JP2018500596A - パターニングデバイス環境を有するリソグラフィ装置 - Google Patents

パターニングデバイス環境を有するリソグラフィ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018500596A
JP2018500596A JP2017530011A JP2017530011A JP2018500596A JP 2018500596 A JP2018500596 A JP 2018500596A JP 2017530011 A JP2017530011 A JP 2017530011A JP 2017530011 A JP2017530011 A JP 2017530011A JP 2018500596 A JP2018500596 A JP 2018500596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patterning device
gas
gas supply
nozzle
reflective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017530011A
Other languages
English (en)
Inventor
コチェスページャー,ピーター
ラミレス,デイヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASML Holding NV
Original Assignee
ASML Holding NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASML Holding NV filed Critical ASML Holding NV
Publication of JP2018500596A publication Critical patent/JP2018500596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • G03F7/70066Size and form of the illuminated area in the mask plane, e.g. reticle masking blades or blinds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • G03F7/702Reflective illumination, i.e. reflective optical elements other than folding mirrors, e.g. extreme ultraviolet [EUV] illumination systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70258Projection system adjustments, e.g. adjustments during exposure or alignment during assembly of projection system
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
    • G03F7/70866Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature of mask or workpiece
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70908Hygiene, e.g. preventing apparatus pollution, mitigating effect of pollution or removing pollutants from apparatus
    • G03F7/70933Purge, e.g. exchanging fluid or gas to remove pollutants

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

リソグラフィ装置は、パターニングデバイス(MA)とパターニングデバイスマスキングブレイド(REB−X、Y)との間にガスを注入して、パターニングデバイスを汚染から保護するのを助ける。ガスは、パターニングデバイスの少なくとも一方の側部に配置された1つ又は複数のガス供給ノズル(200)によって、パターニングデバイスとパターニングデバイスブレイドとの間に規定された空間内に注入されてよい。この1つ又は複数のガス供給ノズルは、パターニングデバイスサポート構造(MT)がそれに対して移動するフレームに結合される。各ノズルは、少なくとも反射型パターニングデバイスのパターニング領域にわたってガスを供給するように構築及び配置されてよい。【選択図】図4

Description

[関連出願の相互参照]
[0001] 本開示は、2014年12月31日に出願された米国第62/098,777号の優先権を主張し、その全体を参照により本明細書に組み込む。
[0002] 本開示は、リソグラフィ装置に関する。
[0003] リソグラフィ装置は、所望のパターンを基板上、通常、基板のターゲット部分上に付与する機械である。リソグラフィ装置は、例えば、集積回路(IC)の製造に用いることができる。その場合、ICの個々の層上に形成される回路パターンを生成するために、マスク又はレチクルとも呼ばれるパターニングデバイスを用いることができる。このパターンは、基板(例えば、シリコンウェーハ)上のターゲット部分(例えば、ダイの一部、又は1つ以上のダイを含む)に転写することができる。通常、パターンの転写は、基板上に設けられた放射感応性材料(レジスト)層上への結像によって行われる。一般には、単一の基板が、連続的にパターニングされる隣接したターゲット部分のネットワークを含んでいる。公知のリソグラフィ装置としては、ターゲット部分上にパターン全体を一度に露光することにより各ターゲット部分を照射する、いわゆるステッパ、及び放射ビームによってある特定の方向(「スキャン」方向)にパターンをスキャンすると同時に、この方向に平行又は逆平行に基板をスキャンすることにより各ターゲット部分を照射する、いわゆるスキャナが含まれる。
[0004] パターン印刷の限界の理論的推定値は、等式(1)に示す解像度に関するレイリー基準によって与えられる。

ただし、λは使用される放射の波長、NAはパターンを印刷するために使用される投影システムの開口数、kは、レイリー定数とも呼ばれるプロセス依存調整係数、CDは印刷されたフィーチャのフィーチャサイズ(又はクリティカルディメンジョン)である。等式(1)から、フィーチャの最小印刷可能サイズの縮小は、次の3つの方法、すなわち、露光波長λを短縮すること、開口数NAを増大させること、又はkの値を低下させることによって得られることが分かる。
[0005] 露光波長を短縮して、最小印刷可能サイズを縮小するために、極端紫外(EUV)放射源の使用が提案されてきた。EUV放射は、5〜20nmの範囲内、例えば13〜14nmの範囲内、例えば、6.7nm又は6.8nmといった5〜10nmの範囲内の波長を有する電磁放射である。想定される放射源としては、例えば、レーザ生成プラズマ源、放電プラズマ源、又は電子蓄積リング(Electron Storage Ring)によって提供されるシンクロトロン放射に基づく放射源が含まれる。
[0006] EUV放射は、プラズマを使用して生成されることができる。EUV放射を生成するように構成された放射システムは、燃料を励起してプラズマを提供するためのレーザ、及びそのプラズマを封じ込めるためのソースコレクタモジュールを含んでよい。プラズマは、例えば、適切な材料(例えば、スズ)の小滴などの燃料、あるいはXeガス又はLi蒸気などの適切なガス又は蒸気の流れに対して、レーザビームを誘導することによって作り出すことができる。結果として生じるプラズマは、出力放射、例えばEUV放射を放出し、この放射は放射コレクタを使用して収集される。放射コレクタはミラー法線入射放射コレクタであってよく、これは放射を受けて、放射をビームへと集束させる。ソースコレクタモジュールは、真空環境を提供してプラズマをサポートするように配置された密閉構造又はチャンバを含んでよい。そのような放射システムは、通常、レーザ生成プラズマ(LPP)源と呼ばれる。
[0007] EUVリソグラフィ装置における課題の1つは、パターニングデバイス(例えば、レチクル/マスク)の汚染である。EUVリソグラフィ装置において、パージガスがパターニングデバイスに向かって高速で流れることがあり、マイクロメータサイズまでの分子及び粒子を運ぶことがある。透明膜のペリクルを設けてパターニングデバイスを保護することもできるが、これには、ペリクルのEUV吸収性が比較的高いという短所がある。パターニングデバイスの分子汚染には、水素ラジカルを用いた洗浄プロセスによって対処することができる。しかしながら、このプロセスは粒子汚染には対処し得ず、またそもそも汚染防止のためには役立たない。投影光学部品及び照明光学部品の分子汚染は、それらの光学部品の真空環境を清浄な水素ガスでパージすることによって、防止又は低減することができる。その結果、通常、パターニングデバイスに向かう光路に沿った水素ガス流が生じる。この流れは、後にパターニングデバイスを汚染する可能性のある粒子を運ぶおそれがある。別の技術は、熱泳動を介して発生したガス温度勾配によって誘起される抗力を用いるものであり得るが、この技術ではパターニングデバイスを加熱しなければならないため、あまり望ましくない。一般に、既存の技術では、パターニングデバイスブレイド、及びガス注入箇所とパターニングデバイスの間に配置されたその他のコンポーネントからの粒子汚染の可能性を、効果的にも完全にも除去することができず、温度勾配に起因するパターニングデバイスの変形やEUV放射強度を擾乱するガス変動といった、他の問題を誘起するおそれがある。
[0008] EUV光学システムにおいて使用される1つ又は複数のミラーには、例えば、様々な構築材料及び基板フォトレジストのガス放出による汚染に起因する曝露に起因して、伝送損失を招くリスクがある。このリスクの軽減に役立てるために、低いレベルのガス流を用いて光学システムの1つ又は複数の部品をパージすることがある。このガス流は、光学システム(例えば、投影光学部品及び/又はイルミネータ)からパターニングデバイスステージへと粒子を運び、それらをパターニングデバイス上に堆積させる。ガス流をもたらすイルミネータトップスリーブ(ITS)を一部の機械に導入して、光学システム内の汚染減少に役立てることができる。ITSは、投影光学システムからのパターニングデバイスへの粒子の移動を減少させることができるが、照度均一性補正モジュール(UNICOM)、1つ又は複数のパターニングデバイスブレイド(REMA)、及び/又は、1つ又は複数の周囲構造からの、パターニングデバイスへの粒子の移動を増加させる。
[0009] 本開示の一態様によれば、反射型パターニングデバイスを支持するように構築及び配置されたサポート構造を含むリソグラフィ装置が提供される。この反射型パターニングデバイスは、照明ビームにパターンを付与してパターン付与された放射ビームを形成するように構成される。この装置はまた、反射型パターニングデバイスによって反射されたパターン付与された放射ビームを受けるように構築及び配置され、かつこのパターン付与された放射ビームを基板上に投影するように構成された投影システムと、フレームであって、サポート構造がこのフレームに対して移動可能である、フレームと、このフレームに結合されたガス供給ノズルであって、このガス供給ノズルからガスを供給するように構築及び配置されたガス供給ノズルと、を含む。このガス供給ノズルは、反射型パターニングデバイスのパターニング領域の側部からガスを供給するように配置される。
[0010] 本開示の別の態様によれば、サポート構造で反射型パターニングデバイスを支持することであって、この反射型パターニングデバイスが、照明ビームにパターンを付与してパターン付与された放射ビームを形成するように構成される、支持することと、反射型パターニングデバイスで照明ビームにパターンを付与することと、投影システムで、反射型パターニングデバイスから基板上に、パターン付与された放射ビームを投影することと、フレームに結合されたガス供給ノズルを介してガスを供給することであって、サポート構造がフレームに対して移動可能である、供給することと、を含む方法が提供される。ガスは、反射型パターニングデバイスのパターニング領域の側部からのガス供給ノズルから供給される。
[0011] 本開示の別の態様によれば、反射型パターニングデバイスを支持するように構築及び配置されたサポート構造を含むリソグラフィ装置が提供される。この反射型パターニングデバイスは、照明ビームにパターンを付与してパターン付与された放射ビームを形成するように構成される。この装置はまた、反射型パターニングデバイスによって反射されたパターン付与された放射ビームを受けるように構築及び配置され、かつこのパターン付与されたビームを基板上に投影するように構成された投影システムと、フレームであって、サポート構造がこのフレームに対して移動可能である、フレームと、このフレームに結合された複数のガス供給ノズルであって、これらのガス供給ノズルからガスを供給するように構築及び配置された複数のガス供給ノズルと、を含む。これらの複数のガス供給ノズルは、複数のガス供給ノズルのうちの少なくとも1つが反射型パターニングデバイスのパターニング領域の一方の側部にあり、複数のガス供給ノズルのうちの別の少なくとも1つがパターニング領域の反対側の側部にあるように配置される。
[0012] 本開示の実施形態の特徴及び/又は利点、並びに、本開示の様々な実施形態の構造及び動作は、本明細書において添付の図面を参照して詳細に説明される。なお、本開示は、本明細書において説明する特定の実施形態に限定されない。そのような実施形態は、本明細書において単なる例示の目的で提示される。追加の実施形態は、本明細書に含まれる教示に基づいて、当業者に明らかになろう。
[0013] 本開示のいくつかの実施形態を、単なる例として、添付の概略図を参照して以下に説明する。
[0014] 本開示の一実施形態によるリソグラフィ装置を概略的に示す。 [0015] リソグラフィ装置のうち、特に圧力ゾーンを示す、一実施形態の概略図である。 [0016] 図2の実施形態の詳細を側面図で示す。 [0017] 図2の実施形態の詳細のさらなる側面図を示し、本開示の一実施形態によるパターニングデバイスアセンブリ、及び1つ又は複数のマスキングブレイドを側面図で示す。 [0018] 一実施形態によるパターニングデバイスアセンブリ、及び、1つ又は複数のガス供給ノズルを平面図で示す。 [0019] 一実施形態によるガス供給ノズルの、図5の線6−6に沿った断面図を示す。 [0020] 別の実施形態によるガス供給ノズルの、図5の線6−6に沿った代替的な断面図を示す。 [0021] 一実施形態によるガス供給ノズルの上面図を示す。 [0021] 一実施形態によるガス供給ノズルの側面図を示す。 [0022] 図11の線10−10に沿った、図8のガス供給ノズルのノズルチップの断面図を示す。 [0023] 図8のガス供給ノズルのノズルチップの斜視図を示す。 [0024] 図8のガス供給ノズルのノズルチップの部品の分解組立図を示す。 [0025] 組み立てられたときの、図12の部品の組み合わせ図を示す。 [0026] 一実施形態による、図1のタイプのリソグラフィ装置におけるガス供給ノズル及びパターニングデバイスアセンブリの仰観図を示す。 [0027] 図5及び14に示すガス供給ノズルからの出口ガスのガスフロー図を示す。
[0028] 本開示の特徴及び利点は、これらの図面と併せて以下に記載される詳細な説明からより明らかになるであろう。図面において、同じ参照記号は、全体を通じて対応する要素を特定する。図面において、同じ参照番号は、基本的に、同一の、機能的に同様な、及び/又は、構造的に同様な要素を示す。
[0029] 本明細書は、本開示の特徴を組み込んだ1つ以上の実施形態を開示する。開示される実施形態は本開示を例示するに過ぎない。本開示の範囲は開示される実施形態に限定されない。
[0030] 説明される(1つ以上の)実施形態、及び、明細書中の「一実施形態」、「ある実施形態」、「例示的な実施形態」等への言及は、説明される実施形態が特定の特徴、構造、又は特性を含み得ることを示すが、必ずしもすべての実施形態がその特定の特徴、構造、又は特性を含んでいなくてもよい。また、かかる表現は、必ずしも同じ実施形態を指すものではない。また、特定の特徴、構造、又は特性がある実施形態に関連して説明される場合、かかる特徴、構造、又は特性を他の1つ以上の実施形態との関連においてもたらすことは、それが明示的に説明されているか否かにかかわらず、当業者の知識内のことであると理解される。
[0031] 実施形態をより詳細に説明する前に、本開示の実施形態が実施され得る例示的な環境を提示することが有益である。
[0032] 図1に、本開示の一実施形態によるソースコレクタモジュールSOを含むリソグラフィ装置LAPを概略的に示す。このリソグラフィ装置は、放射ビームPB(例えばEUV放射)を調整するように構成された照明システム(イルミネータ)ILと、反射型パターニングデバイス(例えば、マスク又はレチクル)MAを支持するように構築及び配置され、かつパターニングデバイスを正確に位置決めするように構成された第1ポジショナPMに連結されているサポート構造(例えば、マスクテーブル)MTと、基板(例えば、レジストコートウェーハ)Wを保持するように構成され、かつ基板を正確に位置決めするように構成された第2ポジショナPWに連結されている基板テーブル(例えば、ウェーハテーブル)WTと、パターニングデバイスMAによって放射ビームPBに付けられたパターンを基板Wのターゲット部分C(例えば、1つ以上のダイを含む)上に投影するように構成されている投影システム(例えば、反射投影システム)PSと、を備える。図1には、床面に取り付けることができる下部架台BFも示されている。この下部架台BFによって、ポジショナPM及び/又はPWを支持することができる。
[0033] 照明システムとしては、放射を誘導するか、整形するか、又は制御するために、屈折型、反射型、磁気型、電磁型、静電型、又はその他のタイプの光学コンポーネント、あるいはそれらのあらゆる組合せなどのさまざまなタイプの光学コンポーネントを含むことができる。
[0034] サポート構造MTは、パターニングデバイスの向き、リソグラフィ装置の設計、及び、パターニングデバイスが真空環境内で保持されているか否かなどの他の条件に応じた態様で、パターニングデバイスMAを受け、かつ保持するための部分を備える。サポート構造は、機械式、真空式、静電式又はその他のクランプ技術を使って、パターニングデバイスを保持することができる。サポート構造は、例えば、必要に応じて固定又は可動式にすることができるフレーム又はテーブルであってもよい。サポート構造は、パターニングデバイスを、例えば、投影システムに対して所望の位置に確実に置くことができる。
[0035] 「パターニングデバイス」又は「反射型パターニングデバイス」という用語は、基板のターゲット部分内にパターンを作り出すように、放射ビーム又は照明ビームの断面にパターンを与えるために使用できるあらゆるデバイスを指していると、広く解釈されるべきである。放射ビームに付与されたパターンは、集積回路などのターゲット部分内に作り出されるデバイス内の特定の機能層に対応してよい。
[0036] パターニングデバイスは、透過型であっても、反射型であってもよい。パターニングデバイスの例としては、マスク、プログラマブルミラーアレイ、及びプログラマブルLCDパネルが含まれる。マスクは、リソグラフィでは公知であり、バイナリ、レベゼンソン型(alternating)位相シフト、及びハーフトーン型(attenuated)位相シフトなどのマスク型、並びに種々のハイブリッドマスク型を含む。プログラマブルミラーアレイの一例では、小型ミラーのマトリックス配列が用いられており、各小型ミラーは、入射する放射ビームを様々な方向に反射させるように、個別に傾斜させることができる。傾斜されたミラーは、ミラーマトリックスによって反射される放射ビームにパターンを付ける。
[0037] 投影システムとしては、照明システムと同様、使われている露光放射にとって、又は真空の使用といった他の要因にとって適切な、屈折型、反射型、磁気型、電磁型、及び静電型、又は他の型の光学要素、あるいはそれらのあらゆる組み合わせなどの、種々の型の光学コンポーネントを含むことができる。他のガスは過剰に放射を吸収する可能性があることから、EUV放射に対しては真空を用いることが望ましい場合がある。従って、真空容器及び真空ポンプを利用して、ビームパス全体に真空環境を提供してよい。
[0038] 本明細書に示されている通り、リソグラフィ装置は、例えば、イルミネータIL及び投影システムPSにおいて反射マスク及び反射光学部品を採用する、反射型のものであってよい。
[0039] リソグラフィ装置は、2つ(デュアルステージ)又はそれ以上のテーブル(例えば、2つ以上の基板テーブル、2つ以上のパターニングデバイステーブル、基板テーブル及び測定テーブル等)を有する型のものであってもよい。そのような「マルチステージ」機械においては、追加のテーブルは並行して使うことができ、又は予備工程を1つ以上のテーブル上で実行しつつ、別の1つ以上のテーブルを露光用に使うこともできる。
[0040] 図1を参照すると、一実施形態では、イルミネータILは、EUV源SOからEUV放射ビームを受ける。EUV放射を生成する方法としては、必ずしもこれに限定されるものではないが、少なくとも1つの化学元素、例えばキセノン、リチウム、又はスズを有する材料を、1つ又は複数のEUV範囲内の輝線を有するプラズマ状態へと変換することが含まれる。しばしばレーザ生成プラズマ(「LPP」)と呼ばれるそのような1つの方法においては、必要な線発光元素を有する材料の小滴などの燃料をレーザビームで照射することによって、プラズマを生成することができる。EUV源SOは、燃料を励起するレーザビームを提供するように構成されたレーザを含む、EUV放射源(図1には示さず)の一部であってよい。結果として生じるプラズマは、出力放射、すなわちEUV放射を放出し、この放射はEUV源内に配置された放射コレクタを用いて収集される。
[0041] 例えば、COレーザを使用して燃料励起用のレーザビームを提供する場合、レーザとEUV源は別個の構成要素であってもよい。そのような場合には、放射ビームは、レーザからEUV源へ、例えば、適切な誘導ミラー及び/又はビームエキスパンダを含むビームデリバリシステムを使って送られる。レーザ及び燃料供給源は、EUV放射源を備えるとみなすことができる。
[0042] イルミネータILは、放射ビームの角度強度分布を調節するように構成されたアジャスタを含むことができる。一般に、イルミネータの瞳面内の強度分布の少なくとも外側及び/又は内側半径範囲(通常、それぞれσ-outer及びσ-innerと呼ばれる)を調節することができる。さらに、イルミネータILは、ファセットフィールドミラーデバイス及びファセット瞳ミラーデバイスといったさまざまな他のコンポーネントを含むことができる。イルミネータを使って放射ビームを調整すれば、放射ビームの断面に所望の均一性及び強度分布をもたせることができる。
[0043] 放射ビームPBは、サポート構造(例えば、マスクテーブル又はレチクルステージ)MT上に保持されている反射型パターニングデバイス(例えば、マスク)MA上に入射して、パターニングデバイスによってパターン形成される。パターニングデバイスMAは、干渉計IF1などの第1位置決めデバイス及びパターニングデバイスアライメントマークM1、M2を用いて位置決めすることができる。パターニングデバイス(例えば、マスク)MAから反射した後、パターン付与された放射ビームPBは投影システムPSを通過し、投影システムPSは、基板Wのターゲット部分C上にビームの焦点をあわせる。干渉計IF2などの第2位置決めデバイス及び基板アライメントマークP1、P2を用いて(例えば、干渉計デバイス、リニアエンコーダ、又は静電容量センサを用いて)、例えば、様々なターゲット部分Cを放射ビームPBの経路内に位置決めするように、基板テーブルWTを正確に動かすことができる。
[0044] 例示の装置は、以下に説明するモードのうち少なくとも1つのモードで使用できる。
[0045] 1.ステップモードにおいては、サポート構造(例えば、マスクテーブル又はレチクルステージ)MT及び基板テーブルWTを基本的に静止状態に保ちつつ、放射ビームに付けられたパターン全体を一度にターゲット部分C上に投影する(すなわち、単一静的露光)。その後、基板テーブルWTは、X及び/又はY方向に移動され、それによって別のターゲット部分Cを露光することができる。
[0046] 2.スキャンモードにおいては、サポート構造(例えば、マスクテーブル)MT及び基板テーブルWTを同期的にスキャンする一方で、放射ビームに付けられたパターンをターゲット部分C上に投影する(すなわち、単一動的露光)。サポート構造(例えば、マスクテーブル)MTに対する基板テーブルWTの速度及び方向は、投影システムPSの(縮小)拡大率及び像反転特性によって決めることができる。
[0047] 3.別のモードにおいては、プログラマブルパターニングデバイスを保持した状態で、サポート構造(例えば、マスクテーブル)MTを基本的に静止状態に保ち、また基板テーブルWTを動かす、又はスキャンする一方で、放射ビームに付けられているパターンをターゲット部分C上に投影する。このモードにおいては、通常、パルス放射源が採用されており、さらにプログラマブルパターニングデバイスは、基板テーブルWTの移動後ごとに、又はスキャン中の連続する放射パルスと放射パルスとの間に、必要に応じて更新される。この動作モードは、前述の型のプログラマブルミラーアレイといったプログラマブルパターニングデバイスを利用するマスクレスリソグラフィに容易に適用することができる。
[0048] 図2に、本開示の一実施形態による装置を概略的に示す。図2の装置は、照明システムIL及び投影システムPSを含む第1のチャンバ101を含む。照明システムILは、放射源SOから受けた放射ビームを調節するように構成され、投影システムPSは、基板Wのターゲット部分上にパターン付与された放射ビームPBを投影するように構成される。第1のチャンバ101は、パターニングデバイスMAを支持するように構築されたパターニングデバイスサポートも含み、パターニングデバイスMAは、放射ビームの断面にパターンを付与してパターン付与された放射ビームを形成することができる。第2のチャンバ102は基板テーブルを含むが、分かり易くするために、基板テーブルのうち基板Wのみを示す。
[0049] 図2に、装置をどのように4つの異なる真空環境VE1からVE4に分割することができるかを示す。第1のチャンバ101は、パターニングデバイスステージを密閉する第1の真空環境VE1を規定するが、分かり易くするために、パターニングデバイスステージのうちパターニングデバイスMAのみを示す。第1のチャンバ101は、2つのさらなる真空環境、すなわち、照明システムILを収容するVE2と、投影システムPSを収容するVE3と、を規定する、分離構造103も含む。真空環境VE2及びVE3はさらに分割され得る。分離構造103は、投影ビームPBを照明システムILからパターニングデバイスMAへと通過させるための、またパターン付与された放射ビームをパターニングデバイスMAから投影システムPSへと通過させるための開口104を有するスリーブ105を含む。スリーブ105は、ガス流を下向きに(すなわち、パターニングデバイスから離れるように)押し流すように、また、概ね均一なガス流を維持してEUV放射強度の擾乱を回避するようにも機能する。スリーブは、パターニングデバイスMAに向かってテーパ付けされてよい可能性がある。第2のチャンバ102は、基板テーブル(分かり易くするために、基板テーブルのうち基板Wのみを示す)を含む真空環境VE4を規定する。真空環境VE1及びVE2は、それぞれの真空容器並びに真空ポンプVP1及びVP2によって形成及び維持され、それらの真空ポンプは複数の真空ポンプであってもよい。
[0050] 図2に示すように、一実施形態において、真空ポンプVP1は、真空環境VE1を真空環境VE2及びVE3より低い圧力に維持する。清浄なガス(例えば、水素、ヘリウム、窒素、酸素、又はアルゴン)を、ガス注入器(図示せず)を使用して真空環境VE2及びVE3内に注入することができる。真空ポンプVP1及びVP2自体は当業者に知られており、様々な形で装置に結合させることができる。
[0051] 分離構造103は、様々な形で配置することができ、例えば、パターニングデバイスMAに向かって延在するスリーブ105を含んでよく、このスリーブ105の端部には、パターニングデバイスMAに向かって延在する投影ビーム開口104が設けられる。この実施形態では、開口104を有するスリーブ105は、テーパ付けされた断面を有してよい。
[0052] 一実施形態では、装置は放射ビーム整形デバイスも含んでよい。一実施形態では、放射ビーム整形デバイスは、投影ビームPBの横方向寸法を制御するように構成された少なくとも1つのパターニングデバイスマスキングブレイドREB(REMA)を備える。一実施形態では、複数のマスキングブレイドが設けられ、各マスキングブレイドは照明ビームの経路内に設けられる。図4に示すように、複数のブレイドREBを設けてよく、それらは、使用中に、少なくとも部分的に反射型パターニングデバイスMAと分離構造103の開口104との間に延在してよい。各パターニングデバイスマスキングブレイドREBはパターニングデバイスMAから離間して、少なくとも1つのパターニングデバイスマスキングブレイドとパターニングデバイスMAとの間に空間を規定する。パターニングデバイスマスキングブレイドREBの前方(例えば、下方)に、例えば、図15に示す照度均一性補正モジュール(UNICOM)306があってよい。照度均一性補正モジュールは、センサ及び/又は照度均一性補正を容易にする1つ又は複数の要素を備えてよい。装置内にイルミネータトップスリーブ(ITS)も含んで光学部品からパターニングデバイスへの粒子の移動を減少させることができ、これも図15に示す。一実施形態によれば、UNICOM306は、ブレイドREBの下方に位置決めされてよい。一実施形態では、ITSは、UNICOM306及びブレイドREBの両方の下方に位置決めされる。
[0053] 図3に、反射型パターニングデバイスMAを保持するパターニングデバイステーブルMT、並びにパターニングデバイスMAの近くに配置され、それぞれX方向及びY方向の投影ビームの形状を制御するブレイドREB−X及びブレイドREB−Yを概略的に示す。図示された実施形態では、YブレイドREB−Yは、Z方向から見た場合、XブレイドREB−XよりもパターニングデバイスMAの近くに位置決めされているが、当然これらのブレイドはその逆に配置し得る。パターニングデバイスステージフレームRS−MFには、放射ビームをパターニングデバイスMAに到達させ、それによって反射させるための開口4が設けられる。一実施形態では、パターニングデバイスステージフレームRS−MFは、1つ又は複数のセンサを支持してよい。
[0054] XブレイドREB−Xは、Z方向で測定して、投影ビーム開口4から短い距離10aをとって配置される。この最後に言及した距離は、最長約5mmであってよく、又は最長約2mmであってよい。
[0055] また、YブレイドREB−Yは、パターニングデバイスMAから短い距離10bをとって配置される。この最後に言及した距離も、Z方向で測定して、最長約5mmであってよい。
[0056] XブレイドとYブレイドの間の最短距離10cは、Z方向で測定したとき、約5mmであってよい。
