JP2018200365A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018200365A
JP2018200365A JP2017104253A JP2017104253A JP2018200365A JP 2018200365 A JP2018200365 A JP 2018200365A JP 2017104253 A JP2017104253 A JP 2017104253A JP 2017104253 A JP2017104253 A JP 2017104253A JP 2018200365 A JP2018200365 A JP 2018200365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
cleaning roller
cleaning
roller
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017104253A
Other languages
English (en)
Inventor
圭吾 木村
Keigo Kimura
圭吾 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2017104253A priority Critical patent/JP2018200365A/ja
Publication of JP2018200365A publication Critical patent/JP2018200365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

【課題】トナーの流動性が低下した場合にも、感光体ドラムを安定して研磨できるクリーニング装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、回転可能な像担持体25と、トナーを含む現像剤を収容し、前記像担持体25にトナー像を形成する現像装置と、前記像担持体25に残留したトナーを除去するクリーニング装置31と、を備える。前記クリーニング装置31は、前記像担持体25に接触して回転するクリーニングローラー71と、前記像担持体25からトナーを掻き落すクリーニングブレード73と、前記クリーニングローラー71にトナー層を形成するトナー層形成部材75と、トナー層の層厚を規制する規制部材77と、を有する。前記規制部材77は、前記現像装置に収容された現像剤の流動性が低下するにつれて、前記クリーニングローラー71に形成されるトナー層の層厚を薄くするように制御される。
【選択図】図4

Description

本発明は、像担持体上に残留したトナーをクリーニングするクリーニング装置を備えた画像形成装置に関する。
複写機やプリンター等の画像形成装置では、感光体ドラムに形成された静電潜像が、現像装置でトナー像に現像される。現像されたトナー像は、感光体ドラムから用紙等の被転写体に転写される。この際、トナー像が完全に転写されずに、感光体ドラムに残留することがある。感光体ドラムには、感光体ドラムに静電潜像を形成する際に生成する放電生成物も付着する。このような残留トナーや放電生成物は、新たな画像形成の妨げとなり、転写不良の原因となる。
このため、画像形成装置には、感光体ドラムに付着した残留トナーや放電生成物を除去するクリーニング装置が備えられている。クリーニング装置は、感光体ドラムに当接して回転するクリーニングローラーを備えている。
クリーニングローラーは、感光体ドラムから付着物を除去するだけでなく、トナー層を担持して、このトナー層によって感光体ドラムの表面を研磨するという機能も有している。クリーニングローラーにトナー層を担持させるために、感光体ドラムから掻き取られたトナーはトナー層形成部材に貯留されて、トナー層形成部材からクリーニングローラーにトナーが供給されるようになっている。
しかしながら、従来のクリーニング装置では、トナー層形成部材からクリーニングローラーに一定の量のトナーを供給することが困難であるため、クリーニングローラーに一定の層厚のトナー層を形成することができないとう問題がある。このため、クリーニングローラーによって感光体ドラムの表面を安定して研磨することが困難であった。
このようなクリーニング装置において、クリーニングローラーによる感光体ドラムの研磨性能を高めるには、クリーニングローラーに形成されるトナー層の層厚を厚くすることと、感光体ドラムとクリーニングローラーとの周速差を大きくすることと、が挙げられる。
