JP2018158382A - 付加製造のためのロケーションフィードバックを提供するシステムおよび方法 - Google Patents

付加製造のためのロケーションフィードバックを提供するシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018158382A
JP2018158382A JP2018052115A JP2018052115A JP2018158382A JP 2018158382 A JP2018158382 A JP 2018158382A JP 2018052115 A JP2018052115 A JP 2018052115A JP 2018052115 A JP2018052115 A JP 2018052115A JP 2018158382 A JP2018158382 A JP 2018158382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
contact tip
base material
weld layer
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018052115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7117868B2 (ja
Inventor
エー.ダニエル ジョセフ
A Daniel Joseph
エー.ダニエル ジョセフ
アール.ピーターズ スティーヴン
R Peters Steven
アール.ピーターズ スティーヴン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lincoln Global Inc
Original Assignee
Lincoln Global Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/465,021 external-priority patent/US10682717B2/en
Application filed by Lincoln Global Inc filed Critical Lincoln Global Inc
Publication of JP2018158382A publication Critical patent/JP2018158382A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7117868B2 publication Critical patent/JP7117868B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/04Welding for other purposes than joining, e.g. built-up welding
    • B23K9/044Built-up welding on three-dimensional surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/04Welding for other purposes than joining, e.g. built-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/095Monitoring or automatic control of welding parameters
    • B23K9/0953Monitoring or automatic control of welding parameters using computing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/095Monitoring or automatic control of welding parameters
    • B23K9/0956Monitoring or automatic control of welding parameters using sensing means, e.g. optical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/10Other electric circuits therefor; Protective circuits; Remote controls
    • B23K9/1006Power supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/10Other electric circuits therefor; Protective circuits; Remote controls
    • B23K9/1006Power supply
    • B23K9/1043Power supply characterised by the electric circuit
    • B23K9/1056Power supply characterised by the electric circuit by using digital means
    • B23K9/1062Power supply characterised by the electric circuit by using digital means with computing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/12Automatic feeding or moving of electrodes or work for spot or seam welding or cutting
    • B23K9/124Circuits or methods for feeding welding wire
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/12Automatic feeding or moving of electrodes or work for spot or seam welding or cutting
    • B23K9/126Controlling the spatial relationship between the work and the gas torch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/12Automatic feeding or moving of electrodes or work for spot or seam welding or cutting
    • B23K9/133Means for feeding electrodes, e.g. drums, rolls, motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/16Arc welding or cutting making use of shielding gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45104Lasrobot, welding robot
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45135Welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

