JP6843327B1 - Voting system, voting program - Google Patents

Voting system, voting program Download PDF

Info

Publication number
JP6843327B1
JP6843327B1 JP2019172084A JP2019172084A JP6843327B1 JP 6843327 B1 JP6843327 B1 JP 6843327B1 JP 2019172084 A JP2019172084 A JP 2019172084A JP 2019172084 A JP2019172084 A JP 2019172084A JP 6843327 B1 JP6843327 B1 JP 6843327B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voting
account
transaction information
token
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019172084A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021051358A (en
Inventor
一弥 森
一弥 森
Original Assignee
アステリア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アステリア株式会社 filed Critical アステリア株式会社
Priority to JP2019172084A priority Critical patent/JP6843327B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6843327B1 publication Critical patent/JP6843327B1/en
Publication of JP2021051358A publication Critical patent/JP2021051358A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】期間内の再投票が可能かつ投票確定後には改ざんが難しい投票システムを提供する。【解決手段】ネットワーク9を介し投票用アカウントから被投票アカウントに対して投票トークン50の移転を行うことで投票を行う分散台帳(ブロックチェーン10)を用いた投票システム100は、アカウント生成手段によって生成された投票用アカウントに対して投票トークン50を発行するトークン発行手段21と、投票用アカウントから被投票アカウントへと投票トークン50を移転させるためのトランザクション情報を所定の期間内保持するトランザクション情報保持手段22と、トランザクション情報保持手段22に記録されたトランザクション情報を所定の期間の終了時に、分散台帳10に記録する記録手段(期限管理手段23)と、を備えるサーバー20を有する。【選択図】図1PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a voting system which can be re-voted within a period and is difficult to be tampered with after the vote is confirmed. SOLUTION: A voting system 100 using a distributed ledger (blockchain 10) that votes by transferring a voting token 50 from a voting account to a voted account via a network 9 is generated by an account generation means. A token issuing means 21 for issuing a voting token 50 to a voting account, and a transaction information holding means for holding transaction information for transferring a voting token 50 from a voting account to a voted account within a predetermined period. The server 20 includes 22 and a recording means (deadline management means 23) for recording transaction information recorded in the transaction information holding means 22 in the distributed ledger 10 at the end of a predetermined period. [Selection diagram] Fig. 1

Description

本発明は、投票システム及び投票プログラムに関する。 The present invention relates to voting systems and voting programs.

PCや携帯端末等を用いて、インターネット等のネットワークを介してアンケートや意思表示を行うための投票システムが知られている。このような投票システムにおいてさらに分散台帳方式を用いて改ざんを防止したり、電子署名による本人確認を行う方式が考えられている(例えば特許文献1〜4等参照)。 A voting system for conducting questionnaires and manifesting intentions via a network such as the Internet using a PC, a mobile terminal, or the like is known. In such a voting system, a method of preventing falsification by using a distributed ledger method or performing identity verification by an electronic signature is considered (see, for example, Patent Documents 1 to 4).

さて、こうした応用例の1つとして、例えば株主投票のように、一度投票を行った後、期限内であれば複数回やり直し投票が可能な投票方式が求められている。
しかしながら、単に投票のやり直しを可能にするだけでは、改ざんや本人確認等の機能も同時に達成することが難しいという問題が生じていた。
By the way, as one of such application examples, there is a demand for a voting method such as a shareholder vote, in which a vote can be made once and then voted again a plurality of times within the deadline.
However, there has been a problem that it is difficult to simultaneously achieve functions such as falsification and identity verification simply by enabling re-voting.

特許第6511201号公報Japanese Patent No. 6511201 特表2018−517208号公報Special Table 2018-517208 Gazette 特許第6325152号公報Japanese Patent No. 6325152 特開2019−95884号公報JP-A-2019-95884

本発明は、以上のような問題点に鑑みてなされたものであり、期間内の再投票が可能かつ投票確定後には改ざんが難しい投票システムの提供を目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a voting system that allows re-voting within a period and is difficult to falsify after the voting is confirmed.

上述した課題を解決するため、本発明の投票システムは、ネットワークを介しクライアント側に設けられた投票用アカウントからサーバー側に設けられた被投票アカウントに対して投票トークンの移転を行うことで投票を行う分散台帳を用いた投票システムであって、アカウント生成手段によって生成された前記投票用アカウントに対して投票トークンを発行するトークン発行手段と、前記投票用アカウントから前記被投票アカウントへと前記投票トークンを移転させるためのトランザクション情報を所定の期間内保持するトランザクション情報保持手段と、前記トランザクション情報保持手段に記録された前記トランザクション情報を前記所定の期間の終了時に、前記分散台帳に記録する記録手段と、前記投票用アカウントと当該投票用アカウントの所有者の株主情報であって当該所有者が所有する持ち株数を含む株主情報とを関連付けるための株主情報付与手段と、を有し、前記アカウント生成手段は前記クライアント側に設けられるとともに、前記株主情報付与手段によって取得された前記株主情報に基づいた数だけ、単一の前記所有者に対して前記投票用アカウントの署名に用いられる複数対の秘密鍵と公開鍵とを作成し、前記トランザクション情報は、前記投票用アカウントによって複数回署名可能であることを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problems, the voting system of the present invention votes by transferring voting tokens from the voting account provided on the client side to the voted account provided on the server side via the network. It is a voting system using a distributed ledger, and a token issuing means for issuing a voting token to the voting account generated by the account generation means, and the voting token from the voting account to the voted account. A transaction information holding means for holding the transaction information for transferring the account within a predetermined period, and a recording means for recording the transaction information recorded in the transaction information holding means in the distributed ledger at the end of the predetermined period. , The account generation means , which has a shareholder information giving means for associating the voting account with the shareholder information including the number of shares held by the owner, which is the shareholder information of the owner of the voting account. Rutotomoni provided on the client side, the number based on the shareholders information acquired by the shareholders information providing means, a plurality of pairs of secret used for signing of the voting account for a single said owner A key and a public key are created, and the transaction information can be signed a plurality of times by the voting account.

本発明によれば、期間内の再投票が可能かつ投票確定後には改ざんが難しい投票システムの提供を可能とする。 According to the present invention, it is possible to provide a voting system that can be re-voted within a period and is difficult to be tampered with after the vote is confirmed.

本発明の実施形態に係る投票システムの全体構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the whole structure of the voting system which concerns on embodiment of this invention. 図1に示した投票用アプリの機能構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the functional structure of the voting application shown in FIG. 図1に示したサーバーの機能構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the functional structure of the server shown in FIG. 図1に示した投票システムの動作の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the operation of the voting system shown in FIG. 図1に示した投票システムの動作の一例を示すフロー図である。It is a flow chart which shows an example of the operation of the voting system shown in FIG. 図1に示した投票システムの期限終了時の動作の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the operation at the end of the deadline of the voting system shown in FIG. 図1に示した投票システムの投票確定動作の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the voting confirmation operation of the voting system shown in FIG. 本発明にかかる投票システムの他の実施形態の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of another embodiment of the voting system which concerns on this invention.

本発明の第1の実施形態として図1に、インターネット等のネットワーク9を介して投票を行う投票システム100の全体構成の一例を示す。
投票システム100は、本実施形態においては、株主であるユーザーPが、株主総会等における複数の議題それぞれについてYes/Noを回答する株主投票のシステムとして説明するが、かかる構成に限定されるものではない。
投票用システム100は、投票用アプリ31を用いるための携帯端末30と、投票システム100の管理者が管理するサーバー20と、同じく投票システム100の管理者に管理され、株主情報を保管するデータベース40と、投票結果を分散台帳として記録するブロックチェーン10と、を有している。
As a first embodiment of the present invention, FIG. 1 shows an example of the overall configuration of a voting system 100 that votes via a network 9 such as the Internet.
In the present embodiment, the voting system 100 is described as a shareholder voting system in which the user P, who is a shareholder, answers Yes / No to each of a plurality of agenda items at a general meeting of shareholders, but the voting system 100 is not limited to such a configuration. Absent.
The voting system 100 is a mobile terminal 30 for using the voting application 31, a server 20 managed by the administrator of the voting system 100, and a database 40 managed by the administrator of the voting system 100 and storing shareholder information. And a blockchain 10 that records the voting result as a distributed ledger.

携帯端末30は、投票用アプリ31を用いることが可能なスマートフォンやタブレット等のユーザーP所有の携帯端末であり、個々の携帯端末30からサーバー20へとネットワーク9を介して接続することができる通信機能を有している。
投票用アプリ31は、図2(a)に示すように、秘密鍵34を生成して投票用アカウントを生成するアカウント生成手段32と、生成された秘密鍵34を用いて後述する投票トークン50に対して署名を行うことでトランザクション情報Txを作成する署名手段33と、を有している。
投票用アプリ31は、例えば図2(b)に示すように、複数の議題それぞれについてYes/Noをラジオボタン等で選択した後、かかる選択を図2(c)に示す投票ボタンを押すことで確定すると、署名手段33によって投票トークン50が署名されて、それぞれの回答に対応する被投票用アカウントに向けて移転される。なお、携帯端末30は、ユーザーPの使用する端末であればPC等であっても良い。
また、投票用アプリ31はサーバー20側にあってWebブラウザ上で動作する所謂Webアプリであっても良いし、携帯端末30にインストールされるアプリケーションプログラムとしても良い。「投票用アプリ31を用いる」とは携帯端末30とサーバー20との間で使用可能なアプリケーションプログラムであることを示している。また、投票用アプリ31がサーバー20上にあって携帯端末30を用いてこれを操作するような場合には、携帯端末30は投票用アプリ31のアプリ操作部としての機能を有する。
The mobile terminal 30 is a mobile terminal owned by user P such as a smartphone or tablet that can use the voting application 31, and is a communication that can connect from each mobile terminal 30 to the server 20 via a network 9. It has a function.
As shown in FIG. 2A, the voting application 31 uses the account generation means 32 for generating the private key 34 to generate the voting account and the voting token 50 described later using the generated private key 34. It has a signature means 33 that creates transaction information Tx by signing the transaction information Tx.
For example, as shown in FIG. 2 (b), the voting application 31 selects Yes / No for each of a plurality of agenda items with a radio button or the like, and then presses the voting button shown in FIG. 2 (c) to make such a selection. When confirmed, the voting token 50 is signed by the signing means 33 and transferred to the voting account corresponding to each answer. The mobile terminal 30 may be a PC or the like as long as it is a terminal used by the user P.
Further, the voting application 31 may be a so-called Web application that is located on the server 20 side and operates on a Web browser, or may be an application program installed on the mobile terminal 30. "Using the voting application 31" indicates that it is an application program that can be used between the mobile terminal 30 and the server 20. Further, when the voting application 31 is on the server 20 and is operated by using the mobile terminal 30, the mobile terminal 30 has a function as an application operation unit of the voting application 31.

サーバー20は、図3に示すように、投票トークン50を発行するトークン発行手段21と、投票用アプリ31から送信された署名済のトランザクション情報Txを一時的に保存するトランザクション情報保持手段22と、を有している。
サーバー20はまた、所定の期間の終了時にトランザクション情報保持手段22が保持していた署名済みのトランザクション情報Txをブロックチェーン10上にまとめてブロードキャストするための期限管理手段23を有している。
As shown in FIG. 3, the server 20 includes a token issuing means 21 for issuing a voting token 50, a transaction information holding means 22 for temporarily storing the signed transaction information Tx transmitted from the voting application 31, and a transaction information holding means 22. have.
The server 20 also has a deadline management means 23 for collectively broadcasting the signed transaction information Tx held by the transaction information holding means 22 on the blockchain 10 at the end of a predetermined period.

サーバー20には、本実施形態においては被投票用アカウントとして機能する、複数の議題Q1〜Q5を記憶するための議題記憶部24が設けられている。
議題記憶部24には、例えば株主投票の議題である議題Q1〜Q5のそれぞれについて、賛成の場合に投票トークン50が投票される被投票用アカウントであるアカウントQy(Q1y、Q2y、Q3y、Q4y、Q5y)と、反対の場合に投票トークン50が投票される被投票用アカウントであるアカウントQn(Q1n、Q2n、Q3n、Q4n、Q5n)とがアドレスとして保存されている。
The server 20 is provided with an agenda storage unit 24 for storing a plurality of agenda items Q1 to Q5, which functions as a voting account in the present embodiment.
In the agenda storage unit 24, for example, for each of the agenda items Q1 to Q5 of the shareholder vote, the accounts Qy (Q1y, Q2y, Q3y, Q4y, which are the accounts to be voted in which the voting token 50 is voted in the case of approval, Q5y) and the account Qn (Q1n, Q2n, Q3n, Q4n, Q5n), which is the account for voting in which the voting token 50 is voted in the opposite case, are stored as addresses.

データベース40は、ユーザーPが所有する持ち株数等の株式情報を保存するデータベースであって、投票用アカウントと所有者であるユーザーPの株主情報とを関連付けるための株主情報付与手段41を有している。
なお、かかるデータベース40は、株主情報を有する信託銀行等が管理するデータベースであっても良いし、信託銀行から株主情報を提供された任意のデータベースであっても良い。
株主情報付与手段41は、例えばユーザーPがサーバー20にログインする際のログインIDによってユーザーPを特定し、該当するユーザーPの持ち株数をサーバー20へと返す。
The database 40 is a database for storing stock information such as the number of shares held by user P, and has a shareholder information giving means 41 for associating a voting account with the shareholder information of user P who is the owner. There is.
The database 40 may be a database managed by a trust bank or the like having shareholder information, or may be an arbitrary database provided with shareholder information by the trust bank.
The shareholder information giving means 41 identifies the user P by, for example, the login ID when the user P logs in to the server 20, and returns the number of shares held by the corresponding user P to the server 20.

ブロックチェーン10は、本実施形態においては限られた参加者によって形成されるプライベートチェーンであって、複数のユーザーPの投票アカウントに対応する秘密鍵34によって署名されたトランザクション情報Txを記録する分散台帳システムである。
なお、本実施形態に限定されるものではなく、ブロックチェーン10はプライベートチェーン以外にもパブリックチェーンやコンソーシアムチェーン等、その他の分散台帳システムであっても良い。
また、ブロックチェーン10は、アカウントベースでコインのカウントを行うことが可能なイーサリアム以外にも、NEMやその他UTXO型のブロックチェーンを用いることもできる。
The blockchain 10 is a private chain formed by a limited number of participants in the present embodiment, and is a distributed ledger that records transaction information Tx signed by a private key 34 corresponding to voting accounts of a plurality of users P. It is a system.
The blockchain 10 is not limited to the present embodiment, and the blockchain 10 may be another distributed ledger system such as a public chain or a consortium chain in addition to the private chain.
In addition to Ethereum, which can count coins on an account basis, the blockchain 10 can also use NEM or other UTXO type blockchains.

さて、かかる構成の投票システム100についての具体的な動作について説明する。
前提として、本実施形態においては、まず各ユーザーPに対して株主情報を管理している信託銀行等から郵便による通知が届けられる。
かかる通知には携帯端末30を用いた投票用アプリ31の入手方法や、各ユーザーPそれぞれのIDやパスワード等のログイン情報が記載されている。
なお、かかる通知の方法に限定されるものではなく、さらに信託銀行以外からの通知であっても良いし、投票システム100を運営する運営者からの通知であっても良い。
ユーザーPは、まず事前に投票システム100を利用するための投票用アプリ31を各自の携帯端末30にインストールすることとする。
なお、本実施形態においては、1つの株主投票を行う場合についてのみ述べるが、投票用アプリ31は、複数年あるいは複数社の株主投票についてそれぞれのアカウントを生成し、各株主投票について同様の処理を行うことで複数の株主投票を行うこととしても良い。
Now, a specific operation of the voting system 100 having such a configuration will be described.
As a premise, in the present embodiment, first, a notification by mail is delivered to each user P from a trust bank or the like that manages shareholder information.
In such a notification, a method of obtaining the voting application 31 using the mobile terminal 30 and login information such as an ID and password of each user P are described.
The method of notification is not limited to this, and the notification may be from a source other than the trust bank, or may be a notification from the operator who operates the voting system 100.
The user P first installs the voting application 31 for using the voting system 100 on his / her mobile terminal 30 in advance.
In this embodiment, only the case where one shareholder vote is performed will be described, but the voting application 31 generates an account for each shareholder vote for a plurality of years or a plurality of companies, and performs the same processing for each shareholder vote. By doing so, multiple shareholder votes may be held.

ユーザーPは図4に示すように投票用アプリ31において予め通知されたログイン情報たるIDとパスワードを用いてログインを行う(ステップS100)。
ログインが適正に行われると、投票用アプリ31のアカウント生成手段32によってアカウント即ち公開鍵と秘密鍵34との生成を行う(ステップS101)。
次に投票用アプリ31は、サーバー20のトークン発行手段21に対して投票トークン50の取得依頼を行う(ステップS102)。
As shown in FIG. 4, the user P logs in using the login information ID and password notified in advance in the voting application 31 (step S100).
When the login is properly performed, the account generation means 32 of the voting application 31 generates an account, that is, a public key and a private key 34 (step S101).
Next, the voting application 31 requests the token issuing means 21 of the server 20 to acquire the voting token 50 (step S102).

サーバー20は、投票用アプリ31にログインした際のIDとパスワード等のログイン情報から、ユーザーPの株主情報についてデータベース40に問い合わせを行うとともに、未投票かどうかと、持ち株数の確認を行う(ステップS103)。また同時に、アカウント生成手段32によって生成された投票用アカウントについてアドレスを保存する。 The server 20 makes an inquiry to the database 40 about the shareholder information of the user P from the login information such as the ID and password when logging in to the voting application 31, and confirms whether or not the vote has not been made and the number of shares held (step). S103). At the same time, the address of the voting account generated by the account generation means 32 is stored.

データベース40は、株主情報付与手段41により、ステップS103において確認された投票用アカウントと所有者であるユーザーPの株主情報とを関連付ける。また、データベース40は、サーバー20に対して問い合わせのあった投票用アカウントの持ち株数を通知する(ステップS104)。 The database 40 associates the voting account confirmed in step S103 with the shareholder information of the owner user P by the shareholder information giving means 41. In addition, the database 40 notifies the server 20 of the number of shares held by the voting account inquired (step S104).

トークン発行手段21は、ステップS104において通知された持ち株数に基づいて、投票用アカウントに対して投票トークン50を発行する(ステップS105)。
このとき、投票トークン50は、複数の議題Q1〜Q5のそれぞれに対応して、例えば5つの議題に対して5種類の異なるコインとして発行される。
本実施形態においては、投票トークン50は、例えばイーサリアム(Ethereum)のERC20等の規格によるトークンとして実装しても良いし、その他新規のトークン、あるいは仮想通貨を作ることで生成しても良い。
トークン発行手段21は、ステップS105において、それぞれの種類の投票トークン50を、データベース40から得られた持ち株数に応じて投票用アカウントへと移転される。
The token issuing means 21 issues a voting token 50 to the voting account based on the number of shares held in step S104 (step S105).
At this time, the voting token 50 is issued as five different coins for, for example, five agenda items, corresponding to each of the plurality of agenda items Q1 to Q5.
In the present embodiment, the voting token 50 may be implemented as a token according to a standard such as ERC20 of Ethereum, or may be generated by creating a new token or a virtual currency.
In step S105, the token issuing means 21 transfers each type of voting token 50 to the voting account according to the number of shares held from the database 40.

図5に示すように、投票トークン50は投票用アプリ31上にて各投票用アカウントの秘密鍵34によって署名されて、投票トランザクションTx1が作成される(ステップS106)。
このような投票トランザクションTx1は、投票用アカウントから、サーバー20上の議題記憶部24に議題Q1〜Q5それぞれに対応して予め設けられた被投票用アカウントQy、Qnへと移転するためのトランザクションであって、かかる投票トランザクションTx1を一時的に保持しておくことで仮投票を完了させる(ステップS107)。
本発明においては、かかる投票トークン50が移転したことによって、例えば議題Q1にYesを選択した場合には、被投票用アカウントQyに議題Q1用の投票トークン50が1つユーザーPから『投票』されることとなる。同様に、議題Q2にYesを選択した場合には、被投票用アカウントQyに議題Q2用の投票トークン50が1つユーザーPから『投票』されることとなる。なお、被投票用アカウントQy、Qnは議題によらず共通のアカウントであって、投票トークン50の種類を変化させることでどの議題に対する投票かを区別するとしても良いし、被投票用アカウントQy、Qnを各議題ごとに分けても良い。
このような投票トークン50は、ユーザーPの株主情報と関連付けられた上で、投票用アプリ31の投票アカウントへ発行されているため、複製は難しく、また投票トークン50の個数は議題の数と投票権の数とによって決められている。
As shown in FIG. 5, the voting token 50 is signed by the private key 34 of each voting account on the voting application 31, and the voting transaction Tx1 is created (step S106).
Such a voting transaction Tx1 is a transaction for transferring from the voting account to the voting accounts Qy and Qn provided in advance corresponding to the agenda items Q1 to Q5 in the agenda storage unit 24 on the server 20. Therefore, the provisional voting is completed by temporarily holding the voting transaction Tx1 (step S107).
In the present invention, due to the transfer of the voting token 50, for example, when Yes is selected for the agenda Q1, one voting token 50 for the agenda Q1 is "voted" by the user P to the account to be voted Qy. The Rukoto. Similarly, when Yes is selected for the agenda Q2, one voting token 50 for the agenda Q2 is "voted" by the user P in the account to be voted Qy. The voting accounts Qy and Qn are common accounts regardless of the agenda, and the voting for which agenda may be distinguished by changing the type of the voting token 50, and the voting accounts Qy and Qn may be distinguished. Qn may be divided for each agenda item.
Since such voting token 50 is issued to the voting account of the voting application 31 after being associated with the shareholder information of user P, it is difficult to duplicate, and the number of voting tokens 50 is the number of agenda items and voting. It is determined by the number of rights.

かかる構成により、被投票用アカウントQy、Qnのそれぞれが有する各議題に対応した投票トークン50を数え上げることにより、ユーザーPによる投票数を確認することができる。
なお、ここではまだ投票トークン50の被投票用アカウントへの移転についてはブロックチェーン10上にはブロードキャストされておらず、従ってユーザーPの投票アカウントから議題記憶部24の被投票用アカウントQy、Qnのそれぞれに移転させるための投票トランザクションTx1はあるものの、かかる投票トランザクションTx1は消去あるいは訂正等が可能な仮投票状態であるといえる。
With this configuration, the number of votes cast by the user P can be confirmed by counting the voting tokens 50 corresponding to each agenda item of the accounts to be voted Qy and Qn.
Here, the transfer of the voting token 50 to the voting account has not yet been broadcast on the blockchain 10, so that the voting accounts of the user P and the voting accounts Qy and Qn of the agenda storage unit 24 have not been broadcast yet. Although there is a voting transaction Tx1 for transferring to each, it can be said that the voting transaction Tx1 is in a provisional voting state that can be deleted or corrected.

トランザクション情報保持手段22は、かかる投票トランザクションTx1を一時的に保存する(ステップS108)。 The transaction information holding means 22 temporarily stores the voting transaction Tx1 (step S108).

さて、トランザクション情報保持手段22に保存された投票トランザクションTx1は、既に述べたように消去あるいは訂正等が可能な仮投票状態である。
投票用アプリ31は、ユーザーPの新たな投票指示があるかどうかを判断する(ステップS109)。
投票用アプリ31は、ユーザーPが自身の投票についてやり直したいと考えたときには、ステップS107の投票を再び行うことで、かかる投票トランザクションTx1を上書きする。
具体的には、トランザクション情報保持手段22は、同一の投票用アカウントすなわち同一の秘密鍵34によって署名された投票トランザクションTx1について、最も新しいものを上書きするように保存する。
By the way, the voting transaction Tx1 stored in the transaction information holding means 22 is in a provisional voting state that can be deleted or corrected as described above.
The voting application 31 determines whether or not there is a new voting instruction for the user P (step S109).
When the user P wants to redo his / her voting, the voting application 31 overwrites the voting transaction Tx1 by re-voting in step S107.
Specifically, the transaction information holding means 22 stores the voting transaction Tx1 signed by the same voting account, that is, the same private key 34, so as to overwrite the latest one.

他方、ステップS109において新たな投票指示がない場合には、投票用アプリ31は、所定の期限がくるまで待機状態を維持する(ステップS110)。 On the other hand, if there is no new voting instruction in step S109, the voting application 31 maintains a standby state until a predetermined deadline is reached (step S110).

ユーザーPがステップS106〜S108の投票を終えて、まだ所定の期間が終了していない仮投票状態において、サーバー20は、トランザクション情報保持手段22に保存された署名済み投票トランザクションTx1と、ユーザーPの持ち株数を突き合わせることで、仮投票状態における投票結果を表示することができる。
従って、投票用アプリ31は、かかる仮投票状態における投票トークン50のカウント結果を表示できるとしても良い。
In the provisional voting state in which the user P has completed the voting in steps S106 to S108 and the predetermined period has not yet ended, the server 20 has the signed voting transaction Tx1 stored in the transaction information holding means 22 and the user P. By matching the number of shares held, the voting result in the provisional voting state can be displayed.
Therefore, the voting application 31 may be able to display the count result of the voting token 50 in the provisional voting state.

さて、投票用アプリ31を用いて投票を行ったあと、所定の期限になったときの投票用アプリ31、サーバー20、ブロックチェーン10のそれぞれの動作について説明する。
期限管理手段23は、所定の期間、例えば投票日が終了した時点でトランザクション情報保持手段22に保存されている投票トランザクションTx1を読み出し(ステップS201)、ブロックチェーン10へと署名済みの投票トランザクションTx1を送信する(ステップS202)。
ブロックチェーン10は、かかる投票トランザクションTx1が書き込まれることで、かかる投票トランザクションTx1が確定される。
Now, after voting using the voting application 31, the operations of the voting application 31, the server 20, and the blockchain 10 when a predetermined deadline is reached will be described.
The deadline management means 23 reads out the voting transaction Tx1 stored in the transaction information holding means 22 at the end of a predetermined period, for example, the election day (step S201), and reads the voting transaction Tx1 which has been signed to the blockchain 10. Transmit (step S202).
In the blockchain 10, the voting transaction Tx1 is determined by writing the voting transaction Tx1.

従って期限管理手段23は、『トランザクション情報保持手段22に記録されたトランザクション情報Txを所定の期間の終了時に、ブロックチェーン10に記録する記録手段』として機能する。
なお、ここで期限管理手段23は、所定の投票日の終了時にブロックチェーン10へとトランザクション情報Txを記録するものの他、例えばクローラーボットのように予め定められた所定の期間ごとにトランザクション情報保持手段22に保存された投票トランザクションTx1をブロードキャストするものであっても良い。
トランザクション情報Txのブロードキャストのタイミングは、設計時に定められたものであっても良いし、サーバー20の運用者が任意に定めたタイミングであっても良い。
Therefore, the deadline management means 23 functions as "a recording means for recording the transaction information Tx recorded in the transaction information holding means 22 on the blockchain 10 at the end of a predetermined period".
Here, the deadline management means 23 records transaction information Tx in the blockchain 10 at the end of a predetermined voting day, and transaction information holding means for each predetermined period such as a crawler bot. It may broadcast the voting transaction Tx1 stored in 22.
The timing of broadcasting the transaction information Tx may be the timing determined at the time of design, or may be the timing arbitrarily determined by the operator of the server 20.

投票用アプリ31は、期限管理手段23によって定められた所定の期間の終了後には、仮投票状態における投票トランザクションTx1のカウント結果のみならず、ブロックチェーン10に記録された投票トランザクションTx1を元に、かかる確定した投票結果について表示できるとしても良い。このとき携帯端末30とサーバー20とは投票結果を表示するための投票結果表示手段としての機能を有している。
このようにブロックチェーン10から投票結果を読み出すとすれば、単に一時的に保存された投票トークン50の数量から投票結果を表示するよりもさらに正確性が向上する。
かかる構成により、投票結果の透明性・信頼性の向上に寄与する。
あるいは、議題記憶部24内の被投票用アカウントQy(Q1y、Q2y、Q3y、Q4y、Q5y)、Qn(Q1n、Q2n、Q3n、Q4n、Q5n)にそれぞれ保有される投票トークン50をカウントすることでも、投票結果を表示することが可能である。
After the end of the predetermined period defined by the deadline management means 23, the voting application 31 is based on not only the counting result of the voting transaction Tx1 in the provisional voting state but also the voting transaction Tx1 recorded in the blockchain 10. It may be possible to display the confirmed voting result. At this time, the mobile terminal 30 and the server 20 have a function as a voting result display means for displaying the voting result.
If the voting result is read from the blockchain 10 in this way, the accuracy is further improved as compared with simply displaying the voting result from the number of temporarily stored voting tokens 50.
This configuration contributes to improving the transparency and reliability of voting results.
Alternatively, by counting the voting tokens 50 held in the voting accounts Qy (Q1y, Q2y, Q3y, Q4y, Q5y) and Qn (Q1n, Q2n, Q3n, Q4n, Q5n) in the agenda storage unit 24, respectively. , It is possible to display the voting result.

本実施形態では、投票システム100は、ネットワークを介し投票用アカウントから被投票アカウントに対して投票トークンの移転を行うことで投票を行う分散台帳を用いた投票システムであって、アカウント生成手段32によって生成された投票用アカウントに対して投票トークン50を発行するトークン発行手段21と、投票用アカウントから被投票アカウントへと投票トークン50を移転させるためのトランザクション情報Txを所定の期間内保持するトランザクション情報保持手段22と、トランザクション情報保持手段22に記録されたトランザクション情報Txを所定の期間の終了時に、ブロックチェーン10に記録する期限管理手段23と、を有している。
かかる構成により、投票トランザクションTx1は、トランザクション情報保持手段22に保存されている『所定の期間内』すなわち投票日の前までにおいては投票のやり直しが可能になるとともに、『所定の期間』が終了したときにはブロックチェーン10に投票トランザクションTx1がブロードキャストされるので投票結果が確定する。
In the present embodiment, the voting system 100 is a voting system using a distributed ledger that votes by transferring voting tokens from a voting account to a voted account via a network, and is performed by an account generation means 32. The token issuing means 21 that issues the voting token 50 to the generated voting account, and the transaction information Tx that holds the transaction information Tx for transferring the voting token 50 from the voting account to the voted account within a predetermined period. It has a holding means 22 and a deadline management means 23 for recording the transaction information Tx recorded in the transaction information holding means 22 in the blockchain 10 at the end of a predetermined period.
With such a configuration, the voting transaction Tx1 can be re-voted "within a predetermined period" stored in the transaction information holding means 22, that is, before the election day, and the "predetermined period" is completed. Occasionally, the voting transaction Tx1 is broadcast to the blockchain 10, so that the voting result is confirmed.

また本実施形態では、投票システム100は、所定の期間内においてトランザクション情報保持手段22に保持された投票トランザクションTx1は上書き可能に保持される。
かかる構成により、投票トランザクションTx1は、トランザクション情報保持手段22に保存されている『所定の期間内』すなわち投票日の前までにおいては投票のやり直しが可能になる。
Further, in the present embodiment, in the voting system 100, the voting transaction Tx1 held in the transaction information holding means 22 within a predetermined period is held so as to be overwhelming.
With such a configuration, the voting transaction Tx1 can be re-voted "within a predetermined period" stored in the transaction information holding means 22, that is, before the election day.

また本実施形態では、株主情報付与手段41を有し、トークン発行手段21は、株主情報付与手段41によって取得されたユーザーPの株主情報に基づいて、発行される投票トークン50の数量を決定する。
かかる構成によれば、投票トークン50がユーザーPの株主情報と関連付けられた上で、投票用アプリ31の投票アカウントへ発行されているため、複製は難しく、また投票トークン50の個数は議題の数と投票権の数とによってきめられているから被投票用アカウントQy、Qnのそれぞれが有する投票トークン50を数え上げることにより、各ユーザーからの投票数を確認することができる。
Further, in the present embodiment, the shareholder information giving means 41 is provided, and the token issuing means 21 determines the quantity of voting tokens 50 to be issued based on the shareholder information of the user P acquired by the shareholder information giving means 41. ..
According to this configuration, since the voting token 50 is associated with the shareholder information of the user P and issued to the voting account of the voting application 31, it is difficult to duplicate, and the number of voting tokens 50 is the number of agenda items. Since it is determined by the number of voting rights and the number of voting rights, the number of votes from each user can be confirmed by counting the voting tokens 50 possessed by each of the voting accounts Qy and Qn.

また、本実施形態においては、投票トランザクションTx1は、投票用アカウントである秘密鍵34のそれぞれによって署名されて、トランザクション情報保持手段22に保持される。
かかる構成によれば、投票トランザクションTx1は、トランザクション情報保持手段22に保存されている『所定の期間内』すなわち投票日の前までにおいては投票のやり直しが可能になる。
Further, in the present embodiment, the voting transaction Tx1 is signed by each of the private keys 34, which are voting accounts, and is held in the transaction information holding means 22.
According to such a configuration, the voting transaction Tx1 can be re-voted "within a predetermined period" stored in the transaction information holding means 22, that is, before the election day.

本実施形態における投票システム100に用いられるプログラムは、ネットワーク9を介して被投票用アカウントQy、Qnに対して投票を行うためのブロックチェーン10を用いた投票プログラムである。
本実施形態における投票システム100は、投票を行うための投票用アカウントを生成する生成ステップS101と、投票用アカウントに対して投票トークン50を発行するトークン発行ステップS105と、投票用アカウントによって署名された投票トークン50の投票トランザクションTx1を一時記憶する一時記憶ステップS108と、所定の期間の終了時に、投票トランザクションTx1をブロードキャストし、ブロックチェーン10に記録する記録ステップS202と、を有している。
かかる構成により、投票システム100は、期間内の再投票が可能かつ投票確定後には改ざんが難しい。
The program used for the voting system 100 in the present embodiment is a voting program using the blockchain 10 for voting for the accounts to be voted Qy and Qn via the network 9.
The voting system 100 in the present embodiment is signed by a generation step S101 for generating a voting account for voting, a token issuing step S105 for issuing a voting token 50 to the voting account, and a voting account. It has a temporary storage step S108 for temporarily storing the voting transaction Tx1 of the voting token 50, and a recording step S202 for broadcasting the voting transaction Tx1 and recording it on the blockchain 10 at the end of a predetermined period.
With such a configuration, the voting system 100 can be re-voted within the period and is difficult to falsify after the vote is confirmed.

さて、かかる投票システム100を用いて投票を行ったとき、ブロックチェーン10には、秘密鍵34による署名が施されたブロックのみが判別可能な状態で見えることとなる。
秘密鍵34は、最初にユーザーPが投票用アプリ31にログインした際に生成される投票用アカウントであって、ユーザーPと秘密鍵34との組み合わせはブロックチェーン10からは判り得ない。例えば通常の1人1票の選挙やアンケートに用いる場合には、このようにユーザーPの匿名性が確保される。
しかしながら、株主投票という特殊な投票形態に限っては、例えば上場企業等で持ち株数を含む株主情報が公表されている場合が有り得る。
すなわち、ある秘密鍵34を用いた投票が、ブロックチェーン10上に何票あるかを数え上げることができるとすれば、ユーザーPが推定されてしまう場合が有り得る。
By the way, when voting is performed using the voting system 100, only the block signed by the private key 34 can be seen on the blockchain 10 in a distinguishable state.
The private key 34 is a voting account generated when the user P first logs in to the voting application 31, and the combination of the user P and the private key 34 cannot be understood from the blockchain 10. For example, when it is used for an ordinary election or questionnaire with one vote per person, the anonymity of the user P is ensured in this way.
However, as far as the special voting form of shareholder voting is concerned, for example, a listed company may publish shareholder information including the number of shares held.
That is, if it is possible to count how many votes are on the blockchain 10 by voting using a certain private key 34, the user P may be estimated.

そのため、本発明の第2の実施形態として、投票システム100においてアカウント生成手段32は、株主情報付与手段41によって取得された株主情報に基づいて、ユーザーPの投票用アカウントを複数生成することとしても良い。
具体的には、第1の実施形態のステップS101において、投票用アプリ31が投票用アカウントである秘密鍵34と公開鍵とのペアを複数、単一のユーザーPに対して作成するとしても良い。
かかる構成によれば、ユーザーPの株主情報によらず、1つの投票用アカウント(秘密鍵34)に対して1種類1つの投票トークン50が配布されることとなる。
従って、同じ秘密鍵34を用いて投票トークン50に署名することがなくなるから、ブロックチェーン10において公表される情報のみを用いたユーザーPの特定が困難となる。
Therefore, as a second embodiment of the present invention, in the voting system 100, the account generating means 32 may generate a plurality of voting accounts of the user P based on the shareholder information acquired by the shareholder information giving means 41. good.
Specifically, in step S101 of the first embodiment, the voting application 31 may create a plurality of pairs of the private key 34 and the public key, which are voting accounts, for a single user P. ..
According to this configuration, one voting token 50 of each type is distributed to one voting account (private key 34) regardless of the shareholder information of the user P.
Therefore, since the voting token 50 is not signed using the same private key 34, it becomes difficult to identify the user P using only the information published in the blockchain 10.

なお、かかる第2の実施形態においても、秘密鍵34の管理は投票用アプリ31上のみで行われるため、ユーザーPは特に投票権の使い分けを気にすることなく投票を行うことができる。
また、このように複数の投票用アカウントを用いた投票では、一般的には1票1票が異なる秘密鍵34によって署名されることとなるため、投票用アプリ31の計算処理にかかる時間が増大するというリスクがあるが、第2の実施形態においては、投票トランザクションTx1は、実際にはすぐにブロックチェーン10に記録されることはなく、トランザクション情報保持手段22に一時的に保存されるにすぎない。従って本実施形態においては、投票用アプリ31がまずユーザーPへの表示上では投票完了の旨通知を出して、バックグラウンド処理によってかかる複数のアカウントでの署名を行うとしても良い。このような処理方法とすることによれば、ユーザビリティの低下を招くことなく、ユーザーPの匿名性の向上に寄与する。
Even in the second embodiment, since the private key 34 is managed only on the voting application 31, the user P can vote without worrying about the proper use of voting rights.
Further, in voting using a plurality of voting accounts in this way, one vote is generally signed by a different private key 34, so that the time required for the calculation process of the voting application 31 increases. However, in the second embodiment, the voting transaction Tx1 is not actually immediately recorded in the blockchain 10, but is only temporarily stored in the transaction information holding means 22. Absent. Therefore, in the present embodiment, the voting application 31 may first issue a notification to the effect that voting is completed on the display to the user P, and then sign with a plurality of such accounts by background processing. According to such a processing method, it contributes to the improvement of the anonymity of the user P without causing the deterioration of the usability.

また、本発明の第3の実施形態として、株主情報付与手段41およびデータベース40を省略するとしても良い。
このように株主情報付与手段41を省略する場合とは、例えばアンケートや選挙等の投票に用いるための投票システム100’が考えられる。
特に選挙の場合には、投票所入場券として各有権者に自治体から配布される通知に、携帯端末30を用いた投票用アプリ31の入手方法や、各ユーザーPそれぞれのIDやパスワード等のログイン情報を記載すればよい。
Further, as the third embodiment of the present invention, the shareholder information giving means 41 and the database 40 may be omitted.
When the shareholder information giving means 41 is omitted in this way, for example, a voting system 100'for use in voting such as questionnaires and elections can be considered.
Especially in the case of elections, the notification distributed by the local government to each voter as a voting place admission ticket includes how to obtain the voting application 31 using the mobile terminal 30, and login information such as the ID and password of each user P. Should be described.

図8には、ネットワーク9を介して投票を行う投票システム100’の全体構成の一例を示す。
投票システム100’は、本実施形態においては、有権者あるいはアンケートの回答者であるユーザーPが、複数の議題それぞれについてYes/Noを回答する投票システムとして説明する。
投票用システム100は、投票用アプリ31がインストールされた携帯端末30と、サーバー20’と、投票結果を分散台帳として記録するブロックチェーン10と、を有している。
FIG. 8 shows an example of the overall configuration of the voting system 100'that votes via the network 9.
In the present embodiment, the voting system 100'is described as a voting system in which a voter or a user P who is a respondent to a questionnaire answers Yes / No to each of a plurality of agenda items.
The voting system 100 has a mobile terminal 30 on which the voting application 31 is installed, a server 20', and a blockchain 10 that records voting results as a distributed ledger.

携帯端末30は、投票用アプリ31がインストールされたユーザーP所有の携帯端末であり、個々の携帯端末30からサーバー20へとネットワーク9を介して接続することができる通信機能を有している。
なお、機能構成については、第1の実施形態として示されたものと同一の構成である部分については説明を適宜省略する。
The mobile terminal 30 is a mobile terminal owned by the user P on which the voting application 31 is installed, and has a communication function capable of connecting each mobile terminal 30 to the server 20 via the network 9.
Regarding the functional configuration, the description of the portion having the same configuration as that shown in the first embodiment will be omitted as appropriate.

サーバー20’は、図8に示すように、投票トークン50を発行するトークン発行手段21’と、投票用アプリ31から送信された署名済のトランザクション情報Txを一時的に保存するトランザクション情報保持手段22’と、を有している。
サーバー20’はまた、所定の期間の終了時にトランザクション情報保持手段22が保持していた署名済みのトランザクション情報Txをブロックチェーン10上にまとめてブロードキャストするための期限管理手段23’を有している。
As shown in FIG. 8, the server 20'has a token issuing means 21'that issues the voting token 50 and a transaction information holding means 22 that temporarily stores the signed transaction information Tx transmitted from the voting application 31. 'And have.
The server 20'also has a deadline management means 23'for collectively broadcasting the signed transaction information Tx held by the transaction information holding means 22 on the blockchain 10 at the end of a predetermined period. ..

サーバー20’には、本実施形態において被投票用アカウントとして機能する、複数の議題Q1〜Q5を記憶するための議題記憶部24’が設けられている。
議題記憶部24には、例えば株主投票の議題である議題Q1〜Q5のそれぞれについて、賛成の場合に投票トークン50が投票される被投票用アカウントであるQ1y、Q2y、Q3y、Q4y、Q5yと、反対の場合に投票トークン50が投票される被投票用アカウントであるQ1n、Q2n、Q3n、Q4n、Q5nとがアドレスとして保存されている。
The server 20'is provided with an agenda storage unit 24'for storing a plurality of agenda items Q1 to Q5, which functions as a voting account in the present embodiment.
In the agenda storage unit 24, for example, for each of the agenda items Q1 to Q5 of the shareholder voting, Q1y, Q2y, Q3y, Q4y, and Q5y, which are accounts for voting in which the voting token 50 is voted in the case of approval, The accounts to be voted, Q1n, Q2n, Q3n, Q4n, and Q5n, in which the voting token 50 is voted in the opposite case, are stored as addresses.

第3の実施形態においては、トークン発行手段21’は、投票トークン50をそれぞれのユーザーPに対して議題Q1〜Q5の数に応じて1種類1つのみ発行する。
すなわち、議題が5つあったとすれば、5種類の投票トークン50が1つずつ投票用アプリ31に作られた投票アカウントに対して配布される。
かかる構成により、ユーザーPはそれぞれの議題Q1〜Q5に対して、1人1票の投票を行うことができる。
このように1人に対して1票の投票ができて、期限までの変更が容易であるとともに期限後の変更が不可能であるため、国政選挙における期日前投票の実施が容易になる等の効果がある。
In the third embodiment, the token issuing means 21'issues only one voting token 50 to each user P according to the number of agenda items Q1 to Q5.
That is, if there are five agenda items, five types of voting tokens 50 are distributed one by one to the voting account created in the voting application 31.
With such a configuration, the user P can vote one vote for each agenda item Q1 to Q5.
In this way, one vote can be voted for one person, and it is easy to change by the deadline and it is impossible to change after the deadline, so it is easy to carry out early voting in national elections. effective.

また、選挙においては、例えば議題Q1〜Q5のYes/Noに対応する被投票用アカウントQ1y、Q1n・・・ではなく、それぞれの候補者について、ある選挙区における複数の候補者のそれぞれの被投票用アカウントを生成しても良い。その場合には議題記憶部24’は、各候補者に対応した複数の被投票用アカウントを生成する。 Further, in the election, for example, not the accounts for voting Q1y, Q1n ... Corresponding to Yes / No of the agenda items Q1 to Q5, but for each candidate, each candidate of a plurality of candidates in a certain constituency is voted. You may generate an account for. In that case, the agenda storage unit 24'generates a plurality of voting accounts corresponding to each candidate.

なお、投票システム100の動作、構成については、第1〜第2の実施形態において説明した内容と重複するため、説明を省略する。 Since the operation and configuration of the voting system 100 overlap with the contents described in the first to second embodiments, the description thereof will be omitted.

以上本発明の好ましい実施の形態について説明したが、本発明はかかる特定の実施形態に限定されるものではなく、上述の説明で特に限定していない限り、特許請求の範囲に記載された本発明の趣旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。 Although the preferred embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to such a specific embodiment, and unless otherwise specified in the above description, the present invention described in the claims. Various modifications and changes are possible within the scope of the above.

例えば、期限管理手段23は投票の期限について例えばクローラーボットのように予め定められた所定の期間ごとにトランザクション情報保持手段22に保存された投票トランザクションTx1をブロードキャストするものであっても良い。
トランザクション情報Txのブロードキャストのタイミングは、設計時に定められたものであっても良いし、サーバー20の運用者が任意に定めたタイミングであっても良い。
For example, the deadline management means 23 may broadcast the voting transaction Tx1 stored in the transaction information holding means 22 at predetermined predetermined periods such as a crawler bot for the voting deadline.
The timing of broadcasting the transaction information Tx may be the timing determined at the time of design, or may be the timing arbitrarily determined by the operator of the server 20.

ブロックチェーン10は、プライベートチェーンであってもいいし、パブリックチェーンであっても良い。
ブロックチェーン10としてパブリックチェーンを用いた場合には、改ざん耐性が更に向上するとともに、投票結果の透明性、信頼性が担保される。
The blockchain 10 may be a private chain or a public chain.
When a public chain is used as the blockchain 10, tamper resistance is further improved, and the transparency and reliability of voting results are ensured.

本発明の実施の形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施の形態に記載されたものに限定されるものではない。 The effects described in the embodiments of the present invention merely list the most preferable effects arising from the present invention, and the effects according to the present invention are limited to those described in the embodiments of the present invention. is not it.

10 ブロックチェーン(分散台帳)
20 サーバー
21 トークン発行手段
22 トランザクション情報保持手段
23 期限管理手段(記録手段)
24 議題記憶部
30 携帯端末
31 投票用アプリ
32 アカウント生成手段
33 署名手段
34 秘密鍵(投票用アカウント)
40 データベース
41 株主情報付与手段
50 投票トークン
100 投票システム
Qy(Q1y、Q2y、Q3y、Q4y、Q5y) 被投票アカウント、Qn(Q1n、Q2n、Q3n、Q4n、Q5n) 被投票アカウント
Tx、Tx1 トランザクション情報、投票トランザクション
10 blockchain (distributed ledger)
20 Server 21 Token issuing means
22 Transaction information holding means 23 Deadline management means (recording means)
24 Agenda storage 30 Mobile terminal 31 Voting app
32 Account generation means 33 Signing means 34 Private key (voting account)
40 Database 41 Shareholder information granting means 50 Voting token 100 Voting system Qy (Q1y, Q2y, Q3y, Q4y, Q5y) Voted account, Qn (Q1n, Q2n, Q3n, Q4n, Q5n) Voted account Tx, Tx1 Transaction information, Voting transaction

Claims (5)

ネットワークを介しクライアント側に設けられた投票用アカウントからサーバー側に設けられた被投票アカウントに対して投票トークンの移転を行うことで投票を行う分散台帳を用いた投票システムであって、
アカウント生成手段によって生成された前記投票用アカウントに対して投票トークンを発行するトークン発行手段と、
前記投票用アカウントから前記被投票アカウントへと前記投票トークンを移転させるためのトランザクション情報を所定の期間内保持するトランザクション情報保持手段と、
前記トランザクション情報保持手段に記録された前記トランザクション情報を前記所定の期間の終了時に、前記分散台帳に記録する記録手段と、
前記投票用アカウントと当該投票用アカウントの所有者の株主情報であって当該所有者が所有する持ち株数を含む株主情報とを関連付けるための株主情報付与手段と、
を有し、
前記アカウント生成手段は前記クライアント側に設けられるとともに、前記株主情報付与手段によって取得された前記持ち株数が複数である場合に当該持ち株数に応じた数だけ、単一の前記所有者に対して前記投票用アカウントの署名に用いられる当該複数の対の秘密鍵と公開鍵とを作成し、前記トランザクション情報は、前記投票用アカウントによって複数回署名可能であることを特徴とする投票システム。
It is a voting system using a distributed ledger that votes by transferring voting tokens from the voting account provided on the client side to the voted account provided on the server side via the network.
A token issuing means for issuing voting tokens to the voting account generated by the account generating means, and
A transaction information holding means for holding transaction information for transferring the voting token from the voting account to the voted account within a predetermined period of time.
A recording means for recording the transaction information recorded in the transaction information holding means in the distributed ledger at the end of the predetermined period, and a recording means.
A means for giving shareholder information for associating the voting account with shareholder information including the number of shares held by the owner, which is the shareholder information of the owner of the voting account.
Have,
The account generation means provided on the client side Rutotomoni, as many the stockholder information the holding number obtained by applying means corresponding to the number of holding when it is more than for a single said owner A voting system characterized in that a plurality of pairs of private keys and public keys used for signing the voting account are created, and the transaction information can be signed a plurality of times by the voting account.
請求項1に記載の投票システムであって、
前記所定の期間内において前記トランザクション情報保持手段に保持された前記トランザクション情報は上書き可能に保持されることを特徴とする投票システム。
The voting system according to claim 1.
A voting system characterized in that the transaction information held by the transaction information holding means is held overwhelmingly within the predetermined period.
請求項1または2に記載の投票システムであって、
前記投票用アカウントと当該投票用アカウントの所有者の株主情報とを関連付けるための株主情報付与手段を有し、
前記トークン発行手段は、前記株主情報付与手段によって取得された前記株主情報に基づいて、発行される前記投票トークンの数量を決定することを特徴とする投票システム。
The voting system according to claim 1 or 2.
It has a means for giving shareholder information for associating the voting account with the shareholder information of the owner of the voting account.
The token issuing means is a voting system characterized in that the quantity of the voting tokens to be issued is determined based on the shareholder information acquired by the shareholder information giving means.
請求項1乃至3の何れか1つに記載の投票システムであって、
前記トランザクション情報は、前記投票用アカウントのそれぞれによって署名されて前記トランザクション情報保持手段に保持されることを特徴とする投票システム。
The voting system according to any one of claims 1 to 3.
A voting system characterized in that the transaction information is signed by each of the voting accounts and held by the transaction information holding means.
ネットワークを介して、クライアント側に設けられ株の所有者が株主投票を行うための投票用アカウントであって秘密鍵と公開鍵との対で署名を行う投票用アカウントから、サーバー側に設けられた被投票用アカウントに対して、前記署名を行って生成された投票トークンの移転を行うことで投票を行うための分散台帳を用いた投票プログラムであって、A voting account provided on the client side for stock owners to vote on shareholders via the network, which is a voting account for signing a pair of private key and public key, and is provided on the server side. It is a voting program using a distributed ledger for voting by transferring the voting token generated by signing the voting account to the voting account.
前記クライアント側のコンピュータにOn the client side computer
前記投票を行うための投票用アカウントを、当該投票用アカウントに対応する前記対とともに生成する生成ステップを実行させ、Perform the generation step of generating a voting account for voting with the pair corresponding to the voting account.
前記サーバー側のコンピュータにOn the computer on the server side
前記投票用アカウントに対して前記投票用アカウントの、前記所有者の株主情報に基づく持ち株数に応じた数の投票トークンを単一の当該所有者ごとに発行するトークン発行ステップであって、当該所有者の前記持ち株数が複数の場合に当該持ち株の数だけ複数作成された前記対を用いて前記署名を行って前記投票トークンを発行するトークン発行ステップと、A token issuance step in which a number of voting tokens corresponding to the number of shares held by the voting account based on the shareholder information of the owner are issued to the voting account for each single owner. A token issuing step of issuing the voting token by signing the pair using the pair created by the number of shares held by the person when the number of shares held by the person is plural.
前記投票用アカウントによって署名された前記投票トークンのトランザクション情報を一時記憶する一時記憶ステップと、A temporary storage step that temporarily stores transaction information of the voting token signed by the voting account, and
所定の期間の終了時に、前記トランザクション情報をブロードキャストし、分散台帳に記録する記録ステップと、を実行させることを特徴とする投票プログラム。A voting program characterized by executing a recording step of broadcasting the transaction information and recording it in a distributed ledger at the end of a predetermined period.
JP2019172084A 2019-09-20 2019-09-20 Voting system, voting program Active JP6843327B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019172084A JP6843327B1 (en) 2019-09-20 2019-09-20 Voting system, voting program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019172084A JP6843327B1 (en) 2019-09-20 2019-09-20 Voting system, voting program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6843327B1 true JP6843327B1 (en) 2021-03-17
JP2021051358A JP2021051358A (en) 2021-04-01

Family

ID=74860859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019172084A Active JP6843327B1 (en) 2019-09-20 2019-09-20 Voting system, voting program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6843327B1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022185412A1 (en) * 2021-03-02 2022-09-09 アステリア株式会社 Voting system and voting program

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000269957A (en) * 1999-03-18 2000-09-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Electronic voting method and medium recording its program
JP2003085355A (en) * 2001-09-12 2003-03-20 Nec Corp Corporate control support system, shareholder's meeting information processing device, shareholder's right exercise support server, corporate control support method, and control program
JP2014134964A (en) * 2013-01-10 2014-07-24 Fujitsu Telecom Networks Ltd Electronic voting system and electronic voting method
JP6325152B1 (en) * 2017-05-31 2018-05-16 株式会社ウィルズ Individual shareholder management system and individual shareholder management method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021051358A (en) 2021-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Palma et al. Blockchain and smart contracts for higher education registry in Brazil
Çabuk et al. A survey on feasibility and suitability of blockchain techniques for the e-voting systems
CN101233545B (en) Voting system
CN100401669C (en) Method and system for the supply of data, transactions and electronic voting
US20020077887A1 (en) Architecture for anonymous electronic voting using public key technologies
US20070156448A1 (en) Method And System For Electronic Solicitation Of Votes Affecting Corporate Affairs
CN101373530A (en) Transaction electric platform for calling for tender and bidding of project
CN110728494A (en) Real estate service handling method, real estate property information system and real estate property information device
WO2013150041A1 (en) Online-id-handling computer system and method
CN109949120A (en) It is related to the system and method for digital identity
Rosasooria et al. E-voting on blockchain using solidity language
US10192048B2 (en) CertiSafe, a novel credential authentication process and system ( CAPS )
JP6843327B1 (en) Voting system, voting program
CN110502905A (en) A kind of distributed account book method of commerce and system of secret protection
KR20200041163A (en) Blockchain system for combined authentication and control method thereof
CN110727735B (en) Method, device and equipment for cooperatively completing task event based on block chain technology
Průša E-identity: Basic building block of e-Government
Škorić The application of digital technology in business registration
EP1224767B1 (en) Method, article and apparatus for registering registrants, such as voter registrants
US20060074705A1 (en) Method and system for residential property data capture, process, and distribute on-line for sale or lease purpose
JP2006195853A (en) Stockholder&#39;s general meeting system
Arredondo Blockchain and certificate authority cryptography for an asynchronous on-line public notary system
WO2022185412A1 (en) Voting system and voting program
JP2009042852A (en) Stockholder card system
JP4002759B2 (en) Shareholder information management method and shareholder information management program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190920

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190920

A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20191007

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201111

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20201111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20201111

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20201201

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20201208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6843327

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250