[0057] 図4及び図5に、それぞれ、パターニングデバイスアセンブリの概略側面図及び概略平面図をより詳細に示す。図4に示すように、一実施形態では、1つ又は複数のガス供給ノズル200が、1つ又は複数のコネクタ201を介してガス供給源GSに接続され、ガス供給源GSから送られたガスを供給するように構築及び配置される。一実施形態では、複数のガスノズルが設けられる。ガスノズル200のうちの少なくとも1つを、パターニングデバイスMAの一方の側部に配置してよい。一実施形態では、ガスノズル200のうちの少なくとも1つがパターニングデバイスMAの一方の側部に配置され、ガスノズルのうちの別の少なくとも1つがパターニングデバイスMAの反対側の側部に配置される。すなわち、一実施形態では、ガス供給ノズル200は、複数のガス供給ノズルのうちの少なくとも1つが反射型パターニングデバイスのパターニング領域の一方の側部にあり、複数のガス供給ノズルのうちの別の少なくとも1つがパターニング領域の反対側の側部にあるように配置される。ガス供給ノズル200は、少なくとも1つのパターニングデバイスマスキングブレイドREBとパターニングデバイスの間の空間に、ガスを供給するように構成される。しかしながら、そのような構成における2つ(又はそれより多く)のガス供給ノズル200の使用は、制限することを意図していないことが理解されるべきである。一実施形態によれば、単一のガス供給ノズルをパターニングデバイスアセンブリ及び/又はリソグラフィ装置と共に設けてよく、また、フレームに結合して、反射型パターニングデバイスのパターニング領域の少なくとも一方の側部からガスを供給するように構築及び配置してよい。
[0058] 図4の例示的実施形態では、ガスノズル200がパターニングデバイスMAの両側部に設けられ、パターニングデバイスMAの表面に対して概ね平行な方向、すなわち図中の矢印の方向で、実質的にパターニングデバイスMAとブレイドREB−X及びREB−Yとの間の空間内にガス(特に、水素、ヘリウム、窒素、酸素又はアルゴン)を注入することができるように配置される。一実施形態では、ノズル200はサポート構造MTに対して水平に延在し、パターニングデバイスMAの表面に対して概ね水平な方向で、空間にガスを供給するように構築及び配置される。ガス供給ノズル200は、例えば図4に示すように、少なくとも1つのパターニングデバイスマスキングブレイドREBの上方に設けることができる。
[0059] 図4及び図5において矢印で表すように、例えば、各ノズル200の出口開放部202は、パターニングデバイスMAに向けて位置決めされて、パターニングデバイスMA及びパターニングデバイスブレイドREBに向けてガスを供給してよい。図5及び図6に示す各ノズル200は、パターニングデバイスMAに対して横方向に延在するが、少なくとも1つの出口開放部202を有する。ガス供給ノズル200の出口開放部202は、例えば概ね水平に(すなわち、X−Y平面内で)、パターニングデバイスの表面に向けられることが望ましい。
[0060] 一実施形態では、各ノズル200は、反射型パターニングデバイスMAのパターニング領域の少なくとも半分にわたってガスを供給するように構築及び配置される。例えば、ガスは、パターニング領域の長さの少なくとも半分にわたって供給されてよい。別の実施形態では、各ノズル200は、実質的に反射型パターニングデバイスMAのパターニング領域又はスキャン領域全体にわたってガスを供給するように構築及び配置される。一実施形態では、各ノズル200は、反射型パターニングデバイスMAのパターニング領域より大きいエリアにわたってガスを供給するように構築及び配置される。一実施形態では、パターニングデバイスMAがスキャン動作で移動する場合、各ノズル200は、実質的に反射型パターニングデバイスMAのスキャン領域全体にわたってガスを供給するように構築及び配置される。
[0061] 各ノズルは、例えば図5に示すように、横方向寸法DN(例えば、長さ又は幅)、すなわち、反射型パターニングデバイスMAのパターニング領域の寸法DMと実質的に等しいか、又はそれより大きいスパンを含む。出口開放部202は、供給されたガスをパターニングデバイスMA及びパターニングデバイスブレイドREMAに向けて送り出すための寸法DO(例えば、直径)を含む。一実施形態では、DN=DMである。一実施形態では、DN≧DMである。一実施形態では、DN>DMである。一実施形態では、DO≧DM/2である。一実施形態では、DO≧DMである。一実施形態では、DO>DMである。
[0062] 出口開放部202のサイズは様々であってよい。一実施形態では、各ノズル200は、ノズル200に沿って、かつ反射型パターニングデバイスのパターニング領域に対して横方向に延在する、複数の出口開放部202を備える。図6に、一実施形態による、ノズル200のスパンの端から端まで延在する複数の出口開放部202の例を示す。ただし、図6においてノズル200上に示す開放部202の量、位置、サイズ、及び構成は、制限することを意図するものではない。各開放部202は、パターニングデバイスMAのパターニング領域に向けて、またブレイドREB近傍へと、ガスを送り出しかつ供給するための寸法DOを有する。開放部202からのガス出口は、反射型パターニングデバイスMAのパターニング領域(DM)の少なくとも半分にわたってガスを供給するように構築及び配置されてよい。別の実施形態では、開放部202は、実質的に反射型パターニングデバイスMAのパターニング領域(DM)全体にわたってガスを供給するように構築及び配置される。別の実施形態では、ガスは、反射型パターニングデバイスMAのパターニング領域より大きいエリアにわたって、開放部202から供給される。
[0063] 別の実施形態では、各ノズル200は、ノズル200に沿って、かつ反射型パターニングデバイスMAのパターニング領域に対して、横方向に延在する単一の出口開放部202を備える。図7に、一実施形態による、ノズル200のスパンの端から端まで延在する単一の出口開放部202の例を示すが、その寸法DOは、ノズル200のスパンの実質的に端から端まで連続的に延在し、パターニングデバイスMAのパターニング領域に向けて、またブレイドREB近傍に、ガスを送り出しかつ供給する。一実施形態では、DN=DOである。別の実施形態では、DNはDOより大きいか、又はDOと等しい。一実施形態では、DNはDOより大きい。ただし、図7においてノズル200上に示す開放部202の位置、サイズ、及び構成は、制限することを意図するものではない。
[0064] 開放部202からのガス出口は、反射型パターニングデバイスMAのパターニング領域(DM)の少なくとも半分にわたってガスを供給するように構築及び配置されてよい。別の実施形態では、開放部202は、実質的に反射型パターニングデバイスMAのパターニング領域(DM)全体にわたってガスを供給するように構築及び配置される。さらに別の実施形態では、ガスは、反射型パターニングデバイスMAのパターニング領域より大きいエリアにわたって、開放部202から供給される。
[0065] ガス供給ノズル200は、リソグラフィ装置内のフレームに結合される。サポート構造MTは、フレームに対して移動可能である。すなわち、ガス供給ノズル200は、サポート構造MTから分離している。これによって、サポート構造MTがノズル200に対して、かつ/又はその逆に移動することが可能となる。
[0066] 一実施形態では、ガス供給ノズル200は、別個のフレーム(図5には示さず)に結合される。一実施形態では、ガス供給ノズル200が結合されるフレームは、パターニングデバイスステージメトロロジフレームRS−MFである。一実施形態では、ガス供給ノズル200は、ベースフレームBFに結合される。一実施形態では、ガス供給ノズル200は、投影システムPS及び/又は1つ又は複数のセンサを保持するフレームから機械的に絶縁される。機械的絶縁は、ノズルから、投影システムPS及び/又は1つ又は複数のセンサを保持するフレームに到達する振動を実質的に防止することを含む。
[0067] 図8〜図13に、反射型パターニングデバイスのパターニング領域の側部からガスを供給するために使用することができるガス供給ノズル200の構成のさらなる実施形態を示す。図8及び図9に示すように、ガス供給ノズル200は、ノズルチップ206に接続されたノズル本体204を含む。ノズル本体204は、据付面部分208及び前方接続部分220を含んでよい。据付面部分208は、ノズル200が据え付けられる構造(例えば、フレーム)に接触してよく、また据付面部分208を用いて、パターニングデバイスステージMTに対するノズルの位置を(例えば、位置許容値を維持し、かつ/又は衝突を回避するように)制御することができる。据付面部分208は、その本体に沿って、延在ピンなどの1つ又は複数の取付機構218を含み、装置の構造(例えば、フレーム)に接続してよい。ノズル本体204の前方接続部分220は、例えば図9に示すように、ノズルチップ206に接続し、場合によってはノズルチップ206と重なる。前方接続部分220は、ノズルチップ206の1つ又は複数の対応するボス205(例えば、図10及び11参照)に取り付けるための1つ又は複数のコネクタ222を含む。ノズルチップ206は、ノズル本体204への取り付けのための第1のアーム210及び第2のアーム212も含む。第1のアーム210及び第2のアーム212は、これらのアーム210及び212のそれぞれにおける一方の端部に設けられたピボット穴214(図10参照)を介して、ノズル本体204の両側部に設けられた接続ピン部分216(図8参照)に固定される。例示される実施形態では、アーム210及び212は、異なる構成を有してよく、例えば、第1のアーム210と第2のアーム212は、ノズル本体204の前方接続部分220の設計に対して異なる角度で延在する。しかし、ノズル本体204並びに第1のアーム210及び第2のアーム212に関するこの図示の構成は、制限することを意図するものではない。
[0068] 図10に示すように、ノズルチップ206は、チャンバ224と、少なくとも1つのガス吐出スリット226を有するエッジ部分228と、を含み、供給されたガスを通過させてパターニングデバイスMAに向けて誘導する(矢印は、ノズルチップ206を通るガス流を表す)。例示される実施形態では、ガス吐出スリット226は、ノズルチップ204の横方向のスパンの端から端まで延在する。ガス吐出スリット226はまた、エッジ部分228の内部で、ある角度で位置決めされてよい。ガス吐出スリット226は、例えば、ノズル200の水平面に対して下向きに傾斜するように向けられてよい。エッジ部分228は、チャンバ224及びスリット226から外向きに延在してよく、開放部202のガス吐出スリット226を通して供給されるガスを(例えば、パターニングデバイスMAから離れる下向きの方向に)誘導するバッフルとして機能することができる。図12の分解組立図に示すように、ノズルチップ204の端部のガス吐出スリット226の横方向のスパンに対して垂直に、1つ又は複数の補強リブ238を設けることができる。より具体的には、図12に、ノズルチップ206が第1の部分234(例えば、カバー)及び第2の部分236から形成されてよいことを示す。第2の部分236は、第2の部分236のスパンに沿って均等又はまばらに離間した、一連の概ね平行な離間したリブ238を含んでよい。第1の部分234は、1つ又は複数の開放部240、すなわち、第2の部分236のリブ238に接続するように設計された接続エリアを含んでよい。これらの部品を、例えば、互いに蝋付け又は溶接してよい。図13に、組み立てられた図12の部品の例を示す。ただし、図10又は図12のノズル200上に示すノズルチップ206及び/又はガス吐出スリット226内部の、離間した補強リブ238の量、位置、サイズ、及び構成は、制限することを意図するものではない。
[0069] ノズル本体204は、プレナムチャンバとして機能して、各ノズルチップ204内のノズル吐出スリット226全体にわたる分布をより均一にするために、圧力を均等化する。これによって、ガス吐出スリット226全体にわたって実質的に均一なガス流が実現する。ノズルチップ206内の、一連の概ね平行な離間したリブ238は、ガスがチャンバ224を通って、チップ206のガス吐出スリット226内へ、そしてガス吐出スリット226を通って供給される時に、ガスを誘導及び加圧する。
[0070] ノズル本体204とノズルチップ206の間のガス界面は、ノズル本体204とノズルチップ206の傾斜した(金属間の)接触界面の両側で形状及びサイズが適合した、シール230(例えば、非Oリング界面)を含んでよい。図11に、接触界面に設けられた、例えば、ノズルチップ206に設けられたシール230の一例を示すが、追加的又は代替的に、ノズル本体204にシールを設けてもよい。シール230は、リブ238に対応し、かつそれに位置合わせされる部分232を含んでよい。このノズル本体/チップ界面において、ガスは、離間したリブ238を含むノズルチップ206のチャンバ224内に運ばれ、離間したリブ238は、その流れを吐出スリット226へと導く。
[0071] 各ノズルは、図8に示すように、横方向寸法DN(例えば、長さ又は幅)、すなわちスパンを含み、これは、例えば図5に示すように、反射型パターニングデバイス又はパターニングデバイスMAのパターニング領域の寸法DMと実質的に等しいか、又はそれより大きい。出口開放部202のガス吐出スリット226は、供給されたガスをパターニングデバイスMA及びブレイドREMAに向けて送り出すための横方向寸法(例えば長さ)を含む。スリット226から送り出されるガスは、反射型パターニングデバイスMAのパターニング領域(DM)の少なくとも半分にわたってガスを供給するように構築及び配置されてよい。別の実施形態では、スリット226は、実質的に反射型パターニングデバイスMAのパターニング領域(DM)全体にわたってガスを供給するように構築及び配置される。別の実施形態では、ガスは、反射型パターニングデバイスMAのパターニング領域より大きいエリアにわたって、スリット226を介して供給される。一実施形態では、横方向寸法は、ガスがそこを通って供給されるノズルチップ206の横方向に沿った全体寸法として規定することができる。一実施形態では、ガス吐出スリット226の寸法は、DNと等しいか、あるいは、DNより大きいか又は等しい。一実施形態では、ガス吐出スリット226の寸法は、DMと等しいか、あるいは、DMより大きいか又は等しい。別の実施形態では、ガス吐出スリット226の寸法は、DMより大きい。
[0072] 一実施形態では、ガス吐出スリット226の横方向寸法は、約289ミリメートル(mm)である。一実施形態では、ノズルの横方向寸法DNは、約289ミリメートル(mm)である。
[0073] 一実施形態では、ガス吐出スリット226の横方向寸法は、隣接する横方向の補強リブ間の寸法として規定することができる。補強リブ間で測定された横方向寸法全ての合計は、DNと等しいか、あるいは、DNより大きいか又は等しくてよい。一実施形態では、ガス吐出スリット226の横方向寸法全ての合計は、DMと等しいか、あるいは、DMより大きいか又は等しい。別の実施形態では、ガス吐出スリット226の横方向寸法全ての合計は、DMより大きい。
[0074] 出口開放部202のガス吐出スリット226は、供給されたガスをパターニングデバイス及びブレイドREMAに向けて送り出すための厚さ寸法も有する。一実施形態では、ガス吐出スリット226の厚さは、約0.6ミリメートルと約1.0ミリメートル(mm)の間(約0.6mm及び約1.0mmを含む)である。別の実施形態では、ガス吐出スリット226の厚さは、約0.8mmである。ただし、スリット226のこうした寸法は単なる例であり、制限することを意図するものではない。
[0075] ガス吐出スリット226は、送り出されるガスをある角度で誘導するように設計されるが、その角度は、制限することを意図するものではない。一実施形態によれば、ガス吐出スリット226が位置決めされる角度は、水平面に対して約20度である。
[0076] 本明細書で開示するノズル、例えば図8〜図13に例示的に示すノズル220を使用する時、ガス供給源GSからのガスは、ノズル開放部202を通って広がり、パターニングデバイスMAの下方へ放出される。ガスはそれ自体の制約(圧力、体積など)によって制御されてよい。さらに、ノズルは、プレナム様に設計されたチャンバ224を介してガスを(例えばY方向に)拡散するように設計されてよく、またノズルチップ206を通じて、ガス吐出スリット226を介して拡張されてよい。
[0077] 開放部202のガス吐出スリット226から送り出されるガスは、反射型パターニングデバイスMAのパターニング領域(DM)の少なくとも半分にわたってガスを供給するように構築及び配置されてよい。別の実施形態では、ガス吐出スリット226は、実質的に反射型パターニングデバイスMAのパターニング領域(DM)全体にわたってガスを供給するように構築及び配置される。別の実施形態では、ガスは、反射型パターニングデバイスMAのパターニング領域より大きいエリアにわたって、ガス吐出スリット226によって供給される。
[0078] 図8〜図13に示す実施形態によるガス供給ノズル200は、リソグラフィ装置内のフレームに結合されてよい。図14に、例えば図1のタイプのリソグラフィ装置における、ガス供給ノズル200及びパターニングデバイスアセンブリMTを有する例示的実施形態の仰観図を示す。サポート構造MTは、フレームに対して移動可能である。すなわち、ガス供給ノズル200は、サポート構造MTから分離されている。これによって、サポート構造MTがノズル200に対して、かつ/又はその逆に移動することが可能となる。
[0079] 一実施形態では、図8〜図13に示すガス供給ノズル200は、別個のフレーム(図示せず)に結合される。別の実施形態では、ガス供給ノズル200が結合されるフレームは、パターニングデバイスステージフレームRS−MFである。別の実施形態では、ガス供給ノズル200は、ベースフレームBFに結合される。
[0080] 上記の、図5〜図13に関して検討したノズルの例示的な設計及び構成は、パターニングデバイスMAに向けてガスを供給するために使用されるノズルの設計及び構成を制限することを意図するものではない。
[0081] 一実施形態によれば、ノズル200は、パターニングデバイスのスキャン経路の両側部上にガスを注入して、パターニングデバイスの前側とREBブレイドとの間に清浄なガスを流すように設計される。特に、各ノズル200は、少なくとも一方の側部に位置決めされているが、パターニングデバイスMAのパターニング領域の中心又は中央に向くように設計及び構成されており、その結果、パターニングデバイスMAのパターニング領域の中心又は中央に向けてガスを送り出すことができる。ノズル200の出口開放部202から(図に示すように)X方向又はY方向に、ガスを送り出すか、又は注入することができる。ガスは、パターニングデバイスの最も近くにあるブレイド(この場合はREB−Yブレイド)間に、空間内に注入されるが、REB−YブレイドとREB−Xブレイドの間にも注入され得る。パターニングデバイスの表面の近く、より具体的には、パターニングデバイスの表面とブレイドREBの間の閉じ込め空間内にガスを注入することによって、コンポーネント(例えばブレイド自体及びその他のコンポーネント)からの汚染の可能性は大幅に低下する。
[0082] 図15に例示的に示すように、ガス(例えば、水素、ヘリウム、窒素、酸素、又はアルゴン)の2つの経路300及び302は、少なくともパターニング領域の互いに対向する側部に設けられたノズル200から、概ね類似の態様で、パターニングデバイスMA及びブレイドREB−Xを横切って横方向に流れる。経路300及び302は、パターニングデバイスMAの中心付近で合流し、混合し、次いで304に示すように、パターニングデバイスMAから離れて下向きの方向に逸れ、UNICOM306を通り過ぎ、ITSへと向かう。一実施形態では、ノズル200から注入されたガス流が直接パターニングデバイスMAに向くことは決してない。むしろ、ガス流は、パターニングデバイスMA及びサポート構造MTに対して、横方向又は概ね平行に移動を始めてよく、次いで、図示のとおり、パターニングデバイスMAから離れて流れるようになる。このようにして、ガス流内の粒子がパターニングデバイスMAの前側に付着する可能性は低くなる。従って、粒子をパターニングデバイス上に堆積させる能力が低下する。
[0083] 従って、本明細書に開示するリソグラフィ装置LAPを使用する方法は、サポート構造で反射型パターニングデバイスMAを支持することであって、この反射型パターニングデバイスMAが、照明ビームにパターンを付与してパターン付与された放射ビームPBを形成するように構成されている、支持することと、反射型パターニングデバイスMAで照明ビームにパターンを付与することと、投影システムPSで、反射型パターニングデバイスから基板上に、パターン付与されたビームを投影することと、1つ又は複数のガス供給ノズル200を介して、反射型パターニングデバイスMAの表面に対して概ね平行な方向にガスを供給することと、を含む。一実施形態では、ガスは複数のガス供給ノズルから供給され、ノズルのそれぞれは、反射型パターニングデバイスMAの互いに対向する側部にある。すなわち、一実施形態では、複数のガス供給ノズルのうちの少なくとも1つは、反射型パターニングデバイスのパターニング領域の一方の側部にあり、複数のガス供給ノズルのうちの別の少なくとも1つは、パターニング領域の反対側の側部にある。