そこで、特許文献1には、画像形成動作時に、摺擦ローラー(クリーニングローラー)の回転速度を感光体ドラムの回転速度よりも速くし、非画像形成時には、摺擦ローラーの回転速度を画像形成時の回転速度よりも速くするように構成された画像形成装置が記載されている。摺擦ローラーの回転速度を感光体ドラムの回転速度よりも速くすることで、ダッシュマークの発生を抑制し、摺擦ローラーの回転速度を画像形成時の回転速度よりも速くすることで、感光体ドラムの研磨力を高めている。
また、特許文献2には、画像形成動作時に、摺擦部材(クリーニングローラー)の回転速度を感光体ドラムの回転速度の90%以下として、ジッター画像の発生を防止した画像形成装置が記載されている。
特開2005−345505号公報 特開昭61−34579号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載の画像形成装置では、感光体ドラムの回転速度が不安定になり、横縞模様の画像ノイズ(ジッターノイズ)が発生する問題がある。また、上記特許文献2に記載の画像形成装置では、感光体ドラムに残留したトナーがクリーニングローラーの回転方向の上流側に堰き止められ、堰き止められたトナーが感光体ドラムの表面に押し付けられて付着し、用紙に転写されてしまうという問題がある。
また、クリーニングローラーによる感光体ドラムの研磨能力は、トナーの流動性にも依存する。トナーの流動性が高い場合、クリーニングローラーに十分な層厚のトナー層を形成できず、感光体ドラムを安定して研磨することができない。一方、耐久使用によってトナーの流動性が悪くなると、クリーニングローラーに形成されるトナー層の層厚が厚くなったり、クリーニングローラーの長手方向において層厚のムラが発生したりするという問題がある。この問題は、クリーニングローラーと感光体ドラムとの周速差のみでは解消されない。
本発明は上記事情を考慮して、トナーの流動性が悪く場合にも、クリーニングローラーによって感光体ドラムを安定して研磨できるクリーニング装置を備えた画像形成装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の画像形成装置は、回転可能な像担持体と、トナーを含む現像剤を収容し、前記像担持体にトナー像を形成する現像装置と、前記現像装置によって形成されたトナー像を用紙に転写する転写装置と、前記転写装置でトナー像が用紙に転写された後で前記像担持体に残留したトナーを除去するクリーニング装置と、を備え、前記クリーニング装置は、前記像担持体に接触して回転するクリーニングローラーと、前記像担持体の回転方向において前記クリーニングローラーよりも下流側で前記像担持体に当接して、該像担持体に付着したトナーを掻き落すクリーニングブレードと、前記クリーニングブレードで掻き落されたトナーを受け止めて貯留し、前記クリーニングローラーに供給して該クリーニングローラーにトナー層を形成するトナー層形成部材と、前記クリーニングローラーに接触してトナー層の層厚を規制する規制部材と、を有し、前記規制部材は、前記現像装置に収容された現像剤の流動性が低下するにつれて、前記クリーニングローラーに形成されるトナー層の層厚を薄くするように制御されることを特徴とする。
本発明の画像形成装置において、前記規制部材は、前記クリーニングローラーに近接又は離間する方向に移動可能に設けられ、前記現像装置に収容された現像剤の流動性が低下するにつれて、前記クリーニングローラーに接近する方向に移動するように制御され、前記クリーニングローラーに対する前記規制部材の押圧力を高めることで、トナー層の層厚を薄くすることを特徴としても良い。
本発明の画像形成装置において、前記現像装置は、前記現像剤を撹拌する撹拌部材と、前記撹拌部材を駆動するモーターと、を有し、前記モーターの回転トルクが高くなるにつれて、前記クリーニングローラーに形成されるトナー層の層厚を薄くするように前記規制部材が制御されることを特徴としても良い。
本発明によれば、現像剤の流動性が低下するにつれて、クリーニングローラーに形成されるトナー層の厚さを薄くすることで、クリーニングローラーに適正な層厚のトナー層を形成できるので、像担持体の表面を安定して研磨することができる。
本発明の一実施形態に係るカラープリンターの内部構造を模式的に示す断面図である。 本発明の一実施形態に係るカラープリンターの制御部を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係るカラープリンターの現像装置を示す断面図である。 本発明の一実施形態に係るクリーニング装置を示す断面図である。 本発明の一実施形態に係るクリーニング装置において、移動時の層規制ローラーを示す側面図である。
以下、図面を参照しつつ、本発明の一実施形態に係る画像形成装置について説明する。
まず、図1及び図2を参照して、画像形成装置としてのカラープリンター1の全体の構成について説明する。図1は、本発明の一実施形態に係るカラープリンターの概略を示す模式図、図2は制御部のブロック図である。以下の説明では、図1の紙面手前方向を、カラープリンター1の正面側(前側)とし、左右の向きはカラープリンター1を正面から見た方向を基準とする。各図に示すFr、Rr、L、Rは、それぞれカラープリンターの前側、後側、左側、右側を示す。
図1に示されるように、カラープリンター1の装置本体2には、用紙Sが収容される給紙カセット3と、給紙カセット3から用紙Sを送り出す給紙装置5と、フルカラーのトナー像を用紙Sに形成する画像形成部7と、トナー像を用紙Sに定着する定着装置9と、トナー像が定着された用紙Sを排出する排出装置11と、排出された用紙Sが受け止められる排紙トレイ13と、が備えられている。図2に示されるように、給紙カセット3、給紙装置5、画像形成部7、定着装置9、排出装置11は、制御部15と電気的に接続している。
画像形成部7は、露光装置17と、4色(イエロー、マゼンタ、シアン、ブラック)のトナーごとに設けられる画像形成ユニット19と、中間転写ユニット21と、各色のトナーが収容されるトナー容器23と、を備えている。
画像形成ユニット19は、回転可能な像担持体としての感光体ドラム25を有している。感光体ドラム25は、第1の回転速度と、第1の回転速度よりも遅い第2の回転速度と、で回転する。第1の回転速度は、用紙Sが普通紙の場合の回転速度であり、第2の回転速度は、用紙Sが厚紙の場合の回転速度である。厚紙は普通紙よりもコシが強いので、普通紙の場合よりも遅い搬送速度で搬送される。感光体ドラム25の周囲には、帯電装置27と、現像装置29と、クリーニング装置31とが、感光体ドラム25の回転方向に順に配置されている。
中間転写ユニット21は、循環走行する無端状の中間転写ベルト33と、中間転写ベルト33の中空部に配置される4本の一次転写ローラー35と、を備えている。各一次転写ローラー35は、中間転写ベルト33を挟んで感光体ドラム25と対向している。各一次転写ローラー35は、感光体ドラム25に形成されたトナー像を用紙に転写する転写装置として、中間転写ベルト33と感光体ドラム25との間に一次転写部37を形成している。また、中間転写ベルト33の一方の端部には二次転写ローラー39が対向して配置されて、中間転写ベルト33と二次転写ローラー39との間に二次転写部41を形成している。
装置本体2には、給紙カセット3から、二次転写部41と定着装置9とを通って排出装置11に向かう用紙の搬送経路43が形成されている。
制御部15は、給紙装置5、画像形成部7、定着装置9、排出装置11を制御して、以下の画像形成動作を実行させる。各画像形成ユニット19においては、感光体ドラム25が帯電装置27で帯電された後、露光装置17によって画像データに対応する露光が行われて、感光体ドラム25に静電潜像が形成される。現像装置29は、静電潜像をトナー像に現像する。一次転写部37は、感光体ドラム25から中間転写ベルト33にトナー像を転写する。4つの画像形成ユニット19で現像されたトナー像が中間転写ベルト33に転写されることで、中間転写ベルト33にフルカラーのトナー像が形成される。クリーニング装置31は、各感光体ドラム25に残留したトナーを除去する。
また、制御部15は、前記の画像形成動作に合わせて用紙Sの搬送を制御する。用紙Sは給紙カセット3から給紙装置5によって送り出され、搬送経路43に沿って二次転写部41と定着装置9とを通って排出装置11に搬送される。二次転写部41において、中間転写ベルト33に形成されたフルカラーのトナー像が用紙Sに転写される。定着装置9において、フルカラーのトナー像が用紙Sに定着される。排出装置11は、トナー像が定着された用紙Sを排紙トレイ13に排出する。
次に、現像装置29とクリーニング装置31について、図3〜図5を参照して説明する。図3は現像装置の断面図、図4はクリーニング装置の断面図、図5は移動時の層規制ローラーの側面図である。
まず、図3を参照して現像装置29について説明する。現像装置29は、磁性キャリアとトナーとを含む現像剤が収容される現像容器51を備えている。トナーは例えば球形トナーである。現像容器51の上部には、感光体ドラム25に対向する開口部51aが形成されている。現像容器51の下部には、トナー容器23からトナーが補給される撹拌搬送室53及び供給搬送室54が形成されている。
撹拌搬送室53及び供給搬送室54には、それぞれ撹拌部材としての撹拌搬送スクリュー56及び供給搬送スクリュー57がそれぞれ回転可能に支持されている。撹拌搬送スクリュー56は、現像モーター59によって回転する。現像モーター59は、制御部45で制御されて駆動して、撹拌搬送スクリュー56を回転させる。現像モーター59の電流値は、制御部45に入力されるようになっている。供給搬送スクリュー57は、撹拌搬送スクリュー56の回転によって回転する。
撹拌搬送スクリュー56及び供給搬送スクリュー57は、補給されたトナーを磁性キャリアと混合して撹拌して帯電させる。供給搬送スクリュー57の上方には、磁気ローラー61が支持されている。磁気ローラー61の斜め上方には、現像ローラー63が支持されている。現像ローラー63の外周面の一部は、開口部51aから露出して感光体ドラム25に対向している。磁気ローラー61および現像ローラー63は、それぞれ図3において時計回り方向に回転する。
撹拌搬送スクリュー56及び供給搬送スクリュー57によって、撹拌搬送室53及び供給搬送室54を現像剤が循環しながら撹拌されることでトナーが帯電する。帯電したトナーを含む現像剤は、供給搬送スクリュー57によって磁気ローラー61に搬送され、磁気ローラー61上に磁気ブラシが形成される。磁気ブラシは、層厚規制された後、磁気ローラー61と現像ローラー63との対向領域に搬送される。対向領域では、磁気ローラー61に印加される直流電圧と現像ローラー63に印加される直流電圧との電位差、及び、磁気ローラー61が発生させる磁界によって現像ローラー63上にトナー薄層を形成する。
現像ローラー63上に形成されたトナー薄層が、感光体ドラム25に対向するまで現像ローラー63が回転すると、現像ローラー63に印加されるバイアス電位と感光体ドラム25の電位との間の電位差によって、現像ローラー63から感光体ドラム25にトナーが飛翔し、感光体ドラム25上の静電潜像が現像される。
次に、図4及び図5を参照して、クリーニング装置31について説明する。図4に示されるように、クリーニング装置31は、感光体ドラム25に接触して回転するクリーニングローラー71と、感光体ドラム25の回転方向においてクリーニングローラー71よりも下流側で感光体ドラム25に当接するクリーニングブレード73と、クリーニングブレード73と感光体ドラム25との当接位置よりも下方に設けられるトナー層形成部材75と、クリーニングローラー71の回転方向においてトナー層形成部材75よりも下流側でクリーニングローラー71に接触してトナー層の層厚を規制する規制部材としての層規制ローラー77と、トナー層形成部材75よりも下方に設けられる回収スクリュー79と、を備えている。クリーニングローラー71と、クリーニングブレード73と、トナー層形成部材75と、層規制ローラー77と、回収スクリュー79とは、ハウジング81に収容されている。
ハウジング81は、感光体ドラム25の回転軸方向に長い中空部を有し、右上角に感光体ドラム25に面する開口81aが形成されている。
クリーニングローラー71は、芯金と、芯金の外周面に設けられる弾性層と、を有している。芯金は、例えば金属で形成され、弾性層は、例えば発泡ゴムで形成される。クリーニングローラー71は、開口81aから感光体ドラム25に接触するようにハウジング81に回転可能に支持されて、感光体ドラム25とは反対方向に回転する。クリーニングローラー71の周速は、感光体ドラム25の周速よりもやや速くなるように設定されている。このように回転することで、クリーニングローラー71は、感光体ドラム25の表面から残留トナーや放電生成物を除去すると共に、感光体ドラム25の表面を研磨している。
クリーニングブレード73は、弾性材料で形成された板状の部材である。弾性材料としては、例えば、ウレタンゴムを使用できる。クリーニングブレード73は、開口81aの下側の縁に沿って取り付けられて、感光体ドラム25の回転方向においてクリーニングローラー71よりも下流側で、感光体ドラム25にカウンター方向から接触している。これにより、感光体ドラム25の表面に付着しているトナーが、クリーニングブレード73のエッジで掻き落とされる。クリーニングブレード73とクリーニングローラー71との間には隙間が開いており、掻き落とされたトナーはこの隙間を通って落下する。
トナー層形成部材75は、クリーニングローラー71と同等の長さを有する板状の部材である。トナー層形成部材75は、クリーニングブレード73と感光体ドラム25との接触位置よりも下方から、クリーニングローラー71の下方に水平に延びるようにハウジング81に固定されている。感光体ドラム25の表面から掻き落とされたトナーは、クリーニングブレード73とクリーニングローラー71との間の隙間を通って、トナー層形成部材75に落下する。
層規制ローラー77は、芯金77aと、芯金77aの外周面に設けられた弾性層77bと、を有している。芯金は、例えば金属で形成され、弾性層は、例えば発泡ゴムで形成される。層規制ローラー77は、クリーニングローラー71の回転方向においてトナー層形成部材75よりも下流側でハウジング81に支持されて、クリーニングローラー71に接近する方向及び離間する方向に移動可能となっている。
層規制ローラー77を移動させる機構について、図5を参照して説明する。層規制ローラー77を移動させる機構は、一対の偏心カム85と、一対のバネ89と、で構成されている。一対の偏心カム85は、層規制ローラー77の芯金77aの両端にそれぞれ対応するように設けられて、芯金77aと平行な回転軸86と共に回転する。偏心カム85の外周面は、回転中心から外周面までの半径の小さい小径区間85aと半径の大きい大径区間85bと、を有している。回転軸86はハウジング81に支持されて、カムモーター87によって回転する。カムモーター87は、制御部15(図2参照)によって制御されて駆動して回転軸86を回転させる。一対のバネ89は、芯金77aの両端を付勢して偏心カム85に当接させている。
偏心カム85の大径区間85bが芯金に当接している状態(図5の実線参照)では、芯金77aは、偏心カム85によってクリーニングローラー71に近接する方向に押されて、層規制ローラー77はクリーニングローラー71に接触している。この状態での両ローラー77、71間の圧力を第1の圧力とする。偏心カム85が回転して小径区間85aが芯金77aに当接した状態(図5の二点鎖線参照)では、芯金77aは、バネ89によってクリーニングローラー71から離間する方向へ押圧されて、層規制ローラー77とクリーニングローラー71との間の圧力は、第1の圧力よりも低い第2の圧力に切り替わる。層規制ローラー77は、クリーニングローラー71に従動してクリーニングローラー71とは反対の方向に回転する。
再度図3を参照して、回収スクリュー79は、トナー層形成部材75と層規制ローラー77との隙間の下方に回転可能にハウジング81の支持されている。回収スクリュー79は、トナー層形成部材75から落下したトナーを回収容器(図示省略)に向けて搬送する。
上記構成を有するカラープリンター1において、現像装置29の現像容器51に収容されている現像剤が初期状態の場合、クリーニング装置31においては、偏心カム85の小径区間85aが層規制ローラー77の芯金77aに当接するように、回転軸86がカムモーター87で駆動されて回転する(図5の実線参照)。つまり、層規制ローラー77とクリーニングローラー71との間の圧力は第1の圧力となっている。画像形成動作後に感光体ドラム25に残留したトナーや感光体ドラム25に付着した放電生成物は、クリーニングローラー71及びクリーニングブレード73で掻き取られる。掻き取られたトナー等は、クリーニングローラー71とクリーニングブレード73との間を通って、トナー層形成部材75の上面に落下して貯留される。落下したトナーは、クリーニングローラー71とトナー層形成部材75との間の圧力によって、クリーニングローラー71に供給されて担持される。
クリーニングローラー71に担持されたトナーは、層規制ローラー77とクリーニングローラー71との間で圧接されて、一定の厚さのトナー層を形成する。このトナー層は、感光体ドラム25に圧接されて、感光体ドラム25の表面から付着物を掻き落とすと同時に、感光体ドラム25の表面を研磨する。これにより感光体ドラム25の表面がクリーニングされる。
画像形成動作が繰り返されることで、現像剤は徐々に劣化する。球形トナーのように流動性の高いトナーを使用した場合は、現像剤の流動性が徐々に低下し、現像剤を撹拌する撹拌搬送スクリュー56や供給搬送スクリュー57の駆動トルクが上昇する。撹拌搬送スクリュー56の駆動トルクが上昇すると、現像モーター59の電流値が高くなる。そこで、制御部45は、入力される電流値Iが所定の閾値Ith以下かどうかを判定する。所定の閾値Ithは、例えば、初期状態の現像剤を撹拌するために、現像モーター59から撹拌搬送スクリュー56に供給される電流値とすることができる。電流値Iが閾値Ith以下と判定されると、撹拌搬送スクリュー56の駆動トルクは正常範囲内と判断する。一方、電流値Iが閾値Ithよりも大きいと判定されると、撹拌搬送スクリュー56の駆動トルクが正常範囲よりも高い、すなわち、現像剤の流動性が初期状態よりも低下したと判断する。
そこで、この場合、制御部45は、カムモーター87を駆動して回転軸86を回転させ、偏心カム85の大径区間85bを層規制ローラー77の芯金77aに当接させる(図5の二点鎖線参照)。これにより、層規制ローラー77とクリーニングローラー71との間の圧力は、第1の圧力よりも高い第2の圧力に切り替えられる。つまり、クリーニングローラー71に対する層規制ローラー77の押圧力が上がり、クリーニングローラー71に形成されるトナー層の厚さが薄くなる。このトナー層によって、感光体ドラム25の表面から付着物が掻き落とされると共に感光体ドラム25の表面が研磨される。
上記説明したように本発明のカラープリンター1においては、現像装置29の現像剤の流動性が初期状態よりも低下すると、クリーニングローラー71に形成されるトナー層の厚さを薄くすることで、感光体ドラム25の表面を研磨する能力を低くしている。現像剤の流動性が初期状態よりも低下すると、現像剤の粘性が高くなって、クリーニングローラー71に形成されるトナー層の層厚が厚くなったり層厚にムラが生じたりする。そこで、現像剤の流動性が初期状態よりも低下すると、クリーニングローラー71に対する層規制ローラー77の押圧力を上げて、クリーニングローラー71に形成されるトナー層の厚さを薄くする。これにより、クリーニングローラー71に形成されるトナー層を適正な厚さに規制することができる。
また、偏心カム85とバネ89を用いる簡易な機構で、層規制ローラー77をクリーニングローラー71に接近する方向及び離間する方向に移動させることで、クリーニングローラー71に形成されるトナー層の厚さを規制することができる。ただし、トナー層の厚さを規制する方法は、この機構に限らない。例えば、トナー層形成部材75を用いてクリーニングローラー71に形成されるトナー層の厚さを規制しても良い。
現像剤の流動性が低下すると、撹拌搬送スクリュー56や供給搬送スクリュー57を駆動する現像モーター59の回転トルクが増加する。したがって、現像モーター59の電流量を検知することで、現像剤の流動性が低下したことを確実に判定できる。ただし、流動性を判定する方法はこの方法に限らない。例えば、撹拌搬送スクリュー56又は供給搬送スクリュー57のシャフトに加わるトルクをトルクセンサーで計測してもよい。
なお、上記した本発明の実施形態の説明は、本発明に係る画像形成装置における好適な実施の形態を説明しているため、技術的に好ましい種々の限定を付している場合もあるが、本発明の技術範囲は、特に本発明を限定する記載がない限り、この態様に限定されるものではない。さらに、上記した本発明の実施形態における構成要素は適宜、既存の構成要素等との置き換えが可能であり、且つ、他の既存の構成要素との組合せを含む様々なバリエーションが可能であり、上記した本発明の実施形態の記載をもって、特許請求の範囲に記載された発明の内容を限定するものではない。
1 カラープリンター(画像形成装置)
25 感光体ドラム(像担持体)
29 現像装置
31 クリーニング装置
35 一次転写ローラー(転写装置)
56 撹拌搬送スクリュー(撹拌部材)
59 現像モーター(モーター)
71 クリーニングローラー
73 クリーニングブレード
75 トナー層形成部材
77 層規制ローラー(規制部材)

Claims (3)

  1. 回転可能な像担持体と、
    トナーを含む現像剤を収容し、前記像担持体にトナー像を形成する現像装置と、
    前記現像装置によって形成されたトナー像を用紙に転写する転写装置と、
    前記転写装置でトナー像が用紙に転写された後で前記像担持体に残留したトナーを除去するクリーニング装置と、を備え、
    前記クリーニング装置は、
    前記像担持体に接触して回転するクリーニングローラーと、
    前記像担持体の回転方向において前記クリーニングローラーよりも下流側で前記像担持体に当接して、該像担持体に付着したトナーを掻き落すクリーニングブレードと、
    前記クリーニングブレードで掻き落されたトナーを受け止めて貯留し、前記クリーニングローラーに供給して該クリーニングローラーにトナー層を形成するトナー層形成部材と、
    前記クリーニングローラーに接触してトナー層の層厚を規制する規制部材と、を有し、
    前記規制部材は、前記現像装置に収容された現像剤の流動性が低下するにつれて、前記クリーニングローラーに形成されるトナー層の層厚を薄くするように制御されることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記規制部材は、前記クリーニングローラーに近接又は離間する方向に移動可能に設けられ、前記現像装置に収容された現像剤の流動性が低下するにつれて、前記クリーニングローラーに接近する方向に移動するように制御され、前記クリーニングローラーに対する前記規制部材の押圧力を高めることで、トナー層の層厚を薄くすることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記現像装置は、
    前記現像剤を撹拌する撹拌部材と、
    前記撹拌部材を駆動するモーターと、を有し、
    前記モーターの回転トルクが高くなるにつれて、前記クリーニングローラーに形成されるトナー層の層厚を薄くするように前記規制部材が制御されることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
JP2017104253A 2017-05-26 2017-05-26 画像形成装置 Pending JP2018200365A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017104253A JP2018200365A (ja) 2017-05-26 2017-05-26 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017104253A JP2018200365A (ja) 2017-05-26 2017-05-26 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018200365A true JP2018200365A (ja) 2018-12-20

Family

ID=64668027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017104253A Pending JP2018200365A (ja) 2017-05-26 2017-05-26 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018200365A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007219061A (ja) 現像装置、プロセスユニット、画像形成装置、現像方法及び画像形成方法
JP5277542B2 (ja) 現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置
JP3218182B2 (ja) 現像剤層形成装置
US7221892B2 (en) Developing device used in image forming device
JP5518125B2 (ja) 電子写真画像形成装置
JP2001312121A (ja) 画像形成装置及び像担持体ユニット
JP2001343861A (ja) 画像形成装置
JP2014112266A (ja) 電子写真画像形成装置
JP4472561B2 (ja) 画像形成装置
JP4081367B2 (ja) 現像装置
JP2018200365A (ja) 画像形成装置
JP2018200364A (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JP2016114645A (ja) 現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置
JP2014010340A (ja) バイアス制御装置、現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP5090998B2 (ja) クリーニング装置及びこれを備えた画像形成装置
JP5205166B2 (ja) トナー搬送機構及びこれを備えた現像装置、画像形成装置
JP6880622B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP7353885B2 (ja) 現像装置、カートリッジ、画像形成装置
JP2018159807A (ja) 帯電装置及び画像形成装置
JP2009003327A (ja) クリーニング装置及びそれを備えた画像形成装置
JP6380334B2 (ja) クリーニング装置およびこれを備える画像形成装置
JP4610995B2 (ja) 一成分現像剤を用いる現像装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2002148937A (ja) 現像装置及び該現像装置を用いた画像形成装置
JP2004020700A (ja) 画像形成装置
JP2003330267A (ja) 現像装置及び画像形成装置