【課題】 付加製造のためのロケーションフィードバックを提供するシステムおよび方法を提供する。【解決手段】 ロボット溶接付加製造プロセス中に高さ誤差を補正するためのシステムおよび方法。現在の溶接層を作製する際のロボット溶接付加製造プロセス中、溶接出力電流およびワイヤ送給速度の一方または両方がサンプリングされる。溶接出力電流およびワイヤ送給速度の少なくとも一方または両方に基づいて複数の瞬時コンタクトチップ−母材間距離(CTWD)が決定される。複数の瞬時CTWDに基づいて平均CTWDが決定される。少なくとも平均CTWDに基づいて、現在の溶接層の高さの任意の誤差を補償するために用いられる補正係数が生成される。【選択図】なし

Description

本米国特許出願は、2013年10月22日に出願された米国仮特許出願第61/894,035号明細書の利益およびそれに対する優先権を主張する2013年12月19日に出願された米国特許出願第14/134,188号明細書の一部継続(CIP)である。これらの両方の出願は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本発明の特定の実施形態は、アーク溶接に関する。より詳細には、本発明の特定の実施形態は、ロボット溶接付加製造プロセスのためのロケーションフィードバックを提供するシステムおよび方法に関する。
ロボット溶接付加製造プロセス中、母材部分を作製するために金属材料の連続層が構築される。ロボット溶接ユニットが、ロボット溶接ユニットのロボットコントローラによって指令されたとおりに母材部分を経時的に層ごとに構築するために用いられる。ロボットコントローラは、付加(層ごとの)製造プロセスを用いて作製される母材部分の3Dモデルを読み込むソフトウェアを含み得る。ロボットコントローラは3Dモデルを複数の層にプログラムで分割し、部分の構築を遂行するために個々の層の各々の溶接経路を計画する。層ごとに期待溶接堆積が決定され、その結果、堆積された層ごとの期待高さが得られる。しかし、実際の層ごとの溶接が進行するのに従い、任意の所与の層について実際に得られた高さは、例えば、母材部分基板の表面条件(例えば、基板上の温度または位置)、および特定の溶接パラメータが制御され得る精度などの因子のため、期待または所望される高さから逸脱し得る。
このようなシステムおよび方法と、本出願の残りの部分において図面を参照して説明されているとおりの本発明の実施形態との比較を通じて、従来の、伝統的な、および提案されているアプローチのさらなる限界および不利点が当業者に明らかになるであろう。
米国特許第6,772,932号
ロボット溶接付加製造プロセス中に高さ誤差を補正するためのシステムおよび方法が提供される。現在の溶接層を作製する際のロボット溶接付加製造プロセス中、溶接出力電流およびワイヤ送給速度の一方または両方がサンプリングされる。溶接出力電流およびワイヤ送給速度の少なくとも一方または両方に基づいて複数の瞬時コンタクトチップ−母材間距離(CTWD)が決定される。複数の瞬時CTWDに基づいて平均CTWDが決定される。少なくとも平均CTWDに基づいて、現在の溶接層および/または次の溶接層の高さの任意の誤差を補償するために用いられる補正係数が生成される。
一実施形態では、溶接電力源を有する溶接システムが提供される。溶接電力源は、3D母材部分の現在の溶接層を作製する間のロボット溶接付加製造プロセス中、瞬時パラメータ対をリアルタイムでサンプリングするように構成されている。瞬時パラメータ対の各瞬時パラメータ対は、溶接出力電流およびワイヤ送給速度を含む。溶接電力源はまた、現在の溶接層の作製中に各パラメータ対がサンプリングされるのに従い、瞬時パラメータ対の各パラメータ対について、かつ少なくとも各パラメータ対に基づいて、瞬時コンタクトチップ−母材間距離をリアルタイムで決定するように構成されている。溶接電力源は、現在の溶接層の作製中に各瞬時コンタクトチップ−母材間距離が決定されるのに従い、各瞬時コンタクトチップ−母材間距離に基づいて移動平均コンタクトチップ−母材間距離をリアルタイムで決定するようにさらに構成されている。溶接電力源はまた、補正係数を生成するように構成されている。補正係数は、少なくとも移動平均コンタクトチップ−母材間距離に基づき、かつ3D母材部分の現在の溶接層を作製する間、現在の溶接層のための所望の堆積レベルからの堆積レベルの逸脱を補償するためにリアルタイムで用いられるものである。一実施形態では、瞬時コンタクトチップ−母材間距離は、溶接出力電圧、溶接電極の種類、溶接電極の直径、または用いられるシールドガスの1つ以上にさらに基づき得る。移動平均コンタクトチップ−母材間距離は、瞬時コンタクトチップ−母材間距離の単純な移動算術平均または重み付き平均の1つであり得る。一実施形態では、溶接電力源は、少なくとも部分的に移動平均コンタクトチップ−母材間距離を目標値コンタクトチップ−母材間距離と比較することにより、補正係数を生成するように構成されている。溶接電力源はまた、現在の溶接層の作製中に補正係数に応じて溶接システムの移動速度、溶接継続時間、またはワイヤ送給速度の1つ以上をリアルタイムで調整するように構成され得る。補正係数に応じて移動速度を調整することは、事前設定移動速度を考慮することを含み得る。補正係数に応じて溶接継続時間を調整することは、事前設定溶接継続時間を考慮することを含み得る。補正係数に応じてワイヤ送給速度を調整することは、事前設定ワイヤ送給速度を考慮することを含み得る。一実施形態では、補正係数は、3D母材部分に対応する3Dモデルパラメータ、または現在の溶接層のための現在の溶接作業のためにロボットコントローラによって提供されたロボットパラメータの1つ以上にさらに基づく。3Dモデルパラメータおよびロボットパラメータは、現在の溶接層の指定高さ、または現在の溶接層のための溶接工具の指定位置の1つ以上を含み得る。一実施形態では、溶接システムは、溶接電力源と動作可能に通信するように構成されたロボットコントローラを有するロボットを含む。一実施形態では、溶接システムは、ロボットに動作可能に接続された溶接工具を含む。一実施形態では、溶接システムは、溶接工具および溶接電力源に動作可能に接続されたワイヤ送給装置を含む。
一実施形態では、溶接電力源を有する溶接システムが提供される。溶接電力源は、3D母材部分の現在の溶接層を作製する間のロボット溶接付加製造プロセス中、瞬時パラメータ対をリアルタイムでサンプリングするように構成されている。瞬時パラメータ対の各瞬時パラメータ対は、溶接出力電流およびワイヤ送給速度を含む。溶接電力源はまた、現在の溶接層の作製中に各パラメータ対がサンプリングされるのに従い、瞬時パラメータ対の各パラメータ対について、かつ少なくとも各パラメータ対に基づいて、瞬時コンタクトチップ−母材間距離をリアルタイムで決定するように構成されている。溶接電力源は、現在の溶接層の作製中に各瞬時コンタクトチップ−母材間距離が決定されるのに従い、各瞬時コンタクトチップ−母材間距離に基づいて移動平均コンタクトチップ−母材間距離をリアルタイムで決定するようにさらに構成されている。溶接電力源はまた、現在の溶接層全体にわたって決定された各瞬時コンタクトチップ−母材間距離に基づいて総平均コンタクトチップ−母材間距離を決定するように構成されている。溶接電力源は、現在の溶接層の作製中に移動平均コンタクトチップ−母材間距離に応じて溶接システムの溶接継続時間、移動速度、またはワイヤ送給速度の1つ以上をリアルタイムで調整するようにさらに構成されている。溶接電力源はまた、少なくとも総平均コンタクトチップ−母材間距離に基づいて3D母材部分の次の溶接層を作製する際に用いられる補正係数を生成するように構成されている。一実施形態によれば、溶接電力源は、瞬時コンタクトチップ−母材間距離を決定することと、移動平均コンタクトチップ−母材間距離を決定することと、総平均コンタクトチップ−母材間距離を決定することと、現在の溶接層の作製中に溶接継続時間、移動速度、またはワイヤ送給速度の1つ以上を調整することと、次の溶接層を作製する際に用いられる補正係数を生成することとを行うように構成されたコントローラを含む。一実施形態では、瞬時コンタクトチップ−母材間距離は、溶接出力電圧、溶接電極の種類、溶接電極の直径、または用いられるシールドガスの1つ以上にさらに基づく。一実施形態では、移動平均コンタクトチップ−母材間距離に応じて移動速度を調整することは、事前設定移動速度を考慮することを含む。移動平均コンタクトチップ−母材間距離に応じて溶接継続時間を調整することは、事前設定溶接継続時間を考慮することを含む。移動平均コンタクトチップ−母材間距離に応じてワイヤ送給速度を調整することは、事前設定ワイヤ送給速度を考慮することを含む。一実施形態では、補正係数は、3D母材部分に対応する3Dモデルパラメータ、または次の溶接層のための次の溶接作業のためにロボットコントローラによって提供されたロボットパラメータの1つ以上にさらに基づく。3Dモデルパラメータおよびロボットパラメータは、次の溶接層の指定高さ、または次の溶接層のための溶接工具の指定位置の1つ以上を含み得る。総平均コンタクトチップ−母材間距離は、現在の溶接層全体にわたって決定された瞬時コンタクトチップ−母材間距離の単純な算術平均、現在の溶接層全体にわたって決定された瞬時コンタクトチップ−母材間距離の重み付き平均、または現在の溶接層全体にわたって決定された瞬時コンタクトチップ−母材間距離の移動平均の1つである。一実施形態では、溶接システムは、溶接電力源と動作可能に通信するように構成されたロボットコントローラを有するロボットと、ロボットに動作可能に接続された溶接工具と、溶接工具および溶接電力源に動作可能に接続されたワイヤ送給装置とを含む。
本発明の例示された実施形態の詳細は、以下の説明および図面からより詳細に理解されるであろう。
ロボット溶接セルユニットの例示的な実施形態を示す。 消耗溶接電極および母材部分に動作可能に接続された図1のロボット溶接セルユニットの溶接電力源の例示的な実施形態の概略ブロック図を示す。 付加製造アーク溶接プロセス中に母材部分と相互作用する溶接ワイヤ電極を提供する、図1のロボット溶接セルユニットの溶接ガンの一部分の例示的な実施形態の図を示す。 アークの存在を伴うおよびそれを伴わないコンタクトチップ−母材間距離(CTWD)の概念である。 特定の種類の溶接ガスが用いられる場合の所与のワイヤ送給速度におけるアーク溶接プロセスについての、同じ種類のものであるが、2つの異なるサイズのものである、2つの異なる溶接ワイヤのためのCTWDと溶接出力電流(アンペア数)との間の関係を示す2つのプロットを有する2次元グラフの例示的な実施形態を示す。 特定の種類の溶接ガスが提供される場合のアーク溶接プロセスについての、特定の種類およびサイズのものであるCTWDと、溶接出力電流(アンペア数)と、ワイヤ送給速度との間の関係を示す3次元グラフの例示的な実施形態を示す。 実際の瞬時CTWDを決定するように構成された図2の溶接電力源のコントローラの一部分の例示的な実施形態を示す。 瞬時CTWDから経時的な平均CTWDを決定し、補正係数を計算するように構成された図2の溶接電力源のコントローラの一部分の例示的な実施形態を示す。 ロボット溶接付加製造プロセス(RWAMP)中、付加製造の高さ誤差を層ごとに補正するための方法の一実施形態のフローチャートを示す。 図9の方法を採用したロボット溶接付加製造プロセスの一例を示す。 現在の溶接層のための所望の堆積レベルからの堆積レベルの逸脱を補償するための、図2の溶接電力源のコントローラの一部分の例示的な実施形態を示す。
下記のものは、本開示で用いられる場合がある例示的な用語の定義である。全ての用語の単数形および複数形の両方が各々の意味の範囲に含まれる。
「ソフトウェア」または「コンピュータプログラム」は、本明細書で使用するとき、限定するものではないが、コンピュータまたは他の電子デバイスに機能、アクションを遂行させ、および/または所望の方法で挙動させる1つ以上のコンピュータ可読および/または実行可能命令を含む。命令は、動的にリンクされたライブラリからの別個のアプリケーションまたはコードを含む、ルーチン、アルゴリズム、モジュールまたはプログラムなどの様々な形態で具体化され得る。ソフトウェアはまた、独立型プログラム、関数呼び出し、サーブレット、アプレット、アプリケーション、メモリ内に記憶された命令、オペレーティングシステムの一部、または他の種類の実行可能命令などの様々な形態で実装され得る。ソフトウェアの形態は、例えば、所望のアプリケーションの要求事項、アプリケーションが実行する環境、および/または設計者/プログラマの希望、あるいは同様のものに依存することが当業者によって理解されるであろう。
「コンピュータ」または「処理要素」または「コンピュータデバイス」は、本明細書で使用するとき、限定するものではないが、データを記憶し、取り込み、処理することができる任意のプログラムされたまたはプログラム可能な電子デバイスを含む。「非一時的コンピュータ可読媒体」としては、限定するものではないが、CD−ROM、着脱式フラッシュメモリカード、ハードディスクドライブ、磁気テープ、およびフロッピーディスクが挙げられる。
「溶接工具」は、本明細書で使用するとき、限定するものではないが、溶接ガン、溶接トーチ、または溶接電力源によって提供された電力を消耗溶接ワイヤに印加する目的で消耗溶接ワイヤを受け入れる任意の溶接デバイスを指す。
「溶接出力回路経路」は、本明細書で使用するとき、溶接電力源の溶接出力の第1の側から第1の溶接ケーブル(または溶接ケーブルの第1の側)を通して溶接電極へ至り、母材へ(溶接電極と母材との間の短絡またはアークのいずれかを通して)至り、第2の溶接ケーブル(または溶接ケーブルの第2の側)を通して溶接電力源の溶接出力の第2の側へ戻る電気経路を指す。
「溶接ケーブル」は、本明細書で使用するとき、溶接電極と母材との間にアークを作り出すための電力を提供するための、溶接電力源と溶接電極および母材との間に(例えば、溶接ワイヤ送給装置を通して)接続され得る電気ケーブルを指す。
「溶接出力」は、本明細書で使用するとき、溶接電力源の電気出力回路機構または出力ポートもしくは端子、あるいは溶接電力源の電気出力回路機構または出力ポートによって提供される電力、電圧、または電流を指し得る。
「コンピュータメモリ」は、本明細書で使用するとき、コンピュータまたは処理要素によって取得され得るデジタルデータまたは情報を記憶するように構成された記憶デバイスを指す。
「コントローラ」は、本明細書で使用するとき、溶接電力源または溶接ロボットを制御することに関与する論理回路機構および/または処理要素、ならびに関連ソフトウェアまたはプログラムを指す。
用語「信号」、「データ」、および「情報」は本明細書において交換可能に用いられ得、デジタルまたはアナログ形式のものであり得る。
用語「溶接パラメータ」は本明細書において広く用いられ、溶接出力電流波形の一部分の特徴(例えば、振幅、パルス幅もしくは継続時間、勾配、電極極性)、溶接プロセス(例えば、ショートアーク溶接プロセスもしくはパルス溶接プロセス)、ワイヤ送給速度、変調周波数、または溶接移動速度を指し得る。
図1を参照すると、ロボット溶接セルユニット10は、概して、フレーム12、フレーム内に配置されたロボット14、およびフレーム内に同様に配置された溶接台16を含む。ロボット溶接セルユニット10は、本明細書でにおいて以下でより詳細に説明されるように、付加製造プロセスを通じて基板上に母材部分22を構築するために有用である。
図示の実施形態では、フレーム12は、ロボット14および溶接台16を囲うための複数の側壁およびドアを含む。実質的に長方形の構成が平面図で示されているが、フレーム12、およびユニット10は多くの構成を取ることができる。
フレームの内部へのアクセスを提供するためのフロントアクセスドア26がフレーム12に装着されている。同様に、リアアクセスドア28が同じくフレーム12に装着されている。いずれのドア上にも窓32を設けることができる(フロントドア26上にのみ図示されている)。窓は、当技術分野において知られている色付き安全スクリーンを含むことができる。
制御パネル40がフレーム12上にフロントドア26に隣接して設けられている。制御パネル40上に設けられた制御ノブおよび/またはスイッチは、フレーム12に同様に装着された制御装置密閉箱42内に収容された制御装置と通信する。制御パネル40上の制御装置は、ユニット10において遂行される作業を、周知の溶接セルユニットとともに用いられる制御装置と同様の方法で制御するために用いることができる。
一実施形態によれば、ロボット14は、支持体(図示せず)上に装着された台座上に装着されている。図示の実施形態において用いられるロボット14は、FANUC Robotics America,Inc.から入手可能なARC Mate(登録商標)100/Beロボットであることができる。他の同様のロボットを用いることもできる。図示の実施形態におけるロボット14は溶接台16に対して位置決めされており、11個の運動軸を含む。必要に応じて、台座(図示せず)は、ターレットと同様に支持体(図示せず)に対して回転することができる。したがって、何らかの駆動機構、例えば、モータおよび動力伝達装置(図示せず)が、ロボット14を回転させるために台座および/または支持体内に収容され得る。
溶接ガン60がロボットアーム14の遠位端部に取り付けられている。溶接ガン60は、当技術分野において知られているものと同様であることができる。可撓管または導管62が溶接ガン60に取り付けられている。容器66内に蓄えられ得る消耗溶接電極ワイヤ64が導管62を通して溶接ガン60へ送達される。例えば、The Lincoln Electric Companyから入手可能なPF10 R−llワイヤ送給装置であり得るワイヤ送給装置68が、溶接ガン60への溶接ワイヤ64の送達を促進するためにフレーム12に取り付けられている。
ロボット14は、フレーム12の基部または下部に装着されるように示されているが、必要に応じて、ロボット14は、(特許文献1)に開示されているロボットと同様の方法で装着され得る。すなわち、ロボットはフレームの上部構造に装着され、セルユニット10内へと下方へ延在することができる。
図1に示される実施形態を再び参照すると、溶接作業のための溶接電力源72がフレーム12に接続され、その一部であり得るプラットフォーム74に装着され、その上に載置されている。図示の実施形態における溶接電力源72は、The Lincoln Electric Companyから入手可能なPW455M(非STT)である。しかし、他の好適な電力源を溶接作業のために用いることもできる。ロボット14を制御するロボットコントローラ76が同じくプラットフォーム74上に載置され、装着されている。ロボットコントローラは、通例、ロボット14に付随している。
ロボット溶接セルユニット10はまた、シールドガス供給部(図示せず)を含み得る。動作中、ワイヤ送給装置68、溶接ガン60、シールドガス供給部、および溶接電力源72は動作可能に接続され、当技術分野においてよく知られているように、溶接層を作製するために電気アークが溶接ワイヤと母材部分22との間に作り出されることを可能にする。一実施形態によれば、ガスメタルアーク溶接(GMAW)プロセス中、溶接領域を、例えば、酸素または窒素などの大気気体から保護するためにシールドガスが用いられ得る。このような大気気体は、例えば、融合不良、脆化、および多孔性などの様々な溶接金属欠陥を生じさせ得る。
用いられるシールドガスまたはシールドガスの組み合わせの種類は、溶接される材料および溶接プロセスに依存する。提供されるシールドガスの流量は、シールドガスの種類、移動速度、溶接電流、溶接形状、および溶接プロセスの金属移行モードに依存する。不活性シールドガスはアルゴンおよびヘリウムを含む。しかし、例えば、二酸化炭素(CO2)および酸素などの他のシールドガスまたはガスの組み合わせを用いることが望ましい状況が存在し得る。一実施形態によれば、シールドガスはアーク溶接プロセス中に溶接工具へ供給されてもよく、それにより、溶接工具は溶接プロセス中にシールドガスを溶接領域へ分散させる。
溶接ワイヤまたは電極の選択は、付加的に溶接される母材部分の組成、溶接プロセス、溶接層の構成、および母材部分基板の表面条件に依存する。溶接ワイヤの選択は、得られた溶接層の機械的特性に大きく影響し得、溶接層の品質の主要な決定要因になり得る。得られた溶接金属層は、不連続、汚染物、または多孔性などの欠陥を有しない、ベース基板材料のもののような機械的特性を有することが望まれ得る。
既存の溶接ワイヤ電極は、多くの場合、酸素多孔性を防止することを促進するために、ケイ素、マンガン、チタン、およびアルミニウムなどの脱酸金属を比較的小さい割合で含有する。一部の電極は、窒素多孔性を回避するために、チタンおよびジルコニウムなどの金属を含有する場合がある。溶接プロセス、および上で溶接が行われるベース基板材料に依存して、ガスメタルアーク溶接(GMAW)において用いられる電極の直径は、通例、0.028〜0.095インチに及ぶが、0.16インチという大きさにもなり得る。直径が概ね最大0.045インチの最も小さい電極は、短絡金属移行プロセスに関連付けることができ、一方でスプレー移行プロセスのために用いられる電極は、直径が少なくとも0.035インチであり得る。
図2は、消耗溶接電極64および母材部分22に動作可能に接続された図1のロボット溶接セルユニット10の溶接電力源72の例示的な実施形態の概略ブロック図を示す。溶接電力源72は、溶接電極64と母材部分22との間の溶接出力電力を提供する電力変換回路110およびブリッジスイッチング回路180を有するスイッチング電源105を含む。電力変換回路110は、半ブリッジ出力トポロジを有する変圧器ベースのものであり得る。例えば、電力変換回路110は、例えば、溶接変圧器のそれぞれ一次側および二次側によって線引きされるとおりの入力電力側および出力電力側を含むインバータ型のものであり得る。例えば、DC出力トポロジを有するチョッパ型など、他の種類の電力変換回路も同様に可能である。電力源72はまた、電力変換回路110に動作可能に接続されており、(例えば、AC溶接のための)溶接出力電流の極性の方向を切り替えるように構成されたブリッジスイッチング回路180を含む。
電力源72は、波形生成器120およびコントローラ130をさらに含む。波形生成器120は、コントローラ130の指令により溶接波形を生成する。波形生成器120によって生成された波形は、電力変換回路110の出力を変調し、電極64と母材部分22との間の溶接出力電流をもたらす。コントローラ130はまた、ブリッジスイッチング回路180の切り替えを指令し、制御コマンドを電力変換回路110へ提供し得る。
溶接電力源72は、電極64と母材部分22との間の溶接出力電圧および電流を監視し、監視された電圧および電流をコントローラ130へ返すための電圧フィードバック回路140および電流フィードバック回路150をさらに含む。フィードバック電圧および電流は、例えば、コントローラ130により、波形生成器120によって生成される溶接波形を変更することに関する決定を行い、および/または電力源72の動作に影響を与える他の決定を行うために用いられ得る。一実施形態によれば、コントローラ130は、本明細書において後により詳細に説明されるように、溶接プロセス中のCTWDを決定し、CTWDを用いて溶接継続時間(WTD)および/またはワイヤ送給速度(WFS)を調整するために用いられる。
一実施形態によれば、スイッチング電源105、波形生成器120、コントローラ130、電圧フィードバック回路140、および電流フィードバック回路150で溶接電力源72を構成する。ロボット溶接セルユニット10はまた、消耗ワイヤ溶接電極64を、溶接ガン(溶接工具)60を通して母材部分22へ向けて、選択されたワイヤ送給速度(WFS)で送給するワイヤ送給装置68を含む。ワイヤ送給装置68、消耗溶接電極64、および母材部分22は、溶接電力源72の部分ではないが、1つ以上の溶接出力ケーブルを介して溶接電力源72に動作可能に接続され得る。
図3は、付加製造アーク溶接プロセス中に母材部分22と相互作用する溶接ワイヤ電極64を提供する、図1のロボット溶接セルユニット10の溶接ガン60の一部分の例示的な実施形態の図を示す。溶接ガン60は、絶縁導線管61、電極導管63、ガスディフューザ65、コンタクトチップ67、およびガン60を通して送給するワイヤ電極64を有し得る。制御スイッチまたはトリガ(図示せず)は、ロボット14によって起動されると、ワイヤ送給、電力、およびシールドガスの流れを開始し、電極64と母材部分22との間に電気アークを確立させる。コンタクトチップ67は導電性であり、溶接ケーブルを通じて溶接電力源72に接続されており、電極64を母材部分22に向けて誘導しつつ、電気エネルギーを電極64へ伝える。コンタクトチップ67は、電極64が電気接触を維持しつつ通過することを可能にするよう固定され、サイズ設定されている。
ワイヤ送給装置68は、導管62を通してコンタクトチップ67まで電極64を駆動し、電極64を母材部分22へ供給する。ワイヤ電極64は一定の送給速度で送給され得るか、または送給速度はアーク長および溶接電圧に基づいて変更され得る。ワイヤ送給装置によっては、1200in/minという高さの送給速度に達することができるが、半自動式GMAWのための送給速度は、通例、75〜400in/minに及ぶ。
コンタクトチップ67へ向かう途中、ワイヤ電極64は、よじれの防止を促進し、ワイヤ電極64の途切れない送給を維持する電極導管63によって保護され、案内される。ガスディフューザ65は、シールドガスを溶接区域内へ均一に誘導する。シールドガスのタンクからのガスホースがガスをガスディフューザ65へ供給する。
図4Aおよび図4Bは、アークの存在を伴うおよびそれを伴わないコンタクトチップ−母材間距離(CTWD)の概念である。図4Aでは、CTWDは、電極64と母材部分22との間にアークが確立されていない状態での、コンタクトチップ67の端部と母材部分22の最上層との間の距離として示されている。図4Bでは、CTWDは、電極64と母材部分22との間にアークが確立された状態での、コンタクトチップ67の端部と母材部分22の最上層との間の距離として示されている。この場合も先と同様に、溶接プロセス中に一貫した所望のコンタクトチップ−母材間距離(CTWD)を保つことが重要である。概して、CTWDが増大するにつれて、溶接電流は減少する。過度に長いCTWDは、溶接電極が過度に熱くなる原因となり得、またシールドガスも浪費し得る。さらに、所望のCTWDは溶接プロセスによって異なり得る。
一実施形態によれば、母材部分22は、ロボットコントローラ76によって指令されたとおりに経時的に層ごとに構築される。ロボットコントローラ76は、付加(層ごとの)製造プロセスを用いて作製される母材部分22の3Dモデルを読み込むソフトウェアを含む。ロボットコントローラ76は3Dモデルを複数の層にプログラムで分割し、部分22の構築を遂行するために個々の層の各々の溶接経路を計画する。層ごとに期待溶接堆積が決定され、その結果、堆積された層ごとの期待高さが得られる。しかし、実際の層ごとの溶接が進行するのに従い、任意の所与の層について実際に得られた高さは、例えば、母材部分基板の表面条件、および特定の溶接パラメータが制御され得る精度などの因子のため、期待または所望される高さから逸脱し得る。したがって、一実施形態によれば、本明細書において詳細に後述されるように、CTWDが溶接プロセス中に層ごとに監視され、高さ寸法の誤差を補償するために用いられる。
図5は、特定の種類の溶接ガスが用いられる場合のアーク溶接プロセスについての、同じ種類のものであり、同じ固定速度で送給されるが、2つの異なる直径のものである、2つの異なる溶接ワイヤのためのCTWDと溶接出力電流(アンペア数)との間の関係を示す2つのプロット510および520を有する2次元グラフ500の例示的な実施形態を示す。一実施形態によれば、溶接プロセス中の実際の瞬時CTWDは、コントローラ130により、溶接出力電流(アンペア数)、溶接電極の種類、溶接電極の直径、ワイヤ送給速度(WFS)、および用いられるシールドガスに基づいてリアルタイムで決定され得る。CTWDが溶接プロセス中にリアルタイムで変化するのに従い、溶接出力電流(アンペア数)は、その変化を、該当するプロット(例えば、510または520)によって規定されるとおりにリアルタイムで反映することになる。実際のCTWDが溶接プロセス中にリアルタイムで変化するのに従い、コントローラ130は、電流フィードバック回路150からフィードバックされた溶接出力電流値を受信し、選択されたワイヤ電極の種類/直径、シールドガス混合物、およびワイヤ送給速度をあらかじめ知っていることで実際のCTWDを決定する。
一実施形態によれば、プロット510は、90%のアルゴンシールドガスおよび10%の二酸化炭素シールドガスの混合物を提供する溶接プロセスにおいて用いられる、0.045インチの直径を有し、軟鋼、銅被覆型のものである溶接ワイヤ電極に対応する。さらに、一実施形態によれば、プロット520は、90%のアルゴンシールドガスおよび10%の二酸化炭素シールドガスの同じ混合物を提供する溶接プロセスにおいて用いられる、0.052インチの直径を有し、同じ軟鋼、銅被覆型のものである溶接ワイヤ電極に対応する。図5から分かるように、同じ種類の溶接ワイヤの直径が、増大した直径に変更されるのに従い、CTWD対アンペア数の関係を表現するプロットは、グラフ500の原点から外方へ移動する。
様々な実施形態によれば、溶接電極の種類、溶接電極の直径、ワイヤ送給速度、および用いられるシールドガスの組み合わせについてのCTWDとアンペア数との間の関係は、実験的にまたは理論に基づく分析を通じて決定され得る。このような関係が決定されると、関係は、コントローラ130内において、例えば、ルックアップテーブル(LUT)として、または数学伝達関数もしくはアルゴリズムとして表されるかまたは記憶され得る。
代替実施形態によれば、ワイヤ送給速度(WFS)は、溶接プロセス中、(例えば、アーク長および溶接電圧に基づいて)変動し得、したがって、LUTまたは数学伝達関数は、CTWDに対する変化するワイヤ送給速度の効果を反映し得る。例えば、図6は、特定の種類の溶接ガスが提供される場合のアーク溶接プロセスについての、特定の種類およびサイズのものであるCTWDと、溶接出力電流(アンペア数)と、溶接ワイヤのためのワイヤ送給速度(WFS)との間の関係を示す3次元グラフ600の例示的な実施形態を示す。グラフ600上のプロット610は面を形成する。一実施形態によれば、溶接プロセス中の実際の瞬時CTWDは、コントローラ130により、溶接出力電流(アンペア数)、ワイヤ送給速度、溶接電極の種類、溶接電極の直径、および用いられるシールドガスに基づいてリアルタイムで決定され得る。
実際のCTWDが溶接プロセス中にリアルタイムで変化するのに従い、対をなす溶接出力電流(アンペア数)およびWFS(パラメータ対)は、その変化を、グラフ600の面プロット610によって規定されるとおりにリアルタイムで反映することになる。さらに、実際のCTWDが溶接プロセス中にリアルタイムで変化するのに従い、コントローラ130は、電流フィードバック回路150からフィードバックされた溶接出力電流(アンペア数)値、およびワイヤ送給装置68からフィードバックされたWFS値を受信し、選択されたワイヤ電極の種類/直径、およびシールドガス混合物をあらかじめ知っていることで実際のCTWDを決定する。図6は、グラフ600の面プロット610によって決定されるとおりの実際のCTWD値612に対応するアンペア数/WFSパラメータ対611の一例を示す。溶接電極の種類、溶接電極の直径、および用いられるシールドガスの他の組み合わせについては、他の面のプロットがCTWD、WFS、およびアンペア数の関係を規定することになる。代替実施形態によれば、電圧フィードバック回路140からコントローラ130へフィードバックされたとおりの溶接出力電圧を考慮することは、実際の瞬時CTWDのより正確な決定をもたらし得る。
様々な実施形態によれば、溶接電極の種類、溶接電極の直径、および用いられるシールドガスの組み合わせについてのCTWDと、WFSと、アンペア数との間の関係は、実験的にまたは理論に基づく分析を通じて決定され得る。このような関係が決定されると、関係は、コントローラ130内において、例えば、ルックアップテーブル(LUT)として、またはソフトウェアで表された数学伝達関数として表されるかまたは記憶され得る。
図7は、実際の瞬時CTWDを決定するように構成された図2の溶接電力源72のコントローラ130の一部分700の例示的な実施形態を示す。図7の実施形態において示されるように、入力711(WFS、ワイヤの種類、ワイヤのサイズ、アンペア数、電圧、およびシールドガス)と出力712(実際のCTWD)との間の関係を実装するためにLUT710が用いられる。LUT710は、ファームウェアで、例えば、EEPROMとして実装され得る。実施形態によっては、溶接出力電圧またはシールドガスの入力は用いられなくてもよい。入力711の任意の特定の組み合わせに対して、実際の瞬時CTWDをリアルタイムで表現する出力712が生成される。
図8は、LUT710から出たCTWD712から経時的な平均CTWD812を決定し、補正係数を計算するように構成された図2の溶接電力源72のコントローラ130の一部分800の例示的な実施形態を示す。補正係数は、溶接継続時間822、ワイヤ送給速度(WFS)824、またはその両方の形式を取ることができる。図8はまた、溶接電力源72のコントローラ130の部分800と通信可能にインターフェースを取るロボットコントローラ76を示す。任意選択的にまたは代替的に、補正係数は、溶接ガンの移動速度の形式を取ることができる。
一実施形態によれば、母材部分22上の現在の位置において現在の溶接層を作製するための現在の溶接作業が遂行されている際、現在の溶接作業中に複数の瞬時CTWD712が決定され、平均化モジュール810によって現在の溶接層についての複数の瞬時CTWD712から平均CTWD812が計算される。補正係数モジュール820により、平均CTWD812に基づいて、およびコントローラ130によってロボットコントローラ76から受信された次の溶接作業に対応する3Dモデル/ロボットパラメータにさらに基づいて、次の溶接作業のための補正係数(例えば、溶接継続時間822、WFS824、またはその両方)が計算される。補正係数は、溶接電力源72により、次の溶接作業中に次の母材部分の位置(例えば、次の溶接層に対応する次の高さ位置)において次の溶接層を生成するために用いられる。
一実施形態によれば、平均CTWDは瞬時CTWDの単純な算術平均であることができる。別の実施形態では、平均CTWDは重み付き平均であることができる。例えば、後の瞬時CTWD(例えば、場合により10のうちの最後の4つ)により大きい重みが与えられてもよい。さらに別の実施形態によれば、平均CTWDは移動平均であることができる。ここで、瞬時CTWDの総サンプル数は層ごとに変動し得る。異なる付加製造の適用のために良好に機能する、平均CTWDを決定する他の方法も同様に可能であり得る。したがって、用語「平均CTWD」は本明細書において広い意味で用いられる。
一実施形態によれば、3Dモデル/ロボットパラメータは、次の溶接層の指定高さおよび溶接ガン60の指定位置の1つ以上を含み得る。次の溶接層のための3Dモデル/ロボットパラメータ、および現在の溶接層からの平均CTWDを知ることにより、次の溶接層を生成するための次の溶接作業のために溶接継続時間および/またはWFSを増大または減少させることができる。平均化モジュール810および補正係数モジュール820は、様々な実施形態によれば、コントローラ130内においてソフトウェアおよび/またはハードウェアとして実装され得る。例えば、プロセッサ上で実行するソフトウェアとしてまたはファームウェア(例えば、プログラム済みEEPROM)としての実装が企図される。他の実装された実施形態も同様に可能である(例えば、デジタル信号プロセッサ)。
例えば、現在の溶接層についての平均CTWD812が、3Dモデル/ロボットパラメータに基づいて期待されるよりも長い場合、これは、得られた現在の溶接層の高さが短すぎること(例えば、この層のための指定高さに達するのに十分な溶接材料が堆積されなかったこと)の指示であり得る。したがって、現在の溶接層の短い高さを補償するため、次の溶接層のためにより多くの溶接材料を堆積させるように、次の溶接作業のための溶接継続時間および/またはWFSを増大させることができる。
同様に、現在の溶接層についての平均CTWDが期待されるよりも短い場合、これは、得られた現在の溶接層が高すぎること(例えば、過度に多くの溶接材料が堆積され、この層のための指定高さを行き過ぎたこと)の指示であり得る。したがって、現在の溶接層を補償するため、次の溶接層のためにより少量の溶接材料を堆積させるように、次の溶接作業のための溶接継続時間および/またはWFSを減少させることができる。このように、次の溶接層が現在の溶接層を補償することを可能にすることにより、全ての溶接層が生成された後の特定のロケーションにおける母材部分の得られた全高の任意の誤差が最小限に抑えられ得る。代替実施形態によれば、現在の溶接層の補償を促進するために次の溶接層のための溶接ガンの移動速度が調整され得る(増大または減少され得る)。
次の溶接層のための溶接継続時間(および/またはワイヤ送給速度)と、平均CTWDとの間の関係は、様々な実施形態によれば、実験的にまたは理論に基づく分析を通じて決定され得る。概して、CTWDの決定は、CTWDの所与の変化に対して、より大きいアンペア数変化をもたらす領域内でより正確となる(例えば、図5参照)。
図9は、ロボット溶接付加製造プロセス(RWAMP)中に付加製造の高さ誤差を層ごとに補正するための方法900の一実施形態のフローチャートを示す。ステップ910において、現在の溶接層を作製するためのロボット溶接付加製造プロセス中に溶接出力電流およびワイヤ送給速度の一方または両方をサンプリングする。ステップ920において、溶接出力電流およびワイヤ送給速度の一方または両方、ならびに溶接ワイヤの種類、溶接ワイヤのサイズ、および任意選択的に、ロボット溶接付加製造プロセス中に用いられる溶接ガスの種類、および/または溶接出力電圧に基づいて、複数の瞬時コンタクトチップ−母材間距離を決定する。ステップ930において、現在の溶接層のためのロボット溶接付加製造プロセス中に決定された複数の瞬時CTWDに基づいて平均CTWDを決定する。ステップ940において、平均CTWD、およびロボット溶接付加製造プロセスを制御するために用いられるロボットコントローラからの1つ以上のパラメータに基づいて、次の溶接層を生成する際に用いられる補正係数を生成する。
図10は、図9の方法900を採用したロボット溶接付加製造プロセスの一例を示す。図10のプロセスにおいて、溶接材料の各層は、母材基板上の指定位置におけるz方向に沿った高さが50ミルであるように指定されている。ここで、1ミルは1インチの1000分の1である。指定位置における各層の堆積中、瞬時CTWDのおよそ10個のサンプルが、層ごとの溶接継続時間中に本明細書において説明されたように決定される。さらに、平均CTWDが瞬時CTWDの10個のサンプルから決定される。一実施形態によれば、層のための補正係数は、その層にわたる指定位置が変化するのに従って変化または変動し得る。
図10の例では、層Nについての平均CTWDは、期待されたよりも長いと決定され、層Nの高さは、所望の50ミルではなく、40ミルとなった。その結果、本明細書において説明されているプロセスを用いて、少なくとも層Nについての平均CTWDに基づいて次の層N+1のための補正係数が決定された。ここで、溶接継続時間およびワイヤ送給速度は、それぞれ層Nの高さ不足を補償するために決定された量だけ増大された。その結果、層N+1の高さは60ミルになり、所望どおり層Nの最低部から層N+1の最上部まで100ミルの全高を生じさせた。プロセスは指定位置において全ての層のために同様の方法で進行し得、その結果、その指定位置における高さの許容誤差は最小限に抑えられる。この場合も先と同様に、一実施形態によれば、溶接継続時間およびワイヤ送給速度に加えて(またはその代替として)、移動速度が現在の層を補償するために調整され得る。すなわち、次の層のための溶接継続時間、ワイヤ送給速度、または移動速度の任意の1つ以上が現在の層を補償するために調整され得る。
代替例として、現在の溶接層のために補正係数をリアルタイムで生成することができる。例えば、現在の層のための溶接プロセス中に瞬時CTWDの移動平均が計算され得る。移動平均が監視されるのに従い、移動平均CTWDに基づいて、溶接継続時間、移動速度、電力源出力、および/またはワイヤ送給速度の調整が現在の溶接層のためにリアルタイムで行われ得る。
図11は、現在の溶接層のための所望の堆積レベル(所望の高さ)からの堆積レベル(高さ)の逸脱を補償するための、図2の溶接電力源72のコントローラ130の一部分1100の例示的な実施形態を示す。図11に示されるように、コントローラ130の部分1100は、現在の層のための調整された移動速度、調整された溶接継続時間、調整されたワイヤ送給速度(WFS)、および調整された電力源出力を生成するように構成されている。一実施形態によれば、溶接電力源72のコントローラ130は、調整された移動速度をロボットコントローラ76へ通信し、それにより、ロボットコントローラ76は、ロボット14を、溶接ガン60を調整された移動速度で動かすように駆動することができる。同様に、溶接電力源72のコントローラ130は、調整されたWFSをワイヤ送給装置68へ通信し、それにより、ワイヤ送給装置68は、溶接電極(ワイヤ)を調整されたWFSで駆動することができる。
図11を再び参照すると、現在の溶接層の堆積中に移動平均(RA)CTWDが生成されていくのに従い、移動平均CTWDは比較器1110によってCTWD目標値と比較される。CTWD目標値は、所望のCTWDを表現する数値である。比較器1110の出力は補正係数である。補正係数は、一実施形態によれば、移動平均CTWDとCTWD目標値との差であり得る。別の実施形態によれば、比較器1110は、より複雑である出力(補正係数)と入力(RA CTWDおよびCTWD目標値)との間の関係を提供するLUT(またはプロセッサによって実行される関数/アルゴリズム)によって置換され得る。
一実施形態によれば、補正係数は3つのLUT(またはプロセッサによって実行される関数/アルゴリズム)1120、1130、および1140に入力される。また、事前設定移動速度が第1のLUT1120に入力され、事前設定溶接継続時間が第2のLUT1130に入力され、事前設定作業点が第3のLUT1140に入力される。一実施形態によれば、事前設定作業点はワイヤ送給速度(WFS)および溶接波形パラメータを含む。溶接波形パラメータは、例えば、ピーク電圧、ピーク電流、電力、パルス継続時間、背景振幅、または周波数の1つ以上を含み得る。溶接波形パラメータは、一実施形態によれば、WFSで動作するように構成されている。
第1のLUT1120の出力は、調整された移動速度であり、第2のLUT1130の出力は、調整された溶接継続時間である。第3のLUT1140の出力は、調整されたWFSおよび調整された電力源出力である。調整された電力源出力は、例えば、溶接出力電圧または溶接出力電流の1つ以上を含み得る。調整されたパラメータは、現在の溶接層が堆積されていくのに従い、複数の位置の各々における現在の溶接層のための所望の堆積レベル(所望の高さ)からの堆積レベル(高さ)の逸脱を補償する。LUT(またはプロセッサによって実行される関数/アルゴリズム)の入力と出力との間の関係は、実験的にまたは理論に基づく分析を通じて決定される。補償は、現在の溶接層上の各ロケーションにおいてリアルタイムで遂行される。
このように、堆積の細かい補正が現在の溶接層のためにリアルタイムで達成され得る。
別の実施形態によれば、2つのアプローチ(すなわち、現在の溶接層のための補正をリアルタイムで行うこと、および現在の溶接層に基づいて次の溶接層のための補正を行うこと)の複合を実施することができる。このような複合されたアプローチは、層の高さを互いにより一貫したものに保つことを促進する、粗い補正と細かい補正との複合をもたらし得る。例えば、一実施形態では、現在の溶接層上におけるリアルタイムの補正のアプローチは、現在の溶接層上の多くの異なる位置における細かい補正を提供し得、次の溶接層上における補正のアプローチは、次の溶接層のための単一の粗い補正を提供し得る。しかし、次の溶接層が現在の溶接層になると、細かい補正が再び適用され得る。
例えば、一実施形態では、溶接電力源72を有する溶接システムが提供される。溶接電力源72は、3D母材部分の現在の溶接層を作製する間のロボット溶接付加製造プロセス中、瞬時パラメータ対をリアルタイムでサンプリングするように構成されている。瞬時パラメータ対の各瞬時パラメータ対は、溶接出力電流およびワイヤ送給速度を含む。溶接電力源72はまた、現在の溶接層の作製中に各パラメータ対がサンプリングされるのに従い、瞬時パラメータ対の各パラメータ対について、かつ少なくとも各パラメータ対に基づいて、瞬時コンタクトチップ−母材間距離をリアルタイムで決定するように構成されている。
溶接電力源72は、現在の溶接層の作製中に各瞬時コンタクトチップ−母材間距離が決定されるのに従い、各瞬時コンタクトチップ−母材間距離に基づいて移動平均コンタクトチップ−母材間距離をリアルタイムで決定するようにさらに構成されている。溶接電力源72はまた、現在の溶接層全体にわたって決定された各瞬時コンタクトチップ−母材間距離に基づいて総平均コンタクトチップ−母材間距離を決定するように構成されている。総平均コンタクトチップ−母材間距離は、現在の溶接層全体にわたって決定された瞬時コンタクトチップ−母材間距離の単純な算術平均、または現在の溶接層全体にわたって決定された瞬時コンタクトチップ−母材間距離の重み付き平均であり得る。
溶接電力源72は、現在の溶接層の作製中に移動平均コンタクトチップ−母材間距離に応じて溶接システムの溶接継続時間、移動速度、またはワイヤ送給速度をリアルタイムで調整するようにさらに構成されている。溶接電力源はまた、少なくとも総平均コンタクトチップ−母材間距離に基づいて3D母材部分の次の溶接層を作製する際に用いられる補正係数を生成するように構成されている。
一実施形態によれば、溶接電力源は、瞬時コンタクトチップ−母材間距離を決定することと、移動平均コンタクトチップ−母材間距離を決定することと、総平均コンタクトチップ−母材間距離を決定することとを行うように構成されたコントローラ130を含む。コントローラ130はまた、現在の溶接層の作製中に溶接継続時間、移動速度、またはワイヤ送給速度の1つ以上を調整することと、次の溶接層を作製する際に用いられる補正係数を生成することとを行うように構成されている。一実施形態では、瞬時コンタクトチップ−母材間距離は、溶接出力電圧、溶接電極の種類、溶接電極の直径、または用いられるシールドガスの1つ以上にさらに基づく。
一実施形態では、移動平均コンタクトチップ−母材間距離に応じて移動速度を調整することは、事前設定移動速度を考慮することを含む。移動平均コンタクトチップ−母材間距離に応じて溶接継続時間を調整することは、事前設定溶接継続時間を考慮することを含む。移動平均コンタクトチップ−母材間距離に応じてワイヤ送給速度を調整することは、事前設定ワイヤ送給速度を考慮することを含む。
