JP2018159916A - 液晶表示装置及び液晶表示装置用ターニングフィルム - Google Patents

液晶表示装置及び液晶表示装置用ターニングフィルム Download PDF

Info

Publication number
JP2018159916A
JP2018159916A JP2018036218A JP2018036218A JP2018159916A JP 2018159916 A JP2018159916 A JP 2018159916A JP 2018036218 A JP2018036218 A JP 2018036218A JP 2018036218 A JP2018036218 A JP 2018036218A JP 2018159916 A JP2018159916 A JP 2018159916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
base material
material layer
crystal display
turning film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018036218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7098352B2 (ja
Inventor
辻 孝弘
Takahiro Tsuji
孝弘 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keiwa Inc
Original Assignee
Keiwa Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keiwa Inc filed Critical Keiwa Inc
Priority to US15/921,055 priority Critical patent/US10401553B2/en
Priority to CN201810224827.9A priority patent/CN108628029B/zh
Priority to KR1020180031891A priority patent/KR102044927B1/ko
Priority to TW107109464A priority patent/TW201835667A/zh
Publication of JP2018159916A publication Critical patent/JP2018159916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7098352B2 publication Critical patent/JP7098352B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133504Diffusing, scattering, diffracting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133524Light-guides, e.g. fibre-optic bundles, louvered or jalousie light-guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、偏光による色ムラ及び輝度のばらつきを抑制できる液晶表示装置を提供することを目的とする。【解決手段】本発明の液晶表示装置は、液晶パネルと、この液晶パネルの裏面側に重畳され、端面から入射した光線を表面側に導く導光板と、この導光板の上記端面に沿って配設されるLED光源と、上記液晶パネル及び上記導光板間に重畳されるターニングフィルムとを備え、上記ターニングフィルムが、透明樹脂製の基材層と、この基材層の裏面側に配設されるプリズムアレイとを有し、上記基材層のリタデーション値が180nm以上415nm以下であり、平面視で、上記液晶パネルの裏面側偏光板の透過軸が上記プリズムアレイの稜線方向との交角αを0度以上90度未満、上記プリズムアレイの稜線方向が上記導光板の上記端面と平行、上記基材層の遅相軸が上記液晶パネルの裏面側偏光板の透過軸との交角を(45−α/2)度とされる。【選択図】図1

Description

本発明は、液晶表示装置及び液晶表示装置用ターニングフィルムに関する。
従来、液晶表示装置用光学シートとしては、光学特性の異なる光学シートが種々存在し、これらを組み合わせたものが液晶表示装置用バックライトユニットに使用されている。例えば輝度向上を目的とした光学フィルムとして、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステルを材料としたベースフィルム上にプリズムレンズ層を設けたポリエステルフィルムが提案されている(特許文献1)。
ポリエチレンテレフタレート製のフィルムは、一般的に2軸延伸法により製造される。しかしながら、ポリエチレンテレフタレートは結晶性樹脂であり、複屈折が大きい。このため、2軸延伸法によりポリエチレンテレフタレートがフィルム状に成形されると、フィルム位置に応じて分子配向が生じ、フィルムの複屈折のばらつきが大きくなる。したがって、ポリエチレンテレフタレート製のフィルムが液晶表示装置の光学シートとして用いられると、偏光による色ムラ及び輝度のばらつきが液晶表示装置に発生する可能性がある。
国際公開第2009/020194号
本発明は、このような事情に基づいてなされたものであり、偏光による色ムラ及び輝度のばらつきを抑制できる液晶表示装置及び液晶表示装置用ターニングフィルムを提供することを目的とする。
上記課題を解決するためになされた発明の液晶表示装置は、液晶パネルと、この液晶パネルの裏面側に重畳され、端面から入射した光線を表面側に導く導光板と、この導光板の上記端面に沿って配設される1又は複数のLED光源と、上記液晶パネル及び上記導光板間に重畳されるターニングフィルムとを備える液晶表示装置であって、上記ターニングフィルムが、透明樹脂製の基材層と、この基材層の裏面側に配設されるプリズムアレイとを有し、上記液晶パネルが、液晶セルと、この液晶セルの裏面側に配設される裏面側偏光板とを有し、上記ターニングフィルムの上記基材層のリタデーション値が180nm以上415nm以下であり、平面視で、上記液晶パネルの裏面側偏光板の透過軸が上記ターニングフィルムのプリズムアレイの稜線方向との交角αを0度以上90度未満、上記ターニングフィルムのプリズムアレイの稜線方向が上記導光板の上記端面と平行、上記ターニングフィルムの上記基材層の遅相軸が上記液晶パネルの裏面側偏光板の透過軸との交角を(45−α/2)度とされることを特徴とする。
当該液晶表示装置は、リタデーション値をコントロールした基材層とプリズムアレイとを有するターニングフィルムを備えるので、ターニングフィルムから放出される光の振動方向を制御できる。また、当該液晶表示装置は、平面視で、液晶パネルの裏面側偏光板の透過軸がターニングフィルムのプリズムアレイの稜線方向との交角αを0度以上90度未満、ターニングフィルムのプリズムアレイの稜線方向が導光板の端面と平行、ターニングフィルムの基材層の遅相軸が液晶パネルの裏面側偏光板の透過軸との交角を(45−α/2)度とされているので、ターニングフィルムから放出される光の振動方向を液晶パネルの裏面側偏光板の透過軸に合わせることにより、光のロスを低減できるとともに偏光による色ムラ及び輝度のばらつきを抑制できる。
上記基材層の主成分がポリカーボネートであるとよい。これにより、基材層の透明性及び耐熱性が向上する。
上記ターニングフィルムが、上記基材層の表面側に配設される拡散層、マイクロレンズアレイ又は反射偏光板の少なくともいずれかを有するとよい。これにより、当該液晶表示装置は、ターニングフィルムからの出光特性を向上させることができる。
上記プリズムアレイを構成するプリズムが裏面側に鋭角であるとよい。これにより、当該液晶表示装置は、導光板からの出光特性に応じてプリズムの斜面の形状を選択することができる。
上記プリズムアレイの屈折率が1.35以上1.70以下であり、上記プリズムアレイと上記基材層との屈折率差が0.01以上0.25以下であるとよい。これにより、当該液晶表示装置は、基材層への入光特性を適切に制御することができる。
上記プリズムアレイが弾性を有するとよい。これにより、当該液晶表示装置は、プリズムアレイが導光板に接触することによる導光板の傷付きを防止できる。
上記プリズムアレイが紫外線硬化樹脂成型品であるとよい。これにより、当該液晶表示装置は、基材層にプリズムアレイを配設する際に紫外線硬化樹脂を用いることができるので、比較的容易にターニングフィルムを製造できる。
上記導光板が、表面側に配設されるプリズムアレイ又はレンチキュラーレンズアレイのいずれかを有し、平面視で、上記導光板の表面の稜線方向が上記ターニングフィルムのプリズムアレイの稜線方向と垂直とされるとよい。これにより、当該液晶表示装置は、視野角等の光学性能を向上させることができる。
上記課題を解決するためになされた別の発明のターニングフィルムは、液晶パネルと、この液晶パネルの裏面側に重畳され、端面から入射した光線を表面側に導く導光板と、この導光板の上記端面に沿って配設される1又は複数のLED光源とを備える液晶表示装置における上記液晶パネル及び導光板間に重畳されるターニングフィルムであって、ポリカーボネートを主成分とする基材層と、この基材層の裏面側に配設されるプリズムアレイと、上記基材層の表面側に配設され、透過光線を拡散させる拡散層とを有し、上記基材層のリタデーション値が180nm以上415nm以下であり、かつ面内リタデーション値のばらつきが50nm以下であり、平面視で、上記基材層の遅相軸が上記ターニングフィルムのプリズムアレイの稜線方向との交角を45度以上90度未満とされることを特徴とする。
当該ターニングフィルムは、リタデーション値をコントロールしたポリカーボネートを主成分とする基材層とプリズムアレイとを有するので、ターニングフィルムから放出される光の振動方向を制御できる。このため、当該ターニングフィルムは、液晶表示装置に用いられることで、当該ターニングフィルムから放出される光の振動方向を液晶パネルの裏面側偏光板の透過軸に合わせることにより、光のロスを低減できるとともに偏光による色ムラ及び輝度のばらつきを抑制できる。
なお、本発明において「表面側」とは、液晶表示装置の表示面側を示し、「裏面側」とは、表面側とは逆側を示す。また、「主成分」とは、質量基準で最も多い成分(例えば50質量%以上)であることを示す。また、「プリズムが鋭角である」とは、各プリズムの2つの斜面の交角がそれぞれ90度未満であることを示す。また、「ばらつき」とは、JIS−Z8103(2000)に規定される計測用語としてのばらつきを示し、通常は標準偏差が用いられる。
以上説明したように、本発明の液晶表示装置及びターニングフィルムは、偏光による色ムラ及び輝度のばらつきを抑制できる。
本発明の一実施形態における液晶表示装置の模式的な断面を示す図である。 図1の液晶表示装置とは異なる実施形態における液晶表示装置の模式的な断面を示す図である。
以下、適宜図面を参照しつつ、本発明の実施形態について詳説する。
[第一実施形態]
[液晶表示装置]
図1の液晶表示装置1は、液晶パネル2と、この液晶パネル2の裏面側に重畳され、端面から入射した光線を表面側に導く導光板(ライトガイドフィルム3)と、このライトガイドフィルム3の端面に沿って配設される1又は複数のLED光源5と、液晶パネル2及びライトガイドフィルム3間に重畳されるターニングフィルム4とを備えている。なお、ライトガイドフィルム3及びターニングフィルム4は光線を透過させるので透明である。また、液晶表示装置1は、ライトガイドフィルム3の裏面側に重畳され、表面側から入射した光線を表面側に反射する反射板をさらに備えている(図示せず)。
<液晶パネル>
液晶パネル2は、液晶セル21と、液晶セル21のターニングフィルム4側の面(裏面)に配設される裏面側偏光板22と、液晶セル21のターニングフィルム4側とは逆の面(表面)に配設される表面側偏光板23とを有している。具体的には、液晶パネル2は、略平行にかつ所定間隔を空けて配設される裏面側偏光板22及び表面側偏光板23と、その間に配設される液晶セル21とを有し、全体として厚みが略均一の板状となっている。
(液晶セル)
液晶セル21は、透過する光量を制御する機能を有し、公知のものが採用される。液晶セル21は、一般的には基板、カラーフィルタ、対向電極、液晶層、画素電極、基板等からなる積層構造体である。この画素電極には、ITO等の透明導電膜が用いられる。液晶セルの表示モードとしては、例えばTN(Twisted Nematic),VA(Virtical Alignment),IPS(In−Place Switching),FLC(Ferroelectric Liquid Crystal),AFLC(Anti−ferroelectric Liquid Crystal),OCB(Optically Compensatory Bend),STN(Supper Twisted Nematic),HAN(Hybrid Aligned Nematic)等を用いることができる。
(裏面側偏光板及び表面側偏光板)
裏面側偏光板22及び表面側偏光板23は、例えばヨウ素系偏光子、染料系偏光子、ポリエン系偏光子等の偏光子及びその両側に配設される一対の透明保護フィルムから構成される。また、裏面側偏光板22及び表面側偏光板23の透過軸は直交しており、平面視で、裏面側偏光板22の透過軸はターニングフィルム4のプリズムアレイ42の稜線方向との交角を45度、表面側偏光板23の透過軸はターニングフィルム4のプリズムアレイ42の稜線方向との交角を135度とされている。なお、裏面側偏光板22の透過軸方向と表面側偏光板23の透過軸方向とは、入れ替わっていてもよい。
<ライトガイドフィルム>
ライトガイドフィルム3は、端面から入射される光線を表面から略均一に出射する。ライトガイドフィルム3は、平面視略方形状に形成されており、厚みが略均一の板状(非楔形状)に形成されている。ライトガイドフィルム3は、特に限定されないが、裏面に表面側に陥没する複数の凹部を有している(図示せず)。複数の凹部は、入射光を表面側に散乱させる光散乱部として機能する。なお、光散乱部は、複数の凹部に限定されず、例えば複数の凸部であってもよいし、凸型又は凹型のプリズムアレイの形状であってもよい。
ライトガイドフィルム3の主成分としては、ポリカーボネート、アクリル樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリスチレン、(メタ)アクリル酸メチル−スチレン共重合体、ポリオレフィン、シクロオレフィンポリマー、シクロオレフィンコポリマー、セルロースアセテート、耐候性塩化ビニル、活性エネルギー線硬化型樹脂等が挙げられる。中でも、ライトガイドフィルム3の主成分としては、ポリカーボネート又はアクリル樹脂が好ましい。ポリカーボネートは透明性に優れると共に屈折率が高いため、ライトガイドフィルム3が主成分としてポリカーボネートを含むことによって、ライトガイドフィルム3の表裏面において全反射が起こりやすく、光線を効率的に伝搬させることができる。また、ポリカーボネートは耐熱性を有するため、LED光源5の発熱による劣化等が生じ難い。さらに、ポリカーボネートはアクリル樹脂等に比べて吸水性が少ないため、寸法安定性が高い。したがって、ライトガイドフィルム3は、ポリカーボネートを主成分として含むことによって経年劣化を抑止することができる。一方、アクリル樹脂は透明度が高いのでライトガイドフィルム3における光の損耗を少なくすることができる。
<ターニングフィルム>
ターニングフィルム4は、透明樹脂製の基材層41と、この基材層41の裏面側に配設されるプリズムアレイ42と、基材層41の表面側に配設され、透過光線を拡散させる拡散層43とを有している。ターニングフィルム4は、平面視略方形状に形成されており、裏面側から入射される光線を表面側から出射する。
(基材層)
基材層41は、透明性及び耐熱性の観点から、ポリカーボネートを主成分とする。基材層41は、厚みが略均一の板状に形成されている。基材層41のリタデーション値は、可視光(JIS−Z8120で規定される波長が360nm以上830nm以下の光)の半波長と略一致するように調整されている。すなわち、基材層41のリタデーション値は、180nm以上415nm以下であり、かつ面内リタデーション値のばらつきが50nm以下であるように調整されている。また、基材層41の遅相軸は、平面視で、裏面側偏光板22の透過軸とプリズムアレイ42の稜線に垂直な方向との交角を2分している。具体的には、基材層41の遅相軸は、平面視で、液晶パネル2の裏面側偏光板22の透過軸との交角を45度とされ、プリズムアレイ42の稜線に垂直な方向との交角を22.5度とされている。つまり、基材層41は、ターニングフィルム4に進入した後にターニングフィルム4から放出される光の振動方向が、裏面側偏光板22の透過軸と一致するように遅相軸及びリタデーション値が調整されている。
(プリズムアレイ)
プリズムアレイ42は、基材層41の裏面側に配設され、三角柱状の複数のプリズムを有する。プリズムアレイ42の稜線方向は、平面視で、ライトガイドフィルム3のLED光源5が配設される側の端面と平行とされている。つまり、平面視で、液晶パネル2の裏面側偏光板22の透過軸がライトガイドフィルム3のLED光源5が配設される側の端面との交角を45度とされている。また、プリズムアレイ42は、紫外線硬化樹脂成型品であり、例えば高透過率のアクリル系の紫外線硬化樹脂を用いて成形される。また、プリズムアレイ42の屈折率は、1.35以上1.70以下であり、プリズムアレイ42と基材層41との屈折率差は絶対値で0.01以上0.25以下である。
プリズムアレイ42を構成するプリズムは、ターニングフィルム4の一側端から他側端まで連続した三角柱状に形成されており、各プリズムの頂部が、それぞれ略平行な稜線を形成している。上記プリズムは、稜線と垂直な断面(図1に示す断面)が、斜辺より底辺が短い略二等辺三角形の形状であり、底辺で基材層41の裏面側に接続される。つまり、プリズムアレイ42を構成するプリズムは、裏面側に鋭角である。プリズムアレイ42は、対向して重畳されるライトガイドフィルム3の傷付きを防止するために、弾性を有するように構成されると好ましい。また、各プリズムの斜面は、ライトガイドフィルム3からの出光特性に合わせて凸円弧又は凹円弧等の形状に設計されると好ましい。
なお、プリズムアレイ42は、プリズムが基材層41の裏面側に直接接続される構成に限定されず、透明なプリズム基材層と、このプリズム基材層上に配設されるプリズムとを有し、プリズムがプリズム基材層を介して基材層41の裏面側に接続される構成であってもよい。
(拡散層)
拡散層43は、基材層41の表面側に配設され、透過光線を拡散させる。拡散層43は、基材層41の表面側に凹凸形状を形成することにより設けられる。拡散層43は、凹凸形状によって裏面側から表面側に透過する光線を略均一に拡散させ、出光のギラツキを抑制する。拡散層43の凹凸形状は、例えばエンボス、拡散コート、サンドブラスト等によって形成される。特に、液晶パネル2のピクセルピッチとの干渉を防止する観点から、拡散層43が拡散コートにより形成されると好ましい。
<LED光源>
LED光源5は、ライトガイドフィルム3の端面に沿って1又は複数配設されている。LED光源5は、各々光線出射面がライトガイドフィルム3の端面に対向(又は当接)するよう配設されている。
(利点)
当該液晶表示装置1は、リタデーション値をコントロールしたポリカーボネートを主成分とする基材層41とプリズムアレイ42とを有するターニングフィルム4を備えるので、ターニングフィルム4から放出される光の振動方向を制御できる。また、当該液晶表示装置1は、平面視で、液晶パネル2の裏面側偏光板22の透過軸がターニングフィルム4のプリズムアレイ42の稜線方向との交角を45度、ターニングフィルム4のプリズムアレイ42の稜線方向がライトガイドフィルム3の端面と平行、ターニングフィルム4の基材層41の遅相軸が液晶パネル2の裏面側偏光板22の透過軸との交角を22.5度とされているので、ターニングフィルム4から放出される光の振動方向を液晶パネル2の裏面側偏光板22の透過軸に合わせることにより、光のロスを低減できるとともに偏光による色ムラ及び輝度のばらつきを抑制できる。
また、当該液晶表示装置1は、プリズムアレイ42を構成するプリズムが裏面側に鋭角であるので、ライトガイドフィルム3からの出光特性に応じてプリズムの斜面の形状を選択することができる。
また、当該液晶表示装置1は、プリズムアレイ42の屈折率が1.35以上1.70以下であり、プリズムアレイ42と基材層41との屈折率差が0.01以上0.25以下であるので、基材層41への入光特性を適切に制御することができる。
また、当該液晶表示装置1は、プリズムアレイ42が弾性を有するので、プリズムアレイ42がライトガイドフィルム3に接触することによるライトガイドフィルム3の傷付きを防止できる。
また、当該液晶表示装置1は、プリズムアレイ42が紫外線硬化樹脂成型品であるので、基材層41にプリズムアレイ42を配設する際に紫外線硬化樹脂を用いることで、比較的容易にターニングフィルム4を製造できる。
[第二実施形態]
[液晶表示装置]
図2の液晶表示装置11は、液晶パネル2と、この液晶パネル2の裏面側に重畳され、端面から入射した光線を表面側に導く導光板(ライトガイドフィルム3)と、このライトガイドフィルム3の端面に沿って配設される1又は複数のLED光源5と、液晶パネル2及びライトガイドフィルム3間に重畳されるターニングフィルム4とを備えている。また、当該液晶表示装置11は、液晶パネル2とターニングフィルム4との間に配設される接合層6を備えている。当該液晶表示装置11は、接合層6を備える以外、図1の液晶表示装置1と同様の構成とすることができる。そのため、以下では接合層6についてのみ説明する。
(接合層)
接合層6は、ターニングフィルム4とターニングフィルム4の表面側に積層される他の部材とを接合している。より詳しくは、接合層6は、ターニングフィルム4と、液晶セル21の裏面に配設される裏面側偏光板22とを接合している。接合層6は、接着剤によって構成される接着剤層又は粘着剤によって構成される粘着剤層である。
接合層6が上述の接着剤層である場合、この接着剤層を構成する接着剤としては、例えば熱硬化型接着剤、ホットメルト接着剤、光硬化型接着剤等が挙げられる。上記熱硬化型接着剤としては、例えばアクリル系接着剤、エポキシ系接着剤、ウレタン系接着剤等が挙げられる。上記ホットメルト接着剤としては、例えばエチレン・酢酸ビニル共重合体(EVA)系接着剤、ポリエステル系接着剤、ポリアミド系接着剤、熱可塑性ポリウレタン系接着剤、ポリオレフィン系接着剤等が挙げられる。上記光硬化型接着剤としては、例えばアクリル系紫外線硬化型接着剤、アクリルウレタン系紫外線硬化型接着剤、エポキシ系紫外線硬化型接着剤等が挙げられる。中でも、耐熱性、耐湿性等に優れるアクリル系接着剤又はアクリルウレタン系接着剤が好ましく、透過率が高いアクリル系接着剤が特に好ましい。上記接着剤の屈折率は、接合層6と接合層6に接合される他の部材との界面での光散乱や光反射による光のロスを低減できるよう調整されることが好ましい。例えばターニングフィルム4の最表層の主成分がポリカーボネートである場合、上記接着剤の屈折率のとしては、1.47以上1.55以下が好ましい。
一方、接合層6が上述の粘着剤層である場合、この接合層6はタック性を有する。接合層6が上述の粘着剤層である場合、この粘着剤層を構成する粘着剤としては、常温で粘着力を有する感圧式接着剤が挙げられる。上記粘着剤層を構成する粘着剤としては、例えばアクリル系粘着剤、ウレタン系粘着剤、シリコーン系粘着剤、エポキシ系粘着剤等が挙げられる。
当該液晶表示装置11は、ターニングフィルム4とこのターニングフィルム4の表面側に積層される他の部材(本実施形態では裏面側偏光板22)とを接合する接合層6を備えるので、ターニングフィルム4及び上記他の部材の取扱性を高めることができる。
[その他の実施形態]
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記実施形態の構成に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
上記実施形態では、平面視で、液晶パネル2の裏面側偏光板22の透過軸がターニングフィルム4のプリズムアレイ42の稜線方向との交角を45度、ターニングフィルム4の基材層41の遅相軸が液晶パネル2の裏面側偏光板22の透過軸との交角を22.5度とされるものについて説明した。しかしながら、平面視で、ターニングフィルム4の基材層41の遅相軸と液晶パネル2の裏面側偏光板22の透過軸との交角が、液晶パネル2の裏面側偏光板22の透過軸とターニングフィルム4のプリズムアレイ42の稜線に垂直な方向との交角の半分、言い換えれば、液晶パネル2の裏面側偏光板22の透過軸とターニングフィルム4のプリズムアレイ42の稜線方向との交角をαとした場合に、ターニングフィルム4の基材層41の遅相軸と液晶パネル2の裏面側偏光板22の透過軸との交角βが(45−α/2)度であれば、上記実施形態に限定されない。例えば、交角αが60度である場合は、交角βが15度であればよく、交角αが30度である場合は、交角βが30度であればよい。
つまり、当該液晶表示装置1は、平面視で、液晶パネル2の裏面側偏光板22の透過軸がターニングフィルム4のプリズムアレイ42の稜線方向との交角αを0度以上90度未満、ターニングフィルム4の基材層41の遅相軸が液晶パネル2の裏面側偏光板22の透過軸との交角を(45−α/2)度とされるものであればよい。また、ターニングフィルム4は、平面視で、基材層41の遅相軸がプリズムアレイ42の稜線方向との交角を45度以上90度未満とされるものであればよい。
また、交角αは0度であってもよい。つまり、当該液晶表示装置1は、平面視で、液晶パネル2の裏面側偏光板22の透過軸がターニングフィルム4のプリズムアレイ42の稜線方向と平行、ターニングフィルム4の基材層41の遅相軸が液晶パネル2の裏面側偏光板22の透過軸との交角を45度とされるものであってもよい。
上記実施形態では、導光板としてライトガイドフィルム3を用いるものについて説明したが、導光板はフィルム状のものに限定されない。例えば、導光板が板状のライトガイドプレートであってもよい。
また、導光板が、表面側に配設されるプリズムアレイ又はレンチキュラーレンズアレイのいずれかを有するように構成してもよい。この場合、液晶表示装置1は、平面視で、導光板の表面の稜線方向がターニングフィルム4のプリズムアレイ42の稜線方向と垂直とされるとよい。導光板が表面側に配設されるプリズムアレイ又はレンチキュラーレンズアレイのいずれかを有するように構成されると、液晶表示装置1の視野角等の光学性能が向上する。
上記実施形態では、ターニングフィルム4が、基材層41の表面側に配設される拡散層43を有するものについて説明したが、拡散層43を有していなくてもよい。また、ターニングフィルム4が、拡散層43に替えて又は拡散層43に加えて、マイクロレンズアレイ又は反射偏光板の少なくともいずれかを有するものであってもよい。
当該ターニングフィルムが基材層の表面側に反射偏光板を有する場合、この基材層及び反射偏光板は上述の接着剤又は粘着剤によって構成される接合層によって接合されてもよい。また、当該ターニングフィルムが上記基材層の表面側に接合層を有し、この接合層の表面側に他の部材として反射偏光板が配設されてもよい。当該ターニングフィルムが上記基材層の表面側に接合層を有する場合、当該ターニングフィルムはこの接合層の表面に離型シートを有していてもよい。
本発明の液晶表示装置及びターニングフィルムは、偏光による色ムラ及び輝度のばらつきを抑制できる。
1 液晶表示装置
2 液晶パネル
3 ライトガイドフィルム
4 ターニングフィルム
5 LED光源
6 接合層
11 液晶表示装置
21 液晶セル
22 裏面側偏光板
23 表面側偏光板
41 基材層
42 プリズムアレイ
43 拡散層

Claims (9)

  1. 液晶パネルと、
    この液晶パネルの裏面側に重畳され、端面から入射した光線を表面側に導く導光板と、
    この導光板の上記端面に沿って配設される1又は複数のLED光源と、
    上記液晶パネル及び上記導光板間に重畳されるターニングフィルムと
    を備える液晶表示装置であって、
    上記ターニングフィルムが、
    透明樹脂製の基材層と、
    この基材層の裏面側に配設されるプリズムアレイと
    を有し、
    上記液晶パネルが、
    液晶セルと、
    この液晶セルの裏面側に配設される裏面側偏光板と
    を有し、
    上記ターニングフィルムの上記基材層のリタデーション値が180nm以上415nm以下であり、
    平面視で、上記液晶パネルの裏面側偏光板の透過軸が上記ターニングフィルムのプリズムアレイの稜線方向との交角αを0度以上90度未満、上記ターニングフィルムのプリズムアレイの稜線方向が上記導光板の上記端面と平行、上記ターニングフィルムの上記基材層の遅相軸が上記液晶パネルの裏面側偏光板の透過軸との交角を(45−α/2)度とされることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 上記基材層の主成分がポリカーボネートである請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 上記ターニングフィルムが、上記基材層の表面側に配設される拡散層、マイクロレンズアレイ又は反射偏光板の少なくともいずれかを有する請求項1又は請求項2に記載の液晶表示装置。
  4. 上記プリズムアレイを構成するプリズムが裏面側に鋭角である請求項1、請求項2又は請求項3に記載の液晶表示装置。
  5. 上記プリズムアレイの屈折率が1.35以上1.70以下であり、
    上記プリズムアレイと上記基材層との屈折率差が0.01以上0.25以下である請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  6. 上記プリズムアレイが弾性を有する請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  7. 上記プリズムアレイが紫外線硬化樹脂成型品である請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  8. 上記導光板が、表面側に配設されるプリズムアレイ又はレンチキュラーレンズアレイのいずれかを有し、
    平面視で、上記導光板の表面の稜線方向が上記ターニングフィルムのプリズムアレイの稜線方向と垂直とされる請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  9. 液晶パネルと、この液晶パネルの裏面側に重畳され、端面から入射した光線を表面側に導く導光板と、この導光板の上記端面に沿って配設される1又は複数のLED光源とを備える液晶表示装置における上記液晶パネル及び導光板間に重畳されるターニングフィルムであって、
    ポリカーボネートを主成分とする基材層と、
    この基材層の裏面側に配設さるプリズムアレイと、
    上記基材層の表面側に配設され、透過光線を拡散させる拡散層と
    を有し、
    上記基材層のリタデーション値が180nm以上415nm以下であり、かつ面内リタデーション値のばらつきが50nm以下であり、
    平面視で、上記基材層の遅相軸が上記ターニングフィルムのプリズムアレイの稜線方向との交角を45度以上90度未満とされることを特徴とする液晶表示装置用ターニングフィルム。
JP2018036218A 2017-03-21 2018-03-01 液晶表示装置及び液晶表示装置用ターニングフィルム Active JP7098352B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/921,055 US10401553B2 (en) 2017-03-21 2018-03-14 Liquid crystal display device and turning film for liquid crystal display device
CN201810224827.9A CN108628029B (zh) 2017-03-21 2018-03-19 液晶显示装置和液晶显示装置用转向膜
KR1020180031891A KR102044927B1 (ko) 2017-03-21 2018-03-20 액정 표시 장치 및 액정 표시 장치용 터닝 필름
TW107109464A TW201835667A (zh) 2017-03-21 2018-03-20 液晶顯示裝置和液晶顯示裝置用轉向膜

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017055145 2017-03-21
JP2017055145 2017-03-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018159916A true JP2018159916A (ja) 2018-10-11
JP7098352B2 JP7098352B2 (ja) 2022-07-11

Family

ID=63796648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018036218A Active JP7098352B2 (ja) 2017-03-21 2018-03-01 液晶表示装置及び液晶表示装置用ターニングフィルム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7098352B2 (ja)
KR (1) KR102044927B1 (ja)
TW (1) TW201835667A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0887011A (ja) * 1994-09-16 1996-04-02 Toshiba Corp 表示装置
JP2007065160A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Keiwa Inc 光学シート用基材フィルム、光学シート及びバックライトユニット
JP2008139819A (ja) * 2006-11-07 2008-06-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd 液晶表示装置、面光源装置及びプリズムシート、並びにこれらの製造方法
JP2008261961A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Sony Corp 光学素子包装体、バックライトおよび液晶表示装置
JP2009519502A (ja) * 2005-12-13 2009-05-14 ローム アンド ハース デンマーク ファイナンス エーエス 複数の動作配向を有する偏光転向フィルム
JP2016177903A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 大日本印刷株式会社 面光源装置、映像源ユニット、液晶表示装置及び光学シート

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101516030B1 (ko) 2007-08-09 2015-05-04 데이진 듀폰 필름 가부시키가이샤 휘도 향상 시트용 폴리에스테르 필름
JP2010123464A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Hitachi Displays Ltd 照明装置、光学シート及び液晶表示装置
JP6377887B2 (ja) * 2012-02-17 2018-08-22 学校法人慶應義塾 液晶表示装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0887011A (ja) * 1994-09-16 1996-04-02 Toshiba Corp 表示装置
JP2007065160A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Keiwa Inc 光学シート用基材フィルム、光学シート及びバックライトユニット
JP2009519502A (ja) * 2005-12-13 2009-05-14 ローム アンド ハース デンマーク ファイナンス エーエス 複数の動作配向を有する偏光転向フィルム
JP2008139819A (ja) * 2006-11-07 2008-06-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd 液晶表示装置、面光源装置及びプリズムシート、並びにこれらの製造方法
JP2008261961A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Sony Corp 光学素子包装体、バックライトおよび液晶表示装置
JP2016177903A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 大日本印刷株式会社 面光源装置、映像源ユニット、液晶表示装置及び光学シート

Also Published As

Publication number Publication date
TW201835667A (zh) 2018-10-01
JP7098352B2 (ja) 2022-07-11
KR102044927B1 (ko) 2019-11-14
KR20180106990A (ko) 2018-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI659247B (zh) Liquid crystal display device
US6825895B2 (en) Liquid-crystal display apparatus
CN108628029B (zh) 液晶显示装置和液晶显示装置用转向膜
CN104246590A (zh) 液晶显示设备
CN102411231A (zh) 液晶显示装置
KR20070090982A (ko) 오목한 피라미드형 구조체가 구비된 구조화 표면을 갖는광학 필름
CN109143677A (zh) 偏光结构、显示面板及显示装置
WO2020062593A1 (zh) 偏光结构及显示装置
CN109116623A (zh) 偏光结构、显示面板及显示装置
JP5493312B2 (ja) 面発光装置及び画像表示装置
JP5437886B2 (ja) 液晶表示装置および集光素子付偏光板
WO2020062559A1 (zh) 偏光结构及显示装置
KR101813753B1 (ko) 액정표시장치
JP2024147740A (ja) 偏光板及びこれを含む液晶表示装置
WO2020062578A1 (zh) 偏光结构及显示装置
US20190011630A1 (en) Display including turning film and diffuser
WO2020062561A1 (zh) 偏光结构及显示装置
CN208721825U (zh) 偏光板、显示面板及显示装置
JP7185406B2 (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置用ターニングフィルム
US10345644B2 (en) Liquid crystal display device and turning film for liquid crystal display device
JP7098352B2 (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置用ターニングフィルム
JPH11218760A (ja) 偏光面光源装置及び液晶表示装置
KR20130001110A (ko) 도광판과 이를 구비하는 면광원 장치와 이를 구비하는 평판 디스플레이
WO2020062562A1 (zh) 偏光结构及显示装置
JP3213629U (ja) バックライトモジュール及びディスプレイモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7098352

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150