JP2018192218A - Head air massage device - Google Patents

Head air massage device Download PDF

Info

Publication number
JP2018192218A
JP2018192218A JP2017101199A JP2017101199A JP2018192218A JP 2018192218 A JP2018192218 A JP 2018192218A JP 2017101199 A JP2017101199 A JP 2017101199A JP 2017101199 A JP2017101199 A JP 2017101199A JP 2018192218 A JP2018192218 A JP 2018192218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
mode
massage
blood
air bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017101199A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6948662B2 (en
Inventor
津村 佳宏
Yoshihiro Tsumura
佳宏 津村
有 渡辺
Tamotsu Watanabe
有 渡辺
剛 寺岡
Takeshi Teraoka
剛 寺岡
斉藤雅弘
Masahiro Saito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aderans Co Ltd
Ito Co ltd
Original Assignee
Aderans Co Ltd
Ito Co ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aderans Co Ltd, Ito Co ltd filed Critical Aderans Co Ltd
Priority to JP2017101199A priority Critical patent/JP6948662B2/en
Publication of JP2018192218A publication Critical patent/JP2018192218A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6948662B2 publication Critical patent/JP6948662B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

To improve efficiency of massage.SOLUTION: An invention provides means. The invention provides namely, a massage device comprising at least a first air bag, a second air bag, and a third air bag, for massage of a head. The first air bag is provided in the position closest to a parietal region, the second air bag is provided on the position in the vicinity of the first air bag and is more separate from the parietal region than the first air bag, and the third air bag is provided on the position in the vicinity of the second air bag and is more separate from the parietal region than the second air bag. The massage device performs a first step for performing compression by the second air bag without compression by the first air bag, a second step for performing compression by the first air bag and the third air bag without compression by the second air bag, and a third step for performing compression by the second air bag without compression by the third air bag.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、エアバックに空気を送り込んで加圧を行うことにより血行の促進を行う為に使用される機器であって治療用、マッサージ用、或いは美容用に使用される機器に関する。   The present invention relates to a device used for promoting blood circulation by sending air into an airbag and applying pressure thereto, and relates to a device used for treatment, massage, or beauty.

頭部に、エアバックを内蔵したベルトを巻きつけ、当該エアバックに空気を送り込んで当該エアバックが膨むことにより人体に圧力を加え、さらに、当該エアバックから空気を排気して加えた圧力を解放することによって血行の促進を行う機器が実用化されている。これらの機器は医療用、マッサージ用、または美容用として使用されている。以後、本明細書において、これらの医療用、マッサージ用、または美容用に使用する機器を総称して単にマッサージ器という。従って、特に明示が無い限り、マッサージ器の記載は医療機器や美容機器をも意味する。さらにこれらの機器による治療又は施術を単にマッサージと称する。即ち、本明細書においては、単にマッサージとの記載は医療行為や美容目的の施術を排除するものではない。   A belt with a built-in airbag is wound around the head, air is sent to the airbag, and the airbag is inflated to apply pressure to the human body. Further, the pressure applied by exhausting air from the airbag A device that promotes blood circulation by releasing the device has been put into practical use. These devices are used for medical, massage, or cosmetic purposes. Hereinafter, in this specification, these devices used for medical, massage, or cosmetic purposes are collectively referred to simply as a massage device. Therefore, unless otherwise specified, the description of the massage device also means a medical device or a beauty device. Furthermore, treatment or treatment with these devices is simply referred to as massage. That is, in the present specification, the description of “massage” does not exclude medical treatment or cosmetic treatment.

特開2004−305571号公報JP 2004-305571 A

手や足に対するマッサージは手足の先端に向かって血液が送られるように施される。これはエアバックを使用するマッサージ器においても同様である。頭部の血行を促進する為のマッサージ装置においても同様に頭部の、特に頭頂部に向かう方向に血液を送るように当該マッサージ器は動作する。手足の場合は末梢部の血管の量が多く、さらに柔軟性を持っているために血液を末端に供給するようなマッサージによる血液の増加を十分に吸収でき、所望の血流促進効果が得られる。一方、頭部に関しては、特に頭頂部においては血管量が手足に比較すると少なく、さらに頭皮は手足に比較すると動きが少なく、常に緊張状態にある為に血液をむやみに送り込んでも十分な血行促進効果が得られなかった。   Massage to the hands and feet is performed so that blood is sent toward the tips of the limbs. The same applies to massagers that use airbags. Similarly, in a massage device for promoting blood circulation in the head, the massager operates to send blood in the direction of the head, particularly toward the top of the head. In the case of limbs, the amount of blood vessels in the peripheral part is large, and since it has flexibility, it can fully absorb the increase in blood due to massage that supplies blood to the end, and the desired blood flow promoting effect can be obtained . On the other hand, with regard to the head, especially at the top of the head, the amount of blood vessels is small compared to the limbs, and the scalp is less moving than the limbs, and since it is always in tension, even if blood is sent unnecessarily, sufficient blood circulation promotion effect Was not obtained.

(1)上記の課題解決を達成するため、本発明は、以下のような手段を講じた。即ち、少なくとも第1エアバックと第2エアバックと第3エアバックを有し、頭部をマッサージするマッサージ装置であって、前記第1エアバックは最も頭頂部に近い位置に配置され、前記第2エアバックは前記第1のエアバックに対して前記頭頂部の反対側に配置され、前記第3エアバックは前記第2のエアバックに対して前記頭頂部の反対側に配置されており、前記第1エアバックによる給気は行わないで第2エアバックに対する給気を行う第1ステップと、第2エアバックに対する給気を行わないで第1エアバックと第3エアバックに対する給気を行う第2ステップと、第3エアバックに対する給気を行わないで第1エアバックと第2エアバックに対する給気を行う第3ステップから成るモードを、実行することを特徴としている。   (1) In order to achieve the above solution, the present invention has taken the following measures. That is, a massage device having at least a first airbag, a second airbag, and a third airbag and massaging the head, wherein the first airbag is disposed at a position closest to the top of the head, 2 airbags are disposed on the opposite side of the top of the head relative to the first airbag, and the third airbag is disposed on the opposite side of the top of the head relative to the second airbag. A first step of supplying air to the second airbag without supplying air by the first airbag; and supplying air to the first and third airbags without supplying air to the second airbag. A mode comprising a second step to be performed and a third step in which air is supplied to the first airbag and the second airbag without supplying air to the third airbag is executed.

(2)さらに本発明のマッサージ装置は前記第3ステップの後に、前記第2ステップを実施し、さらに前記第1ステップを実行可能とすることを特徴としている。   (2) Further, the massage device of the present invention is characterized in that after the third step, the second step is performed and the first step can be executed.

本発明により、頭部においても所望の血流促進効果が効果的に実現できるマッサージ器を提供でき、或いはマッサージ時間の短縮を図ると共に効率的なマッサージを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a massager that can effectively achieve a desired blood flow promoting effect even in the head, or to reduce the massage time and provide an efficient massage.

本発明のマッサージ器を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the massage device of this invention. 本発明のコントローラを説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the controller of this invention. 本発明のマッサージのモードを説明する断面図である。It is sectional drawing explaining the mode of the massage of this invention. 本発明のマッサージのモードを説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the mode of the massage of this invention. 本発明のコントローラを説明する断面図である。It is sectional drawing explaining the controller of this invention.

図1は本実施の形態において本発明の説明に使用するマッサージ器1を、マッサージを受ける者(以下、「被施術者」という)の頭部に巻きつけて被施術者の左側から見た場合の図である。マッサージ器1はコントローラ2とウレタンゴムを基材とする弾性を有するベルト3からなる。ベルト3には第1エアバックであるエアバックA102と第2エアバックであるエアバックB103と第3エアバックであるエアバックC104が形成されている。各エアバックは頭頂部に近い方から順に並んでベルト3の内部に配置されていて、最も頭頂部に近い位置にエアバックA102が、次に頭頂部に近い位置にエアバックB103が、さらにその次に頭頂部に近い位置にエアバックC104が配置されている(上から順に第1エアバック、第2エアバック、第3エアバックが配置されている)。換言すると、エアバックA102は最も頭頂部に近い位置に配置され、エアバックB103はエアバックA102に対して前記頭頂部の反対側に配置され、エアバックC104はエアバックB103に対して前記頭頂部の反対側に配置されている。或いは、エアバックA102は最も頭頂部に近い位置に配置され、エアバックB103はエアバックA102の次に前記頭頂部に近い位置に配置され、エアバックC104はエアバックB103の次に前記頭頂部に近い位置に配置されている。或いは、エアバックA102は最も頭頂部に近い位置に配置され、エアバックB103はエアバックA102に近接した位置であって、エアバックA102より前記頭頂部から遠い位置に配置され、エアバックC104はエアバックB103に近接した位置であって、エアバックB103より前記頭頂部から遠い位置に配置されていると言うことができる。尚、図1においてベルト3は3つのエアバックから構成されているが本発明はこれに限定されず、4個以上のエアバックで構成されていてもよい。   FIG. 1 shows a case where a massage device 1 used for explaining the present invention in the present embodiment is wound around the head of a person receiving massage (hereinafter referred to as “the person to be treated”) and viewed from the left side of the person to be treated. FIG. The massage device 1 includes a controller 2 and an elastic belt 3 having urethane rubber as a base material. The belt 3 is formed with an airbag A102 as a first airbag, an airbag B103 as a second airbag, and an airbag C104 as a third airbag. Each airbag is arranged inside the belt 3 in order from the side closer to the top of the head, and the airbag A102 is located closest to the top of the head, the airbag B103 is next positioned closer to the top of the head, and further Next, the airbag C104 is disposed at a position close to the top of the head (the first airbag, the second airbag, and the third airbag are disposed in order from the top). In other words, the airbag A102 is disposed at a position closest to the parietal portion, the airbag B103 is disposed on the opposite side of the parietal portion with respect to the airbag A102, and the airbag C104 is disposed on the parietal portion with respect to the airbag B103. It is arranged on the opposite side. Alternatively, the airbag A102 is disposed at a position closest to the top of the head, the airbag B103 is disposed at a position close to the top of the head next to the airbag A102, and the airbag C104 is positioned at the top of the head next to the airbag B103. It is arranged at a close position. Alternatively, the airbag A102 is disposed at a position closest to the top of the head, the airbag B103 is disposed at a position close to the airbag A102, and is disposed at a position farther from the top of the head than the airbag A102. It can be said that the position is close to the back B103 and is farther from the top of the head than the airbag B103. In FIG. 1, the belt 3 is composed of three airbags, but the present invention is not limited to this and may be composed of four or more airbags.

上記の各エアバックはそれぞれホースA105、ホースB106及びホースC107によってコントローラ2と接続されている。これらホースA105、ホースB106及びホースC107は一つにまとめられてホース4を構成してもよい。   Each of the airbags is connected to the controller 2 by a hose A105, a hose B106, and a hose C107. The hose A105, the hose B106, and the hose C107 may be combined into one to constitute the hose 4.

上記ベルト3は環状であって、その弾性力により被施術者の頭部に装着することができる。図1の(b)はベルト3の断面であって同図(a)におけるX−X断面を示している。ベルト3は内部に空洞部を形成することによって各エアバックを形成している。但し、本発明はこれに限定されるではなく、別途用意したエアバックをベルト内部に内包するような構成でもよい。或いはベルト3は環状に限定されず、例えば面ファスナー部108(不図示)を設けて面ファスナーの着脱によってベルト3を装着したり外したりが自由にできる構成でもよく、面ファスナーによらず複数のボタンやファスナ等によって着脱を自由に行えるような構成でもよい。また、ベルト3の基材はウレタンゴムに限定されず、エアバックの膨張に耐えられるならば特に限定されず、他の合成ゴムや天然ゴム、例えばシリコンゴム、或いは木綿のような生地であってもよい。   The belt 3 has an annular shape and can be attached to the head of the patient by its elastic force. FIG. 1B is a cross section of the belt 3 and shows an XX cross section in FIG. The belt 3 forms each air bag by forming a hollow portion therein. However, the present invention is not limited to this, and may be configured such that a separately prepared airbag is included in the belt. Alternatively, the belt 3 is not limited to an annular shape. For example, a configuration in which a hook-and-loop fastener portion 108 (not shown) is provided and the belt 3 can be freely attached and detached by attaching and detaching the hook-and-loop fastener may be used. A configuration that can be freely attached and detached by a button, a fastener, or the like may be used. In addition, the base material of the belt 3 is not limited to urethane rubber, and is not particularly limited as long as it can withstand the expansion of the airbag, and may be other synthetic rubber or natural rubber, for example, silicon rubber, or cloth such as cotton. Also good.

コントローラ2は、ベルト3内部のエアバックによる加圧を制御することによりマッサージを行うことができ、マッサージのモードや時間を設定できる。本明細書においてモードとは、エアバックに対する所定の給気と所定の排気をそれぞれ1回以上行う一連の制御であって、空気の供給時間や排気時間、或いは給気の圧力等により実現できる種々の制御を示す。例えばマッサージ器1はマッサージのモードとしてモードA、モードB、モードCとモードDの4つのモードで動作できる。これらのモードの選択は操作パネル122を使用して次のように行う。   The controller 2 can perform massage by controlling the pressurization by the air bag inside the belt 3, and can set the massage mode and time. In the present specification, the mode is a series of controls for performing predetermined supply air and predetermined exhaust for the airbag at least once, and can be realized by air supply time, exhaust time, supply air pressure, or the like. The control of is shown. For example, the massage device 1 can operate in four modes of mode A, mode B, mode C, and mode D as massage modes. These modes are selected using the operation panel 122 as follows.

モードAランプ117はマッサージのモードAに、モードBランプ118はモードBに、モードCランプ120はモードCに、モードDランプ121はモードDにそれぞれ対応している。モード選択部116を押すことにより、マッサージのモードがモードA、モードB、モードC、モードDの順番に切り替えられ、マッサージのモードに対応したランプが点灯する。例えばモード選択部116を押すとモードAが選択されてモードAランプ117が点灯する。再度モード選択部116を押すことによりモードBが選択されてモードAランプ117の代わりにモードBランプ118が点灯し、さらにモード選択部116を押すことによりモードCが選択されてモードBランプ118の代わりにモードCランプ120が点灯し、さらにモード選択部116を押すとモードDが選択されてモードDランプ121が点灯して、選択されたモードによるマッサージが開始される。   The mode A lamp 117 corresponds to the massage mode A, the mode B lamp 118 corresponds to the mode B, the mode C lamp 120 corresponds to the mode C, and the mode D lamp 121 corresponds to the mode D. By pressing the mode selection unit 116, the massage mode is switched in the order of mode A, mode B, mode C, and mode D, and the lamp corresponding to the massage mode is turned on. For example, when the mode selection unit 116 is pressed, mode A is selected and the mode A lamp 117 is lit. By pressing the mode selection unit 116 again, the mode B is selected and the mode B lamp 118 is turned on instead of the mode A lamp 117. By further pressing the mode selection unit 116, the mode C is selected and the mode B lamp 118 is turned on. Instead, the mode C lamp 120 is turned on, and when the mode selection unit 116 is further pressed, the mode D is selected, the mode D lamp 121 is turned on, and massage according to the selected mode is started.

尚、コントローラ2の操作パネル122に上記のように操作手段である各ボタンや操作部を配置すると共に表示手段であるタイマ表示部115やモードAランプ118他を配置するような構成でも良いが、例えばタッチパネルを配置して操作と表示を一つのデバイスを使用して行うような構成でも良い。   In addition, the operation panel 122 of the controller 2 may be configured such that the buttons and operation units as operation means are arranged as described above, and the timer display unit 115 and the mode A lamp 118 and the like as display means are arranged. For example, a configuration in which a touch panel is arranged to perform operation and display using a single device may be used.

図2はコントローラ2のブロック図である。コントローラ2の内部には、各エアバックに空気を送る加圧部A221、加圧部B222、加圧部C223と、操作パネル122に配置されている電源ボタン110や延長ボタン112、短縮ボタン114、ユーザーインターフェースとしてのモード選択部116他と接続されている操作部IF201、操作パネル122に配置されている表示手段であるパイロットランプ111やタイマ表示部115他と接続されている表示部IF216、流路A209、流路B210、流路C211と、制御部202と、マッサージの時間を計測するタイマ207と、各流路と各ホースを接続するジョイントA212、ジョイントB214、ジョイントC215を有する。尚、コントローラ2の内部には、この他に電源等が内蔵されているが本発明における制御には直接関係ないので省略している。   FIG. 2 is a block diagram of the controller 2. Inside the controller 2, there are a pressurizing unit A221, a pressurizing unit B222, a pressurizing unit C223 for sending air to each airbag, a power button 110, an extension button 112, a shortening button 114, which are arranged on the operation panel 122. The operation unit IF 201 connected to the mode selection unit 116 and the like as a user interface, the display unit IF 216 connected to the pilot lamp 111 and the timer display unit 115 and the like that are arranged on the operation panel 122, the flow path A209, flow path B210, flow path C211, control unit 202, timer 207 for measuring massage time, joint A212, joint B214, and joint C215 for connecting each flow path and each hose. In addition, the controller 2 includes a power supply and the like in addition to this, but it is omitted because it is not directly related to the control in the present invention.

加圧部A221は流路A209にジョイントA212によって接続されたホースA105を介してエアバックA102に接続されて、エアバックA102に給気して頭部に加圧を行う。同様に加圧部B222は流路B210にジョイントB214によって接続されたホースB106を介してエアバックB103に接続されて、エアバックB103に給気して頭部に加圧を行い、加圧部C223は流路C211にジョイントC215によって接続されたホースC107を介してエアバックC104に接続されて、エアバックC104に給気して頭部に加圧を行う。   The pressurizing part A221 is connected to the airbag A102 via the hose A105 connected to the flow path A209 by the joint A212, and supplies air to the airbag A102 to pressurize the head. Similarly, the pressurizing unit B222 is connected to the airbag B103 via the hose B106 connected to the flow path B210 by the joint B214, and supplies air to the airbag B103 to pressurize the head, thereby applying the pressurizing unit C223. Is connected to the airbag C104 via the hose C107 connected to the flow path C211 by the joint C215, and supplies air to the airbag C104 to pressurize the head.

使用者が操作パネル122において電源110を押すとその情報が操作部IF201を介して制御部202に送られ、制御部202はパイロットランプ111を点灯させるように表示部IF216に指示を出し、表示部IF216からパイロットランプ111に電力が供給されてパイロットランプ111が点灯する。続けて使用者はモード選択部116によって所望のモードを選択する。ここでは使用者はモード選択部116を1回おしてモードAを選択したとする。モードAが選択された場合はその情報が操作部IF201によって制御部202に送られ、制御部202は表示部IF216に対して上記のようにモードAランプ117を点灯させるように指示し、表示部IF216はモードAランプ117に電力を供給してモードAランプ117を点灯させる。続けて延長ボタン112を押すとその情報は操作部IF201を介して制御部202に送られ、制御部202は後述するように各加圧部を動作させる。同時にその情報はタイマ207に送られてタイマ207が時間の計測を開始する。タイマ207の計測に関する情報は制御部202にフィードバックされて、表示部IF216を介してタイマ表示部115に送られてマッサージの残り時間を分単位で表示する。延長ボタン112が1回押された場合は1分が計測され、続けて2回押された場合は2分が計測され、延長ボタン112が押された回数に対応して時間の計測が行われる。代わりに短縮ボタン114が押された場合はその分だけ計測する時間が短くなる。尚、モード選択部116が押されことによって直ちに制御部202は各加圧部を駆動させるような構成でも良く、この場合は初期値としてマッサージ時間が例えば5分が設定されると共に、延長ボタン112と短縮ボタン114によってマッサージ時間を適宜調整するように構成であってもよい。   When the user presses the power supply 110 on the operation panel 122, the information is sent to the control unit 202 via the operation unit IF201, and the control unit 202 instructs the display unit IF216 to turn on the pilot lamp 111. Power is supplied from the IF 216 to the pilot lamp 111, and the pilot lamp 111 is lit. Subsequently, the user selects a desired mode by the mode selection unit 116. Here, it is assumed that the user selects mode A through mode selection unit 116 once. When mode A is selected, the information is sent to the control unit 202 by the operation unit IF 201, and the control unit 202 instructs the display unit IF 216 to turn on the mode A lamp 117 as described above. The IF 216 supplies power to the mode A lamp 117 and turns on the mode A lamp 117. When the extension button 112 is subsequently pressed, the information is sent to the control unit 202 via the operation unit IF 201, and the control unit 202 operates each pressurizing unit as will be described later. At the same time, the information is sent to the timer 207, and the timer 207 starts measuring time. Information relating to the measurement of the timer 207 is fed back to the control unit 202 and sent to the timer display unit 115 via the display unit IF 216 to display the remaining massage time in minutes. If the extension button 112 is pressed once, one minute is measured, and if it is continuously pressed twice, two minutes are measured, and time is measured in accordance with the number of times the extension button 112 is pressed. . Instead, when the shorten button 114 is pressed, the measurement time is shortened accordingly. Note that the control unit 202 may be configured to immediately drive each pressurizing unit when the mode selection unit 116 is pressed. In this case, for example, a massage time is set to 5 minutes as an initial value, and the extension button 112 is set. The massage time may be appropriately adjusted by the shortening button 114.

図3は各モードにおいて、制御部202が各加圧部の制御を行って各エアバックの給排気が行われることによって生じるエアバックによる加圧の制御を図示している。同図(a)はモードAを、同図(b)はモードBを、同図(c)はモードCを、同図(d)はモードDを示している。各モードはこれら(a)から(d)の動作をそれぞれ一つのサイクルとして、設定された時間において繰り返される。   FIG. 3 illustrates the control of pressurization by the air bag that occurs when the control unit 202 controls each pressurizing unit and supplies / exhausts each air bag in each mode. 3A shows mode A, FIG. 1B shows mode B, FIG. 1C shows mode C, and FIG. 3D shows mode D. FIG. Each mode is repeated at a set time with each of the operations (a) to (d) as one cycle.

モードAは、同図(a)のように各エアバックに対して同じ制御が適用されて、各エアバックに対して同時に給気され、同時に排気される。簡単の為にエアバックA102に注目する。他のエアバックB103やエアバックC104についても同様な説明が適用できるのでここでは説明を省略する。制御部202は加圧部A221を駆動して流路A209を介してホースA105に接続されたエアバックA102に給気を行い、或いは加圧部A221の駆動を停止してエアバックA102の排気を行うことによって図3の(a)のように頭部に対する圧力の付与と圧力の解放を行う。以後、エアバックに給気を行ってエアバックに空気を送り込むことをオンと称し、排気を行うことをオフと称する。従って、例えばモードAは3つのエアバックにおいてオンとオフが繰り返されていると表現できる。   In mode A, the same control is applied to each airbag as shown in FIG. 5A, and air is supplied to each airbag and exhausted simultaneously. Focus on airbag A102 for simplicity. Since the same description can be applied to the other airbag B103 and airbag C104, the description is omitted here. The control unit 202 drives the pressurizing unit A221 to supply air to the airbag A102 connected to the hose A105 via the flow path A209, or stops driving the pressurizing unit A221 and exhausts the airbag A102. As a result, pressure is applied to the head and released as shown in FIG. Hereinafter, supplying air to the airbag and sending air into the airbag is referred to as ON, and discharging is referred to as OFF. Therefore, for example, mode A can be expressed as ON and OFF being repeated in three airbags.

モードAにおいては図3の(a)のように例えば制御部202は加圧部A221を0.5秒駆動してエアバックA102に給気を行う。エアバックA102は当該給気により膨らんで頭部を加圧する。続けて制御部202は加圧部A221の駆動を0.5秒停止することにより、エアバックA102から頭部に加えられる圧力は所定の圧力P1をピークとして減少する。さらに制御部202は加圧部A221を再度0.5秒駆動して再度エアバックA102に給気を行って頭部に圧力を与える。以後これを繰り返すことによって、頭部に与えられる圧力はP1をピークとして定期的に、例えば上記のように1秒ごとに非常に短時間の加圧によるマッサージを施すことができる。このような短時間の加圧を繰り返すマッサージは、頭部のタッピングというマッサージ方法に似た効果を得ることができる。以後、このように短時間の加圧を繰り返し与えることをタッピングと称する。即ち、モードAは頭部のタッピングによるマッサージを行うことができる。   In mode A, as shown in FIG. 3A, for example, the control unit 202 drives the pressurizing unit A221 for 0.5 seconds to supply air to the airbag A102. The airbag A102 is inflated by the supply air and pressurizes the head. Subsequently, the control unit 202 stops driving the pressurizing unit A221 for 0.5 seconds, whereby the pressure applied to the head from the airbag A102 decreases with a predetermined pressure P1 as a peak. Further, the control unit 202 drives the pressurizing unit A221 again for 0.5 seconds to supply air to the airbag A102 again to apply pressure to the head. By repeating this thereafter, the pressure applied to the head can be periodically massaged by pressing for a very short time, for example, every second as described above, with P1 peaking. Such a massage that repeats pressurization for a short time can obtain an effect similar to a massage method called tapping a head. Hereinafter, such repeated application of pressurization for a short time is referred to as tapping. That is, mode A can perform massage by tapping the head.

尚、図3の(a)では、P1のピークを3回頭部に付与した後、即ち、時間t1においてタッピングを行った後、時間t2(例えば1秒)のインターバルをおいて、再度時間t1のタッピングを繰り返す。但し本発明はこれに限定されない。例えばタッピングは3回に限定されず、N回(Nは2以上の自然数)としてよい。さらに、インターバルは1秒に限定されず、1秒未満でも1秒以上でもよく、或いはインターバルを適用しない(インターバルを0秒とする)マッサージであってもよい。   In FIG. 3A, after the peak of P1 is given to the head three times, that is, after tapping is performed at time t1, an interval of time t2 (for example, 1 second) is provided again at time t1. Repeat tapping. However, the present invention is not limited to this. For example, tapping is not limited to three times, and may be N times (N is a natural number of 2 or more). Furthermore, the interval is not limited to 1 second, and may be less than 1 second or 1 second or more, or may be a massage that does not apply the interval (the interval is set to 0 second).

さらに、図3の(a)では、加圧部A221の駆動時間と停止時間はそれぞれ0.5秒としているがこれに限定されない。例えば加圧部A221の能力が十分に高く、即ち給気の速度が高く、逆に排気の速度が低い場合は、給気の時間より排気の時間を長くする、即ち加圧部A221の駆動時間より停止時間を長くしてもよい。逆に給気の速度が遅く、逆に排気の速度が速い場合は、給気の時間より排気の時間を短くする、即ち加圧部A221の駆動時間より停止時間を短くしてもよい。   Further, in FIG. 3A, the driving time and the stopping time of the pressurizing unit A221 are each 0.5 seconds, but are not limited thereto. For example, when the capacity of the pressurizing unit A221 is sufficiently high, that is, the supply air speed is high and the exhaust speed is low, the exhaust time is made longer than the supply air time, that is, the driving time of the pressurization unit A221. The stop time may be longer. Conversely, when the supply air speed is slow and the exhaust speed is high, the exhaust time may be shorter than the supply time, that is, the stop time may be shorter than the driving time of the pressurizing unit A221.

さらに図3の(a)ではベルト3内の総てのエアバックに対して吸気を行い、総てのエアバックによって頭部のマッサージを行っているがこれに限定されず、一部のエアバック、例えばエアバックB103のみ、或いはエアバックC104のみ、のように1つのエアバックのみを使用するような制御であってもよいし、エアバックC104とエアバックA102のように2つのエアバックのみを使用するが一つのエアバックB103は使用しないような制御でも良い。   Further, in FIG. 3 (a), all of the airbags in the belt 3 are inhaled and the head is massaged by all the airbags. For example, the control may be such that only one airbag is used such as only the airbag B103 or only the airbag C104, or only two airbags such as the airbag C104 and the airbag A102 are used. The control may be performed such that one airbag B103 is used but not used.

さらに、図3の(a)では圧力P1の後に、再度加圧部A221の駆動が開始された瞬間の圧力P2はエアバックA102に給気が行われていない場合の圧力であるP0と同じとなるように、即ち、P0=P2となるように停止時間を制御している。この場合、加圧部A221によってエアバックA102内に給気された空気のほとんど排気された状態である。本発明はこれに限らず、P2がP0より大きくなるように制御してもよく、即ち、圧力が解放されて最低値となる前に給気を再開するように停止時間を制御することにより実現できる。   Further, in FIG. 3A, the pressure P2 at the moment when the driving of the pressurizing unit A221 is started again after the pressure P1 is the same as P0 which is the pressure when the air bag A102 is not supplied with air. That is, the stop time is controlled so that P0 = P2. In this case, the air supplied into the airbag A102 by the pressurizing unit A221 is almost exhausted. The present invention is not limited to this, and P2 may be controlled to be larger than P0, that is, realized by controlling the stop time so that the supply of air is resumed before the pressure is released and reaches the minimum value. it can.

図3の(b)はマッサージのモードBを示している。モードBは図のように3つのエアバックのうち、2つのエアバックは時間t3(例えば7秒間)にわたって所定の圧力P1が維持されると共に残りの一つのエアバックによる加圧は発生しないように、即ちエアバックによる圧力はP0となるように制御される。さらにこの加圧がされないエアバックは頭頂部に近い方から(最上部に配置されたエアバックから)順番に発生するように制御される。換言すると、エアバックA102による加圧は行わないで少なくともエアバックB103による加圧を行う第1ステップと、エアバックB103による加圧を行わないでエアバックA102とエアバックC104による加圧を行う第2ステップと、エアバックC104による加圧を行わないで少なくともエアバックB103による加圧を行う第3ステップによってモードBは構成されると共にこの順番で各ステップが実行される。   FIG. 3B shows a massage mode B. FIG. In mode B, as shown in the figure, of the three airbags, the two airbags are maintained at a predetermined pressure P1 over time t3 (for example, 7 seconds) and are not pressurized by the remaining one airbag. That is, the pressure by the air bag is controlled to be P0. Further, the airbags that are not pressurized are controlled so as to be generated in order from the side closer to the top of the head (from the airbag arranged at the top). In other words, the first step of performing at least pressurization by the airbag B103 without performing pressurization by the airbag A102, and the first step of performing pressurization by the airbag A102 and the airbag C104 without performing pressurization by the airbag B103. Mode B is configured by two steps and a third step in which at least pressurization by the air bag B103 is performed without performing pressurization by the air bag C104, and each step is executed in this order.

本実施の形態のモードBではまずt3(例えば7秒間)においてエアバックA102による頭部の加圧は生じないがエアバックB103とエアバックC104による頭部の加圧が発生し、続けてt4(例えば7秒間)ではエアバックB103による頭部の加圧は生じないがエアバックA102とエアバックC104による頭部の加圧が発生し、さらに後続のt5(例えば7秒間)ではエアバックC104による頭部の加圧は生じないがエアバックB103とエアバックA102による頭部の加圧が発生する。エアバックC104による圧力の解放が終了すると再度t3がエアバックA102に適用され、エアバックA102の圧力が解放されと共にエアバックB103とエアバックC104による加圧が開始され、以後順次これを繰り返す。   In mode B of the present embodiment, the head is not pressurized by the airbag A102 at t3 (for example, 7 seconds), but the head is pressurized by the airbag B103 and the airbag C104. For example, in 7 seconds, the head is not pressurized by the airbag B103, but the head is pressurized by the airbag A102 and the airbag C104. Further, in the subsequent t5 (for example, 7 seconds), the head is pressed by the airbag C104. Although pressurization of the head does not occur, pressurization of the head by the airbag B103 and the airbag A102 occurs. When the release of the pressure by the airbag C104 is completed, t3 is applied again to the airbag A102, the pressure of the airbag A102 is released, and the pressurization by the airbag B103 and the airbag C104 is started.

このモードBの効果を説明する。t3においてエアバックB103がオンとなり、エアバックB103に対向する頭部の領域がせき止められることにより、エアバックA102の部分にベルト3より上方の頭頂部に近い方の領域の血液が集中する。以後、エアバックに対向する頭部の領域を当該エアバックの対向部分という。続いてt4においてエアバックA102がオンとなると共にエアバックB103がオフとなり、t3においてエアバックA102の対向部分に集まった血液は、エアバックB103の対向部分に移動する。続けてt5においてエアバックB103がオンとなると共にエアバックC104がオフとなるのでエアバックB103の対向部分に集まっている血液はエアバックC104に移動する。この時にエアバックA102も同時にオンとなる(オンのままである)のでエアバックB103の対向部分の血液はエアバックA102方向に移動できずに、より確実にエアバックC104の対向部分に移動する。さらに続けて再びt3が適用されるので、エアバックC104がオンとなると共にエアバックB103がオンと成る(エアバックB103がオンまままである)為にエアバックC104の対向部分に移動された血液は、エアバックC104の対向部分の外に排出される。以上の一連の動作によって、最初にエアバックA102やその近傍に存在していた血液がエアバックC104のさらに下方に排出される、換言すればベルト3の上部にあった血液がベルト3の下方に排出されることになる。これを繰り返すことによってベルト3の上方にある例えば頭頂部やその近傍の血液がベルト3の下方に排出されることとなる。このベルト3の下方に排出される血液は栄養分や酸素量が少なくなった血液(以後、便宜上、古い血液という)である。   The effect of mode B will be described. At time t3, the air bag B103 is turned on, and the head region facing the air bag B103 is clogged, so that blood in a region nearer to the top of the head above the belt 3 is concentrated on the portion of the air bag A102. Hereinafter, the region of the head that faces the airbag is referred to as a portion facing the airbag. Subsequently, at time t4, the airbag A102 is turned on and the airbag B103 is turned off. At t3, the blood collected in the portion facing the airbag A102 moves to the portion facing the airbag B103. Subsequently, at time t5, the air bag B103 is turned on and the air bag C104 is turned off, so that the blood collected in the opposite portion of the air bag B103 moves to the air bag C104. At this time, since the airbag A102 is also turned on at the same time (it remains on), the blood in the portion facing the airbag B103 cannot move in the direction of the airbag A102, and moves more reliably to the portion facing the airbag C104. Further, since t3 is applied again, the airbag C104 is turned on and the airbag B103 is turned on (the airbag B103 remains on), so that the blood moved to the opposite portion of the airbag C104 is The air bag C104 is discharged out of the facing portion. Through the series of operations described above, the blood initially present in the airbag A102 and the vicinity thereof is discharged further below the airbag C104. In other words, the blood in the upper part of the belt 3 moves below the belt 3. Will be discharged. By repeating this, for example, blood at the top of the belt 3 or in the vicinity thereof is discharged below the belt 3. The blood discharged below the belt 3 is blood with reduced nutrients and oxygen (hereinafter referred to as old blood for convenience).

頭部において、特に頭頂部における血管は手や足に比較すると少なく、さらに手足に比較すると動きが少ないので柔軟性が手足の血管に比較して十分でない。従って血液を送り込むようなマッサージをいきなり行っても送り込まれた血液による血流量の増加を十分に吸収できず、頭皮にある血液が逃げ場を失って、栄養分や酸素量が少なくなった血液(古い血液)が長時間とどまる結果となる可能性がある。或いはその他の部分、例えば額等に血流が逃げてしまうので肝心の頭頂部におけるマッサージの効果が十分に表れない、或いは長続きしない結果となっていた。   There are fewer blood vessels in the head, especially in the top of the head, compared to the hands and feet, and even less movement compared to the limbs, so the flexibility is not sufficient compared to the blood vessels in the limbs. Therefore, even if a massage that pumps blood suddenly is performed, the increase in blood flow due to the pumped blood cannot be sufficiently absorbed, the blood on the scalp loses its escape, and blood that has lost nutrients and oxygen (old blood) ) May result in prolonged stay. Alternatively, the blood flow escapes to other parts, such as the forehead, so that the effect of the massage at the top of the head is not sufficiently exhibited or does not last long.

しかし、このモードBでは血液を頭部から排出する方向にマッサージを行うので、栄養分や酸素量が少なくなった血液をまず排出することにより、逆に栄養分や酸素量が豊富な血液(以後、新鮮な血液という)が頭部に供給され易く、頭頂部に対しても供給されやすくなることとなり、心地いいマッサージ効果を得るだけでなく、被施術者の気分的なリフレッシュや頭皮のコンディションの改善につながる等の効果が得られる。   However, in this mode B, massage is performed in the direction of draining blood from the head. Therefore, blood with a reduced amount of nutrients and oxygen is discharged first, so that blood rich in nutrients and oxygen (hereinafter fresh) It is easy to be supplied to the head and also to the top of the head, not only to obtain a pleasant massage effect, but also to refresh the patient's mood and improve the condition of the scalp. The effect of being connected is obtained.

このモードBでは加圧をしない時間としてt3、t4、t5を挙げて、それぞれ7秒としているがこれに限定されず、7秒未満であってもよいし7秒以上であってもよく、2秒以上且つ10秒以下が望ましく、4秒から7秒程度が最も良い体感が得られる。   In this mode B, t3, t4, and t5 are given as times when pressure is not applied, and each is set to 7 seconds. However, the time is not limited to this, and may be less than 7 seconds or 7 seconds or more. More than 10 seconds and less than 10 seconds are desirable, and 4 to 7 seconds is the best experience.

さらにt3、t4、t5をそれぞれ同一の時間としているがこれに限定されず、それぞれ異なる時間とすることでもよい。例えば血液が良好に排出されるようであればよいので、t4をt3より短くしても或いはt5を短くするように制御してもよい。さらにはt4をt3より短くし、さらにt5を短くするように制御してもよい。このような制御は例えばt4においてエアバックB103がオフであることによって集められた血液が、次のt5においてエアバックB103がオンとなると共にエアバックC104がオフとなることによって血液が移動できればよいのでt5においてt4以上にエアバックB103のオンを長くする必要はない。即ち、t3においてエアバックA102の対向部分に集まった血液がt4おいてエアバックB103の対向部分に移動し、さらにt5においてエアバックC104の対向部分に移動できればよいのでt5をt4より長くする必要がない。このようにt4やt5を必要以上に長くしない場合は、モードのサイクルを短くでき、マッサージ時間を短くしてもマッサージの効率を維持又は向上させることができる。   Furthermore, t3, t4, and t5 are set to the same time, but are not limited to this, and may be set to different times. For example, as long as blood is discharged well, control may be performed so that t4 is shorter than t3 or t5 is shorter. Further, it may be controlled so that t4 is shorter than t3 and t5 is further shortened. For example, such control is performed because blood collected when the airbag B103 is turned off at t4 can move when the airbag B103 is turned on and the airbag C104 is turned off at the next t5. It is not necessary to turn on the airbag B103 longer than t4 at t5. That is, it is sufficient that the blood collected in the facing portion of the airbag A102 at t3 moves to the facing portion of the airbag B103 at t4, and further moves to the facing portion of the airbag C104 at t5, so t5 needs to be longer than t4. Absent. Thus, when t4 and t5 are not lengthened more than necessary, the cycle of the mode can be shortened, and the efficiency of massage can be maintained or improved even if the massage time is shortened.

これとは逆にt4をt3より長くしても或いはt5を長くするように制御してもよい。さらにはt4をt3より長くすると共にt5を長くするように制御してもよい。この制御では例えばt4に於いてエアバックB103の対向部分には、エアバックA102とエアバックC104がオンであるのでこれらのエアバックの対向部分の血液がエアバックB103の対向部分に集中し血管が拡張する。この拡張に関する効果をより長く維持できるメリットがある。対向部分の血管拡張による血流の改善は、対向部以外の例えば頭頂部への血流促進にも有効である。t3やt5においてはエアバックA102やエアバックC104がオフであっても少なくともエアバックB103がオンであるので血流がそこでせき止められてt3ではエアバックA102の対向部分、又はt5ではエアバックC104の対向部分に血液が集中して血管が拡張し、血流促進につながる。   Conversely, t4 may be controlled to be longer than t3 or t5 may be controlled to be longer. Furthermore, it may be controlled to make t4 longer than t3 and to make t5 longer. In this control, for example, at t4, the airbag A102 and the airbag C104 are on at the portion facing the airbag B103, so the blood in the portion facing these airbags concentrates on the portion facing the airbag B103, and the blood vessels are formed. Expand. There is an advantage that the effect related to this expansion can be maintained for a longer time. Improvement of blood flow by vasodilation of the opposite portion is also effective for promoting blood flow to the top of the head other than the opposite portion, for example. At t3 and t5, even if the airbag A102 and the airbag C104 are off, at least the airbag B103 is on, so the blood flow is blocked there. At t3, the portion opposite the airbag A102, or at t5, the airbag C104 Blood concentrates on the opposite part and the blood vessels expand, leading to blood flow promotion.

図3の(c)はマッサージのモードCを示している。モードCはモードAとモードBを同時に実行することができるモードである。本モードはモードAのタッピング効果とモードBの古い血液を排出する効果を同時に得ることができる。即ち、モードBにモードAのタッピングを適用して得られるモードである。よってモードAとモードBのマッサージを別々に行う必要がなく、一つのモードのみを行うことによって少なくとも2つのマッサージを行うことができ、時間を短縮してもマッサージの効率を維持又は向上させることができる効率的なマッサージを提供できる。   FIG. 3C shows a massage mode C. FIG. Mode C is a mode in which mode A and mode B can be executed simultaneously. In this mode, the tapping effect of mode A and the effect of discharging old blood of mode B can be obtained simultaneously. That is, this mode is obtained by applying the mode A tapping to the mode B. Therefore, it is not necessary to perform massage of mode A and mode B separately, and at least two massages can be performed by performing only one mode, and the efficiency of massage can be maintained or improved even if the time is shortened. Can provide an efficient massage.

さらにモードCでは、タッピングよってよって血管或いは血流が振動するので栄養分や酸素量が少なくなった古い血液の排出効果をより高めることができる。例えばモードBのように一定の圧力しか付与されない場合に比較して、繰り返して加圧と減圧が得られるので血液の排出がより効率よくおこなわれると共に、血管の拡張がより効率よく実現できるので血流改善効果をより向上できる。   Furthermore, in mode C, blood vessels or bloodstreams are vibrated by tapping, so that the effect of draining old blood with reduced nutrients and oxygen content can be further enhanced. For example, as compared with the case where only a constant pressure is applied as in mode B, since the pressurization and the decompression can be repeatedly obtained, the blood can be discharged more efficiently and the blood vessel can be dilated more efficiently. The flow improvement effect can be further improved.

特にモードCでは各エアバックの対向部分にある血管のストレスを最小限度にとどめて血管の拡張効果が得られる。上記のように頭部にある血管は手足の血管と異なり弾力性に富んでいるわけではない。例えばモードBのt4においては、エアバックA102とエアバックC104がオンの状態であるので、エアバックA102の対向部分とエアバックC104の対向部分にある血液がエアバックB103の対向部分に集まってエアバックB103の対向部分に多くの血液が集中する。この結果、エアバックB103の対向部分の血管が膨らんで、この状態が維持されて血管の拡張が起こり、結果的に血行が促進される。   In mode C in particular, the effect of dilating the blood vessel can be obtained by minimizing the stress of the blood vessel in the opposite portion of each airbag. As mentioned above, the blood vessels in the head are not very elastic unlike the blood vessels in the limbs. For example, at mode B t4, since the airbag A102 and the airbag C104 are in an on state, the blood in the facing portion of the airbag A102 and the facing portion of the airbag C104 collects in the facing portion of the airbag B103. A lot of blood concentrates on the opposite part of the back B103. As a result, the blood vessel in the opposite portion of the airbag B103 swells, this state is maintained, and the blood vessel dilates. As a result, blood circulation is promoted.

ところが血管が拡張されている状態が長く維持するより、血管の拡張を繰り返した方が血管の拡張による血行の促進には効果的となる場合があり、さらに被施術者の体感もよくなる。モードCではエアバックB103がオフの状態でエアバックA102とエアバックC104によってタッピングを行うので、エアバックA102の対向部分とエアバックC104の対向部分からエアバックB103の対向部分に繰り返して血液が送り込まれ、エアバックB103の対向部分の血管が繰り返して膨らんで、ストレスなく血管の拡張が得られ結果的に血行が促進され、より良好な体感も得られる。   However, repeating the dilatation of the blood vessels may be more effective in promoting blood circulation by dilating the blood vessels than maintaining the dilated state of the blood vessels for a long time. In mode C, since the air bag A102 and the air bag C104 are tapped with the air bag B103 turned off, blood is repeatedly sent from the facing part of the air bag A102 and the facing part of the air bag C104 to the facing part of the air bag B103. As a result, the blood vessel in the opposite portion of the airbag B103 repeatedly swells to expand the blood vessel without stress. As a result, blood circulation is promoted, and a better body sensation can be obtained.

図3の(d)はモードDを示している。血液を頭部から排出する方向に作用するモードBに比較するとモードDは血液を頭部に送り込む方向に作用する。モードDを単独でいきなり使用すると上記のように十分なマッサージ効果が得られない場合があるので上記のモードBやモードCによるマッサージを行って古い血液を排出した後にモードDによってマッサージを行って栄養分が豊富で酸素量の多い新鮮な血液を頭部、特に頭頂部に供給することが効率よく行える。尚、(d)のように各エアバックにおいてオンが連続して繰り返されるような場合は、当該オンの間で一旦オフとする制御でもよいが、これに限定されず、連続してオンとなる時間領域の間で一旦オフとすることなく、オンを維持するような制御でもよい。例えば(d)におけるエアバックA102は、オンが2回繰り返された後、オフが維持される制御であるが、この制御の代わりに、図3の(b)におけるエアバックC104の制御を(d)のエアバックA102の制御に使用してもよい。このように連続するオンとオフの制御の代わりに、一旦オフとすることなくオンの状態を維持する制御が可能で、この制御は、各モードを繰り返すことで、形式的にオンが繰り返して生じる場合にも適用できる。例えば(b)及び(d)におけるエアバックB103についてこれが適用できる。(b)において、エアバックB103に対するt4の制御の後(t4の右側)は、エアバックB103はオンの状態となった後、一旦オフとなり、当該(b)の制御が繰り返される為に、引き続いてt4の左側のようにオンの状態となる。即ちエアバックB103についてはオンの後、一時的にオフとなった後に再度オンとなるように制御される。この場合は一旦オフと制御することなく、オンの状態を維持するように制御してもよい。   FIG. 3D shows the mode D. Compared with mode B that operates in the direction of discharging blood from the head, mode D operates in the direction of feeding blood into the head. Sudden use of mode D alone may not provide sufficient massage effect as described above, so massage with mode B or mode C above to drain old blood, then massage with mode D to get nutrition Can be efficiently supplied to the head, particularly to the top of the head. In addition, when ON is continuously repeated in each airbag as shown in (d), it may be controlled to temporarily turn OFF during the ON, but is not limited thereto, and is continuously turned ON. The control may be such that it is kept on without turning it off once in the time domain. For example, the air bag A102 in (d) is a control in which the air bag A102 in FIG. 3 (b) is controlled (d) instead of this control after being turned on twice. ) May be used to control the airbag A102. Instead of continuous on / off control as described above, it is possible to maintain the on state without turning it off once. This control is repeatedly turned on by repeating each mode. It can also be applied to cases. For example, this can be applied to the airbag B103 in (b) and (d). In (b), after the control of t4 with respect to the airbag B103 (right side of t4), the airbag B103 is once turned off after being turned on, and the control of (b) is repeated. As shown on the left side of t4, it is turned on. That is, the airbag B103 is controlled to be turned on again after being temporarily turned off after being turned on. In this case, the control may be performed so as to maintain the on state without once controlling the off state.

上記の各モードによるマッサージはそれぞれ一つサイクルを繰り返して使用するマッサージであるが、本発明においてはこれに限定されない。例えば複数のモードを組み合わせて使用することも可能であってより望ましい。このように複数のモードを連続して自動的に実施することを、本明細書においてはプログラムと称する。このようにマッサージをプログラムすることによってより高効率なマッサージを実施することもできる。   The massage in each of the above modes is a massage that is used by repeating one cycle, but is not limited to this in the present invention. For example, it is possible and more desirable to use a plurality of modes in combination. Such automatic execution of a plurality of modes in succession is referred to as a program in this specification. By programming the massage in this way, a more efficient massage can be performed.

例えば、モードBを2分間実施した後に続けてモードDを例えば3分間実施するプログラムも可能である。モードBを実施することによって頭部の古い血液が排出され、引き続いてモードDを実施することによって、古い血液が排出された直後に新鮮な血液が供給されるので、モードDを単独で使用する場合に比較してより効率的に新鮮な血流を頭部に供給でき、より効率的なマッサージが可能となる。   For example, a program that executes mode D for 3 minutes, for example, after mode B is executed for 2 minutes is also possible. Mode D is used because old blood in the head is drained by performing mode B, and fresh blood is supplied immediately after the old blood is drained by performing mode D. Compared to the case, fresh blood flow can be supplied to the head more efficiently, and more efficient massage is possible.

尚、上記のように本実施の形態におけるプログラムでは、血液を排出する効果の高いモードBのマッサージを行う時間TBと、血液を頭部に供給する効果の高いモードDのマッサージを行う時間TDとして上記のようにTBよりTDを長くするように設定しているがこれに限定されず、各モードの時間を同じとしてよい。さらにはプログラムでモードBの後にモードDを使用するとより効率的に血液の供給ができるので、その時間はモードDを単独で使用する場合に比較して短い時間で効果を得ることができる。よってTBよりTDを短くすることもでき、この方が全体としてのマッサージ時間を短くしてもモードBとモードDの繰り返しをより多く実行できるのでより効率的なマッサージが実施できる。   As described above, in the program according to the present embodiment, the time TB for performing the mode B massage with a high effect of discharging blood and the time TD for performing the mode D massage with a high effect of supplying blood to the head are used. As described above, TD is set to be longer than TB, but the present invention is not limited to this, and the time in each mode may be the same. Furthermore, since the blood can be supplied more efficiently when mode D is used after mode B in the program, the effect can be obtained in a shorter time than when mode D is used alone. Therefore, TD can be made shorter than TB, and even if the massage time as a whole is shortened, more repetitions of mode B and mode D can be executed, so that more efficient massage can be performed.

上記のプログラムにおいて使用されるモードはモードBとモードDに限定されてない。血液を排出する効果の高いモードとしてのモードBの代わりにモードCが使用されてもよく、新鮮な血液を供給する効果の高いモードDの代わりに他のモードとしてもよい。モードCはモードBに於いて各エアバックがオンとなるときに、所定の圧力であるP1が維持されないように制御してタッピングの効果をえられるように制御するモードであり、モードBにモードAを適用して得られる。同様にモードDにモードAを適用することによってモードDのオンの部分がモードAのようにタッピング可能なように制御される新たなモードEを使用することもとできる。即ち、モードDの代わりに新たな当該モードEとしてもよい。   The modes used in the above program are not limited to mode B and mode D. The mode C may be used in place of the mode B as a mode having a high effect of discharging blood, and another mode may be used instead of the mode D having a high effect of supplying fresh blood. Mode C is a mode in which, when each air bag is turned on in mode B, control is performed so that the predetermined pressure P1 is not maintained and the effect of tapping is obtained. Obtained by applying A. Similarly, by applying the mode A to the mode D, it is possible to use a new mode E in which the ON portion of the mode D is controlled to be tapped as in the mode A. That is, a new mode E may be used instead of the mode D.

プログラムとしては、各モードの間にモードAを挿入することもできる。例えば、モードB、モードD、モードAの順番で各モードを繰り返して実施してもよい。或いは、モードB、モードD、モードA、モードC、モードD、モードAの順番で各モードを繰り返して実施する、即ち、モードBの代わりにモードDにプログラムの一部において変更してもよい。   As a program, mode A can be inserted between the modes. For example, each mode may be repeated in the order of mode B, mode D, and mode A. Alternatively, each mode is repeatedly performed in the order of mode B, mode D, mode A, mode C, mode D, and mode A. That is, instead of mode B, mode D may be changed in part of the program. .

上記のプログラムにおいて、どのモードを何分実施するかを規定している情報、即ち、実施するモードの種類と当該モードによるマッサージを実施する時間を規定した情報を、本明細書においてプロファイルと称する。当該プロファイルには少なくともモードを示す情報と当該モードに対応した時間が記録されている。プロファイルはコントローラ2の制御部202内のメモリ領域に記憶されていてもよい。   In the above program, information defining which mode is executed for how many minutes, that is, information defining the type of mode to be executed and the time for performing massage in the mode is referred to as a profile in this specification. The profile records at least information indicating a mode and a time corresponding to the mode. The profile may be stored in a memory area in the control unit 202 of the controller 2.

プロファイルはモードを実行する順番を規定した情報をさらに含んでいてもよく、給気の強さなどのマッサージの強度に関する情報を含んでいてもよい。   The profile may further include information that defines the order in which the modes are executed, and may include information related to the strength of the massage such as the strength of air supply.

頭部のマッサージ器においては、プロファイルを自由に設定できる構成が最も望ましいが、そのためは複雑なユーザーインターフェースを用意する必要があり、プロファイルの設定方法も煩雑となって望ましくない。そこで本発明のコントローラ2にはあらかじめ複数のプロファイルが設定されて制御部202内のメモリ領域に記憶されている。   In the head massage device, a configuration in which a profile can be set freely is most desirable. For this purpose, a complicated user interface needs to be prepared, and the profile setting method is also complicated and undesirable. Therefore, a plurality of profiles are set in advance in the controller 2 of the present invention and stored in the memory area in the control unit 202.

コントローラ2にあらかじめ設定されているプロファイルは、プロファイル1として、モードBを3分、モードDを2分実施しこれを繰り返す情報が記憶されている。プロファイル2としてはモードBを3分、モードDを2分、続けてモードAが1分実施され、これを繰り返す情報が記憶されている。プロファイル3としてモードB、モードD、モードA、モードC、モードD、モードAの順番で各モードをそれぞれ3分ずつ繰り返して実施する情報が記憶されている。このように複数のプロファイルの中から適切なプロファイルを適宜選択することにより、プロファイルを設定するわずらわしさなしに複雑なマッサージを実施できて、マッサージの効率をより高めることができる。   The profile set in advance in the controller 2 stores, as profile 1, information that repeats mode B for 3 minutes and mode D for 2 minutes. As profile 2, mode B is executed for 3 minutes, mode D is executed for 2 minutes, and then mode A is executed for 1 minute, and information for repeating this is stored. As profile 3, information for repeating each mode for 3 minutes in the order of mode B, mode D, mode A, mode C, mode D, and mode A is stored. Thus, by appropriately selecting an appropriate profile from a plurality of profiles, a complicated massage can be performed without the trouble of setting the profile, and the efficiency of the massage can be further increased.

このように複数のプロファイルを準備することは、例えばマッサージ器1を複数の人で使用する場合に好適である。例えばある被施術者はプロファイル1を好むが他の被施術者はプロファイル2を好むケースなどが容易に考えられる。或いは一人の被施術者が使用する場合であっても、午前中に使用するプロファイルと就寝前のリラックスの為に使用するプロファイルは違っていて当然である。従って、人、時間或いはマッサージの用途によって使用するプロファイルを自由に且つ容易に選択できる構成とするのが望ましい。   Preparation of a plurality of profiles in this way is suitable when the massage device 1 is used by a plurality of people, for example. For example, a case where a certain person prefers the profile 1 but another person prefers the profile 2 is easily considered. Or even if one patient uses, the profile used in the morning is different from the profile used for relaxing before going to bed. Therefore, it is desirable to adopt a configuration in which a profile to be used can be freely and easily selected depending on a person, time, or massage application.

本実施の形態ではプロファイルの選択は次のようにして1つのユーザーインターフェースのみを使用して選択する。ユーザーはモード選択部116を押してモードを選択する際に、モード選択部116を押すたびに選択されるモードがモードA、モードB、モードC、モードDのように順番が切り替わり、これに連動してモードAランプ117、モードBランプ118、モードCランプ120、モードDランプ121が順次点灯する。モードDが選択されてモードDランプ121が点灯している状態でさらにモード選択部116を押すと、プロファイル1が選択されると共に制御部202内のメモリ領域からプロファイル1に関する情報が読み出され、制御部202はプロファイル1で実行されるモードBとモードDに対応してモードBランプ117とモードDランプ121を点灯させるように表示部IF216に指示を出してモードBランプ117とモードDランプ121を点灯させる。これによって使用者にプロファイル1が選択されたことが示される。同様にモード選択部116をさらに押すことによりプロファイル2が次に選択されて、プロファイル2の情報が制御部202内のメモリ領域から読みだされてプロファイル2で実行されるモードAとモードBとモードDに対応したモードAランプ117とモードBランプ118とモードDランプ121が点灯し、プロファイル2が選択されたことが示される。同様にして、さらにモード選択部116を押すことにより、プロファイル3が選択される。このようにモード選択部116を押すたびに選択させるプロファイルが順次切り替わる構成となっている。尚、さらに続けてモード選択部116が押された場合は、再度モードAが選択されるような構成となっていてもよい。   In the present embodiment, the profile is selected using only one user interface as follows. When the user presses the mode selection unit 116 to select a mode, the mode selected every time the mode selection unit 116 is pressed changes in order of mode A, mode B, mode C, and mode D, and is linked to this. The mode A lamp 117, the mode B lamp 118, the mode C lamp 120, and the mode D lamp 121 are turned on in sequence. When the mode selection unit 116 is further pressed while the mode D is selected and the mode D lamp 121 is lit, the profile 1 is selected and information about the profile 1 is read from the memory area in the control unit 202, The control unit 202 instructs the display unit IF 216 to turn on the mode B lamp 117 and the mode D lamp 121 corresponding to the mode B and mode D executed in the profile 1, and the mode B lamp 117 and the mode D lamp 121. Lights up. This indicates to the user that profile 1 has been selected. Similarly, when the mode selection unit 116 is further pressed, the profile 2 is selected next, and the information of the profile 2 is read from the memory area in the control unit 202 and executed in the profile 2. The mode A lamp 117, the mode B lamp 118, and the mode D lamp 121 corresponding to D are turned on, indicating that the profile 2 has been selected. Similarly, the profile 3 is selected by further pressing the mode selection unit 116. In this way, the profile to be selected is sequentially switched each time the mode selection unit 116 is pressed. If the mode selection unit 116 is further pressed, the mode A may be selected again.

尚、プロファイルのいずれかが選択された場合も、上記のようにモードのいずれかが選択された場合と同様に、延長ボタン112を押すと共にマッサージが開始され、延長ボタン112を押すたびにマッサージの時間が長くなるような構成でも良い。或いは、モード選択部116が押されことによって直ちに制御部202は各加圧部を駆動させるような構成でも良く、この場合は初期値としてマッサージ時間が例えば5分が設定されると共に、延長ボタン112と短縮ボタン114によってマッサージ時間を適宜調整するように構成であってもよい。   Even when one of the profiles is selected, the massage is started when the extension button 112 is pressed and the massage is started each time the extension button 112 is pressed, as in the case where any of the modes is selected as described above. A configuration in which the time is long may be used. Alternatively, the control unit 202 may be configured to immediately drive each pressure unit when the mode selection unit 116 is pressed. In this case, for example, the massage time is set to 5 minutes as an initial value, and the extension button 112 is set. The massage time may be appropriately adjusted by the shortening button 114.

図3に記載のモードAとモードCは上記の如くタッピングマッサージを実現することができる。特にモードAやCでは所定の圧力を維持しないことによってタッピングを実現しているが、圧力を維持する期間がモードBやモードDのように長くなく、十分に短いならタッピングの効果を得ることができる。例えば所定の圧力を維持する時間が0.5秒程度であれば十分にタッピングの効果を得ることができる。   Mode A and mode C shown in FIG. 3 can realize tapping massage as described above. In particular, in modes A and C, tapping is realized by not maintaining a predetermined pressure. However, if the period for maintaining the pressure is not long as in modes B and D and is sufficiently short, the effect of tapping can be obtained. it can. For example, if the time for maintaining the predetermined pressure is about 0.5 seconds, a sufficient tapping effect can be obtained.

図4はこの場合のモードAとモードCに対応する制御であるモードFとモードGの制御を模式的に示している。(a)はモードAに対応したモードFを示しており、(c)はモードCに対応したモードGを示す。(a)における破線で囲んだPの領域を拡大して(b)に示している。(b)はエアバックA102の制御のみを代表で示しているが、エアバックB103もエアバックC104の制御も同じである。このように各エアバックは圧力P3を十分に短い時間t7だけ一定に維持された後に減圧され、減圧開始からt8が経過した後に再度加圧がされる略パルス状の制御を4回繰り返してこれを1つのセットとして、これを繰り返すように制御される。t6としては例えば1秒、t7としては0.5秒、t8としはて0.5秒が適用される。当該略パルス状の制御は4回に限らず、3回以下でもよく、或いは5回以上でもよい。   FIG. 4 schematically shows control in mode F and mode G, which are controls corresponding to mode A and mode C in this case. (A) shows mode F corresponding to mode A, and (c) shows mode G corresponding to mode C. A region P surrounded by a broken line in (a) is enlarged and shown in (b). Although (b) shows only the control of the airbag A102 as a representative, the control of the airbag B103 and the airbag C104 is the same. In this manner, each airbag is depressurized after the pressure P3 is kept constant for a sufficiently short time t7, and the substantially pulse-like control in which the pressure is increased again after t8 has elapsed since the start of depressurization is repeated four times. Are controlled as one set. For example, 1 second is applied as t6, 0.5 second is applied as t7, and 0.5 second is applied as t8. The substantially pulse-shaped control is not limited to four times, but may be three times or less, or five times or more.

図4の(c)であるモードGでは、各エアバックは(a)における2セット毎に加圧を行わない時間を設けており、加圧を行わないエアバックをエアバックA102から順番に切り替えている。モードGはモードCにモードFの略パルス状の制御を適用した場合に相当する。モードGにおいては、モードFと同様に略パルス状の制御を4回繰り返してこれを1セットとして繰り返すと共に、当該1セットのタイミングと当該1セットに相当する時間において加圧を行わない制御としている。本発明はこれに限定されず、当該略パルス状の制御は4回に限らず、3回以下でもよく、或いは5回以上でもよい。加圧を行わない時間は、当該1セットの間だけであってもよいし、2セット以上の間であってもよく、さらに当該1セットの時間を単位とする制御ではなく、当該1セットの時間とは関係なく自由に制御してもよい。   In mode G, which is (c) in FIG. 4, each airbag has a time during which no pressure is applied every two sets in (a), and the airbags that are not pressurized are switched in order from the airbag A102. ing. Mode G corresponds to the case where the substantially pulse-like control of mode F is applied to mode C. In mode G, as in mode F, substantially pulse-like control is repeated four times to repeat this as one set, and control is performed such that no pressure is applied at the timing of the one set and the time corresponding to the one set. . The present invention is not limited to this, and the substantially pulse-shaped control is not limited to four times, but may be three times or less, or five times or more. The time during which pressurization is not performed may be only during the one set, or may be between two or more sets. Furthermore, the control is not performed in units of the time of the one set. You may control freely regardless of time.

図4のような制御では、各エアバックの圧力は確実に所定の圧力であるP3に達する。一方、モードAやモードCにおいては、複数のエアバックを使用する構成では総てのエアバックに対して所定の圧力を付与して制御することは困難な場合がある。例えば使用する加圧部A221、加圧部B222、加圧部C223の給気能力に微妙な違いが有ったり、使用するホースにねじれが生じたり、ホースが変形して部分的に細くなるなどにより、所定の給気ができず、所定の圧力、例えばP1に到達する前に減圧が開始されるなど、所望の制御ができない場合があり、この場合は十分な効果が得られなかったり、例えばモードAでは一つのエアバックによる加圧が不十分な為に十分な体感が得られなかったり、所望の効果が得られない可能性がある。   In the control as shown in FIG. 4, the pressure of each airbag surely reaches a predetermined pressure P3. On the other hand, in the mode A and the mode C, it may be difficult to control by applying a predetermined pressure to all the airbags in a configuration using a plurality of airbags. For example, there are subtle differences in the air supply capacities of the pressurizing unit A221, the pressurizing unit B222, and the pressurizing unit C223 used, the hose used is twisted, the hose is deformed and partially thinned, etc. Due to this, it may not be possible to perform a desired control such that the predetermined air supply cannot be performed and the pressure reduction starts before reaching a predetermined pressure, for example, P1, and in this case, a sufficient effect may not be obtained. In Mode A, there is a possibility that a sufficient body sensation cannot be obtained or a desired effect cannot be obtained due to insufficient pressurization by one airbag.

ところが図4の制御では、一部の加圧部の給気能力が低下した場合であっても、例えばホースの折れやねじれや部分的な変形によってホースが部分的に、或いは一時的に細くなって給気に支障が生じて給気能力が低下している場合であっても、給気能力の低下がわずかであれば、総てのエアバックに対して確実に所望の圧力P3が得られるように制御できる可能性が増えるので、十分な効果が得られ、十分な体感が得られ、所望のマッサージが得られる。尚、上記のP3はコントローラ2のような構成では各加圧部によって各エアバックに空気を満たすことで容易に設定できる。   However, in the control of FIG. 4, even if the air supply capacity of some pressurizing units is reduced, the hose becomes partially or temporarily narrowed due to, for example, bending or twisting of the hose or partial deformation. Even if the air supply capacity is reduced due to a problem with the air supply, the desired pressure P3 can be reliably obtained for all the air bags if the air supply capacity is slightly reduced. Since the possibility that it can be controlled increases, a sufficient effect can be obtained, a sufficient body sensation can be obtained, and a desired massage can be obtained. In the configuration like the controller 2, the above P3 can be easily set by filling each air bag with air by each pressurizing unit.

図5はコントローラ2の他の例であるコントローラ5を示している。コントローラ5にはコントローラ2と比較すると、加圧部A221、加圧部B222、加圧部C223の代わりに一つの加圧部521が配置されている。さらに、流路A209に給気バルブA504と排気バルブA517と排気口A507が、流路B210には給気バルブB505と排気バルブB518と排気口B508が、流路C215には給気バルブC506と排気バルブC520と排気口C509が配置されている。その他はコントローラ2と同じであり、同じ符号を使用して記載している。   FIG. 5 shows a controller 5 which is another example of the controller 2. Compared to the controller 2, the controller 5 is provided with one pressurizing unit 521 instead of the pressurizing unit A221, the pressurizing unit B222, and the pressurizing unit C223. Further, an air supply valve A504, an exhaust valve A517, and an exhaust port A507 are provided in the flow path A209, an air supply valve B505, an exhaust valve B518, and an exhaust port B508 are provided in the flow path B210, and an air supply valve C506 and an exhaust gas are provided in the flow path C215. A valve C520 and an exhaust port C509 are disposed. Others are the same as the controller 2, and are described using the same reference numerals.

コントローラ2は、各エアバックをそれぞれ独立した加圧部によって給気と排気を制御していた。例えばエアバックA102には加圧部A221が、エアバックB103には加圧部B222が、エアバックC104には加圧部C223が接続されてそれぞれの加圧部の動作の有無によって各エアバックが制御されていた。一方、コントローラ5は図5のように一つの加圧部521によって各エアバックの給気及び排気の制御を行う。但し各エアバックに対しては各給気バルブ及び排気バルブによって給気と排気が制御される。   The controller 2 controls supply and exhaust of air bags by independent pressurizing units. For example, a pressurizing part A221 is connected to the airbag A102, a pressurizing part B222 is connected to the airbag B103, and a pressurizing part C223 is connected to the airbag C104. It was controlled. On the other hand, the controller 5 controls the supply and exhaust of each air bag by one pressurizing unit 521 as shown in FIG. However, air supply and exhaust are controlled for each air bag by each air supply valve and exhaust valve.

コントローラ5による各エアバックの制御を、モードGを例に挙げて説明する。モード選択部116によって所望のモードGが選択されて延長ボタン112が押されたことを操作部IF201が検出してその情報を制御部202に送信する。制御部202は加圧部521に電力を供給して加圧部521が動作を開始して各エアバックに対する給気が可能な状態となる。但し各エアバックに対しては各給気バルブによって給気の有無が制御される。加圧部521の動作が開始されると、制御部202は時刻T1において給気バルブC506と給気バルブB505を開く共に排気バルブC520と排気バルブB518を閉じてエアバックC104とエアバックB103に給気を行う。続けて時刻T2において給気バルブC506と給気バルブB505を閉じると共に排気バルブC520と排気バルブB518を開いてエアバックC104とエアバックB103から排気を行う。T3において制御部202は給気バルブC506と給気バルブB505を開く共に排気バルブC520と排気バルブB518を閉じてエアバックC104とエアバックB103に給気を行う。エアバックA102は給気を行わないので給気バルブA504を開くことはなく、排気バルブA517は開いたままである。以後この動作を繰り返してエアバックB103とエアバックC104には略パルス状の制御を4回繰り返した1つのセットを終了する。   The control of each airbag by the controller 5 will be described by taking mode G as an example. The operation unit IF 201 detects that the desired mode G is selected by the mode selection unit 116 and the extension button 112 is pressed, and transmits the information to the control unit 202. The control unit 202 supplies power to the pressurizing unit 521 so that the pressurizing unit 521 starts operation and can supply air to each airbag. However, the presence or absence of air supply is controlled by each air supply valve for each air bag. When the operation of the pressurizing unit 521 is started, the control unit 202 opens the air supply valve C506 and the air supply valve B505 and closes the exhaust valve C520 and the exhaust valve B518 at time T1 to supply the air bag C104 and the air bag B103. Do care. Subsequently, at time T2, the supply valve C506 and the supply valve B505 are closed, and the exhaust valve C520 and the exhaust valve B518 are opened to exhaust air from the airbag C104 and the airbag B103. At T3, the control unit 202 opens the air supply valve C506 and the air supply valve B505 and closes the exhaust valve C520 and the exhaust valve B518 to supply air to the airbag C104 and the airbag B103. Since the air bag A102 does not supply air, the air supply valve A504 is not opened, and the exhaust valve A517 remains open. Thereafter, this operation is repeated, and one set of substantially pulse-like control is repeated four times for the airbag B103 and the airbag C104.

制御部202は時刻T4において給気バルブC506と給気バルブA504を開く共に排気バルブC520と排気バルブA517を閉じてエアバックC104とエアバックA102に給気を行う。続けて時刻T5において給気バルブC506と給気バルブA504を閉じると共に排気バルブC520と排気バルブA517を開いてエアバックC104とエアバックA102から排気を行う。T6において制御部202は給気バルブC506と給気バルブA504を開く共に排気バルブC520と排気バルブA517を閉じてエアバックC104とエアバックA102に給気を行う。エアバックB103には給気を行わないので給気バルブB505を開くことはなく、排気バルブB518は開いたままである。以後この動作を繰り返してエアバックC104とエアバックA102には略パルス状の制御を4回繰り返した1つのセットを終了する。  At time T4, the control unit 202 opens the air supply valve C506 and the air supply valve A504 and closes the exhaust valve C520 and the exhaust valve A517 to supply air to the airbag C104 and the airbag A102. Subsequently, at time T5, the air supply valve C506 and the air supply valve A504 are closed and the exhaust valve C520 and the exhaust valve A517 are opened to exhaust air from the airbag C104 and the airbag A102. At T6, the control unit 202 opens the air supply valve C506 and the air supply valve A504 and closes the exhaust valve C520 and the exhaust valve A517 to supply air to the airbag C104 and the airbag A102. Since air is not supplied to the airbag B103, the air supply valve B505 is not opened, and the exhaust valve B518 remains open. Thereafter, this operation is repeated, and one set of substantially pulse-like control is repeated four times for the airbag C104 and the airbag A102.

制御部202は時刻T7において給気バルブB505と給気バルブA504を開いと共に排気バルブB518と排気バルブA517を閉じてエアバックB103とエアバックA102に給気を行う。続けて時刻T8において給気バルブB505と給気バルブA504を閉じると共に排気バルブB518と排気バルブA517を開いてエアバックB103とエアバックA102から排気を行う。T9において制御部202は給気バルブB505と給気バルブA504を開く共に排気バルブB518と排気バルブA517を閉じてエアバックB103とエアバックA102に給気を行う。エアバックC104には給気を行わないので給気バルブC506を開くことはなく、排気バルブC520は開いたままである。以後この動作を繰り返してエアバックB103とエアバックA102には略パルス状の制御を4回繰り返した1つのセットを終了する。   At time T7, the control unit 202 opens the air supply valve B505 and the air supply valve A504 and closes the exhaust valve B518 and the exhaust valve A517 to supply air to the airbag B103 and the airbag A102. Subsequently, at time T8, the supply valve B505 and the supply valve A504 are closed, and the exhaust valve B518 and the exhaust valve A517 are opened to exhaust air from the airbag B103 and the airbag A102. At T9, the control unit 202 opens the air supply valve B505 and the air supply valve A504 and closes the exhaust valve B518 and the exhaust valve A517 to supply air to the airbag B103 and the airbag A102. Since air is not supplied to the air bag C104, the air supply valve C506 is not opened, and the exhaust valve C520 remains open. Thereafter, this operation is repeated, and one set of substantially pulse-like control is repeated four times for the airbag B103 and the airbag A102.

コントローラ5においては排気用の排気バルブを配置して排気するがこれに限定されず、給気と排気を切り替えられるバルブを代わりに使用してもよい。   In the controller 5, an exhaust valve for exhaust is arranged and exhausted. However, the present invention is not limited to this, and a valve capable of switching between air supply and exhaust may be used instead.

コントローラ5に使用されている給気バルブをコントローラ2の各流路に配置してもよい。この場合には、図4のように一定のP3で圧力を維持することが極めて容易となる。上記においてP3は加圧部の給気能力を調整することよって制御されるが、給気バルブを使用することによって、圧力がP3となった時点で給気バルブを閉じることにより、加圧部の能力によらず自由にP3を設定或いは調整できるメリットがある。   An air supply valve used in the controller 5 may be disposed in each flow path of the controller 2. In this case, it becomes extremely easy to maintain the pressure at a constant P3 as shown in FIG. In the above, P3 is controlled by adjusting the air supply capacity of the pressurizing unit, but by using the air supply valve, when the pressure reaches P3, the air supply valve is closed to There is an advantage that P3 can be freely set or adjusted regardless of the ability.

本実施の形態では上記のように所定の圧力としてP0は圧力が解放された状態を示しているがこれに限定されず、わずかに圧力が加わった状態であってもよく、所望のマッサージが得られれば特に限定はない。   In this embodiment, P0 indicates a state where the pressure is released as the predetermined pressure as described above. However, the present invention is not limited to this, and the pressure may be slightly applied to obtain a desired massage. There is no particular limitation as long as it is possible.

本実施の形態では上記のように所定の圧力としてP0、P1、P3を一定の圧力として制御しているがこれに限定されず、これらを或いはこれらの一部をユーザーが適宜調整して使用できる構成としてもよい。例えば操作パネルに強度設定手段であるボタンを配置して、例えばP1とP3の圧力を強と弱の2段階に制御することも可能であり、2段に限らず3段以上に或いは無段階に制御できるような構成であってもよい。さらにはプロファイルにおいてもこれらP0、P1、P3の値を変更できるような情報を含んでいてもよい。   In the present embodiment, P0, P1, and P3 are controlled as predetermined pressures as predetermined pressures as described above. However, the present invention is not limited to this, and these or a part of them can be appropriately adjusted and used by the user. It is good also as a structure. For example, it is possible to arrange a button as strength setting means on the operation panel and control, for example, the pressure of P1 and P3 in two steps of strong and weak, not limited to two steps, but more than three steps or steplessly The structure which can be controlled may be sufficient. Further, the profile may include information that can change the values of P0, P1, and P3.

上記のように本発明により、タッピングによるマッサージ効果が得られると共に、血流の排出を行う効果も得ることができ、さらにマッサージの効率を向上させて効果的なマッサージを実現できる。   As described above, according to the present invention, a massage effect by tapping can be obtained, an effect of draining blood flow can be obtained, and an effective massage can be realized by improving the massage efficiency.

1 マッサージ器
2 コントローラ
3 ベルト
4 ホース
5 コントローラ
102 エアバックA
103 エアバックB
104 エアバックC
105 ホースA
106 ホースB
107 ホースC
108 面ファスナー部
110 電源ボタン
111 パイロットランプ
112 延長ボタン
114 短縮ボタン
115 タイマ表示部
116 モード選択部
117 モードAランプ
118 モードBランプ
120 モードCランプ
121 モードDランプ
122 操作パネル
201 操作部IF
202 制御部
203 加圧部
207 タイマ
209 流路A
210 流路B
211 流路C
212 ジョイントA
214 ジョイントB
215 ジョイントC
216 表示部IF
221 加圧部A
222 加圧部B
223 加圧部C
504 給気バルブA
505 給気バルブB
506 給気バルブC
507 排気口A
508 排気口B
509 排気口C
517 排気バルブA
518 排気バルブB
520 排気バルブ
521 加圧部
1 Massager 2 Controller 3 Belt 4 Hose 5 Controller 102 Airbag A
103 Airbag B
104 Airbag C
105 Hose A
106 Hose B
107 Hose C
108 hook-and-loop fastener section 110 power button 111 pilot lamp 112 extension button 114 shortening button 115 timer display section 116 mode selection section 117 mode A lamp 118 mode B lamp 120 mode C lamp 121 mode D lamp 122 operation panel 201 operation section IF
202 Control unit 203 Pressurization unit 207 Timer 209 Flow path A
210 Channel B
211 Channel C
212 Joint A
214 Joint B
215 Joint C
216 Display unit IF
221 Pressurizing part A
222 Pressurizing part B
223 Pressurizing part C
504 Air supply valve A
505 Air supply valve B
506 Air supply valve C
507 Exhaust port A
508 Exhaust port B
509 Exhaust port C
517 Exhaust valve A
518 Exhaust valve B
520 Exhaust valve 521 Pressurizing part

Claims (2)

少なくとも第1エアバックと第2エアバックと第3エアバックを有し、頭部をマッサージするマッサージ装置であって
前記第1エアバックは最も頭頂部に近い位置に配置され、
前記第2エアバックは前記第1のエアバックに対して前記頭頂部の反対側に配置され、
前記第3エアバックは前記第2のエアバックに対して前記頭頂部の反対側に配置されており、
前記第1エアバックに対する給気は行わないで第2エアバックに対する給気を行う第1ステップと、
第2エアバックに対する給気を行わないで第1エアバックと第3エアバックに対する給気を行う第2ステップと、
第3エアバックに対する給気を行わないで第1エアバックと第2エアバックによる給気を行う第3ステップ
から成るモードを、実行するマッサージ器
A massage device having at least a first airbag, a second airbag, and a third airbag, and massaging the head, wherein the first airbag is disposed closest to the top of the head;
The second airbag is disposed on the opposite side of the crown from the first airbag;
The third airbag is disposed on the opposite side of the top of the head relative to the second airbag;
A first step of supplying air to the second airbag without supplying air to the first airbag;
A second step of supplying air to the first airbag and the third airbag without supplying air to the second airbag;
A massage device that executes a mode comprising a third step of supplying air by the first airbag and the second airbag without supplying air to the third airbag.
前記第3ステップの後に、前記第2ステップを実施し、さらに前記第1ステップを実行可能な請求項1に記載のマッサージ装置

The massage apparatus according to claim 1, wherein the second step can be performed after the third step, and the first step can be further performed.

JP2017101199A 2017-05-22 2017-05-22 Head air massager Active JP6948662B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017101199A JP6948662B2 (en) 2017-05-22 2017-05-22 Head air massager

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017101199A JP6948662B2 (en) 2017-05-22 2017-05-22 Head air massager

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018192218A true JP2018192218A (en) 2018-12-06
JP6948662B2 JP6948662B2 (en) 2021-10-13

Family

ID=64569292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017101199A Active JP6948662B2 (en) 2017-05-22 2017-05-22 Head air massager

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6948662B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP6948662B2 (en) 2021-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101803365B1 (en) Massage Pillow
KR20230144998A (en) Air massage apparatus
KR101802213B1 (en) Massage Mattress
KR20090005159U (en) A device for hand pressure massage
KR20100061937A (en) A device for hand pressure massage
WO2016199461A1 (en) Massage machine
TWI642422B (en) Expansion pad massage device
JP2005334361A (en) Massage machine
JP6948662B2 (en) Head air massager
JP2016073485A (en) Chair type massage machine
JP2008136587A (en) Pressurizing control method of air massage device and control program
JP2002035066A (en) Massage machine
WO2016056457A1 (en) Massage chair
KR102315568B1 (en) Sequential operation control method and its display method for legs pressure circulation controller based on smartphone
JP2007307179A (en) Massage appliance for shoulders or the like and stool with massage function
JP2002331009A (en) Pneumatic treatment machine
JP3686244B2 (en) Air massage machine
KR20090004859U (en) Health Improve Apparatus Usable Plural User Simultaneously
KR102171878B1 (en) Apparatus for air pressure massage
JP4200311B2 (en) Chair massage machine
JP2004305571A (en) Gas pressure massager
KR102296727B1 (en) Sequential operation control method and its display method for legs pressure circulation controller based on smartphone
KR200275199Y1 (en) Air massage apparatus
JP2014168724A (en) Massage machine
JP2005152259A (en) Chair type massage machine

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20170606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170927

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200313

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6948662

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150