[0084] 図面及び上記の説明は、全般に、複数のノズルを利用するシステムを図示及び説明しているが、リソグラフィ装置内で単一のノズルを実装及び使用してガスを供給してよいこともまた、本開示の範囲内である。本開示の一態様によれば、反射型パターニングデバイスを支持するように構築及び配置されたサポート構造を含むリソグラフィ装置が提供される。反射型パターニングデバイスは、照明ビームにパターンを付与してパターン付与された放射ビームを形成するように構成されている。この装置はまた、反射型パターニングデバイスによって反射されたパターン付与された放射ビームを受けるように構築及び配置され、かつこのパターン付与された放射ビームを基板上に投影するように構成された投影システムと、フレームであって、サポート構造がこのフレームに対して移動可能である、フレームとを含む。一実施形態では、少なくとも1つのガス供給ノズルがフレームに結合され、かつこのガス供給ノズルからガスを供給するように構築及び配置される。この少なくとも1つのガス供給ノズルは、反射型パターニングデバイスのパターニング領域の少なくとも一方の側部からガスを供給するように配置される。
[0085] さらに、次いで、本開示は、少なくとも1つのガス供給ノズルを介して反射型パターニングデバイスの表面に対して概ね平行な方向にガスを供給することを含む方法を提供することが理解されるべきである。このガスは、反射型パターニングデバイスのパターニング領域の少なくとも一方の側部からの(上述の)少なくとも1つのガス供給ノズルから供給される。
[0086] 従って、本明細書に開示したノズル200の構成は、パターニングデバイス上に粒子が堆積する可能性を低下させることができるため、有利である。ガス流は、パターニングデバイスの前側に到達する前に最低限のハードウェアを通過することができ、その結果、ガス流が汚染される機会は減少又は最少化する。こうして、パターニングデバイスMAの前方に、より清浄なガスを提供することができる。従って、本明細書のノズルの構成によって、露光中のパターニングデバイスの前部の汚染を減少させることができ、パターニングデバイスの前側の欠陥を減少させることができる。
[0087] パターニングデバイスMAからのガス放出によってイルミネータIL及び投影システムPS内へと運ばれ得る過剰な分子汚染の発生が生じないように助けることが、有利な場合がある。これは、導管を介して供給されるガスの一部が、イルミネータ(IL)及び投影システム(PS)に流入する可能性があるためである。
[0088] パターニングデバイスを保持するように構成されたサポート構造を、部分的に閉鎖された環境内、少なくとも、パターニングデバイスの表面とブレイドの間の閉じ込め空間付近に設けることが有利な場合がある。そのような構成では、部分的に閉鎖された環境内で圧力が生じるため、投影光学部品のコンパートメントに向かって一層効果的にガスを移送することができる。
[0089] パターニングデバイスMAの粒子汚染の可能性を低減又は最小化するために、パターニングデバイスMAにおける圧力が、VE2内の圧力及びVE3内の圧力の両方より高くなるように設計及び実装されてよく、その結果、パターニングデバイスMAからVE2及びVE3内への下向きの流れが生じる。これは、異なる環境内に注入される流量、すなわち、例えば、VE2及びVE3内へのガス注入の流量と、ノズル200から注入されるガスの流量とを均衡させることによって実現することができる。さらに、パターニングデバイスMAからVE1の残りの部分内への高い流れ抵抗を有することが望ましい場合があり、これはパターニングデバイスMAと環境VE1の間に流れ抵抗デバイスを設けることによって得ることができ、その結果、パターニングデバイスMAと環境VE1の間のガスコンダクタンスは、10m/s以下、5m/s以下、又は2m/s以下となる。
[0090] そのような流れ抵抗の実装は、パターニングデバイスMAに対して概ね平行なX−Y平面において分離器の上面を拡大すること、X−Y平面においてパターニングデバイスサポート構造MTの表面を拡大すること、又はZ方向に(すなわち、パターニングデバイスMAに向かって、又はパターニングデバイスMAから離れる方向に、あるいはその両方向に)延在する1つ又は複数の突出体を、パターニングデバイスブレイドREBの少なくとも一部に形成することを含む。
[0091] 上述の使用モードの組合せ及び/又はバリエーション、あるいは完全に異なる使用モードもまた採用可能である。
[0092] 上述の実施形態は、リソグラフィ装置に関連して説明されたが、同じ構想を、表面の1つ又は複数の特性を測定するように構成された、例えばパターン付与された基板の表面の1つ又は複数の特性を測定するように構成された、メトロロジ装置又はインスペクション装置といった他のタイプの装置についても用いることができる。そのようなメトロロジ装置又はインスペクション装置は、例えば、以下の要素のうちのいくつか、すなわち、分析すべき構造を照明するために使用される放射ビームの特性を調節するように配置された光学システムと、分析すべき構造を支持するように構築された部分を備えるサポート構造と、放射ビームを整形するように構成された、サポート構造に隣接する放射ビーム整形デバイスと、分析すべき構造を支持するように構築されたサポート構造の部分と放射ビーム整形デバイスとの間に規定された空間に対してガスを供給するように構築及び配置された複数のガス供給ノズルと、検出された放射を分析するように配置されたプロセッサとのうちのいくつかを備えてよい。一実施形態では、各ノズルは、分析されるべき構造に対して横方向に延在する出口を有し、サポート構造によって支持された、少なくとも、分析すべき構造の長さの半分より広い範囲にわたってガスを供給するように構築及び配置された、連続的な長さを有する。分析すべき構造を照明するように配置された放射源は、メトロロジ装置又はインスペクション装置と共に使用される、装置の一体部分として、又は別のコンポーネントとして設けてよい。
[0093] 本明細書において、閉じ込め空間は、a)パターニングデバイスを支持するように構築されたサポート構造の部分と、b)放射整形デバイスとの間に規定された、限定的な空間であってよい。すなわち、閉じ込め空間は、パターニングデバイスと放射整形デバイスの間の限定的な空間であってよく、例えば、サポート構造によって支持されるパターニングデバイスMAの表面と、マスキングブレイドのうちの少なくとも1つとの間の閉じ込め空間であってよい。
[0094] 本明細書において、IC製造におけるリソグラフィ装置の使用について具体的な言及がなされているが、本明細書記載のリソグラフィ装置が、集積光学システム、磁気ドメインメモリ用のガイダンスパターン及び検出パターン、フラットパネルディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)、薄膜磁気ヘッド、LED、太陽電池、フォトニックデバイス等の製造といった他の用途を有し得ることが理解されるべきである。当業者にとっては当然のことであるが、そのような別の用途においては、本明細書で使用される「ウェーハ」又は「ダイ」という用語はすべて、それぞれより一般的な「基板」又は「ターゲット部分」という用語と同義であるとみなしてよい。本明細書に記載した基板は、露光の前後を問わず、例えば、トラック(通常、基板にレジスト層を塗布し、かつ露光されたレジストを現像するツール)、メトロロジーツール、及び/又はインスペクションツールで処理されてもよい。適用可能な場合には、本明細書中の開示内容を上記のような基板プロセシングツール及びその他の基板プロセシングツールに適用してもよい。さらに基板は、例えば、多層ICを作るために複数回処理されてもよいので、本明細書で使用される基板という用語は、すでに多重処理層を包含している基板を表すものとしてもよい。
[0095] 本開示の実施形態は、ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、又はそれらのあらゆる組合せにおいて実施され得る。本開示の実施形態はまた、機械可読媒体に記憶され、1つ又は複数のプロセッサにより読み出され実行され得る命令として実施されてもよい。機械可読媒体は、機械(例えばコンピュータデバイス)によって読み取りが可能な形態で情報を記憶又は送信するためのあらゆるメカニズムを含み得る。例えば、機械可読媒体は、読出し専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、磁気ディスク記憶媒体、光記憶媒体、フラッシュメモリデバイス、又は電気、光、音、もしくはその他の形態の伝搬信号(例えば、搬送波、赤外線信号、デジタル信号等)、などを含み得る。また、本明細書において、ファームウェア、ソフトウェア、ルーチン、命令が何らかの動作を行うと説明されることがある。しかし、そのような説明は単に便宜上のものであり、かかる動作は実際には、コンピュータデバイス、プロセッサ、コントローラ、又はファームウェア、ソフトウェア、ルーチン、命令等を実行する他のデバイスによるものであることが理解されるべきである。
[0096] 以上、本開示の具体的な実施形態を説明してきたが、本開示は、上述以外の態様で実施できることが明らかである。上記の説明は、制限ではなく例示を意図したものである。従って、当業者には明らかなように、添付の特許請求の範囲を逸脱することなく記載されている本開示に変更を加えてもよい。
[0097] 以上、本開示を、特定される機能の実装及びそれらの関係性を例示する機能的構成単位を利用して説明してきた。これらの機能的構成単位の境界は、説明の便宜のために本明細書中で恣意的に定められている。特定される機能及びそれらの関係性が適切に実行される限りにおいて、代替的な境界を定めてもよい。
[0098] 具体的な実施形態に関する上述の説明は、当業者の技術範囲内の知識を適用することによって、過度の実験を行うことなく、また本開示の全般的な概念から逸脱することなく、他者がそのような具体的な実施形態を容易に修正し、かつ/又は様々な用途に適応させることができる程度に、本開示の全般的な性質を十分に明らかにしよう。従って、そのような適応及び修正は、本明細書中で提示する教示及び手引きに基づいて、開示された実施形態の等価物の意味及び範囲内とすることが意図される。本明細書中の語法や用語は制限ではなく説明を目的としており、そのため、本明細書の用語や語法は、教示及び手引きに照らして当業者によって解釈されるべきであることが理解されたい。
[0099] 本開示の広さ及び範囲は上述の例示的な実施形態のいずれによっても制限されるべきではなく、以下の特許請求の範囲及び節、並びにその等価物に従ってのみ定義されるべきである。

Claims (29)

  1. 反射型パターニングデバイスを支持するように構築及び配置されたサポート構造であって、前記反射型パターニングデバイスが、照明ビームにパターンを付与してパターン付与された放射ビームを形成するように構成される、サポート構造と、
    前記反射型パターニングデバイスによって反射された前記パターン付与された放射ビームを受けるように構築及び配置され、かつ、前記パターン付与された放射ビームを基板上に投影するように構成された投影システムと、
    フレームであって、前記サポート構造が前記フレームに対して移動可能である、フレームと、
    前記フレームに結合されたガス供給ノズルであって、前記ガス供給ノズルからガスを供給するように構築及び配置され、前記反射型パターニングデバイスのパターニング領域の側部からガスを供給するように配置されたガス供給ノズルと、を備えるリソグラフィ装置。
  2. 前記パターニングデバイスから離間し、かつ、前記照明ビームの経路内に設けられたマスキングブレイドであって、前記マスキングブレイドと前記パターニングデバイスとの間に空間が規定される、マスキングブレイドをさらに備え、
    前記ガス供給ノズルが前記空間にガスを供給するように構成される、請求項1に記載のリソグラフィ装置。
  3. 前記ガス供給ノズルが前記マスキングブレイドの上方にある、請求項2に記載のリソグラフィ装置。
  4. 前記ガス供給ノズルが、前記サポート構造に対して水平に延在し、前記パターニングデバイスの表面に対して実質的に平行な方向で前記空間にガスを供給するように構築及び配置される、請求項2又は3に記載のリソグラフィ装置。
  5. 前記フレームに結合された複数のガス供給ノズルであって、前記ガス供給ノズルからガスを供給するように構築及び配置され、前記複数のガス供給ノズルのうちの少なくとも1つが前記反射型パターニングデバイスの前記パターニング領域の前記側部にあり、前記複数のガス供給ノズルのうちの別の少なくとも1つが前記パターニング領域の反対側の側部にあるように配置された、複数のガス供給ノズルを備える、請求項1〜4のいずれか1項に記載のリソグラフィ装置。
  6. 前記ガス供給ノズルが、前記ノズルに沿って、かつ、前記反射型パターニングデバイスの前記パターニング領域に対して、横方向に延在する複数の出口開放部を備える、請求項1〜5のいずれか1項に記載のリソグラフィ装置。
  7. 前記ガス供給ノズルが、前記ノズルに沿って、かつ、前記反射型パターニングデバイスの前記パターニング領域に対して、横方向に延在する出口開放部を備える、請求項1〜6のいずれか1項に記載のリソグラフィ装置。
  8. 前記ガス供給ノズルが、実質的に前記反射型パターニングデバイスの前記パターニング領域全体にわたってガスを供給するように構築及び配置されている、請求項1〜7のいずれか1項に記載のリソグラフィ装置。
  9. 前記ガス供給ノズルが、前記反射型パターニングデバイスの前記パターニング領域より大きいエリアにわたってガスを供給するように構築及び配置されている、請求項1〜8のいずれか1項に記載のリソグラフィ装置。
  10. 前記ガス供給ノズルが、前記反射型パターニングデバイスの前記パターニング領域より大きい横方向寸法を備える、請求項1〜9のいずれか1項に記載のリソグラフィ装置。
  11. 前記サポート構造が前記ガス供給ノズルに対して移動するように構築及び配置されるように前記ガス供給ノズルが前記サポート構造から分離される、請求項1〜10のいずれか1項に記載のリソグラフィ装置。
  12. 前記照明ビームが、EUV波長の放射ビームである、請求項1〜11のいずれかに記載のリソグラフィ装置。
  13. 前記EUV波長の前記放射ビームを調節するように構築及び配置された照明システムをさらに備える、請求項12に記載のリソグラフィ装置。
  14. サポート構造で反射型パターニングデバイスを支持することであって、前記反射型パターニングデバイスが、照明ビームにパターンを付与してパターン付与された放射ビームを形成するように構成される、支持することと、
    前記反射型パターニングデバイスで前記照明ビームにパターンを付与することと、
    投影システムで、前記反射型パターニングデバイスから基板上に、前記パターン付与された放射ビームを投影することと、
    フレームに結合されたガス供給ノズルを介してガスを供給することであって、前記サポート構造が前記フレームに対して移動可能である、供給することと、を含む方法であって、
    前記ガスが、前記反射型パターニングデバイスのパターニング領域の側部からの前記ガス供給ノズルから供給される、方法。
  15. パターニングデバイスマスキングブレイドが、前記パターニングデバイスから離間し、かつ、前記照明ビームの経路内にあり、前記マスキングブレイドと前記パターニングデバイスの間に空間が規定され、
    前記ガスを前記供給することが前記空間にガスを供給することを含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記ガス供給ノズルが前記マスキングブレイドの上方にあり、前記空間に前記ガスを前記供給することが、前記マスキングブレイドの上方にガスを供給することを含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記ガスを前記供給することが、前記パターニングデバイスの表面に対して実質的に平行な方向で前記空間に前記ガスを供給することを含む、請求項15又は16に記載の方法。
  18. 前記ガスを前記供給することが、複数のガス供給ノズルを介して前記ガスを供給することを含み、前記複数のガス供給ノズルのうちの少なくとも1つが、前記反射型パターニングデバイスの前記パターニング領域の一方の側部にあり、前記複数のガス供給ノズルのうちの別の少なくとも1つが、前記パターニング領域の反対側の側部にある、請求項14〜17のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記ガス供給ノズルが、前記ノズルに沿って、かつ、前記反射型パターニングデバイスの前記パターニング領域に対して、横方向に延在する複数の出口開放部を備え、前記ガスを前記供給することが、前記複数の出口開放部を通して前記ガスを供給することを含む、請求項14〜18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記ガス供給ノズルが、前記ノズルに沿って、かつ、前記反射型パターニングデバイスの前記パターニング領域に対して、横方向に延在する出口開放部を備え、前記ガスを前記供給することが、前記出口開放部を通して前記ガスを供給することを含む、請求項14〜19のいずれか1項に記載の方法。
  21. 前記ガスを前記供給することが、実質的に前記反射型パターニングデバイスの前記パターニング領域全体にわたって前記ガスを供給することを含む、請求項14〜20のいずれか1項に記載の方法。
  22. 前記ガスを前記供給することが、前記反射型パターニングデバイスの前記パターニング領域より大きいエリアにわたって前記ガスを供給することを含む、請求項14〜21のいずれか1項に記載の方法。
  23. 前記照明ビームがEUV波長の放射ビームである、請求項14〜22のいずれか1項に記載の方法。
  24. 反射型パターニングデバイスを支持するように構築及び配置されたサポート構造であって、前記反射型パターニングデバイスが、照明ビームにパターンを付与してパターン付与された放射ビームを形成するように構成される、サポート構造と、
    前記反射型パターニングデバイスによって反射された前記パターン付与された放射ビームを受けるように構築及び配置され、かつ、前記パターン付与された放射ビームを基板上に投影するように構成された投影システムと、
    フレームであって、前記サポート構造が前記フレームに対して移動可能である、フレームと、
    前記フレームに結合された複数のガス供給ノズルであって、前記ガス供給ノズルからガスを供給するように構築及び配置され、前記複数のガス供給ノズルのうちの少なくとも1つが前記反射型パターニングデバイスのパターニング領域の一方の側部にあり、前記複数のガス供給ノズルのうちの別の少なくとも1つが前記パターニング領域の反対側の側部にあるように配置された、複数のガス供給ノズルと、を備えるリソグラフィ装置。
  25. 前記パターニングデバイスから離間し、かつ、前記照明ビームの経路内にあるパターニングデバイスマスキングブレイドであって、前記マスキングブレイドと前記パターニングデバイスとの間に空間が規定される、パターニングデバイスマスキングブレイドをさらに備え、
    前記複数のガス供給ノズルが、前記空間にガスを供給するように構成される、請求項24に記載のリソグラフィ装置。
  26. 前記複数のガス供給ノズルが前記マスキングブレイドの上方にある、請求項25に記載のリソグラフィ装置。
  27. 前記複数のガス供給ノズルの各ノズルが、少なくとも前記反射型パターニングデバイスの前記パターニング領域全体にわたってガスを供給するように構築及び配置される、請求項24〜26のいずれか1項に記載のリソグラフィ装置。
  28. 前記複数のガス供給ノズルの各ノズルが、前記反射型パターニングデバイスの前記パターニング領域より大きい横方向寸法を備える、請求項24〜27のいずれか1項に記載のリソグラフィ装置。
  29. 前記サポート構造が前記複数のガス供給ノズルに対して移動するように構築及び配置されるように前記複数のガス供給ノズルの各々が前記サポート構造から分離される、請求項24〜28のいずれか1項に記載のリソグラフィ装置。
JP2017530011A 2014-12-31 2015-12-07 パターニングデバイス環境を有するリソグラフィ装置 Pending JP2018500596A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462098777P 2014-12-31 2014-12-31
US62/098,777 2014-12-31
PCT/EP2015/078849 WO2016107718A1 (en) 2014-12-31 2015-12-07 Lithographic apparatus with a patterning device environment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018500596A true JP2018500596A (ja) 2018-01-11

Family

ID=54782754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017530011A Pending JP2018500596A (ja) 2014-12-31 2015-12-07 パターニングデバイス環境を有するリソグラフィ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10209635B2 (ja)
JP (1) JP2018500596A (ja)
KR (1) KR101969788B1 (ja)
CN (1) CN107111249A (ja)
NL (1) NL2015914A (ja)
TW (1) TW201635042A (ja)
WO (1) WO2016107718A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10748671B2 (en) * 2018-07-10 2020-08-18 Globalfoundries Inc. Radial lithographic source homogenizer
US10976674B2 (en) 2018-08-17 2021-04-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method for detecting EUV pellicle rupture
US11347143B2 (en) * 2019-09-30 2022-05-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Cleaning method, method for forming semiconductor structure and system thereof

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070103656A1 (en) * 2005-11-04 2007-05-10 Nikon Corporation Blind devices and methods for providing continuous thermophoretic protection of lithographic reticle
US20070285632A1 (en) * 2006-06-08 2007-12-13 Nikon Corporation EUVL reticle stage and reticle protection system and method
JP2010501999A (ja) * 2006-12-08 2010-01-21 キヤノン株式会社 露光装置
JP2011519156A (ja) * 2008-04-23 2011-06-30 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置、デバイス製造方法、クリーニングシステム、およびパターニングデバイスをクリーニングする方法
JP2012209555A (ja) * 2011-03-28 2012-10-25 Asml Holding Nv リソグラフィ装置、及びデバイス製造方法
WO2013135494A2 (en) * 2012-03-14 2013-09-19 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1030351A1 (en) * 1997-11-12 2000-08-23 Nikon Corporation Exposure apparatus, apparatus for manufacturing devices, and method of manufacturing exposure apparatuses
JP2002158153A (ja) 2000-11-16 2002-05-31 Canon Inc 露光装置およびペリクル空間内ガス置換方法
DE10239344A1 (de) * 2002-08-28 2004-03-11 Carl Zeiss Smt Ag Vorrichtung zum Abdichten einer Projektionsbelichtungsanlage
TWI338323B (en) * 2003-02-17 2011-03-01 Nikon Corp Stage device, exposure device and manufacguring method of devices
US7030959B2 (en) * 2004-07-23 2006-04-18 Nikon Corporation Extreme ultraviolet reticle protection using gas flow thermophoresis
US7202934B2 (en) * 2004-12-20 2007-04-10 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7745079B2 (en) 2006-03-09 2010-06-29 Nikon Corporation Apparatus for and method of thermophoretic protection of an object in a high-vacuum environment
US8964166B2 (en) * 2007-12-17 2015-02-24 Nikon Corporation Stage device, exposure apparatus and method of producing device
NL2003846A (en) * 2008-12-19 2010-06-22 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus with gas pressure means for controlling a planar position of a patterning device contactless.
WO2011018295A1 (en) * 2009-08-14 2011-02-17 Asml Netherlands B.V. Euv radiation system and lithographic apparatus
SG183434A1 (en) * 2010-03-12 2012-09-27 Asml Netherlands Bv Radiation source, lithographic apparatus and device manufacturing method
NL2012291A (en) * 2013-02-20 2014-08-21 Asml Netherlands Bv Gas flow optimization in reticle stage environment.

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070103656A1 (en) * 2005-11-04 2007-05-10 Nikon Corporation Blind devices and methods for providing continuous thermophoretic protection of lithographic reticle
US20070285632A1 (en) * 2006-06-08 2007-12-13 Nikon Corporation EUVL reticle stage and reticle protection system and method
JP2010501999A (ja) * 2006-12-08 2010-01-21 キヤノン株式会社 露光装置
JP2011519156A (ja) * 2008-04-23 2011-06-30 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置、デバイス製造方法、クリーニングシステム、およびパターニングデバイスをクリーニングする方法
JP2012209555A (ja) * 2011-03-28 2012-10-25 Asml Holding Nv リソグラフィ装置、及びデバイス製造方法
WO2013135494A2 (en) * 2012-03-14 2013-09-19 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US10209635B2 (en) 2019-02-19
KR20170096043A (ko) 2017-08-23
US20170363975A1 (en) 2017-12-21
WO2016107718A1 (en) 2016-07-07
TW201635042A (zh) 2016-10-01
NL2015914A (en) 2016-09-29
KR101969788B1 (ko) 2019-04-17
CN107111249A (zh) 2017-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6169114B2 (ja) リソグラフィ装置
KR100747779B1 (ko) 리소그래피 장치, 조명시스템 및 더브리 트래핑 시스템
CN105074577B (zh) 源收集器设备、光刻设备和方法
JP4621586B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP2018500596A (ja) パターニングデバイス環境を有するリソグラフィ装置
JP6573706B2 (ja) リソグラフィ装置及び方法
TWI548951B (zh) 輻射源
NL2023105B1 (en) Lithographic apparatus
TWI391792B (zh) 極度紫外光微影裝置及器件製造方法
TWI394013B (zh) 微影裝置,投影系統及器件製造方法
JP2007318120A (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
NL2011327A (en) Source collector apparatus, lithographic apparatus and method.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190131

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190213

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20190329