JP2018204411A - 建具 - Google Patents
建具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018204411A JP2018204411A JP2017114494A JP2017114494A JP2018204411A JP 2018204411 A JP2018204411 A JP 2018204411A JP 2017114494 A JP2017114494 A JP 2017114494A JP 2017114494 A JP2017114494 A JP 2017114494A JP 2018204411 A JP2018204411 A JP 2018204411A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- upper frame
- closing body
- frame
- protrusion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 15
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Hinge Accessories (AREA)
Abstract
Description
本実施形態の建具は、スライド式の開閉体を備えた建具である。以下では、片引戸を例にとり、建具の2つの実施形態について説明する。また、建具は、浴室用のドアであり、浴室の出入口に設置される。
図1は、第1実施形態の建具1の正面図であり、脱衣室側からみた建具1の概略構成を模式的に示している。図1において、水平方向は左右方向であり、垂直方向は上下方向である。
図示のように、建具1は、外動引戸であり、枠体4と、枠体4に固定された固定体10と、枠体4に開閉可能に取り付けられた開閉体20を備えている。枠体4は、建物の開口部に設置される方形状の引戸枠であり、方形状の固定体10と開閉体20を囲む。枠体4の内側部は、開口部4Aと、固定体10により閉鎖される閉鎖部4Bからなる。枠体4の内側部において、開口部4Aは、左右方向の一方側部であり、閉鎖部4Bは、左右方向の他方側部である。
図示のように、ネジ38を外した後に、カバー部材50は、上枠本体5Aから取り外されて、上枠本体5Aから分離する。突起部60は、ブロック状に形成された突起部材であり、ネジ61により、開閉体20に取り付けられる。また、突起部60は、上枠5の見込み方向に沿って形成された平面状の下面部62を有し、カバー部材50と対向する。
図示のように、建具1は、上枠5と開閉体20を備え、上枠5は、覆い部53と外れ止め部54を有する。突起部60は、開閉体20とともに上枠5の長手方向(図6では左右方向)に移動する。覆い部53と外れ止め部54は、突起部60の移動領域の全体に配置される。
図示のように、開閉体20が衝撃等を受けたときには、開閉体20が下枠6のレール6Bから外れて、開閉体20の下縁部が下枠6の見込み方向に移動することがある。このように、開閉体20が下枠6から外れたときには、開閉体20は、上下方向に対して斜めになり、突起部60とともに下方に移動する。ここでは、開閉体20は、下枠6に対して脱衣室側に外れる。
図示のように、開閉体20が下枠6から外れた状態で、開閉体20の第1壁部41の接触部44が上枠5のレール5Eに接触し、突起部60の下面部62が外れ止め部54の先端部56に接触する。レール5Eの下端部5Fと外れ止め部54の先端部56の間隔をK1、開閉体20の接触部44と下面部62の先端部63の間の寸法をK2とする。この場合に、K1はK2より小さい(K1<K2)。そのため、レール5Eと外れ止め部54の間において、突起部60を含む開閉体20がレール5Eと外れ止め部54の間の部分から抜けるのが抑制される。
次に、第2実施形態の建具について、第1実施形態の建具1と相違する事項を説明する。第2実施形態の建具に関し、第1実施形態の建具1の構成に相当する構成には、建具1の構成と同じ名称と符号を用い、第1実施形態の建具1と同じ事項の説明は省略する。
図示のように、建具2の上枠5は、レール5Eに替えて、上枠本体5Aに形成された一対のガイド壁5G、5H(第1ガイド壁5G、第2ガイド壁5H)と、一対のガイド壁5G、5Hの間に凹状に形成されたガイド溝5Jを有する。一対のガイド壁5G、5Hは、下方に突出する突片(ガイド片)であり、上枠5の見込み方向において、互いに対向する。一対のガイド壁5G、5Hとガイド溝5Jは、上枠5の長手方向(開閉体20の移動方向)に沿って形成され、一対のガイド壁5G、5Hは、ガイド溝5Jを挟んで相対する。
図示のように、開閉体20が上枠5の規制部(ガイド壁5G、5H)に接触する状態(規制部により開閉体20の移動が規制された状態)で、開閉体20の突起部60は、外れ止め部54の上方に配置される。
図示のように、開閉体20が下枠6から外れた状態で、開閉体20の接触部47が上枠5の第2ガイド壁5Hに接触し、突起部60の下面部62が外れ止め部54の先端部56に接触する。第2ガイド壁5Hの下端部5Kと外れ止め部54の先端部56の間隔をK3、開閉体20の接触部47と下面部62の先端部63の間の寸法をK4とする。この場合に、K3はK4より小さい(K3<K4)。そのため、第2ガイド壁5Hと外れ止め部54の間において、突起部60を含む開閉体20が第2ガイド壁5Hと外れ止め部54の間の部分から抜けるのが抑制される。
Claims (5)
- 上枠と、前記上枠の長手方向に移動する開閉体と、を備えた建具であって、
前記開閉体は、前記上枠の見込み方向の一方側に突出する突起部を有し、
前記上枠は、前記突起部に対して前記上枠の見込み方向の一方側に配置される覆い部と、前記覆い部から前記上枠の見込み方向の他方側に突出し、前記突起部の下方に配置されて前記突起部の下方への移動を規制する外れ止め部と、を有する建具。 - 請求項1に記載された建具において、
前記上枠は、上枠本体と、前記覆い部及び前記外れ止め部を含み前記上枠本体に取り付けられたカバー部材と、を有する建具。 - 請求項1又は2に記載された建具において、
前記突起部は、前記外れ止め部の上方に配置される下面部を有し、
前記外れ止め部は、前記上枠の長手方向に沿って形成されて、前記突起部の下面部と対向する建具。 - 請求項1ないし3のいずれかに記載された建具において、
前記突起部は、前記覆い部と前記外れ止め部に覆われる位置で、前記上枠の長手方向に移動する建具。 - 請求項1ないし4のいずれかに記載された建具において、
前記上枠は、前記上枠の見込み方向への前記開閉体の移動を規制する規制部を有し、
前記開閉体が前記規制部に接触する状態で、前記突起部は、前記外れ止め部の上方に配置される建具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017114494A JP6851912B2 (ja) | 2017-06-09 | 2017-06-09 | 建具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017114494A JP6851912B2 (ja) | 2017-06-09 | 2017-06-09 | 建具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018204411A true JP2018204411A (ja) | 2018-12-27 |
JP6851912B2 JP6851912B2 (ja) | 2021-03-31 |
Family
ID=64956609
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017114494A Active JP6851912B2 (ja) | 2017-06-09 | 2017-06-09 | 建具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6851912B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6271275U (ja) * | 1985-10-23 | 1987-05-07 | ||
JPH01162588U (ja) * | 1988-04-28 | 1989-11-13 | ||
JP2010071058A (ja) * | 2008-09-22 | 2010-04-02 | Sankyo Tateyama Aluminium Inc | 雨戸パネルの外れ防止具、雨戸付サッシ |
WO2015051985A1 (de) * | 2013-10-08 | 2015-04-16 | Roto Frank Ag | Schiebetür oder schiebefenster |
JP2015197003A (ja) * | 2014-04-02 | 2015-11-09 | Ykk Ap株式会社 | 建具 |
JP2017160729A (ja) * | 2016-03-11 | 2017-09-14 | 三協立山株式会社 | 建具 |
-
2017
- 2017-06-09 JP JP2017114494A patent/JP6851912B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6271275U (ja) * | 1985-10-23 | 1987-05-07 | ||
JPH01162588U (ja) * | 1988-04-28 | 1989-11-13 | ||
JP2010071058A (ja) * | 2008-09-22 | 2010-04-02 | Sankyo Tateyama Aluminium Inc | 雨戸パネルの外れ防止具、雨戸付サッシ |
WO2015051985A1 (de) * | 2013-10-08 | 2015-04-16 | Roto Frank Ag | Schiebetür oder schiebefenster |
JP2015197003A (ja) * | 2014-04-02 | 2015-11-09 | Ykk Ap株式会社 | 建具 |
JP2017160729A (ja) * | 2016-03-11 | 2017-09-14 | 三協立山株式会社 | 建具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6851912B2 (ja) | 2021-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6228502B2 (ja) | 建具 | |
JP5827156B2 (ja) | 建具 | |
KR102161295B1 (ko) | 스크린 방화셔터용 가이드레일 | |
JP2018204411A (ja) | 建具 | |
JP6301077B2 (ja) | 障子保持部材、及び、建具 | |
JP2015232218A (ja) | サッシ | |
JP6647927B2 (ja) | 建具 | |
JP2019119987A (ja) | 建具 | |
KR102276872B1 (ko) | 창호용 틈새 방지구 | |
KR20230015015A (ko) | 창호의 방풍 기능 향상을 위한 차폐기구와 미닫이 타입의 창문 | |
JP7179631B2 (ja) | 建具 | |
JP6595955B2 (ja) | 建具 | |
JP6682461B2 (ja) | 建具 | |
JP6890383B2 (ja) | 建具 | |
JP6763694B2 (ja) | 建具 | |
JP6276674B2 (ja) | シャッターの防火構造 | |
JP7232013B2 (ja) | 引戸装置の防火構造 | |
KR20200009284A (ko) | 벨트창호 | |
JP2022074662A (ja) | 内窓 | |
JP2018071315A (ja) | 建具 | |
JP7030508B2 (ja) | 建具 | |
JP2022074663A (ja) | 内窓 | |
KR0139868Y1 (ko) | 방충망 창짝구조 | |
JP6831075B2 (ja) | 建具 | |
JP2022072005A (ja) | 内窓 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191015 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200908 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210310 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6851912 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |