JP2018502272A - フィンレスタイプ二重管熱交換装置 - Google Patents

フィンレスタイプ二重管熱交換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018502272A
JP2018502272A JP2017552767A JP2017552767A JP2018502272A JP 2018502272 A JP2018502272 A JP 2018502272A JP 2017552767 A JP2017552767 A JP 2017552767A JP 2017552767 A JP2017552767 A JP 2017552767A JP 2018502272 A JP2018502272 A JP 2018502272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
chamber
heat exchange
heat
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017552767A
Other languages
English (en)
Inventor
ミョンフン チェ
ミョンフン チェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2018502272A publication Critical patent/JP2018502272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/10Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically
    • F28D7/106Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically consisting of two coaxial conduits or modules of two coaxial conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/22Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating
    • F24H1/34Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating with water chamber arranged adjacent to the combustion chamber or chambers, e.g. above or at side
    • F24H1/36Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating with water chamber arranged adjacent to the combustion chamber or chambers, e.g. above or at side the water chamber including one or more fire tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/22Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating
    • F24H1/40Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating with water tube or tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D21/0001Recuperative heat exchangers
    • F28D21/0003Recuperative heat exchangers the heat being recuperated from exhaust gases
    • F28D21/0005Recuperative heat exchangers the heat being recuperated from exhaust gases for domestic or space-heating systems
    • F28D21/0007Water heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/10Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/10Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically
    • F28D7/12Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically the surrounding tube being closed at one end, e.g. return type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0202Header boxes having their inner space divided by partitions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Details Of Fluid Heaters (AREA)

Abstract

本発明はフィンレスタイプ二重管熱交換装置に関し、熱交換管の内側と外側とで二重に熱交換が行われるようにして、伝熱面積及び熱交換率を向上することがきるフィンレスタイプ二重管熱交換装置に関する。このために、本発明によるフィンレスタイプ二重管熱交換装置は、熱交換管をフィンレス形態二重管にして、バーナーで発生された火炎がフィンレス形態の二重管熱交換管の内側パイプを先に加熱して1次熱交換が行われ、内側パイプの流路に沿って排気ガスが温水タンクの内部に形成された2次熱交換空間に移動し、また、本装置の熱交換率を向上するために、内側パイプと外側パイプとが連結された両側面のチャンバーの中でバーナーで発生する火炎が先に加熱されるチャンバーに貫通されるように排気ガス流路を形成して温水タンクの内部に形成された2次熱交換空間に排気ガスが流入されるようにして、内側パイプの排気ガス流路を通じて流入された排気ガスと会って、温水タンクの内部に形成された2次熱交換空間に高い熱を均等に伝達して、熱交換装置の外側パイプと2次熱交換が行われることを特徴とする。【選択図】 図2

Description

本発明はフィンレスタイプ二重管熱交換装置に関し、熱交換管の内側パイプと外側パイプとで二重に熱交換が行われるようにして、伝熱面積を増加し、熱交換率を高めることができるフィンレスタイプ二重管熱交換装置に関する。
本発明は従来の問題点を解決するために案出されたもので、このために本発明によるフィンレスタイプ二重管熱交換装置は、熱交換管をフィンレス形態の二重管にして熱媒体である流体が外側パイプと内側パイプとの間で流れるようにしてバーナーで発生された火炎がフィンレス形態の二重管の熱交換管の内側パイプを先に加熱して1次的に熱交換が行われるようにし、また、高熱の燃焼ガスが二重管の内側パイプに形成された排気ガス流路を通じて放出され、放出された排気ガスが熱交換装置を囲んでいる温水タンクの内部に形成された2次熱交換空間に流入して熱交換装置の外側パイプと2次的に熱交換が行われるようにして、広い伝熱面積と熱交換率を高めることができるフィンレスタイプ二重管熱交換装置を提供し、また、本装置を熱交換率を高めるために内側パイプと外側パイプとが連結された両側面のチャンバーの中でバーナーで発生する火炎が先に加熱されるチャンバーに貫通された排気ガス流路を形成して温水タンクの内部に形成された2次熱交換空間に排気ガスを流して内側パイプの排気ガス流路を通じて流入された排気ガスと会うことにより温水タンクの内部に形成された2次熱交換空間に熱を均等に伝達して高い熱交換が行われるようにする熱交換器を提供することに目的がある。
最近、急速な経済成長と生活水準の向上につれてエネルギーの消費が大きく増加し、そこで、エネルギーの節約による高效率熱交換器が提案されたが、熱交換器は熱伝達を通じる熱交換が行われることができるように体積当たり熱吸収が行われる伝熱面積を広げるようにすることが好ましいが、排気ガス流路を形成する構造が熱交換管の外側面か内側面の片面のみで熱交換が行われて十分な熱交換が行われることができなかった。
つまり、単位熱交換管での燃焼ガスと接して熱交換が単位熱交換管の外側面か内側面の片面のみで熱交換が行われるため、十分な伝熱面積を有することができないという問題点があった。
前述した目的を達するために、本発明において、円形またはボックス形からなる二つのチャンバー123、124に複数の二重管外側パイプ121をチャンバーの内側面に貫通し付着し、
また、複数の二重管の内側パイプ122が二重管の外側パイプ121を貫通してチャンバー123、124の外側面に貫通されるように付着されて、外側パイプ121と内側パイプ122との間に熱媒体流路125が形成されるようにして、両方のチャンバー123、124に熱また、貫通された内側パイプ122の内側面が排気ガス流路126に形成されて、バーナー110で発生した火炎が二重管形態の熱交換管の内側パイプ122に沿って放出されながら1次的に熱交換が行われ、媒体である流体が流動するようにし、
また、高熱の燃焼ガスが二重管の内側パイプ122に形成された排気ガス流路126を通じて放出され、温水タンク130の内部に形成されている2次熱交換空間150に流入されて外側パイプ121を加熱して2次熱交換が行われるようにして伝熱面積を増加することができ、また、本装置の熱交換率を高めるために、内側パイプ122と外側パイプ121とが連結された両側面のチャンバー123、124の中のバーナーで発生する火炎が先に加熱される第1チャンバー123に貫通される排気ガス管路126aを形成して温水タンク130の内部に形成された2次熱交換空間150に排気ガスが流入されるようにして、内側パイプ122で放出された排気ガスと一緒に外側パイプ121を加熱して2次熱交換が行われるように会って、温水タンクの内部に形成された2次熱交換空間に高い熱を均等に伝達する熱交換装置において、
上記熱交換管はパイプを二重管にして内側パイプ122を外側パイプ121に貫通するように位置させて外側パイプと内側パイプとの間に熱媒体流路125を形成し、
この時、上記パイプの両側末端には円形または各形態のボックス形に形成されたチャンバー123、124を連結し、チャンバーと熱交換管とを連結する時、二重管の内側パイプ122はチャンバーの内側側面に貫通するように連結し、二重管の外側パイプ121はチャンバーの末端の両側面を貫設して外側パイプ121と内側パイプ122との間に熱媒体流路125を形成し、チャンバーの内部に隔壁129を形成して熱媒体である流体がチャンバー123、124の間で交流が行われるようにし、
また、両方に設置されたチャンバー123、124の末端面を貫設した二重管の内側パイプの内側面に排気ガス流路126が形成されて、排気ガスが熱交換管の両側に設置されたチャンバーを通過して排出されることができるようにし、
また、チャンバーの何れか一側に熱媒体の供給管及び排出管を連結するための供給管127が外側面に突出され、両方チャンバーの内部に供給管127と排出管128との間に隔壁129を形成して隔壁129によって供給管側の隔室と排出管の側隔室とに分けられ、
また、上記フィンレスタイプ二重管熱交換器は、バーナー110で発生された火炎が二重管の熱交換管の内側パイプを先に加熱して1次熱交換が行われ、また、高熱の燃焼ガスが二重管の内側パイプ122に形成された排気ガス流路126を通じて放出され、温水タンク130の内部に形成されている2次熱交換空間150に流入されて、外側パイプ121を加熱して2次熱交換が行われるようにし、それにより、伝熱面積を増加することができ、また、本装置の熱交換率を高めるために、内側パイプと外側パイプとが連結された両側面のチャンバーの中でバーナーで発生する火炎が先に加熱されるチャンバー123に貫通される排気ガス管路126aを形成して温水タンクの内部に形成された2次熱交換空間150に排気ガスが流入されるようにして、内側パイプ122で放出された排気ガスと一緒に外側パイプ121を加熱して2次熱交換が行われることができるように会って、温水タンクの内部に形成された2次熱交換空間に高い熱を均等に伝達することを特徴とする。
上述した本発明によるフィンレスタイプ二重管熱交換装置は、熱交換管を二重管にして熱媒体である流体が熱交換を二重に行うことができるようにして、伝熱面積と熱交換率を高めることができるようにした。
また、以上のように熱交換率を高めることにより、エネルギーの節約に大きく寄与することができる。
本発明の実施例によるフィンレスタイプ二重管熱交換装置を装着した状態でバーナーで発生した熱流れを示した状態図である。 本発明の実施例によるフィンレスタイプ二重管熱交換装置を装着した状態で熱媒体(温水)流れを示した状態図である。 フィンレスタイプ二重管熱交換装置の正断面図である。 フィンレスタイプ二重管熱交換装置の正面図である。 温水タンクの正断面図である。 本発明によるフィンレスタイプ二重管熱交換装置の構成による供給及び排出管が付着されたチャンバー側と二重管が付着されたことを示した平面図及び断面図である。 本発明によるフィンレスタイプ二重管熱交換装置の構成による供給及び排出管が付着された反対側のチャンバーに二重管が付着されたことを示した平面図及び断面図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の好ましい実施例によるフィンレスタイプ二重管熱交換器について詳しく説明する。
本発明によるフィンレスタイプ二重管熱交換器は下記のように構成される。
両側に配置される第1チャンバー123と第2チャンバー124;
両側がそれぞれ上記第1チャンバー123と第2チャンバー124の内面123a、124aに貫通して結合されて、第1チャンバー123と第2チャンバー124とを連通させる複数の外側パイプ121;
上記外側パイプ121の内部を貫通し、両側がそれぞれ第1チャンバー123と第2チャンバー124の外面123b、124bに貫通して結合される複数の内側パイプ122;
上記第2チャンバー124と外側パイプ121とを内部に備える温水タンク130;
上記第1チャンバー123に備えられ、それぞれ熱媒体が供給及び排出される熱媒体供給管127と排出管128;
上記第1チャンバー123の内部空間を上記熱媒体供給管127側と排出管128側に分離させる隔壁129;
上記第1チャンバー123の外面側で熱源を供給するバーナー110;を含んで構成され、
上記バーナー110の熱源は上記内側パイプ122の排気ガス流路126を通過しながら加熱した後、上記温水タンク130の煙突134に向けて移動しながら上記外側パイプ121の外面を通過して加熱し、
上記熱媒体供給管127に流入された熱媒体は第1チャンバー123の供給管127側に連結される熱媒体流路125を通過しながら1次的に熱交換され、第1チャンバー124を経て排出管128側に連結される熱媒体流路125を通過して2次的に熱交換される。
上記第1チャンバー123にはn個の上記隔壁129が備えられ、上記第2チャンバー124にはn−1個の上記隔壁129が備えられ、上記熱媒体供給管127に流入された熱媒体は第1チャンバー123と第2チャンバー124とをn回行き交いながら2n次的に熱交換される。
上記温水タンク130は連結配管132を通じて上記第1チャンバー132と連結されて熱媒体を受けて内部に貯蔵する温水チャンバー131と、外部に排出する排出連結具133とが形成される。
上記第1チャンバー123には内外面を貫通して上記バーナー110の熱源が上記温水タンク130の内部の2次熱交換空間150に流入されて、煙突134に向けて移動しながら上記外側パイプ121の外面を通過して加熱するようにする排気ガス管路126aが形成される。
図1のように、本発明の実施例によるフィンレスタイプ二重管熱交換装置120は、熱交換管121、122をフィンレス形態二重管にして、上記バーナー110で発生された火炎が二重管熱交換管の内側パイプ122を先に加熱して1次熱交換が行われ、また高熱の燃焼ガスが二重管の内側パイプ122に形成された排気ガス流路126を通じて放出され、温水タンク130の内部に形成されている2次熱交換空間150に流入されて外側パイプ121を加熱して2次熱交換が行われるようにして、内側パイプと外側パイプとが連結された両側面のチャンバー123、124の中でバーナー110で発生する火炎が先に加熱されるチャンバー123に貫通される排気ガス流路126を形成して温水タンク130の内部に形成された2次熱交換空間150に排気ガスが流入されるようにして、内側パイプ122で放出された排気ガスと一緒に外側パイプ121を加熱して2次熱交換が行われることができるように会って、温水タンクの内部に形成された2次熱交換空間に高い熱を均等に伝達するようにする。
また、図2のように、外側パイプ121と内側パイプ122との間に熱媒体流路125を形成して両側のチャンバー123、124からチャンバー123、124に熱媒体(温水)140が流動するようにして、加熱された熱媒体(温水)140が温水タンク130に流動するようにして、温水タンク130内の側面に熱交換装置120の間に形成された2次熱交換空間150内の熱が温水タンク130の温水に温度が保持されるようにして、温水を適正な温度で提供することができるようにする。
即ち、本発明の熱交換装置120は熱交換部を構成する熱交換管121、122をフィンレス形態の二重管で配置して、熱媒体140である温水140が外側パイプ121と内側パイプ122との間で流れるようにし、管の両側断面にチャンバー123、124を形成して熱媒体140が供給及び排出されるようにした。
この時、上記フィンレスタイプ二重管熱交換装置120は、図3、図4、図6、図7を通じて分かるように、熱交換装置の本体を構成する両側面に付着されたチャンバー123、124と、チャンバー123、124に連結された複数の二重管形態の熱交換管121、122とを含んで構成する。
そして、熱媒体140である流体がチャンバー123、124から内側パイプ122と外側パイプ121との間に流れるようにするために、外側パイプ121はチャンバー123、124の管が付着された方向内側面を貫通してチャンバー123、124に付着され、内側パイプ122はチャンバー123、124の管が付着された方向外側面を貫通してチャンバー123、124に付着され、チャンバー123、124内の流体140がチャンバー123とチャンバー124との間で流動するように流体管路125を形成する。
また、このようにすることにより、内側パイプ122の内側面に排気ガス流路126が形成されて、排気ガスが熱交換管121、122の両方に設置されたチャンバー123、124を通過して排出されることができるようにする。
また、本発明は熱交換を高めるために、内側パイプ122と外側パイプ121が連結された両側面のチャンバー123、124の中でバーナー110で発生する火炎が先に加熱されるチャンバー123に貫通された排気ガス管路126aを形成して温水タンク130の内部に形成された2次熱交換空間150にバーナー110の排気ガスを直接送って内側パイプ122の排気ガス流路126を通じて流入された排気ガスと会って温水タンク130の内部に形成された2次熱交換空間150に均等に熱を伝達するようにする。
従って、本発明のフィンレスタイプ二重管熱交換器120は、バーナー110で発生された高熱を火炎と排気ガスで二重熱交換が行われるので、伝熱面積が広くなり、熱交換率が向上することができる。
以上、本発明の特定実施例について説明したが、本発明の思想及び範囲はこのような特定実施例に限定されるのではなく、本発明の要旨を変更しない範囲内で多様に修正及び変形が可能であることを本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者であれば理解すべきである。
110:バーナー
120:熱交換装置
121:外側熱交換管
122:内側熱交換管
123:熱媒体供給及び排出管が付着されたチャンバー
124:チャンバー
125:熱媒体流動管路
126:排気ガス管路
127:熱媒体供給管
128:熱媒体排出管
129:隔壁
130:温水タンク
131:温水チャンバー
132:熱交換装置と温水タンク連結配管
133:温水タンク排出連結具
134:煙突
140:チャンバー熱媒体隔室
150:熱交換器と温水タンクとの間の排気ガスチャンバー

Claims (4)

  1. 両側に配置される第1チャンバー(123)と第2チャンバー(124);
    両側がそれぞれ前記第1チャンバー(123)と第2チャンバー(124)の内面(123a、124a)に貫通して結合されて、第1チャンバー(123)と第2チャンバー(124)とを連通させる複数の外側パイプ(121);
    前記外側パイプ(121)の内部を貫通し、両側がそれぞれ第1チャンバー(123)と第2チャンバー(124)の外面(123b、124b)に貫通して結合される複数の内側パイプ(122);
    前記第2チャンバー(124)と外側パイプ(121)を内部に備える温水タンク(130);
    前記第1チャンバー(123)に備えられ、それぞれ熱媒体が供給及び排出される熱媒体供給管(127)と排出管(128);
    前記第1チャンバー(123)の内部空間を前記熱媒体供給管(127)側と排出管(128)側に分離させる隔壁(129);
    前記第1チャンバー(123)の外面側で熱源を供給するバーナー(110);を含んで構成され、
    前記バーナー(110)の熱源は前記内側パイプ(122)の排気ガス流路(126)を通過して加熱した後、前記温水タンク(130)の煙突(134)に向けて移動しながら前記外側パイプ(121)の外面を通過して加熱し、前記熱媒体供給管(127)に流入された熱媒体は第1チャンバー(123)の供給管(127)側に連結される熱媒体流路(125)を通過しながら1次的に熱交換され、第1チャンバー(124)を経て排出管(128)側に連結される熱媒体流路(125)を通過しながら2次的に熱交換されることを特徴とするフィンレスタイプ二重管熱交換装置。
  2. 前記第1チャンバー(123)にはn個の前記隔壁(129)が備えられ、前記第2チャンバー(124)にはn−1個の前記隔壁(129)が備えられて、前記熱媒体供給管(127)に流入された熱媒体は第1チャンバー(123)と第2チャンバー(124)とをn回行き交いながら2n次的に熱交換されることを特徴とする請求項1に記載のフィンレスタイプ二重管熱交換装置。
  3. 前記温水タンク(130)は、連結配管(132)を通じて前記第1チャンバー(132)と連結されて熱媒体を受けて内部に貯蔵する温水チャンバー(131)と、
    外部に排出する排出連結具(133)とが形成されることを特徴とする請求項1に記載のフィンレスタイプ二重管熱交換装置。
  4. 前記第1チャンバー(123)には内外面を貫通して前記バーナー(110)の熱源が前記温水タンク(130)の内部の2次熱交換空間(150)に流入されて煙突(134)に向けて移動しながら前記外側パイプ(121)の外面を通過して加熱するようにする排気ガス管路(126a)が形成されることを特徴とする請求項1〜3の中の何れか一項に記載のフィンレスタイプ二重管熱交換装置。
JP2017552767A 2014-12-24 2015-11-27 フィンレスタイプ二重管熱交換装置 Pending JP2018502272A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2014-0187731 2014-12-24
KR1020140187731A KR101659786B1 (ko) 2014-12-24 2014-12-24 핀리스 타입 이중관 열 교환장치
PCT/KR2015/012824 WO2016104969A1 (ko) 2014-12-24 2015-11-27 핀리스 타입 이중관 열 교환장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018502272A true JP2018502272A (ja) 2018-01-25

Family

ID=56150943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017552767A Pending JP2018502272A (ja) 2014-12-24 2015-11-27 フィンレスタイプ二重管熱交換装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20170363359A1 (ja)
EP (1) EP3239637A4 (ja)
JP (1) JP2018502272A (ja)
KR (1) KR101659786B1 (ja)
CN (1) CN107110611A (ja)
WO (1) WO2016104969A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101952262B1 (ko) * 2017-07-11 2019-02-26 최명헌 핀리스타입 다관식 이중관 모듈형 열교환장치

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2079546A (en) * 1936-06-24 1937-05-04 Conekin Dawson Steam and hot water boiler
US2413360A (en) * 1940-10-02 1946-12-31 Walter Maguire Company Inc Heat exchanger
FR1069513A (fr) * 1952-03-07 1954-07-08 Chaudière tubulaire à tubes à feu et tubes à eau échangeurs concentriques
US2709991A (en) * 1954-03-30 1955-06-07 Howard W Wiegand Boiler
US3805745A (en) * 1972-05-31 1974-04-23 Raypak Inc Boiler for use with gaseous fuel or oil
DE3014245C2 (de) * 1980-04-14 1984-06-28 Kernforschungsanlage Jülich GmbH, 5170 Jülich Verbrennungs- und Heizeinrichtung mit einem keramischen Brennerkopf
GB2244799A (en) * 1990-05-30 1991-12-11 Welmark Limited Boiler unit
JP3702026B2 (ja) * 1996-03-01 2005-10-05 三洋電機株式会社 高温再生器
CN2308846Y (zh) * 1997-05-05 1999-02-24 王学江 热导套管煤气加热炉
JP3863979B2 (ja) * 1997-10-20 2006-12-27 株式会社日本自動車部品総合研究所 触媒燃焼加熱装置
KR100426376B1 (ko) * 2001-04-03 2004-04-08 박창덕 온수 보일러
KR20010100189A (ko) * 2001-10-29 2001-11-14 안승찬 이중관 보일러
KR20030037904A (ko) * 2001-11-07 2003-05-16 골드라인 링조인트주식회사 이중 열 교환기를 갖는 난방기
EP1795801B1 (en) * 2004-09-15 2009-11-11 Nomura Reinetsu Yugengaisha Heat exchanger and superheated steam generating device using the same
KR200414752Y1 (ko) * 2006-02-06 2006-04-24 주식회사 화진 화염 와류형 보일러
CN100547313C (zh) * 2006-05-31 2009-10-07 朴显泽 一种套管锅炉
KR20120104698A (ko) * 2011-03-14 2012-09-24 한전케이피에스 주식회사 열교환기
EP3255370B1 (en) * 2016-06-06 2019-12-04 Aerco International, Inc. Fibonacci optimized radial heat exchanger

Also Published As

Publication number Publication date
KR101659786B1 (ko) 2016-09-26
US20170363359A1 (en) 2017-12-21
KR20160077611A (ko) 2016-07-04
WO2016104969A1 (ko) 2016-06-30
EP3239637A4 (en) 2018-08-29
CN107110611A (zh) 2017-08-29
EP3239637A1 (en) 2017-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101846464A (zh) 用于制热和/或卫生用热水、尤其是冷凝应用的螺旋换热器
JP2018502272A (ja) フィンレスタイプ二重管熱交換装置
KR20120104698A (ko) 열교환기
CN203310090U (zh) 一种燃气热水炉烟气余热回收换热器
CN104613633A (zh) 一种换热器
WO2018192442A1 (zh) 一种封闭燃烧炉头夹层式换热结构
CN104713390A (zh) 多孔换热器
JP2010085038A (ja) 熱交換器および温水装置
JP5811450B2 (ja) 熱媒ボイラ
RU2013125361A (ru) Труба предварительного смешивания топлива с обработанной поверхностью
CN205262249U (zh) 蒸汽式水加热装置
RU2296921C2 (ru) Подогреватель жидких или газообразных сред
TWM506933U (zh) 鍋爐廢熱回收裝置
CN104534667A (zh) 冷凝式燃气采暖热水炉换热器
CN104034020A (zh) 内热式旋流片套筒燃气热水器
KR101522587B1 (ko) 수관 및 연관식 복합 보일러
CN211084089U (zh) 一种组合式节能炉装置
CN204227688U (zh) 一种新型燃气锅炉
CN209910447U (zh) 一种生产pmda过程中使用的空气预热器
CN213571130U (zh) 一种染液加热器
KR101672278B1 (ko) 보일러 핀리스 타입 다관 열 교환기
WO2007109933A1 (fr) Chaudière tubulaire
KR20050116996A (ko) 유체 가열장치
CN202993212U (zh) 一种烧嘴专用螺旋管式预热器
CN208012086U (zh) 热风型加热器