JP2018205911A - Individual shareholder management system and individual shareholder management method - Google Patents

Individual shareholder management system and individual shareholder management method Download PDF

Info

Publication number
JP2018205911A
JP2018205911A JP2017108325A JP2017108325A JP2018205911A JP 2018205911 A JP2018205911 A JP 2018205911A JP 2017108325 A JP2017108325 A JP 2017108325A JP 2017108325 A JP2017108325 A JP 2017108325A JP 2018205911 A JP2018205911 A JP 2018205911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shareholder
individual
client terminal
company
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017108325A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6325152B1 (en
Inventor
光生 杉本
Mitsuo Sugimoto
光生 杉本
泰之 蓮本
Yasuyuki Hasumoto
泰之 蓮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wills Inc
Original Assignee
Wills Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wills Inc filed Critical Wills Inc
Priority to JP2017108325A priority Critical patent/JP6325152B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6325152B1 publication Critical patent/JP6325152B1/en
Publication of JP2018205911A publication Critical patent/JP2018205911A/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

To provide an individual shareholder management system and an individual shareholder management method capable of improving confidentiality for exercising electronic voting rights.SOLUTION: An individual shareholder management system X includes a shareholder client terminal, an SR site server 1 for providing a service including support of procedures (processing) to a shareholder client terminal for which a first member registration has been made, an enterprise client terminal of a share issuer enterprise server, and a private block chain 203 connected to the SR site server 1 via a network in which the private block chain 203 stores, in a plurality of private block chain server 203a-203d in the private block chain 203 at the same time, voting right contents, exercised voting right results, and the number of voting rights made among the enterprise client terminal, the SR site server 1, and the shareholder client terminal in dealing processes of the voting right contents, the exercised voting right results and the number of voting rights.SELECTED DRAWING: Figure 61

Description

本発明は、個人株主管理技術に関する。   The present invention relates to individual shareholder management technology.

従来、株式発行会社の株主総会の議決に参加するためには、株主は株主総会に出席し直接、議決に参加していた。しかし、時間的・地理的要因から株主総会当日に参加できない株主のために、株主が株主総会の事前に書面で議決内容についての投票ができる制度(書面投票制度)が認められ、その場合、株主は、事前投票書面(議決権行使書)を株式発行会社又は信託銀行に郵送することで議決に参加することができる(特許文献1参照)。   In the past, in order to participate in the voting at the shareholders' meeting of the stock issuer, the shareholders attended the shareholders meeting and participated in the voting directly. However, for shareholders who are unable to participate on the day of the General Meeting of Shareholders due to time and geographical factors, a system in which shareholders can vote on the contents of the voting in writing prior to the General Meeting of Shareholders (a written voting system) is permitted. Can participate in voting by mailing a preliminary ballot (voting form) to a stock issuer or a trust bank (see Patent Document 1).

株式発行企業等の株主の管理は、一般的に、証券会社、信託銀行などによって行われている。信託銀行は、株式発行企業から株主に関する住所などの情報を受けて、これに基づいて、郵便で株主総会の議決権に関する委任状を送付し、その戻りを受け取って、株式発行企業に提供していた。また、議決権行使Webシステムによって実施することは可能だが、株式発行企業は別途費用がかかり、更に郵便で送付した委任状に記載のURLにアクセスし、毎回株主情報を入力後に議決権行使を実施する仕組みであり、株主にとって非常に手間がかかる。   Shareholders such as stock issuers are generally managed by securities firms, trust banks, and the like. The trust bank receives information such as the address of the shareholders from the stock issuer company, and based on this, sends a proxy for the voting rights of the general meeting of shareholders by mail, receives the return, and provides it to the share issuer company It was. In addition, although it can be implemented using the Web system for exercising voting rights, stock issuers will be charged separately. Furthermore, they will access the URL described in the power of attorney sent by mail, and exercise their voting rights after entering their shareholder information each time. This is a system that takes a lot of time and effort for shareholders.

また、個人株主の管理は、信託銀行によって行われていたが、株式発行企業が株主情報を信託銀行から入手する場合には紙媒体で取り寄せることになり、電子データを入手する際は追加費用が別途かかる。さらに、管理用データにて、連絡先となる電話番号、eメールアドレス等の電子化は行われていない。
しかしながら、郵送による議決権の行使システム、現状の電子議決権行使システムには費用がかかり、また、特に、個人株主は議決権を行使しないケースが多いが、このような状況は好ましくない。管理用データを電子化すれば、個人株主に対する議決権行使を含む働きかけが容易になる。
Management of individual shareholders was carried out by a trust bank. However, when a stock issuer obtains shareholder information from a trust bank, it is ordered in paper form, and there is an additional cost for obtaining electronic data. It costs separately. Furthermore, the management data is not digitized such as telephone numbers and e-mail addresses as contact information.
However, the voting rights exercise system by mail and the current electronic voting rights exercise system are expensive, and in particular, individual shareholders often do not exercise voting rights, but this situation is not preferable. If the management data is digitized, it will be easier to encourage individual shareholders to exercise their voting rights.

そこで、出願人は、株式発行企業と個人株主との間にやり取り等の電子化を促進することを目的とし、また、電子化を通じて、より会社になじみやすくして個人株主と株式発行企業との間の連帯感をもたせることで、長期間の株式保有を促して安定株主となるようにする様々な仕組みを提案した(特許文献2)。   Therefore, the applicant aims to promote the digitization of exchanges between stock issuing companies and individual shareholders, and through computerization, it makes it easier to become familiar with the company and the relationship between individual shareholders and stock issuing companies. We proposed various mechanisms that encouraged long-term stock ownership and become a stable shareholder by creating a sense of solidarity between the two (Patent Document 2).

特開2003−203135号公報JP 2003-203135 A 特許第4978976号公報Japanese Patent No. 4978976

上記のように管理用データを電子化したことで、電子議決権行使がより一層促進されることが望まれる。また、個人株主の登録会員を増やすためには、会員登録した個人株主に付与するプレミアム(優待)の使い勝手を向上させることが好ましい。
本発明は、個人株主にとってより魅力的な個人株主管理技術を提供することを目的とする。
It is hoped that the electronic voting rights will be further promoted by digitizing the management data as described above. In order to increase the number of registered members of individual shareholders, it is preferable to improve the usability of premiums (preferential treatment) granted to registered individual shareholders.
An object of the present invention is to provide an individual shareholder management technique that is more attractive to individual shareholders.

本発明の一観点によれば、株主クライアント端末と、前記株主クライアント端末に対して手続(処理)の支援を含むサービスの提供を行うSRサイトサーバと、株式発行体企業サーバの企業クライアント端末と、前記SRサイトサーバとネットワーク接続されるプライベートブロックチェーンと、を有し、前記プライベートブロックチェーンは、前記企業クライアント端末と前記SRサイトサーバと前記株主クライアント端末との間の議決権内容、議決権行使結果および議決権個数のやり取りの過程において、前記議決権内容、前記議決権行使結果および前記議決権個数を、前記プライベートブロックチェーン内の複数のプライベートブロックチェーンサーバに同時に記憶させておくことを特徴とする個人株主管理システムが提供される。   According to one aspect of the present invention, a shareholder client terminal, an SR site server that provides services including support for procedures (processing) to the shareholder client terminal, a company client terminal of a stock issuer company server, A private block chain connected to the SR site server via a network, the private block chain including voting rights contents, voting rights exercise results between the corporate client terminal, the SR site server, and the shareholder client terminal In the process of exchanging the number of voting rights, the content of the voting rights, the result of exercising the voting rights, and the number of voting rights are simultaneously stored in a plurality of private block chain servers in the private block chain. An individual shareholder management system is provided.

前記企業クライアント端末と前記SRサイトサーバと前記株主クライアント端末との間の議決権内容、議決権行使結果および議決権個数のやり取りの過程において、前記議決権内容、前記議決権行使結果および前記議決権個数を、前記プライベートブロックチェーン内の複数のプライベートブロックチェーンサーバに同時に記憶させておくことにより、議決権に関連する機密情報等の漏洩を抑制するとともに、耐改ざん性を向上させることができる。   In the process of exchanging voting rights, voting results, and the number of voting rights between the corporate client terminal, the SR site server, and the shareholder client terminal, the voting rights, the voting rights, and the voting rights By simultaneously storing the number in a plurality of private block chain servers in the private block chain, leakage of confidential information related to voting rights can be suppressed, and tamper resistance can be improved.

株主クライアント端末と、前記株主クライアント端末に対して手続(処理)の支援を含むサービスの提供を行うSRサイトサーバと、株式発行体企業サーバの企業クライアント端末と、前記SRサイトサーバとネットワーク接続されるプライベートブロックチェーンと、を有し、前記プライベートブロックチェーンは、会員登録された株主に対して付与される共通株主優待IDと、前記共通株主優待ID毎の株主優待ポイントの残高又は株主優待ポイントによる商品/サービスの申し込み情報の少なくともいずれか一方を、前記プライベートブロックチェーン内の前記複数のプライベートブロックチェーンサーバに同時に記憶させておくことを特徴とする個人株主管理システムが提供される。   A shareholder client terminal, an SR site server that provides services including support for procedures (processing) to the shareholder client terminal, a company client terminal of a stock issuer company server, and the SR site server are connected to the network. A private block chain, and the private block chain is a common shareholder special benefit ID given to registered shareholders and a balance of shareholder special benefit points for each common shareholder special benefit ID or a product based on shareholder special benefit points. / An individual shareholder management system is provided, wherein at least one of service application information is simultaneously stored in the plurality of private block chain servers in the private block chain.

さらに、前記企業クライアント端末と前記SRサイトサーバと前記株主クライアント端末との間の株式発行体毎に付与される株主優待ポイントのやり取りは、前記プライベートブロックチェーンを介して行う処理に限定されるようにすると良い。   Further, exchange of shareholder special benefit points given to each stock issuer among the company client terminal, the SR site server, and the shareholder client terminal is limited to processing performed through the private block chain. Good.

前記プライベートブロックチェーンは、会員登録された株主に対して付与される共通株主優待IDと、前記共通株主優待ID毎の株主優待ポイントの残高又は株主優待ポイントによる商品/サービスの申し込み情報の少なくともいずれか一方を、前記プライベートブロックチェーン内の前記複数のプライベートブロックチェーンサーバに同時に記憶させておくことで、株主優待ポイントに関連する機密情報等の漏洩を抑制するとともに、耐改ざん性を向上させることができる。   The private block chain is at least one of a common shareholder special benefit ID given to registered shareholders, a balance of shareholder special benefit points for each common shareholder special benefit ID, or application information for products / services based on shareholder special benefit points. By storing one on the plurality of private blockchain servers in the private blockchain at the same time, it is possible to suppress leakage of confidential information related to shareholder special benefit points and improve tamper resistance. .

さらに、前記株主優待ポイントを、株式発行体に依存しない共通株主優待ポイント(コイン)に変換して管理するポータルサイトサーバを有することが好ましい。   Furthermore, it is preferable to have a portal site server that converts and manages the shareholder preferential points into common shareholder preferential points (coins) that do not depend on stock issuers.

前記ポータルサイトサーバは、前記株主優待ポイントと交換して提供される商品・サービスとは異なる商品・サービス提供のプラットフォームを提供することを特徴とする。   The portal site server provides a platform for providing a product / service different from the product / service provided in exchange for the shareholder special benefit point.

ポータルサイトサーバにより、株式発行体に依存しない共通株主優待ポイント(コイン)に変換して管理することができるため、個人株主が複数の株式会社の株主である場合の、ポイントの使い勝手を向上させることができる。   The portal site server can convert and manage common shareholder reward points (coins) that do not depend on stock issuers, so that the point usability is improved when individual shareholders are shareholders of multiple corporations. Can do.

本発明の他の観点によれば、株主クライアント端末と、前記株主クライアント端末に対して手続(処理)の支援を含むサービスの提供を行うSRサイトサーバと、株式発行体企業サーバの企業クライアント端末と、前記SRサイトサーバとネットワーク接続されるプライベートブロックチェーンと、を有し、前記プライベートブロックチェーンは、前記企業クライアント端末と前記SRサイトサーバと前記株主クライアント端末との間の議決権内容、議決権行使結果および議決権個数のやり取りの過程において、前記議決権内容、前記議決権行使結果および前記議決権個数を、前記プライベートブロックチェーン内の複数のプライベートブロックチェーンサーバに同時に記憶させておくステップを有することを特徴とする個人株主管理方法が提供される。   According to another aspect of the present invention, a shareholder client terminal, an SR site server that provides services including procedure (processing) support to the shareholder client terminal, a company client terminal of a stock issuer company server, And a private block chain connected to the SR site server over the network, the private block chain including voting rights between the corporate client terminal, the SR site server and the shareholder client terminal, and voting rights exercised. In the process of exchanging the result and the number of voting rights, the content of the voting rights, the result of exercising the voting rights, and the number of voting rights are stored in a plurality of private block chain servers in the private block chain at the same time. An individual shareholder management method characterized by It is subjected.

また、本発明は、株主クライアント端末と、前記株主クライアント端末に対して手続(処理)の支援を含むサービスの提供を行うSRサイトサーバと、株式発行体企業サーバの企業クライアント端末と、前記SRサイトサーバとネットワーク接続されるプライベートブロックチェーンサーバと、を有し、前記プライベートブロックチェーンは、会員登録された株主に対して付与される共通株主優待IDと、前記共通株主優待ID毎の株主優待ポイントの残高及び株主優待ポイントによる商品/サービスの申し込み情報のうちの少なくともいずれか一方を、前記プライベートブロックチェーン内の前記複数のプライベートブロックチェーンサーバに同時に記憶させておくステップを有することを特徴とする個人株主管理方法である。   In addition, the present invention provides a shareholder client terminal, an SR site server that provides services including procedure (processing) support to the shareholder client terminal, a company client terminal of a stock issuer company server, and the SR site A private block chain server connected to the network, and the private block chain includes a common shareholder special benefit ID given to a registered shareholder and a shareholder special benefit point for each common shareholder special benefit ID. Individual shareholder characterized by having at least one of product / service application information based on balance and shareholder special benefit points stored in the plurality of private blockchain servers in the private blockchain at the same time It is a management method.

また、本発明は、上記に記載の個人株主管理方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであっても良く、当該プログラムを記録するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であっても良い。   Further, the present invention may be a program for causing a computer to execute the individual shareholder management method described above, or a computer-readable storage medium for recording the program.

尚、本発明は、議決権行使結果回収方法を第2の実施の形態に記載の技術と第3の実施の形態に記載の技術とから選択可能に構成されていても良い。   Note that the present invention may be configured such that the voting rights exercise result collection method can be selected from the technique described in the second embodiment and the technique described in the third embodiment.

本発明によれば、電子議決権行使を、より一層促進することができる。また、個人株主の登録会員を増やすためには、会員登録した個人株主に付与するプレミアム(優待)の使い勝手を向上させることが好ましい。   According to the present invention, the exercise of electronic voting rights can be further promoted. In order to increase the number of registered members of individual shareholders, it is preferable to improve the usability of premiums (preferential treatment) granted to registered individual shareholders.

本発明の一実施の形態による株主管理装置を含む株主管理システムの概略構成例を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the example of schematic structure of the shareholder management system containing the shareholder management apparatus by one embodiment of this invention. 図2(a)は、個人株主SRサイトサーバ1の一構成例を示す図であり、図2(b)は、企業側株主情報管理サーバ3の一構成例を示す図であり、図2(c)はバッチサーバの一構成例を示す図である。FIG. 2A is a diagram showing a configuration example of the individual shareholder SR site server 1, and FIG. 2B is a diagram showing a configuration example of the company-side shareholder information management server 3, and FIG. c) is a diagram showing a configuration example of a batch server. 図3(a)は、クライアント端末の一構成例を示す図であり、図3(b)は、DBサーバの一構成例を示す図である。FIG. 3A is a diagram illustrating a configuration example of the client terminal, and FIG. 3B is a diagram illustrating a configuration example of the DB server. DB内におけるデータテーブルの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the data table in DB. DB内におけるデータテーブルの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the data table in DB. 個人株主テーブル群の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of an individual shareholder table group. 個人株主テーブル群の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of an individual shareholder table group. 配信アクションテーブル群の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a delivery action table group. 個人株主検索条件テーブル群の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of an individual shareholder search condition table group. 配信アクション個別設定テーブル群の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the delivery action separate setting table group. 配信アクション個別設定テーブル群の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the delivery action separate setting table group. 議決権行使前アンケートテーブル群の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the questionnaire table group before voting rights exercise. 議決権行使テーブル群の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the voting right exercise table group. 認識調査アンケートテーブル群の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a recognition investigation questionnaire table group. アクション契約テーブル群の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of an action contract table group. ポイント交換テーブル群の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a point exchange table group. 会員登録処理のシーケンス図である。It is a sequence diagram of member registration processing. 会員登録処理のシーケンス図である。It is a sequence diagram of member registration processing. 株主総会等の議案の議決権設定・回答処理のシーケンス図である。It is a sequence diagram of the voting right setting / reply processing of the proposal of the general meeting of shareholders. 株主総会等の議案の議決権設定・回答処理のシーケンス図である。It is a sequence diagram of the voting right setting / reply processing of the proposal of the general meeting of shareholders. ポイント交換の処理のシーケンス図である。It is a sequence diagram of a point exchange process. ポイント交換の処理のシーケンス図である。It is a sequence diagram of a point exchange process. 株主情報検索・閲覧処理の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the flow of a shareholder information search and browsing process. 会員登録の起因となる処理の概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the process used as the cause of member registration. 株主番号入力画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a shareholder number input screen. 会員株主認識パターンの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a member shareholder recognition pattern. 個人情報入力が画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a personal information input screen. アンケート入力画面に例を示す図である。It is a figure which shows an example on a questionnaire input screen. 登録確認画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a registration confirmation screen. 登録完了画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a registration completion screen. 登録完了のためのURL付きメールの内容を示す図である。It is a figure which shows the content of the mail with URL for registration completion. ログイン情報登録画面を示す図である。It is a figure which shows a login information registration screen. SRサイトサーバからのユーザアクションの画面遷移例を示す概略図である。It is the schematic which shows the example of a screen transition of the user action from SR site server. ログイン画面を示す図である。It is a figure which shows a login screen. ユーザの所属する株主コミュニティのトップ画面表示を示す図である。It is a figure which shows the top screen display of the shareholder community to which a user belongs. 議決権行使の入力画面を示す図である。It is a figure which shows the input screen of voting right exercise. 議決権行使の確認画面を示す図である。It is a figure which shows the confirmation screen of voting right exercise. 議決権行使の回答完了画面を示す図である。It is a figure which shows the reply completion screen of voting right exercise. ポイント交換商品種類選択画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a point exchange goods kind selection screen. ポイント交換商品一覧を示す図である。It is a figure which shows a point exchange goods list. ポイント交換商品の詳細を示す図である。It is a figure which shows the detail of point exchange goods. ポイント交換商品の申し込み確認画面を示す図である。It is a figure which shows the application confirmation screen of point exchange goods. ポイント交換商品の申し込み完了画面を示す図である。It is a figure which shows the application completion screen of point exchange goods. IR−naviによる発行企業体の画面遷移図である。It is a screen transition diagram of the issuing business entity by IR-navi. 個人株主検索画面のイメージを示す図である。It is a figure which shows the image of an individual shareholder search screen. 個人株主検索画面のイメージを示す図である。It is a figure which shows the image of an individual shareholder search screen. 個人株主名簿画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of an individual shareholder list screen. 個人株主名簿画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of an individual shareholder list screen. アクション請求画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of an action billing screen display. アクション請求画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of an action billing screen display. 配信結果の確認画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a confirmation screen of a delivery result. 配信結果の確認画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a confirmation screen of a delivery result. 配信結果の確認画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a confirmation screen of a delivery result. 配信結果の確認画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a confirmation screen of a delivery result. 配信結果の確認画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a confirmation screen of a delivery result. 管理者側における画面遷移例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen transition in the administrator side. 株主検索及び検索結果一覧画面(管1−1)の表示例である。It is a display example of a shareholder search and a search result list screen (pipe 1-1). 株主詳細画面が表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a shareholder details screen. 株主編集画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of a shareholder edit screen. 本発明の第2の実施の形態による、議決権行使結果回収システムの全体構成例を示す機能ブロック図であり、図1等の第1の実施の形態による各サーバ等と対応させて説明することができる。It is a functional block diagram which shows the example of whole structure of the voting right exercise result collection | recovery system by the 2nd Embodiment of this invention, and demonstrates corresponding to each server by 1st Embodiment, such as FIG. Can do. 図52Aにおいて示されている処理の流れを示すフローチャート図である。FIG. 52B is a flowchart showing a process flow shown in FIG. 52A. SRサイトサーバ1へ第1の登録がなされた第1の登録会員と、日本郵便の中継サーバ51(Mypost51a)に登録された第2の登録会員との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the 1st registration member made into 1st registration to SR site server 1, and the 2nd registration member registered into the relay server 51 (Mypost 51a) of Japan Post. 図52Cの処理の流れを示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the flow of a process of FIG. 52C. 議決権行使データの受け渡し方法の詳細を示す図である。It is a figure which shows the detail of the delivery method of voting right exercise data. 日本郵便のMyPostを利用した電子議決権の回収スキームの要旨を示すイメージ図である。It is an image figure which shows the summary of the collection | recovery scheme of the electronic voting right using MyPost of Japan Post. SRサイトサーバ1が株主クライアント端末11に提供する議決権行使に関するGUIの一例を示す図であり、図35から37までに対応する図である。FIG. 38 is a diagram illustrating an example of a GUI related to exercising voting rights provided to the shareholder client terminal 11 by the SR site server 1, corresponding to FIGS. 35 to 37. SRサイトサーバ1が株主クライアント端末11に提供する議決権行使に関するGUIの一例を示す図であり、図35から37までに対応する図である。FIG. 38 is a diagram illustrating an example of a GUI related to exercising voting rights provided to the shareholder client terminal 11 by the SR site server 1, corresponding to FIGS. 35 to 37. SRサイトサーバ1が株主クライアント端末11に提供する議決権行使に関するGUIの一例を示す図であり、図35から37までに対応する図である。FIG. 38 is a diagram illustrating an example of a GUI related to exercising voting rights provided to the shareholder client terminal 11 by the SR site server 1, corresponding to FIGS. 35 to 37. SRサイトサーバ1が株主クライアント端末11に提供する議決権行使に関するGUIの一例を示す図であり、図35から37までに対応する図である。FIG. 38 is a diagram illustrating an example of a GUI related to exercising voting rights provided to the shareholder client terminal 11 by the SR site server 1, corresponding to FIGS. 35 to 37. SRサイトサーバ1が株主クライアント端末11に提供する議決権行使に関するGUIの一例を示す図であり、図35から37までに対応する図である。FIG. 38 is a diagram illustrating an example of a GUI related to exercising voting rights provided to the shareholder client terminal 11 by the SR site server 1, corresponding to FIGS. 35 to 37. SRサイトサーバ1が株主クライアント端末11に提供する議決権行使に関するGUIの一例を示す図であり、図35から37までに対応する図である。FIG. 38 is a diagram illustrating an example of a GUI related to exercising voting rights provided to the shareholder client terminal 11 by the SR site server 1, corresponding to FIGS. 35 to 37. 本発明の第3の実施の形態による株主管理システムXの一構成例を示す図である。It is a figure which shows the example of 1 structure of the shareholder management system X by the 3rd Embodiment of this invention. 本実施の形態による個人株主SRサイトサーバに付加されたポータルサイトサーバ又はその一部の機能を発揮するサーバと、個人株主SRサイトサーバにおいて株式発行会社毎に設けられている会社SRサイト(インターフェース)と、ポイント等格納部とを含む全体構成例を示す図である。The portal site server added to the individual shareholder SR site server according to the present embodiment or a server that exhibits a part of the function, and the company SR site (interface) provided for each stock issuer in the individual shareholder SR site server And an overall configuration example including a point storage unit. 本実施の形態による議決権行使結果の回収システムの一構成例を示す機能ブロック図兼シーケンス図である。It is a functional block diagram and sequence diagram showing one configuration example of a voting rights exercise result collection system according to the present embodiment. 第1の実施の形態において説明した議決権行使に関するテーブルTB6(TB6−1〜3)に加えて、新たな議決権管理テーブルTB6−4を加えたデータ構成である。This is a data structure in which a new voting right management table TB6-4 is added to the table TB6 (TB6-1 to TB6-1 to TB6-1) relating to voting right exercise described in the first embodiment. 本実施の形態による共通株主優待を行う第1の株主管理システムの一構成例を示す機能ブロック図兼シーケンス図である。It is a functional block diagram and sequence diagram showing a configuration example of a first shareholder management system that performs common shareholder special benefit according to the present embodiment. 第2のポイント管理処理システムにおける処理の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the flow of a process in a 2nd point management processing system. 第2のポイント管理処理システムにおいて用いられるデータ構成例を示す図である。It is a figure which shows the example of a data structure used in the 2nd point management processing system. ポータルサイトサーバへの新規会員登録処理の流れを示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the flow of the new member registration process to a portal site server. 各社のポイント変換処理の一例を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows an example of the point conversion process of each company. 共通株主優待コインの利用に関する処理の流れを示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the flow of a process regarding utilization of a common shareholder special benefit coin.

まず、本発明の第1の実施の形態による株主管理技術(装置、システム、プログラム、方法等)について図面を参照しながら説明を行う。   First, a shareholder management technique (apparatus, system, program, method, etc.) according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

(第1の実施の形態)
以下に、本発明の第1の実施の形態による株主管理技術(装置、システム、プログラム、方法等)について図面を参照しながら説明を行う。
(First embodiment)
The shareholder management technology (device, system, program, method, etc.) according to the first embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、本実施の形態による株主管理装置を含む株主管理システムの概略構成例を示す機能ブロック図である。図1に示す株主管理システムAは、個人株主SRサイトサーバ1と、企業側株主情報管理サーバ3と、これらとデータベースDB7(7a…7d)との間に設けられて、データベースDB7の管理を行うDBサーバ5と、個人株主SRサイト(個人株主管理)サーバ1及び企業側株主情報管理サーバ3と、インターネットなどのネットワーク(NT)経由でこれらと接続される個人株主クライアント端末11及び企業クライアント端末15と、を有している。   FIG. 1 is a functional block diagram showing a schematic configuration example of a shareholder management system including a shareholder management apparatus according to the present embodiment. The shareholder management system A shown in FIG. 1 is provided between the individual shareholder SR site server 1, the company-side shareholder information management server 3, and the database DB7 (7a... 7d), and manages the database DB7. DB server 5, individual shareholder SR site (individual shareholder management) server 1 and company-side shareholder information management server 3, and individual shareholder client terminal 11 and company client terminal 15 connected to these via a network (NT) such as the Internet. And have.

図2(a)は、個人株主SRサイトサーバ1の一構成例を示す図であり、図2(b)は、企業側株主情報管理サーバ3の一構成例を示す図である。図2(a)に示す個人株主SRサイトサーバ1は、企業情報を処理する企業情報処理部1aと、情報の管理を行う情報管理部1bと、パスワード等のセキュリティー情報を管理するPW管理部1cと、外部との通信を行う通信部1dと、を有している。図2(b)に示す企業側株主情報管理サーバ3は、株主情報を処理する株主情報処理部3aと、情報の管理を行う情報管理部3bと、パスワード等のセキュリティー情報を管理するPW管理部3cと、外部との通信を行う通信部3dと、を有している。図2(c)に示すように、バッチサーバ17は、情報処理部17aと通信部17bを有する。   FIG. 2A is a diagram illustrating a configuration example of the individual shareholder SR site server 1, and FIG. 2B is a diagram illustrating a configuration example of the company-side shareholder information management server 3. An individual shareholder SR site server 1 shown in FIG. 2A includes a company information processing unit 1a that processes company information, an information management unit 1b that manages information, and a PW management unit 1c that manages security information such as passwords. And a communication unit 1d that performs communication with the outside. 2B includes a shareholder information processing unit 3a that processes shareholder information, an information management unit 3b that manages information, and a PW management unit that manages security information such as passwords. 3c and a communication unit 3d that performs communication with the outside. As illustrated in FIG. 2C, the batch server 17 includes an information processing unit 17a and a communication unit 17b.

図3(a)は、クライアント端末11、15の一構成例を、個人株主クライアント端末11を例にして説明する。図3(a)に示すように、個人株主クライアント端末11は、ディスプレイなどの表示部11aと、データを記憶するメモリ、HDDなどの記憶部11bと、データ入力を行うキーボード、マウスなどの入力部11cと、外部との通信を行う通信部11dと、を有している。クライアント端末11、15は、PCやスマートフォン、携帯電話などを含む。図3(b)に示すように、DBサーバ5は、各種データベースDB7に接続し、外部と通信を行う通信部5aと、データベース内の検索を行うDB検索部5bと、を有する。   FIG. 3A illustrates a configuration example of the client terminals 11 and 15 by taking the individual shareholder client terminal 11 as an example. As shown in FIG. 3A, an individual shareholder client terminal 11 includes a display unit 11a such as a display, a memory unit for storing data, a storage unit 11b such as an HDD, and an input unit such as a keyboard and a mouse for inputting data. 11c and a communication unit 11d that performs communication with the outside. The client terminals 11 and 15 include a PC, a smartphone, a mobile phone, and the like. As shown in FIG. 3B, the DB server 5 includes a communication unit 5a that connects to various databases DB7 and communicates with the outside, and a DB search unit 5b that performs a search in the database.

以下に、データベース7の内容について説明する。図4、図5は、DB内におけるデータテーブルの概要を示す図である。図4、図5に示すように、本実施の形態によるデータテーブルには、個人株主の情報を有する個人株主テーブル群TB1と、個人株主への情報等の配信アクションテーブル群TB2と、個人株主検索条件テーブル群TB3と、配信アクション個別設定テーブル群TB4と、議決権行使前アンケートテーブル群TB5と、議決権行使テーブル群TB6と、認識調査アンケートデーブル群TB7と、アクション契約テーブル群TB8と、ポイント交換テーブル群TB9と、を有している。   The contents of the database 7 will be described below. 4 and 5 are diagrams showing an outline of the data table in the DB. As shown in FIGS. 4 and 5, the data table according to the present embodiment includes an individual shareholder table group TB1 having information on individual shareholders, a distribution action table group TB2 for information to individual shareholders, and an individual shareholder search. Condition table group TB3, distribution action individual setting table group TB4, pre-voting questionnaire table group TB5, voting right exercise table group TB6, recognition survey questionnaire table group TB7, action contract table group TB8, point exchange And a table group TB9.

個人投資家ユーザは、「個人株主」テーブルにより、SR機能全体で一つのIDをもつ。企業毎の株保有状況は「個人株主企業属性」で管理する。複数の企業の株を保有した場合でも、個人からみると、統一されたID/パスワードでログインすることができる。企業毎に、株主属性をカスタマイズして管理することもできる。   The individual investor user has one ID for the entire SR function according to the “individual shareholder” table. The stockholding status of each company is managed by “individual shareholder company attributes”. Even if you own stocks of multiple companies, you can log in with a unified ID / password from an individual perspective. Shareholder attributes can be customized and managed for each company.

「個人株主企業拡張属性」は、関連の3テーブルTB1−4〜6で保管する。
企業は、自社の個人株主(閲覧会員含む)の検索条件を保存できる。
The “individual shareholder company extended attribute” is stored in the related three tables TB1-4 to 6.
Companies can save search criteria for their individual shareholders (including viewing members).

「個人株主検索条件」関連の6テーブルTB−1〜6で、企業は、保存した検索条件を用いて、株主に対してアクションを実施できる。但し、実施できるのは、企業側株主情報管理サーバ(IRサーバ)にアクセスする権限をもつ企業、例えば、IR−navi契約企業のみとすることで、契約を促進させることができる。   In the 6 tables TB-1 to 6 related to “individual shareholder search conditions”, the company can perform an action on the shareholders using the stored search conditions. However, the contract can be promoted only by a company having authority to access the company-side shareholder information management server (IR server), for example, an IR-navi contract company.

電子メールなどの配信に関しては、「配信アクション」テーブルTB2で管理し、内容の公開開始日、公開終了日を指定することもできる。また、ポイント交換テーブルTB−9を持つことで、ポイント交換用商品等を管理できる。この際、「商品マスタ」TB9−2で全体の商品を管理し、「交換ポイントマスタ」TB9−1で契約企業毎に交換商品をカスタマイズすることができる。   With regard to distribution of e-mails, etc., it can be managed by the “distribution action” table TB2, and the content start date and end date can be designated. Further, by having the point exchange table TB-9, it is possible to manage point exchange products and the like. At this time, the entire product can be managed by the “product master” TB9-2, and the replacement product can be customized for each contracted company by the “exchange point master” TB9-1.

これらのテーブル群の詳細について、図6から図15までを参照しながら具体的に説明する。   Details of these table groups will be specifically described with reference to FIGS.

図6、図7に示すように、個人株主テーブル群TB1は、記憶媒体(CD、メモリカードやUSBメモリなど、多少な形態を利用可能である。以下、実施の形態ではCDとも称するが、請求項では記憶媒体と称する。)ログテーブルTB1−1と、個人株主企業属性テーブルTB1−2と、個人株主テーブルTB1−3と、個人株主企業拡張属性デーブルTB1−4と、個人株主拡張属性選択肢デーブルTB1−5と、個人株主企業拡張属性回答デーブルTB1−6と、時限キーテーブルTB1−7と、ポイントログテーブルTB1−8と、ポイントアクションマスタテーブルTB1−9と、ポイント付与数マスタテーブルTB1−10と、個人株主属性種別マスタテーブルTB−11と、個人株主属性テーブルTB1−12と、個人株主スマートフォン所有状況テーブルTB1−13と、個人株主ログイン履歴テーブルTB1−14と、を有している。尚、全てのテーブルが必須であるわけではない。   As shown in FIGS. 6 and 7, the individual shareholder table group TB1 can be used in some forms such as a storage medium (CD, memory card, USB memory, etc. In the following, although referred to as a CD in the embodiments, claims are made. In this section, it is referred to as a storage medium.) Log table TB1-1, individual shareholder company attribute table TB1-2, individual shareholder table TB1-3, individual shareholder company extended attribute table TB1-4, and individual shareholder extended attribute option table TB1-5, individual shareholder company extended attribute reply table TB1-6, time key table TB1-7, point log table TB1-8, point action master table TB1-9, and point grant number master table TB1-10 Individual shareholder attribute type master table TB-11, individual shareholder attribute table TB1-12, And Tofon ownership status table TB1-13, has a personal shareholders login history table TB1-14, the. Note that not all tables are essential.

記憶媒体ログテーブルTB1−1は、図23を参照して後述するように、個人株主に郵送等し、CD等の記憶媒体として提供されるCDを識別する記憶媒体ログID毎に、個人株主企業属性IDと、記憶媒体固有IDと、シリアルナンバーと、発送年月日と、使用フラグと、を有している。このテーブルにより、CDの内容と提供状況とを管理することができる。   As will be described later with reference to FIG. 23, the storage medium log table TB1-1 is mailed to an individual shareholder, and is stored for each storage medium log ID for identifying a CD provided as a storage medium such as a CD. It has an attribute ID, a storage medium unique ID, a serial number, a shipping date, and a use flag. With this table, it is possible to manage the contents and provision status of the CD.

「記憶媒体固有ID」は、CDを一つ一つ識別する固有のIDである。また、FKとは、「Foreign Key(外部参照キー)」の略であり、関連している主テーブルのPK(Primary Key)の値が入る。逆に、主テーブルのPKに入っていない値は入れることができない。これにより、テーブル間を関連付けることができる。   The “storage medium unique ID” is a unique ID for identifying each CD. Further, FK is an abbreviation for “Foreign Key (external reference key)”, and contains the value of PK (Primary Key) of the related main table. Conversely, values that are not in the PK of the main table cannot be entered. Thereby, the tables can be associated with each other.

個人株主企業属性テーブルTB1−2は、企業が個人株主を特定するためのテーブルであり、企業が管理する個人株主の個人株主企業属性ID毎に、個人株主自体を特定する個人株主IDと、証券コードと、会員の登録状況等を特定する会員ステータスと、最新株主番号と、最新保有株数と、最新保有月数と、最新判明調査年月日と、過去株式保有フラグと、会員登録日時と、所有ポイント数と、仮登録理由とを有している。会員には、例えば、閲覧会員と、本会員との2種類が存在する。閲覧会員は、株主候補会員(株を買ったが、半期に1回の株主照合を済ませていないか、半期に1回の株主照合により、株を保有していないことが判明した会員)であり、株主サイトの一部機能のみ利用が可であり、議決権行使・配当通知が届かないようになっている。また、ポイントによる商品交換ができないが、システムチェック或いは管理者による手動確認により、本会員登録が可能である。尚、入力必須属性は株主と同じである。   The individual shareholder company attribute table TB1-2 is a table for the company to identify individual shareholders. For each individual shareholder company attribute ID of the individual shareholder managed by the company, the individual shareholder ID for identifying the individual shareholder itself and the securities Code, member status that identifies the registration status of the member, the latest shareholder number, the latest number of shares held, the latest number of months held, the date of the last known survey, the flag of past stockholding, the date of member registration, It has the number of owned points and the reason for temporary registration. There are two types of members, for example, a browsing member and a main member. The viewing member is a shareholder candidate member (a member who has bought shares but has not completed shareholder verification once in half a year, or who has not held any shares through a shareholder verification once in half a year) Only some functions of the shareholder site can be used, and voting rights / dividend notices are not received. In addition, although the product cannot be exchanged by points, the main member can be registered by a system check or manual confirmation by an administrator. Note that the mandatory attributes are the same as those for shareholders.

本会員は、閲覧会員が株主照合により照合された場合になることができる株主会員であり、株主サイトの全ての機能を利用可能であり、株主洗替対象であり、入力属性は、基本部分(株数、保有期間等)と、企業毎のカスタマイズ部分に分かれるものである。   The main member is a shareholder member who can be verified when the viewing member is verified by shareholder verification, can use all functions of the shareholder site, is subject to shareholder renewal, and the input attribute is the basic part ( Number of shares, holding period, etc.) and customized parts for each company.

個人株主テーブルTB1−3は、個人株主を一意に特定する個人株主ID毎に、個人情報公開フラグ(個人情報の公開の有無のフラグ)、姓、名、生年月日、電話番号、PCメールアドレス、携帯電話メールアドレス、それぞれの配信可否フラグ、住所、郵便番号、その他の性別、職業、家族構成、年収、投資スタイル等の属性の他、ログインIDとパスワードが保持されている。このテーブルにより、基本的な個人株主の情報は網羅されているが、年収などは任意項目である。   The individual shareholder table TB1-3 includes, for each individual shareholder ID that uniquely identifies an individual shareholder, a personal information disclosure flag (a flag indicating whether or not personal information is disclosed), a surname, a first name, a date of birth, a telephone number, and a PC mail address. In addition to attributes such as mobile phone mail addresses, respective delivery permission flags, addresses, postal codes, other genders, occupations, family structures, annual incomes, investment styles, etc., login IDs and passwords are held. This table covers basic individual shareholder information, but annual income is optional.

個人株主企業拡張属性デーブルTB1−4は、個人株主企業拡張属性ID毎に、証券コードと拡張属性内容と、表示順とを有している。   The individual shareholder company extended attribute table TB1-4 has a security code, extended attribute contents, and display order for each individual shareholder company extended attribute ID.

個人株主拡張属性選択肢デーブルTB1−5は、個人株主拡張属性選択肢ID毎に、上記の個人株主企業拡張属性IDと、表示順と、選択肢名と、自由入力回答のみか否かの項目を有している。ここで、自由入力回答のみの場合は選択肢が1だけのイメージになり、検索の対象外となる。   The individual shareholder extended attribute option table TB1-5 has items for each individual shareholder extended attribute option ID including the above individual shareholder company extended attribute ID, display order, option name, and whether or not there is only a free input answer. ing. Here, in the case of only free input answers, the image has only one option and is not subject to search.

個人株主企業拡張属性回答デーブルTB1−6は、上記個人株主企業属性ID毎に、個人株主拡張属性選択肢IDと、フリーワード回答内容(追加回答と自由入力とを兼ねる)の項目を有している。   The individual shareholder company extended attribute reply table TB1-6 has an individual shareholder extended attribute option ID and a free word answer content (both additional answer and free input) for each individual shareholder company attribute ID. .

時限キーテーブルTB1−7は、時限キーID毎に、個人株主IDと、キーと作成日時とを有している。   The time key table TB1-7 has an individual shareholder ID, a key, and a creation date and time for each time key ID.

ポイントログテーブルTB1−8は、ポイントログID毎に、ポイント付与数IDと、個人株主企業属性IDと、付与ポイント数と、ポイント付与年月日とを有している。   The point log table TB1-8 has, for each point log ID, a point grant count ID, an individual shareholder company attribute ID, a grant point count, and a point grant date.

ポイントアクションマスタテーブルTB1−9は、ポイントアクションID毎に、アクション名を有している。   The point action master table TB1-9 has an action name for each point action ID.

ポイント付与数マスタテーブルTB1−10は、ポイント付与数ID毎に、ポイントアクションIDと証券コードと、会員ステータスと、付与ポイント数と、を有している。   The point grant number master table TB1-10 has a point action ID, a securities code, a member status, and a grant point number for each point grant number ID.

個人株主属性種別マスタテーブルTB−11は、個人株主属性種別ID毎に、個人株主属性名を有している。   Individual shareholder attribute type master table TB-11 has an individual shareholder attribute name for each individual shareholder attribute type ID.

個人株主属性テーブルTB1−12は、個人株主属性ID毎に、上記個人株主属性種別IDと、属性内容とを有している。   The individual shareholder attribute table TB1-12 has the individual shareholder attribute type ID and the attribute contents for each individual shareholder attribute ID.

個人株主スマートフォン所有状況テーブルTB1−13は、スマートフォンIDと関連付けされ、個人株主IDとスマートフォンIDとを有している。   The individual shareholder smartphone ownership status table TB1-13 is associated with the smartphone ID and has an individual shareholder ID and a smartphone ID.

個人株主ログイン履歴テーブルTB1−14は、ログイン履歴ID毎に、個人株主IDと、ログイン日時と、ログアウト日時と、リモートIPアドレス、リモートホストの項目を有している。   The individual shareholder login history table TB1-14 has items of individual shareholder ID, login date / time, logout date / time, remote IP address, and remote host for each login history ID.

ここで、テーブル間の関連付けについて説明すると、記憶媒体ログテーブルTB1−1は、個人株主企業属性テーブルTB1−2と、個人株主企業属性IDにより関連付けされている。個人株主企業属性テーブルTB1−2は、ポイントログテーブルTB1−8と、個人株主企業属性IDにより関連付けされている。個人株主テーブルTB1−3は、個人株主企業属性テーブルTB−2と個人株主IDにより関連付けされ、時限キーテーブルTB1−7と個人株主IDにより関連付けされ、個人株主スマートフォン所有状況テーブルTB1−13及び個人株主ログイン履歴テーブルTB1−14と、個人株主IDにより関連付けされている。   Here, the association between the tables will be described. The storage medium log table TB1-1 is associated with the individual shareholder company attribute table TB1-2 by the individual shareholder company attribute ID. The individual shareholder company attribute table TB1-2 is associated with the point log table TB1-8 by the individual shareholder company attribute ID. The individual shareholder table TB1-3 is associated with the individual shareholder company attribute table TB-2 by the individual shareholder ID, and is associated with the time key table TB1-7 by the individual shareholder ID, and the individual shareholder smartphone ownership state table TB1-13 and the individual shareholder The log-in history table TB1-14 is associated with the individual shareholder ID.

個人株主企業拡張属性デーブルTB1−4は、個人株主拡張属性選択肢デーブルTB1−5と、個人株主企業拡張属性IDにより関連付けされている。個人株主拡張属性選択肢デーブルTB1−5は、個人株主企業拡張属性回答デーブルTB1−6と、個人株主拡張属性選択肢IDにより関連付けされている。ポイントアクションマスタテーブルTB1−9は、ポイント付与数マスタテーブルTB−10と、ポイントアクションIDにより関連付けされている。   The individual shareholder company extended attribute table TB1-4 is associated with the individual shareholder extended attribute option table TB1-5 by the individual shareholder company extended attribute ID. The individual shareholder extended attribute option table TB1-5 is associated with the individual shareholder company extended attribute answer table TB1-6 by the individual shareholder extended attribute option ID. The point action master table TB1-9 is associated with the point grant number master table TB-10 by the point action ID.

個人株主属性種別マスタテーブルTB−11は、個人株主属性テーブルTB1−12と個人株主属性種別IDにより関連付けされている。   The individual shareholder attribute type master table TB-11 is associated with the individual shareholder attribute table TB1-12 by the individual shareholder attribute type ID.

図8に示すように、配信アクションテーブル群TB2は、配信アクション設定テーブルTB2−1と、検索条件配信先テーブルTB2−2と、個人株主配信アクションログテーブルTB2−3と、配信アクション種別マスタテーブルTB2−4と、を有している。   As shown in FIG. 8, the distribution action table group TB2 includes a distribution action setting table TB2-1, a search condition distribution destination table TB2-2, an individual shareholder distribution action log table TB2-3, and a distribution action type master table TB2. -4.

配信アクション設定テーブルTB2−1は、配信アクションID毎に、配信アクション種別IDと、証券コードと、ユーザシーケンス番号と、確認メールアドレスと、配信先種別と、配信状態と、配信予約日時と、配信完了日時と、配信設定名と、タイトルと、公開開始日と、公開終了日と、対象人数と、を有している。   The delivery action setting table TB2-1 includes, for each delivery action ID, a delivery action type ID, a securities code, a user sequence number, a confirmation email address, a delivery destination type, a delivery state, a delivery reservation date, and a delivery. It has a completion date and time, a distribution setting name, a title, a release start date, a release end date, and a target number of people.

検索条件配信先テーブルTB2−2は、配信アクションIDと検索条件保存IDとを有している。   The search condition distribution destination table TB2-2 has a distribution action ID and a search condition storage ID.

個人株主配信アクションログテーブルTB2−3は、ログID毎に、配信アクションIDと、閲覧状況と、閲覧日時と、個人株主IDと、配信ステータスとを有している。   The individual shareholder distribution action log table TB2-3 has, for each log ID, a distribution action ID, a browsing status, a browsing date and time, an individual shareholder ID, and a distribution status.

配信アクション種別マスタテーブルTB2−4は、配信アクション種別IDと配信アクション名とを有している。   The delivery action type master table TB2-4 has a delivery action type ID and a delivery action name.

ここで、テーブル間の関連付けについて説明すると、配信アクション設定テーブルTB2−1は検索条件配信先テーブルTB2−2と配信アクションIDにより関連付けされ、個人株主配信アクションログテーブルTB2−3と配信アクションIDにより関連付けされ、配信アクション種別マスタテーブルTB2−4と、配信アクション種別IDにより関連付けされている。また、個人株主配信アクションログテーブルTB2−3は、個人株主テーブルTB1−3と、個人株主IDにより関連付けされている。   Here, the association between the tables will be described. The distribution action setting table TB2-1 is associated with the search condition distribution destination table TB2-2 by the distribution action ID, and is associated with the individual shareholder distribution action log table TB2-3 by the distribution action ID. The distribution action type master table TB2-4 is associated with the distribution action type ID. The individual shareholder distribution action log table TB2-3 is associated with the individual shareholder table TB1-3 by the individual shareholder ID.

図9に示すように、個人株主検索条件テーブル群TB3は、検索条件保存テーブルTB3−1と、検索条件保存マッピングテーブルTB3−2と、個人株主範囲検索条件TB3−3と、個人株主範囲検索条件選択肢テーブルTB3−4と、個人株主範囲検索条件保存マッピングテーブルTB3−5と、拡張属性検索条件保存マッピングテーブルTB3−6と、を有している。   As shown in FIG. 9, the individual shareholder search condition table group TB3 includes a search condition storage table TB3-1, a search condition storage mapping table TB3-2, an individual shareholder range search condition TB3-3, and an individual shareholder range search condition. It has an option table TB3-4, an individual shareholder range search condition storage mapping table TB3-5, and an extended attribute search condition storage mapping table TB3-6.

検索条件保存テーブルTB3−1は、検索条件保存ID毎に、証券コード、ユーザシーケンス番号、検索条件名、対象人数、スマートフォン所有の有無、姓、名、姓(カナ)、名(カナ)の「項目」を有している。   The search condition storage table TB3-1 includes, for each search condition storage ID, a securities code, a user sequence number, a search condition name, a target number of persons, a smartphone presence / absence, a last name, a first name, a last name (Kana), and a first name (Kana). Item ".

検索条件保存マッピングテーブルTB3−2は、検索条件保存IDと個人株主属性IDとを有している。   The search condition storage mapping table TB3-2 has a search condition storage ID and an individual shareholder attribute ID.

個人株主範囲検索条件TB3−3は、個人株主範囲検索条件ID毎に、証券コード、条件内容、表示順を有している。   The individual shareholder range search condition TB3-3 has a securities code, condition contents, and display order for each individual shareholder range search condition ID.

個人株主範囲検索条件選択肢テーブルTB3−4は、個人株主範囲検索条件選択肢ID毎に、個人株主範囲検索条件ID、選択肢名、最大値、最小値、表示順を有している。   The individual shareholder range search condition option table TB3-4 has an individual shareholder range search condition ID, an option name, a maximum value, a minimum value, and a display order for each individual shareholder range search condition option ID.

個人株主範囲検索条件保存マッピングテーブルTB3−5は、検索条件保存IDと、個人株主範囲検索条件選択肢IDと、を有している。   The individual shareholder range search condition storage mapping table TB3-5 has a search condition storage ID and an individual shareholder range search condition option ID.

拡張属性検索条件保存マッピングテーブルTB3−6は、検索条件保存IDと、個人株主拡張属性選択肢IDとを有している。   The extended attribute search condition storage mapping table TB3-6 has a search condition storage ID and an individual shareholder extended attribute option ID.

ここで、テーブル間の関連付けについて説明すると、検索条件保存テーブルTB3−1は、検索条件保存マッピングテーブルTB3−2と検索条件保存IDにより関連付けされ、個人株主範囲検索条件保存マッピングテーブルTB3−5と検索条件保存IDにより関連付けされている。個人株主範囲検索条件選択肢テーブルTB3−4は、個人株主範囲検索条件保存マッピングテーブルTB3−5と、個人株主範囲検索条件選択肢IDにより関連付けされている。さらに、検索条件保存マッピングテーブルTB3−2は、個人株主属性テーブルTB1−12と、個人株主属性IDにより関連付けされ、検索条件保存テーブルTB3−1は、検索条件配信先テーブルTB2−2と、検索条件保存IDにより関連付けされ、拡張属性検索条件保存マッピングテーブルTB3−6は、個人株主拡張属性選択肢テーブルTB1−5と、個人株主拡張属性選択肢IDにより関連付けされている。   Here, the association between tables will be described. The search condition storage table TB3-1 is related to the search condition storage mapping table TB3-2 by the search condition storage ID, and is searched with the individual shareholder range search condition storage mapping table TB3-5. It is related by the condition storage ID. The individual shareholder range search condition option table TB3-4 is associated with the individual shareholder range search condition storage mapping table TB3-5 by the individual shareholder range search condition option ID. Further, the search condition storage mapping table TB3-2 is related to the individual shareholder attribute table TB1-12 by the individual shareholder attribute ID, and the search condition storage table TB3-1 is related to the search condition distribution destination table TB2-2 and the search condition. The extended attribute search condition storage mapping table TB3-6 is associated with the storage ID, and is associated with the individual shareholder extended attribute option table TB1-5 with the individual shareholder extended attribute option ID.

図10A・図10Bに示すように、配信アクション個別設定テーブル群TB4は、SRニュース配信設定テーブルTB4−1と、個人投資家説明会配信設定テーブルTB4−2と、配当通知配信設定テーブルTB4−3と、株主通信配信設定テーブルTB4−4と、招集通知配信設定テーブルTB4−5と、動画なび配信設定テーブルTB4−6と、を有し、さらに、後述する他のテーブル群と共通のテーブルとして、議決権行使前アンケート配信設定テーブルTB5−1と、議決権行使配信設定テーブルTB6−1と、認識調査アンケート配信設定テーブルTB7−1と、を有している。   As shown in FIGS. 10A and 10B, the distribution action individual setting table group TB4 includes an SR news distribution setting table TB4-1, an individual investor briefing session distribution setting table TB4-2, and a dividend notification distribution setting table TB4-3. A shareholder communication distribution setting table TB4-4, a convocation notice distribution setting table TB4-5, and a moving image distribution setting table TB4-6. Further, as a table common to other table groups described later, It has a pre-voting questionnaire distribution setting table TB5-1, a voting right exercise distribution setting table TB6-1, and a recognition survey questionnaire distribution setting table TB7-1.

SRニュース配信設定テーブルTB4−1は、配信アクションIDと、メッセージと、SRニュース詳細と、SRニュース画像ファイル名と、SRニュース画像ファイルと、を有している。   The SR news distribution setting table TB4-1 includes a distribution action ID, a message, SR news details, an SR news image file name, and an SR news image file.

個人投資家説明会配信設定テーブルTB4−2は、個人投資家説明会配信設定ID毎に、配信アクションIDと、メッセージと、開催開始日と、開催終了日と、回答期限と、説明会詳細と、を有している。   The individual investor briefing session delivery setting table TB4-2 includes, for each individual investor briefing session delivery setting ID, a delivery action ID, a message, a holding start date, a holding end date, an answer deadline, and details of the briefing session. ,have.

配当通知配信設定テーブルTB4−3は、配当通知配信設定ID毎に、配信アクションIDと内容とを有している。   The dividend notification distribution setting table TB4-3 has a distribution action ID and content for each dividend notification distribution setting ID.

株主通信配信設定テーブルTB4−4は、株主通信配信設定ID毎に、配信アクションIDと、内容と、スマートフォン配信有無とを有している。   The shareholder communication distribution setting table TB4-4 has a distribution action ID, contents, and smartphone distribution presence / absence for each shareholder communication distribution setting ID.

招集通知配信設定テーブルTB4−5は、招集通知配信設定ID毎に、配信アクションIDと、メッセージと、招集通知内容と、を有している。   The convocation notification distribution setting table TB4-5 has a distribution action ID, a message, and a convocation notification content for each convocation notification distribution setting ID.

動画なび配信設定テーブルTB4−6は、動画なび配信設定ID毎に、配信アクションIDと、メッセージと、動画IDと、動画URLとを有している。   The moving image distribution setting table TB4-6 has a distribution action ID, a message, a moving image ID, and a moving image URL for each moving image and distribution setting ID.

さらに、SRニュース配信設定テーブルTB4−1から動画なび配信設定テーブルTB4−6までは、配信アクション設定テーブルTB2−1に接続される。   Furthermore, the SR news distribution setting table TB4-1 to the moving image and distribution setting table TB4-6 are connected to the distribution action setting table TB2-1.

図11に示すように、議決権行使前アンケートテーブル群TB5は、議決権行使前アンケート配信設定テーブルTB5−1と、アンケート用議案内容テーブルTB5−2と、アンケート用議案回答テーブルTB5−3と、を有している。   As shown in FIG. 11, a questionnaire table group TB5 before exercising voting rights includes a questionnaire distribution setting table TB5-1 before voting rights exercise, a questionnaire content table TB5-2, a questionnaire response table TB5-3, have.

議決権行使前アンケート配信設定テーブルTB5−1は、議決権行使前アンケート配信設定ID毎に、配信アクションIDと、メッセージと、内容と、回答制限とを有している。   The pre-voting questionnaire distribution setting table TB5-1 includes a distribution action ID, a message, contents, and an answer limit for each pre-voting questionnaire distribution setting ID.

アンケート用議案内容テーブルTB5−2は、アンケート用議案ID毎に、議決権行使前アンケート配信設定IDと、議案番号と、議案名と、議案内容と、表示順とを有している。   The questionnaire content table TB5-2 has, for each questionnaire ID, a questionnaire distribution setting ID before voting right exercise, a proposal number, a proposal name, proposal contents, and a display order.

アンケート用議案回答テーブルTB5−3は、アンケート用議案回答ID毎に、アンケート用議案IDと、個人株主IDと、回答内容と、回答日時と、を有している。   The questionnaire agenda answer table TB5-3 has a questionnaire agenda ID, an individual shareholder ID, a reply content, and a reply date and time for each questionnaire agenda reply ID.

ここで、議決権行使前アンケート配信設定テーブルTB5−1は、配信アクション設定テーブルTB2−1と関連付けされるとともに、アンケート用議案内容テーブルTB5−2とも関連付けされ、アンケート用議案内容テーブルTB5−2は、アンケート用議案回答テーブルTB5−3と関連付けされている。   Here, the questionnaire distribution setting table TB5-1 before exercising voting rights is associated with the distribution action setting table TB2-1 and also with the questionnaire content table TB5-2, and the questionnaire content table TB5-2 is Are associated with the questionnaire response table TB5-3.

図12に示すように議決権行使テーブル群TB6は、議決権行使配信設定テーブルTB6−1と、議案内容テーブルTB6−2と、議案回答テーブルTB6−3と、を有している。   As shown in FIG. 12, the voting right exercise table group TB6 includes a voting right exercise distribution setting table TB6-1, a proposal content table TB6-2, and a proposal response table TB6-3.

議決権行使配信設定テーブルTB6−1は、議決権行使配信設定ID毎に、配信アクションID、メッセージ、内容、回答期限を有している。   The voting right exercise distribution setting table TB6-1 has a distribution action ID, a message, contents, and a response deadline for each voting right exercise distribution setting ID.

議案内容テーブルTB6−2は、議案ID毎に、議決権行使配信設定ID、議案番号、議案名、議案内容、表示順を有している。   The proposal content table TB6-2 has a voting right exercise distribution setting ID, a proposal number, a proposal name, a proposal content, and a display order for each proposal ID.

議案回答テーブルTB6−3は、議案回答ID毎に、議案ID、個人株主ID、回答内容、回答日時を有している。TB6−1、6−2、6−3は関連付けされ、TB6−3は、個人株主テーブルTB1−3と関連付けされる。また、議決権行使配信設定テーブルTB6−1は、配信アクションIDにより配信アクション設定テーブルTB2−1と関連付けされている。   The bill answer table TB6-3 has a bill ID, an individual shareholder ID, reply contents, and a reply date and time for each proposal reply ID. TB6-1, 6-2, and 6-3 are associated with each other, and TB6-3 is associated with the individual shareholder table TB1-3. The voting right exercise distribution setting table TB6-1 is associated with the distribution action setting table TB2-1 by the distribution action ID.

図13に示すように、認識調査アンケートテーブル群TB7は、認識調査アンケート配信設定テーブルTB7−1と、認識調査アンケート質問テーブルTB7−2と、認識調査アンケート質問回答テーブルTB−3を有する。   As illustrated in FIG. 13, the recognition survey questionnaire table group TB7 includes a recognition survey questionnaire delivery setting table TB7-1, a recognition survey questionnaire question table TB7-2, and a recognition survey questionnaire question answer table TB-3.

認識調査アンケート配信設定テーブルTB7−1は、認識調査アンケート配信設定ID毎に、配信アクションID、回答期限、回答制限人数、アンケート説明の項目を有し、認識調査アンケート質問テーブルTB7−2は、質問ID毎に、質問内容、回答必須フラグ、表示順、認識調査アンケート配信設定IDからなり、認識調査アンケート質問回答テーブルTB7−3は、質問回答ID毎に、質問ID、個人株主ID、回答内容、回答日時が設けられる。TB7−1、TB7−2、TB7−3が互いに関連付けされ、認識調査アンケート配信設定テーブルTB7−1は、配信アクショ9設定テーブルTB2−1と関連付けされ、認識調査アンケート質問回答テーブルTB7−3は、個人株主テーブルTB1−3と関連付けされる。   The recognition survey questionnaire distribution setting table TB7-1 has items of distribution action ID, answer deadline, answer limit number of people, and questionnaire explanation for each recognition survey questionnaire distribution setting ID. The recognition survey questionnaire question table TB7-2 includes a question Each ID includes a question content, an answer required flag, a display order, and a recognition survey questionnaire delivery setting ID. The recognition survey question answer table TB7-3 includes a question ID, an individual shareholder ID, an answer content, An answer date is provided. TB7-1, TB7-2, TB7-3 are associated with each other, the recognition survey questionnaire distribution setting table TB7-1 is associated with the distribution action 9 setting table TB2-1, and the recognition survey questionnaire question answer table TB7-3 is Associated with the individual shareholder table TB1-3.

図14に示すように、アクション契約テーブル群TB8は、個別アクション契約テーブルTB8−1を有しており、このテーブルは、個別アクション契約ID毎に、ユーザシーケンス番号、配信アクション種別ID、契約開始年月日、契約終了年月日を有している。個別アクション契約テーブルTB8−1は、配信アクション種別マスタテーブルTB2−4と、配信アクション種別IDとにより関連付けされている。   As shown in FIG. 14, the action contract table group TB8 has an individual action contract table TB8-1. This table includes a user sequence number, a distribution action type ID, and a contract start year for each individual action contract ID. It has a date and a contract end date. The individual action contract table TB8-1 is associated with the distribution action type master table TB2-4 and the distribution action type ID.

図15に示すように、ポイント交換テーブル群TB9は、交換ポイントマスタテーブルTB9−1と、商品マスタテーブルTB9−2と、商品画像マスタテーブルTB9−3と、ポイント交換ログテーブルTB9−4と、商品カテゴリマスタテーブルTB9−5と、ポイント範囲マスタテーブルTB9−6と、商品カテゴリーマッピングテーブルTB9−7と、を有している。   As shown in FIG. 15, the point exchange table group TB9 includes an exchange point master table TB9-1, a product master table TB9-2, a product image master table TB9-3, a point exchange log table TB9-4, It has a category master table TB9-5, a point range master table TB9-6, and a product category mapping table TB9-7.

交換ポイントマスタテーブルTB9−1は、交換ポイントID毎に、証券コード、商品ID、交換ポイントを有している。   The exchange point master table TB9-1 has a security code, a product ID, and exchange points for each exchange point ID.

商品マスタテーブルTB9−2は、商品ID毎に、商品名と、説明と、商品区分と、表示順と、を有している。   The product master table TB9-2 has a product name, description, product classification, and display order for each product ID.

商品画像マスタテーブルTB9−3は、画像ID毎に、商品IDと、画像バスと、画像種別と、を有している。   The product image master table TB9-3 includes a product ID, an image bus, and an image type for each image ID.

ポイント交換ログテーブルTB9−4は、ログID毎に、個人株主IDと、証券コードと、商品IDと、交換ポイントと、申込状態と、を有している。   The point exchange log table TB9-4 has, for each log ID, an individual shareholder ID, a securities code, a product ID, an exchange point, and an application status.

商品カテゴリマスタテーブルTB9−5は、カテゴリーID毎に、カテゴリー名と、表示順とを有している。   The merchandise category master table TB9-5 has a category name and a display order for each category ID.

ポイント範囲マスタテーブルTB9−6は、ポイント範囲ID毎に、証券コード、最小値、最大値、表示順を有している。   The point range master table TB9-6 has a security code, a minimum value, a maximum value, and a display order for each point range ID.

商品カテゴリーマッピングテーブルTB9−7は、商品IDとカテゴリーIDとを有している。   The product category mapping table TB9-7 has a product ID and a category ID.

商品マスタテーブルTB9−2は、商品画像マスタテーブルTB9−3と、商品IDにより関連付けされるとともに、商品カテゴリーマッピングテーブルTB9−7とも商品IDにより関連付けされる。   The merchandise master table TB9-2 is associated with the merchandise image master table TB9-3 by the merchandise ID and also associated with the merchandise category mapping table TB9-7 by the merchandise ID.

尚、個人投資家ユーザは、「個人株主」テーブルにおいて、SR機能全体で一つのIDをもつ。企業毎の株保有状況は「個人株主企業属性」で管理する。複数の企業の株を保有した場合でも、個人からみた場合に統一されたID/パスワードでログインすることができる。また、企業毎に、株主属性をカスタマイズして管理することために、「個人株主企業拡張属性」関連の3テーブル(TB1−4〜6)で保管する。企業は、自社の個人株主(閲覧会員含む)の検索条件を保存することができる(「個人株主検索条件」関連の6テーブル(TB1−4〜6,11、12、14))。企業は、保存した検索条件を用いて、株主に対してアクションを実施することができる。但し、これらのアクションを実施することができるのは、企業側株主情報管理サーバに登録されている契約企業のみとすることができる。また、「配信アクション」テーブルで管理し、公開開始日、公開終了日を指定することができる。さらに、ポイント交換用商品を管理することができる。「商品マスタ」で全体の商品を管理し、「交換ポイントマスタ」で契約企業毎に交換商品をカスタマイズすることができる。   The individual investor user has one ID for the entire SR function in the “individual shareholder” table. The stockholding status of each company is managed by “individual shareholder company attributes”. Even if you own stocks of multiple companies, you can log in with a unified ID / password from the perspective of individuals. Further, in order to customize and manage the shareholder attribute for each company, it is stored in three tables (TB1-4 to 6) related to “individual shareholder company extended attribute”. The company can store search conditions for its own individual shareholders (including viewing members) (six tables related to “individual shareholder search conditions” (TB1-4 to 6, 11, 12, 14)). The company can perform actions on the shareholders using the stored search conditions. However, these actions can be performed only by contracted companies registered in the company-side shareholder information management server. Also, management can be performed in the “distribution action” table, and the publication start date and publication end date can be designated. Furthermore, it is possible to manage point exchange products. The entire product can be managed with the “product master”, and the exchange product can be customized for each contracted company with the “exchange point master”.

次に、本実施の形態による株主管理システムの動作について、適宜、表示画面や遷移図、テーブル構成図等を参照しながら説明を行う。   Next, the operation of the shareholder management system according to this embodiment will be described with reference to display screens, transition diagrams, table configuration diagrams, and the like as appropriate.

まず、会員登録処理について、図16、図17のシーケンス図を参照しながら、説明を行う。まず、クライアント端末(ブラウザ)11bにおいて、CD−ROMを挿入することで(図16の1)、CD−ROMの内容を読み込む。例えば、図23に示すように、CDを株主通信に同封したり、DMで送付したりして株主に届いたCDをPCに挿入したり、同封された媒体に記載されたQRコードなどを携帯電話により読み込んだりする。すると、CD認証コードがSRサイトサーバ1に送信され、SRサイトサーバ1は、個人株主DB7aに、CD認証コードを確認する(図16の2.1)。個人株主DB7aにおいて、例えば、記憶媒体ログテーブルTB1−1の記憶媒体固有ID項目をキーにして、個人株主企業属性テーブルTB1−2の最新株主番号を取得する(図16の2.2)。これをSRサイトサーバ1に返信し(2.2a)、SRサイトサーバ1からクライアント端末11bに、アクセス番号入力画面が提供され、図24に示すような画面が表示される。ここで、例えば、最新株主番号(初期表示されている)が表示され、シリアルナンバー(例えば、CDパッケージに同封されたカードに記載されている)を入力できるインターフェースが表示される。   First, the member registration process will be described with reference to the sequence diagrams of FIGS. First, in the client terminal (browser) 11b, the contents of the CD-ROM are read by inserting the CD-ROM (1 in FIG. 16). For example, as shown in FIG. 23, a CD is enclosed in a shareholder communication, a CD sent to a shareholder is inserted into a PC, and a QR code or the like written on the enclosed medium is carried. Read by phone. Then, the CD authentication code is transmitted to the SR site server 1, and the SR site server 1 confirms the CD authentication code with the individual shareholder DB 7a (2.1 in FIG. 16). In the individual shareholder DB 7a, for example, the latest shareholder number in the individual shareholder company attribute table TB1-2 is acquired using the storage medium unique ID item of the storage medium log table TB1-1 as a key (2.2 in FIG. 16). This is returned to the SR site server 1 (2.2a), and an access number input screen is provided from the SR site server 1 to the client terminal 11b, and a screen as shown in FIG. 24 is displayed. Here, for example, the latest shareholder number (initially displayed) is displayed, and an interface for inputting a serial number (for example, written on a card enclosed in a CD package) is displayed.

シリアルナンバーが入力されると(図16の3)、そのシリアルナンバーがSRサイトサーバ1に送信される。SRサイトサーバ1は、個人株主DB7aに対して、シリアルナンバーを確認する。この際、記憶媒体ログテーブルTB1−1のシリアルナンバーを照合する(3.1)。照合が成功すると、SRサイトサーバ1は、個人株主DB7aに対して、事前登録株主情報の取得を要請し、記憶媒体ログテーブルTB1−1のデータを元に関連するテーブルである個人株主企業属性テーブルTB1−2と個人株主テーブルTB1−3との任意の項目を個人株主DB7aからSRサイトサーバ1が取得することができる(3.2、3.2a)。   When the serial number is input (3 in FIG. 16), the serial number is transmitted to the SR site server 1. The SR site server 1 confirms the serial number against the individual shareholder DB 7a. At this time, the serial number of the storage medium log table TB1-1 is collated (3.1). If the verification is successful, the SR site server 1 requests the individual shareholder DB 7a to obtain pre-registered shareholder information, and the individual shareholder company attribute table which is a related table based on the data in the storage medium log table TB1-1. The SR site server 1 can acquire arbitrary items of the TB1-2 and the individual shareholder table TB1-3 from the individual shareholder DB 7a (3.2, 3.2a).

SRサイトサーバ1は、クライアント端末11bに対して、個人情報入力画面を返却する。図25は、会員株主登録時に、個人情報を表示するパターンの例を示す図である。基本的には、CD−ROMを起動し、株主番号とシリアルナンバーとが全て一致した場合のみ、個人情報を確認したとして表示させる(1行目)。QRコードの場合も同様である(4行目)。   The SR site server 1 returns a personal information input screen to the client terminal 11b. FIG. 25 is a diagram showing an example of a pattern for displaying personal information at the time of member shareholder registration. Basically, the CD-ROM is activated and the personal information is displayed as confirmed only when the shareholder number and the serial number all match (first line). The same applies to the case of the QR code (line 4).

図26が、個人情報入力画面の表示例を示す図である。ここで、氏名、氏名(ふりがな)、住所は事前に登録されているので、ユーザの入力項目としては、例えば、メールアドレス、電話番号であり、生年月日なども入力させるようにしても良い。ここで、個人情報を入力すると(図16の4)、個人情報の形式的なチェックが行われ(図16の4.1)、次いで、SRサイトサーバ1から個人株主DB7aに、アンケート情報の取得要求がなされ(図16の4.2)、個人株主企業属性テーブルTB1−2の証券コードをキーにして、個人株主企業拡張属性テーブルTB1−4、個人株主拡張属性選択肢テーブルTB1−5のデータを取得する。そして、これらのアンケート情報用のデータを、SRサイトサーバ1に返信する。SRサイトサーバ1は、クライアント端末11bに対して、アンケート情報入力画面を返却し、クライアント端末11bにおいて、図27に示すアンケート入力用画面を表示する。ここで、株主に関するアンケートに入力してもらう。アンケート項目としては、職業、家族構成、世帯年収、投資歴、運用額、投資スタイルなどの他、株を購入した理由、今後の期待、サーバ運営会社の知名度等に関する質問などが挙げられる。   FIG. 26 is a diagram illustrating a display example of the personal information input screen. Here, since the name, name (furigana), and address are registered in advance, the user input items are, for example, an e-mail address and a telephone number, and the date of birth may be input. Here, when personal information is input (4 in FIG. 16), a formal check of personal information is performed (4.1 in FIG. 16), and then questionnaire information is acquired from the SR site server 1 to the individual shareholder DB 7a. A request is made (4.2 in FIG. 16), and data of the individual shareholder company extended attribute table TB1-4 and the individual shareholder extended attribute option table TB1-5 are stored using the securities code of the individual shareholder company attribute table TB1-2 as a key. get. Then, these questionnaire information data are returned to the SR site server 1. The SR site server 1 returns the questionnaire information input screen to the client terminal 11b, and displays the questionnaire input screen shown in FIG. 27 on the client terminal 11b. Here, you will be asked to fill out a questionnaire regarding shareholders. Questionnaire items include occupations, family composition, household annual income, investment history, investment amount, investment style, etc., as well as questions regarding the reason for purchasing shares, future expectations, and the visibility of server management companies.

そして、図17に示すように、クライアント端末11bから、アンケート項目に関する入力があると、この入力がSRサイトサーバ1に送信される(図17の5)。SRサイトサーバ1において、アンケート情報形式チェック(5.1)を行い、クライアント端末11bに確認画面を表示させるためのデータを送信する(5.2)。   Then, as shown in FIG. 17, when there is an input regarding the questionnaire item from the client terminal 11b, this input is transmitted to the SR site server 1 (5 in FIG. 17). The SR site server 1 performs a questionnaire information format check (5.1) and transmits data for displaying a confirmation screen on the client terminal 11b (5.2).

図28は、個人情報、アンケートの入力確認画面と完了を知らせる画面の例を示す図である。図28に示すように、入力内容の確認画面では、入力された個人データ、株主への質問に関する回答データ、アンケートデータなどが表示され、確認後に登録することを促すためのボタンが表示される。このボタンが押されると、入力確認のデータがクライアント端末11bからSRサイトサーバ1に送信され(図17の6)、SRサイトサーバ1から個人株主DBに、入力情報が登録される(図17、6.1)。この際、個人株主テーブルTB1−3、個人株主企業属性テーブルTB1−2、個人株主企業拡張属性回答テーブルTB1−6の、図16のシーケンス4までのデータを更新し、時限キーテーブルTB1−7に、登録確認用の一時キーを登録する。そして、SRサイトサーバ1への返信が行われ(6.1a)、クライアント端末(メール)11aに受信内容表示メールが送られる(6.2)。この際、6.1で作成された一時キーを組み込んだURLをメール本文に挿入してメールを送信する。図30は、登録を完了させるためのURL付きメールの一例を示す図である。ここでは、URLにアクセスすることで登録が完了できることが表示される。URLのリンクにより、ユーザは、URLにアクセスすることができる。   FIG. 28 is a diagram illustrating an example of an input confirmation screen for personal information and a questionnaire and a screen for notifying completion. As shown in FIG. 28, on the confirmation screen for input content, input personal data, answer data regarding questions to shareholders, questionnaire data, and the like are displayed, and buttons for prompting registration after confirmation are displayed. When this button is pressed, input confirmation data is transmitted from the client terminal 11b to the SR site server 1 (6 in FIG. 17), and the input information is registered from the SR site server 1 to the individual shareholder DB (FIG. 17, FIG. 17). 6.1). At this time, the data up to sequence 4 of FIG. 16 in the individual shareholder table TB1-3, the individual shareholder company attribute table TB1-2, and the individual shareholder company extended attribute answer table TB1-6 are updated, and the time limit key table TB1-7 is updated. Register a temporary key for confirmation of registration. Then, a reply is made to the SR site server 1 (6.1a), and a received content display mail is sent to the client terminal (mail) 11a (6.2). At this time, the URL incorporating the temporary key created in 6.1 is inserted into the mail body and the mail is transmitted. FIG. 30 is a diagram illustrating an example of a mail with a URL for completing registration. Here, it is displayed that registration can be completed by accessing the URL. The URL link allows the user to access the URL.

さらに、SRサイトサーバ1からクライアント端末11bに対して、仮登録完了画面が返信され(6.3)、図29に示すように、登録されたメールアドレスに確認メールを送信した旨、確認後に本登録を促すメッセージが表示される。   Further, a temporary registration completion screen is returned from the SR site server 1 to the client terminal 11b (6.3). As shown in FIG. 29, the confirmation mail is transmitted to the registered mail address. A message prompting you to register appears.

これらの表示を見て、ユーザは、図30に示す画面において、URLをクリックすると、SRサイトサーバ1はそれを受けて、ユーザ情報を確認するデータを個人株主DB7aに送り(6.2.1.1)、URLより、上記6.1で作成した一時キーを抽出し、時限キーテーブルTB1−7を検索し、関連する個人株主テーブルTB1−3の項目を取得する。そして、これらの項目をSRサイトサーバ1に返信する(6.2.1.1a)。SRサイトサーバ1は、パスワード設定画面をクライアント端末11bに送信し(6.2.1.2)、図31に示すログイン情報登録画面を表示させる。ここでは、メールアドレスが表示されており、パスワードを入力する欄が表示されており、パスワードを入力した後に設定するボタンが表示されている。ここで、ユーザがパスワードを入力すると、SRサイトサーバ1にパスワードが送信され(7)、SRサイトサーバ1は、株主DB7aにパスワードを登録する(7.1)。ここで、個人株主テーブルTB1−3のパスワード項目を更新する。そして、SRサイトサーバ1から、本会員登録(7.2)が指示されると、個人株主企業属性テーブルTB1−2の会員ステータス項目を更新し、SRサーバに返信し(7.2a)、SRサイトサーバ1は、クライアント端末11aに、ログイン後画面を返却し(7.3)、ログイン後画面が表示される。   When the user clicks on the URL on the screen shown in FIG. 30 while viewing these displays, the SR site server 1 receives it and sends data for confirming the user information to the individual shareholder DB 7a (6.2.1). .1) From the URL, extract the temporary key created in 6.1 above, search the time key table TB1-7, and acquire the items of the related individual shareholder table TB1-3. These items are returned to the SR site server 1 (6.2.1.1a). The SR site server 1 transmits a password setting screen to the client terminal 11b (6.2.1.2), and displays a login information registration screen shown in FIG. Here, an e-mail address is displayed, a field for inputting a password is displayed, and a button to be set after the password is input is displayed. Here, when the user inputs a password, the password is transmitted to the SR site server 1 (7), and the SR site server 1 registers the password in the shareholder DB 7a (7.1). Here, the password item of the individual shareholder table TB1-3 is updated. When the main site registration (7.2) is instructed from the SR site server 1, the member status item in the individual shareholder company attribute table TB1-2 is updated and returned to the SR server (7.2a). The site server 1 returns the screen after login to the client terminal 11a (7.3), and the screen after login is displayed.

以上により、会員登録が成功する。前述した本会員として登録される。図32は、SRサイトサーバ1からのユーザアクションの画面遷移例を示す概略図である。図32に示すように、SRサーバとしての全体のログイン画面が表示される。図33は、そのログイン画面(ユ1−1)の表示例を示す図である。図33に示すように、ログイン画面においては、ユーザIDと、パスワードの入力画面が表示され、ユーザがこれらを入力すると、ログインすることができる(図32のログイン画面)。ログインが行われると、ユーザの所属する株主コミュニティが表示される(図34参照)。例えば、株主ポスト、議決権行使、ポイントプログラム、Q&Aなどや、現在のポイント数、その他の情報(メニュー)がメニュー表示される。   As a result, membership registration is successful. Registered as the above-mentioned primary member. FIG. 32 is a schematic diagram illustrating a screen transition example of the user action from the SR site server 1. As shown in FIG. 32, the entire login screen as the SR server is displayed. FIG. 33 is a diagram showing a display example of the login screen (U1-1). As shown in FIG. 33, on the login screen, a user ID and password input screen is displayed, and when the user inputs them, the user can log in (the login screen of FIG. 32). When login is performed, the shareholder community to which the user belongs is displayed (see FIG. 34). For example, a shareholder post, exercise of voting rights, point program, Q & A, current number of points, and other information (menu) are displayed in a menu.

ここから、追加株主登録画面に遷移することもできる。一方、所望の株主コミュニティを選択すると、●●株主コミュニティ画面が表示される(ユ1−2)。ここからは、発行体企業の専用ページとなる。ここで、後述する説明会、アンケート、議決権行使に進むと、質問・決議画面(ユ2−1)に進み、次いで、質問・決議回答確認画面(ユ2−2)、質問・決議回答完了画面(ユ2−3)と進む。また、●●株主コミュニティ画面(ユ1−2)から、株主ポスト一覧画面に進むと(ユ3−1)、IRニュース、動画、招集通知、配当通知、株主通信ができる株主ポスト詳細画面(ユ3−2)に進む。また、●●株主コミュニティ画面(ユ1−2)から、交換商品種類選択画面に進むと(ユ4−1)、交換商品一覧表示(ユ4−2)、交換商品詳細(ユ4−3)、交換商品申し込み確認(ユ4−4)、交換商品申し込み完了(ユ4−5)に進む(詳細は後述する)。このように、ログインすると、様々なアクションを選択して、実行することができるようになっている。   From here, it is also possible to transition to the additional shareholder registration screen. On the other hand, when a desired shareholder community is selected, a ●● shareholder community screen is displayed (U1-2). From here, it becomes a dedicated page for issuer companies. Here, if you proceed to the briefing session, questionnaire, and exercise of voting rights, which will be described later, you will proceed to the question / resolution screen (U2-1), then the question / resolution answer confirmation screen (U2-2), and the question / resolution answer completed Proceed to screen (2-3). Also, from the ●● Shareholder Community Screen (U1-2) to the Shareholder Post List Screen (U3-1), the Shareholder Post Details Screen (U) that allows IR news, video, convocation notice, dividend notice, and shareholder communication. Go to 3-2). Also, from the ●● Shareholder community screen (U1-2), if you proceed to the exchange product type selection screen (U4-1), you will see a list of exchange products (U4-2), details of exchange products (U4-3). Then, the process proceeds to confirmation of replacement product application (U4-4) and completion of replacement product application (U4-5) (details will be described later). In this way, when logging in, various actions can be selected and executed.

以下により詳細な処理の流れについて説明する。
まず、議決権設定・回答処理について説明する(図18、図19)。
図18、図19に示すように、株主総会等の議案の議決権設定・回答処理において、まず、上記の本会員として登録されると、本システムより、議決権行使が可能となる。ここでは、SRサイトサーバ1と、バッチサーバ17と、個人株主DB7a、個人株主検索条件DB7cと、配信アクションDB7bと、IR−naviサーバ3と、企業クライアント端末15と、株主クライアント端末(ブラウザ)11aと、株主クライアント端末(メール)11bと、が設けられている。
The detailed processing flow will be described below.
First, voting right setting / reply processing will be described (FIGS. 18 and 19).
As shown in FIGS. 18 and 19, in the voting right setting / reply processing of the proposals such as the general meeting of shareholders, first, if the user is registered as the above-mentioned member, the voting right can be exercised from this system. Here, the SR site server 1, the batch server 17, the individual shareholder DB 7a, the individual shareholder search condition DB 7c, the distribution action DB 7b, the IR-navi server 3, the company client terminal 15, and the shareholder client terminal (browser) 11a. And a shareholder client terminal (e-mail) 11b.

ここで、図43は、IR−naviによる発行企業体の画面遷移図である。図43に示すように、発行体企業担当者はIR−naviのトップ画面から、ログインを行い、ログイン後のトップ画面に遷移する。ここで、企業クライアント端末15からメニューを選択すると(1)、IR−naviサーバ3にその指示が送られる。ここで、IR−naviサーバ3は、個人株主検索条件DB7cに対して、保存検索条件の取得を要求する(1.1)。ログイン企業の証券コードをキーとして、検索条件保存テーブルTB3−1のデータを取得し、IR−naviサーバ3に返信する(1.1a)。IR−naviサーバ3は、企業クライアント端末15に対して、アクション設定画面の情報を返却する(1.2)。ここで、企業クライアント端末15において、例えば、議決権行使設定画面(図46B)が表示され、IR−naviサーバ3に議決権行使用議事入力がなされ(2)、ここで入力チェックが行われる(2.1)。そして、IR−naviサーバ3から入力確認画面が返却される(2.2)。ここで、企業クライアント端末15において、議決権行使画面が表示され、企業クライアント端末15からIR−naviサーバ3に対して入力確認が指示される(3)。   Here, FIG. 43 is a screen transition diagram of the issuing business entity by IR-navi. As shown in FIG. 43, the issuer company person in charge logs in from the IR-navi top screen and transitions to the top screen after login. Here, when a menu is selected from the company client terminal 15 (1), the instruction is sent to the IR-navi server 3. Here, the IR-navi server 3 requests the individual shareholder search condition DB 7c to acquire the storage search condition (1.1). Using the securities code of the login company as a key, the data of the search condition storage table TB3-1 is acquired and returned to the IR-navi server 3 (1.1a). The IR-navi server 3 returns information on the action setting screen to the corporate client terminal 15 (1.2). Here, on the corporate client terminal 15, for example, a voting right exercise setting screen (FIG. 46B) is displayed, and the voting right line use proceedings are input to the IR-navi server 3 (2), where input checking is performed ( 2.1). Then, the input confirmation screen is returned from the IR-navi server 3 (2.2). Here, the corporate client terminal 15 displays a voting right exercise screen, and the corporate client terminal 15 instructs the IR-navi server 3 to confirm the input (3).

IR−naviサーバ3から配信アクションDB7bに対して、データ格納が指示される(3.1)。これに応じて、配信アクション設定テーブルTB2−1、検索条件配信先テーブルTB2−2、議決権行使配信設定テーブルTB6−1、議案内容テーブルTB6−2に、データを新規登録する。これに対する返信に応じて、IR−naviサーバ3から企業クライアント端末15に対して、完了画面が返却される(3.2)。   Data storage is instructed from the IR-navi server 3 to the distribution action DB 7b (3.1). In response to this, data is newly registered in the distribution action setting table TB2-1, the search condition distribution destination table TB2-2, the voting right exercise distribution setting table TB6-1, and the proposal content table TB6-2. In response to this, a completion screen is returned from the IR-navi server 3 to the corporate client terminal 15 (3.2).

次いで、情報処理部17aと通信部17bを有するバッチサーバ17が、配信アクションDB7bに対して、公開可能状態アンケート検索指示を行い、議決権行使が可能になったデータを検索する。定期バッチ起動時に、配信アクション設定テーブルTB2−1の項目を以下の条件で検索する(4)。その条件とは、配信予定日時がバッチ起動時刻より古いこと、配信状態が配信予約であることである。次いで、メール配信を開始する(5)。この際、上記4で検索したデータの配信状態の項目を配信中に更新する。次いで、バッチサーバ17が、個人株主検索条件DB7cに、検索条件取得を依頼する(6)。ここで、1)検索条件配信先テーブルTB2−2を、上記4で取得した配信アクション設定テーブルTB2−1の配信アクションID項目で検索し、検索条件ID項目を取得する。2)上記で取得した項目で、検索条件保存テーブルTB3−1のデータを取得し、検索条件を構築するために、検索条件保存マッピングテーブルTB3−2、個人株主範囲検索条件テーブルTB3−3、個人株主範囲検索条件選択肢テーブルTB3−4、個人株主範囲検索条件保存マッピングテーブルTB3−5、拡張属性検索条件保存マッピングテーブルTB3−6からデータを取得する。   Next, the batch server 17 having the information processing unit 17a and the communication unit 17b issues an open state questionnaire search instruction to the distribution action DB 7b, and searches for data for which voting rights can be exercised. When the regular batch is activated, the items in the distribution action setting table TB2-1 are searched under the following conditions (4). The conditions are that the scheduled delivery date and time is older than the batch activation time and that the delivery status is a delivery reservation. Next, mail delivery is started (5). At this time, the item of the distribution state of the data searched in the above 4 is updated during distribution. Next, the batch server 17 requests the individual shareholder search condition DB 7c to acquire search conditions (6). Here, 1) the search condition distribution destination table TB2-2 is searched by the distribution action ID item of the distribution action setting table TB2-1 acquired in 4 above, and the search condition ID item is acquired. 2) In order to acquire the data of the search condition storage table TB3-1 with the items acquired above and construct the search conditions, the search condition storage mapping table TB3-2, the individual shareholder range search condition table TB3-3, Data is acquired from the shareholder range search condition option table TB3-4, the individual shareholder range search condition storage mapping table TB3-5, and the extended attribute search condition storage mapping table TB3-6.

次に、バッチサーバ17が個人株主DB7aに、配信先メンバ取得を指示する(7)。ここで、上記5の検索条件にて、個人株主テーブルTB1−3、個人株主企業属性テーブルTB1−2、個人株主企業拡張属性回答テーブルTB1−6、を検索し、該当するデータの個人株主テーブルTB1−3の個人株主ID、PCメールアドレス、携帯メールアドレス、姓、名の項目等を取得する。   Next, the batch server 17 instructs the individual shareholder DB 7a to acquire a delivery destination member (7). Here, the individual shareholder table TB1-3, the individual shareholder company attribute table TB1-2, and the individual shareholder company extended attribute answer table TB1-6 are searched under the above search conditions 5, and the individual shareholder table TB1 of the corresponding data is retrieved. -3 personal shareholder ID, PC mail address, mobile mail address, surname, first name items, etc. are acquired.

以上の状態で、バッチサーバ17は、株主クライアント端末(メール)11bに、メール送信(議決権行使が可能になった旨の連絡)を行う(8)。また、バッチサーバ17は、配信アクションDB7cに、配信ログを記録し(9)、ここで、上記4で取得した配信アクションIDと、上記7で取得した個人株主IDにて、個人株主配信アクションIDテーブルTB2−3にデータを送信する。さらに、バッチサーバ17は、メール配信完了を送る(10)。配信アクションDB7bは、配信アクションDB7cに、メール配信完了通知を送る(10)。ここで、上記4で検索した配信状態項目を配信済みに更新する。   In the above state, the batch server 17 sends an email (notification that voting rights can be exercised) to the shareholder client terminal (email) 11b (8). The batch server 17 records a distribution log in the distribution action DB 7c (9). Here, the distribution action ID acquired in the above 4 and the individual shareholder ID acquired in the above 7 are used as an individual shareholder distribution action ID. Data is transmitted to the table TB2-3. Further, the batch server 17 sends a mail delivery completion (10). The distribution action DB 7b sends a mail distribution completion notification to the distribution action DB 7c (10). Here, the distribution status item searched in 4 above is updated to “distributed”.

株主クライアント端末(メール)11bは、SRサイトサーバ1に対して、メールのURLをクリックし(11)、ここでログインをチェックし(11.1)、SRサイトサーバ1は、配信アクションDB7bに対して、議決権行使情報取得要求を行う(11.2)。ここで、1)ログインした個人株主データ(個人株主ID)をキーにして、個人株主配信アクションログテーブルTB2−3を検索し、データを取得する。2)上記1)のデータ項目である配信アクションIDをキーにして、配信アクションテーブルTB−2、議決権行使配信テーブルTB6−1、議案内容データテーブルTB6−2を取得する。   The shareholder client terminal (e-mail) 11b clicks the URL of the e-mail to the SR site server 1 (11), checks the login here (11.1), and the SR site server 1 sends to the distribution action DB 7b. Then, a voting right exercise information acquisition request is made (11.2). Here, 1) The individual shareholder distribution action log table TB2-3 is searched using the logged-in individual shareholder data (individual shareholder ID) as a key, and data is acquired. 2) The distribution action table TB-2, the voting right exercise distribution table TB6-1, and the proposal content data table TB6-2 are acquired using the distribution action ID which is the data item of 1) as a key.

一方、SRサイトサーバ1は、株主クライアント端末(ブラウザ)11aに、議決権行使画面を返却し(11.3)、図35のような画面表示を行い、図36のような画面から議決権行使を行う(12)。図35に示すように、例えば、第X期決算説明会の議決権行使が表示され、第1号議案から第n号議案に関する、内容と、賛成・反対のチェックボックスと、確認画面への移行ボタンとを有している。   On the other hand, the SR site server 1 returns the voting rights exercise screen to the shareholder client terminal (browser) 11a (11.3), displays the screen as shown in FIG. 35, and exercises the voting rights from the screen as shown in FIG. (12). As shown in FIG. 35, for example, the exercise of voting rights at the X-year financial results briefing session is displayed, and the contents, proposals for and against the proposals from proposal 1 to proposal n, and the transition to the confirmation screen And a button.

SRサイトサーバ1で入力チェックを行い、確認画面をSRサイトサーバ1から株主クライアント端末11aに返却する(12.2、図36)。株主クライアント端末11aは、SRサイトサーバ1に対して行使の確認を依頼し(13)、SRサイトサーバ1は配信アクションDB7bにデータの格納を依頼する(13.1)。ここでは、議案回答テーブルに入力された議決権行使結果を登録する(TB6−3)。SRサイトサーバ1は、株主クライアント端末(ブラウザ)11aに、議決権行使完了画面を返却する(13.2、図37)。
以上で、議決権行使の処理が終了する。
The SR site server 1 performs input check, and a confirmation screen is returned from the SR site server 1 to the shareholder client terminal 11a (12.2, FIG. 36). The shareholder client terminal 11a requests the SR site server 1 to confirm the exercise (13), and the SR site server 1 requests the distribution action DB 7b to store data (13.1). Here, the result of exercising voting rights entered in the proposal response table is registered (TB6-3). The SR site server 1 returns a voting right exercise completion screen to the shareholder client terminal (browser) 11a (13.2, FIG. 37).
This is the end of the voting process.

次に、ポイント交換の処理について、図20、21を参照しながら説明する。まず、クライアント端末11aはシステムにログインしており、SRサイトサーバ1に対して、メニュー選択指示を送ると(1)、SRサイトサーバ1は、商品種類選択画面を返却する(1.1)。ここで、クライアント端末11aには、図38に示すポイント交換商品種類選択画面が表示される。ここでは、ポイント交換の説明が表示されている。例えば、株式を保有している企業の商品と交換する選択肢や、その他の商品と交換する選択肢、流通ポイントとの交換、寄付などの選択ボタンがある。   Next, the point exchange process will be described with reference to FIGS. First, when the client terminal 11a is logged into the system and sends a menu selection instruction to the SR site server 1 (1), the SR site server 1 returns a product type selection screen (1.1). Here, the point exchange product type selection screen shown in FIG. 38 is displayed on the client terminal 11a. Here, explanation of point exchange is displayed. For example, there are selection buttons such as an option for exchanging with a product of a company holding stock, an option for exchanging with another product, an exchange with a distribution point, and a donation.

選択ボタンによる選択がなされると、その選択がSRサイトサーバ1に送られ(2)、商品サマリ取得要求がポイント交換DB7dに送られる(2.1)。ここで、株主クラブサイト対象企業の証券コードと、上記1.1で選択した商品種類(商品区分)をキーにして、交換ポイントマスタテーブルTB9−1、商品マスタテーブルTB9−2、商品画像マスタテーブルTB9−3を取得する。   When selection by the selection button is made, the selection is sent to the SR site server 1 (2), and a product summary acquisition request is sent to the point exchange DB 7d (2.1). Here, the exchange point master table TB9-1, product master table TB9-2, product image master table using the securities code of the target company of the shareholder club site and the product type (product category) selected in 1.1 above as keys. TB9-3 is acquired.

また、SRサイトサーバ1は、商品一覧画面をクライアント端末(ブラウザ)11aに返却し(2.2)、ポイント交換商品一覧画面を表示させる。図39が、ポイント交換商品一覧画面の例を示す図である。図39においては、ポイント交換商品の紹介と、現保有ポイント数と、ポイント数毎のおすすめ商品を表示させるリンク等が表示され、おすすめ(推奨)商品として、テレビ、デジタルカメラ、様々な旅行等のプレゼントが用意されている。ここで、商品を選択すると(3)、SRサイトサーバ1は、ポイント交換DB7dに対して、商品情報取得要求を行う(3.1)。この際、選択された商品の商品IDをキーにして、商品マスタテーブルTB9−2、からデータを取得する。このデータが返却されると、SRサイトサーバ1では、商品詳細画面をクライアント端末11aに返却する(3.2)。ここで、クライアント端末11aにおいて、商品詳細画面(図40)が表示される。図40には、ポイント交換商品の詳細な説明が表示されている。ユーザはこの説明を見ることで、どの商品を選択するかを決めるための指標とすることができる。ここから、確認画面に移ることができる。確認により商品をSRサイトサーバ1に申し込むと(4)、SRサイトサーバ1で入力チェックが行われ(4.1)、個人株主DB7aに、ポイント残高取得を要求する(4.2)。ここで、ログインユーザの個人株主企業属性テーブルTB1−2のデータ項目、所有ポイント数を取得する(4.2)。これを返却すると、SRサイトサーバ1はポイント残高のチェックを行い(4.3)、SRサイトサーバ1は、クライアント端末11aに、確認画面を返却する(4.4)。ここで、ポイント交換商品申し込み確認画面(図41)が表示され、商品名と必要なポイント数、配送先、お届け予定などが表示される。確認画面では、残高チェックを行われる。この画面で確認(決定)ボタンを押すと(5)、SRサイトサーバ1は、ポイント交換DB7dに申し込み情報登録を指示し(5.1)、さらに、使用したポイントの引き当てを行う(5.2)。ここでは、ポイント交換ログテーブルTB9−4を新規登録し、個人株主企業属性テーブルTB1−2の所有ポイント数を再計算して更新する。さらに、SRサイトサーバ1は、クライアント端末11aに、完了画面を返却し(5.3)、ポイント交換完了画面が表示される(図42参照)。ここでは、商品を送った旨の知らせと、残りポイント数とが表示されている。   The SR site server 1 returns the product list screen to the client terminal (browser) 11a (2.2) and displays the point exchange product list screen. FIG. 39 is a diagram showing an example of the point exchange product list screen. In FIG. 39, the introduction of point exchange products, the number of points currently held, and a link for displaying recommended products for each number of points are displayed. Recommended (recommended) products include TVs, digital cameras, various trips, etc. Presents are available. Here, when a product is selected (3), the SR site server 1 makes a product information acquisition request to the point exchange DB 7d (3.1). At this time, data is acquired from the product master table TB9-2 using the product ID of the selected product as a key. When this data is returned, the SR site server 1 returns the product detail screen to the client terminal 11a (3.2). Here, a product detail screen (FIG. 40) is displayed on the client terminal 11a. In FIG. 40, a detailed description of the point exchange product is displayed. The user can use this index as an index for deciding which product to select. From here, you can move to the confirmation screen. When the product is applied to the SR site server 1 by confirmation (4), the SR site server 1 performs input check (4.1), and requests the individual stockholder DB 7a to acquire the point balance (4.2). Here, the data item of the individual shareholder company attribute table TB1-2 of the login user and the number of owned points are acquired (4.2). When this is returned, the SR site server 1 checks the point balance (4.3), and the SR site server 1 returns a confirmation screen to the client terminal 11a (4.4). Here, the point exchange product application confirmation screen (FIG. 41) is displayed, and the product name, the required number of points, the delivery destination, the delivery schedule, and the like are displayed. On the confirmation screen, the balance is checked. When a confirmation (decision) button is pressed on this screen (5), the SR site server 1 instructs the point exchange DB 7d to register application information (5.1), and further allocates used points (5.2). ). Here, the point exchange log table TB9-4 is newly registered, and the number of owned points in the individual shareholder company attribute table TB1-2 is recalculated and updated. Furthermore, the SR site server 1 returns a completion screen to the client terminal 11a (5.3), and a point exchange completion screen is displayed (see FIG. 42). Here, a notice that the product has been sent and the number of remaining points are displayed.

以上で、ポイント交換処理が終了する。これらのポイント交換により、株主は、取得したポイントを用いて所望の商品を得ることができ、このシステムを用いるインセンティブを得ることができる。また、企業は、例えば、自社製品等をポイント交換により株主に利用してもらうことで、より企業に愛着をもってもらうことができ、株式の長期保有を促すことができる。また、自社製品をポイント交換する場合には、交換比率を高めてよりメリットがあるようにしたり、自社製品クーポンを発行したりすることで、より高額な自社製品を入手できるようにしても良い。さらに、株式保有年数等に応じて累積的にポイント付与比率を高めるようにすることで、株主が長期保有をするインセンティブを高めてもよい。   This completes the point exchange process. By exchanging these points, the shareholder can obtain a desired product using the acquired points and can obtain an incentive to use this system. In addition, for example, by having a shareholder use the company's product etc. by exchanging points, the company can be more attached to the company, and can promote long-term holding of stocks. In addition, when exchanging points of an in-house product, it may be possible to obtain a more expensive in-house product by increasing the exchange ratio so as to be more advantageous, or by issuing an in-house product coupon. Furthermore, the incentive for shareholders to hold for a long term may be increased by increasing the point grant ratio cumulatively according to the number of years of stock holding.

また、どのような属性の株主が、どのような商品をポイント交換するかを関連付けしておくことで、株主属性と商品嗜好との関連性をデータとして得ることができ、今後の商品ラインアップを整備する際の指標とすることができる。また、ある企業の株式という属性に基づいて、商品嗜好や株式所有年数などの累積データを得ることができるため、自社製品のマーケティングにおける指標を得ることができる。   In addition, by associating which attributes of shareholders and what products are exchanged for points, the relationship between shareholder attributes and product preferences can be obtained as data. It can be used as an index for maintenance. Further, since accumulated data such as product preferences and the number of years of stock ownership can be obtained based on the attribute of a company's stock, it is possible to obtain an index for marketing of its own product.

図22は、株主情報検索・閲覧処理の流れを示すシーケンス図である。また、図43は、IR−naviによる発行企業体の画面遷移図である。図43に示すように、IR−naviのトップ画面から、ログインを行い、ログイン後のトップ画面に遷移する。ここで、企業クライアント端末(ブラウザ)15は、メニュー選択(1)をSRサイトサーバ1に送信する。図43のように、個人株主検索1−1、検索条件一覧2−1、個人株主アクション設定画面表示4−1、配信結果一覧画面表示5−1などが存在する。ここで、例えば、株主情報検索メニューが選択されると、SRサイトサーバ1から個人株主DB7aに、株主情報サマリ要求がなされ(1.1)、ログイン企業の証券コードをキーにして、個人株主企業属性テーブルTB1−2、個人株主テーブルTB1−3を検索し、サマリ情報(株主数、年齢等の属性分布別の人数等)を取得する。これを、SRサイトサーバ1に返信し、SRサイトサーバ1は企業クライアント端末(ブラウザ)15に、株主情報検索画面を返却する(1.2)。ここで、図44に示すような、株主検索画面表示がされる。個人株主検索表示は、会員属性による条件絞り込みが可能になっている。例えば、投資歴、運用額、年齢、等の分布、投資スタイル、職業、居住地などが円グラフで示されている。これに基づいて、会員属性による絞り込みが可能である。   FIG. 22 is a sequence diagram showing a flow of shareholder information search / browsing processing. FIG. 43 is a screen transition diagram of the issuing business entity by IR-navi. As shown in FIG. 43, login is performed from the IR-navi top screen, and a transition is made to the top screen after login. Here, the company client terminal (browser) 15 transmits the menu selection (1) to the SR site server 1. As shown in FIG. 43, there are an individual shareholder search 1-1, a search condition list 2-1, an individual shareholder action setting screen display 4-1, a distribution result list screen display 5-1, and the like. Here, for example, when the shareholder information search menu is selected, a shareholder information summary request is made from the SR site server 1 to the individual shareholder DB 7a (1.1), and the individual shareholder company is set using the securities code of the login company as a key. The attribute table TB1-2 and the individual shareholder table TB1-3 are searched to obtain summary information (number of shareholders, the number of people by attribute distribution such as age, etc.). This is returned to the SR site server 1, and the SR site server 1 returns a shareholder information search screen to the company client terminal (browser) 15 (1.2). Here, a shareholder search screen display as shown in FIG. 44 is displayed. In the individual shareholder search display, the conditions can be narrowed down by member attributes. For example, the distribution of investment history, investment amount, age, etc., investment style, occupation, residence, etc. are shown in a pie chart. Based on this, it is possible to narrow down by member attribute.

企業クライアント端末(ブラウザ)15が検索条件を入力すると(2)、SRサイトサーバ1は、個人株主DB7aにおいて株主検索を行わせる(2.1)。ここで、ログイン企業の証券コードと入力された検索条件をキーにして、個人株主企業属性テーブルTB1−2、個人株主テーブルTB1−3、個人株主企業拡張属性回答テーブルTB1−6、を検索し、件数のみを取得する。これをSRサイトサーバ1に返却し、SRサイトサーバ1は企業クライアント端末(ブラウザ)15に、検索件数を返却する(2.2)。これで、図44のような表示画面を得ることができる。   When the company client terminal (browser) 15 inputs a search condition (2), the SR site server 1 makes a shareholder search in the individual shareholder DB 7a (2.1). Here, the individual shareholder company attribute table TB1-2, the individual shareholder table TB1-3, and the individual shareholder company extended attribute answer table TB1-6 are searched using the securities code of the login company and the input search condition as a key. Get only the count. This is returned to the SR site server 1, and the SR site server 1 returns the number of searches to the company client terminal (browser) 15 (2.2). Thus, a display screen as shown in FIG. 44 can be obtained.

また、企業クライアント端末(ブラウザ)15が、SRサイトサーバ1に名簿の確認を要請すると(3)、SRサイトサーバ1は、個人株主DB7aに、株主情報検索を依頼する(3.1)。ここで、2.1で検索した検索条件を基に、個人株主企業属性テーブルTB1−3、個人株主テーブルTB1−2を検索し(3.1)、データを取得し、これをSRサイトサーバ1に返却する(3.2)。   When the company client terminal (browser) 15 requests the SR site server 1 to confirm the name list (3), the SR site server 1 requests the individual shareholder DB 7a to search for shareholder information (3.1). Here, based on the search conditions searched in 2.1, the individual shareholder company attribute table TB1-3 and the individual shareholder table TB1-2 are searched (3.1), data is acquired, and this is stored in the SR site server 1 Return to (3.2).

SRサイトサーバ1は、名簿一覧画面を企業クライアント端末(ブラウザ)15に返却し(3.2)、図45に示すような、個人株主名簿画面を表示する。図45は、個人株主名簿一覧の例であり、株主番号、氏名、居住地、性別、年齢、職業、家族構成、世帯年収、投資額、投資スタイル、運用額、保有株数、保有月数などを株主番号毎に知ることができる。さらに、個人場部主の詳細を得ることもできる。   The SR site server 1 returns the list list screen to the corporate client terminal (browser) 15 (3.2), and displays the individual shareholder list screen as shown in FIG. FIG. 45 is an example of an individual shareholder list, showing shareholder number, name, residence, gender, age, occupation, family composition, household annual income, investment amount, investment style, investment amount, number of shares held, number of months held, etc. You can know for each shareholder number. You can also get the details of the owner of the private field.

図46A・Bは、アクション請求の画面表示例を示す図である。株主への配信に関する様々な項目、例えば、配信先、メールアドレス、メッセージ、SRニュース詳細、公開開始日、公開終了日、提案内容、議案内容等を任意に入力して、所定のユーザに配信することがきる。   46A and 46B are diagrams showing an example of a screen display for action billing. Various items related to distribution to shareholders, such as distribution destination, e-mail address, message, SR news details, release start date, release end date, proposal contents, proposal contents, etc. are arbitrarily input and distributed to a predetermined user. I can do it.

図47A〜Eまでは、配信結果の確認画面例を示す図である。配信結果一覧5−1、配信済み内容確認表示5−2、配信先株主一覧5−3、が表示され、配信先株主一覧5−3から、世帯年収などの条件により株主を任意に絞り込むことができる。また、一度送信した株主に対するリマインダーメールを送信する仕組みを、配信予定事項を設定等することで構築することができる。また、図47Dのように、条件絞り込み(企3−3)を企業側で行ったり、図47Eに示すようにメール送信結果を企業側で確認したりすることができる(企4−1)。   47A to 47E are diagrams showing examples of confirmation screens for distribution results. A distribution result list 5-1, a distributed content confirmation display 5-2, and a distribution destination shareholder list 5-3 are displayed, and shareholders can be arbitrarily selected from the distribution destination shareholder list 5-3 according to conditions such as household income. it can. In addition, a mechanism for sending a reminder email to shareholders once sent can be established by setting delivery schedule items. Further, as shown in FIG. 47D, the condition narrowing (plan 3-3) can be performed on the company side, and the mail transmission result can be confirmed on the company side as illustrated in FIG. 47E (plan 4-1).

図48は、管理者側における画面遷移例を示す図である。図48に示すように、管理者ログイン画面からログインをすると、管理者トップ画面が表示され、契約企業毎のメニューが表示される。ここで、図49に示すように、株主検索及び検索結果一覧画面(管1−1)が表示される。すると、株主の検索条件の入力及び検索開始ボタンが表示され、検索を実行すると、下図のように、検索結果が表示できる。さらに、図50に示すように、株主詳細画面が表示されると、上記で説明したように、株主情報の詳細や、株主企業属性の詳細を閲覧することができる。ここには、CDの状態に関する情報も表示される。   FIG. 48 is a diagram illustrating a screen transition example on the administrator side. As shown in FIG. 48, when logging in from the administrator login screen, the administrator top screen is displayed, and a menu for each contracted company is displayed. Here, as shown in FIG. 49, a shareholder search and search result list screen (tube 1-1) is displayed. Then, an input of a search condition for shareholders and a search start button are displayed. When the search is executed, the search result can be displayed as shown in the figure below. Furthermore, as shown in FIG. 50, when the shareholder detail screen is displayed, it is possible to view details of shareholder information and shareholder company attributes as described above. Here, information on the state of the CD is also displayed.

さらに、図51に示すように、株主編集画面が表示されると、株主情報を変更したり更新したり等の作業が可能である。この作業は、手作業で行うことができるが、さらに、上記のような各種テーブルの最新情報を参照して自動的に編集することが可能になっている。従って、編集を自動的に行って、図50等において常に最新の情報を閲覧することができる。   Furthermore, as shown in FIG. 51, when the shareholder editing screen is displayed, operations such as changing or updating shareholder information are possible. Although this operation can be performed manually, it can be automatically edited with reference to the latest information of the various tables as described above. Therefore, editing can be performed automatically and the latest information can always be viewed in FIG.

以上に説明したように、本実施の形態によれば、個人投資家向けIR活動の促進、活性化、企業の個人投資家向けIR活動のコスト削減が可能である。
また、新規な機能を提供することにより、新規の顧客を獲得しやすくなる。
As described above, according to the present embodiment, it is possible to promote and activate IR activities for individual investors, and to reduce costs of IR activities for corporate individual investors.
Moreover, it becomes easy to acquire a new customer by providing a new function.

各企業の個人株主のDB管理が容易になり、個人株主名簿の一覧表示、各種ソート処理、個人株主のターゲティング、ターゲティング条件保存処理、個人株主へのIRアクション実行(IRニュース配信、動画配信、説明会案内、アンケート、召集通知等)処理、議決権行使処理をデジタルシステムにより簡単に実行することができる。
また、個人株主の管理や情報更新の自動化に大きく貢献するものである。
DB management of individual shareholders of each company becomes easy, list display of individual shareholder list, various sort processing, targeting of individual shareholders, targeting condition storage processing, IR action execution to individual shareholders (IR news distribution, video distribution, explanation) Meeting guide, questionnaire, convening notice, etc.) processing and voting rights exercise processing can be easily executed by digital system.
It also greatly contributes to the management of individual shareholders and the automation of information updates.

(第1の実施の形態のまとめ)
(処理のデジタル化:ディスク送付)
本発明の一観点によれば、個人株主クライアント端末と、前記個人株主クライアント端末とネットワーク接続される個人株主管理サーバと、前記個人株主管理サーバと接続される個人株主データベースを含むデータベース群と、を有する個人株主管理装置であって、前記個人株主データベースは、個人株主毎に一意の個人株主ID毎に、個人株主の属性を有する個人株主テーブルと、個人株主企業属性ID毎に、個人株主と株式発行企業との関係を前記個人株主IDにより関連付けする個人株主IDと、株式証券のIDである証券コードと、最新株主番号と、を有する個人株主企業属性テーブルと、個人株主に送付(郵送)された記憶媒体を特定する記憶媒体ログID毎に、前記個人株主企業属性IDと、記憶媒体固有IDと、当該記録媒体とともに同封されたシリアルナンバーと、を有し、記憶媒体の内容と提供状況とを管理する記憶媒体ログテーブルと、を少なくとも備え、さらに、前記データベース群のデータの検索・照合の処理をする情報処理部を有しており、前記情報処理部は、前記個人株主クライアント端末による前記記憶媒体の読み込み時に得られる前記記憶媒体固有IDと、前記記憶媒体ログテーブルにおける記憶媒体固有IDとを照合して、前記記憶媒体ログテーブルの照合された記憶媒体ログIDと対応する個人株主企業属性IDを取得し、当該個人株主企業属性IDをキーにして前記個人株主企業属性テーブルを検索して最新株主番号を取得し、個人株主が所持するクライアント端末に提供し、これを受けて、前記シリアルナンバーの返信に応じて、前記記憶媒体ログテーブルのシリアルナンバーと照合し、シリアルナンバーの合致を条件に、前記個人株主企業属性IDで関連付けされた前記個人株主企業属性テーブル内のデータを取得することを特徴とする個人株主管理装置が提供される。
(Summary of the first embodiment)
(Digitalization of processing: disk sending)
According to one aspect of the present invention, an individual shareholder client terminal, an individual shareholder management server connected to the individual shareholder client terminal via a network, and a database group including an individual shareholder database connected to the individual shareholder management server, The individual shareholder database includes an individual shareholder table having an attribute of individual shareholder for each unique individual shareholder ID and an individual shareholder and share for each individual shareholder company attribute ID. An individual shareholder company attribute table that associates the relationship with the issuing company with the individual shareholder ID, a stock code that is the ID of the stock certificate, and the latest shareholder number, and is sent (mailed) to the individual shareholder. For each storage medium log ID that identifies the storage medium, the individual shareholder company attribute ID, the storage medium unique ID, and the recording medium And a storage medium log table for managing the contents and provision status of the storage medium, and further processing information search / verification of the data in the database group. The information processing unit collates the storage medium unique ID obtained when the storage medium is read by the individual shareholder client terminal with the storage medium unique ID in the storage medium log table, Acquire the individual shareholder company attribute ID corresponding to the collated storage medium log ID of the storage medium log table, and search the individual shareholder company attribute table using the individual shareholder company attribute ID as a key to obtain the latest shareholder number Provided to client terminals owned by individual shareholders, and in response to the return of the serial number, An individual shareholder management apparatus characterized by collating with a serial number in a medium log table and obtaining data in the individual shareholder company attribute table associated with the individual shareholder company attribute ID on condition that the serial number matches Provided.

上記の処理により、個人株主に送付(郵送)された記憶媒体をキーにして、記憶媒体ログテーブルのシリアルナンバーと照合し、シリアルナンバーの合致を条件に、前記個人株主企業属性IDで関連付けされた前記個人株主企業属性テーブル内のデータを取得することにより、個人株主の企業属性、特に個人株主IDと証券コードとの対応を得ることができる。   By the above processing, the storage medium sent (mailed) to the individual shareholders is used as a key, and the serial number of the storage medium log table is checked. By obtaining the data in the individual shareholder company attribute table, it is possible to obtain the correspondence between the company attributes of the individual shareholder, particularly the individual shareholder ID and the securities code.

(処理のデジタル化:電子メールアドレス取得による個人株主情報の連絡項目追加)
前記情報処理部は、取得した前記個人株主企業属性IDで関連付けされた前記個人株主企業属性テーブル及び前記個人株主企業属性IDに関連付けされた前記個人株主テーブルとのデータに基づいて、前記クライアント端末に個人情報入力画面を表示させるためのデータであって、メールアドレスを入力するための入力欄を含む入力用の画面表示用のデータを前記個人株主テーブルを検索して取得して作成し前記クライアント端末に提示を促し、前記入力用の画面表示において入力され前記クライアント端末からメールアドレスを、前記個人株主テーブルに記憶することを特徴とする。
(Digitalization of processing: Addition of contact items for individual shareholder information by obtaining e-mail address)
The information processing unit, on the client terminal, based on data of the acquired individual shareholder company attribute table associated with the acquired individual shareholder company attribute ID and the individual shareholder company attribute table associated with the individual shareholder company attribute ID Data for displaying a personal information input screen, which is obtained by searching and acquiring the personal shareholder table for input screen display data including an input field for inputting an e-mail address. And an e-mail address inputted from the input screen display is stored in the individual shareholder table.

上記処理により、個人株主のメールアドレスを取得し、個人株主情報として記憶することができる。   Through the above process, the email address of the individual shareholder can be acquired and stored as individual shareholder information.

これにより、各種データややり取りを行うキーとなる個人株主のメールアドレスを取得して、個人株主テーブルを作成することができる。従って、個人株主テーブルに基づいて、管理・処理のデジタル化が可能となる。以降の処理は、電子メール等によるデジタル処理とすることができる。   As a result, the individual shareholder table can be created by acquiring the email address of the individual shareholder as a key for performing various data and exchanges. Accordingly, the management and processing can be digitized based on the individual shareholder table. Subsequent processing can be digital processing by e-mail or the like.

(ログイン画面作成処理)
前記情報処理部は、前記メールアドレスを記憶する際に、前記個人株主テーブルの個人株主IDを時限キーとともに記憶した時限キーテーブルに、ユーザ登録確認用の一時キーを登録し、前記メールアドレス宛に前記一時キーを埋め込んだURLを含むメールを前記クライアント端末に送信して、前記URLの参照を促し、当該URLの参照に応じて前記URLより、前記一時キーを抽出し、当該時限キーに基づいて前記時限キーテーブルを検索して個人株主IDを抽出し、当該個人株主IDに基づいて前記個人株主テーブルを検索して、ユーザ情報を抽出することで、ログイン画面を作成するためのデータを求めることを特徴とする。
(Login screen creation process)
When the information processing unit stores the e-mail address, the information processing unit registers a temporary key for user registration confirmation in a time key table in which the individual shareholder ID of the individual shareholder table is stored together with a time key. An email including a URL in which the temporary key is embedded is transmitted to the client terminal, the URL is prompted for reference, the temporary key is extracted from the URL according to the URL reference, and based on the time key Searching the timed key table to extract an individual shareholder ID, searching the individual shareholder table based on the individual shareholder ID, and extracting user information to obtain data for creating a login screen It is characterized by.

(議決権設定・回答処理)
また、本発明は、個人株主クライアント端末と、前記個人株主クライアント端末とネットワーク接続される個人株主管理サーバと、前記個人株主管理サーバと接続される個人株主データベース及び配信アクションデータベースと、個人株主検索条件データベースと、配信アクションデータベースと、議決権行使データベースと、を含むデータベース群と、を有する個人株主管理装置であって、前記個人株主データベースは、個人株主毎に一意の個人株主ID毎に、個人株主の属性を有する個人株主テーブルと、個人株主企業属性ID毎に、個人株主と株式発行企業との関係を前記個人株主IDにより関連付けする個人株主IDと、株式証券のIDである証券コードと、最新株主番号と、を有する個人株主企業属性テーブルと、を少なくとも備え、さらに、前記データベース群のデータの検索・照合の処理をする情報処理部を有しており、前記情報処理部は、前記配信アクションデータベースにおいて、配信アクションID毎に配信アクション項目の設定を行う配信アクション設定テーブルの配信アクションIDにより特定された検索条件保存ID項目を配信アクションIDと検索条件保存IDとを有する検索条件配信先テーブルから取得して格納し、前記検索条件保存IDをキーに、検索条件保存ID毎に検索条件項目を有する検索条件保存テーブルを検索するとともに、検索条件を構築するために、前記検索条件保存IDに基づいて、検索条件保存IDと個人株主属性IDからなる検索条件保存マッピングテーブルと、個人株主範囲検索条件ID毎に個人株主の検索範囲の条件を特定する個人株主範囲検索条件テーブルと、個人株主範囲検索条件選択肢ID毎に、個人株主範囲検索条件IDと、選択肢名とを含む個人株主範囲検索条件選択肢テーブルと、検索条件保存IDと個人株主範囲検索条件選択肢IDからなる個人株主範囲検索条件保存マッピングテーブルと、前記検索条件保存IDと、個人株主拡張属性選択肢IDと、を含む拡張属性検索条件保存マッピングテーブルとから、それぞれの検索条件を取得し、さらに、取得した前記ぞれぞれの検索条件に基づいて、前記個人株主テーブル、前記個人株主企業属性テーブル、前記個人株主企業属性IDと前記個人株主拡張属性選択肢IDとを含む個人株主企業拡張属性回答テーブル、を検索し、該当するデータの前記個人株主テーブルの前記個人株主ID、前記個人株主クライアント端末のメールアドレスを取得することで配信メンバを取得し、前記配信アクションデータベースにおいて、配信可能になったデータを配信アクションテーブルの配信予約時間を、当該処理の開始日時よりも古いという条件で検索して得られた配信アクションIDと、前記配信メンバ取得処理において取得した個人株主IDと、に基づいて、ログID毎に、配信アクションIDと、個人株主IDと、配信状況とを含む個人株主配信アクションログテーブルにデータを登録し、前記議決権行使データベースにおいて、取得した前記個人株主クライアント端末のメールアドレスに基づいて送信された前記個人株主クライアント端末に向けた議決権行使可能になった旨の電子メールへの返信とログインとに応じて、ログインした個人株主データ(個人株主ID)をキーとして、前記個人株主配信アクションログテーブルを検索してデータを取得し、当該データである配信アクションIDをキーにして、前記配信アクション設定テーブル、議決権行使配信設定ID毎に前記配信アクションIDを含む議決権行使配信設定テーブル、議案ID毎に議決権行使配信設定IDと議案内容とを含む議決内容テーブルのデータを取得し、前記個人株主クライアント端末に、議決権行使画面を表示させるためのデータを送り返信を促すことを特徴とする個人株主管理装置である。
(Voting rights setting / reply processing)
The present invention also provides an individual shareholder client terminal, an individual shareholder management server network-connected to the individual shareholder client terminal, an individual shareholder database and distribution action database connected to the individual shareholder management server, and an individual shareholder search condition An individual shareholder management apparatus having a database group including a database, a distribution action database, and a voting right exercise database, wherein the individual shareholder database is a unique shareholder ID for each unique shareholder ID. For each individual shareholder company attribute ID, an individual shareholder ID for associating the relationship between the individual shareholder and the stock issuing company with the individual shareholder ID, a securities code that is an ID of the stock certificate, and the latest At least a shareholder number and an individual shareholder company attribute table having In addition, the information processing unit further includes an information processing unit that searches and collates data in the database group, and the information processing unit performs a delivery action item setting for each delivery action ID in the delivery action database. The search condition storage ID item specified by the distribution action ID in the action setting table is acquired from the search condition distribution destination table having the distribution action ID and the search condition storage ID, and stored using the search condition storage ID as a key. A search condition storage table having a search condition item for each condition storage ID is searched, and a search condition storage comprising a search condition storage ID and an individual shareholder attribute ID is constructed based on the search condition storage ID in order to construct a search condition. Search conditions for individual shareholders for each mapping table and individual shareholder range search condition ID Individual shareholder range search condition table, individual shareholder range search condition ID for each individual shareholder range search condition option ID, and individual shareholder range search condition option table including option name, search condition storage ID, and individual shareholder range Each search condition is acquired from the individual shareholder range search condition storage mapping table including the search condition option ID, and the extended attribute search condition storage mapping table including the search condition storage ID and the individual shareholder extended attribute option ID. In addition, based on the acquired respective search conditions, the individual shareholder company extension including the individual shareholder table, the individual shareholder company attribute table, the individual shareholder company attribute ID and the individual shareholder extended attribute option ID Attribute response table, the individual shareholder ID of the individual shareholder table of the corresponding data, the individual The distribution member is acquired by acquiring the mail address of the shareholder client terminal, and in the distribution action database, the distribution reservation time of the distribution action table is set to be older than the start date and time of the process. Based on the distribution action ID obtained by the search and the individual shareholder ID acquired in the distribution member acquisition process, the individual shareholder including the distribution action ID, the individual shareholder ID, and the distribution status for each log ID Data is registered in the distribution action log table, and in the voting right exercise database, the voting right for the individual shareholder client terminal transmitted based on the acquired e-mail address of the individual shareholder client terminal can be exercised. Individuals logged in according to email replies and logins Using the main data (individual shareholder ID) as a key, search the individual shareholder distribution action log table to obtain data, and use the distribution action ID as the data as a key, the distribution action setting table, voting rights exercise distribution setting The voting rights exercise distribution setting table including the distribution action ID for each ID, and the voting content table data including the voting right exercise distribution setting ID and the agenda content for each proposal ID are acquired, and the voting rights are transmitted to the individual shareholder client terminal. An individual shareholder management apparatus characterized by sending data for displaying an exercise screen and prompting a reply.

(ポイント交換)
また、本発明は、個人株主クライアント端末と、前記個人株主クライアント端末とネットワーク接続される個人株主管理サーバと、前記個人株主管理サーバと接続される個人株主データベース及び配信アクションデータベースと、個人株主検索条件データベースと、ポイント交換データベースと、を含むデータベース群と、を有する個人株主管理装置であって、前記個人株主データベースは、個人株主毎に一意の個人株主ID毎に、個人株主の属性を有する個人株主テーブルと、個人株主企業属性ID毎に個人株主と株式発行企業との関係を前記個人株主IDにより関連付けする個人株主IDと、株式証券のIDである証券コードと、最新株主番号と、を有する個人株主企業属性テーブルと、を少なくとも備え、さらに、前記データベース群のデータの検索・照合の処理をする情報処理部を有しており、前記情報処理部は、前記個人株主クライアント端末からのメニュー選択に応じて返信される商品種別(商品区分)を受け取り、証券コードと、メニュー選択に応じた商品種類(商品区分)をキーにして、前記ポイント交換データベース内の、交換ポイントID毎の証券コードと、商品IDと、交換ポイントとを有する交換ポイントマスタテーブルと、商品ID毎に、商品名を含む商品表示内容を記憶する商品マスタテーブルと、からデータを取得し、前記個人株主クライアント端末に対して、ポイント交換商品画面を表示させるための前記データを送り、商品選択操作に応じて返信される商品を受けて、当該商品を特定する商品IDを検索キーにして、前記商品マスタテーブル、前記交換ポイントマスタテーブルからデータを取得し、選択された商品の詳細を前記クライアント端末に表示させるためのデータを送り、選択確認を受けて、前記クライアント端末の前記個人株主企業属性テーブルの所有ポイント数(残高)を取得して、選択された商品とポイントと比較することで交換可能か否かを判定し、前記ポイント交換データベース内の、ログID毎に、個人株主IDと交換ポイントとを有するポイント交換ログテーブルの、前記個人株主IDによって特定される交換ポイントと申し込み状態とを新規に書き込み、ポイント交換に伴う新たな所有ポイントを再計算して前記個人株主企業属性テーブルの、所有ポイント数を更新することを特徴とする個人株主管理装置である。
(Point exchange)
The present invention also provides an individual shareholder client terminal, an individual shareholder management server network-connected to the individual shareholder client terminal, an individual shareholder database and distribution action database connected to the individual shareholder management server, and an individual shareholder search condition An individual shareholder management apparatus having a database group including a database and a point exchange database, wherein the individual shareholder database has an individual shareholder attribute for each unique shareholder ID for each individual shareholder An individual having a table, an individual shareholder ID for associating a relationship between the individual shareholder and the stock issuing company for each individual shareholder company attribute ID by the individual shareholder ID, a securities code which is an ID of the stock certificate, and a latest shareholder number A shareholder company attribute table, and the database group An information processing unit for searching and collating data, wherein the information processing unit receives a product type (product category) returned in response to a menu selection from the individual shareholder client terminal, and receives a security code An exchange point master table having a security code for each exchange point ID, an item ID, and an exchange point in the point exchange database, using an item type (product category) corresponding to the menu selection as a key, Data is acquired from a product master table storing product display contents including product names for each ID, and the data for displaying the point exchange product screen is sent to the individual shareholder client terminal for product selection. In response to an operation, a product ID is received, and a product ID that identifies the product is used as a search key, and the product master table, The data is acquired from the exchange point master table, the data for displaying the details of the selected product on the client terminal is sent, the selection confirmation is received, and the number of owned points in the individual shareholder company attribute table of the client terminal (Balance) is acquired, and it is determined whether or not exchange is possible by comparing with the selected product and points, and points having individual shareholder IDs and exchange points for each log ID in the point exchange database In the exchange log table, the exchange point specified by the individual shareholder ID and the application status are newly written, and the new ownership point associated with the point exchange is recalculated to update the number of owned points in the individual shareholder company attribute table. It is an individual shareholder management device characterized by.

(株主情報検索、閲覧)
また、本発明は、個人株主クライアント端末と、前記個人株主クライアント端末とネットワーク接続される個人株主管理サーバと、前記個人株主管理サーバと接続される個人株主データベース及び配信アクションデータベースと、個人株主検索条件データベースと、を含むデータベース群と、を有する個人株主管理装置であって、前記個人株主データベースは、個人株主毎に一意の個人株主ID毎に、個人株主の属性を有する個人株主テーブルと、個人株主企業属性ID毎に個人株主と株式発行企業との関係を前記個人株主IDにより関連付けする個人株主IDと、株式証券のIDである証券コードと、最新株主番号と、を有する個人株主企業属性テーブルと、を少なくとも備え、さらに、前記データベース群のデータの検索・照合の処理をする情報処理部を有しており、企業クライアント端末からログインされ、株主情報の取得を要求されると、当該企業クライアント端末の企業の証券コードを検索キーとして、前記個人株主企業属性テーブル及びそれを介して前記個人株主テーブルを検索して個人株主属性情報を取得し、返信された当該株主属性情報を元に、前記企業クライアント端末に前記個人株主属性に関する検索条件の入力を促し、当該入力に基づいて、前記個人株主データベースにおいて、前記ログイン企業の証券コードと前記入力された検索条件とに基づいて、前記個人株主企業属性テーブル、前記個人株主テーブル、前記個人株主企業属性IDと、個人株主拡張属性選択肢IDと、を含む個人株主企業拡張属性回答テーブルと、を検索し、検索された件数のみを取得して返信して、統計データを作成することを特徴とする個人株主管理装置である。
(Search and browse shareholder information)
The present invention also provides an individual shareholder client terminal, an individual shareholder management server network-connected to the individual shareholder client terminal, an individual shareholder database and distribution action database connected to the individual shareholder management server, and an individual shareholder search condition An individual shareholder management apparatus comprising: a database group comprising: a database group including: a personal shareholder table having an individual shareholder attribute for each unique shareholder ID; An individual shareholder company attribute table having an individual shareholder ID for associating a relationship between an individual shareholder and a stock issuing company for each company attribute ID by the individual shareholder ID, a stock code that is an ID of a stock security, and a latest shareholder number; , And further, processing for searching and collating data in the database group When an acquisition of shareholder information is requested by logging in from a company client terminal, the individual shareholder company attribute table and the same are used as a search key of the company securities code of the company client terminal. The personal shareholder table is searched through the personal shareholder attribute information, and the enterprise client terminal is prompted to input search conditions related to the personal shareholder attribute based on the returned shareholder attribute information. In the individual shareholder database, based on the securities code of the login company and the input search condition, the individual shareholder company attribute table, the individual shareholder table, the individual shareholder company attribute ID, and the individual shareholder extended attribute The individual shareholder company extended attribute answer table including option IDs is searched, and only the number of searches is obtained. Reply to an individual shareholders management apparatus characterized by creating a statistical data.

さらに、前記統計データを元に、前記検索条件を個人株主の検索条件として前記個人株主企業属性テーブル、前記個人株主テーブルに登録し、前記企業クライアント端末からの株主情報検索要請に応じて、前記登録された前記個人株主企業属性テーブル、前記個人株主テーブルを検索してデータを取得し、当該データに基づいて作成した個人株主名簿を前記企業クライアント端末に返信することを特徴とする。   Further, based on the statistical data, the search condition is registered in the individual shareholder company attribute table and the individual shareholder table as an individual shareholder search condition, and the registration is performed in response to a shareholder information search request from the company client terminal. The retrieved personal shareholder company attribute table and the individual shareholder table are searched to obtain data, and a personal shareholder list created based on the data is returned to the company client terminal.

本発明の他の観点によれば、個人株主クライアント端末と、前記個人株主クライアント端末とネットワーク接続される個人株主管理サーバと、前記個人株主管理サーバと接続される個人株主データベースを含むデータベース群と、を有する個人株主管理装置を利用した個人株主管理方法であって、前記個人株主データベースは、個人株主毎に一意の個人株主ID毎に、個人株主の属性を有する個人株主テーブルと、個人株主企業属性ID毎に個人株主と株式発行企業との関係を前記個人株主IDにより関連付けする個人株主IDと、株式証券のIDである証券コードと、最新株主番号と、を有する個人株主企業属性テーブルと、個人株主に送付(郵送)された記憶媒体を特定する記憶媒体ログID毎に、前記個人株主企業属性IDと、記憶媒体固有IDと、当該記録媒体とともに同封されたシリアルナンバーと、を有し、記憶媒体の内容と提供状況とを管理する記憶媒体ログテーブルと、を少なくとも備え、さらに、前記データベース群のデータの検索・照合の処理をする情報処理部を有する個人株主管理装置を用いた個人株主管理方法であって、前記情報処理部において、前記記憶媒体の読み込み時に得られる前記記憶媒体固有IDと、前記記憶媒体ログテーブルにおける記憶媒体固有IDと、を照合して、前記記憶媒体ログテーブルの個人株主企業属性IDを取得するステップと、当該個人株主企業属性IDをキーにして前記個人株主企業属性テーブルを検索して最新株主番号を取得するステップと、個人株主が所持するクライアント端末に提供し、これを受けて、前記シリアルナンバーの返信に応じて、前記記憶媒体ログテーブルのシリアルナンバーと照合するステップと、シリアルナンバーの合致を条件に、前記個人株主企業属性IDで関連付けされた前記個人株主企業属性テーブル内のデータを取得するステップとを有することを特徴とする個人株主管理方法が提供される。   According to another aspect of the present invention, an individual shareholder client terminal, an individual shareholder management server connected to the individual shareholder client terminal via a network, and a database group including an individual shareholder database connected to the individual shareholder management server, An individual shareholder management method using an individual shareholder management apparatus having an individual shareholder database having an individual shareholder attribute for each unique shareholder ID and an individual shareholder company attribute An individual shareholder company attribute table having an individual shareholder ID for associating a relationship between an individual shareholder and a stock issuing company for each ID by the individual shareholder ID, a stock code which is an ID of a stock security, and a latest shareholder number; For each storage medium log ID specifying a storage medium sent (mailed) to a shareholder, the individual shareholder company attribute ID and the storage medium A storage medium log table having a unique ID and a serial number enclosed with the recording medium, and managing the contents and provision status of the storage medium, and further comprising: An individual shareholder management method using an individual shareholder management apparatus having an information processing unit for performing verification processing, wherein the storage medium unique ID obtained when the storage medium is read and the storage medium log in the information processing unit Collating the storage medium unique ID in the table to obtain the individual shareholder company attribute ID of the storage medium log table; and searching the individual shareholder company attribute table using the individual shareholder company attribute ID as a key Obtaining the latest shareholder number and providing it to the client terminal owned by the individual shareholder. In response to the reply of the number, the data in the individual shareholder company attribute table associated with the individual shareholder company attribute ID is obtained on the condition that the serial number of the storage medium log table is matched and the serial number matches There is provided a method for managing individual shareholders.

本発明は、上記に記載の個人株主管理方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであっても良く、当該プログラムを記録するコンピュータ読み取り可能な記録媒体であっても良い。   The present invention may be a program for causing a computer to execute the individual shareholder management method described above, or a computer-readable recording medium for recording the program.

(第2の実施の形態)
次に、本発明の第2の実施の形態による議決権行使結果回収システムおよび議決権行使結果回収方法について詳細に説明する。議決権行使に関しては、上記の実施の形態においても、図11、12、図18、19および図35から図37等を参照しながら説明してきた。尚、上記の第1の実施の形態においては、主として、郵送されたCD−ROMを媒体として会員登録を行う例を説明したが、会員登録(第1の会員登録)は、一般的な方法でも良く、例えば、SRサイトサーバ1が提供するホームページからの株主番号の入力(図25でシリアルナンバーを入力しない例)や電子メールのやり取りによる会員登録方法であっても良いことは言うまでも無い。
(Second Embodiment)
Next, a voting rights exercise result collection system and a voting rights exercise result collection method according to the second embodiment of the present invention will be described in detail. The exercise of voting rights has been described in the above embodiment with reference to FIGS. 11, 12, 18, 18 and 35 to 37. In the first embodiment, the example in which member registration is mainly performed using a mailed CD-ROM as a medium has been described. However, member registration (first member registration) can be performed by a general method. Needless to say, for example, it may be a member registration method by inputting a shareholder number from the home page provided by the SR site server 1 (example in which the serial number is not input in FIG. 25) or exchanging e-mails.

ところで、株主総会の招集通知の発送は、株主名簿管理人である信託銀行の専権業務であるため、「(発行企業名称)+(株主名簿管理人)」名義で株主に送る必要がある。
本実施の形態による、議決権行使結果回収システムおよび議決権行使結果回収方法では、第1の実施の形態において説明したシステム構成およびデータ構造等を受け継ぐことができる。尚、本実施の形態における種々の技術は、第1の実施の形態において説明した技術を用いた場合およびその代替技術を用いた場合のいずれにおいても、実施することができることは言うまでもない。
By the way, since the notice of convocation of the general meeting of shareholders is the exclusive business of the trust bank which is the shareholder registry administrator, it is necessary to send it to the shareholders in the name of “(issued company name) + (shareholder registry administrator)”.
The voting rights exercise result collection system and voting rights exercise result collection method according to the present embodiment can inherit the system configuration, data structure, and the like described in the first embodiment. Needless to say, the various techniques in the present embodiment can be implemented both in the case of using the technique described in the first embodiment and in the case of using an alternative technique thereof.

(議決権行使結果回収システムの全体構成例)
図52Aは、本実施の形態による、議決権行使結果回収システムの全体構成例を示す機能ブロック図であり、図1等の第1の実施の形態による各サーバ等と対応させて説明することができる。図52Bは、図52Aにおいて(1)から(20)までで示されている処理の流れを示すフローチャート図である。また、処理内容は、第1の実施の形態と同様であっても良い。図52Cは、本実施の形態によるSRサイトサーバと中継サーバとの間のID連携技術を模式的に示す図であり、図52Dは図52Cの処理の流れを示す図である。
(Example of overall configuration of the voting rights exercise result collection system)
FIG. 52A is a functional block diagram showing an example of the overall configuration of the voting rights exercise result collection system according to this embodiment, which can be explained in correspondence with each server according to the first embodiment such as FIG. it can. FIG. 52B is a flowchart showing the flow of processing indicated by (1) to (20) in FIG. 52A. Further, the processing content may be the same as in the first embodiment. FIG. 52C is a diagram schematically illustrating an ID linkage technique between the SR site server and the relay server according to the present embodiment, and FIG. 52D is a diagram illustrating a process flow of FIG. 52C.

図52Aに示すように、本実施の形態による議決権行使結果回収システムは、情報処理支援サーバXと、株主クライアント端末11と、株式を発行する企業の株式発行体企業サーバ31と、株主名簿管理人である信託銀行サーバ(株主名簿管理人サーバ)41と、例えば日本郵便が提供するインターネット上の郵便受けサービス(MyPost)51aなどを有する中継サーバ51と、を有している。   As shown in FIG. 52A, the voting rights exercise result collection system according to the present embodiment includes an information processing support server X, a shareholder client terminal 11, a share issuer company server 31 of a company that issues shares, and a shareholder list management. A trust bank server (shareholder list administrator server) 41, which is a person, and a relay server 51 having a mail receiving service (MyPost) 51a on the Internet provided by Japan Post, for example.

中継サーバ51に設けられる日本郵便のMyPost51a(記憶装置を含む)は、予め会員登録(第1の会員登録とは異なる第2の会員登録)されたユーザに対して、事前に選択した差出人(企業、自治体など)からの情報のみを受け取ることができ、選択されていない差出人からの情報は届かない。受け取った情報は、インターネット上にアップロードされているので、どこからでも参照することができる。また、受け取った情報等を保管することもできる。   The Japan Post MyPost 51a (including the storage device) provided in the relay server 51 is a sender (company) selected in advance for a user who has been registered in advance (second member registration different from the first member registration). , Local governments, etc.) and only information from unselected senders. The received information is uploaded on the Internet, so you can refer to it from anywhere. The received information can also be stored.

情報処理支援サーバXは、SRサイトサーバ1(例えば、出願人の運営するプレミアム優待クラブ(登録商標))と企業側株主情報管理サーバ3(例えば、出願人の運営するirナビ(登録商標))とが連携して構成されており、上記の各DB7a−7d等の保持するデータを、DBサーバ5を介して参照することができる。SRサイトサーバ1には、株主ポスト1xが設けられ、日本郵便の中継サーバ51のMyPost51aと連携されている。DB7a−7d等は、図6,図7に示すような個人株主の属性情報(個人株主テーブルTB1−3))や登録された個人株主の株式に関連する情報(個人株主企業属性テーブルTB1−2)、電子メールの送信等のアクションを行うための情報を含む配信アクションテーブルTB2、ポイント管理に関するテーブル(TB1−8〜10、TB9)、議決権行使テーブルTB6等を保持する。   The information processing support server X includes an SR site server 1 (for example, premium preferential club (registered trademark) operated by the applicant) and a company shareholder information management server 3 (for example, ir Navi (registered trademark) operated by the applicant). Are linked to each other, and the data held by each of the DBs 7a-7d and the like can be referred to via the DB server 5. The SR site server 1 is provided with a shareholder post 1x, and is linked to the MyPost 51a of the Japan Post relay server 51. The DBs 7a-7d and the like include individual shareholder attribute information (individual shareholder table TB1-3) as shown in FIGS. 6 and 7, and information related to registered individual shareholder shares (individual shareholder company attribute table TB1-2). ), A distribution action table TB2 including information for performing an action such as transmission of an e-mail, tables (TB1-8 to 10, TB9) relating to point management, a voting right exercise table TB6, and the like.

図52A、図52Bに示される(1)から(20)までは、処理の内容を特定するための符号であり、それぞれの符号は以下の処理を示す。
(1)信託銀行サーバ41から株式発行体企業サーバ31への株主名簿の提供
(2)株式発行体企業サーバ31からSRサイトサーバ1への株主名簿の提供
(3)株式発行体企業サーバ31からSRサイトサーバ1へのインセンティブ(対価、例えば、ポイント、ビットコインなど)の拠出
(4)株主クライアント端末11からSRサイトサーバ1への仮会員登録
この段階で、登録希望の株主クライアント端末11からSRサイトサーバ1へ、株主の株主番号と例えば郵便番号等とを組として、送信する。郵便番号に代えて、株主のその他の属性を用いても良い。
(5)SRサイトサーバ1において、(2)で受け取った株主名簿と(4)で仮登録の申し込みがあった会員登録情報の照合を行う。
(1) to (20) shown in FIG. 52A and FIG. 52B are codes for specifying the contents of the process, and the respective codes indicate the following processes.
(1) Provision of a shareholder list from the trust bank server 41 to the stock issuer company server 31 (2) Provision of a shareholder list from the share issuer company server 31 to the SR site server 1 (3) From the share issuer company server 31 Contribution of incentives to the SR site server 1 (consideration, for example, points, bit coins, etc.) (4) Temporary member registration from the shareholder client terminal 11 to the SR site server 1 At this stage, the SR from the shareholder client terminal 11 wishing to register The site server 1 transmits the shareholder's shareholder number and, for example, a postal code as a pair. Instead of the zip code, other attributes of the shareholder may be used.
(5) The SR site server 1 compares the shareholder list received in (2) with the member registration information for which provisional registration was applied in (4).

(6)(5)で照合結果が合致すると、仮登録完了のメールを株主クライアント端末11に送る。
(7)株主クライアント端末11からSRサイトサーバ1へ本登録の申請があると、本登録(第1の登録)を行う。
(8)本登録された株主クライアント端末11に対してポイント等を付与するようにすると、登録する株主を増やすためのインセンティブとなる。
(9)SRサイトサーバ1と企業側株主情報管理サーバ3との間で、株主データを連携させる。具体的には、株主DB7aから7d等の同じIDを有する株主データを、共通に用いることができるように連携させる。
(10)(9)の処理により、会員株主のデータベースを構築することができる。
(6) When the collation result matches in (5), a temporary registration completion mail is sent to the shareholder client terminal 11.
(7) When there is an application for main registration from the shareholder client terminal 11 to the SR site server 1, main registration (first registration) is performed.
(8) Giving points to the registered shareholder client terminal 11 provides an incentive to increase the number of registered shareholders.
(9) Link the shareholder data between the SR site server 1 and the company-side shareholder information management server 3. Specifically, the shareholder data having the same ID such as the shareholder DBs 7a to 7d are linked so that they can be used in common.
(10) The database of member shareholders can be constructed by the processing of (9).

(11)そして、株式発行体企業サーバ31から企業側株主情報管理サーバ3へ株主向けのレターを送信(差出)する。
(12)SRサイトサーバ1と連携する企業側株主情報管理サーバ3は、中継サーバ51に対して、株主向け各種連絡レターフォームを登録しておく。株主向け各種連絡レターフォームは、法定書類(招集通知/議決権行使書/計算書類)の他、非法定書類も含む。
(13)中継サーバ51は、株主向け各種連絡レターフォームを、株主クライアント端末11に配信する。
(14)株主クライアント端末11は、SRサイトサーバ1上のプラットフォームにおいて株主向け各種連絡レターフォームを閲覧し、例えば、SRサイトサーバ1から提供される電子議決権行使回答フォームのユーザインターフェースを用いて議決権行使を行うことができる。
(15)SRサイトサーバ1と中継サーバ51との間で議決権行使結果データを連携させる。
(11) The stock issuer company server 31 transmits (sends) a letter for shareholders to the company-side shareholder information management server 3.
(12) The company-side shareholder information management server 3 that cooperates with the SR site server 1 registers various contact letter forms for shareholders in the relay server 51. In addition to statutory documents (convocation notices / exercise of voting rights / calculation documents), non-statutory documents are also included in various contact letter forms for shareholders.
(13) The relay server 51 distributes various contact letter forms for shareholders to the shareholder client terminal 11.
(14) The shareholder client terminal 11 browses various contact letter forms for shareholders on the platform on the SR site server 1 and makes a vote using, for example, the user interface of the electronic voting right exercise reply form provided from the SR site server 1 You can exercise your rights.
(15) Link the voting rights exercise result data between the SR site server 1 and the relay server 51.

(16)(15)の処理により、議決権行使結果データを中継サーバ51内に集積していく。
(17)信託銀行サーバ41は、中継サーバ51内に集積された議決権行使結果データを取得する。
(18)信託銀行サーバ41は、集積された議決権行使結果データを集計し、その結果を得ることができる。
(19)信託銀行サーバ41は、集積結果を株式発行体企業サーバ31に知らせることができる。
(20)SRサイトサーバ1から株主クライアント端末11に対して、要請に応じて、ポイント等に応じた株主優待商品等を発送する手配を行う。
(16) The voting rights exercise result data is accumulated in the relay server 51 by the processing of (15).
(17) The trust bank server 41 acquires voting rights exercise result data accumulated in the relay server 51.
(18) The trust bank server 41 can aggregate the collected voting rights exercise result data and obtain the results.
(19) The trust bank server 41 can notify the stock issuer company server 31 of the accumulation result.
(20) The SR site server 1 makes arrangements for sending a shareholder-preferred product or the like according to the points to the shareholder client terminal 11 in response to a request.

以上の処理により、株主クライアント端末からの議決権行使結果を円滑かつ正確に回収することができる。また、会員登録、議決権行使に関するインセンティブを株主クライアント端末に提供することができる。   Through the above processing, the result of exercising voting rights from the shareholder client terminal can be collected smoothly and accurately. Also, incentives regarding membership registration and voting can be provided to the shareholder client terminal.

ところで、会員登録には、第1の登録と第2の登録が存在する。
図52Cは、SRサイトサーバ1へ第1の登録がなされた第1の登録会員と、日本郵便の中継サーバ51(Mypost51a)に登録された第2の登録会員との関係を示す図であり、図52Dは、処理の流れを示すフローチャート図である。
まず、第1の登録会員名簿と第2の登録会員名簿とのID連携処理を開始する(ステップS51:START)。そして、ステップS52において、第1の登録会員と第2の登録会員とのIDと属性とを比較する。
By the way, the member registration includes a first registration and a second registration.
FIG. 52C is a diagram showing a relationship between the first registered member first registered in the SR site server 1 and the second registered member registered in the Japan Post relay server 51 (Mypost 51a). FIG. 52D is a flowchart showing the flow of processing.
First, ID linkage processing between the first registered member list and the second registered member list is started (step S51: START). In step S52, the IDs and attributes of the first registered member and the second registered member are compared.

(ケース1)
第1の登録会員の氏名(ID)と属性(例えば、住所、郵便番号、メールアドレスなど)が第2の登録会員のそれらと一致する場合には、第1の登録会員と第2の登録会員とを同じIDで連携する(ステップS53、ステップS54でyesの場合にステップS55に進む)。
(ケース2)
第1の登録会員の氏名(ID)と属性(例えば、住所、郵便番号、メールアドレスなど)と一致する第2の登録会員が存在しない場合には、第1の登録会員の情報を第2の登録会員と連携させ(Mypost内の新たな登録会員とし)同じIDで連携する(ステップS56でyesの場合に、ステップS57に進む)。
(ケース3)
第2の登録会員の氏名(ID)と属性(例えば、住所、郵便番号、メールアドレスなど)と一致する第1の登録会員が存在しない場合には、連携しない(ステップS56でnoの場合)。
(Case 1)
If the first registered member's name (ID) and attributes (eg, address, postal code, email address, etc.) match those of the second registered member, the first registered member and the second registered member Are linked with the same ID (if step S53, yes in step S54, proceed to step S55).
(Case 2)
If there is no second registered member that matches the name (ID) and attribute (for example, address, postal code, e-mail address, etc.) of the first registered member, the second registered member information is stored in the second registered member information. It cooperates with a registered member (assuming a new registered member in Mypost) and cooperates with the same ID (in the case of yes in step S56, the process proceeds to step S57).
(Case 3)
If there is no first registered member that matches the name (ID) and attribute (for example, address, postal code, e-mail address, etc.) of the second registered member, cooperation is not performed (in the case of no in step S56).

以上の処理を継続することにより、日本郵便の中継サーバ内における第2の登録会員数を増やすことができるため、第2の登録会員数を増やしたい日本郵便にとって、本実施の形態によるシステムを採用する際の利点となる。   By continuing the above processing, the number of second registered members in the Japan Post relay server can be increased, so the system according to this embodiment is adopted for Japan Post that wants to increase the number of second registered members. It becomes an advantage when doing.

以下に、より詳細な処理例について説明する。
図53、図54は、電子議決権の回収スキームのより詳細な処理について説明した図であり、図53は、議決権行使データの受け渡し方法の詳細を示す図である。図54は、日本郵便のMyPostを利用した電子議決権の回収スキームの要旨を示すイメージ図である。SRサイトサーバ1と、信託銀行サーバ41と、中継サーバ51と、株主クライアント端末11との間における処理を示すシーケンス図である。
図55から図60までは、SRサイトサーバ1が株主クライアント端末11に提供する議決権行使に関するGUI(グラフィックユーザインターフェース)の一例を示す図であり、図35から図37までに対応する図である。
Hereinafter, a more detailed processing example will be described.
53 and 54 are diagrams for explaining more detailed processing of the electronic voting right collection scheme, and FIG. 53 is a diagram showing details of a method for delivering voting right exercise data. FIG. 54 is an image diagram showing a summary of a scheme for collecting electronic voting rights using MyPost of Japan Post. FIG. 5 is a sequence diagram showing processing among the SR site server 1, the trust bank server 41, the relay server 51, and the shareholder client terminal 11.
FIG. 55 to FIG. 60 are diagrams showing an example of a GUI (graphic user interface) relating to exercising voting rights provided to the shareholder client terminal 11 by the SR site server 1 and corresponding to FIG. 35 to FIG. .

まず、SRサイトサーバ1が、信託銀行サーバ41に対してコンピュータやネットワーク上でのサービスを提供するためのアカウント設定を行う(S1)。
次いで、SRサイトサーバ1(より詳細には、例えば、SRサイトサーバ1と連携する企業側株主情報管理サーバ3)が、中継サーバ51に対して、議決権行使フォームを登録する(S2)。
First, the SR site server 1 sets an account for providing services on the computer and the network to the trust bank server 41 (S1).
Next, the SR site server 1 (more specifically, for example, the company-side shareholder information management server 3 linked with the SR site server 1) registers a voting right exercise form in the relay server 51 (S2).

次いで、中継サーバ51が株主クライアント端末11に対して、株主総会招集通知等、例えば議決権行使の入力用フォームを配信する(S3)。これに応じて、SRサイトサーバ1の制御により、株主クライアント端末11の表示画面(図55(入り口)、図56(議決権行使入力画面)、図57(状況報知画面)、図58(入力確認画面)、図59(結果決定画面)、図60(回答完了報告画面)の一連の表示により、株主クライアント端末11の回答(操作)を容易にする。)等において、議決権行使の入力用フォームを表示画面に表示させ(図55の表示画面の株主ポストボタン101,議決権行使ボタン103参照)、株主クライアント端末11による議決権行使の入力用フォームにおける入力結果、すなわち、議決権行使結果を中継サーバ51に返信する(S4)。中継サーバ51の記憶装置内に、各議決権行使結果が蓄積される。   Next, the relay server 51 distributes, for example, an invitation form for exercising voting rights to the shareholder client terminal 11 (S3). In response, the SR site server 1 controls the display screen of the shareholder client terminal 11 (FIG. 55 (entrance), FIG. 56 (voting rights exercise input screen), FIG. 57 (status notification screen), FIG. 58 (input confirmation). Screen), FIG. 59 (result determination screen), and FIG. 60 (response completion report screen) to facilitate the response (operation) of the shareholder client terminal 11). Is displayed on the display screen (see the shareholder post button 101 and voting right exercise button 103 on the display screen of FIG. 55), and the input result in the form for exercising voting rights by the shareholder client terminal 11, that is, the result of exercising voting rights is relayed. It returns to the server 51 (S4). Each voting result is stored in the storage device of the relay server 51.

表示画面について詳細に説明する。SRサイトサーバ1により、図55に示すように、株主クライアント端末11の表示画面が表示される。ここでは、株主ポスト(101)での招集通知を受領する。これまでの電子議決権行使書と議決権の行使状況が株主ポストに蓄積されるため、株主クライアント端末11の表示画面において、議決権の行使状況を表示させることができる。回答するボタンを押すと、対応する議決権行使処理(103)に移行する。   The display screen will be described in detail. The SR site server 1 displays the display screen of the shareholder client terminal 11 as shown in FIG. Here, the convocation notice at the shareholder post (101) is received. Since the electronic voting rights exercise form and the voting rights exercise status are accumulated in the shareholder posts, the voting rights exercise status can be displayed on the display screen of the shareholder client terminal 11. When a reply button is pressed, the process proceeds to the corresponding voting right exercise process (103).

図56に示すように、株主クライアント端末11の表示画面において、上程された議案内容を参照することができる。そして、議案内容と対応させて表示されるラジオボタンで、議案に賛成、反対のいずれかを選択することで、電子議決権の行使を、素早くかつ、簡単に実行することができる。   As shown in FIG. 56, it is possible to refer to the content of the agenda that has been raised on the display screen of the shareholder client terminal 11. Then, by selecting either approval or disapproval of the proposal with a radio button displayed in correspondence with the contents of the proposal, the electronic voting right can be exercised quickly and easily.

図57のように、現在又は過去に議決権行使が可能であった議案のタイトルと、回答状態、回答するボタンなどが表示される。ここで、回答するボタンを押すと、図58に示すように、議決権行使の回答内容を1案ずつ確認することができる。そして、各議案毎にその議案の内容を確認した後に、図58に示すようなラジオボタンを押して、議案に再生、反対を行うことができる(全て賛成も可能である)。図59に示すように、回答の最終決定を行うと(「決定ボタン」を押す)、図60に示すように、回答完了を報知する画面が表示される。そして、この回答の報酬として、付与されるポイント数が表示される。
ここで行使された議決権行使の内容は、日本郵便の中継サーバ51のMypost51a内に蓄積され、信託銀行サーバ41によりその情報が取得できる。信託銀行サーバ41はその結果を集計する。
As shown in FIG. 57, the title of the agenda for which voting rights can be exercised at present or in the past, the answer status, the answer button, and the like are displayed. Here, when a reply button is pressed, as shown in FIG. 58, the contents of voting rights exercises can be confirmed one by one. Then, after confirming the contents of each proposal for each proposal, the radio button as shown in FIG. 58 can be pressed to reproduce or oppose the proposal (all can be agreed). As shown in FIG. 59, when the final decision of the answer is made (the “decision button” is pressed), a screen for informing the completion of the answer is displayed as shown in FIG. And as the reward of this answer, the number of points given is displayed.
The contents of the exercise of voting rights exercised here are accumulated in the Mypost 51a of the Japan Post relay server 51, and the information can be acquired by the trust bank server 41. The trust bank server 41 counts the results.

以上の処理により、ステップS5において、信託銀行サーバ41が中継サーバ51にアクセスし、中継サーバ51内の保存されている、例えば端末ID等により特定された株主クライアント端末11毎の議決権行使結果を中継サーバ51からダウンロードすることができる。そして、ステップS6において、ダウンロードしたデータに基づいて、信託銀行サーバ41において、議決権行使結果を集計することができる。   Through the above processing, in step S5, the trust bank server 41 accesses the relay server 51, and the voting result for each shareholder client terminal 11 specified by, for example, the terminal ID stored in the relay server 51 is displayed. It can be downloaded from the relay server 51. In step S6, the trust bank server 41 can totalize the voting results based on the downloaded data.

図54においては、日本郵便のMypostを利用した電子議決権の回収システムでは、図53を参照して説明したように、日本郵便のサーバ(中継サーバ)51が運営するMypost51aを中心とした、システム構成と処理内容の詳細を説明する。   54, in the electronic voting right collection system using MyPost Mypost, as described with reference to FIG. 53, the system is based on Mypost 51a operated by the Japan Post server 51 (relay server). Details of the configuration and processing contents will be described.

図54に示すように、まず、信託銀行サーバ41と日本郵便のサーバ(中継サーバ)51とが提携済みであることを前提とする。提携内容は、例えば、上記のように、予めMypost51aに会員登録されたユーザである信託銀行サーバ41に対して、事前に選択した差出人(ここでは、株主クライアント端末11)からの情報(ここでは、議決権行使結果)のみを受け取ることができ、選択されていない差出人(株主クライアント端末11)からの情報は届かない。受け取った情報は、インターネット上にアップロードされているので、受け取った情報等をインターネット上で保管することもできる。   As shown in FIG. 54, first, it is assumed that the trust bank server 41 and the Japan Post server (relay server) 51 are in cooperation. For example, as described above, the content of the alliance is information (here, the shareholder client terminal 11) from the sender (here, the shareholder client terminal 11) selected in advance with respect to the trust bank server 41 that is a user who is registered as a member in Mypost 51a in advance. (Voting results) can only be received, and information from unselected senders (shareholder client terminal 11) will not arrive. Since the received information is uploaded on the Internet, the received information can also be stored on the Internet.

信託銀行サーバ41と日本郵便のサーバ(中継サーバ)51とは、いずれも、公共性が高い企業が運営するサーバであるため、議決権データのやり取りに関して高い信頼性が担保される。   Since both the trust bank server 41 and the Japan Post server (relay server) 51 are servers operated by a highly public company, high reliability is ensured for the exchange of voting rights data.

また、SRサイトサーバ1と中継サーバ51とは、ID連携されている。ID連携とは、上記のように、両者に別々に登録されている登録会員が、同じIDにより連携されていることを指す。   The SR site server 1 and the relay server 51 are ID-linked. As described above, the ID linkage indicates that registered members that are separately registered in both are linked by the same ID.

上記のような仕組みにおいて、以下の処理が実行される。
1)Mypost51aから株式クライアント端末11に対して、図8、図10A、図10Bのようなデータ構成と図18,図19に示すようなシーケンスとに基づいて、議決権行使を促すための電子メール等が送信される(図53、図54のS3)。
In the mechanism as described above, the following processing is executed.
1) Email for urging voting rights from Mypost 51a to stock client terminal 11 based on the data structure shown in FIGS. 8, 10A, and 10B and the sequences shown in FIGS. Etc. are transmitted (S3 in FIGS. 53 and 54).

2)株式クライアント端末11の表示部11aには、図35から図37まで、図55から図60までのような画面が表示され、その表示内容を見ながら株主クライアントは、タッチ入力などの操作を行っていくことで、議決権行使の回答を行うことができる(図53、図54のS4)。この回答は、中継サーバ51のMypost51aの記憶装置に集積されていく。 2) On the display unit 11a of the stock client terminal 11, screens as shown in FIGS. 35 to 37 and FIGS. 55 to 60 are displayed, and the shareholder client performs operations such as touch input while viewing the displayed contents. By doing so, it is possible to reply to exercising voting rights (S4 in FIGS. 53 and 54). This answer is accumulated in the storage device of the Mypost 51a of the relay server 51.

3)上記の2)の処理でMypost51aに集積され、記憶装置に格納された、各株主クライアント端末11からの議決権行使の回答結果を、提携された信託銀行サーバ41が取得し、集計することができる。例えば、第1号議案については、賛成1001票、反対502票と集計されれば、第1号議案は賛成となる(図54のS5)。以下、同様である。 3) The affiliated trust bank server 41 obtains and aggregates the voting rights response results from each shareholder client terminal 11 accumulated in the Mypost 51a and stored in the storage device in the process 2) above. Can do. For example, if the first proposal is counted as 1001 votes in favor and 502 votes against, the first proposal is in favor (S5 in FIG. 54). The same applies hereinafter.

4)信託銀行サーバ41から株式発行体企業サーバ31に、議決結果が報告される(図54のS6)。
これにより、株式発行体企業サーバ31を有する企業は、株主総会などの期月結果を電子的にかつ簡単に報告書という決められた形式でまとめて取得することができる。
当該議決結果は、日本郵便の中継サーバ51から、名簿管理人である信託銀行サーバ41が取得して集計する方式で得たものであるため、議決権行使結果の改ざん等の可能性を最大限に低減することができ、議決結果の信頼性を高めることができる。
4) The voting result is reported from the trust bank server 41 to the stock issuer company server 31 (S6 in FIG. 54).
As a result, a company having the stock issuer company server 31 can electronically and easily acquire the results of a term such as a general meeting of shareholders in a predetermined format called a report.
The voting results are obtained from the Japan Post's relay server 51 by the trust bank server 41, which is a list administrator, and aggregates the results, so that the possibility of falsification of the voting rights exercise results is maximized. And the reliability of the voting results can be increased.

5)SRサイトサーバ1は、議決権行使の回答を行った株主クライアント端末11に対して、ポイント、ビットコインなどの価値のある対価を付与する(図54のS7)。これにより、株主クライアント端末11からの議決権行使の回答に対してインセンティブを与えることができる。 5) The SR site server 1 gives valuable consideration such as points, bit coins, etc. to the shareholder client terminal 11 that has responded to the exercise of voting rights (S7 in FIG. 54). As a result, an incentive can be given to the answer to the voting right exercise from the shareholder client terminal 11.

従って、株主クライアント端末11に対して、操作の簡便性、容易性と、ポイント等の対価の付与という両方の観点から、電子議決権行使結果の回収処理を促進することができるという利点を有する。   Therefore, the shareholder client terminal 11 has an advantage that the collection process of the electronic voting rights exercise result can be promoted from the viewpoints of both simplicity and ease of operation and provision of consideration such as points.

上記の処理においては、株主クライアント端末11は、SRサイトサーバ1内のプラットフォームで議決権行使を行うことができる。そして、株主クライアントにとってはSRサイトサーバ1から提供され、株主クライアント端末11の表示部11aに表示される議決権行使の入力フォームに入力する操作を行うだけで議決権行使が可能である。この際、株主クライアント端末11を操作する株主クライアントは、SRサイトサーバ1において登録済みの会員であるため、議決権行使の際に、株主番号を入力する必要がなく、単に、SRサイトサーバ1にログインすれば良いため、煩雑な操作が不要である。   In the above processing, the shareholder client terminal 11 can exercise voting rights on the platform in the SR site server 1. For the shareholder client, the voting right can be exercised simply by performing an operation of inputting into the voting right exercise input form provided from the SR site server 1 and displayed on the display unit 11a of the shareholder client terminal 11. At this time, since the shareholder client operating the shareholder client terminal 11 is a registered member in the SR site server 1, it is not necessary to input a shareholder number when exercising voting rights. Since it is only necessary to log in, a complicated operation is unnecessary.

従って、株主クライアントにとっては、会員登録しており、通常から利用しているSRサイトサーバ1から提供され株主クライアント端末11の表示部に表示されるGUIを見ながら議決権行使の確認、回答操作を行うことができ、操作も簡単でわかりやすいという利点がある。   Therefore, for the shareholder client, confirmation of the voting right exercise and reply operation are performed while viewing the GUI provided from the SR site server 1 that is normally used and displayed on the display unit of the shareholder client terminal 11. There is an advantage that it can be performed and the operation is simple and easy to understand.

さらに、実際には、上記の処理、すなわち、日本郵便の中継サーバ51から、名簿管理人である信託銀行サーバ41が取得して集計する方式で議決権回答結果の収集を行っており、SRサイトサーバ1側からはMyPost51aに記憶されていく集計結果等を受領したり参照したりする処理を含まないため、議決権行使結果の改ざん等の可能性を最大限に低減することができ、システム全体における安心感を与えることができる。   Furthermore, the voting right answer results are actually collected by the above processing, that is, the trust bank server 41, which is the list administrator, collects and summarizes from the Japan Post relay server 51, and the SR site Since the server 1 does not include processing to receive or refer to the counting results stored in the MyPost 51a, the possibility of falsification of the voting rights exercise result can be reduced to the maximum, and the entire system Can give you a sense of security.

上記の実施の形態において、添付図面に図示されている構成等については、これらに限定されるものではなく、本発明の効果を発揮する範囲内で適宜変更することが可能である。その他、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施することが可能である。
例えば、中継サーバは日本郵便以外が運用するものでも良い。
In the above-described embodiment, the configuration and the like illustrated in the accompanying drawings are not limited to these, and can be appropriately changed within a range in which the effect of the present invention is exhibited. In addition, various modifications can be made without departing from the scope of the object of the present invention.
For example, the relay server may be operated by other than Japan Post.

(第3の実施の形態)
次に、本発明の第3の実施の形態による共通株主優待コインを利用した株主優待の統合技術及び議決権行使技術について図面を参照しながら詳細に説明する。議決権行使に関しては、上記の実施の形態においても、図11、12、図18、19および図35から図37等を参照しながら説明してきた。
(Third embodiment)
Next, an explanation will be given in detail with respect to the shareholder benefit integration technology and voting right exercise technology using the common shareholder benefit coin according to the third embodiment of the present invention with reference to the drawings. The exercise of voting rights has been described in the above embodiment with reference to FIGS. 11, 12, 18, 18 and 35 to 37.

尚、上記の第1の実施の形態においては、主として、郵送されたCD−ROMを媒体として会員登録を行う例を説明したが、会員登録(第1の会員登録)は、一般的な方法でも良く、例えば、SRサイトサーバ1が提供するホームページからの株主番号の入力(図25でシリアルナンバーを入力しない例)や電子メールのやり取りによる会員登録方法であっても良いことは言うまでも無い。   In the first embodiment, the example in which member registration is mainly performed using a mailed CD-ROM as a medium has been described. However, member registration (first member registration) can be performed by a general method. Needless to say, for example, it may be a member registration method by inputting a shareholder number from the home page provided by the SR site server 1 (example in which the serial number is not input in FIG. 25) or exchanging e-mails.

尚、現状の株主優待(出願人の運営する「プレミアム優待倶楽部」による株主優待もみ、一般用語として株主優待制度と呼ばれる。)は、各株式発行企業が自己の責任において実施をしており、会社毎に独立した仕組みを有する。出願人の「プレミアム優待倶楽部」によって株主優待を実施している会社であっても、この例外ではない。
しかしながら、個人投資家においては、各社毎に発行されている「株主優待ポイント」を合算したいという要望が少なくない。
In addition, the current shareholder benefits (also referred to as shareholder benefits by the “Premium Benefits Club” operated by the applicant, commonly referred to as the shareholder benefits system) are implemented at the company's own risk. Each has an independent mechanism. This is not an exception even for companies that offer shareholder benefits through the applicant's “Premium Benefit Club”.
However, there are many requests that individual investors want to add up “shareholder benefit points” issued by each company.

そこで、発明者は、『共通株主優待コイン』(「例示的にWILLs Coin」等)を利用する技術を新たに考案した。これにより、「プレミアム優待倶楽部」に参加し株式を発行する各社毎に発行され管理されている株主優待ポイントを合算することができる仕組みとすることができる。   Therefore, the inventor has newly devised a technology that uses “common shareholder special benefit coins” (“exemplarily WILLs Coin” or the like). Thereby, it can be set as the mechanism which can add up the shareholder special offer point issued and managed for each company which participates in a "premium special offer club" and issues shares.

尚、「共通株主優待コイン」という名称は、必ずしも「コイン」に限定する趣旨では無く、個人株主が利用できるものであれば、ポイント、コイン、サービス券、クーポンなどどのような形態でも良い。すなわち、個人株主により、商品取得やサービスの提供の対価として利用できるものであれば、どのような形態であっても良い。   It should be noted that the name “common shareholder preferential coin” is not necessarily limited to “coin” and may be in any form such as points, coins, service tickets, and coupons as long as it can be used by individual shareholders. In other words, any form may be used as long as it can be used by individual shareholders as consideration for acquiring products or providing services.

また、「共通株主優待(コイン)」の仕組みにおいて個人株主を識別する識別子を、共通株主優待ID(例示的にWills IDとも称する)と定義する。
本実施の形態による株主優待の統合技術による共通株主優待技術及び議決権行使技術は、コンピュータソフトウェアを用いた株主管理技術に関し、特に、ブロックチェーン技術を利用して秘匿性、改ざん困難性を高めたSR(個人株主)の管理技術に関する。
Further, an identifier for identifying an individual shareholder in the “common shareholder special benefit (coin)” mechanism is defined as a common shareholder special benefit ID (also referred to as Wills ID, for example).
The common shareholder special benefit technology and voting right exercise technology based on the shareholder special benefit technology according to this embodiment are related to shareholder management technology using computer software, and in particular, the blockchain technology is used to increase confidentiality and tampering difficulty. It relates to the management technology of SR (individual shareholders).

従来、株式発行会社の株主総会の議決に参加するためには、株主は株主総会に出席し直接議決に参加していた。しかしながら、株主総会に参加できない場合は、株主は株主総会の事前に書面で議決内容についての投票(議決権行使書)を株式発行会社に郵送することで議決に参加することができる。   In the past, in order to participate in the voting at the general meeting of shareholders, the shareholders attended the general meeting and participated in the voting directly. However, if you are unable to participate in the general meeting of shareholders, shareholders can participate in the voting by mailing a vote (voting form) to the stock issuer in writing prior to the general meeting of shareholders.

従来から、株式発行(体)企業等の株主の管理は、一般的に、証券会社、信託銀行などによって行われている。信託銀行は、株式発行企業から株主に関する住所などの情報を受けて、これに基づいて、郵便で株主総会の議決権に関する委任状を送付し、議決権に関する委任状の戻りを受け取って、株式発行企業に提供していた。また、議決権行使Webシステムによって実施することは可能であるが、株式発行企業は別途費用がかかり、更に郵便で送付した委任状に記載のURLにアクセスし、毎回株主情報を入力後に議決権行使を実施する仕組みであり、株主にとって非常に手間がかかる。   Conventionally, the management of shareholders such as stock issuers is generally performed by securities companies, trust banks, and the like. The trust bank receives information such as the address of the shareholders from the stock issuer company, and based on this, sends a proxy for the voting rights of the general meeting of shareholders by mail, receives the return of the proxy for the voting rights, and issues the shares It was offered to companies. Although it is possible to implement it using the voting rights exercise Web system, companies that issue shares will be charged separately, and access to the URL described in the power of attorney sent by mail and voting rights will be entered after each entry of shareholder information. It is a mechanism to implement and is very time-consuming for shareholders.

また、従来、個人株主の管理は、信託銀行によって行われていたが、株式発行企業が株主情報を信託銀行から入手する場合には紙媒体等で取り寄せることになり、電子データを入手する際は追加費用が別途かかる。さらに、管理用データによって、連絡先となる電話番号、eメールアドレス等の電子化は行われていなかった。   Traditionally, the management of individual shareholders has been carried out by a trust bank. However, when a share issuer obtains shareholder information from a trust bank, it must be obtained by paper media, etc. Additional costs are incurred. Furthermore, the management data has not been digitized such as telephone numbers and e-mail addresses to be contacted.

しかしながら、郵送による議決権の行使システム、現状の電子議決権行使システムを安全に運用するために費用がかかる。また、特に、個人株主において議決権を行使しないケースが多いが、このような状況は株式会社にとっても好ましくない。管理用データを電子化すれば、個人株主に対する議決権行使を含む働きかけが容易になる。   However, it is expensive to safely operate the voting rights exercise system by mail and the current electronic voting rights exercise system. In particular, there are many cases in which individual shareholders do not exercise their voting rights, but this situation is also undesirable for a stock company. If the management data is digitized, it will be easier to encourage individual shareholders to exercise their voting rights.

そこで、本実施の形態では、株式発行企業と個人株主との間にやり取り等の電子化を促進することを目的とする。また、電子化を通じて、より会社になじみやすくして個人株主と株式発行企業との間の連帯感をもたせることで、長期間の株式保有を促して安定株主となるようにする様々な仕組みを提供することを目的とする。   Therefore, the present embodiment aims to promote the digitization of exchanges between stock issuers and individual shareholders. In addition, through digitalization, it is easy to become familiar with the company and provides a sense of solidarity between individual shareholders and companies that issue shares, thereby providing various mechanisms to encourage long-term stock ownership and become stable shareholders The purpose is to do.

さらに、以下のような要素技術を考案した。
1)安全かつ低コストなシステムとして、ブロックチェーン技術を利用した新たな議決権行使の仕組み。
2)ブロックチェーン技術を利用した共通株主優待コインにより、例えば議決権行使議などのアクションを行った株主に対してポイント、コイン等(対価)を付与することによって、議決権の行使の機会を増やし、また個人株主と企業との連帯感をもたせる仕組み。
Furthermore, the following elemental technologies have been devised.
1) A new voting system using blockchain technology as a safe and low-cost system.
2) Increase the chances of exercising voting rights by granting points, coins, etc. (consideration) to shareholders who have taken actions such as voting rights exercises, etc., using common shareholder-preferred coins using blockchain technology In addition, a system that gives a sense of solidarity between individual shareholders and companies.

以下において、図面等を参照しながら、本実施の形態による株主管理技術についてより詳細に説明する。
図61は、本実施の形態による株主管理システムXの一構成例を示す図である。株主管理システムXは、図1に示す株主管理システムAの構成に加えて、統合管理を行うためのポータルサイトサーバ200と、プライベートブロックチェーン(PBC)203を、個人株主SRサイトサーバ1と、企業側株主情報管理サーバ3と、DBサーバ5と、にネットワーク接続した構成を有している。
Hereinafter, the shareholder management technique according to the present embodiment will be described in more detail with reference to the drawings.
FIG. 61 is a diagram showing a configuration example of the shareholder management system X according to the present embodiment. In addition to the configuration of the shareholder management system A shown in FIG. 1, the shareholder management system X includes a portal site server 200 for performing integrated management, a private block chain (PBC) 203, an individual shareholder SR site server 1, a company The side share information management server 3 and the DB server 5 are connected to the network.

ポータルサイトサーバ200は、個人株主の統合管理のために機能を有し、プライベートブロックチェーン(PBC)203、個人株主SRサイトサーバ1、企業側株主情報管理サーバ3、DBサーバ5とのインターフェースサーバとしても機能する。尚、ポータルサイトサーバ200は、個人株主SRサイトサーバ1、企業側株主情報管理サーバ3と同列に設けられる新たな管理サーバである。   The portal site server 200 has a function for integrated management of individual shareholders, and serves as an interface server with the private block chain (PBC) 203, the individual shareholder SR site server 1, the company-side shareholder information management server 3, and the DB server 5. Also works. The portal site server 200 is a new management server provided in the same row as the individual shareholder SR site server 1 and the company-side shareholder information management server 3.

また、プライベートブロックチェーン(PBC)は、複数台、例えば4台の異なるPBCサーバ(1〜4)203a〜203dがネットワーク(NT)接続された構成を有している。   The private block chain (PBC) has a configuration in which a plurality of, for example, four different PBC servers (1 to 4) 203a to 203d are connected to the network (NT).

例えば、議決権の行使結果をプライベートブロックチェーン(PBC)203上に記録する。議決権の発行および行使の真正性を保証するために公知のマルチシグ機能を使用して議決権および行使結果をポータルサイトサーバ200(インターフェースサーバ)に設けられた議決権行使管理機能で管理する。   For example, the result of exercising voting rights is recorded on the private block chain (PBC) 203. In order to guarantee the authenticity of issuance and exercise of voting rights, the voting rights and exercise results are managed by a voting rights exercise management function provided in the portal site server 200 (interface server) using a known multi-sig function.

プライベートブロックチェーン(PBC)203は、例えば、議決権行使結果を4つのPBCサーバ(1〜4)203a〜203dに等しく記憶させ、多数決により記憶内容を決定する。従って、いずれかのPBCサーバが破壊等しても、データを安全に保全することができる。さらに、いずれかのPBCサーバに対して改ざんがなされようとしても、他のPBCサーバが真性の記憶内容を保持させることができるため、記憶内容の耐改ざん性(信頼性)を飛躍的に向上させることできる。
加えて、議決権を行使した個人株主に対しては、議決権行使のモチベーション向上のため共通株主優待コイン等の対価を付与する
The private block chain (PBC) 203 stores, for example, the voting rights exercise results equally in the four PBC servers (1 to 4) 203a to 203d, and determines the storage contents by majority vote. Therefore, even if any PBC server is destroyed, data can be safely maintained. Furthermore, even if any of the PBC servers is tampered with, other PBC servers can retain the genuine stored contents, thus dramatically improving the tamper resistance (reliability) of the stored contents. I can.
In addition, individual shareholders who have exercised voting rights will be given compensation such as common shareholder-preferred coins in order to improve their motivation to exercise voting rights.

従来の仕組みでは、以下の3つの特徴を有している。すなわち、
1)上場株式発行会社毎に、「個人株主向けインターフェース」を構築する。
2)上場株式発行会社毎に、「株主優待ポイント」を発行・管理する(上場株式発行企業がポイント費用相当を拠出する)。
3)上場株式発行会社毎に、議決権行使及び回収・管理を行なう。
したがって、上場株式発行会社毎に発行された優待ポイントは相互乗り入れができない。
The conventional mechanism has the following three features. That is,
1) Build an “individual shareholder interface” for each listed stock issuer.
2) Issue and manage “shareholder benefit points” for each listed stock issuer (the listed stock issuer contributes the equivalent of the point cost).
3) Exercise, collect and manage voting rights for each listed stock issuer.
Therefore, preferential points issued by each listed stock issuer cannot be transferred to each other.

図62は、本実施の形態による個人株主SRサイトサーバ1に付加されたポータルサイトサーバ200又はその一部の機能を発揮するサーバと、個人株主SRサイトサーバ1において株式発行会社毎に設けられている会社SRサイト(インターフェース)311と、格納部331、とを含む全体構成例を示す図である。
上述のように、株式発行企業毎に株主優待ポイントを管理している現状に対して、『共通株主優待コイン』(例えば、「WILLsCoin」など、以下同様)を利用するためのプラットフォームとして、『共通株主優待プラットフォーム』を構築した。
FIG. 62 is provided for each share issuing company in the portal site server 200 added to the individual shareholder SR site server 1 according to the present embodiment or a server that performs a part of the function, and in the individual shareholder SR site server 1. 3 is a diagram illustrating an example of the overall configuration including a company SR site (interface) 311 and a storage unit 331. FIG.
As described above, as a platform for using “common shareholder special benefit coins” (for example, “WILLsCoin”, etc.) in contrast to the current situation where shareholder special offer points are managed for each stock issuer company, Established a shareholder special benefit platform.

図62に示すように、株式発行会社毎に設けられている会社SRサイト(インターフェース)311は、例えば、A社のSRサイト313−1と、B社のSRサイト313−2と、C社のSRサイト313−3と、…を有している。例えば、A社のSRサイト313−1は、優待ポイント管理部313−1aと、議決権管理部313−1bと、を有する。これにより、A社の個人株主は、株主優待ポイントを優待商品と交換したりサービスの提供を受けたり、希望者に対して寄付をしたりすることができる。B社、C社についても同様である。しかしながら、A社のポイントは、B社、C社などの他社のポイントとの間で直接には融通できないという問題点を有する。   As shown in FIG. 62, the company SR site (interface) 311 provided for each stock issuer is, for example, the SR site 313-1 of the A company, the SR site 313-2 of the B company, SR site 313-3, and so on. For example, the SR site 313-1 of Company A has a preferential treatment point management unit 313-1a and a voting right management unit 313-1b. As a result, the individual shareholder of Company A can exchange shareholder preferential points for preferential products, receive services, and make donations to those who wish. The same applies to Company B and Company C. However, the point of Company A has a problem that it cannot be directly exchanged with points of other companies such as Company B and Company C.

そこで、ポータルサイトサーバ200(インターフェースサーバ)は、そのポータルサイトの会員の管理、共通株主優待コインの発行、管理を行うことで、その問題点を解決する。
すなわち、複数の会社のSRサイト会員を共通IDで統合管理するとともに、各社で発行される優待ポイントを共通株主優待コインに交換する仕組みを設けることで、各社の優待ポイントを統合集約することができる。
Therefore, the portal site server 200 (interface server) solves the problem by managing the members of the portal site, issuing and managing common shareholder special benefit coins.
That is, the SR site members of a plurality of companies can be integrated and managed with a common ID, and by providing a mechanism for exchanging preferential points issued by each company for common shareholder preferential coins, the preferential points of each company can be integrated and aggregated. .

そのために、以下の処理部が設けられている。
1)共通株主優待コインへの交換申請処理部
2)ポータルサイトサーバ200(Wills Portal)への会員登録処理を行う処理部
3)ポータルサイトサーバ200(Wills Portal)固有のIDを不要とする統合ID付与処理部
For this purpose, the following processing units are provided.
1) Common shareholder preferential coin exchange application processing unit 2) Processing unit for performing membership registration processing for portal site server 200 (Wills Portal) 3) Integrated ID that does not require ID unique to portal site server 200 (Wills Portal) Grant processing section

このように、新たに、ポータルサイトサーバ200(Wills Portal)のポータルサイトを構築することで、共通株主優待コインを発行することができる。これにより、個人株主は、従来は上場株式発行企業毎に発行管理されていた「優待ポイント」を、「共通株主優待コイン」に交換することができるようになる。従って、個人株主は、ポイントを合算・集約することができる。もちろん、共通株主優待コインに交換しないことも個人株主の自由である。
その前提として、従来の仕組みでは、同一個人株主(同一人)が株式会社毎にプレミアム優待倶楽部サイトのIDを有することとなっていた。すなわち、複数の会社の株主は、会社毎に異なるプレミアム優待倶楽部サイトのIDを付与される。
As described above, by newly constructing a portal site of the portal site server 200 (Wills Portal), it is possible to issue common shareholder special benefit coins. As a result, the individual shareholder can exchange the “preferential point”, which has been conventionally issued and managed for each listed share issuer company, with the “common shareholder preferential coin”. Therefore, individual shareholders can add up and aggregate points. Of course, it is also the individual shareholder's freedom not to exchange common shareholder special benefit coins.
As a premise, in the conventional mechanism, the same individual shareholder (same person) has to have an ID of a premium preferential club site for each corporation. That is, shareholders of a plurality of companies are given IDs of premium preferential club sites that are different for each company.

これに対して、個人株主は、本実施の形態によるポータルサイトサーバ200(Wills Portal)に登録し入会することで、「Wills Portal」IDという統合IDが発行され、同一人が有する各社プレミアム優待ポイントを合算統合して利用することができるようになる。
例えば、A社のプレミアム優待倶楽部サイトの会員が「Wills Portal」サイトの会員登録をすると「Wills Portal」IDが発行される。B社のプレミアム優待倶楽部サイトで、ポイントをWills Coinに交換しようとするときは、「Wills Portal」IDを交換申請画面において入力等することで、A社プレミアム優待倶楽部会員とB社プレミアム優待倶楽部会員とが、同一である旨が認証される仕組みとなっている。
以下、より具体的な実施の形態について説明する。
In contrast, each individual shareholder is registered and enrolled in the portal site server 200 (Wills Portal) according to the present embodiment, whereby an integrated ID “Wills Portal” ID is issued, and each company's premium preferential points Can be combined and used.
For example, when a member of the premium preferential club site of Company A registers as a member of the “Wills Portal” site, a “Wills Portal” ID is issued. When you want to exchange points for Wills Coin on Company B's premium courtesy club site, you can enter your Wills Portal ID on the exchange application screen, etc. Is a mechanism for authenticating that they are the same.
Hereinafter, more specific embodiments will be described.

(議決権行使について)
まず、議決権行使技術について説明する。
図63は、本実施の形態による議決権行使結果の回収システムの一構成例を示す機能ブロック図兼シーケンス図である。図64は、第1の実施の形態において説明した議決権行使に関するテーブルTB6(TB6−1〜3)に加えて、新たな議決権管理テーブルTB6−4を加えたデータ構成である。
(About exercising voting rights)
First, voting technology will be explained.
FIG. 63 is a functional block diagram / sequence diagram illustrating a configuration example of a voting rights exercise result collection system according to this embodiment. FIG. 64 shows a data structure in which a new voting right management table TB6-4 is added to the table TB6 (TB6-1 to TB6-1-3) relating to voting right exercise described in the first embodiment.

議決権管理テーブルTB6−4は、共通株主優待IDをキーとして、企業コード、議案ID、議決権個数、個人株主ID、個人株主属性IDを有する。そして、TB6−4の議案IDは、TB6−2の議案IDと関連付けされている。   The voting right management table TB6-4 has a company code, a proposal ID, the number of voting rights, an individual shareholder ID, and an individual shareholder attribute ID with the common shareholder special benefit ID as a key. The proposal ID of TB6-4 is associated with the proposal ID of TB6-2.

システム構成は、基本的には図61と同様で良く、株式発行体企業サーバ31、信託銀行サーバ41、ポータルサイトサーバ200を含み、以下に処理の手順について説明を行う。尚、上記のように、議決権行使が各社毎に行われるため、ポータルサイトサーバ200を利用しない。一方、図61のブロックチェーン技術を用いてデータの耐改ざん性を向上させている。以下に各処理の内容を説明する。   The system configuration may be basically the same as that shown in FIG. 61, including the stock issuer company server 31, the trust bank server 41, and the portal site server 200, and the processing procedure will be described below. As described above, since the voting rights are exercised for each company, the portal site server 200 is not used. On the other hand, the tamper resistance of data is improved using the block chain technology of FIG. The contents of each process will be described below.

(A)議案内容の提示
1)株式発行体企業サーバ31は、株主総会等の議案内容を企業クライアント端末15に対して議案内容の登録を行う(101)。
2)企業クライアント端末15は、議案内容を企業側株主情報管理サーバ3に渡す(102)。
3)企業側株主情報管理サーバ3は、PBCインターフェース201を介してPBCサーバ203に議案内容を記憶させる(103)。
4)PBCサーバ203に記憶された議案内容は、PBCインターフェース201を介して個人株主SRサイトサーバ1に送られる(104)。
5)個人株主SRサイトサーバ1は、個人株主クライアント端末11に議案内容を送る(105)。
6)個人株主クライアント端末11の表示部に議案内容が表示される。従って、個人株主は自己の個人株主クラインアント端末の表示部から議案内容を知ることができる(106)。
(A) Presentation of proposal contents 1) The stock issuer company server 31 registers the proposal contents, such as a general meeting of shareholders, with the company client terminal 15 (101).
2) The company client terminal 15 passes the contents of the proposal to the company-side shareholder information management server 3 (102).
3) The company-side shareholder information management server 3 stores the contents of the proposal in the PBC server 203 via the PBC interface 201 (103).
4) The contents of the proposal stored in the PBC server 203 are sent to the individual shareholder SR site server 1 via the PBC interface 201 (104).
5) The individual shareholder SR site server 1 sends the contents of the proposal to the individual shareholder client terminal 11 (105).
6) The contents of the proposal are displayed on the display unit of the individual shareholder client terminal 11. Accordingly, the individual shareholder can know the contents of the proposal from the display unit of his / her individual shareholder client terminal (106).

(B)議決権行使
1)個人株主は、個人株主クライアント端末11の表示部に表示された議案内容を参照して、議決権行使の入力をする(例えば表示部のボタンなどを押す)(111)。
2)個人株主クライアント端末11から議決権行使結果が個人株主SRサイトサーバ1に送られる(112)。
3)個人株主SRサイトサーバ1からPBCインターフェース201に議決権行使結果が送られる(113)。
4)PBCインターフェース201からPBCサーバ203に議決権行使結果が送られ、例えば4台のサーバに議決権行使結果が記憶される(114)。
5)PBCサーバ203からPBCインターフェース201に議決権行使結果が送られる(115)。
6)PBCインターフェース201から議決権行使結果が企業側株主情報管理サーバ3に送られる(116)。
7)企業側株主情報管理サーバ3から企業クライアント端末15に議決権行使結果が送られる(117)。
8)企業クライアント端末15から株式発行体企業サーバ31に議決権行使結果が送られ、行使結果を株式発行体企業サーバ31の表示部に表示させる(117b)
(B) Exercise of voting rights 1) An individual shareholder refers to the contents of the proposal displayed on the display unit of the individual shareholder client terminal 11 and inputs voting rights (for example, presses a button on the display unit) (111) ).
2) The voting rights exercise result is sent from the individual shareholder client terminal 11 to the individual shareholder SR site server 1 (112).
3) The result of exercising voting rights is sent from the individual shareholder SR site server 1 to the PBC interface 201 (113).
4) The voting result is transmitted from the PBC interface 201 to the PBC server 203, and the voting result is stored in, for example, four servers (114).
5) The voting result is sent from the PBC server 203 to the PBC interface 201 (115).
6) The result of exercising voting rights is sent from the PBC interface 201 to the company-side shareholder information management server 3 (116).
7) The voting rights exercise result is sent from the company-side shareholder information management server 3 to the company client terminal 15 (117).
8) The voting rights exercise result is sent from the company client terminal 15 to the stock issuer company server 31, and the exercise result is displayed on the display unit of the stock issuer company server 31 (117b).

(C)議決権個数の通知
1)株式発行体企業サーバ31は、PBCインターフェース201を介してPBCサーバ203に議決権個数を通知する(121、122)。
2)PBCサーバ203は、PBCインターフェース201を介して、個人株主SRサイトサーバ1に議決権個数を通知する(123)。
3)個人株主SRサイトサーバ1は、個人株主クライアント端末11に議決権個数を送り(124)、個人株主クライアント端末11において、議決権個数が表示される(個人株主が表示を閲覧、参照する)(124、125)。
(C) Notification of the number of voting rights 1) The stock issuer company server 31 notifies the number of voting rights to the PBC server 203 via the PBC interface 201 (121, 122).
2) The PBC server 203 notifies the individual shareholder SR site server 1 of the number of voting rights via the PBC interface 201 (123).
3) The individual shareholder SR site server 1 sends the number of voting rights to the individual shareholder client terminal 11 (124), and the number of voting rights is displayed on the individual shareholder client terminal 11 (the individual shareholder views and refers to the display). (124, 125).

(D)アクションポイントの付与
1)議決権行使を行ったことに対するアクションポイントが、株式発行体企業サーバ31からPBCサーバ203を介して個人株主クライアント端末11に付与される。
以下に、上記処理に関連する説明を行う。
(D) Granting of Action Points 1) Action points for exercising voting rights are granted from the stock issuer company server 31 to the individual shareholder client terminal 11 via the PBC server 203.
Below, the description relevant to the said process is given.

2)議決権行使結果回収スキーム全体
第2の実施の形態(特願2016−251467号並びに特願2016−251449号参照)における、中継サーバを利用した議決権結果回収技術と、本実施の形態により議決権結果回収技術とは排他的関係にあるのではなく、選択的併存関係にある。すなわち、株式発行体企業としてみたときに、議決権行使結果の回収方法及び回収スキームが2つの選択肢が用意されていることになる。1つ目の選択肢は、第2の実施の形態による、日本郵便の「My Post」を利用した議決権行使結果回収方法であり、もう1つの選択肢は、本実施の形態によるブロックチェーン技術による議決権行使結果回収方法及び議決権行使管理システムである。株式発行体企業は、上記2つ選択肢のうちの何れかの1の方法により、議決権行使結果を回収することできる。
2) Overall voting rights exercise result collection scheme According to this embodiment, the voting rights result collection technology using a relay server in the second embodiment (see Japanese Patent Application Nos. 2006-251467 and 2006-251449) It is not an exclusive relationship with the voting rights result collection technology, but a selective coexistence relationship. In other words, when viewed as a stock issuer company, there are two options for the collection method and collection scheme for the exercise of voting rights. The first option is a voting result collection method using “My Post” of Japan Post according to the second embodiment, and the other option is voting by blockchain technology according to the present embodiment. This is a method for collecting the results of exercise of rights and a voting rights exercise management system. The stock issuer company can collect the voting result by one of the above two options.

3)議案内容の登録から個人株主クライアント端末に表示させるまでの処理
株式発行体企業は、株主総会に付すべき議案を企業クライアント端末15へ登録することができる。登録された議案内容は、企業側株主情報管理サーバ3、PBCインターフェースサーバ201を経由して、ブロックチェーンを構成するPBCサーバ203を構成する例えば4台のサーバに同時に記録・保存される。
同時に、株式発行体企業は、PBCインターフェース201へ株主の保有株式数並びに議決権個数を記載又は記録したファイルをアップロードし、議案内容とともにPBCサーバ203へ記録保存される。
3) Processing from registration of proposal contents to display on individual shareholder client terminal The stock issuer company can register a proposal to be attached to the general meeting of shareholders in the company client terminal 15. The registered contents of the agenda are simultaneously recorded and stored in, for example, four servers constituting the PBC server 203 constituting the block chain via the company-side shareholder information management server 3 and the PBC interface server 201.
At the same time, the stock issuer company uploads a file describing or recording the number of shares held by the shareholders and the number of voting rights to the PBC interface 201 and records and saves the file together with the contents of the proposal in the PBC server 203.

