JP2018168416A - 高炉の操業方法 - Google Patents
高炉の操業方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018168416A JP2018168416A JP2017065975A JP2017065975A JP2018168416A JP 2018168416 A JP2018168416 A JP 2018168416A JP 2017065975 A JP2017065975 A JP 2017065975A JP 2017065975 A JP2017065975 A JP 2017065975A JP 2018168416 A JP2018168416 A JP 2018168416A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- reducing material
- blast furnace
- tuyere
- furnace
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Manufacture Of Iron (AREA)
Abstract
Description
前記熱風の温度が1280℃以上であり、
前記粉状の還元材の空気中における燃焼開始温度が700℃以上であることを特徴とする高炉の操業方法。(1)によれば、上記目的を達成することができる。
まず、羽口2から吹き込む熱風の送風温度は1280℃以上である。送風温度が1280℃以上であることによって、羽口2から吹き込んだ粉状還元材をより確実に燃焼させることができ、粉状還元材の燃焼状態を改善することができる。送風温度が1280℃未満の場合、粉状還元材が燃焼しきらず、レースウェイを飛び出してトラップされて、ダストとして排出されやすくなる。特に、燃焼性のより劣る炭材を粉状還元材として用いる場合には、燃え残りやすくなり好ましくない。送風温度が1280℃以上であることにより、燃焼性が劣り従来使用することができなかった炭材を粉状還元材として用いることができる。そして、粉状還元材として用いる炭材の種類によっては、微粉炭に比べてさらに安価な材料での操業が可能になる。
本実施形態の操業方法の効果を確認するため、図3に示す実験装置により粉状還元材の燃え残りの量と炉体の温度上昇について試験を行った。図3の実験炉10は、羽口12と、羽口12に熱風を供給するブローパイプ13と、ランス14と、温度センサ16等を備える。実験炉10は、長さ1.2m、幅1.2m、高さが2.4mであり、鉄皮の内側に耐火レンガが張られた竪型直方体の炉である。コークスが実験炉10の上方から投入されて充填層が形成され、羽口から吹き込まれたガスは実験炉10の上方から排出される。
羽口から各粉状還元材を熱風と共に吹き込み、吹き込み終了後に、コークス充填層に燃焼しないまま蓄積した粉状還元材を回収して重量を測定した。各粉状還元材について、各送風温度で粉状還元材を吹き込む試験を行い、送風温度ごとに粉状還元材の蓄積量を測定した。
各粉状還元材について、送風温度を変化させた場合の炉壁の温度の変化を温度センサ16により調べた。温度センサ16は羽口の中心軸から上方に600mmの位置における炉体レンガと鉄皮の間に配置された熱電対である。炉体の温度変化の測定により、送風温度と粉状還元材の燃焼が炉体の温度に与える影響を調べた。
まず、羽口前の粉状還元材の蓄積量について説明する。図4は、表2のニードルコークスAについての送風温度と羽口前の粉状還元材の蓄積量との関係を示したグラフである。縦軸の羽口前粉蓄積増加率[%]は、燃焼開始温度300℃の炭材(表2の無煙炭)を送風温度1200℃の熱風と共に実験炉内に吹き込んだ場合に羽口前に蓄積した粉状還元材の重量を基準量として(増加率0%)、測定対象の粉状還元材が各送風温度での吹き込み後にコークス充填層に蓄積した量の基準量に対する増加率(変化率)を示す。
2 羽口
3 環状管
4 送風管
5 ランス
Claims (2)
- 粉状の還元材を熱風と共に羽口から吹き込む高炉の操業方法において、
前記熱風の温度が1280℃以上であり、
前記粉状の還元材の空気中における燃焼開始温度が700℃以上であることを特徴とする高炉の操業方法。 - 前記粉状の還元材が、石油コークスから製造されるニードルコークスであることを特徴とする請求項1に記載の高炉の操業方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017065975A JP6870426B2 (ja) | 2017-03-29 | 2017-03-29 | 高炉の操業方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017065975A JP6870426B2 (ja) | 2017-03-29 | 2017-03-29 | 高炉の操業方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018168416A true JP2018168416A (ja) | 2018-11-01 |
JP6870426B2 JP6870426B2 (ja) | 2021-05-12 |
Family
ID=64018511
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017065975A Active JP6870426B2 (ja) | 2017-03-29 | 2017-03-29 | 高炉の操業方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6870426B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020177302A1 (zh) * | 2019-03-04 | 2020-09-10 | 中冶南方工程技术有限公司 | 利用高炉轴流鼓风机冷风热量的方法以及热风炉系统 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55148706A (en) * | 1979-05-08 | 1980-11-19 | Nippon Steel Corp | Blast furnace operating method |
JPS55148707A (en) * | 1979-05-08 | 1980-11-19 | Nippon Steel Corp | Refining method of low si pig iron |
JPS63121607A (ja) * | 1986-11-08 | 1988-05-25 | Nakayama Seikosho:Kk | 高炉の操業方法 |
-
2017
- 2017-03-29 JP JP2017065975A patent/JP6870426B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55148706A (en) * | 1979-05-08 | 1980-11-19 | Nippon Steel Corp | Blast furnace operating method |
JPS55148707A (en) * | 1979-05-08 | 1980-11-19 | Nippon Steel Corp | Refining method of low si pig iron |
JPS63121607A (ja) * | 1986-11-08 | 1988-05-25 | Nakayama Seikosho:Kk | 高炉の操業方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020177302A1 (zh) * | 2019-03-04 | 2020-09-10 | 中冶南方工程技术有限公司 | 利用高炉轴流鼓风机冷风热量的方法以及热风炉系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6870426B2 (ja) | 2021-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3124626B1 (en) | Method of operating oxygen blast furnace | |
KR101475130B1 (ko) | 소결광의 제조 방법 | |
CN115516113A (zh) | 高炉操作方法 | |
JP2013019006A (ja) | 高炉操業方法 | |
KR101405480B1 (ko) | 성형탄의 제조 방법 | |
JP5971165B2 (ja) | 高炉操業方法 | |
KR101341758B1 (ko) | 야자 껍질탄을 이용한 아크로 제강방법 | |
JP6870426B2 (ja) | 高炉の操業方法 | |
KR102080705B1 (ko) | 산소 고로로의 미분탄 취입 방법 | |
JP5815196B2 (ja) | 焼結鉱の製造方法 | |
JP5614517B1 (ja) | 高炉操業方法 | |
JP6885238B2 (ja) | 高炉の操業方法 | |
WO2018180892A1 (ja) | 高炉操業方法 | |
JP5561032B2 (ja) | 焼結鉱の製造方法 | |
JP2021017644A (ja) | 高炉操業方法 | |
JP7310858B2 (ja) | 高炉操業方法 | |
KR20180120718A (ko) | 고로 조업 방법 | |
JP2014133943A (ja) | 酸素富化率設定方法及び高炉操業方法 | |
JP6123723B2 (ja) | 高炉操業方法 | |
JP5987772B2 (ja) | 高炉操業方法 | |
JP2018024942A (ja) | 高炉操業方法 | |
JP6064933B2 (ja) | 高炉操業方法 | |
JP6176361B2 (ja) | 高炉操業方法 | |
JP2016183373A (ja) | 高炉操業方法 | |
JP2023128269A (ja) | 高炉吹き込み用ランス及び高炉の操業方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210316 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210329 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6870426 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |