JP2018161216A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018161216A5
JP2018161216A5 JP2017059335A JP2017059335A JP2018161216A5 JP 2018161216 A5 JP2018161216 A5 JP 2018161216A5 JP 2017059335 A JP2017059335 A JP 2017059335A JP 2017059335 A JP2017059335 A JP 2017059335A JP 2018161216 A5 JP2018161216 A5 JP 2018161216A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
passage
plate
front frame
gaming machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017059335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018161216A (ja
JP6859789B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017059335A priority Critical patent/JP6859789B2/ja
Priority claimed from JP2017059335A external-priority patent/JP6859789B2/ja
Publication of JP2018161216A publication Critical patent/JP2018161216A/ja
Publication of JP2018161216A5 publication Critical patent/JP2018161216A5/ja
Priority to JP2021052498A priority patent/JP2021094455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6859789B2 publication Critical patent/JP6859789B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

パチンコ機などの遊技機において、不正行為に対する不正防止を図るための手段を備える遊技機が知られている(特許文献1)。
特開2016−26573号公報
しかしながら、上述した従来の遊技機では、不正防止の機能に改良の余地があるという問題点があった。
本発明は、上記例示した問題点などを解決するためになされたものであり、不正防止の機能の良好な遊技機を提供することを目的とする。
この目的を達成するために請求項1記載の遊技機は、遊技中に使用される遊技盤と、その遊技盤を受け入れ可能な側である一側が開放される内枠と、その内枠の前記一側を閉塞可能な正面枠と、を備え、前記正面枠は、前記遊技盤と外部との間で連通される経路に配設される配設手段を備え、前記配設手段は、前記遊技盤よりも下側において前記経路と交差するように配置される板状部と、その板状部から下側に向けて延設される第1延設部と、前記板状部から下側に向けて延設され前記第1延設部に対して対向配置される第2延設部と、を備え、前記配設手段は、前記内枠が前記正面枠により閉塞されていない所定状態において視認され得るよう構成され、前記正面枠は、金属材料から形成される形成手段を備え、前記配設手段は、前記形成手段の背面側における所定位置に対応して配設される。
請求項2記載の遊技機は、請求項1記載の遊技機において、基板ボックスを備える
請求項1記載の遊技機によれば、不正防止の機能を良好にすることができる。
請求項2記載の遊技機によれば、請求項1記載の遊技機の奏する効果に加え、基板ボックスに基板を収容することができる。
遊技機A1からA8,B1からB3,C1からC3,D1からD6,E1からE4,F1からF6,G1からG6,H1からH7,I1からI6,J1からJ5,K1からK7,L1からL3,M1からM5,N1からN5,O1からO5,P1からP7,Q1からQ7,R1からR5,S1からS5のいずれかにおいて、前記遊技機はパチンコ遊技機とスロットマシンとを融合させたものであることを特徴とする遊技機Z3。中でも、融合させた遊技機の基本構成としては、「複数の識別情報からなる識別情報列を動的表示した後に識別情報を確定表示する可変表示手段を備え、始動用操作手段(例えば操作レバー)の操作に起因して識別情報の変動が開始され、停止用操作手段(例えばストップボタン)の操作に起因して、或いは、所定時間経過することにより、識別情報の動的表示が停止され、その停止時の確定識別情報が特定識別情報であることを必要条件として、遊技者に有利な特別遊技状態を発生させる特別遊技状態発生手段とを備え、遊技媒体として球を使用すると共に、前記識別情報の動的表示の開始に際しては所定数の球を必要とし、特別遊技状態の発生に際しては多くの球が払い出されるように構成されている遊技機」となる。
<その他>
パチンコ機などの遊技機において、遊技球を供給する通路となる供給通路と、その供給通路から供給された遊技球を発射する発射装置と、その発射装置から発射された遊技球を回収する通路となる回収通路と、その回収通路から供給通路へ遊技球を搬送する搬送装置とを備えた遊技機が知られている(例えば、特許文献1:特開2009−118869号公報)。
しかしながら、上述した従来の遊技機では、遊技球の重みで従動体が逆転するという問題点があった。
本技術的思想は、上記例示した問題点などを解決するためになされたものであり、遊技球の重みで従動体が逆転することを抑制できる遊技機を提供することを目的とする。
<手段>
この目的を達成するために技術的思想1の遊技機は、遊技球を供給する通路となる供給通路と、その供給通路から供給された遊技球を発射する発射装置と、その発射装置から発射された遊技球を回収する通路となる回収通路と、その回収通路から前記供給通路へ遊技球を搬送する搬送装置とを備えたものであって、前記搬送装置が、前記遊技球を受け入れる複数の凹部が回転方向に沿って外周面に凹設され前記回収通路から取り込まれた遊技球が前記凹部に供給される駆動体と、その駆動体と平行な回転軸を有し遊技球を受け入れる複数の凹部が回転方向に沿って外周面に凹設される1又は複数の従動体と、前記駆動体に駆動力を付与して回転駆動する駆動手段と、前記駆動体および従動体の前記凹部に受け入れられた遊技球の搬送通路を形成する案内壁と、を備え、前記駆動体の凹部と前記従動体の凹部との間または前記従動体どうしの凹部の間に受け入れられた遊技球を媒体として、前記駆動体の回転力が前記従動体へ伝達され、前記従動体が前記駆動体の回転に従動されるものであり、前記駆動体の回転に従動される方向である第1方向への前記従動体の回転を許容し且つ前記第1方向とは逆方向である第2方向への前記従動体の回転を規制する規制手段を備える。
技術的思想2の遊技機は、技術的思想1記載の遊技機において、前記従動体を複数備え、それら複数の従動体のうちの前記駆動体に隣接する前記従動体に対して前記規制手段が前記第1方向への回転を許容し且つ前記第2方向への回転を規制する。
技術的思想3の遊技機は、技術的思想1又は2に記載の遊技機において、前記案内壁に配設され前記搬送装置の搬送通路を開閉する開閉手段を備え、前記規制手段は、前記第1方向への前記従動体の回転を許容し且つ前記第2方向への前記従動体の回転を規制する第1位置と、少なくとも前記第2方向への前記従動体の回転を許容する第2位置との間で変位可能に形成される。
<効果>
技術的思想1記載の遊技機によれば、遊技球の重みで従動体が逆転することを抑制できる。
技術的思想2記載の遊技機によれば、技術的思想1記載の遊技機の奏する効果に加え、製品コストの削減を図ることができる。
技術的思想3記載の遊技機によれば、技術的思想1又は2に記載の遊技機の奏する効果に加え、遊技球を抜き取ることができる。
<符号の説明>
10,8010,17010 パチンコ機(遊技機)
12 内枠(受入手段)
13 遊技盤(遊技手段)
14 正面枠(閉塞手段)
14d2 補助凸部(凹設部の一部)
17 上皿(受容皿の一部)
50 下皿(受容皿の一部)
68 戻り球防止部材(一方向妨害手段)
81 第3図柄表示装置(表示手段)
145,9145,10145 ファール球通路部(ファール球通路)
159 開閉規制部(閉塞規制部)
173 長尺カバー部材(解消手段の一部)
178 逆カップ部(配置手段の一部、第1手段、侵入規制部、解消手段の一部)
180 結束可動部材(配置手段の一部、第2手段、支持手段)
300、2300、3300、4300、5300、6300、7300
操作デバイス
310、2310、3310、4310 傾倒装置(傾倒手段、操作手段、第1手段)
311gL、3311gL 左側検出片(連打判別手段の一部、位置差検出手段の一部、移動向き判断手段の一部)
311gR 右側検出片(連打判別手段の一部、終端検出手段の一部、位置差検出手段の一部、移動向き判断手段の一部)
312a1 操作面(操作手段の一部)
314 軸部(軸棒)
315 ねじりバネ(付勢手段)
324L 左側検出センサ(連打判別手段の一部、位置差検出手段の一部、移動向き判断手段の一部)
324R 右側検出センサ(連打判別手段の一部、終端検出手段の一部、位置差検出手段の一部、移動向き判断手段の一部)
330 上枠部材(収容手段の一部)
331 開口部(第1開口部)
332 上側軸受け部(支持部の一部)
340、5340、6340 駆動装置(駆動手段、第1駆動手段)
341 本体部材(摩擦部材の一部)
341f LED装置(発光手段)
343 伝達軸棒(伝達手段の一部)
343a 円柱部材(伝達手段の一部)
343b 伝達ギア(駆動手段の一部、解除手段の一部)
343b2 クラッチ部(係合歯)
343c 可動クラッチ(伝達手段の一部、解除手段の一部)
343c2 クラッチ部(係合歯)
343d コイルバネ(付勢手段)
344、6344、7344 円板カム(伝達手段の一部、終端手段の一部、解除負荷手段の一部)
344c 係合リブ(解除負荷手段の一部)
344d 連結ピン(凸設部)
345 アーム部材(伝達手段の一部、終端手段の一部)
346、2346、7346 解除部材(維持手段の一部、第1手段の一部、摩擦部材の一部)
347、7347 回転爪部材(維持手段の一部、第1手段の一部)
352 ボイスコイルモータ(第2駆動手段、反発手段)
410 上側枠部材(支持締結手段)
451 スピーカー(音響手段)
453 スピーカー接続線(通過部材)
460 前側組立(第1手段)
464 配線通過凹部(開口部の一部)
467 通路形成リブ(屈曲手段、突設部)
480 後側組立(第2手段)
481Ha 補助凸部(開口部の一部)
484 配線押圧凸部(開口部の一部)
487 通路形成リブ(屈曲手段、突設部)
500 右パネルユニット(演出手段)
500L 左重板ユニット(第1手段)
500R 右重板ユニット(第2手段)
510 支持板部(被連結手段)
512a LED(光照射手段)
531b、531c 支持孔(連結部の一部)
532 傾斜リブ部(当接手段)
540 導光部材(第3手段、導光手段)
551b 凸設部(連結部の一部)
600 盤面支持装置(状態変化手段)
620 回転前爪部材(近接手段)
640 回転後爪部材(当接手段)
801 支持基材(ベース部材)
802 花弁(第2変位手段の一部)
804 中央モータ(駆動手段)
830 回転板(第1変位手段)
851 中央軸部材(軸手段)
880 遊嵌装置(第3変位手段)
2062c ファール球通路(ファール球通路)
2347 回転板部材(維持手段の一部)
2348 スライド爪部材(維持手段の一部)
2888 規制部(抵抗手段)
4321d 上側検出センサ(検出センサ)
4321e 下側検出センサ(検出センサ)
5320 下枠部材(支持枠の一部)
5344 円板カム(伝達手段の一部、終端手段の一部、解除負荷手段の一部、カム部材)
5400 振動装置(振動手段、反発手段)
5411 駆動モータ(低耐水部)
5412 錘部材(振動部、反発手段の一部)
5420 柔軟部材(支持手段、反発手段の一部)
5430 収容部材(受け手段、反発手段の一部、支持枠の一部)
6344L1、6344R1 円板部材(第1回転部材)
6344L2、6344R2 リング部材(第2回転部材)
7344L1、7344R1 円板部材(伝達手段の一部、終端手段の一部)
7344L3、7344R3 係合部材(解除負荷手段)
8320 下枠部材(収容手段の一部)
8326a 第1貫通孔(第2開口部の一部)
8326b 第2貫通孔(第2開口部の一部)
8326c 第3貫通孔(第2開口部の一部)
9142a 右傾斜面(払出球排出部の一部)
9150、10150 板金部材(一方向妨害手段、負荷手段)
9145b、10145c 切り欠き(凹設部の一部)
10145d 転動板部(規制手段)
E1 報知装置(検出手段)
P1a 変形部(変形部)
S52 終端領域(占有領域)
SL2 S字経路(折曲部)
V13、V14 隙間
16a 供給通路
43a 回収通路
50 発射装置
100 搬送装置
113 遊技球排出通路(抜き取り通路)
113a 側壁(案内壁)
121,221 駆動体
121b1 凹部
122,222 第1従動体(従動体、変位部材)
122b1,222b1 凹部
123,223 第2従動体(従動体、変位部材)
123b1,123c1,223b1,223c1
凹部
124,224 第3従動体(従動体、変位部材)
124b1,224b1 凹部
125,225 第4従動体(従動体、変位部材)
125b1,125c1,225b1,225c1
凹部
130 駆動モータ(駆動手段)
131,231 第1案内壁(案内壁)
132 第2案内壁(案内壁)
133 第3案内壁(案内壁)
134 第4案内壁(案内壁)
140,440,540 規制部材(規制手段)
150,250,350 開閉部材(開閉手段)
160 伝達手段
161 切替操作部(操作子)
170 切替通路(案内通路)
171a,171b 上下通路(第1通路)
172a,172b 前後通路(第2通路)
C0〜C5 回転軸
R0〜R4 矢印(第1方向)
R6〜R9 矢印(第2方向)
S1〜S19 遊技球
W1,W2 搬送通路
10 パチンコ機(遊技機)
12 内枠(受入手段)
13 遊技盤(遊技手段)
14 正面枠(閉塞手段
78 逆カップ部(配設手段
178a 壁部(第2延設部)

Claims (2)

  1. 遊技中に使用される遊技盤と、その遊技盤を受け入れ可能な側である一側が開放される内枠と、その内枠の前記一側を閉塞可能な正面枠と、を備え、
    前記正面枠は、前記遊技盤と外部との間で連通される経路に配設される配設手段を備え、
    前記配設手段は、
    前記遊技盤よりも下側において前記経路と交差するように配置される板状部と、
    その板状部から下側に向けて延設される第1延設部と、
    前記板状部から下側に向けて延設され前記第1延設部に対して対向配置される第2延設部と、を備え、
    前記配設手段は、前記内枠が前記正面枠により閉塞されていない所定状態において視認され得るよう構成され、
    前記正面枠は、金属材料から形成される形成手段を備え、
    前記配設手段は、前記形成手段の背面側における所定位置に対応して配設されることを特徴とする遊技機。
  2. 基板ボックスを備えることを特徴とする請求項1記載の遊技機。
JP2017059335A 2017-03-24 2017-03-24 遊技機 Active JP6859789B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017059335A JP6859789B2 (ja) 2017-03-24 2017-03-24 遊技機
JP2021052498A JP2021094455A (ja) 2017-03-24 2021-03-26 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017059335A JP6859789B2 (ja) 2017-03-24 2017-03-24 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021052498A Division JP2021094455A (ja) 2017-03-24 2021-03-26 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018161216A JP2018161216A (ja) 2018-10-18
JP2018161216A5 true JP2018161216A5 (ja) 2021-02-12
JP6859789B2 JP6859789B2 (ja) 2021-04-14

Family

ID=63860586

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017059335A Active JP6859789B2 (ja) 2017-03-24 2017-03-24 遊技機
JP2021052498A Pending JP2021094455A (ja) 2017-03-24 2021-03-26 遊技機

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021052498A Pending JP2021094455A (ja) 2017-03-24 2021-03-26 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP6859789B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6984770B2 (ja) * 2017-06-30 2021-12-22 株式会社三洋物産 遊技機
JP6984771B2 (ja) * 2017-06-30 2021-12-22 株式会社三洋物産 遊技機
JP7067584B2 (ja) * 2020-05-07 2022-05-16 株式会社三洋物産 遊技機
JP7120347B2 (ja) * 2021-02-05 2022-08-17 株式会社三洋物産 遊技機
JP7120346B2 (ja) * 2021-02-05 2022-08-17 株式会社三洋物産 遊技機
JP7120356B2 (ja) * 2021-02-22 2022-08-17 株式会社三洋物産 遊技機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58143271A (ja) * 1982-02-22 1983-08-25 Nippon Denso Co Ltd 圧縮機の回転速度検出装置
JP5686351B2 (ja) * 2013-04-26 2015-03-18 株式会社大都製作所 遊技球揚送装置および逆流防止器具
JP2016172057A (ja) * 2016-06-01 2016-09-29 株式会社三洋物産 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018161216A5 (ja)
JP2018161215A5 (ja)
JP2020073085A5 (ja)
JP2020157122A5 (ja)
JP2020199374A5 (ja)
JP2020171804A5 (ja)
JP2020022778A5 (ja)
JP2020192424A5 (ja)
JP2020157085A5 (ja)
US8438868B2 (en) Refrigerator
US8322158B2 (en) Refrigerator
PT1411012E (pt) Método de disponibilização e de recolha de papel e dispositivo para esse fim e elemento rotativo
CN101099178B (zh) 用于使硬币单个化的装置及其用途
JP2020114554A5 (ja)
JP2020037014A (ja) 遊技機
JP2021164894A (ja) 遊技機
JPS62500997A (ja) フレキシブル・ドライブ・システム
JP5006630B2 (ja) 遊技機用可変入賞装置及びそれを用いた遊技機
JP2021166945A (ja) 遊技機
EP1249413A3 (en) Automatic teller machine
JP5504841B2 (ja) 硬貨一時貯留機構
JP2006346418A (ja) メダルの投入装置およびメダル貸機
CN100463067C (zh) 盘收纳型盘装置
JP2020103978A5 (ja)
JP4501323B2 (ja) 自動販売機の商品姿勢制御装置