JP2018162049A - 仕切りの利用方法 - Google Patents

仕切りの利用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018162049A
JP2018162049A JP2017091986A JP2017091986A JP2018162049A JP 2018162049 A JP2018162049 A JP 2018162049A JP 2017091986 A JP2017091986 A JP 2017091986A JP 2017091986 A JP2017091986 A JP 2017091986A JP 2018162049 A JP2018162049 A JP 2018162049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition
air
aircraft
fuel
fuselage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017091986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6303082B1 (ja
Inventor
喜裕 平尾
Yoshihiro Hirao
喜裕 平尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2017091986A priority Critical patent/JP6303082B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6303082B1 publication Critical patent/JP6303082B1/ja
Publication of JP2018162049A publication Critical patent/JP2018162049A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vibration Dampers (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Abstract

【課題】飛行機の墜落 に対する被害の軽減【解決手段】エアバッグの中に仕切りを入れることで、エアバッグを強化する【選択図】なし

Description

事件や火山災害によって、飛行機先端部より墜落することになった時の、被害の軽減方法がない。
手段1は、飛行機先端部近くより、後方にかけて、エア.バックを開く。
手段2は、飛行機に、仕切りを作り、機体と一体化させ、衝突に強くする。
パイロット室が、まったく機能しなくなった時でも、乗務員の最終的判断で、パイロット室以外からでも、レバー又は、スイッチで、エア.バックを作動させ、短時間での大量の空気の流入により、スピードを減少させ、仕切りのクッション性により、衝突事故の被害の軽減ができる。又、
胴体着陸時の、被害軽減にもなる。
飛行機のイメージ図
飛行機の墜落や機内爆発に対する被害の軽減
手段1は、機内の通路と座席の間に壁を作り、座席の前後にも壁を作り、床や天井と一体化させることで、飛行機本体と一体化させる。
壁により、機内の空間を仕切ると伴に、機体と一体化させることで、墜落や機内爆発に対して、機体を強化する。
手段2は、燃料タンクの中に仕切りを作り、墜落や機内爆発に対して、燃料タンクを強化する。
仕切りには、燃料を横に通し、平準化させる穴がある。
手段3は、燃料タンクの中に、仕切りの入ったビニール状の容器を入れ、その中に、燃料を収納することで、墜落や機内爆発に対して、被害の軽減を図る。
ビニール状の容器の内側にある、ビニール状の仕切りには、燃料を横に通し、平準化する穴があり、ビニール状の容器は、取り替えができる。
手段4は、墜落前に作動し、機体の外側に膨らむエア、バックの内側に、仕切りを作り墜落時のエア、バックの損傷の軽減を行う。
仕切りは、エア、バックの機体に近い面から、機体と平行な方行に、複数入れ、仕切りで作られた空間(以下、仕切り層)を作る。
エア、バックの空気取入口より流入した空気が、機体に一番近い仕切り層を通り、エア、バックの後方に流れ、エア、バックの後方とぶつかり、空気は反転して、機体に一番近い仕切り層の、外側に作られた複数の仕切り層に入り、エア、バックは、前方と機体の外側に向って、膨らむ。
手段1の効果は、機体がどのように墜落しても、仕切りの壁により、抵抗力を発揮し、機体の形を維持し、機内爆発に対しても、被害の軽減を図る。
手段2の効果は、燃料タンクの中に、仕切りを作ることで、燃料タンクは強化され、墜落や機内爆発に伴う、燃料タンクの破壊や爆発の、被害の軽減を図る。
手段3の効果は、燃料タンクの中に、仕切りの入ったビニール状の容器を入れることで、墜落や機内爆発により、燃料タンクが破損しても、タンク内のビニール状の容器が変形し中の仕切りは、クッション材として働き、燃料を守り、燃料タンクの爆発を防止する。又、
仕切りによって、ビニール状の容器は強化され、燃料タンクの爆発に対しても、被害の軽減となる。
手段4の効果は、エア、バックに仕切りを入れることにより、エア、バック自身が強化され、仕切りによる複数の空間によって、衝突時、エア、バックの外側の仕切り層が、破裂しても、機体に近い内側の仕切り層は、破裂せず、機体に対してクッション材としての役目をなし、機体の破壊の軽減を行う
飛行機の墜落 に対する被害の軽減
墜落前に作動し、機体の外側に膨らむエアバッグの内側に、仕切りを作り墜落時のエアバッグの損傷の軽減を行う。
仕切りは、エアバッグの機体に近い面から、機体と平行な方行に、複数入れ、仕切りで作られた空間(以下、仕切り層)を作る。
エアバッグの空気取入口より流入した空気が、機体に一番近い仕切り層を通り、エアバッグの後方に流れ、エアバッグの後方とぶつかり、空気は反転して、機体に一番近い仕切り層の、外側に作られた複数の仕切り層に入り、エアバッグは、前方と機体の外側に向って、膨らむ。
エアバッグに仕切りを入れることにより、エアバッグ自身が強化され、仕切りによる複数の空間によって、衝突時、エアバッグの外側の仕切り層が、破裂しても、機体に近い内側の仕切り層は、破裂せず、機体に対してクッション材としての役目をなし、機体の破壊の軽減を行う

Claims (2)

  1. 飛行機先端部より、地上に、墜落することになった時は、パイロット室からだけでなく、それ以外の場所からでも、レバーやスイッチなどで、飛行機先端部附近を、開閉又は爆発させ、風の入る穴を作り、開閉又は爆発した所の後部から、胴体後方まで、収納、固定していたエア.バックが、収納場所の外側カバーの開閉又は爆発、又は風圧で、はがれて開き、エア.バックを胴体前方から後方まで、固定させた状態で、先端部より短時間で大量の空気を流入させ、膨らませるもので、先端部分から、上部右側、上部左側、下部と3つに別け、流入させ、衝突時、エア.バックが破裂しないように、しかも、短時間で、空気の流入ができる程度の、仕切りを入れることで、衝突時、破裂しても、空気が残るような、クッション性を維持するもの。
    仕切りは、仮りに、胴体と平行して、1つとし、空気は先端部から入って、胴体に沿って、最初に、内側の仕切り内部を膨らませ、後方で反転し、外側の仕切りに入り、外側に大きく膨らんでゆく。
    エア.バックの形は、外側の仕切りに入って、上下のエア.バックの前側と下部のエアバックに、大量の空気が流れるようにして、飛行機先端部と、飛行機下側を、より大きく膨らませるような、エア.バックの形にする。
    3つのエア.バックのうち、2つが故障しても、1つでも充分な大きさを、膨らませることができるもの。
  2. 飛行機の墜落や機内爆発に対して、機内の通路の両側と、座席の前後など必要場所に、仕切りとして、壁を作り、機体と一体化する。
    床や天井も、仕切りとして、機体と一体化させる。
    翼の中、燃料タンクの中も、仕切りを作り、機体と一体化させる。
    仕切りには、燃料を通す穴がある、又、
    燃料タンクの中に、仕切りの替わりに、仕切りの入った、ビニール状の容器を入れることができる。
    ビニール状の容器は、取り替えができて、仕切りを入れることで、爆発に強くしたもので、仕切りには、燃料を通す穴がある。
    ビニール状の容器に、燃料を入れることで、翼が破損しても、ビニール状の容器が変形することで、燃料を守ることができる。
    通路から、自分の座席に出入りする時は、壁状のドアを、自動や手動で、自動車のスライド.ドアのように、重なるように、スライドさせ、出入りするもの。
JP2017091986A 2017-03-24 2017-03-24 仕切りの利用方法 Active JP6303082B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017091986A JP6303082B1 (ja) 2017-03-24 2017-03-24 仕切りの利用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017091986A JP6303082B1 (ja) 2017-03-24 2017-03-24 仕切りの利用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6303082B1 JP6303082B1 (ja) 2018-04-11
JP2018162049A true JP2018162049A (ja) 2018-10-18

Family

ID=61901851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017091986A Active JP6303082B1 (ja) 2017-03-24 2017-03-24 仕切りの利用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6303082B1 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0478698A (ja) * 1990-07-17 1992-03-12 Yoshio Kubo 飛行物体の落下時における緩衝装置
JP3110092U (ja) * 2005-01-13 2005-06-16 嘉基 安藤 飛行機用外部エアバック

Also Published As

Publication number Publication date
JP6303082B1 (ja) 2018-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140027574A1 (en) Aircraft airbag system
US6264141B1 (en) Aircraft decompression protection panel
EP2657135B1 (en) An aircraft black box
US20160052636A1 (en) Airbag assembly for leg flail protection and associated systems and methods
US20100276540A1 (en) Airbag system for aircraft
ES2331700T3 (es) Estructura y procedimiento de seguridad a los impactos.
CN106184699B (zh) 设有折叠门的允许在包围壳的至少两个区域之间进行安全连通的通道装置
US9114869B1 (en) Decompression panel and latch
US6164595A (en) Helium actuated airplane parachute
US9227779B2 (en) Cargo container for an aircraft
US10625702B2 (en) Closing device for a housing for an airbag
JP2018162049A (ja) 仕切りの利用方法
US20080092630A1 (en) Pressure sensor device
CN106573681B (zh) 可伸缩换气装置
ES2420229A2 (es) Biaeronove de pasajeros con capacidad de despegue y aterrizaje entre sí y con sistemas de seguridad y salvamento operativos en vuelo.
ES2389356B1 (es) Aeronave de pasajeros compuesta en dos aviones independientes, como sistema de seguridad y transporte.
US2959382A (en) Stabilizing and protective attachment for aircraft ejection seats
BR102017007465B1 (pt) Coletor de combustível
JPH0478698A (ja) 飛行物体の落下時における緩衝装置
US20030136878A1 (en) Method and apparatus for impeding unauthorized entry into the cockpit of an airplane
CN110588992A (zh) 一种置于座椅内的直升机安全气囊系统
JP6557487B2 (ja) 航空機の着水時に機能する水流入防止装置、気圧調整弁、および航空機
WO2018190744A1 (ru) Устройство для спасения экипажа и пассажиров летательных аппаратов
US1844740A (en) Aeroplane safety device
EP4112462A1 (en) Security system for aircraft hand luggage compartments

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170324

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6303082

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250