JP2018504368A - 中鎖トリグリセリドを含むてんかんの治療用の組成物及び方法 - Google Patents

中鎖トリグリセリドを含むてんかんの治療用の組成物及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018504368A
JP2018504368A JP2017526060A JP2017526060A JP2018504368A JP 2018504368 A JP2018504368 A JP 2018504368A JP 2017526060 A JP2017526060 A JP 2017526060A JP 2017526060 A JP2017526060 A JP 2017526060A JP 2018504368 A JP2018504368 A JP 2018504368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
animal
mct
aed
composition
food composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017526060A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6923440B2 (ja
Inventor
ユアンロン パン,
ユアンロン パン,
ブライアン, マイケル ゼンギ,
ブライアン, マイケル ゼンギ,
ジャン−クリストフ ブテグール,
ジャン−クリストフ ブテグール,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nestec SA
Original Assignee
Nestec SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nestec SA filed Critical Nestec SA
Publication of JP2018504368A publication Critical patent/JP2018504368A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6923440B2 publication Critical patent/JP6923440B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/142Amino acids; Derivatives thereof
    • A23K20/147Polymeric derivatives, e.g. peptides or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/158Fatty acids; Fats; Products containing oils or fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/20Inorganic substances, e.g. oligoelements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/40Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for carnivorous animals, e.g. cats or dogs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/40Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for carnivorous animals, e.g. cats or dogs
    • A23K50/42Dry feed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/40Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for carnivorous animals, e.g. cats or dogs
    • A23K50/45Semi-moist feed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/115Fatty acids or derivatives thereof; Fats or oils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/115Fatty acids or derivatives thereof; Fats or oils
    • A23L33/12Fatty acids or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/125Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols; containing starch hydrolysates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/20Reducing nutritive value; Dietetic products with reduced nutritive value
    • A23L33/21Addition of substantially indigestible substances, e.g. dietary fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/40Complete food formulations for specific consumer groups or specific purposes, e.g. infant formula
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/22Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
    • A61K31/23Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin of acids having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/4015Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. piracetam, ethosuximide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/513Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
    • A61K31/515Barbituric acids; Derivatives thereof, e.g. sodium pentobarbital
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • A61K31/55131,4-Benzodiazepines, e.g. diazepam or clozapine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pediatric Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、動物におけるてんかんの治療用の組成物及び方法を提供する。一実施形態では、動物における抗てんかん薬(AED)の効果を増強するのに適した食餌計画は、中鎖トリグリセリド(MCT)を含む食品組成物とAEDとを含み得、MCTは、食品組成物及びAEDを動物に投与した場合にAEDの効果を増強するのに有効な量で食品組成物中に存在する。

Description

関連出願の相互参照
[0001]この出願は、2014年12月8日に出願された米国仮出願第62/088,797号の優先権を主張し、その開示はその全体がこの参照により本明細書に組み込まれる。
[0002]本発明は、全般的には、動物におけるてんかんの治療用の組成物及び方法に関する。特に、本発明は、てんかんの治療用の中鎖トリグリセリドを使用する組成物及び方法に関する。より詳細には、本発明は、動物における抗てんかん薬の効果を増強するための中鎖トリグリセリドを含む組成物及び方法に関する。
[0003]てんかんは、ヒト及びイヌにおいて最も一般的な慢性神経障害であり、イヌの推定有病率は、委託病院集団では1〜2%、一次診療施設(first opinion practice)では0.6%である。特定品種研究では、最大18%のより高い有病率が報告されており、所定の系統では最大33%見られる。更に、てんかんは、早過ぎるかつ予期せぬ死亡、負傷、認知機能低下、神経行動障害及び生活の質の低下のリスクの増加と関連している。発作及びてんかんの病態生理学的徴候の解明における継続的な研究にもかかわらず、細胞メカニズムは依然として捉えどころがない。結果として、てんかん治療へのアプローチは、通常、てんかん発生又は併存疾患の予防よりむしろ、発作の制御、最も一般的には抗てんかん薬(AED)の慢性投与に向けられている。イヌのてんかんに日常的に使用されているAEDの一部には、フェノバルビタール(PB)、臭化カリウム(KBr)、イメピトイン、ベンゾジアゼピン、ガバペンチン及びレベチラセタムが含まれる。適切なAED治療にもかかわらず、特発性てんかんを有するイヌ及びヒトの約3分の1が、制御が困難な発作を経験し続けている。更に、運動失調、多食症、多尿症、多渇症及び失禁などのAEDに関連する副作用も生活の質の低下の一因となる。
[0004]無数の事例報告及び出版された文献により、発作管理における食餌操作の重要性が提言されてきた。特に、ケトン食餌(KD)は、イヌのてんかん用の代替的治療戦略として提案されてきた。高脂肪、低タンパク質及び低炭水化物からなる伝統的なKDは、典型的にはタンパク質及び炭水化物に対する脂肪の比が最大4:1であり、ヒト小児てんかんに使用するために1920年代に初めて導入された。KDの使用は当初、絶食に関連した代謝状態及び生化学的変化を模倣するために提言されたが、その理由は、絶食は抗けいれん性を有することが証明されていたからである。小児てんかんの無作為化対照試験では、対照食餌と比較してKD食餌の子どもの38%及び9%が、それぞれ50%及び90%を超えて発作が減少したという見込みのある結果を示した。処方療法として「古典的な」KD食餌を使用するためのヒト医療における現在の治療法は、タンパク質と炭水化物の組み合わせに対する脂肪が4:1である主要栄養素比を構成することに依存する。伝統的なケトン食餌は、薬剤耐性(難治性)てんかんを制御するために発展してきており、典型的には重量で4:1のタンパク質と炭水化物の合計に対する脂肪の比を含有する(Kossoff and Rho,ketogenic diets:evidence for short and long−term efficacy.Neurotherapeutics6:406−414,2009)。また、カロリーの60%がMCTに由来するケトン食餌は、抗てんかん利益を示した(Huttenlocher et al.Medium−chain triglycerides as a therapy for intractable childhood epilepsy.Neurology21:1097−1103,1971)。しかしながら、そのような食餌は、所定の食品の嗜好性(palatability)又は制限性のために問題となっている。
[0005]進歩がなされているものの、ヒト及び他の動物においててんかんを治療することができる組成物及び方法を開発する必要性が依然として存在する。そのような治療は、関与する全ての人々にとって生活の質全体を改善するのに有用であろう。コンパニオン動物にとって、これらの治療は、飼い主の満足度を向上させ、飼い主とコンパニオン動物の結びつきを改善するであろう。
[0006]したがって、本発明の目的は、高い食餌タンパク質及び炭水化物並びに比較的小さいパーセント(例えば、11%)の中鎖トリグリセリド(MCT)に由来するカロリーを有するバランスのよい食餌が、全ての食餌脂肪が長鎖トリグリセリドに由来することを除き類似する主要栄養素比を有する対照食餌と比較して、イヌにおける既存の抗てんかん薬(AED)の治療効果を増強することができるという我々の驚くべき知見に基づいて、動物におけるてんかんの治療に有用な組成物及び方法を提供することである。
[0007]一実施形態では、動物におけるAEDの効果を増強するのに適した食餌計画は、MCTを含む食品組成物とAEDとを含むことができる。概して、MCTは、食品組成物及びAEDを動物に投与した場合にAEDの効果を増強するのに有効な量で食品組成物中に存在する。
[0008]別の実施形態では、動物における抗てんかん薬(AED)の効果を増強する方法であって、抗てんかん薬(AED)と共に中鎖トリグリセリド(MCT)を含む食品組成物を動物に投与する工程を含み、MCTは、動物におけるAEDの効果を増強するのに有効な量で投与される、方法。
[0009]更に別の実施形態では、動物における抗てんかん薬(AED)の効果を増強するための医薬組成物は、中鎖トリグリセリド(MCT)及びAEDを含み得る。前述のように、MCTは、医薬組成物を動物に投与した場合にAEDの効果を増強するのに有効な量で概ね存在する。
[0010]本発明の他の及び更なる目的、特徴及び利点は、当業者には容易に明らかであろう。
定義
[0011]以下の略語を本明細書で使用する場合がある:MCT、中鎖トリグリセリド;AA、アラキドン酸;AED、抗てんかん薬;ALA、アルファ−リノレン酸;ANOVA、分散分析;DHA、ドコサヘキサエン酸;DPA、ドコサペンタエン酸;EPA、エイコサペンタエン酸;LA、リノール酸;LCPUFA、長鎖多価不飽和脂肪酸(本明細書中で使用される場合、LCPUFAは、1つ以上のこのような脂肪酸のことをいう);NO、一酸化窒素;NORC、一酸化窒素放出化合物(1種又は複数);及びL−Arg、L−アルギニン。
[0012]「動物」という用語は、てんかんの治療を含む本発明の方法のうちの1つ以上から利益を得ることができるであろう任意の動物を意味する。一般に、動物は、ヒト、トリ、ウシ、イヌ、ウマ、ネコ、ヤギ、オオカミ、ネズミ、ヒツジ、及びブタの動物である。「コンパニオン動物」は、任意の飼いならされた動物であり、限定されないが、ネコ、イヌ、ウサギ、モルモット、フェレット、ハムスター、マウス、アレチネズミ、ウマ、ウシ、ヤギ、ヒツジ、ロバ、ブタなどが挙げられる。一例では、動物は、ヒト又はイヌ若しくはネコなどのコンパニオン動物であり得る。
[0013]「抗てんかん薬(AED)の効果を増強する」という用語は、動物におけるAEDの効力若しくは有効性を増加させること、又は動物におけるてんかん発作、発作重症度、及び/若しくは一群の発作の範囲内での発作回数を予防すること、低減すること、若しくは遅延させること、並びに/又は動物に対するAEDの有効用量若しくは投与頻度を低減することのうちの1つ以上を意味する。「中鎖トリグリセリド」又は「MCT」という用語は、3つの脂肪酸分子にエステル結合した任意のグリセロール分子であって、各脂肪酸分子が5〜12個の炭素を有するグリセロール分子を意味する。MCTは、次の一般式(式1)によって表すことができる。
Figure 2018504368

式中、R’、R’’及びR’’’は、グリセロール骨格にエステル化された炭素骨格に5〜12個の炭素を有する脂肪酸である。本発明のMCTは、直接エステル化、転位、分別、エステル交換などの、当該技術分野において知られている任意の方法によって調製することができる。例えば、MCTは、ココナッツ油などの植物油の転位によって調製することができる。鎖長の長さ及び分布は、供給源の油によって変わり得る。例えば、1〜10%のC6、30〜60%のC8、30〜60%のC10、1〜10%のC12を含有するMCTは、一般に、パーム油及びココナッツ油から誘導される。グリセリンに対するオクタン酸の半合成エステル化によって、R’、R’’及びR’’’において約95%を超えるC8を含有するMCTを製造することができる。また、約50%の総C8及び/又は約50%の総C10を有するMCTを含む混合物も本明細書において有用である。前述のMCT組成物については、商業的供給源を利用することができ、当業者に知られている。このようなMCTは同じように挙動し、本明細書で使用されるMCTという用語内に包含される。
[0014]「長鎖多価不飽和脂肪酸」又は「LCPUFA」という用語は、少なくとも20個の炭素原子及び少なくとも2個の二重結合を有する任意の1つ以上のモノカルボン酸を意味する。LCPUFAの例としては、アラキドン酸(AA)などの(n−6)脂肪酸、並びにエイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサペンタエン酸(DPA)及びドコサヘキサエン酸(DHA)などの(n−3)脂肪酸が挙げられる。
[0015]「魚油」という用語は、海洋動物から得られる、粗製の又は精製された、LCPUFAが比較的豊富な脂肪性又は油性抽出物を意味し、その海洋動物は、例えば、限定されないが、サケ、マグロ、サバ、ニシン、シーバス、ストライプトバス、オヒョウ、ナマズ、及びイワシなどの冷水魚、並びにサメ、エビ、及び二枚貝、又はこれらの任意の組み合わせである。魚油は、一般に、原料供給者によって使用される技術用語であり、様々なPUFA含有量及び純度の範囲又は製品を包含する。
[0016]「一酸化窒素放出化合物」又は「NORC」という用語は、動物において一酸化窒素の放出を引き起こすか、又はもたらし得る任意の化合物(1種又は複数)を意味する。そのような化合物の例としては、酸化窒素を放出することが知られているか又は特定されているL−アルギニン、L−アルギニン含有ペプチド及びタンパク質、及びそれらの類似体又は誘導体、例えば、アルギニンアルファ−ケトグルタレート、GEA3175、ニトロプルシドナトリウム、グリセリルトリニトレート、S−ニトロソ−N−アセチル−ペニシラミン、ニトログリセリン、S−NO−グルタチオン、NO−複合非ステロイド性抗炎症薬(例えば、NO−ナプロキセン、NO−アスピリン、NO−イブプロフェン、NO−ジクロフェナク、NO−フルルビプロフェン、及びNO−ケトプロフェン)、NO−放出化合物−7、NO−放出化合物−5、NO−放出化合物−12、NO放出化合物−18、ジアゼニウムジオレート及びその誘導体、ジエチルアミンNONOエート、並びに動物において酸化窒素、特に「遊離」NOの放出を引き起こす任意の有機又は無機化合物、生体分子、又はこれらの類似体、同族体、複合体、若しくは誘導体が挙げられる。
[0017]「有効な量」という用語は、(i)本明細書に記載されている特定の疾患、状態、若しくは障害を治療若しくは予防するか、(ii)特定の疾患、状態、若しくは障害のうちの1つ以上の症状を減弱、改善、若しくは排除するか、又は(iii)特定の疾患、状態、若しくは障害のうちの1つ以上の症状の発症を予防若しくは遅延させる本発明の化合物の量を意味する。一実施形態では、特定の疾患、状態、又は障害はてんかんであり得る。
[0018]本明細書において表現される投与量は、別に表現しない限り、1日当たりの体重1kg当たりのミリグラム(mg/kg/day)である。
[0019]「老化」という用語は、動物がその特定の種及び/又は種内の品種の平均寿命の50%を超えたような高齢であることを意味する。例えば、イヌの所定の品種の平均寿命が10年である場合、5歳を超えるその品種内のイヌは、本明細書での目的のために「老化」とみなされるであろう。「健康な老化動物」は、既知の疾患、特に結果を複雑にするかもしれないようなてんかんに関連する疾患を有しないものである。健康な老化動物を使用する研究では、コホート動物も健康な老化動物であり得るが、適切な認知、運動、又は行動機能を有する他の健康な動物も比較被験体として使用するのに適し得る。
[0020]「食品」又は「食品製品」又は「食品組成物」という用語は、ヒトを含む動物による摂取を対象とした製品又は組成物を意味し、動物に栄養を提供する。
[0021]本明細書中で使用される場合、「ヒトの摂取用に処方された食品製品」は、ヒトによる摂取を特に対象とした任意の組成物である。「ペット食品」又は「ペット食品組成物」という用語は、動物による、ある態様ではコンパニオン動物による摂取を対象とした組成物を意味する。「完全かつ栄養的にバランスのとれたペット食品」は、例えば、コンパニオン動物の栄養学の分野において一般に認められている機関の推奨に基づいて、適切な量及び割合で、食品の意図された受益者又は摂取者にとって既知の必要な栄養素を全て含むものである。したがって、そのような食品は、補助的な栄養供給源を追加することなく、生命を維持するか又は生産を促進するための食餌摂取の唯一の供給源としての役割を果たすことができる。栄養的にバランスのとれたペット食品組成物は広く知られており、当該技術分野で使用されている。その用語には、ヒト又は他の動物を対象とした任意の食品、餌、スナック、食品補助剤、トリート、食事代用物、又は食事代替物が含まれる。動物用食品には、任意の飼いならされた動物又は野生種を対象とした食品又は餌が含まれる。いくつかの実施形態では、動物用の食品は、栄養的に完全な食品組成物、例えば、ペレット化、押出、又は乾燥食品を表す。このような動物用食品の例としては、イヌ及びネコ用の食品などの押出ペット食品が挙げられる。
[0022]「食餌補助剤」という用語は、通常の動物の食餌に加えて摂取されることが意図された製品を意味する。食餌補助剤は、任意の形態、例えば、固体、液体、ゲル、錠剤、カプセル、粉末などであってよい。一態様では、それらは都合のよい投与形態で提供され得る。いくつかの実施形態では、それらは、バルク粉末、液体、ゲル、又は油などのバルク消費者パッケージで提供され得る。他の実施形態では、補助剤は、スナック、トリート、サプリメントバー、飲料などの他の食品アイテムに含まれるようにバルク量で提供され得る。
[0023]「食餌計画」という用語は、抗てんかん薬(AED)の効果を増強するために動物に投与することができる組成物の組み合わせのことをいう。概して、組成物は、MCT及びAEDを含み、別々に、組み合わせとして、又は単一の組成物として投与することができる。
[0024]「長期投与」という用語は、1ヶ月を超える繰り返しの投与又は摂取の期間を意味する。所定の実施形態のために、2、3、又は4ヶ月より長い期間を用いることができる。また、5、6、7、8、9、又は10ヶ月以上を含むより長い期間を用いることもできる。11ヶ月又は1年を超える期間も用いることができる。1年、2年、3年、又はそれ以上の年を超えて延長したより長期の使用は、本発明に含まれる。所定の老化動物にとって、動物はその残りの生涯の間、定期な摂取を続けることになるであろう。これはまた、「長い」期間の摂取と称することができる。
[0025]「定期的に」という用語は、少なくとも毎月の組成物の投与又は組成物の摂取を意味し、一態様では、少なくとも毎週の投与を意味する。所定の実施形態では、週に2回又は3回など、より頻繁な投与又は摂取を行うことができる。更に、他の実施形態では、少なくとも1日1回の摂取を含む計画を用いることができる。当業者は、化合物又はその化合物の特定の代謝物の血中濃度又はその化合物の摂取後に生じる血中濃度が、投与頻度を評価又は決定するための有用なツールであり得ることを理解するであろう。例えば、MCT又はAEDを含む組成物の投与量又は投与頻度を決定するために、ケトン体、特定のケトン体、AED、又はAEDの代謝物の血中濃度は、有用な情報を提供し得る。本明細書において明示的に例示されているかどうかにかかわらず、ケトン体又はAEDなどの測定される化合物の所望の血中濃度を許容可能範囲内に維持することを可能にする頻度は、本明細書において有用であり得る。当業者は、投与頻度が、摂取されるか又は投与される組成物の関数であり、いくつかの組成物は、測定される化合物の所望の血中濃度(例えば、ケトン体又はAED)を維持するために、より多い又はより少ない頻度での投与を必要とし得ることを理解するであろう。
[0026]「経口投与(oral administration)」、又は「経口的に投与すること(orallyadministering)」という用語は、本明細書に記載の組成物の1つ以上を、動物が摂取すること、又はヒトが、動物に給餌するように指示されていること若しくは給餌することを意味する。ヒトが組成物を給餌するよう指示されている場合、そのような指示は、組成物の使用が、例えば発作の減少などの言及された利益を提供し得る及び/又は提供するであろうことをヒトに指示及び/又は通知するものであり得る。そのような指示は、口頭による指示(例えば、医師、獣医師、若しくは他の医療従事者、又はラジオ若しくはテレビメディア(すなわち、広告)からの口頭による指示を介したもの)、又は書面による指示(例えば、医師、獣医師、若しくは他の医療従事者(例えば、処方箋)、販売専門家若しくは組織(例えば、マーケティングカタログ、パンフレット、又は他の有益な道具を介したもの)、書記媒体(例えば、インターネット、電子メール、ウェブサイト、又は他のコンピュータ関連媒体)、及び/又は組成物に関連する包装(例えば、組成物を保有する容器に存在するラベル)からの文書による指示を介したもの)、又はこれらの組み合わせ(例えば、より多くの情報についてウェブサイトにアクセスするための指示を有するラベル又はパッケージ挿入物)であり得る。
[0027]「共に」という用語は、本発明のMCT、AED、又は他の化合物若しくは組成物が、(1)食品組成物中で一緒に、又は(2)ほぼ同時に又は周期的に、同一の又は異なる投与経路を使用して同一の又は異なる頻度で別々に、動物に投与されることを意味する。「周期的に」とは、作用物質が特定の作用物質に許容可能な投与量スケジュールで投与され、食品が特定の動物にとって適切に日常的に動物に給餌されることを意味する。「ほぼ同時に」とは、一般に、食品及び作用物質が同時に又は互いに約72時間以内に投与されることを意味する。「共に」は、具体的には、AEDが所定の期間投与され、MCTを含む組成物が無期限に投与される投与スキームを含む。
[0028]動物に言及するときの「個体」という用語は、任意の種又は種類の個々の動物を意味する。
[0029]「微生物」という用語は、少なくとも細菌、カビ及び他の真菌、並びに酵母を包含する。プロバイオティクスは、動物の胃腸管で生存又は増殖、及び成育(thrive)する有益な微生物である。プロバイオティクスは、一般に動物の全体的な健康、特に動物の胃腸の健康に寄与することができる。
[0030]「単一パッケージ(single package)」という用語は、1種若しくは複数種の容器中の又は容器を伴うキットの構成要素が、物理的に結合しており、製造、配送、販売、又は使用のための1つのユニットとして考えられることを意味している。容器としては、袋、箱若しくは段ボール箱、ボトル、任意の種類若しくはデザイン若しくは材料のパッケージ、オーバーラップ、収縮ラップ、添付された構成要素(例えば、ステープル留めされたもの、接着されたものなど)、又は前述のいずれかの組み合わせが挙げられるがこれらに限定されない。例えば、単一パッケージキットとしては、製造、配送、販売、又は使用のための1つのユニットとして考えられるものなどと物理的に結合している個々の組成物及び/又は食品組成物の容器を提供することが可能である。
[0031]「実際上のパッケージ(virtual package)」という用語は、例えば、1つの構成要素を含有する袋又は他の容器内で、他の構成要素を得る方法をユーザーに指示する1つ以上の物理的又は実際上のキット構成要素に対する指示、及び、例えば、キットの使用方法、又はキットの1つ以上の構成要素に関する安全性若しくは技術的情報に関する指示を得るために、ウェブサイトを行くこと、記録されたメッセージ又はフィードバックサービスと接触すること、又は視認できるメッセージを見ること、又は介護者又は支持者と接触することをユーザーに指示する指示によって、キットの構成要素が関連することを意味する。実際上のキットの一部として提供することができる情報の例としては、使用のための指示;物質安全データシートなどの安全情報;毒制御情報;潜在的な有害反応に関する情報;臨床研究結果;食品組成物若しくはカロリー組成物などの食餌情報;認知、行動、若しくは運動機能に関する一般的な情報;てんかんなどの認知、行動、若しくは運動機能に影響を及ぼす疾患;認知、行動、若しくは運動機能の治療;てんかんの治療;又は認知、行動、若しくは運動機能の治療若しくは予防に関する一般的な情報;てんかんなどの認知、行動、若しくは運動機能の課題を有する動物を世話する人々のための介護者情報;及びAEDの使用、利益、潜在的な副作用若しくは反対症状(counter-indication)が挙げられる。
[0032]本明細書で表されている全ての百分率(パーセンテージ)は、別段の記述がない限り、乾物ベースでの組成物の重量百分率である。当事者は、「乾物ベース(dry matter basis)」という用語が、含有物の組成物中での濃度又は百分率が、組成物中の全ての自由水分が除去された後に、計測される又は決定されることを意味していることを十分に理解しているだろう。
[0033]全体を通して使用されるように、範囲は、長々と詳述してその範囲内の全ての値を記述しなければならないことを回避するために、本明細書では省略して使用される。範囲内の任意の適切な値は、必要に応じて、上限値、下限値、又は範囲の終端として選択することができる。
[0034]本明細書で使用される場合、「含む(comprising)」という言葉又は他の非限定的な言葉を使用する実施形態、態様及び実施例は、「から本質的になる(consisting essentially of)」及び「からなる(consistingof)」の実施形態に置き換えることができる。
[0035]本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用される場合、別途文脈が明らかに示していない限り、単数形の単語は複数形を含み、その逆も同様である。したがって、「a」、「an」及び「the」の言及には、概してそれぞれの用語の複数形が包含される。例えば、「子犬(puppy)」、「方法(method)」、又は「食品(food)」への言及は、複数のそのような「子犬(puppies)」、「方法(methods)」又は「食品(foods)」を含む。本明細書において、例えば「MCT」への言及は、複数のそのようなMCTを含むのに対し、「要素(pieces)」への言及は1つの要素(piece)を含む。同じように、「含む(comprise)」、「含む(comprises)」、及び「含む(comprising)」という用語は,排他的よりはむしろ包含的に解釈されるべきである。同様に、「含む(include)」、「含む(including)」及び「又は」という用語は全て、そのような構成が文脈から明らかに禁止されていない限り、包含的であると解釈されるべきである。本明細書で使用される場合、「例」という用語は、特に用語のリストが後に続く場合、単に例示的かつ説明的であり、排他的又は包括的とみなされるべきではない。
[0036]本明細書に開示される方法及び組成物並びに他の発展は、本明細書に記載された特定の方法論、手順及び試薬に限定されないが、その理由は、当業者であれば理解するであろうが、それらが変化し得るためである。更に、本明細書で使用される用語は、具体的な実施形態を記載することのみを目的とするものであり、開示又は請求の範囲を制限することを意図するものではなく、また制限するものでもない。
[0037]別に定義されない限り、本明細書で使用される全ての専門的及び科学的用語、技術用語、並びに頭字語は、本発明の分野又はその用語が使用される分野における当業者によって一般的に理解される意味を有する。本明細書に記載のものと類似する又は等価の任意の組成物、方法、製品、又はその他の手法若しくは材料を本発明の実施に使用でき、特定の組成物、方法、製品、又はその他の手法若しくは材料を本明細書において記載する。
[0038]本明細書で引用又は参照される全ての特許、特許出願、出版物、技術的及び/又は学術的論文、並びに他の参照文献は、法律によって許される範囲でそれらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。これらの参照についての論考は、それらにおいてなされる主張を要約することを意図するにすぎない。そのような特許、特許出願、出版物若しくは参照文献、又はそのいずれかの部分が、関連性があり、重大な影響を及ぼし(material)又は先行技術であることを自認するものではない。そのような特許、特許出願、出版物、及び他の参照文献が、関連性があり、重大な影響を及ぼし、又は先行技術であるという全ての断定に対し正確性及び適切性に異議を申し立てる権利を、明確に留保するものである。本明細書中に完全には引用されていない出版物の完全な引用は、本明細書の文末に明記する。
本発明
[0039]本発明者らは、抗てんかん薬(AED)と共に中鎖トリグリセリド(MCT)を投与することにより、動物におけるてんかんの治療に相乗効果を提供することができることを発見した。また、本方法及び組成物は、伝統的ケトン食餌と比較して、イヌのてんかんの食餌管理のために、低割合のMCT及び高割合の食餌炭水化物を利用することができる。このように、本てんかん治療はケトン食餌を必要としないが、そのような食餌の使用は禁止されない。このような相乗作用は、MCTを有しない比較可能な食餌に対して測ることができる。一実施形態では、本投与は、MCTを含有しない食品組成物とのAEDの投与と比較して、動物の発作頻度を少なくとも50%低減させる。様々な実施形態において、そのような発作の減少は、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、又は1つの特定の態様では100%であり得る。
[0040]このように、一実施形態では、動物における抗てんかん薬(AED)の効果を増強するのに適した食餌計画は、中鎖トリグリセリド(MCT)を含む食品組成物及びAEDを含み得る。概して、MCTは、食品組成物及びAEDを動物に投与した場合にAEDの効果を増強するのに有効な量で食品組成物中に存在する。
[0041]別の実施形態では、動物における抗てんかん薬(AED)の効果を増強する方法は、抗てんかん薬(AED)と共に中鎖トリグリセリド(MCT)を含む食品組成物を動物に投与する工程を含み得、MCTは、動物におけるAEDの効果を増強するのに有効な量で投与される。
[0042]更に別の実施形態では、動物における抗てんかん薬(AED)の効果を増強するための医薬組成物は、中鎖トリグリセリド(MCT)及びAEDを含み得る。前述のように、MCTは、医薬組成物を動物に投与した場合にAEDの効果を増強するのに有効な量で概ね存在する。
[0043]MCTは、動物への投与に適した任意のMCTであり得る。MCTは、合成又は天然の任意の適切な供給源から得ることができる。MCTの天然供給源の例としては、ココナッツ及びココナッツ油、パーム核及びパーム核油などの植物供給源、並びに様々な種のいずれかから生じる乳などの動物供給源が挙げられる。一実施形態では、MCTは、式1に示される構造を有する化合物(式中、グリセロール骨格にエステル化されたR’、R’’、及びR’’’は、それぞれ独立して5〜12個の炭素を有する脂肪酸である。)を含み得る。所定の実施形態では、R’、R’’、及びR’’’の約95%超が8個の炭素長さである。一態様では、残りのR’、R’’、及びR’’’は、6個の炭素又は10個の炭素の脂肪酸であり得る。他の実施形態では、R’、R’’、及びR’’’の少なくとも若しくは約30、40、若しくは50%超がC8であり、及び/又はR’、R’’、及びR’’’の少なくとも若しくは約30、40、若しくは50%超がC10である。1つの特定の実施形態では、R’、R’’、及びR’’’の約50%がC8であり、R’、R’’、及びR’’’の約50%がC10である。
[0044]ペット食品及びヒトの摂取用に処方された食品製品の場合、組成物の割合としてのMCTの量は、組成物の約1%〜約15%の範囲であり得るが、より少ない又はより多い割合を供給することができる。様々な実施形態において、その量は、次のうちの約又はいずれかの間であり得る:組成物の1.0%、1.5%、2.0%、2.5%、3.0%、3.5%、4.0%、4.5%、5.0%、5.5%、6%、6.5%、7%、7.5%、8%、8.5%、9%、9.5%、10%、10.5%、11%、11.5%、12%、12.5%、13%、13.5%、14%、14.5%、15%、又はそれ以上。食餌補助剤は、錠剤、カプセル、液体濃縮物、又は他の同様の投与形態での動物への投与に適するものとするために、又は水中での希釈、ペット食品への噴霧若しくは散布、及び他の同様の投与様式などによって投与前に希釈されるように、数倍高い濃度のMCTを含有するように処方してもよい。食餌補助剤の場合、MCTを単独で動物に直接投与するか、又は動物の通常の食品に直接適用することができる。種々の実施形態における食餌補助剤処方物は、約30%〜約100%のMCTを含有するが、より少ない量を使用することもできる。
[0045]AEDは、動物におけるてんかんの治療に適した任意のAEDであり得る。AEDの例としては、限定されないが、アセタゾラミド、カルバマゼピン、クロラゼペート、クロバザム、クロナゼパム、ジアゼパム、エスリカルバゼピンアセテート、エチシキスヌデム(ethisyxunudem)、エトスクシミド、フェルバメート、ガバペンチン、イメピトイン(imepitoin)、ケプラ、ラコサミド、ラモトリジン、レベチラセタム、メチルフェノバルビトン、ニトラゼパム、オキシカルバゼピン、ペランパネル、ピラセタム、フェノバルビタール、フェニトイン、臭化カリウム、プレガバリン、プリミドン、レチガビン、ルフィナミド、臭化ナトリウム、バルプロ酸ナトリウム、スチリペントール、スルチアム、チアガビン、トピラメート、バルプロ酸、ビガバトリン、ゾニサミド、これらの塩、これらの誘導体、及びこれらの混合物が挙げられる。
[0046]一般に、AEDは、てんかんの治療に十分な任意の量で動物に投与することができる。一実施形態において、AEDは、約0.1mg/kg/day〜約50mg/kg/dayの量で投与することができる。一態様において、AEDは、20mg/kg/day〜30mg/kg/dayの量で投与することができる。
[0047]本食品組成物は、LCPUFA、NORC、ビタミンB類、及び抗酸化剤などの認知機能に有益であり得る他の原料を含むことができる。LCPUFAは、動物への投与に適した任意のLCPUFAであり得る。LCPUFAは、合成又は天然の任意の適切な供給源から得ることができる。LCPUFA供給源としては、限定されないが、サクラソウ;ホウレンソウなどの濃緑野菜;スピルリナなどの藻類及び青緑藻類;亜麻、キャノーラ、大豆、クルミ、カボチャ、ベニバナ、ゴマ、小麦胚芽、ヒマワリ、トウモロコシ、及び大麻などの植物由来の植物種子及び油;サケ、マグロ、サバ、ニシン、シーバス、ストライプトバス、オヒョウ、ナマズ、イワシ、サメ、エビ、及び二枚貝などの魚類;並びに前述の任意の1つ以上の抽出油などのそのような脂肪酸の天然供給源が挙げられる。LCPUFAはまた、合成されてもよく、そのようなものとして、当該技術分野における任意の適切な手段に従って、任意の適切な出発材料から製造してもよい。LCPUFAは、上に例示した天然又は合成のものなどの任意の1つ以上の供給源からの任意の1つ以上のLCPUFAのブレンドを含んでよいことが理解されるべきである。
[0048]NORCは、動物への投与に適した任意のNORCであり得る。NORCは、合成又は天然の任意の適切な供給源から得ることができる。種々の実施形態において、NORCはアルギニンを含む。アルギニン供給源としては、限定されないが、動物及び植物のタンパク質が挙げられる。アルギニン含有量が豊富であり、かつ本明細書での使用に適していると考えられる植物の例としては、ダイズ、ルピナス、及びイナゴマメなどのマメ科植物;小麦及び米などの穀物;並びにブドウなどの果物が挙げられるがこれらに限定されない。カカオ及びピーナッツなどの植物の種子及びナッツもまた、アルギニン含有量が豊富であると考えられ、それ故本明細書で有用である。アルギニン含有量が豊富であると考えられる適切な動物性タンパク質のいくつかの例は、家禽及び魚の製品である。NORCは、当該技術分野における任意の適切な手段に従って、合成によって製造することもできる。LCPUFAと同様に、本明細書に開示される任意の組成物のNORC含有量は、任意の天然又は合成のNORCのブレンドを含み得る。天然又は合成のLCPUFA及びNORCはいずれも、直接得ることもできるし、商業的供給源によって提供されてもよい。
[0049]ビタミンB類は、動物への投与に適した任意のビタミンBであり得る。ビタミンB類としては、ビタミンB1(チアミン)、B2(リボフラビン)、B3(別名P又はPP)(ニコチン酸及び/又はニコチンアミドを含むナイアシン)、B5(パントテン酸)、B6(ピリドキシン)、B7(別名H)(ビオチン)、B8(ミオイノシトール)、B9(別名M又はB−c)(葉酸)、B12(コバラミン)、又はビタミンB活性を有することが見出されていると認められたそれらの塩、複合体若しくは誘導体が挙げられる。前述のいずれかの組み合わせも本明細書において有用であり、時にビタミンB類の「混合物」と本明細書において称する。ビタミンの要件は異なる種によって変わるので、列挙された化合物の全てが全ての種にとってビタミンとみなされるわけではない。例えば、ミオイノシトールはヒトによって合成され得ることが知られているため、適切なヒトの栄養に必要とされないので、もはやビタミンとみなされない。
[0050]抗酸化剤は、動物への投与に適した任意の抗酸化剤であり得る。抗酸化剤は、当該技術分野、特に、食品技術及び食品処方の技術分野においてよく知られている。天然の抗酸化剤化合物としては、ビタミン(A、C及びE、並びにこれらの誘導体、共役体、又は類似体など)、並びに果物、野菜、ハーブ、種子、及び他の種類の植物及び/又は部分からの抽出物を含む植物抽出物が挙げられる。α−リポ酸、クロロフィル及びその誘導体、グルタチオン、ユビキノール(例えば、コエンザイムQ10)、カロテノイド(例えば、リコピン)、フラボノイド、フェノール酸及びポリフェノール並びにピクノジェノールなどの化合物が優れた抗酸化剤であることが知られている。抗酸化剤の植物供給源の一部の例としては、ベリー(チェリー、ブラックベリー、イチゴ、ラズベリー、ガンコウラン、ブルーベリー、ビルベリー/ワイルドブルーベリー、クロフサスグリ)、ザクロ、グレープ、オレンジ、プラム、パイナップル、キウイフルーツ、及びグレープフルーツなどの果物由来のもの;ケール、チリペッパー、赤キャベツ、ピーマン、パセリ、アーティチョーク、芽キャベツ(Brussels sprouts)、ホウレンソウ、レモン、生姜、ニンニク、及び赤カブを含む野菜由来のもの;アンズ、プルーン、及びナツメヤシのような乾燥果物由来のもの;ソラマメ、インゲンマメ、及び大豆を含むマメ科植物由来のものが挙げられる。また、ピーカン、クルミ、ヘーゼルナッツ、ピーナッツ、及びヒマワリの種子などのナッツ及び種子;オオムギ、キビ、オートムギ、及びトウモロコシなどの穀草類。多くの天然抗酸化剤は、クローブ、シナモン、ローズマリー、及びオレガノを含む広く様々な香辛料からも利用可能である。あまり広く知られていない抗酸化剤供給源としては、イチョウ(Ginkgo biloba)、並びにウヤク及びパパイヤなどの熱帯植物が挙げられる。様々な茶及び緑茶、並びに赤ワインなどの発酵製品の抗酸化性質は、近年大きな関心を集めており、本明細書における使用に適している。セレンは、優れた脱酸素剤であり、特にビタミン又は関連するトコフェロール化合物を用いると良好に機能する。合成食餌抗酸化剤としては、食品製品において一般的に使用されるブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)及びブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)が挙げられる。前述のいずれも、単独又は組み合わせて、天然及び合成抗酸化剤の組み合わせと同様に本明細書での使用に適している。
[0051]LCPUFA、NORC、ビタミンB類、及び抗酸化剤は、組成物に含まれる場合、全般的な健康のため又は認知機能を増強するための個々の量で存在し得る。いくつかの実施形態において、組成物は、約0.1%〜約50%のLCPUFA、約0.1%〜約20%のNORC、推奨1日必要量(RDA)の約0.1〜40倍のビタミンB類、及び/又はRDAの約0.1〜25倍の抗酸化剤を個々に含み得る。様々な実施形態では、組成物は、約1〜約30%のLCPUFA、一態様では約1〜約15重量%のLCPUFAを含むことができる。他の実施形態では、組成物は、約1〜約15重量%のNORC、一態様では、約1〜約10%のNORCを含むことができる。更に他の実施形態では、組成物は、RDAの約1〜20倍、一態様では、RDAの約4〜10倍の量のビタミンB類を含むことができる。更に他の実施形態では、組成物は、RDAの約0.01〜15倍、一態様では、RDAの約0.01〜5倍、特定の一態様では、RDAの約0.01〜2倍の量の抗酸化剤を含むことができる。
[0052]組成物は更に、ミネラル、他のビタミン、塩類、例えば、嗜好剤(palatant)、着色剤、乳化剤、抗菌剤又は他の保存料を含む機能性添加剤などの物質を含むことができる。このような組成物において有用であり得るミネラルとしては、例えば、カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、鉄、塩素、ホウ素、銅、亜鉛、マグネシウム、マンガン、ヨウ素、セレンなどが挙げられる。本明細書において有用な更なるビタミンの例としては、A、D、E、及びKなどの脂溶性ビタミンが挙げられる。イヌリン、アミノ酸、酵素、補酵素なども、様々な実施形態に含めるために有用であり得る。
[0053]一実施形態では、食品組成物は、ヒト食品組成物又はペット食品組成物として処方することができる。そのような組成物としては、動物に必要な食餌所要量、動物用トリート(例えば、ビスケット)、又は食餌補助剤を供給することを意図する食品が挙げられる。組成物は、乾燥組成物(例えば、キブル(kibble))、半湿潤組成物、湿潤組成物、又はそれらの任意の混合物であってよい。別の実施形態では、組成物は、グレイビー(gravy)、飲料水、飲料、ヨーグルト、粉末、顆粒、ペースト、懸濁液、噛むもの(chew)、一口で食べるもの(morsel)、トリート、スナック、ペレット、丸薬(pill)、カプセル、錠剤、又は他の適切な送達形態などの食餌補助剤とすることができる。食餌補助剤は、高濃度のMCTを含むことができる。これは、動物に少量で補助剤を投与することを可能にし、あるいは動物に投与する前に希釈することができる。食餌補助剤は、動物に投与する前に、水又は他の希釈剤と混合する必要がある場合があり、又は混合することができる。
[0054]一実施形態では、組成物は冷蔵又は冷凍組成物である。別の実施形態では、MCTは、必要とされる有益な量を提供するために他の構成要素と予めブレンドされる。更に他の実施形態では、MCTは、食品、スナック、ペット食品組成物、又はペット用トリートを被覆するために使用される。一実施形態では、MCTは、例えば散りばめられた粉末又は混合物を使用して、動物に提供する直前に組成物に添加することができる。このような組成物は更に、本明細書で論じられる他の原料を含むことができる。
[0055]組成物は、全般的な健康を促進又は持続させる1つ以上の補助物質を任意に含むことができる。そのような物質は、精神的健康の改善若しくは認知機能の増強に関連し得るか、又は認知機能の喪失を阻害、遅延、若しくは減少させる物質、例えば認知機能を増強するハーブ又は植物であり得る。
[0056]様々な実施形態において、ペット食品又はペット用トリート組成物は、約15%〜約50%の粗タンパク質を含む。粗タンパク質材料は、大豆ミール、ダイズタンパク質濃縮物、トウモロコシグルテンミール、小麦グルテン、綿実、及びピーナッツミールなどの植物性タンパク質、又はカゼイン、ホエイ、アルブミン、及び肉タンパク質などの動物性タンパク質を含み得る。本明細書で有用な肉タンパク質の例としては、豚肉、子羊、ウマ、家禽、魚、及びこれらの混合物が挙げられる。また、一態様では、組成物は、加水分解されたタンパク質供給源を含む、低アレルゲン目的のために使用されるか又は利用されることが知られている任意のタンパク質供給源を含み得る。
[0057]組成物は、約5%〜約40%の脂肪を更に含むことができる。組成物は、炭水化物供給源を更に含み得る。組成物は、約15%〜約60%の炭水化物を含み得る。そのような炭水化物の例としては、米、トウモロコシ、ミロ、ソルガム、アルファルファ、オオムギ、大豆、キャノーラ、オート麦、コムギ、及びこれらの混合物などの穀物又は穀草類が挙げられる。組成物はまた、乾燥ホエイ及び他の乳製品副生成物などの他の材料を任意に含み得る。