PBCサーバ203に記録保存された、議案内容及び各株主の有する議決権個数は、PBCインターフェース201、個人株主SRサイトサーバ1を通じて、個人株主クライアント端末11へと送られ、表示部に表示される仕組みとなっている。   The contents of the proposal and the number of voting rights held by each shareholder recorded and stored in the PBC server 203 are sent to the individual shareholder client terminal 11 through the PBC interface 201 and the individual shareholder SR site server 1 and displayed on the display unit. It has become.

4)個人株主の議決権行使結果を信託銀行が閲覧確認するまでの処理
議決権行使結果は、個人株主SRサイトサーバ1、PBCインターフェース201を経由し、PBCサーバ203へ記録保存される。PBCサーバ203へ記録保存された議決権行使結果は、サービス提供者(ポータルサイトサーバ(Wills Portal))、株式発行体企業サーバ31及び信託銀行サーバ41で分散して保有されている「秘密鍵」H1からH3までが合致したときにのみ、閲覧・確認ができる仕組みとなっている。なお、「秘密鍵」の取得要求は、各主体がそれぞれ独立して行うこともできるが、いずれかを主体として行なうことができる。すなわち、株式発行企業から信託銀行およびサービス提供者に対して秘密鍵取得要求をすることもできれば、信託銀行も株式発行企業およびサービス提供者に対して秘密鍵の取得要求をすることができる(H1からH3)。
4) Processing until the trust bank views and verifies the voting rights exercise result of the individual shareholders The voting rights exercise results are recorded and stored in the PBC server 203 via the individual shareholders SR site server 1 and the PBC interface 201. The result of exercising voting rights recorded and stored in the PBC server 203 is the “secret key” distributed and held by the service provider (portal site server (Wills Portal)), the stock issuer company server 31 and the trust bank server 41. The system allows browsing / confirmation only when H1 to H3 match. The request for obtaining the “secret key” can be made independently by each subject, but can be made by any one subject. That is, if the stock issuing company can make a private key acquisition request to the trust bank and the service provider, the trust bank can also make a private key acquisition request to the stock issuing company and the service provider (H1). To H3).

5)株式発行企業は、株主の議決権行使に対してアクションポイントを付与することが可能である。
以上のように、本実施の形態による個人株主の議決権行使は耐改ざん性・秘匿性が高い。さらに、議決権行使に対してアクションポイントを個人株主に付与することが可能である。このアクションポイントに関しても、後述するように、PBCサーバで管理する耐改ざん性・秘匿性の高い仕組みとすることができる。
5) Stock issuers can give action points to shareholders exercising their voting rights.
As described above, the exercise of voting rights of individual shareholders according to the present embodiment has high tamper resistance and confidentiality. Furthermore, it is possible to give action points to individual shareholders for exercising voting rights. With regard to this action point, as described later, it is possible to adopt a mechanism with high tamper resistance and confidentiality managed by the PBC server.

(ポイント管理技術)
次に、ポイント管理技術について説明する。
図65は、本実施の形態による共通株主優待を行う第1の株主管理システムの一構成例を示す機能ブロック図兼シーケンス図である。図65に示すシステム構成例は、基本的には図61と同様であり、株式発行体企業サーバ31、信託銀行サーバ41を含み、以下に処理の手順について説明を行う。
(Point management technology)
Next, the point management technique will be described.
FIG. 65 is a functional block diagram / sequence diagram illustrating a configuration example of a first shareholder management system that performs common shareholder special benefit according to the present embodiment. The system configuration example shown in FIG. 65 is basically the same as that shown in FIG. 61, and includes the stock issuer company server 31 and the trust bank server 41. The processing procedure will be described below.

A: 第1のポイント管理処理
1)個人株主は、個人株主クライアント端末11においてサービス提供者が運営するポータルサイトサーバ200(図61)への会員登録を行うための操作を行う(131)。
2)個人株主クライアント端末11は、個人株主SRサイトサーバ1に対して申し込み情報を提供する(132)。
3)個人株主SRサイトサーバ1は、PBCインターフェース201を介してPBCサーバ203に申し込み情報を記憶させる(133)。
4)PBCサーバ203は、PBCインターフェース201を介して、申し込み情報を企業側株主情報管理サーバ3に渡す(134)。
5)企業側株主情報管理サーバ3は、企業クライアント端末15に申し込み情報を表示させる(135)。
A: First point management processing 1) The individual shareholder performs an operation for performing membership registration in the portal site server 200 (FIG. 61) operated by the service provider in the individual shareholder client terminal 11 (131).
2) The individual shareholder client terminal 11 provides application information to the individual shareholder SR site server 1 (132).
3) The individual shareholder SR site server 1 stores the application information in the PBC server 203 via the PBC interface 201 (133).
4) The PBC server 203 passes the application information to the company-side shareholder information management server 3 via the PBC interface 201 (134).
5) The company-side shareholder information management server 3 displays the application information on the company client terminal 15 (135).

B: IDの振り出し処理
1)企業側株主情報管理サーバ3は、上記の申し込みに対応して共通株主優待IDを振り出し、PBCインターフェース201に送る(141)。
2)PBCインターフェース201は、企業側株主情報管理サーバ3が振り出した共通株主優待IDをPBCサーバ203に記憶させる(142)。
3)PBCサーバ203は、要求に応じて、個人株主SRサイトサーバ1を介して共通株主優待IDを個人株主クライアント端末11に送る(143)。
4)個人株主クライアント端末11は、共通株主優待IDを個人株主に対して付与する(144)。
B: ID allocation process 1) The company-side shareholder information management server 3 allocates a common shareholder special benefit ID corresponding to the above application and sends it to the PBC interface 201 (141).
2) The PBC interface 201 causes the PBC server 203 to store the common shareholder special benefit ID created by the company-side shareholder information management server 3 (142).
3) In response to the request, the PBC server 203 sends a common shareholder special benefit ID to the individual shareholder client terminal 11 via the individual shareholder SR site server 1 (143).
4) The individual shareholder client terminal 11 gives the common shareholder special benefit ID to the individual shareholder (144).

C: ポイント残高処理
1)株式発行体企業サーバ31は、株主優待ポイントを発行する(151)。株主優待ポイント残高はPBCインターフェース201に送られる(152)。
2)PBCインターフェース201は、PBCサーバ203に対してポイント残高を記憶させる(153)。
3)PBCサーバ203は、個人株主SRサイトサーバ1に対してポイント残高を送る(154)。
4)個人株主SRサイトサーバ1は、個人株主クライアント端末11に表示させるためのポイント残高を個人株主クライアント端末11に送る(155)。
5)個人株主クライアント端末11は、ポイント残高表示を個人株主に見せることができる(156)。
C: Point balance processing 1) The stock issuer company server 31 issues shareholder preferential points (151). The shareholder benefit point balance is sent to the PBC interface 201 (152).
2) The PBC interface 201 stores the point balance in the PBC server 203 (153).
3) The PBC server 203 sends the point balance to the individual shareholder SR site server 1 (154).
4) The individual shareholder SR site server 1 sends the point balance to be displayed on the individual shareholder client terminal 11 to the individual shareholder client terminal 11 (155).
5) The individual shareholder client terminal 11 can show the point balance display to the individual shareholder (156).

以上に説明したように、第1のポイント管理処理では、プライベートブロックチェーンによりポイントの秘匿化が行われているため、改ざん耐性に強いシステムとすることができる。   As described above, in the first point management processing, since the points are concealed by the private block chain, a system that is resistant to tampering can be obtained.

D: 第2のポイント管理処理
図66は、第2のポイント管理処理システムにおける処理の流れを示すシーケンス図であり、図67は、その場合に用いられるデータ構成例を示す図である。
図67に示すように、第2のポイント管理技術処理においては、第1の実施の形態のTB9の構成に加えて、共通株主優待コイン管理マスタテーブルTB9−8を有している。
D: Second Point Management Processing FIG. 66 is a sequence diagram showing the flow of processing in the second point management processing system, and FIG. 67 is a diagram showing a data configuration example used in that case.
As shown in FIG. 67, in the second point management technique processing, in addition to the configuration of TB9 of the first embodiment, a common shareholder special benefit coin management master table TB9-8 is provided.

共通株主優待コイン管理マスタテーブルTB9−8は、共通プラットフォームにより新たに付与される共通株主優待IDをキーにして、共通株主優待コインと、交換ポイント数、交換コイン数、累計コイン数、交換日、有効期限、取引区分(入手経路)、商品IDを有しており、商品IDは、交換ポイントマスタテーブルTB9−1の商品IDと関連付けされている。   The common shareholder preferential coin management master table TB9-8 uses the common shareholder preferential coin newly given by the common platform as a key, common shareholder preferential coins, exchange points, exchange coins, cumulative coins, exchange date, It has an expiration date, transaction classification (acquisition route), and product ID, and the product ID is associated with the product ID of the exchange point master table TB9-1.

図65と図66とを参照した第1のポイント管理処理と第2のポイント管理処理との相違点は、第2のポイント管理処理では、サービス提供者が運営するポータルサイトサーバ200が設けられており、株主優待発行ポイントは、ポータルサイトサーバ200から付与される点である。その他の処理手順は同様であるため(処理の符号のみ変更している)、詳細な説明は省略する。   The difference between the first point management process and the second point management process with reference to FIGS. 65 and 66 is that the second point management process includes a portal site server 200 operated by a service provider. The shareholder preferential issue point is given from the portal site server 200. Since the other processing procedures are the same (only the processing codes are changed), the detailed description is omitted.

第2のポイント管理処理においては、サービス提供者が運営するポータルサイトサーバ200が設けられており、株主優待発行ポイントは、ポータルサイトサーバ200から付与されるため、図62に示す構成において、A社の株主であって、かつ、B社の株主である場合など、複数の株式会社の個人株主である場合には、複数の会社のポイントを共通化するポータルサイトサーバ200への登録を条件に、ポイントの共通化処理と共通IDの付与とを経て、ポータルサイトサーバ200が提供する商品やサービスを受けることができる。すなわち、ポータルサイトサーバ200が新たに付与するIDを起点として、各株式発行企業の払い出した株主優待ポイントを集約する仕組みとなっている。   In the second point management process, the portal site server 200 operated by the service provider is provided, and the shareholder special issue point is given from the portal site server 200. Therefore, in the configuration shown in FIG. If you are an individual shareholder of multiple corporations, such as a shareholder of B Company, etc., on the condition of registration in the portal site server 200 that shares the points of multiple companies, The goods and services provided by the portal site server 200 can be received through the point sharing process and the common ID assignment. That is, the shareholder special benefit points paid out by each stock issuer company are aggregated starting from an ID newly assigned by the portal site server 200.

従って、交換のためのポイントが高いより高価な商品への交換やより高価なサービスの提供などを受けたい個人株主において、その保有するポイントの使い勝手が良くなる。従って、会員登録したい個人株主数を増やすことができる。
尚、詳細な説明は行わないが、ポイントの共通化が可能であるが、PBC化されていない場合も本実施の形態に含まれる。
Therefore, the individual shareholder who wants to receive an exchange for a more expensive product with a higher exchange point or to provide a more expensive service can improve the usability of the held point. Therefore, the number of individual shareholders who want to register as a member can be increased.
Although not described in detail, points can be shared, but the case where the PBC is not used is also included in the present embodiment.

図68は、個人株主クライアント端末11からポータルサイトサーバ200への新規会員登録処理の流れを示すフローチャート図である。図68に示すように、処理が開始されると、ステップS201において個人株主クライアント端末11からポータルサイトサーバ200への新規登録であるかによって、Yesであれば、ステップS202において新規登録を行う。この際、個人株主SRサイトサーバ1において登録された会員であることを条件とすることが好ましい。   FIG. 68 is a flowchart showing the flow of new member registration processing from the individual shareholder client terminal 11 to the portal site server 200. As shown in FIG. 68, when the process is started, if it is Yes depending on whether it is new registration from the individual shareholder client terminal 11 to the portal site server 200 in step S201, new registration is performed in step S202. At this time, it is preferable that the member is registered in the individual shareholder SR site server 1.

図69は、共通株主優待コインへの各社のポイントの変換処理の一例を示すフローチャート図である。図69に示すように、処理が開始されると、ステップS211において、各社ポイントアカウントを取得し、ステップS212において、各社ポイントに係数を乗算して、共通株主優待コインに変換し、処理を終了する(End)。   FIG. 69 is a flowchart showing an example of conversion processing of points of each company into common shareholder special benefit coins. As shown in FIG. 69, when the process is started, each company point account is acquired in step S211, and each company point is multiplied by a coefficient in step S212 to be converted into a common shareholder special benefit coin, and the process ends. (End).

図70は、共通株主優待コインの利用に関する処理の流れを示すフローチャート図である。図70に示すように、処理が開始されると、ステップS221において、ポイント交換要求があると(Yes)、ステップS222に進み、共通株主優待コインによりポータルサイトサーバ200内において交換可能な商品・サービスに交換することができる。これにより、処理が終了する(End)。   FIG. 70 is a flowchart showing the flow of processing relating to the use of common shareholder special benefit coins. As shown in FIG. 70, when the process is started, if there is a point exchange request in step S221 (Yes), the process proceeds to step S222, and products / services exchangeable in the portal site server 200 by the common shareholder special benefit coins. Can be replaced. As a result, the process ends (End).

以上に説明したように、本実施の形態によれば、ブロックチェーン技術を利用することで個人株主の管理のデジタル化と改ざん困難性の向上とが可能となり、議決権行使等の管理が安全かつ容易になる。また、電子化とポイント付与・商品交換を通じて、より会社になじみやすくして個人株主と株式発行企業との間の連帯感をもたせることで、長期間の株式保有を促して安定株主となるようにすることができる。   As described above, according to the present embodiment, the use of blockchain technology makes it possible to digitize the management of individual shareholders and improve the difficulty of falsification. It becomes easy. In addition, by making it easier to become familiar with the company through computerization, point granting and product exchange, and creating a sense of solidarity between individual shareholders and companies that issue shares, we will promote long-term stock ownership and become a stable shareholder can do.

また、本実施の形態で説明した機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより各部の処理を行ってもよい。   In addition, a program for realizing the functions described in the present embodiment is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium is read into a computer system and executed to execute processing of each unit. May be performed.

本発明は、議決権行使結果回収システムとして利用可能である。   The present invention can be used as a voting rights exercise result collection system.

A…株主管理システム、NT…ネットワーク、1…個人株主SRサイトサーバ、1a…企業情報処理部、1b…情報管理部、1c…PW管理部、1d…通信部、3…企業側株主情報管理サーバ、3a…株主情報処理部、3b…情報管理部、3c…PW管理部、3d…通信部、5…DBサーバ、5a…通信部、5b…DB検索部、7a〜7d…データベース(DB)、11…個人株主クライアント端末、11a…表示部(ディスプレイ)、記憶部(メモリ、HDD)、11c…入力部(キーボート、マウス等)、11d…通信部、15…企業クライアント端末、17…バッチサーバ、31…株式を発行する企業の株式発行体企業サーバ、41…信託銀行(株主名簿管理人)サーバ、51…中継サーバ,51a…郵便受けサービス(MyPost)X…株主管理システム、200…ポータルサイトサーバ、201…PBCインターフェース、203…プライベートブロックチェーン(PBC)、203a〜203d…PBCサーバ(1〜4)。 A ... Shareholder management system, NT ... Network, 1 ... Individual shareholder SR site server, 1a ... Corporate information processing unit, 1b ... Information management unit, 1c ... PW management unit, 1d ... Communication unit, 3 ... Company share information management server 3a ... Shareholder Information Processing Unit, 3b ... Information Management Unit, 3c ... PW Management Unit, 3d ... Communication Unit, 5 ... DB Server, 5a ... Communication Unit, 5b ... DB Search Unit, 7a-7d ... Database (DB), 11 ... Individual shareholder client terminal, 11a ... display unit (display), storage unit (memory, HDD), 11c ... input unit (keyboard, mouse, etc.), 11d ... communication unit, 15 ... corporate client terminal, 17 ... batch server, 31 ... Stock issuer company server of a company that issues shares, 41 ... Trust bank (shareholder register administrator) server, 51 ... Relay server, 51a ... Mailbox service (MyPost) X ... shareholders management system, 200 ... portal site server, 201 ... PBC interface, 203 ... private block chain (PBC), 203a-203d ... PBC server (1-4).

尚、現状の株主優待(出願人の運営する「プレミアム優待倶楽部」による株主優待もみ、一般用語として株主優待制度と呼ばれる。)は、各株式発行企業が自己の責任において実施をしており、会社毎に独立した仕組みを有する。出願人の「プレミアム優待倶楽部」によって株主優待を実施している会社であっても、この例外ではない。
しかしながら、個人投資家においては、各社毎に発行されている「株主優待ポイント」を合算したいという要望が少なくない。
In addition, shareholders of the status quo (shareholder benefit by the management of the applicant "premium hospitality club" is also seen including, as a general term is called a shareholder special benefit plan.), Each share issue company has been the practice at your own risk Each company has an independent system. This is not an exception even for companies that offer shareholder benefits through the applicant's “Premium Benefit Club”.
However, there are many requests that individual investors want to add up “shareholder benefit points” issued by each company.

Claims (8)

株主クライアント端末と、
前記株主クライアント端末に対して手続(処理)の支援を含むサービスの提供を行うSRサイトサーバと、
株式発行体企業サーバの企業クライアント端末と、
前記SRサイトサーバとネットワーク接続されるプライベートブロックチェーンと、を有し、
前記プライベートブロックチェーンは、
前記企業クライアント端末と前記SRサイトサーバと前記株主クライアント端末との間の議決権内容、議決権行使結果および議決権個数のやり取りの過程において、前記議決権内容、前記議決権行使結果および前記議決権個数を、前記プライベートブロックチェーン内の複数のプライベートブロックチェーンサーバに同時に記憶させておくことを特徴とする個人株主管理システム。
Shareholder client terminal,
An SR site server for providing services including support for procedures (processing) to the shareholder client terminal;
A company client terminal of a stock issuer company server;
A private block chain connected to the SR site server via a network,
The private blockchain is
In the process of exchanging voting rights, voting results, and the number of voting rights between the corporate client terminal, the SR site server, and the shareholder client terminal, the voting rights, the voting rights, and the voting rights An individual shareholder management system, wherein the number is simultaneously stored in a plurality of private block chain servers in the private block chain.
株主クライアント端末と、
前記株主クライアント端末に対して手続(処理)の支援を含むサービスの提供を行うSRサイトサーバと、
株式発行体企業サーバの企業クライアント端末と、
前記SRサイトサーバとネットワーク接続されるプライベートブロックチェーンと、を有し、
前記プライベートブロックチェーンは、
会員登録された株主に対して付与される共通株主優待IDと、前記共通株主優待ID毎の株主優待ポイントの残高又は株主優待ポイントによる商品/サービスの申し込み情報の少なくともいずれか一方を、前記プライベートブロックチェーン内の複数のプライベートブロックチェーンサーバに同時に記憶させておくことを特徴とする個人株主管理システム。
Shareholder client terminal,
An SR site server for providing services including support for procedures (processing) to the shareholder client terminal;
A company client terminal of a stock issuer company server;
A private block chain connected to the SR site server via a network,
The private blockchain is
The private block includes at least one of a common shareholder special benefit ID given to a registered shareholder, a balance of shareholder special benefit points for each common shareholder special benefit ID, or application information for products / services based on shareholder special benefit points. An individual shareholder management system characterized in that it is stored in a plurality of private block chain servers in the chain simultaneously.
さらに、
前記企業クライアント端末と前記SRサイトサーバと前記株主クライアント端末との間の株式発行体毎に付与される株主優待ポイントのやり取りは、前記プライベートブロックチェーンを介して行う処理に限定される請求項2に記載の個人株主管理システム。
further,
The exchange of shareholder special benefit points given to each stock issuer among the company client terminal, the SR site server, and the shareholder client terminal is limited to processing performed through the private block chain. The individual shareholder management system described.
さらに、前記株主優待ポイントを、株式発行体に依存しない共通株主優待ポイント(コイン)に変換して管理するポータルサイトサーバを有することを特徴とする請求項2又は3に記載の個人株主管理システム。   The personal shareholder management system according to claim 2 or 3, further comprising a portal site server that converts and manages the shareholder preferential points into common shareholder preferential points (coins) that do not depend on a stock issuer. 前記ポータルサイトサーバは、
前記株主優待ポイントと交換して提供される商品・サービスとは異なる商品・サービス提供のプラットフォームを提供することを特徴とする請求項4に記載の個人株主管理システム。
The portal site server
5. The individual shareholder management system according to claim 4, wherein a platform for providing a product / service different from the product / service provided in exchange for the shareholder special benefit point is provided.
株主クライアント端末と、前記株主クライアント端末に対して手続(処理)の支援を含むサービスの提供を行うSRサイトサーバと、株式発行体企業サーバの企業クライアント端末と、前記SRサイトサーバとネットワーク接続されるプライベートブロックチェーンと、を有する個人株主管理システムにおける個人株主管理方法であって、
前記プライベートブロックチェーンは、
前記企業クライアント端末と前記SRサイトサーバと前記株主クライアント端末との間の議決権内容、議決権行使結果および議決権個数のやり取りの過程において、前記議決権内容、前記議決権行使結果および前記議決権個数を、前記プライベートブロックチェーン内の複数のプライベートブロックチェーンサーバに同時に記憶させておくステップを有することを特徴とする個人株主管理方法。
A shareholder client terminal, an SR site server that provides services including support for procedures (processing) to the shareholder client terminal, a company client terminal of a stock issuer company server, and the SR site server are connected to the network. An individual shareholder management method in an individual shareholder management system having a private blockchain,
The private blockchain is
In the process of exchanging voting rights, voting results, and the number of voting rights between the corporate client terminal, the SR site server, and the shareholder client terminal, the voting rights, the voting rights, and the voting rights An individual shareholder management method comprising a step of simultaneously storing the number in a plurality of private block chain servers in the private block chain.
株主クライアント端末と、前記株主クライアント端末に対して手続(処理)の支援を含むサービスの提供を行うSRサイトサーバと、株式発行体企業サーバの企業クライアント端末と、前記SRサイトサーバとネットワーク接続されるプライベートブロックチェーンと、を有する個人株主管理システムにおける個人株主管理方法であって、
前記プライベートブロックチェーンは、
会員登録された株主に対して付与される共通株主優待IDと、前記共通株主優待ID毎の株主優待ポイントの残高及び株主優待ポイントによる商品/サービスの申し込み情報のうちの少なくともいずれか一方を、前記プライベートブロックチェーン内の複数のプライベートブロックチェーンサーバに同時に記憶させておくステップを有することを特徴とする個人株主管理方法。
A shareholder client terminal, an SR site server that provides services including support for procedures (processing) to the shareholder client terminal, a company client terminal of a stock issuer company server, and the SR site server are connected to the network. An individual shareholder management method in an individual shareholder management system having a private blockchain,
The private blockchain is
At least one of a common shareholder special benefit ID given to a registered shareholder, a balance of shareholder special benefit points for each common shareholder special benefit ID, and application information for products / services based on shareholder special benefit points, An individual shareholder management method comprising a step of simultaneously storing data in a plurality of private block chain servers in the private block chain.
請求項6又は7に記載の個人株主管理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。   A program for causing a computer to execute the individual shareholder management method according to claim 6 or 7.
JP2017108325A 2017-05-31 2017-05-31 Individual shareholder management system and individual shareholder management method Expired - Fee Related JP6325152B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017108325A JP6325152B1 (en) 2017-05-31 2017-05-31 Individual shareholder management system and individual shareholder management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017108325A JP6325152B1 (en) 2017-05-31 2017-05-31 Individual shareholder management system and individual shareholder management method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6325152B1 JP6325152B1 (en) 2018-05-16
JP2018205911A true JP2018205911A (en) 2018-12-27

Family

ID=62143925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017108325A Expired - Fee Related JP6325152B1 (en) 2017-05-31 2017-05-31 Individual shareholder management system and individual shareholder management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6325152B1 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7349547B1 (en) 2022-11-15 2023-09-22 AlpacaJapan株式会社 Computer systems and programs for securities companies that handle securities transactions
JP7471367B2 (en) 2022-09-26 2024-04-19 株式会社プロネクサス Apparatus for supporting the electronicization of shareholders' meeting convening notices, method for controlling the apparatus for supporting the electronicization of shareholders' meeting convening notices, and program for supporting the electronicization of shareholders' meeting convening notices

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6843327B1 (en) * 2019-09-20 2021-03-17 アステリア株式会社 Voting system, voting program

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013088831A (en) * 2011-10-13 2013-05-13 Investor Networks Kk Stockholder management apparatus, stockholder management method and program
JP6042011B1 (en) * 2016-04-25 2016-12-14 株式会社Sound−F Point management system, apparatus, and method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013088831A (en) * 2011-10-13 2013-05-13 Investor Networks Kk Stockholder management apparatus, stockholder management method and program
JP6042011B1 (en) * 2016-04-25 2016-12-14 株式会社Sound−F Point management system, apparatus, and method

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"ブロックチェーンEthereum入門3", [ONLINE], JPN6017040679, 17 June 2016 (2016-06-17), pages 1 - 10, ISSN: 0003667904 *
"ブロックチェーンEthereum入門4", [ONLINE], JPN6017040684, 24 June 2016 (2016-06-24), pages 1 - 10, ISSN: 0003667905 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7471367B2 (en) 2022-09-26 2024-04-19 株式会社プロネクサス Apparatus for supporting the electronicization of shareholders' meeting convening notices, method for controlling the apparatus for supporting the electronicization of shareholders' meeting convening notices, and program for supporting the electronicization of shareholders' meeting convening notices
JP7349547B1 (en) 2022-11-15 2023-09-22 AlpacaJapan株式会社 Computer systems and programs for securities companies that handle securities transactions

Also Published As

Publication number Publication date
JP6325152B1 (en) 2018-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4978976B1 (en) Shareholder management device, shareholder management method and program
US7917406B2 (en) Introduction support method and system, and introduction method and system
US8600814B2 (en) Structured analysis and organization of documents online and related methods
US20230106409A1 (en) Data processing systems for validating authorization for personal data collection, storage, and processing
US20060265418A1 (en) System, program product, and methods for managing events
US20130211963A1 (en) Facilitation of interaction between providers, buyers, and agents
JP2010134563A (en) Emission quota service provision system and provision method for emission right proof service
JP6325152B1 (en) Individual shareholder management system and individual shareholder management method
US20050256737A1 (en) System and method for facilitating meetings between pharmaceutical sales representatives and physicians
JP5192918B2 (en) Lottery equipment
JP2013175114A (en) Store opening support system and method
JP5648893B2 (en) Intellectual property information exchange support system
US20030187721A1 (en) Method and apparatus for rating information management
JP6203933B1 (en) Voting results collection system and voting results collection method
JP2016164786A (en) Shareholder management device, shareholder management method and program
JP6203932B1 (en) Voting rights exercise result collection system, SR site server, voting rights exercise result collection method, program, and information processing system
JP4796479B2 (en) Condominium sales support system using social networking service
JP5911747B2 (en) Individual shareholder management server, individual shareholder management method, program
JP4115347B2 (en) Qualification management method and qualification management system
JP5484284B2 (en) Interpersonal relationship facilitation support system
TW508515B (en) A system for event registration management
KR101036012B1 (en) Method for providing services including essay providing service and essay review service based on profile verification of university student and system thereof
JP7383191B1 (en) Employment refusal countermeasure system
JP2010097604A (en) Settlement system, fee processing device, and fee processing method
JP2023159643A (en) electronic ticket system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6325152

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees