JP2018180104A - 分析支援装置 - Google Patents

分析支援装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018180104A
JP2018180104A JP2017075678A JP2017075678A JP2018180104A JP 2018180104 A JP2018180104 A JP 2018180104A JP 2017075678 A JP2017075678 A JP 2017075678A JP 2017075678 A JP2017075678 A JP 2017075678A JP 2018180104 A JP2018180104 A JP 2018180104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
store
user
input
specific
shop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017075678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6932533B2 (ja
Inventor
ヒル・ハリー・アレクサンダー
Alexander Hill Harry
和志 長▲崎▼
Kazushi Nagasaki
和志 長▲崎▼
建哉 浅井
Takeya Asai
建哉 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Oak Lawn Marketing Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Oak Lawn Marketing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc, Oak Lawn Marketing Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2017075678A priority Critical patent/JP6932533B2/ja
Publication of JP2018180104A publication Critical patent/JP2018180104A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6932533B2 publication Critical patent/JP6932533B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】商業施設への出店効果等を分析する際、分析のために有用な情報を、視覚的に把握し易い形で提示する分析支援装置および方法を提供する。【解決手段】分析支援装置1は、ユーザの位置情報を含むポイントデータ読込部20と、店舗識別情報と店舗位置情報を含む店舗情報読込部30と、ユーザの属性データを読み込むユーザ属性読込部40と、店舗を入力するための店舗入力部70と、ユーザの属性を入力する属性値入力部80と、時間帯を入力するための時間帯入力部90と、ポイントデータ読込部が読み込んだポイントデータに基づき、入力された時間帯に、入力された店舗へ来訪した、入力された属性値と合致するユーザを特定来訪者として抽出し、該特定来訪者の数を集計する特定来訪者数算出部100と、特定来訪者数を、入力された時間帯、入力された店舗、入力された属性値の一つまたは複数と関連付けて表示または図示する表示部120と、を有する。【選択図】図1

Description

本発明は、分析支援装置および方法に関する。
現在、大型複合商業施設などの商業施設が各地に存在し、建設され、計画されている。そのような商業施設への出店を行う場合、商業施設への出店の効果を分析することは出店者にとって非常に重要である。
そのような分析には、商業施設の商圏人口の分析が含まれる。特許文献1(特開2003−295758号公報)には、地図データの所定の地域を複数のエリアに分割し、エリア毎に、当該エリアから所定の距離圏内にある商圏人口である距離圏内商圏人口を算出することが記載されている。
特開2003−295758号公報 国際公開第2011/046135号
特許文献1に記載の内容は、各エリアから所定の距離圏内にある人口を商圏人口としているが、単に距離に基づいて商圏人口を求める方法は必ずしも現実の事象を正しく再現できているとは限らず、特許文献1に記載の方法によっては現実に即した商圏人口の分析が正しく行えない可能性がある。
本発明は上記の問題を解決するためになされたものであって、その目的は、商業施設への出店効果等を分析する際、分析のために有用な情報を、視覚的に把握し易い形で提示する分析支援装置および方法を提供することにある。
本発明者らは上記の課題を解決するために鋭意検討を重ねた結果、下記のように本発明の各局面に想到した。
すなわち、本発明の第1の局面に係る分析支援装置は、携帯端末の複数のユーザの位置情報、位置情報が得られた時刻情報、ユーザのユーザ識別情報を含むポイントデータを読み込むポイントデータ読込部と、複数の店舗につき、店舗識別情報と店舗位置情報を含む情報を読み込む店舗情報読込部と、ユーザの一つまたは複数の属性のデータを読み込むユーザ属性読込部と、複数の店舗のうち一つまたは複数の店舗を入力するための店舗入力部と、ユーザの複数の属性のうち一つまたは複数の属性の、一つまたは複数の属性値を入力するための属性値入力部と、複数の時間帯のうち一つまたは複数の時間帯を入力するための時間帯入力部と、ポイントデータ読込部が読み込んだポイントデータに基づき、入力された時間帯に、入力された店舗へ来訪した、入力された属性値と合致するユーザを特定来訪者として抽出し、特定来訪者の数を集計する特定来訪者数算出部と、特定来訪者数を、入力された時間帯、入力された店舗、入力された属性値の一つまたは複数と関連付けて表示または図示する表示部と、を有する。
上記構成の分析支援装置によれば、複数のユーザの実際の行動を示すポイントデータに基づき、特定の時間帯に、特定の店舗へ来訪した、特定の属性値と合致するユーザを特定来訪者として抽出し、その数を特定来訪者数として算出するため、当該店舗を来訪したユーザの実際の数を把握することができ、現実に即した正確な分析を行うことができる。また、分析の対象とする店舗、時間帯、ユーザ属性値を自由に入力できることから、分析の自由度が高い。また、特定来訪者数を、入力された時間帯、入力された店舗、入力された属性値の一つまたは複数と関連付けて表示または図示する表示部を有するため、特定来訪者数の多面的な特徴を具体的に把握し易く、より正確で効果的な分析に資することができる。
また、本発明の第2の局面によれば、上記の分析支援装置において、店舗入力部は、複数の店舗を示す図形または記号を地図上に表示した画像を含み、使用者が地図上で図形または記号を選択することにより、図形または記号が示す店舗が入力される。これによれば、店舗を示す図形または記号が地図上に表示されるため、店舗の選択が容易であり、図形または記号の選択により店舗が入力されるため入力が容易である。
また、本発明の第3の局面によれば、上記の分析支援装置において、特定来訪者の数を、特定来訪者の居住エリアごとに集計して居住エリア別特定来訪者数とする居住エリア別特定来訪者数算出部を更に有し、表示部は、居住エリア別特定来訪者数を、対応する居住エリア内の地図上の所定の位置に表す。これによれば、各店舗を来訪したユーザが周辺の各居住エリアにどのように分布しているかを明確かつ容易に把握できる。そのため、例えば、所定の店舗への来訪を誘導したい場合に、どの地域に対してどの程度の広告を行えば効果的な誘導を成し得るかを検討する際に、有用な情報が提供され得る。
また、本発明の第4の局面によれば、上記の分析支援装置において、ポイントデータに含まれるユーザの位置情報に基づき、ユーザが夜間に一定時間以上滞在する場所を判断し、それによりユーザの居住エリアを判断する居住エリア判断部を更に有する。これによれば、ユーザの居住地の情報が得られていない場合でも、ポイントデータに基づきユーザの居住エリアを判断できる。
また、本発明の第5の局面によれば、上記の分析支援装置において、ポイントデータに含まれるユーザの位置情報に基づき、ユーザが店舗を来訪したことを判断する来訪判断部を更に有する。これによれば、例えば、各店舗にユーザが来訪したことを感知するための特別な仕組みを備えることを必要とせず、ユーザの来訪を把握できる。
また、本発明の第6の局面に係る分析支援装置は、携帯端末の複数のユーザの位置情報、位置情報が得られた時刻情報、ユーザのユーザ識別情報を含むポイントデータを読み込むポイントデータ読込部と、複数の店舗につき、店舗識別情報と店舗位置情報を含む情報を読み込む店舗情報読込部と、ユーザの複数の属性のデータを読み込むユーザ属性読込部と、ユーザの複数の属性のそれぞれについて特定の属性値を入力するための属性値入力部と、ポイントデータ読込部から読み込んだポイントデータに基づき、複数の店舗のそれぞれへ来訪したユーザを特定来訪者として来訪先の店舗と関連付けて抽出する特定来訪者抽出部と、全てのユーザの属性のデータを母集団として、複数の店舗のそれぞれについて、店舗へ来訪した特定来訪者の複数の属性のそれぞれについて入力された属性値の偏差値の合計を、店舗別偏差値合計として求める偏差値合計算出部と、複数の店舗の店舗識別情報と店舗別偏差値合計を、店舗別偏差値合計の順に並べて表示する表示部と、を有する。
これによれば、任意に設定した複数の属性の属性値の偏差値の合計値を複数の店舗のそれぞれにつき店舗別偏差値合計として計算し、店舗別偏差値合計の順に店舗の識別情報(例えば、店舗名)を並べて表示できるため、特定の属性値を有するユーザが比較的多く来訪する店舗を抽出したい場合に有用な情報を提供することができる。例えば、特定の商品群を購入する傾向のあるユーザのクラスターを複数の属性の特定の属性値により定義できれば、その特定の属性値を属性値入力部に入力することで、特定の商品群を購入する可能性の高いユーザが高い比率で来訪する店舗については、その店舗別偏差値合計が高くなると考えられる。そのため、特定の商品群の販売を目的とした出店を計画するなどの際に有用な情報が提供できる。
また、本発明の第7の局面によれば、上記第6の局面による分析支援装置において、複数の店舗のそれぞれについて特定来訪者の数を集計する特定来訪者数算出部を更に有し、表示部は、複数の店舗の店舗識別情報と店舗別偏差値合計を店舗別偏差値合計の順に並べて表示すると同時に、複数の店舗の特定来訪者の数を表示する。店舗別偏差値合計に加えて、各店舗の特定来訪者の数を併せて表示することで、店舗を来訪するユーザの比率のみならず、数も考慮して分析を行うことが容易となる。
また、本発明の第8の局面によれば、上記第7の局面による分析支援装置において、複数の店舗のそれぞれにつき、特定来訪者の数に基づいて店舗別偏差値合計を調整する調整部を更に有し、表示部は、複数の店舗の店舗識別情報と店舗別偏差値合計を、調整後の店舗別偏差値合計の順に並べて表示する。これによれば、第7の局面の効果をより高めることができる。
以上の特定来訪者の数は、携帯端末のユーザの数のみならず、非ユーザも含めた概略の全来訪者数に換算してもよい。そのためには、例えば、携帯端末ユーザの居住エリアごとに、当該居住エリアにおける居住人口に対する携帯端末ユーザの比率で特定来訪者数を割ることで、当該居住エリアからの概略の全来訪者数を計算してもよい。
図1は、本発明の第1実施形態に係る分析支援装置の概略の構成を示すブロック図である。 図2は、第1実施形態に係るポイントデータの構成を示す説明図である。 図3は、第1実施形態に係る店舗情報データの構成を示す説明図である。 図4は、第1実施形態に係る分析支援装置の複数の入力部および表示部の例を示す概略図である。 図5は、第1実施形態に係る分析支援装置の表示部の別の例を示す概略図である。 図6は、第1実施形態に係る分析支援装置の表示部の更に別の例を示す概略図である。 図7は、本発明の第2実施形態に係る分析支援装置の概略の構成を示すブロック図である。 図8は、第2実施形態に係る分析支援装置の複数の入力部および表示部の例を示す概略図である。
以下、本発明を具体化した複数の実施形態に係る分析支援装置について、図面を参照しながら説明する。
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態に係る分析支援装置1の構成を示すブロック図である。図示するように分析支援装置1は、地図情報読込部10、ポイントデータ読込部20、店舗情報読込部30、ユーザ属性読込部40、居住エリア判断部50、店舗来訪判断部60、店舗入力部70、属性値入力部80、時間帯入力部90、特定来訪者算出部100、地図情報統合部110、表示部120を有する。例えば、分析支援装置1は、表示装置と入力装置を備える汎用コンピュータにより実現されてもよい。
地図情報読込部10は別途備えられるサーバ等に保管されている地図情報データベース130(地図情報DB)から地図情報データを読み込む。地図情報データは各種の行政区画の名称、地番情報、ポリゴン情報を含む。行政区画のポリゴン情報とは各種の行政区画の形状及び地表面上の位置を経度及び緯度によって特定した情報である。
ポイントデータ読込部20は、別途備えられるサーバ等に保管されているユーザ移動情報データベース140(ユーザ移動情報DB)に含まれる携帯端末ユーザのポイントデータを読み込む。ここで言う携帯端末ユーザとは、ある通信事業者が提供する移動通信サービスを利用している者とする。携帯端末ユーザのポイントデータとは、図2に示すように、所定の携帯端末の複数のユーザについて、ユーザを識別するユーザ識別子、携帯端末の位置情報(経度情報および緯度情報)、位置情報が得られた時刻情報(測位時刻情報)を含むデータである。ユーザ識別子に基づき各時刻のポイントデータを統合することにより、そのユーザの各時刻における位置情報を把握することができ、ユーザの各時刻におけるある地点での滞在および別の地点への移動に関する行動を把握することが可能となる。例えば、ポイントデータを取得する方法は特許文献2(国際公開第2011/046135号)に詳述されているためここでは詳細に記載しないが、要点のみを簡単に説明すると次のとおりである。
すなわち、携帯端末による通信を提供する通信システムは例えば、携帯端末(移動機)、BTS(基地局)、RNC(無線ネットワーク制御装置)、交換機、各種処理ノード、および管理センタを含んで構成され、交換機は、BTS、RNCを介して、携帯端末の位置情報を収集する。RNCは、携帯端末との間で通信接続が行われる際に、RRCコネクション要求信号における遅延値を用いて携帯端末の位置を測定することができる。交換機は、このように測定された携帯端末の位置情報を、携帯端末が通信接続を実行する際に受け取ることができる。交換機は受け取った位置情報を記憶しておき、所定のタイミング、または管理センタからの要求に応じて、収集した位置情報を管理センタに出力する。このような方法により各ユーザのポイントデータを含むユーザ移動情報データベース140を作成することができる。
携帯端末の位置情報がGPS位置情報であれば、各種処理ノードはRNCおよび交換機を経由せずに携帯端末のGPS位置情報を取得することができ、ユーザ移動情報データベース140およびポイントデータ読取部20は、取得した携帯端末のGPS位置情報を利用することが可能となる。
店舗情報読込部30は、別途備えられるサーバ等に保管されている店舗情報データベース150(店舗情報DB)に含まれる店舗情報データを読み込む。ここで言う店舗情報データとは複数の店舗のそれぞれを識別するための店舗識別子(例えば店名)と、店舗内の所定の地点(例えば、当該店舗の登録住所地)の位置情報(緯度情報および経度情報)を含む情報である。あるいは、店舗情報として、図3に示すように、各店舗の店舗識別子と、ポリゴン情報を含むものであってもよい。ポリゴン情報とは、店舗の形状及び地表面上の位置を経度及び緯度によって特定した情報である。
ユーザ属性読込部40は、別途備えられるサーバ等に保管されているユーザ属性データベース160(ユーザ属性DB)に含まれる携帯端末ユーザのユーザ属性データを読み込む。ここで言うユーザ属性データとは、携帯端末の複数のユーザを識別するための識別子、性別、および年齢に関する情報(例えば、生年月日や生まれた年代)を含むデータである。
居住エリア判断部50は、地図情報読込部10から受け取った地図情報データと、ポイントデータ読込部20から受け取ったポイントデータに含まれる位置情報に基づきユーザの居住エリアを判断する。居住エリアの単位は都道府県単位、市区町村単位、更に細かい行政区画単位の一つまたは複数とすることができる。ユーザの居住エリアの判断は、例えば、ユーザが夜間(例えば、日没から翌朝の日の出までの間)に一定時間(例えば、4〜8時間の範囲内のいずれかの時間)以上滞在する場所を特定し、特定した場所を含むエリアをユーザの居住エリアと判断すること等により行われる。
店舗来訪判断部60は、ポイントデータ読込部20から受け取ったポイントデータと、店舗情報読込部30から受け取った店舗情報データに基づき、携帯端末の各ユーザが特定の店舗を来訪したかどうかを判断する。店舗情報データが店舗識別子と店舗内の所定の一つの位置の位置情報により構成されている場合は、ユーザの位置情報が、店舗の位置情報により特定される地点を中心とする所定半径(例えば100〜300メートルの範囲内のいずれかの半径、特に250メートルの半径)の円内に入ったことをもってユーザが当該店舗を来訪したと判断するものとしてもよい。店舗情報がポリゴン情報を含む場合には、ユーザの位置情報が、店舗のポリゴン情報が特定する地表面上の店舗領域の内部に入ったことをもって、ユーザが当該店舗を来訪したと判断してもよい。
店舗入力部70は、店舗情報読込部30が読み込んだ店舗情報データに該当する複数の店舗のうちの一つまたは複数を、分析支援装置1の使用者が入力により特定するための部分である。
属性値入力部80は、ユーザ属性読込部30が読み込んだユーザ属性データに含まれるユーザ属性のうちの一つまたは複数のユーザ属性の、一つまたは複数の属性値を、分析支援装置1の使用者が入力により特定するための部分である。
時間帯入力部90は、分析支援装置1の使用者が時間帯(例えば、午前8時〜午前9時、午前9時〜午前10時などのように1時間ごとに区切られた時間帯の一つまたは複数)を入力により特定するための部分である。
店舗入力部70、属性値入力部80、時間帯入力部90による入力は、例えば、分析支援装置1の使用者が、キーボードを用いて行ったり、コンピュータ表示画面上でチェックボックスにチェックを入れたりすることにより行うものとすることができる。
特定来訪者数算出部100は、店舗入力部70、属性値入力部80、時間帯入力部90により入力された結果と、店舗来訪判断部60による判断結果を受け取るとともに、ユーザ属性読込部40からユーザ属性データを受け取る。そして、店舗来訪判断部60による判断の結果に基づき、時間帯入力部90に入力された特定の時間帯に、店舗入力部70に入力された店舗へ来訪した、属性値入力部80に入力された特定の属性値と合致する携帯端末のユーザを特定来訪者として抽出し、その特定来訪者の数を特定来訪者数として集計(算出)する。
更に、特定来訪者数算出部100は、居住エリア判断部50による各ユーザの居住エリアについての判断結果を受け取る。そして、ユーザ識別子をキーとして、特定来訪者数を、特定来訪者の居住エリアごと分け、居住エリアごとの特定来訪者数とする。
地図情報統合部110は、特定来訪者数算出部100による算出結果を受け取るとともに、店舗情報読込部30から店舗情報データと、地図情報読込部10から地図情報データを受け取る。そして、店舗の位置情報に基づき店舗情報と地図情報を統合するとともに、居住エリアごとの特定来訪者数を、当該居住エリアの代表的位置情報と紐づけする。
表示部120は、地図情報統合部110から受け取った情報に基づき、特定来訪者数を、時間帯入力部90により入力された時間帯、店舗入力部70により入力された店舗、属性値入力部80により入力された属性値、居住エリアの一つまたは複数と関連付けて表示または図示する。
図4は、本実施形態の分析支援装置1の店舗入力部70、属性値入力部80、時間帯入力部90、表示部120の例を示す図であり、コンピュータディスプレイ等に表示される様子を示したものである。図4において、一点鎖線ア、オにより囲んだ領域ア、オが店舗入力部70に相当し、一点鎖線キにより囲んだ領域キが属性値入力部80に相当し、一点鎖線カにより囲んだ領域カが時間帯入力部90に相当し、一点鎖線イ〜エ、ク〜コにより囲んだ領域イ〜エ、ク〜コが表示部120に相当する。
店舗入力部70のうち図4の領域オ(以下、「分析対象店舗選択部分」と呼ぶ)は店舗情報データに含まれる複数の店舗を表す複数のチェックボックスにより構成されており、分析支援装置1の使用者は、チェックボックスにチェックを入れることで、分析対象とする店舗を選択することができる。店舗入力部70のうち図4の領域ア(以下、「対象店舗一覧マップ」と呼ぶ)は、分析対象店舗選択部分においてチェックを入れた店舗を、地図上に図形記号により表示する部分である。分析支援装置1の使用者は、対象店舗一覧マップ上に示された複数の店舗を表す記号のいずれかをクリックすることで、当該店舗を入力することができる。
図4の領域キに示す属性値入力部80は、分析支援装置1の使用者が分析対象とするユーザの性別を入力するための第1のチェックボックス群と、ユーザの年代を入力するための第2のチェックボックス群とからなる。図例においては、第1のチェックボックス群は、「すべて」、「不明」、「男性」、「女性」の4つからなる。第2のチェックボックス群は、「すべて」、「15」、「20」、「30」、「40」、「50」、「60」、「70」からなる。例えば、第2のチェックボックス群の「15」、「20」、「30」、「40」、「50」、「60」、「70」はそれぞれ、15歳以上20歳未満、20歳代、30歳代、40歳代、50歳代、60歳代、70歳以上を意味するものとすることができる。各チェックボックス群において、使用者は「すべて」またはそれ以外のチェックボックスの一つまたは複数にチェックを入れられるようになっている。
図4の領域カに示す時間帯入力部90は、分析支援装置1の使用者が分析対象とする時間帯について、平日、休日の別を入力するための第1のチェックボックス群と、一日の内の各時間帯を入力するための第2のチェックボックス群とからなる。図例においては、第1のチェックボックス群は「すべて」、「平日」、「休日」からなり、第2のチェックボックス群は「すべて」、および午前8時台から午後9時台までの各時間帯を表す群からなる。各チェックボックス群について、使用者は「すべて」またはそれ以外のチェックボックスの一つまたは複数にチェックを入れられるようになっている。
以上の入力に基づき、特定来訪者数算出部100が算出した特定来訪者数を、入力された時間帯、入力された店舗、入力された属性値、居住エリアの一つまたは複数と関連付けて表示または図示する表示部120の具体的な例が図4の領域イ〜エ、ク〜コに示される。
領域イ、ウの表示は、居住エリアごとの特定来訪者数を、各居住エリアに対応する地図上の所定の位置に、数に相当する大きさを有する記号により示す図である。領域イは居住エリアを市区町村単位としたものであり、領域ウは居住エリアを大字等の市区町村より細かい単位としたものである。
領域エの表示は、各店舗への来訪者の総数を店舗識別子(店舗名等)と併せて、降順となるように並べて表示したものである。
領域クの表示は、特定来訪者の居住エリア別の人数を円グラフで表したものである。
領域ケの表示は、特定来訪者数を年代別に縦に並べて示したものである。
領域コの上段の表示は、横軸に1時間ごとの時間帯を取り、縦軸方向に、各時間帯の男女別の特定来訪者数をプロットしたものである。特定来訪者数の算出方法として、一人のユーザが一つの時間帯の間、ある店舗に継続的に滞在した場合に、その店舗におけるその時間帯の一人の特定来訪者として計上される。その時間帯の店舗における滞在時間が1時間に満たない場合は滞在時間に比例して特定来訪者数が計算され、例えば、所定の時間帯に所定の店舗に30分のみ滞在した場合は、0.5人として計算される。領域コの下段の表示は、時間帯ごとの年代別の特定来訪者数を来訪者の年代別に示すものである。
なお、本実施形態に係る分析支援装置1は、図4の領域イに示す市区町村単位の居住エリアごとの特定来訪者数を、図5のように拡大して示す表示部を別ウインドウや別ページ等として備えるものであってもよい。同様に、本実施形態に係る分析支援装置1は、図4の領域ウに示す、大字等の市区町村より細かい単位の居住エリアごとの特定来訪者数を、図6のように拡大して示す表示部を別ウインドウや別ページ等として備えるものであってもよい。
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態に係る分析支援装置1’について、図7、8を参照して説明する。図7は本実施形態に係る分析支援装置1’の概略の構成を示すブロック図である。図1に示す第1実施形態の構成と比較すると、第2実施形態では、特定来訪者数算出部100と地図情報統合部110の間に、属性値偏差値算出部102が挿入されている。以下では、第1実施形態と異なる部分を説明し、第1実施形態と共通する部分については説明を省略する。
本実施形態のユーザ属性読込部40は、別途備えられるサーバ等に保管されているユーザ属性データベース160(ユーザ属性DB)に含まれる携帯端末ユーザのユーザ属性データを読み込む。ここで言うユーザ属性データとは、携帯端末の複数のユーザを識別するための識別子、性別、および年齢に関する情報(例えば、生年月日または生まれた年代)を含むことに加え、所定のアンケート(住居形態、1か月の可処分所得、職種、自動車保有の有無、等)に対してユーザが回答した内容を含む。
店舗入力部70は、分析の対象とする複数の店舗を、分析支援装置1’の使用者が入力により特定するための部分である。
属性値入力部80は、ユーザ属性読込部30が読み込んだユーザ属性のうちの複数のユーザ属性のそれぞれについて特定の属性値を、分析支援装置1’の使用者が入力により特定するための部分である。
時間帯入力部90は、分析支援装置1’の使用者が特定の期間(例えば、特定の年度、月、日)を入力により特定するための部分である。期間の特定を不要とする場合は、時間帯入力部90は省略してよい。
特定来訪者数算出部100は、複数の店舗のそれぞれへ来訪したユーザを特定来訪者として来訪先の店舗と関連付けて抽出するとともに、特定来訪者の数を特定来訪者数として算出する。
次に、属性値偏差値算出部102は、全てのユーザの属性のデータを母集団として、複数の店舗のそれぞれについて、当該店舗へ来訪した特定来訪者の複数の属性のそれぞれについて入力された属性値の偏差値の合計を、店舗別偏差値合計として求める。
そして、表示部120は、複数の店舗の店舗識別情報(例えば店舗名)と店舗別偏差値合計を、店舗別偏差値合計の順に並べて表示する。
図8に、本実施形態の店舗入力部70、属性値入力部80、表示部120の例を示す。図8において一点鎖線スで囲んで示す領域スは店舗入力部70に相当する。領域スには複数の店舗の店舗識別子(例えば、店舗名)がチェックボックスと共に並べられており、分析支援装置1’の使用者はチェックボックスにチェックを入れることで分析対象とする複数の店舗を入力することができる。一点鎖線サで囲んで示す領域サは、店舗入力部70で入力した店舗の位置を地図上に記号と識別子により示す部分である。
一点鎖線ソで囲んで示す領域ソは属性値入力部80に相当する。領域ソには複数の属性の属性値が並べて表示されており、使用者は表示をクリックする等により属性値を変更することができる。ただし、図示する領域ソは、別途の属性値入力部80により入力した複数の属性の属性値を表示する部分であってもよい。
一点鎖線セで囲んで示す領域セは、店舗の店舗識別情報(例えば、名称)と店舗別偏差値合計を店舗別偏差値合計の順に並べて表示する部分、すなわち表示部120である。すなわち、領域セにおける各店舗の識別情報(図例では店舗の名称)の隣の横棒グラフの長さが、当該各店舗の店舗別偏差値合計の大きさを表している。また、各店舗の横棒グラフは、当該店舗へ来訪した特定来訪者の複数の属性のそれぞれについて入力された属性値の偏差値に対応する長さの複数のセグメントの集合として表示されている。店舗別偏差値合計値の表示は、横棒グラフ等の図形の寸法により表示することの他、図形の色分けにより表示したり、数字で表示したりするなど、任意の方法により行い得る。
一点鎖線シで囲んで示す領域シは、複数の店舗の特定来訪者数を店舗名とともに降順に示す部分である。
(変形例)
特定来訪者数算出部100は、上記のとおり特定の携帯端末ユーザの数を計数して特定来訪者数を算出することに加えてもしくは代えて、携帯端末の非ユーザをも含む来訪者数を特定来訪者に対応する来訪者数として計算してもよい。その場合は、各居住エリアにおける全人口に対する当該居住エリア内の携帯端末ユーザの比率で特定来訪者数を割れば良い。
第2実施形態において、複数の店舗のそれぞれにつき、特定来訪者の数に基づいて店舗別偏差値合計を調整してもよく、表示部120は、複数の店舗の店舗識別情報と店舗別偏差値合計を、調整後の店舗別偏差値合計の順に並べて表示してもよい。特定来訪者の数に基づく店舗別偏差値合計の調整は、店舗別偏差値合計に当該店舗の特定来訪者の数を乗じることであってもよい。
上記実施形態においてはポイントデータベース、店舗情報データベース、ユーザ属性データベースを分析支援装置とは異なるサーバに保管するものとして説明したが、本発明はこれに限らず、ポイントデータベース、店舗情報データベース、ユーザ属性データベースを分析支援装置1に含んだり、あるいは、ポイントデータ読込部、店舗情報読込部、ユーザ属性読込部がそれぞれポイントデータベース、店舗情報データベース、ユーザ属性データベースの機能を兼ね備えたりしてもよい。
本明細書の中で明示した公開特許公報、国際公開公報の内容は、その全ての内容を援用によって引用することとする。
1、1’…分析支援装置
10…地図情報読込部
20…ポイントデータ読込部
30…店舗情報読込部
40…ユーザ属性読込部
50…居住エリア判断部
60…店舗来訪判断部
70…店舗入力部
80…属性値入力部
90…時間帯入力部
100…特定来訪者数算出部
102…属性値偏差値算出部
110…地図情報統合部
120…表示部
130…地図情報データベース
140…ユーザ移動情報データベース
150…店舗情報データベース
160…ユーザ属性データベース

Claims (18)

  1. 携帯端末の複数のユーザの位置情報、前記位置情報が得られた時刻情報、前記ユーザのユーザ識別情報を含むポイントデータを読み込むポイントデータ読込部と、
    複数の店舗につき、店舗識別情報と店舗位置情報を含む情報を読み込む店舗情報読込部と、
    前記ユーザの一つまたは複数の属性のデータを読み込むユーザ属性読込部と、
    前記複数の店舗のうち一つまたは複数の店舗を入力するための店舗入力部と、
    前記ユーザの複数の属性のうち一つまたは複数の属性の、一つまたは複数の属性値を入力するための属性値入力部と、
    複数の時間帯のうち一つまたは複数の時間帯を入力するための時間帯入力部と、
    前記ポイントデータ読込部が読み込んだ前記ポイントデータに基づき、前記入力された時間帯に、前記入力された店舗へ来訪した、前記入力された属性値と合致する前記ユーザを特定来訪者として抽出し、該特定来訪者の数を集計する特定来訪者数算出部と、
    前記特定来訪者数を、前記入力された時間帯、前記入力された店舗、前記入力された属性値の一つまたは複数と関連付けて表示または図示する表示部と、を有する分析支援装置。
  2. 前記店舗入力部は、前記複数の店舗を示す図形または記号を地図上に表示した画像を含み、使用者が前記地図上で前記図形または記号を選択することにより、該図形または記号が示す店舗が入力される、請求項1に記載の分析支援装置。
  3. 前記特定来訪者の数を、該特定来訪者の居住エリアごとに集計して居住エリア別特定来訪者数とする居住エリア別特定来訪者数算出部を更に有し、
    前記表示部は、前記居住エリア別特定来訪者数を、対応する前記居住エリア内の地図上の所定の位置に表す、請求項1または請求項2に記載の分析支援装置。
  4. 前記ポイントデータに含まれる前記ユーザの位置情報に基づき、前記ユーザが夜間に一定時間以上滞在する場所を判断し、それにより前記ユーザの居住エリアを判断する居住エリア判断部を更に有する、請求項3に記載の分析支援装置。
  5. 前記ポイントデータに含まれる前記ユーザの位置情報に基づき、前記ユーザが前記店舗を来訪したことを判断する来訪判断部を更に有する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の分析支援装置。
  6. 携帯端末の複数のユーザの位置情報、前記位置情報が得られた時刻情報、前記ユーザのユーザ識別情報を含むポイントデータを読み込むポイントデータ読込部と、
    複数の店舗につき、店舗識別情報と店舗位置情報を含む情報を読み込む店舗情報読込部と、
    前記ユーザの複数の属性のデータを読み込むユーザ属性読込部と、
    前記ユーザの複数の属性のそれぞれについて特定の属性値を入力するための属性値入力部と、
    前記ポイントデータ読込部が読み込んだ前記ポイントデータに基づき、前記複数の店舗のそれぞれへ来訪した前記ユーザを特定来訪者として来訪先の店舗と関連付けて抽出する特定来訪者抽出部と、
    全ての前記ユーザの属性のデータを母集団として、前記複数の店舗のそれぞれについて、該店舗へ来訪した前記特定来訪者の前記複数の属性のそれぞれについて入力された前記属性値の偏差値の合計を、店舗別偏差値合計として求める偏差値合計算出部と、
    前記複数の店舗の前記店舗識別情報と前記店舗別偏差値合計を、該店舗別偏差値合計の順に並べて表示する表示部と、を有する分析支援装置。
  7. 前記複数の店舗のそれぞれについて前記特定来訪者の数を集計する特定来訪者数算出部を更に有し、
    前記表示部は、前記複数の店舗の前記店舗識別情報と前記店舗別偏差値合計を該店舗別偏差値合計の順に並べて表示すると同時に、前記複数の店舗の前記特定来訪者の数を表示する、請求項6に記載の分析支援装置。
  8. 前記複数の店舗のそれぞれにつき、前記特定来訪者の数に基づいて前記店舗別偏差値合計を調整する調整部を更に有し、
    前記表示部は、前記複数の店舗の前記店舗識別情報と前記店舗別偏差値合計を、調整後の前記店舗別偏差値合計の順に並べて表示する、請求項7に記載の分析支援装置。
  9. 携帯端末の複数のユーザの位置情報、前記位置情報が得られた時刻情報、前記ユーザのユーザ識別情報を含むポイントデータを読み込むポイントデータ読込ステップと、
    複数の店舗につき、店舗識別情報と店舗位置情報を含む情報を読み込む店舗情報読込ステップと、
    前記ユーザの一つまたは複数の属性のデータを読み込むユーザ属性読込ステップと、
    前記複数の店舗のうち一つまたは複数の店舗を入力する店舗入力ステップと、
    前記ユーザの複数の属性のうち一つまたは複数の属性の、一つまたは複数の属性値を入力する属性値入力ステップと、
    複数の時間帯のうち一つまたは複数の時間帯を入力する時間帯入力ステップと、
    前記ポイントデータ読込ステップで読み込んだ前記ポイントデータに基づき、前記入力された時間帯に、前記入力された店舗へ来訪した、前記入力された属性値と合致する前記ユーザを特定来訪者として抽出し、該特定来訪者の数を集計する特定来訪者数算出ステップと、
    前記特定来訪者数を、前記入力された時間帯、前記入力された店舗、前記入力された属性値の一つまたは複数と関連付けて表示または図示する表示ステップと、を有する分析支援方法。
  10. 前記店舗入力ステップは、前記複数の店舗を示す図形または記号を地図上に表示することを含み、使用者が前記地図上で前記図形または記号を選択することにより、該図形または記号が示す店舗が入力される、請求項9に記載の分析支援方法。
  11. 前記特定来訪者の数を、該特定来訪者の居住エリアごとに集計して居住エリア別特定来訪者数とする居住エリア別特定来訪者数算出ステップを更に有し、
    前記表示ステップは、前記居住エリア別特定来訪者数を、対応する前記居住エリア内の地図上の所定の位置に表す、請求項9または請求項10に記載の分析支援方法。
  12. 前記ポイントデータに含まれる前記ユーザの位置情報に基づき、前記ユーザが夜間に一定時間以上滞在する場所を判断し、それにより前記ユーザの居住エリアを判断する居住エリア判断ステップを更に有する、請求項11に記載の分析支援方法。
  13. 前記ポイントデータに含まれる前記ユーザの位置情報に基づき、前記ユーザが前記店舗を来訪したことを判断する来訪判断ステップを更に有する、請求項9〜12のいずれか一項に記載の分析支援方法。
  14. 携帯端末の複数のユーザの位置情報、前記位置情報が得られた時刻情報、前記ユーザのユーザ識別情報を含むポイントデータを読み込むポイントデータ読込ステップと、
    複数の店舗につき、店舗識別情報と店舗位置情報を含む情報を読み込む店舗情報読込ステップと、
    前記ユーザの複数の属性のデータを読み込むユーザ属性読込ステップと、
    前記ユーザの複数の属性のそれぞれについて特定の属性値を入力する属性値入力ステップと、
    前記ポイントデータ読込ステップで読み込んだ前記ポイントデータに基づき、前記複数の店舗のそれぞれへ来訪した前記ユーザを特定来訪者として来訪先の店舗と関連付けて抽出する特定来訪者抽出ステップと、
    全ての前記ユーザの属性のデータを母集団として、前記複数の店舗のそれぞれについて、該店舗へ来訪した前記特定来訪者の前記複数の属性のそれぞれについて入力された前記属性値の偏差値の合計を、店舗別偏差値合計として求める偏差値合計算出ステップと、
    前記複数の店舗の前記店舗識別情報と前記店舗別偏差値合計を、該店舗別偏差値合計の順に並べて表示する表示ステップと、を有する分析支援方法。
  15. 前記複数の店舗のそれぞれについて前記特定来訪者の数を集計する特定来訪者数算出ステップを更に有し、
    前記表示ステップは、前記複数の店舗の前記店舗識別情報と前記店舗別偏差値合計を該店舗別偏差値合計の順に並べて表示すると同時に、前記複数の店舗の前記特定来訪者の数を表示する、請求項14に記載の分析支援方法。
  16. 前記複数の店舗のそれぞれにつき、前記特定来訪者の数に基づいて前記店舗別偏差値合計を調整する調整ステップを更に有し、
    前記表示ステップは、前記複数の店舗の前記店舗識別情報と前記店舗別偏差値合計を、調整後の前記店舗別偏差値合計の順に並べて表示する、請求項15に記載の分析支援方法。
  17. 請求項9〜16のいずれか一項に記載の方法を実行するためのコンピュータプログラム。
  18. 請求項17に記載のコンピュータプログラムが記録されたコンピュータ可読媒体。
JP2017075678A 2017-04-06 2017-04-06 分析支援装置 Active JP6932533B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017075678A JP6932533B2 (ja) 2017-04-06 2017-04-06 分析支援装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017075678A JP6932533B2 (ja) 2017-04-06 2017-04-06 分析支援装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018180104A true JP2018180104A (ja) 2018-11-15
JP6932533B2 JP6932533B2 (ja) 2021-09-08

Family

ID=64275249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017075678A Active JP6932533B2 (ja) 2017-04-06 2017-04-06 分析支援装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6932533B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180126673A (ko) * 2017-05-18 2018-11-28 김훈 콘텐츠의 상세 수치정보 제공장치
JP2020091681A (ja) * 2018-12-06 2020-06-11 クロスロケーションズ株式会社 データ分析装置、データ分析システム、データ分析方法およびデータ分析プログラム
JP2021103585A (ja) * 2020-06-30 2021-07-15 北京百度網訊科技有限公司 ユーザグループ化方法、装置、コンピュータデバイス、媒体およびコンピュータプログラム
JP2021163280A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 株式会社フューチャースコープ チラシ受発注仲介サーバ、チラシ発注支援サーバ及びチラシ受発注方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010244122A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Ntt Docomo Inc 位置情報分析装置および位置情報分析方法
JP2011232864A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Nomura Research Institute Ltd 施設情報分類システムおよび施設情報分類プログラム
JP2015197696A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 株式会社電通 商圏分析システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010244122A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Ntt Docomo Inc 位置情報分析装置および位置情報分析方法
JP2011232864A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Nomura Research Institute Ltd 施設情報分類システムおよび施設情報分類プログラム
JP2015197696A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 株式会社電通 商圏分析システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
野口 賢一: "高度高性能ビッグデータ活用技術とトライアル検証", NTT技術ジャーナル, vol. 第27巻第12号, JPN6020041178, 1 December 2015 (2015-12-01), pages 34 - 38, ISSN: 0004379172 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180126673A (ko) * 2017-05-18 2018-11-28 김훈 콘텐츠의 상세 수치정보 제공장치
KR101944692B1 (ko) 2017-05-18 2019-02-01 김훈 콘텐츠의 상세 수치정보 제공장치
JP2020091681A (ja) * 2018-12-06 2020-06-11 クロスロケーションズ株式会社 データ分析装置、データ分析システム、データ分析方法およびデータ分析プログラム
JP7272522B2 (ja) 2018-12-06 2023-05-12 クロスロケーションズ株式会社 データ分析装置、データ分析システム、データ分析方法およびデータ分析プログラム
JP2021163280A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 株式会社フューチャースコープ チラシ受発注仲介サーバ、チラシ発注支援サーバ及びチラシ受発注方法
JP2021103585A (ja) * 2020-06-30 2021-07-15 北京百度網訊科技有限公司 ユーザグループ化方法、装置、コンピュータデバイス、媒体およびコンピュータプログラム
US11580136B2 (en) 2020-06-30 2023-02-14 Beijing Baidu Netcom Science Technology Co., Ltd. Method and apparatus of user clustering, computer device and medium
JP7269980B2 (ja) 2020-06-30 2023-05-09 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス テクノロジー カンパニー リミテッド ユーザグループ化方法、装置、コンピュータデバイス、媒体およびコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6932533B2 (ja) 2021-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Jin et al. Uber, public transit, and urban transportation equity: a case study in New York City
Park Measuring public library accessibility: A case study using GIS
Beige et al. Interdependencies between turning points in life and long-term mobility decisions
Mouw Are black workers missing the connection? The effect of spatial distance and employee referrals on interfirm racial segregation
Shareck et al. Examining the spatial congruence between data obtained with a novel activity location questionnaire, continuous GPS tracking, and prompted recall surveys
CN107124476B (zh) 信息推送方法和装置
Huang et al. Predicting human mobility with activity changes
JP6932533B2 (ja) 分析支援装置
Engstrom et al. Defining neighborhood boundaries for urban health research in developing countries: A case study of Accra, Ghana
Gong et al. Extracting activity patterns from taxi trajectory data: A two-layer framework using spatio-temporal clustering, Bayesian probability and Monte Carlo simulation
Klinkhardt et al. Using OpenStreetMap as a data source for attractiveness in travel demand models
Waddington et al. Open all hours: Spatiotemporal fluctuations in UK grocery store sales and catchment area demand
JP2012079005A (ja) エリアマーケティングデータ提供システム
Chapleau et al. Strict and deep comparison of revealed transit trip structure between computer-assisted telephone interview household travel survey and smart cards
Kuppam et al. Special events travel surveys and model development
Shi et al. Commercialization at religious sites: who cares and why?
Supak et al. An open source web-mapping system for tourism planning and marketing
JP7101724B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
Kurowska et al. The use of gravity model in spatial planning
JP2015203897A (ja) 流動評価装置及び流動評価方法
JP5907486B2 (ja) 顧客情報収集システム、及び顧客情報収集プログラム
Colston et al. Using Geospatial Analysis to Inform Decision Making In Targeting Health Facility-Based Programs
JP5088486B2 (ja) 市場調査結果の表示方法
JP7453934B2 (ja) 行動分析装置および方法
JP5702821B2 (ja) 目的来店商圏判定装置及び方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170511

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6932533

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150