記コイルの前記複数の辺のうちの1つの辺の少なくとも1つの巻回について前記導体が前記辺全体に沿って実質的に直線に延びる、請求項9に記載の方法。
  11. 前記コイルと前記別のコイルとの間の磁気結合係数が、前記コイルの前記導体によって画定される周囲内にある、前記コイルの前記中心を基準にした前記別のコイルの中心のすべてのオフセットに対して、前記コイルと前記別のコイルとの間の最大または最小磁気結合係数の所定の割合内にある、請求項9に記載の方法。
  12. 所与の電圧が前記コイルにわたって印加される場合、前記コイルに循環する電流の量が、前記コイルの前記導体によって画定される周囲内にある、前記コイルの前記中心を基準にした前記別のコイルの中心のすべてのオフセットに対して、前記コイルに循環する電流の最大量または最小量の所定の割合内にある、請求項9に記載の方法。
  13. 前記コイルの前記導体が複数の巻回を形成し、前記複数の巻回のうちの連続する巻回が、最も外側の巻回から最も内側の巻回まで程度を次第に増加させて前記コイルの中心の方に弓形に曲がる、請求項9に記載の方法。
  14. 前記コイルの前記導体が複数の巻回を形成し、前記導体が、前記複数の巻回のうちの少なくとも1つについて、前記複数の辺の各々の全体に沿って実質的に直線に延びる、請求項9に記載の方法。
  15. 充電電力をワイヤレスに伝達するための装置を製作するための方法であって、
    フェリ磁性構造体を用意するステップと、
    複数の辺の各々について、導体がコイルの前記それぞれの辺の外側部分から前記コイルの前記それぞれの辺の中央部分の方に延びるにつれて前記導体が前記コイルの中心の方に弓形に曲がるように、前記コイルの前記複数の辺を画定する前記導体を配置することによって前記コイルを形成するステップと
    を含む、方法。
  16. 前記導体は、対応する辺の各コーナーにおいて、前記導体が、実質的に丸いコーナーを形成するために前記対応する辺の各々の延在の方向を基準にして鋭角に曲げられるように配置される、請求項15に記載の方法。
  17. 前記導体は、対応する辺の各コーナーにおいて、前記導体が、前記対応する辺の各々の延在の方向を基準にして実質的に90度の角度で曲げられるように配置される、請求項15に記載の方法。
  18. 前記複数の辺のうちの少なくとも1つの辺について、前記導体が、前記辺の全体に沿って実質的に直線に延びるように配置される、請求項15に記載の方法。
  19. 前記コイルは、交流電流で駆動されたとき、前記コイルと別のコイルとの間の磁気結合係数が、前記コイルの前記導体によって画定される周囲内にある、前記コイルの前記中心を基準にした前記別のコイルの中心のすべてのオフセットに対して、前記コイルと前記別のコイルとの間の最大または最小磁気結合係数の所定の割合内にあるように形成される、請求項15に記載の方法。
  20. 前記コイルは、所与の電圧が前記コイルにわたって印加される場合、前記コイルに循環する電流の量が、前記コイルの前記導体によって画定される周囲内にある、前記コイルの前記中心を基準にした別のコイルの中心のすべてのオフセットに対して、前記コイルに循環する電流の最大量または最小量の所定の割合内にあるように形成される、請求項15に記載の方法。
  21. 前記コイルが複数の巻回を含むように前記導体を配置するステップであり、前記複数の巻回のうちの連続する巻回が、最も外側の巻回から最も内側の巻回まで程度を次第に増加させて前記コイルの中心の方に弓形に曲がる、ステップをさらに含む、請求項15に記載の方法。
  22. 複数の巻回を形成するように前記導体を配置するステップであり、前記導体が、前記複数の巻回のうちの少なくとも1つについて、前記複数の辺の各々の全体に沿って実質的に直線に延びる、ステップをさらに含む、請求項15に記載の方法。
  23. 充電電力をワイヤレスに伝達するための装置であって、
    充電電力をワイヤレスに送信するための手段の複数の辺を画定する導体を含む充電電力をワイヤレスに送信するための手段であり、前記複数の辺の各々について、前記導体が前記それぞれの辺の外側部分から前記それぞれの辺の中央部分の方に延びるにつれて、前記導体が、充電電力をワイヤレスに送信するための前記手段の中心の方に弓形に曲がる、送信するための手段と、
    充電電力をワイヤレスに送信するための前記手段を交流電流で駆動するための手段と
    を含む、装置。
  24. 対応する辺の各コーナーにおいて、前記導体が、実質的に丸いコーナーを形成するために前記対応する辺の各々の延在の方向を基準にして鋭角に曲げられる、請求項23に記載の装置。
  25. 対応する辺の各コーナーにおいて、前記導体が、前記対応する辺の各々の延在の方向を基準にして実質的に90度の角度で曲げられる、請求項23に記載の装置。
  26. 前記導体が複数の巻回を形成し、前記複数の辺のうちの少なくとも1つの辺について、前記導体が、前記辺の全体に沿って実質的に直線に延びる、請求項23に記載の装置。
  27. 充電電力をワイヤレスに送信するための前記手段と別のコイルとの間の磁気結合係数が、前記導体によって画定される周囲内にある、充電電力をワイヤレスに送信するための前記手段の前記中心を基準にした前記別のコイルの中心のすべてのオフセットに対して、充電電力をワイヤレスに送信するための前記手段と前記別のコイルとの間の最大または最小の磁気結合係数の所定の割合内にある、請求項23に記載の装置。
  28. 所与の電圧が、充電電力をワイヤレスに送信するための前記手段にわたって印加される場合、充電電力をワイヤレスに送信するための前記手段に循環する電流の量が、前記導体によって画定される周囲内にある、充電電力をワイヤレスに送信するための前記手段の前記中心を基準にした別のコイルの中心のすべてのオフセットに対して、充電電力をワイヤレスに送信するための前記手段に循環する電流の最大量または最小量の所定の割合内にある、請求項23に記載の装置。
  29. 前記導体が複数の巻回を形成し、前記複数の巻回のうちの連続する巻回が、最も外側の巻回から最も内側の巻回まで程度を次第に増加させて充電電力をワイヤレスに送信するための前記手段の中心の方に弓形に曲がる、請求項23に記載の装置。
  30. 前記導体が複数の巻回を形成し、前記導体が、前記複数の巻回のうちの少なくとも1つについて、前記複数の辺の各々の全体に沿って実質的に直線に延びる、請求項23に記載の装置。
JP2017542105A 2015-02-17 2016-01-19 ワイヤレス電力伝達用途における平坦なワイヤレス結合プロファイルのためのクローバーリーフおよびバタフライコイル構造 Pending JP2018510599A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562117361P 2015-02-17 2015-02-17
US62/117,361 2015-02-17
US14/817,904 2015-08-04
US14/817,904 US20160241061A1 (en) 2015-02-17 2015-08-04 Clover leaf and butterfly coil structures for flat wireless coupling profiles in wireless power transfer applications
PCT/US2016/013920 WO2016133628A1 (en) 2015-02-17 2016-01-19 Clover leaf and butterfly coil structures for flat wireless coupling profiles in wireless power transfer applications

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018510599A true JP2018510599A (ja) 2018-04-12
JP2018510599A5 JP2018510599A5 (ja) 2019-02-07

Family

ID=56621641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017542105A Pending JP2018510599A (ja) 2015-02-17 2016-01-19 ワイヤレス電力伝達用途における平坦なワイヤレス結合プロファイルのためのクローバーリーフおよびバタフライコイル構造

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10122192B2 (ja)
EP (2) EP3259623A1 (ja)
JP (1) JP2018510599A (ja)
CN (2) CN107223300B (ja)
WO (2) WO2016133628A1 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2894757B1 (en) 2012-09-05 2018-06-06 Renesas Electronics Corporation Non-contact charging device, and non-contact power supply system using same
JP2017518018A (ja) * 2014-05-07 2017-06-29 ワイトリシティ コーポレーションWitricity Corporation 無線エネルギー伝送システムにおける異物検出
US10122192B2 (en) * 2015-02-17 2018-11-06 Qualcomm Incorporated Sense coil geometries with improved sensitivity for metallic object detection in a predetermined space
US10361565B2 (en) * 2015-09-25 2019-07-23 Intel Corporation Detecting resonant frequencies
TWI614780B (zh) * 2015-12-21 2018-02-11 財團法人工業技術研究院 線圈組及無線傳能系統
FR3048387B1 (fr) 2016-03-02 2019-06-21 Alstom Transport Technologies Installation amelioree de recharge par conduction d'un vehicule
US10377469B2 (en) * 2016-03-04 2019-08-13 The Boeing Company Non-contact power supply and data transfer on aerial vehicles
US11471692B2 (en) * 2016-06-15 2022-10-18 Boston Scientific Neuromodulation Corporation External charger for an implantable medical device for adjusting charging power based on determined position using at least one sense coil
KR102572578B1 (ko) 2016-09-19 2023-09-01 삼성전자주식회사 무선 전력 송신기 및 그 제어 방법
DE102016219484A1 (de) 2016-10-07 2018-04-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Maschenwerk und Vorrichtung zur Objekterkennung in einem Magnetfeld, Verfahren zur Herstellung des Maschenwerks und induktive Ladeeinheit
US10804748B2 (en) 2016-12-14 2020-10-13 Apple Inc. Wireless power system with foreign object detection
US10511197B2 (en) * 2017-02-02 2019-12-17 Apple Inc. Wireless charging system with object detection
SG10201708902RA (en) * 2017-02-02 2018-09-27 Apple Inc Wireless Charging System With Object Detection
US11218034B2 (en) * 2017-02-28 2022-01-04 Toyota Motor Europe Method of aligning electronic circuits and electronic alignment system
US10870013B2 (en) * 2017-05-08 2020-12-22 Aah Holdings Llc Multi-coil electromagnetic apparatus
EP3631526B1 (en) 2017-05-23 2024-07-17 TDK Electronics AG Foreign object detector, foreign object detection system, use of a foreign object detector, and method of detecting a foreign object
CN107370243B (zh) 2017-06-20 2019-06-07 华为技术有限公司 一种终端无线充电接收装置、发射装置与无线充电系统
KR101955806B1 (ko) * 2017-08-10 2019-03-08 현대자동차주식회사 이물질 검출 방법, 이를 이용하는 무선 전력전송 제어 장치 및 무선 전력전송 장치
US10830615B2 (en) * 2017-09-29 2020-11-10 Intel Corporation Bend angle sensing systems and related methods
CN107860475B (zh) * 2017-11-03 2019-11-01 中惠创智无线供电技术有限公司 一种电动汽车及用于电动汽车的异物检测装置
US11462953B2 (en) * 2017-11-13 2022-10-04 Tdk Electronics Ag Dynamic transmission coil positioning system, wireless power transfer system and method of positioning a transmit coil
FR3073790B1 (fr) * 2017-11-22 2019-11-29 Alstom Transport Technologies Systeme de positionnement d'un vehicule electrique par rapport a une station de recharge
US11149538B2 (en) 2018-03-01 2021-10-19 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Systems and methods for determining bending of a drilling tool, the drilling tool having electrical conduit
CN112189293B (zh) 2018-03-22 2024-05-31 Lg电子株式会社 无线充电板以及无线充电装置
CN108494073B (zh) * 2018-03-26 2020-07-28 深圳赫兹创新技术有限公司 一种金属异物检测方法及磁耦合谐振式无线充电装置
EP3573079B1 (en) * 2018-05-09 2021-04-14 Oticon A/s Charger device
WO2019219208A1 (en) 2018-05-18 2019-11-21 Tdk Corporation Foreign object detector, wireless power transmission system comprising a foreign object detector and method of detecting a foreign object
CN109143382B (zh) * 2018-06-19 2020-12-08 华为技术有限公司 一种检测线圈、检测装置及检测系统
WO2020003314A1 (en) * 2018-06-27 2020-01-02 Powermat Technologies Ltd. Enhanced method for foreign objects detection
CN108973738A (zh) * 2018-07-31 2018-12-11 长沙拓扑陆川新材料科技有限公司 一种移动供电车辆
DE102018213178A1 (de) * 2018-08-07 2020-02-13 Continental Automotive Gmbh Spulenanordnung mit einer Mehrzahl von darauf in einer Ebene angeordneten Spulenpaaren
KR102235490B1 (ko) * 2018-08-20 2021-04-02 애플 인크. 전자 디바이스를 위한 무선 충전 시스템
JP7119838B2 (ja) * 2018-09-26 2022-08-17 トヨタ自動車株式会社 非接触送電装置
DE102019200436A1 (de) * 2019-01-16 2020-07-16 Vitesco Technologies GmbH Spulenanordnung mit einer Mehrzahl von darauf in einer Ebene angeordneten Spulenpaaren und Vorrichtung mit einer solchen Spulenanordnung
CN209471228U (zh) * 2019-01-28 2019-10-08 上海联影医疗科技有限公司 磁共振数据传输装置和磁共振系统
CN114072970A (zh) * 2019-07-03 2022-02-18 威里利生命科学有限责任公司 用于密封和向可穿戴或植入式设备提供无线电力的系统和方法
JP7451916B2 (ja) * 2019-09-25 2024-03-19 オムロン株式会社 異物検出装置
US11874423B2 (en) 2019-10-25 2024-01-16 Witricity Corporation Circuit for object detection and vehicle position determination
US20210203185A1 (en) * 2019-12-31 2021-07-01 Emera Technologies LLC Power distribution systems and methods
CN111313570B (zh) * 2020-01-21 2023-05-09 江苏大学 一种空间尺度上最大线圈互感所对应偏转角的计算方法
EP4285462A1 (en) * 2021-01-26 2023-12-06 WiTricity Corporation Wire-wound structures for electromagnetic sensing of objects
US11750041B2 (en) 2021-01-26 2023-09-05 Witricity Corporation Wire-wound structures for electromagnetic sensing of objects
CN112863151B (zh) * 2021-01-28 2023-06-16 大陆汽车电子(长春)有限公司 防止智能钥匙被车载的无线充电器损伤的方法和系统
WO2023044300A1 (en) 2021-09-14 2023-03-23 Witricity Corporation Circuit for object detection and vehicle position determination
CN114242414A (zh) * 2021-12-23 2022-03-25 桔充充(杭州)新能源有限公司 一种用于两轮电动车的无线充电线圈
WO2023150484A1 (en) 2022-02-03 2023-08-10 Witricity Corporation Foreign object detection using combined inductive and thermal sensing
US20230246489A1 (en) 2022-02-03 2023-08-03 Witricity Corporation Foreign Object Detection Using Hybrid Inductive and Capacitive Sensing
CN114783760A (zh) * 2022-05-30 2022-07-22 歌尔股份有限公司 无线充电线圈及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000105810A (ja) * 1998-09-28 2000-04-11 Shinko Electric Ind Co Ltd Icカード及びicカード用アンテナ並びにicカード用アンテナフレーム
JP2002074300A (ja) * 2000-08-31 2002-03-15 Shinko Electric Ind Co Ltd 非接触型icカ−ド及びその製造方法
WO2012039045A1 (ja) * 2010-09-22 2012-03-29 パイオニア株式会社 非接触電力伝送用コイル
US20130099729A1 (en) * 2011-10-25 2013-04-25 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Coil structure for wireless charging and wireless charging apparatus having the same
JP2014515888A (ja) * 2011-05-03 2014-07-03 フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー 平面型送電コイルからなる、結合を最小化したマトリックスを備えた、非接触電力伝送のための構成及び方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2133660B (en) 1982-11-09 1986-07-30 Tag Radionics Ltd Transponder detection systems
WO1999001781A1 (en) * 1997-07-02 1999-01-14 Ekko Dane Production A/S Radar plant and measurement technique for determination of the orientation and the depth of buried objects
US7049819B2 (en) 2003-01-21 2006-05-23 General Electric Company Diagonal-arranged quadrature MRI radio frequency array coil system for three dimensional parallel imaging
US6967574B1 (en) * 2003-01-21 2005-11-22 The Johns Hopkins University Multi-mode electromagnetic target discriminator sensor system and method of operation thereof
US7151430B2 (en) 2004-03-03 2006-12-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method of and inductor layout for reduced VCO coupling
GB0710142D0 (en) 2007-05-26 2007-07-04 Uws Ventures Ltd Beam steerable antenna
US9544683B2 (en) 2008-09-27 2017-01-10 Witricity Corporation Wirelessly powered audio devices
GR1006723B (el) 2009-01-16 2010-03-09 ������������ ������������-������� ����������� ����������� ��������� ������� (���� ������� 5%) Ολοκληρωμενο ή τυπωμενο πηνιο σε σχημα μαργαριτας
US8260432B2 (en) 2009-06-30 2012-09-04 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Moldable charger with shape-sensing means for an implantable pulse generator
US8655272B2 (en) * 2009-07-07 2014-02-18 Nokia Corporation Wireless charging coil filtering
DE102009033237A1 (de) 2009-07-14 2011-01-20 Conductix-Wampfler Ag Vorrichtung zur induktiven Übertragung elektrischer Energie
JP5634084B2 (ja) 2010-03-11 2014-12-03 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 高周波結合器
JP2012016125A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Panasonic Electric Works Co Ltd 非接触給電システム及び非接触給電システムの金属異物検出装置
CN102957214B (zh) * 2011-08-18 2015-11-25 富达通科技股份有限公司 电子装置的无线充电线圈结构
JP6185472B2 (ja) 2011-09-09 2017-08-23 ワイトリシティ コーポレーションWitricity Corporation ワイヤレスエネルギー伝送システムにおける異物検出
KR20140067134A (ko) 2011-09-21 2014-06-03 도요타지도샤가부시키가이샤 비접촉 송전 장치, 비접촉 수전 장치 및 비접촉 송수전 시스템
US9145110B2 (en) 2011-10-27 2015-09-29 Ford Global Technologies, Llc Vehicle wireless charger safety system
US9410823B2 (en) 2012-07-13 2016-08-09 Qualcomm Incorporated Systems, methods, and apparatus for detection of metal objects in a predetermined space
US9178361B2 (en) 2012-09-27 2015-11-03 ConvenientPower, Ltd. Methods and systems for detecting foreign objects in a wireless charging system
US10014104B2 (en) 2012-11-02 2018-07-03 Qualcomm Incorporated Coil arrangements in wireless power transfer systems for low electromagnetic emissions
GB2508923A (en) 2012-12-17 2014-06-18 Bombardier Transp Gmbh Inductive power transfer system having inductive sensing array
GB2517679A (en) 2013-06-25 2015-03-04 Bombardier Transp Gmbh Object detection system and method for operating an object detection system
US20160028265A1 (en) * 2014-07-23 2016-01-28 Ford Global Technologies, Llc Ultrasonic and infrared object detection for wireless charging of electric vehicles
US9787140B2 (en) 2014-11-19 2017-10-10 Te Connectivity Corporation Wireless power transfer method and circuit
US9620986B2 (en) 2015-02-13 2017-04-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for wireless power transfer utilizing transmit coils driven by phase-shifted currents
US10122192B2 (en) * 2015-02-17 2018-11-06 Qualcomm Incorporated Sense coil geometries with improved sensitivity for metallic object detection in a predetermined space

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000105810A (ja) * 1998-09-28 2000-04-11 Shinko Electric Ind Co Ltd Icカード及びicカード用アンテナ並びにicカード用アンテナフレーム
JP2002074300A (ja) * 2000-08-31 2002-03-15 Shinko Electric Ind Co Ltd 非接触型icカ−ド及びその製造方法
WO2012039045A1 (ja) * 2010-09-22 2012-03-29 パイオニア株式会社 非接触電力伝送用コイル
JP2014515888A (ja) * 2011-05-03 2014-07-03 フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー 平面型送電コイルからなる、結合を最小化したマトリックスを備えた、非接触電力伝送のための構成及び方法
US20130099729A1 (en) * 2011-10-25 2013-04-25 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Coil structure for wireless charging and wireless charging apparatus having the same

Also Published As

Publication number Publication date
CN107223300B (zh) 2021-04-06
CN107223300A (zh) 2017-09-29
US10122192B2 (en) 2018-11-06
WO2016133630A1 (en) 2016-08-25
CN107251366A (zh) 2017-10-13
EP3224654A1 (en) 2017-10-04
US20160241061A1 (en) 2016-08-18
WO2016133628A1 (en) 2016-08-25
EP3259623A1 (en) 2017-12-27
US20160238731A1 (en) 2016-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018510599A (ja) ワイヤレス電力伝達用途における平坦なワイヤレス結合プロファイルのためのクローバーリーフおよびバタフライコイル構造
JP6565082B2 (ja) 誘導電力伝達のためのコイルトポロジー
US9352661B2 (en) Induction power transfer system with coupling and reactance selection
US9376026B2 (en) System and method for inductance compensation in wireless power transfer
JP5933858B2 (ja) マルチコイル動作および最適化の方法
US9972434B2 (en) Magnetically permeable structures
US10003217B2 (en) System and method for reducing emissions for polarized coil systems for wireless inductive power transfer
US9815379B2 (en) Systems and methods for electric vehicle induction coil alignment
JP6420320B2 (ja) 電気車両有線およびワイヤレス充電に関するシステム、方法、および装置
US9859956B2 (en) Power supply control in wireless power transfer systems
US9533589B2 (en) Integration of electronic components in inductive power transfer systems
JP2017517866A5 (ja)
WO2017213805A1 (en) Apparatus and methods for reducing magnetic field emissions between wireless power transmitters
US11353572B2 (en) Methods and apparatus utilizing multiple radars in object detection for wireless power transfer

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181221

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200803