[0058]いくつかの実施形態では、組成物の灰分含有量は、1%未満〜約15%、一態様では約5%〜約10%の範囲である。
[0059]水分含有量は、組成物の性質に応じて変わり得る。一実施形態では、組成物は、完全なかつ栄養的にバランスのとれたペット食品であり得る。別の実施形態において、組成物は、低アレルギー性組成物であり得る。この実施形態では、ペット食品は、「湿潤食品」、「乾燥食品」、又は中間的な水分含有量の食品であり得る。「湿潤食品」は、典型的には缶又はホイル袋で販売されるペット食品を言い表し、典型的には約70%〜約90%の範囲の水分含有量を有する。「乾燥食品」は、湿潤食品と同様の組成のものであるが、典型的には約5%〜約15%又は20%の範囲の限定された水分含有量を含むペット食品を言い表し、そのため、例えば、小さいビスケット状のキブルとして提供される。一実施形態では、組成物は、約5%〜約20%の水分含有量を有することができる。乾燥食品製品は、比較的常温保存可能であり、微生物又は真菌による劣化又は汚染に対して耐性を有するような様々な水分含有量の様々な食品を含む。また、ペット食品などの押出食品製品、又はヒト若しくはコンパニオン動物用のスナック食品である乾燥食品組成物も含まれる。
[0060]組成物はまた、1つ以上の繊維供給源を含み得る。「繊維」という用語は、消化しやすい又は消化しにくい、可溶性又は不溶性の、発酵性又は非発酵性の食品中の全ての「バルク」供給源を含む。繊維は海の植物などの植物供給源から得られるが、微生物の繊維供給源もまた使用され得る。当業者に知られるであろうが、様々な可溶性又は不溶性の繊維を利用することができる。繊維供給源は、ビートパルプ(サトウダイコン由来)、アラビアゴム、タルハゴム(gum talha)、オオバコ、米ぬか、イナゴマメゴム、柑橘系パルプ、ペクチン、フルクトオリゴ糖、短鎖オリゴフルクトース、マンナンオリゴフルクトース、ダイズ繊維、アラビノガラクタン、ガラクトオリゴ糖、アラビノキシラン、又はこれらの混合物であり得る。
[0061]あるいは、繊維供給源は発酵性繊維であり得る。発酵性繊維は、コンパニオン動物の免疫系に利益を提供することが以前から記載されてきた。腸内でのプロバイオティクスの増殖を増強するためのプレバイオティクスを提供する当業者に知られている発酵性繊維又は他の組成物もまた、動物の免疫系に対する本発明によって提供される利益の増強を助けるために組成物に組み込むことができる。
[0062]他の実施形態では、組成物はプレバイオティクス又はプロバイオティクスを更に含むことができる。プロバイオティクスは、摂取した場合に特定の病状の予防及び治療に有益な効果を有する生きた微生物である。プロバイオティクスは、コロニー形成耐性として知られる現象を通して生物学的効果を発揮すると考えられる。プロバイオティクスは、常在嫌気性菌叢が、消化管内で潜在的に有害な(主に好気性の)細菌の濃度を制限するプロセスを促進する。胃腸管における酵素の供給又は酵素活性への影響などの他の作用様式も、プロバイオティクスに起因する他の機能の一部を構成し得る。プレバイオティクスは、結腸内で細菌の増殖及び/又は活動を選択的に刺激することによって宿主の健康に有益に影響を与える非消化性の食品原料である。プレバイオティクスとしては、フルクトオリゴ糖(FOS)、キシロオリゴ糖(XOS)、ガラクトオリゴ糖(GOS)、及びマンノオリゴ糖(通常、ペット食品などの非ヒト食品用)が挙げられる。プレバイオティクスであるフルクトオリゴ糖(FOS)は、小麦、タマネギ、バナナ、蜂蜜、ニンニク、及びリーキなどの多くの食品中に天然に見られる。FOSはまた、チコリ根から単離することができ、又はスクロースから酵素的に合成することができる。結腸内でのFOS発酵は、結腸内のビフィズス菌の数の増加、カルシウム吸収の増加、糞便重量の増加、胃腸通過時間の短縮、及び場合により血中脂質濃度の低下を含む多数の生理学的効果をもたらす。ビフィズス菌の増加は、潜在的な病原体を阻害するための化合物を生成し、血中アンモニア濃度を低下させ、ビタミン及び消化酵素を生成することによって、ヒトの健康に有益であると想定されている。乳酸菌(Lactobacilli)又はビフィズス菌(Bifidobacteria)などのプロバイオティクス細菌は、腸の微生物バランスを改善して抗体産生の増強及び白血球の食(貪食又は死滅)作用をもたらすことによって免疫応答に良い影響を与えると考えられる。ビフィドバクテリウム・ラクティス(Bifidobacterium lactis)は、高齢者における細胞性免疫のいくつかの側面を増強するための有効なプロバイオティクス食餌補助剤であり得る。プロバイオティクスは、全身の細胞性免疫応答を増強し、他の健康な成体における自然免疫を増強するための食餌補助剤として有用であり得る。プロバイオティクスとしては、多くの種類の細菌が挙げられるが、一般に、ラクトバチルス・アシドフィルス(Lactobacilllus acidophillus)、ビフィドバクテリア(Bifidobacteria)、ラクトコッカス(Lactococcus)、及びペディオコッカス(Pediococcus)の4つの属から選択される。有益な種としては、エンテロコッカス及びサッカロミセス種が挙げられる。動物に投与すべきプロバイオティクス及びプレバイオティクスの量は、プレバイオティクス及びプロバイオティクスの種類及び性質並びに動物の種類及び性質、例えば、年齢、体重、全身の健康、性別、微生物の枯渇の程度、有害な細菌の存在、及び動物の食餌に基づいて、当業者によって決定される。一般に、プロバイオティクスは、腸管微生物叢の健康的な維持のために1日当たり約1〜約200億コロニー形成単位(CFU)、一態様では、1日当たり約50億〜約100億の生きている細菌の量で動物に投与される。一般に、プレバイオティクスは、消化管内の健康な微生物叢を積極的に刺激し、これらの「良好な」細菌を繁殖させるのに十分な量で投与される。典型的な量は、1食当たり約1〜約10グラム、又は動物用に推奨される1日の食物繊維の約5〜約40%である。プロバイオティクス及びプレバイオティクスは、任意の適切な手段によって組成物の一部とすることができる。一般に、作用物質は、組成物と混合されるか、又は組成物の表面に、例えば散布又は噴霧によって適用される。作用物質がキットの一部である場合、作用物質は他の材料と又はそれら自体のパッケージ内で混合することができる。
[0063]組成物及び食餌補助剤は、成体動物のため又は高齢若しくは若い動物のためなどに、意図された受益者又は摂取者のために特別に処方され得る。例えば、子犬若しくは子猫に適合した組成物、又は活発、妊娠、授乳、若しくは老化動物に適合した組成物を調製することができる。一般に、特殊組成物は、発育又は年齢の異なる段階で動物に適切なエネルギー及び栄養所要量を含むであろう。
[0064]本発明の所定の態様は、完全なかつバランスのとれた食品と組み合わせて使用することができる。本明細書で提供される所定の実施形態によれば、MCTを含む組成物は、高品質の市販の食品と一緒に使用することができる。本明細書中で使用される場合、「高品質の市販の食品」とは、例えば、上記のイヌ用のNational Research Councilの推奨において、又はAssociation of American Feed Control Officialsによって説明されたガイドラインにおいて説明されているように、80%以上の肝要栄養素の消化率を生じさせるように製造された食餌のことをいう。同様の高栄養基準が他の動物にも使用されるであろう。
[0065]一実施形態では、食品組成物は、組成物全体へのそれらの寄与のために選択された様々な原料又はその組み合わせのいずれかを含む。したがって、熟練した食品技術者は、天然の(例えば、植物又は植物由来、動物又は動物由来、及び微生物又は微生物由来)及び合成の原料又は構成要素の中から選択することができる。特定の実施形態では、原料としては、穀草類穀物及び/又はその画分又は構成要素、肉及び肉の副産物、魚、甲殻類、又は他の魚介類、他の動物製品若しくは副産物、任意の供給源からの卵、ビタミン、ミネラル、塩類、甘味料、繊維、風味剤又は他の嗜好剤、着色剤、並びに乳化剤、安定化剤、軟化剤、機能性コーティングなどの機能性原料などを挙げることができる。本発明において有用な穀草類としては、商業的農業で現在使用されているか、又は「穀草類」であると実際に若しくは植物学的に単に知られているにすぎない「穀草類」作物として認識されている全ての植物が挙げられる。例えば、「穀草類」としては、トウモロコシ、小麦、米、オオムギ、モロコシ、キビ、オートムギ、ライムギ、ライコムギ、ソバ、フォニオ、及びキノアが挙げられる。当業者は、所与の食品組成物において、1つ以上のそのような穀草類製品を使用することは珍しいことではないことを理解するであろう。本発明において有用な肉としては、任意の動物に由来する製品、一態様では、鶏肉又は他の家禽、子羊、羊、子牛、牛肉、又は豚肉などの筋肉組織が挙げられる。本発明において有用な他の動物製品及び副製品としては、任意の種の乳に由来する乳製品又は副製品が挙げられる。他の重要な構成要素又は原料としては脂肪が挙げられ、当業者は、野菜、動物又は微生物の脂肪の多くの供給源が食品組成物を処方するために利用可能であることを理解するであろう。一実施形態では、脂肪供給源は、トウモロコシ、ダイズ、又はキャノーラ油などの植物性脂肪であり得る。別の実施形態では、獣脂などの動物脂肪は、脂肪からカロリーを提供するため、また肉食動物に対して風味を誘引するために有用であり得る。当然のことながら、脂肪などの前述の原料のいずれかの組み合わせは、当該技術分野において知られており、機能的性質並びに価格及び入手可能性に基づいて食品組成物を最適化するのに有用である。
[0066]当業者は、本発明の食品組成物を処方する際に、組成物中の所定の原料の価格及び/又は入手可能性並びに所定の原料の分析におけるバッチ間変動を処方者が考慮することができるように、処方は僅かに変わり得ることも理解するであろう。そのため、所与の食品組成物又は処方物は、そのような要因に応じて、バッチ間、植物間、又は季節間によって僅かに変わり得る。食品組成物の特定のバッチを製造するために選択された特定原料におけるそのような変化にもかかわらず、例えば、特定の構成要素の最小又は最大パーセントの要求(claim)又は保証などのラベル要求に従って、組成物全体(例えば、タンパク質、炭水化物、脂肪、繊維、又は他の構成要素の分析)は、一定に又は少なくとも実質的に一定に保つことができる。
[0067]当業者は、所与の組成物に添加すべきMCT及び任意の他の原料の適切な量を決定する方法を理解するであろう。熟練した処方者は、MCT及び他の構成要素を含む特定の組成物、食品、又は医薬組成物を最良に処方する方法を決定する際に、動物の種、年齢、サイズ、体重、健康などを重要と考え得る。組成物の種類(例えば、食餌補助剤に対するペット食品組成物)、各構成要素(MCT)の所望の投与量、異なる動物による特定の種類の組成物の平均摂取量(例えば、種、体重、活動/エネルギー需要などに基づく)及び組成物が調製される製造条件を含む他の要因を処方のために考慮に入れてもよい。一実施形態では、組成物に添加すべきMCT及び他の原料の濃度は、動物のエネルギー及び栄養所要量に基づいて計算される。本発明の組成物を処方する場合、当業者は、所望の投与量及び動物の特性に基づいて、組成物のMCT及び他の構成要素並びに例えば食品組成物中の他の化合物又は原料の量を決定することができる。
[0068]ペット食品及びヒトの摂取のために処方された食品製品の場合、組成物の割合としてのLCPUFAの量は、組成物の約0.1%〜約13%の範囲内であり得るが、より高い割合が供給されてもよい。様々な実施形態において、LCPUFAの量は、組成物の約0.1%、0.2%、0.3%、0.4%、0.5%、0.6%、0.7%、0.8%、0.9%、1.0%、1.1%、1.2%、1.3%、1.4%、1.5%、1.6%、1.7%、1.8%、1.9%、2.0%、2.1%、2.2%、2.3%、2.4%、2.5%、2.6%、2.7%、2.8%、2.9%、3.0%、3.1%、3.2%、3.3%、3.4%、3.5%、3.6%、3.7%、3.8%、3.9%、4.0%、4.1%、4.2%、4.3%、4.4%、4.5%、4.6%、4.7%、4.8%、4.9%、5.0%、又はそれ以上、例えば、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%、20%又はそれ以上であり得る。所定の実施形態では、最大30、40、又は50%のLCPUFAを使用することができる。
[0069]ペット食品及びヒトの摂取のために処方された食品製品の場合、組成物の割合としてのNORCの量は、組成物の約0.1%〜約12%の範囲内であり得るが、より高い割合が供給されてもよい。様々な実施形態において、NORCの量は、組成物の約0.1%、0.2%、0.3%、0.4%、0.5%、0.6%、0.7%、0.8%、0.9%、1.0%、1.1%、1.2%、1.3%、1.4%、1.5%、1.6%、1.7%、1.8%、1.9%、2.0%、2.1%、2.2%、2.3%、2.4%、2.5%、2.6%、2.7%、2.8%、2.9%、3.0%、3.1%、3.2%、3.3%、3.4%、3.5%、3.6%、3.7%、3.8%、3.9%、4.0%、4.1%、4.2%、4.3%、4.4%、4.5%、4.6%、4.7%、4.8%、4.9%、5.0%、又はそれ以上、例えば、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%又はそれ以上、最大約15%、又は更に20%であり得る。食餌補助剤は、錠剤、カプセル、液体濃縮物、エマルジョン、懸濁液、ゲル又は他の同様の投与形態での動物への投与に適するものとするために、又は水中での希釈、若しくはペット食品への添加(例えば、それらに噴霧又は散布することによって)、及びそのような食餌補助剤を投与するのに適する他の投与様式などによって投与前に希釈するために、数倍高い濃度のLCPUFA及びNORCを含有するように処方してもよい。
[0070]一実施形態では、組成物中のMCT又はAEDの量は、動物の血清中のMCT及び/又はAED又はこれらの代謝物の特定の濃度又は所望の濃度範囲を達成するために必要とされる量の関数であり得る。血清中のMCT及び/又はAEDの特定の濃度、又は所望の範囲は、当業者によって理解されるであろうが、上記のMCT及び/又はAEDの推奨量を給餌された動物の血清中濃度を測定することによって計算することができる。
[0071]一実施形態では、食品組成物は、設計される食品の種類に適した主要栄養素組成を含む。一態様では、食品組成物は、約20〜32%のタンパク質、約30〜50%の炭水化物、約5〜20%の脂肪、及び約15%〜25%の水分を有する。別の実施形態では、食品組成物は、プレミアム又はスーパープレミアムペット食品組成物などのペット食品組成物であり得る。一実施形態では、ペット食品は、イヌ用に処方することができ、約20〜30%、約24〜28%、又は約25〜27%のタンパク質含有量を有する。一実施形態では、イヌ食品組成物のタンパク質含有量は、約26重量%であり得る。別の実施形態では、処方は、ネコ用であり得、約35〜45%、37〜42%、又は約39〜41%のタンパク質含有量を有する。一実施形態では、ネコ食品組成物のタンパク質含有量は、約40%であり得る。別の実施形態では、組成物は、MCTを含み、更に約15%〜約50%のタンパク質、約5%〜約40%の脂肪、約5%〜約10%の灰分含有量を含み、約5%〜約20%の水分含有量を有する食品製品であり得る。
[0072]一実施形態では、食品組成物は、缶詰食品、冷凍食品、又は新鮮食品製品などの湿潤食品であり得る。別の実施形態において、食品組成物は貯蔵安定であり得る。別の方法では、それは冷蔵しなければならない。他の実施形態では、食品組成物は、上述したように中間的な水分の製品又は乾燥食品製品であり得る。
[0073]一実施形態では、LCPUFAは魚油であり得、NORCはアルギニン又はその酸化窒素放出誘導体であり得る。所定の実施形態では、組成物は、約0.1%〜約50%の魚油及び約0.1%〜約20%のアルギニンを含み得る。
[0074]一実施形態では、LCPUFAは、天然魚油、ALA、EPA、DPA、DHA、又は任意の供給源由来の別のn−3脂肪酸のうちの1つ以上を含む。LCPUFA供給源の組み合わせは、本明細書での使用のために当然ながら企図される。n−3又はn−6を有するLCPUFAもまた、様々な実施形態での使用のために企図される。
[0075]一実施形態では、組成物は、コンパニオン動物、例えばイヌ又はネコのために処方され得る。他の実施形態において、動物はヒトであり得る。
[0076]他の実施形態では、医薬組成物は、1つ以上の医薬的に許容される担体、希釈剤、又は賦形剤を含み得る。一般に、医薬組成物は、化合物又は組成物を、賦形剤、緩衝剤、結合剤、可塑剤、着色剤、希釈剤、圧縮剤、潤滑剤、着香剤、湿潤剤、並びに医薬品を製造するため及び医薬品としての動物への投与に適した組成物を処方するために有用であることが当業者に知られている他の原料と混合することによって調製することができる。任意に、医薬組成物は、MCT、LCPUFA、NORC、ビタミンB類、及び抗酸化剤を更に含む。
[0077]別の態様では、本発明は、てんかんを治療するための有効量で本明細書に記載された組成物を投与することによっててんかんを治療する方法を提供する。
[0078]いくつかの実施形態では、LCPUFA、MCT、NORC、ビタミンB類、及び抗酸化剤は、組成物を記載するときに本明細書に示された量で動物に投与することができる。所定の実施形態では、組成物の1日の用量は、1動物当たり、約5mg/day、約5,000mg/day、10,000mg/day、又は20,000mg/day又はそれ以上の範囲である。一態様では、1日の用量は、1動物当たり約30mg/day〜約10,000mg/dayの範囲であり、一態様では、1動物当たり約750mg/day〜約7,500mg/dayの範囲であり得る。LCPUFA、NORC、及びMCTの1日の用量は、動物の体重(BW)1kg当たりのLCPUFA、NORC、及びMCTのグラムを単位として測ることができる。そのLCPUFA、NORC、及びMCTの1日の用量は、動物のBW1kg当たり約0.001g〜約50gの範囲であり得るが、より多い又はより少ない用量を提供することができる。一実施形態では、LCPUFA、NORC、及びMCTの1日の用量は、動物のBW1kg当たり約0.001g〜約25gであり得る。一態様では、そのLCPUFA、NORC、及びMCTの1日の用量は、動物のBW1kg当たり約0.001g〜約10gであり得る。別の態様では、LCPUFA、NORC、及びMCTの1日の用量は、動物のBW1kg当たり約0.001g〜約5gであり得る。更に別の態様において、LCPUFA、NORC、及びMCTの1日の用量は、動物BW1kg当たり約0.001g〜約1g、動物のBW1kg当たり約0.001g〜約0.5gであり得る。
[0079]この方法に従う投与は、様々な又は定期的な頻度で必要により又は所望の基準で行ってよい。定期的な摂取の目的は、組成物又はそのような摂取により生じる直接的若しくは間接的代謝物の定期的かつ一定の用量を動物に提供することである。そのような定期的かつ一定の用量は、組成物の構成要素又はそれらの直接的若しくは間接的代謝物の一定の血中濃度を作り出すのに役立つであろう。そのため、定期的な投与は、1ヶ月に1回、1週間に1回、1日に1回、又は1日1回超であり得る。同様に、投与は、1日おき、1週間おき、又は1ヶ月おき、3日ごと、3週間ごと、又は3ヶ月ごと、4日ごと、4週間ごと、又は4ヶ月ごとであり得る。投与は、1日あたり複数回であってもよい。通常の食餌所要量に対する補助剤として利用する場合、組成物は、動物に、例えば経口又は他の方法で直接投与され得る。あるいは、組成物は、飲料水などの流体を含む毎日の餌若しくは食品と接触若しくは混合することができ、又はそのような治療を受けている動物のための静脈内接続であり得る。毎日の餌又は食品として利用する場合、投与は当業者によく知られているであろう。
[0080]本発明の方法によれば、食餌計画の一部としての投与を含む組成物の投与は、動物の出産から成体期までの範囲の期間に及ぶことができる。様々な実施形態において、動物は、ヒト又はイヌ若しくはネコなどのコンパニオン動物であり得る。所定の実施形態では、動物は、若い又は成長中の動物であり得る。他の実施形態では、動物は老化動物であり得る。いくつかの実施形態では、投与は、例えば、動物が発作の徴候を示したか、又はそうでなければてんかんと診断された場合に、定期的に又は長期定期的に(extended regular basis)に開始される。
[0081]概して、組成物は、てんかんを治療するのに有効な量で、1種以上のAEDと共に動物に投与することができる。特定の実施形態では、投与される組成物は、AED及びMCTを含む医薬組成物であり得る。一実施形態では、組成物は、単一用量で毎日動物に投与することができる。
[0082]更なる態様において、本発明は、MCTを含む組成物を動物に投与するのに適したキットを提供する。キットは、キット構成要素に応じて、単一パッケージ内の別々の容器内に、又は実際上のパッケージ内の別々の容器内に、1つ以上のMCTと、(1)動物による摂取に適した1つ以上の他の原料;(2)1つ以上のAED;(3)MCT及び動物に投与するためのキットに提供される任意の他の原料をどのように組み合わせるか又は調製するかの指示;(4)組み合わせたキット構成要素、調製されたキット構成要素、又は動物の利益のための他のキット構成要素をどのように使用するかについての指示;並びに(5)組み合わせた又は調製されたキット構成要素を動物に投与するための装置のうちの1つ以上と、を含む。構成要素は、単一パッケージ内の別個の容器内に、又は異なるパッケージ内の様々な構成要素の混合物中にそれぞれ提供される。キットは、様々な組み合わせで原料を含むことができる。例えば、キットは、1つの容器内に1つ以上のMCTと1つ以上の食品原料の混合物を含み得、1つ以上の他の容器内に1つ以上の他の原料を含み得る。同様に、キットは、AED用の追加の区画を有するMCTを含有する単一の食品組成物を含み得る。他のそのような組み合わせは、原料の特性並びにそれらの物理的及び化学的性質及び適合性に基づいて当業者によって製造することができる。
[0083]別の態様では、本発明は、(1)てんかんの治療のために本発明の組成物を使用すること;(2)てんかんの治療に適した組成物を製造するためにMCT、又は本発明の他の構成要素を混合すること;(3)てんかんの治療のために本発明のキットを使用すること;及び(4)組成物を動物に投与することのうちの1つ以上についての情報又は指示を伝える手段を提供する。その手段は、その情報又は指示を含む、物理的若しくは電子的文書、デジタル記憶媒体、光学記憶媒体、オーディオプレゼンテーション、オーディオビジュアルディスプレイ、又はビジュアルディスプレイのうちの1つ以上を含む。一実施形態では、その手段は、表示されたウェブサイト、ビジュアルディスプレイキオスク、パンフレット、製品ラベル、パッケージ挿入物、広告、配布資料、公示、オーディオテープ、ビデオテープ、DVD、CD−ROM、コンピュータ可読チップ、コンピュータ可読カード、コンピュータ可読ディスク、USBデバイス、FireWireデバイス、コンピュータメモリ、及びこれらの任意の組み合わせからなる群から選択することができる。
[0084]別の態様では、本発明は、MCTと、動物による摂取に適した1つ以上の他の原料、例えば、タンパク質、脂肪、炭水化物、繊維、LCPUFA、NORC、ビタミンB類、及び抗酸化剤とを含む食品組成物を製造する方法を提供する。その方法は、動物による摂取に適した1つ以上の原料をMCT及び場合により他の原料と混合する工程を含む。あるいは、その方法は、MCT、及び所望により他の原料を別々に又は任意の組み合わせで、例えばコーティング又はトッピングとして食品組成物に適用する工程を含む。MCTは、食品組成物の製造及び/又は加工の間の任意の時点で添加することができる。これは、例えば、食品組成物の「本体」のコア処方の一部としてMCTを混合すること、又はそれらをコーティングとして、すなわちその製造後に主として食品組成物の表面に適用することを含む。組成物は、当該技術分野で適切な任意の方法に従って製造することができる。
[0085]別の態様では、本発明は、本発明の組成物と、パッケージの内容物が動物におけるてんかんの治療に適した組成物を含有することを示す単語、画像、デザイン、頭字語、スローガン、フレーズ、若しくは他のデバイス、又はこれらの組み合わせを含有するパッケージに添付されたラベルと、を含むパッケージを提供する。典型的には、そのようなデバイスは、パッケージに印刷された「てんかんを治療する」、「てんかん治療を改善する」、「てんかん治療を増強する」という言葉、又は同等の表現を含む。組成物を含有するのに適した任意のパッケージ又は、パッケージ材料、例えば紙、プラスチック、ホイル、金属などから製造された袋、箱、ボトル、缶、パウチなどが本発明において有用である。一実施形態では、パッケージは、ラベルのために適切に、ヒト、イヌ又はネコなどの特定の動物に適応される食品組成物、一態様では、コンパニオン動物食品組成物を含有する。
[0086]本発明の医薬組成物は、種々の投与経路を用いて動物に投与することができる。そのような経路としては、経口、経鼻、静脈内、筋肉内、胃内、幽門通過、皮下、直腸などが挙げられる。一実施形態では、組成物は経口投与することができる。
[0087]本発明は、以下の実施例により更に例示することができるものの、この例は、例示目的でのみ含まれるものであり、別途記載のない限り、本発明の範囲を制限することを意図するものではないことは理解されたい。
実施例1−イヌについてのてんかん研究
[0088]イヌのてんかんにおいてMCTを含有する食餌とMCTを含有しない標準化プラセボ食餌を比較する、6ヶ月の前向き無作為化二重盲検プラセボ対照交差食餌試験を行った。被験体にMCTとプラセボ食餌のいずれか一方を3ヶ月間(1日目〜90日目±2日)給餌し、その後それぞれ食餌を切り替えて更に3ヶ月間(90日目〜180日目±2日)給餌した。訪問1(2日目)、訪問2(90日目±2日)及び訪問3(180日目±2日)において次の変数について関連するデータを収集した:発作頻度;体重;必要に応じて血清フェノバルビタール(PB)及び/又は(臭化カリウム)KBrの濃度の測定値;動態的(dynamic)胆汁酸;全血球数;標準的な臨床血清化学;並びに有害事象。食餌の割り当ては無作為化され、食餌分配者でもあった研究看護師のみが利用可能であったため、研究の間ずっと、関与した飼い主、調査者及び統計者は盲検化された。
[0089]電話面談並びにこれに続く身体及び実験室的検査によって確認された次の除外及び包含基準に基づいて被験体を採用した:雑種又は純血種の品種のイヌ種;特発性てんかんを有する疑いがある(以前の磁気共鳴画像(MRI)スキャン及び脳脊髄液(CSF)分析に異常がない);6ヵ月と12才以下の間の年齢;4kgと65kg以下の間の体重;血液学及び生化学又は動態的胆汁酸の結果に関する臨床的に重大な知見がない;抗てんかん治療に関するイヌについての発作間の(interictal)神経学的検査に異常がない;研究に対して登録されるイヌは1世帯当たり1匹のみ;研究の開始前の先行する3ヶ月間に少なくとも3回の発作を有する;少なくとも1つの抗てんかん治療中である;PB及びKBrの代謝に影響を及ぼし得る薬物の使用がない。研究開始から2週間未満での繁殖を対象としたイヌ;脳腫瘍、脳損傷、脳炎及び髄膜炎などのてんかんの既知の原因を有するイヌ;慢性又は急性の腎臓、肝臓又は心臓の不全のあるイヌ;登録時に急性の又は手術の状態を有するイヌ、並びに妊娠している又は授乳していることが分かっている又は疑いがある雌イヌは全て研究から除外された。
[0090]MCT食餌は、フランスで製造され、かつ5.6%のMCT、少なくとも26%の粗タンパク質、少なくとも15%の粗脂肪、及び50%の炭水化物を含有し、粗繊維として2%未満を有するように処方された市販のProPlan(登録商標)Senior7+Chicken and Rice処方であった。プラセボ処方は、MCTを添加しなかったことを以外は同様の組成のものであり、処方が等カロリーであることを確保するために脂肪代用物としてラードを使用した。イヌは家で飼われ主に1日1回給餌され、水の摂取に制限はなかった。飼い主は、研究期間中、食餌の一貫性を維持するように教育された。
[0091]発作頻度とは、1ヶ月当たりの発作の数のことをいい、発作日数とは、発作が発生した月における日数のことをいう。発作の重篤度は、食餌群間の群発発作の存在を比較することによってMcNemar試験を使用して分析した。MCT及びプラセボ標準化食餌群間の比較は、パラメトリックデータ用のマッチペア化スチューデントのt検定(match-paired student’s t test)とノンパラメトリックデータ用のWilcoxonマッチペア符号付順位検定(matched-pairs signed rank test)を用いて行われ、その両方が両側で用いられ、P<0.05が有意であるとみなした。非パラメトリックデータは中央値(25〜75%パーセンタイル)として提供され、パラメトリックデータは平均(+/−SD)として示される。
[0092]本研究では、アメリカンブルドッグ;2匹のビーグル;2匹のボーダーコリー;ボクサー;キャバリアキングチャールズスパニエル;イングリッシュブルテリア;イングリッシュスプリンガースパニエル;ジャーマンシェパード;ゴールデンレトリーバー;ラサアプソ;マスチフ;ローデシアンリッジバック;セントバーナード;シベリアンハスキー;スロバキアンラフヘアードポインター;ウェルシュスプリンガースパニエル及び3匹の異種交配犬を含む17種の異なるイヌ品種の21匹のイヌを使用した。研究集団は、15匹のオス(そのうち10匹は去勢され、5匹は去勢されていない)及び6匹のメス(そのうち4匹が避妊手術され、2匹は避妊手術されていない)から構成された。イヌは、試験開始時において、4.59±1.73歳のものであり、29.79±14.73kgの体重であった。全21匹のイヌにPBが投与された。また、KBr(n=18)でほとんどのイヌを更に治療した。一部のイヌは3つ目のAEDであるイメピトイン(n=1)又はレベチラセタム(n=4)で慢性的に治療した。12人の飼い主は、群発発作エピソードの急性治療に利用できる自宅でのパルス療法のための直腸ジアゼパム又はレベチラセタムを有していた。急性又は慢性の治療計画についてプラセボ又はMCTフェーズの間に差はなかった。
発作頻度、発作日数及び発作の重症度への効果
[0093]結果は、イヌが、プラセボ食餌(4.4/月、0.3〜22.9/月、p=0.0195;表1)と比較して、MCT(2.8/月、0〜10/月)を受けた場合、有意に低い発作頻度を示した。3匹のイヌは発作からの完全な解放を達成し(100%減少)、7匹のイヌは発作頻度が50%以上減少し(56.85%、50.76〜62.8%)、5匹のイヌは発作頻度が全般的に減少した(38.87%、35.68〜43.27%)。6匹のイヌはMCTに対して反応がなく、発作頻度の全般的な上昇を示した。
Figure 2018504368
[0094]イヌがMCTを受けた場合、プラセボ食餌(p=0.0216)と比較して発作日数も有意に低かったことが示されており、試験集団の76%超が発作日数の減少を達成した(表2)。MCT治療中に、3匹のイヌは発作からの完全な解放を達成し(100%減少)、5匹のイヌは発作日数が50%を超えて減少し(67.14%、58.22〜75.14%)、8匹のイヌは発作日数が50%未満減少した(29.68%、6.839〜41.22%)。5匹のイヌはMCTに対して反応がなく、発作日数の数の全般的な上昇を示した。
Figure 2018504368
[0095]MCT食餌は、全集団(n=21)のより高い割合がプラセボ標準化食餌と比較して発作頻度の減少を経験し、1ヶ月当たりの発作頻度の分布においてシフトをもたらした。MCT期間の各日において研究集団(n=21)で生じた発作の総数も、プラセボ食餌と比較して減少した(表3)。その結果はまた、1日当たりの発作発生を有する約3匹の被験体の安定した分布を有し、MCT期間中に発作発生を有する被験体の数の減少を示している。一方、標準化プラセボ食餌の間では、1日当たりの発作発生を有するより多数の被験体を有し、分布はより多様であった。食餌群間で群発発作の日数に有意差はなかった(p=0.6171)。
Figure 2018504368
[0096]プラセボ標準化食餌とMCTとの間で、それぞれ、PBの血清濃度(26.50μg/mL、23.50〜34.00μg/mL対32.50μg/mL、25.00〜36.75μg/mL、p=0.4233)及び臭化カリウム(1.23mg/mL、1.09〜1.89mg/mL対1.29mg/mL、1.02〜1.61mg/mL、p=0.4037)又は体重(29.79、±15.16kg対29.61、±15.51kg、p=0.2997)の有意な変化はなかった。グルコースを含む全血球数及び臨床化学の結果は、食餌群間で有意に異ならなかった。
[0097]明細書では、本発明の典型的な実施形態を開示した。具体的な用語が使用されるものの、それらは包括的に使用されるものであり、かつ説明目的で使用されるものであり、制限を意図されるものではない。本発明の範囲は特許請求の範囲において設定する。明らかではあるが、上記教示に照らして、本発明には多くの改変及び変形が可能である。したがって、本明細書に記載のもの以外の実施可能な発明も、添付の特許請求の範囲内のものであると理解される。

Claims (20)

  1. 動物における抗てんかん薬(AED)の効果を増強するのに適した食餌計画であって、前記AEDと、中鎖トリグリセリド(MCT)を含む食品組成物とを含み、前記MCTは、前記食品組成物及び前記AEDを前記動物に投与した場合に前記AEDの効果を増強するのに有効な量で前記食品組成物中に存在する、食餌計画。
  2. 前記動物が、ヒト又はコンパニオン動物である、請求項1に記載の食餌計画。
  3. 前記動物が、イヌ又はネコである、請求項1に記載の食餌計画。
  4. 前記MCTが、式(式1):
    Figure 2018504368

    (式中、グリセロール骨格にエステル化されたR’、R’’、及びR’’’はそれぞれ独立して5〜12個の炭素を有する脂肪酸である。)のものである、請求項1に記載の食餌計画。
  5. 前記R’、R’’、及びR’’’の約95%超が8個の炭素長さである、請求項5に記載の食餌計画。
  6. 残りのR’、R’’、及びR’’’が、6個の炭素又は10個の炭素の脂肪酸である、請求項6に記載の食餌計画。
  7. 前記食品組成物が、約1%〜約15%の前記MCTを含む、請求項1に記載の食餌計画。
  8. 前記AEDが、アセタゾラミド、カルバマゼピン、クロラゼペート、クロバザム、クロナゼパム、ジアゼパム、エスリカルバゼピンアセテート、エチシキスヌデム、エトスクシミド、フェルバメート、ガバペンチン、イメピトイン、ケプラ、ラコサミド、ラモトリジン、レベチラセタム、メチルフェノバルビトン、ニトラゼパム、オキシカルバゼピン、ペランパネル、ピラセタム、フェノバルビタール、フェニトイン、臭化カリウム、プレガバリン、プリミドン、レチガビン、ルフィナミド、臭化ナトリウム、バルプロ酸ナトリウム、スチリペントール、スルチアム、チアガビン、トピラメート、バルプロ酸、ビガバトリン、ゾニサミド、これらの塩、これらの誘導体、及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1に記載の食餌計画。
  9. 前記食品組成物が、ヒト食品組成物、ペット食品組成物、又は食餌補助剤として処方される、請求項1に記載の食餌計画。
  10. 前記食品組成物が、約15%〜約50%のタンパク質、約5%〜約40%の脂肪、約5%〜約10%の灰分含有量を更に含み、約5%〜約20%の水分含有量を有する、請求項1に記載の食餌計画。
  11. 前記食品組成物が、前記AEDを含む、請求項1に記載の食餌計画。
  12. 動物における抗てんかん薬(AED)の効果を増強する方法であって、抗てんかん薬(AED)と共に中鎖トリグリセリド(MCT)を含む食品組成物を前記動物に投与する工程を含み、前記MCTは、前記動物における前記AEDの効果を増強するのに有効な量で投与される、方法。
  13. 前記動物が、ヒト又はコンパニオン動物である、請求項12に記載の方法。
  14. 前記動物が、イヌ又はネコである、請求項12に記載の方法。
  15. 前記MCTは、式1(式中、グリセロール骨格にエステル化されたR’、R’’、及びR’’’は、それぞれ独立して5〜12個の炭素を有する脂肪酸である。)のものであり、前記AEDは、アセタゾラミド、カルバマゼピン、クロラゼペート、クロバザム、クロナゼパム、ジアゼパム、エスリカルバゼピンアセテート、エチシキスヌデム、エトスクシミド、フェルバメート、ガバペンチン、イメピトイン、ケプラ、ラコサミド、ラモトリジン、レベチラセタム、メチルフェノバルビトン、ニトラゼパム、オキシカルバゼピン、ペランパネル、ピラセタム、フェノバルビタール、フェニトイン、臭化カリウム、プレガバリン、プリミドン、レチガビン、ルフィナミド、臭化ナトリウム、バルプロ酸ナトリウム、スチリペントール、スルチアム、チアガビン、トピラメート、バルプロ酸、ビガバトリン、ゾニサミド、これらの塩、これらの誘導体、及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項12に記載の方法。
  16. 前記食品組成物が、約1%〜約15%の前記MCTを含み、前記食品組成物が前記AEDと同時に投与される、請求項12に記載の方法。
  17. 前記食品組成物が、長期定期的に投与される、請求項12に記載の方法。
  18. 前記食品組成物が、毎日、前記動物に投与される、請求項12に記載の方法。
  19. 前記投与は、前記MCTを含有しない食品組成物を用いた前記AEDの投与と比較して、前記動物の発作頻度を少なくとも50%減少させる、請求項12に記載の方法。
  20. 動物における抗てんかん薬(AED)の効果を増強するための医薬組成物であって、中鎖トリグリセリド(MCT)と前記AEDとを含み、前記MCTは、前記医薬組成物を前記動物に投与した場合に前記AEDの効果を増強するのに有効な量で存在する、医薬組成物。
JP2017526060A 2014-12-08 2015-12-07 中鎖トリグリセリドを含むてんかんの治療用の組成物及び方法 Active JP6923440B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462088797P 2014-12-08 2014-12-08
US62/088,797 2014-12-08
PCT/IB2015/059417 WO2016092459A1 (en) 2014-12-08 2015-12-07 Compositions and methods comprising medium chain triglycerides for treatment of epilepsy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018504368A true JP2018504368A (ja) 2018-02-15
JP6923440B2 JP6923440B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=54979885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017526060A Active JP6923440B2 (ja) 2014-12-08 2015-12-07 中鎖トリグリセリドを含むてんかんの治療用の組成物及び方法

Country Status (18)

Country Link
US (1) US9789079B2 (ja)
EP (1) EP3229790B1 (ja)
JP (1) JP6923440B2 (ja)
CN (1) CN106998748A (ja)
AU (1) AU2015358958B2 (ja)
CA (1) CA2968666C (ja)
CL (1) CL2017001472A1 (ja)
DK (1) DK3229790T3 (ja)
ES (1) ES2761826T3 (ja)
HR (1) HRP20192023T1 (ja)
LT (1) LT3229790T (ja)
MX (1) MX2017007230A (ja)
NZ (1) NZ730880A (ja)
PL (1) PL3229790T3 (ja)
PT (1) PT3229790T (ja)
RU (1) RU2712942C2 (ja)
SI (1) SI3229790T1 (ja)
WO (1) WO2016092459A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106462663A (zh) * 2014-04-08 2017-02-22 特种宠物食品公司 用于选择对宠物具有适口性作用和热量摄入减少作用的宠物食品的方法
EP3149686A2 (en) * 2014-05-26 2017-04-05 Spécialités Pet Food Methods for selecting a petfood providing a satisfying feeding experience upon consumption by pets
AU2017440239B2 (en) 2017-11-17 2021-06-24 Hill's Pet Nutrition, Inc. Compositions comprising omega-3 polyunsaturated and medium chain fatty acids

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK1292294T3 (da) 2000-05-01 2009-06-22 Accera Inc Anvendelse af mediumkæde-triglycerider til behandling og forebyggelse af Alzheimers sygdom
US6835750B1 (en) 2000-05-01 2004-12-28 Accera, Inc. Use of medium chain triglycerides for the treatment and prevention of alzheimer's disease and other diseases resulting from reduced neuronal metabolism II
DK1867644T3 (da) * 2003-07-24 2009-09-21 Euro Celtique Sa Heteroaryl-tetrahydropyridyl-forbindelser, der er anvendelige til behandling eller forebyggelse af smerte
WO2006002121A2 (en) 2004-06-17 2006-01-05 Wisconsin Alumni Research Foundation Compounds and methods for treating seizure and paroxysmal disorders
WO2006105019A1 (en) 2005-03-25 2006-10-05 Wisconsin Alumni Research Foundation Compounds and methods for treating seizure disorders
EP1933876A1 (en) * 2005-09-16 2008-06-25 DSM IP Assets B.V. Particulate lipid pharmaceutical composition
PT2001293T (pt) 2006-04-03 2018-11-28 Accera Inc Utilização de compostos cetogénicos para tratamento de comprometimento da memória associado à idade
WO2009005519A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-08 Accera, Inc. Combinations of medium chain triglycerides and therapeutic agents for the treatment and prevention of alzheimer's disease and other diseases resulting from reduced neuronal metabolism
AU2008307494B2 (en) * 2007-10-04 2013-09-05 Société des Produits Nestlé S.A. Compositions and methods for enhancing cognitive function
US9125881B2 (en) 2008-07-03 2015-09-08 Accera, Inc. Monoglyceride of acetoacetate and derivatives for the treatment of neurological disorders
WO2014027023A1 (en) * 2012-08-14 2014-02-20 Nestec S.A. Dietetic compositions for the treatment of malnutrition, neurological diseases and metabolic diseases
EP3957309A1 (en) 2012-08-21 2022-02-23 Sage Therapeutics, Inc. Preparation of a composition comprising allopregnanolone and sulfobutylether-beta-cyclodextrin

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MUSA-VELOSO K: "BREATH ACETONE PREDICTS PLASMA KETONE BODIES IN CHILDREN WITH EPILEPSY ON A KETOGENIC DIET", NUTRITION, vol. VOL:22, NR:1, JPN5017010025, 2006, US, pages 1 - 8, ISSN: 0004369084 *

Also Published As

Publication number Publication date
AU2015358958A1 (en) 2017-04-27
SI3229790T1 (sl) 2020-02-28
EP3229790A1 (en) 2017-10-18
CN106998748A (zh) 2017-08-01
EP3229790B1 (en) 2019-10-16
WO2016092459A1 (en) 2016-06-16
BR112017010381A2 (pt) 2017-12-19
MX2017007230A (es) 2017-10-16
CA2968666C (en) 2022-08-30
JP6923440B2 (ja) 2021-08-18
RU2712942C2 (ru) 2020-02-03
US20160158183A1 (en) 2016-06-09
LT3229790T (lt) 2019-12-10
ES2761826T3 (es) 2020-05-21
PT3229790T (pt) 2020-01-22
PL3229790T3 (pl) 2020-04-30
RU2017122796A3 (ja) 2019-04-05
CA2968666A1 (en) 2016-06-16
HRP20192023T1 (hr) 2020-02-07
RU2017122796A (ru) 2019-01-10
DK3229790T3 (da) 2019-12-16
NZ730880A (en) 2022-07-01
AU2015358958B2 (en) 2020-10-01
US9789079B2 (en) 2017-10-17
CL2017001472A1 (es) 2018-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2016202685B2 (en) Compositions and methods for enhancing cognitive function
JP5979816B2 (ja) 不飽和脂肪酸及び酸化窒素放出化合物を含む組成物、並びに認知機能及び関連の機能を高めるためのそれらの使用
JP6820868B2 (ja) 動物において神経新生を増強するための組成物及び方法
RU2605330C2 (ru) Способы и композиции, подходящие для укрепления здоровья кожи
US10668041B2 (en) Compositions and methods comprising medium chain triglycerides for treatment of epilepsy
JP2017531651A (ja) 移動能力又は動作能力を改善するため、あるいはフレイルを治療するための組成物及び方法
JP6923440B2 (ja) 中鎖トリグリセリドを含むてんかんの治療用の組成物及び方法
BR112017010381B1 (pt) Uso de triglicerídeos de cadeia média para preparação de uma composição alimentícia para acentuar o efeito de fármaco antiepiléptico notratamento de epilepsia em um animal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181205

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20190614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200803

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200803

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200903

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200908

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20201023

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20201027

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210511

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210615

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210706

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210713

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6923440

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150