JP2018500719A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018500719A5
JP2018500719A5 JP2017522409A JP2017522409A JP2018500719A5 JP 2018500719 A5 JP2018500719 A5 JP 2018500719A5 JP 2017522409 A JP2017522409 A JP 2017522409A JP 2017522409 A JP2017522409 A JP 2017522409A JP 2018500719 A5 JP2018500719 A5 JP 2018500719A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting
illuminated
lighting panel
optical fiber
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017522409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018500719A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2015/071615 external-priority patent/WO2016062478A1/en
Publication of JP2018500719A publication Critical patent/JP2018500719A/ja
Publication of JP2018500719A5 publication Critical patent/JP2018500719A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

上記の例において、光ファイバーは、LED光源と入射する照明用織物との間で実質的に180°を超えて曲げられている。照明用織物の平面が連続する状態で光が入射することも可能である。光ファイバーの軸線に沿った光の方向性と光の取り出し角度は正確に同一であろう。
本発明の代表的な態様としては、以下を挙げることができる:
《態様1》
照明用織物を保持している支持構造体を含む照明パネルであり、該照明用織物が、複数の光源に連結されている製織光ファイバーでありそれらの長手方向の軸線に沿って側方に光を拡散することができる製織光ファイバーを含んでいる、照明用織物を保持している支持構造体を含む照明パネルであって、
・前記照明用織物の平面が被照明対象の隣接表面に対して実質的に垂直に配置され、
・前記光ファイバーの少なくとも一部が光源に接続され、そしてそれらの長手方向の軸線が被照明対象の隣接表面に対して実質的に垂直になるよう配置される、
ように、前記照明用織物が前記照明パネルに取り付けられており、
光が、これらの光ファイバーの長手方向の軸線に沿った光の伝播が被照明対象の平面の方に向けられ及び/又は該平面の反対の方に向けられるようにこれらの光ファイバーの自由末端に入射する、照明パネル。
《態様2》
前記光ファイバーが、該照明パネルの平面に対して20°と40°の間、好ましくは25°と35°の間、そしてさらにより良好には25°と30°の間の角度で優先的に光を拡散する、態様1記載の照明パネル。
《態様3》
長手方向の軸線が被照明対象の隣接表面に対して実質的に垂直となるように配置されている前記光ファイバーの少なくとも一部に接続され、そしてこれらの光ファイバーの長手方向の軸線に沿った光の伝播が被照明平面の方へ向かうように該照明パネルに取り付けられた前記光源が、白色LED光源から選択されている、態様1又は2記載の照明パネル。
《態様4》
前記光ファイバーの少なくとも一部が、白色LED光源に連結されており、そして前記照明用織物内において、前記光ファイバー内での白色光の伝播方向が被照明表面の方に向かうように配置されている、態様1〜3のいずれか1つに記載の照明パネル。
《態様5》
長手方向の軸線が被照明対象の隣接表面に対して実質的に垂直となるように配置されている前記光ファイバーの少なくとも一部に接続され、そしてこれらの光ファイバーの長手方向の軸線に沿った光の伝播が被照明平面と反対の方へ向かうように該照明パネルに取り付けられている前記光源が、青色LED光源から選択されている、態様1〜4のいずれか1つに記載の照明パネル。
《態様6》
前記光ファイバーの少なくとも一部が、青色LED光源に連結されており、そして前記照明用織物内において、前記光ファイバー内での青色光の伝播方向が被照明対象の表面の反対の方に向かうように配置されている、態様1〜5のいずれか1つに記載の照明パネル。
《態様7》
異なる色を有するLEDから選ばれた少なくとも2つのタイプの光源を含み、各タイプの光源が、長手方向の軸線が被照明対象の隣接表面に対して実質的に垂直となるように配置された光ファイバーの自由末端に接続されている、態様1〜6のいずれか1つに記載の照明パネル。
《態様8》
1つのタイプの光源が、光ファイバーの長手方向の軸線に沿った光の伝播が被照明平面の方に向かうようにこれらの光ファイバーの自由末端で光を入射し、そして別のタイプの光源が、光ファイバーの長手方向の軸線に沿った光の伝播が被照明平面の反対の方に向かうようにこれらの光ファイバーの自由末端で光を入射する、態様7記載の照明パネル。
《態様9》
前記支持構造体が熱伝導性材料から製作されたフレーム又はパネルを含み、そしてLED光源が前記フレーム又はパネル上に固定されている、態様1〜8のいずれか1つに記載の照明パネル。
《態様10》
少なくとも1つの音響吸収層を含む、態様1〜9のいずれか1つに記載の照明パネル。
《態様11》
前記照明用織物が音響的に透過性であり、そして前記照明用織物が音響吸収層をカバーしている、態様1〜10のいずれか1つに記載の照明パネル。
《態様12》
2つの音響吸収層の間で木製パネルを保持しているフレームを含み、そしてLED光源が前記音響吸収層の間で前記フレームに固定されている、態様1〜11のいずれか1つに記載の照明パネル。
《態様13》
ワークトップ又はデスク上に取り付けるのに適合した、又は複数の作業場を分割するためフロアに備え付けるのに適合したパーティションパネルとしての、態様1〜13のいずれか1つに記載の照明パネルの使用。
《態様14》
態様1〜12のいずれか1つに記載の照明パネルと、該照明パネルの平面に隣接し且つそれに実質的に垂直である表面を含むワークトップ又はデスクとを含む、オフィス備品。
《態様15》
被照明対象の表面が別々の作業空間に分割されたデスクである、態様14記載のオフィス備品。

Claims (15)

  1. 照明用織物を保持している支持構造体を含む照明パネルであり、該照明用織物が、複数の光源に連結されている製織光ファイバーでありそれらの長手方向の軸線に沿って側方に光を拡散することができる製織光ファイバーを含んでいる、照明用織物を保持している支持構造体を含む照明パネルであって、
    ・前記照明用織物の平面が被照明対象の隣接表面に対して実質的に垂直に配置され、
    ・前記光ファイバーの少なくとも一部が光源に接続され、そしてそれらの長手方向の軸線が被照明対象の隣接表面に対して実質的に垂直になるよう配置される、
    ように、前記照明用織物が前記照明パネルに取り付けられており、
    光が、これらの光ファイバーの長手方向の軸線に沿った光の伝播が被照明対象の平面の方に向けられ及び/又は該平面の反対の方に向けられるようにこれらの光ファイバーの自由末端に入射する、照明パネル。
  2. 前記光ファイバーが、該照明パネルの平面に対して20°と40°の間の角度で優先的に光を拡散する、請求項1記載の照明パネル。
  3. 長手方向の軸線が被照明対象の隣接表面に対して実質的に垂直となるように配置されている前記光ファイバーの少なくとも一部に接続され、そしてこれらの光ファイバーの長手方向の軸線に沿った光の伝播が被照明平面の方へ向かうように該照明パネルに取り付けられた前記光源が、白色LED光源から選択されている、請求項1又は2記載の照明パネル。
  4. 前記光ファイバーの少なくとも一部が、白色LED光源に連結されており、そして前記照明用織物内において、前記光ファイバー内での白色光の伝播方向が被照明表面の方に向かうように配置されている、請求項1〜3のいずれか1つに記載の照明パネル。
  5. 長手方向の軸線が被照明対象の隣接表面に対して実質的に垂直となるように配置されている前記光ファイバーの少なくとも一部に接続され、そしてこれらの光ファイバーの長手方向の軸線に沿った光の伝播が被照明平面と反対の方へ向かうように該照明パネルに取り付けられている前記光源が、青色LED光源から選択されている、請求項1〜4のいずれか1つに記載の照明パネル。
  6. 前記光ファイバーの少なくとも一部が、青色LED光源に連結されており、そして前記照明用織物内において、前記光ファイバー内での青色光の伝播方向が被照明対象の表面の反対の方に向かうように配置されている、請求項1〜5のいずれか1つに記載の照明パネル。
  7. 異なる色を有するLEDから選ばれた少なくとも2つのタイプの光源を含み、各タイプの光源が、長手方向の軸線が被照明対象の隣接表面に対して実質的に垂直となるように配置された光ファイバーの自由末端に接続されている、請求項1〜6のいずれか1つに記載の照明パネル。
  8. 1つのタイプの光源が、光ファイバーの長手方向の軸線に沿った光の伝播が被照明平面の方に向かうようにこれらの光ファイバーの自由末端で光を入射し、そして別のタイプの光源が、光ファイバーの長手方向の軸線に沿った光の伝播が被照明平面の反対の方に向かうようにこれらの光ファイバーの自由末端で光を入射する、請求項7記載の照明パネル。
  9. 前記支持構造体が熱伝導性材料から製作されたフレーム又はパネルを含み、そしてLED光源が前記フレーム又はパネル上に固定されている、請求項1〜8のいずれか1つに記載の照明パネル。
  10. 少なくとも1つの音響吸収層を含む、請求項1〜9のいずれか1つに記載の照明パネル。
  11. 前記照明用織物が音響的に透過性であり、そして前記照明用織物が音響吸収層をカバーしている、請求項1〜10のいずれか1つに記載の照明パネル。
  12. 2つの音響吸収層の間で木製パネルを保持しているフレームを含み、そしてLED光源が前記音響吸収層の間で前記フレームに固定されている、請求項1〜11のいずれか1つに記載の照明パネル。
  13. ワークトップ又はデスク上に取り付けるのに適合した、又は複数の作業場を分割するためフロアに備え付けるのに適合したパーティションパネルとしての、請求項1〜13のいずれか1つに記載の照明パネルの使用。
  14. 請求項1〜12のいずれか1つに記載の照明パネルと、該照明パネルの平面に隣接し且つそれに実質的に垂直である表面を含むワークトップ又はデスクとを含む、オフィス備品。
  15. 被照明対象の表面が別々の作業空間に分割されたデスクである、請求項14記載のオフィス備品。
JP2017522409A 2014-10-21 2015-09-21 統合型照明を有するパネル Pending JP2018500719A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14189816.3 2014-10-21
EP14189816 2014-10-21
PCT/EP2015/071615 WO2016062478A1 (en) 2014-10-21 2015-09-21 A panel with integrated illumation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018500719A JP2018500719A (ja) 2018-01-11
JP2018500719A5 true JP2018500719A5 (ja) 2018-10-04

Family

ID=51795505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017522409A Pending JP2018500719A (ja) 2014-10-21 2015-09-21 統合型照明を有するパネル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20170329064A1 (ja)
EP (1) EP3209936A1 (ja)
JP (1) JP2018500719A (ja)
CN (1) CN107076405A (ja)
CA (1) CA2965012A1 (ja)
SG (1) SG11201702889QA (ja)
WO (1) WO2016062478A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6915377B2 (ja) * 2017-05-24 2021-08-04 トヨタ紡織株式会社 発光性装飾品、発光性装飾品の敷設方法、敷設物及び発光意匠の形成方法
US10851987B2 (en) * 2018-01-23 2020-12-01 Rangine Corporation Shelving system with integrated lighting
US10952534B2 (en) * 2018-06-22 2021-03-23 Product Miniature, Inc. Low voltage modular shelf system
FR3096376B1 (fr) * 2019-05-23 2021-04-30 Brochier Tech Procede de depot de nanoparticules métalliques sur une nappe textile par photocalyse et nappe textile correspondante
KR20230044187A (ko) 2020-07-28 2023-04-03 닛토덴코 가부시키가이샤 탁상 조명 장치

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB328985A (en) * 1929-02-08 1930-05-08 Alexander Hirschfield Improvements in and relating to wall and ceiling coverings and the like
US20050073839A1 (en) * 2003-09-18 2005-04-07 The Litebook Company Ltd Light therapy device
US6908204B2 (en) * 2002-02-02 2005-06-21 Edward Robert Kraft Flat panel luminaire having embedded light guides
US6851844B2 (en) * 2002-08-23 2005-02-08 The Boeing Company Fiber optic fabric with opaque coating for directional light emission
FR2859737B1 (fr) * 2003-09-11 2006-08-18 Cedric Brochier Soieries Procede de fabrication d'un tissu a base de fibres optiques
JP4282533B2 (ja) * 2004-04-19 2009-06-24 株式会社東芝 表示装置
FR2887996B1 (fr) * 2005-06-30 2007-08-17 Prismaflex Internat Sa Panneau de communication retroeclaire
WO2008093267A1 (en) * 2007-01-30 2008-08-07 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Light emitting floor surface
FR2938628B1 (fr) * 2008-11-18 2011-01-21 Bpb Ltd Plaque lumineuse
DE102010030660A1 (de) * 2010-06-29 2011-12-29 Lisa Dräxlmaier GmbH Beleuchtetes Fahrzeuginnenausstattungsteil
WO2013050908A1 (en) * 2011-10-06 2013-04-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Desk partition
CN105698062A (zh) * 2014-11-28 2016-06-22 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 发光模组

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018500719A5 (ja)
JP6173620B2 (ja) 発光音響パネル及びこのようなパネルの組を有する照明システム
US9459399B2 (en) Light-emitting panel with transparent cellular support panel
RU2015101507A (ru) Акустическая панель с осветительными свойствами
JP2015503828A5 (ja)
BR112015027881A2 (pt) painel acústico emissor de luz, e, método de fabricação de um painel acústico emissor de luz
JP2016507857A5 (ja)
JP2014530466A5 (ja)
RU2010132150A (ru) Планарное устройство источника света
AU2017293056A1 (en) Lighting false-wall device
JP2018500719A (ja) 統合型照明を有するパネル
JP5755776B2 (ja) 光案内装置及び該光案内装置を用いる照明具
JP2010055893A5 (ja)
JP2014002962A (ja) 照明装置
JP6590275B2 (ja) 照明器具
ITMI20140112U1 (it) Sistema per disporre una pluralita' di pannelli fonoassorbenti e/o fonoriflettenti o simili
JP6296328B2 (ja) 照明器具
RU2017127713A (ru) Светоизлучающее устройство для светящихся поверхностей
JP2016039039A (ja) 照明システム及びそれを備えた乗物
JP2016186884A (ja) 導光体及び発光装置
JP2018512708A5 (ja)
JP2010026224A5 (ja)
JP3192168U (ja) 照明器具
JP6199246B2 (ja) 照明器具
JP6502081B2 (ja) 車両用灯具