一実施形態では、溶接システムは、溶接電力源72と動作可能に通信するように構成されたロボットコントローラ76を有するロボット14と、ロボット14に動作可能に接続された溶接工具60と、溶接工具60および溶接電力源72に動作可能に接続されたワイヤ送給装置68とを含む。一実施形態では、補正係数は、3D母材部分に対応する3Dモデルパラメータ、および/または次の溶接層のための次の溶接作業のためにロボットコントローラ76によって提供されたロボットパラメータにさらに基づく。3Dモデルパラメータおよびロボットパラメータは、次の溶接層の指定高さ(指定堆積レベル)、または次の溶接層のための溶接工具の指定位置の1つ以上を含み得る。
このように、付加的に製造されている3D母材部分の、それぞれ現在の溶接層および次の溶接層のための堆積レベルの複合された細かい補償および粗い補償を達成することができる。
一実施形態では、溶接電力源を有する溶接システムが提供される。溶接電力源は、3D母材部分の現在の溶接層を作製するためのロボット溶接付加製造プロセス中、溶接出力電流およびワイヤ送給速度の瞬時パラメータ対をリアルタイムでサンプリングすることと、現在の溶接層の作製中にサンプリングされた瞬時パラメータ対の各パラメータ対について、かつ少なくとも各パラメータ対に基づいて、瞬時コンタクトチップ−母材間距離を決定することと、現在の溶接層について決定された各瞬時コンタクトチップ−母材間距離に基づいて平均コンタクトチップ−母材間距離を決定することと、少なくとも平均コンタクトチップ−母材間距離に基づいて3D母材部分の次の溶接層を作製する際に用いられる補正係数を生成することとを行うように構成されている。各瞬時コンタクトチップ−母材間距離は、リアルタイムで決定され得、溶接電力源は、現在の溶接層の作製中に各瞬時コンタクトチップ−母材間距離が決定されるのに従い、コンタクトチップ−母材間距離の移動平均をリアルタイムで決定することと、現在の溶接層の作製中にコンタクトチップ−母材間距離の移動平均に応じて溶接継続時間またはワイヤ送給速度の1つ以上をリアルタイムで調整することとを行うようにさらに構成され得る。瞬時コンタクトチップ−母材間距離は、溶接出力電圧、溶接電極の種類、溶接電極の直径、および用いられるシールドガスの1つ以上にさらに基づき得る。補正係数は、次の溶接層のための溶接継続時間、ワイヤ送給速度、または移動速度の1つ以上に影響を与え得る。補正係数は、3D母材部分に対応する3Dモデルパラメータ、または次の溶接層のための次の溶接作業のためにロボットコントローラによって提供されたロボットパラメータの1つ以上にさらに基づき得る。3Dモデルパラメータおよびロボットパラメータは、次の溶接層の指定高さ、または次の溶接層のための溶接工具の指定位置の1つ以上を含み得る。平均コンタクトチップ−母材間距離は、現在の溶接層について決定された瞬時コンタクトチップ−母材間距離の単純な算術平均、現在の溶接層について決定された瞬時コンタクトチップ−母材間距離の重み付き平均、または現在の溶接層について決定された瞬時コンタクトチップ−母材間距離の移動平均の1つであり得る。溶接システムは、溶接電力源と動作可能に通信するように構成されたロボットコントローラを有するロボットを含み得る。溶接システムは、ロボットに動作可能に接続された溶接工具を含み得る。溶接システムは、溶接工具および溶接電力源に動作可能に接続されたワイヤ送給装置を含み得る。
一実施形態では、溶接電力源を有する溶接システムが提供される。溶接電力源は、3D母材部分の現在の溶接層を作製するためのロボット溶接付加製造プロセス中、溶接出力電流およびワイヤ送給速度の瞬時パラメータ対をリアルタイムでサンプリングすることと、現在の溶接層の作製中にサンプリングされた瞬時パラメータ対の各パラメータ対について、かつ少なくとも各パラメータ対に基づいて、瞬時コンタクトチップ−母材間距離をリアルタイムで決定することと、現在の溶接層の作製中に各瞬時コンタクトチップ−母材間距離が決定されるのに従い、コンタクトチップ−母材間距離の移動平均をリアルタイムで決定することと、現在の溶接層の作製中にコンタクトチップ−母材間距離の移動平均に応じて溶接継続時間またはワイヤ送給速度の1つ以上をリアルタイムで調整することとを行うように構成されている。溶接電力源は、現在の溶接層について決定された各瞬時コンタクトチップ−母材間距離に基づいて平均コンタクトチップ−母材間距離を決定することと、少なくとも平均コンタクトチップ−母材間距離に基づいて3D母材部分の次の溶接層を作製する際に用いられる補正係数を生成することとを行うようにさらに構成され得る。瞬時コンタクトチップ−母材間距離は、溶接出力電圧、溶接電極の種類、溶接電極の直径、および用いられるシールドガスの1つ以上にさらに基づき得る。補正係数は、次の溶接層のための溶接継続時間、ワイヤ送給速度、または移動速度の1つ以上に影響を与え得る。補正係数は、3D母材部分に対応する3Dモデルパラメータ、または次の溶接層のための次の溶接作業のためにロボットコントローラによって提供されたロボットパラメータの1つ以上にさらに基づき得る。3Dモデルパラメータおよびロボットパラメータは、次の溶接層の指定高さ、または次の溶接層のための溶接工具の指定位置の1つ以上を含み得る。溶接システムは、溶接電力源と動作可能に通信するように構成されたロボットコントローラを有するロボットを含み得る。溶接システムは、ロボットに動作可能に接続された溶接工具をさらに含み得る。溶接システムはまた、溶接工具および溶接電力源に動作可能に接続されたワイヤ送給装置を含み得る。
要約すれば、ロボット溶接付加製造プロセス中に高さ誤差を補正するためのシステムおよび方法が提供される。現在の溶接層を作製する際のロボット溶接付加製造プロセス中、溶接出力電流およびワイヤ送給速度の一方または両方がサンプリングされる。溶接出力電流およびワイヤ送給速度の少なくとも一方または両方に基づいて複数の瞬時コンタクトチップ−母材間距離(CTWD)が決定される。複数の瞬時CTWDに基づいて平均CTWDが決定される。少なくとも平均CTWDに基づいて、現在の溶接層および/または次の溶接層の高さの任意の誤差を補償するために用いられる補正係数が生成される。
添付の請求項において、用語「包含する」および「有する」は、用語「含む」の通常語の同義語として用いられ、用語「それにおいて」は「ここで」と同義である。さらに、添付の請求項において、用語「第1」、「第2」、「第3」、「上部」、「下部」、「最低部」、「最上部」などは単に標識として用いられているにすぎず、それらの対象に数値的または位置的要求を課すことを意図されているわけではない。さらに、添付の請求項の限定は、ミーンズプラスファンクション形式で書かれておらず、このような請求項の限定が、語句「〜のための手段」、およびそれに続く、さらなる構造がない機能の陳述を明示的に用いない限り、またこれを明示的に用いるまで、米国特許法第112条、第6段落に基づいて解釈されることを意図されていない。本明細書で使用するとき、単数形で記載され、単語「1つの(a)」または「1つの(an)」に続く要素またはステップは、複数形の除外が明記されていない限り、述べられた要素またはステップの複数形を除外しないと理解されるべきである。さらに、本発明の「一実施形態」への言及は、記載された特徴を同様に組み込む追加の実施形態の存在を除外すると解釈されることを意図されていない。さらに、特に反対に断りのない限り、特定の特性を有する1つの要素または複数の要素を「含む」、「包含する」、または「有する」実施形態は、その特性を有しない追加のこのような要素を含み得る。さらに、一部の実施形態は、同様または類似の要素を有するように示されている場合があるが、これは単に例示目的のためにすぎず、のような実施形態は、請求項において指定されない限り、必ずしも同じ要素を有する必要はない。
本明細書で使用するとき、用語「〜し得る」および「〜であり得る」は、一連の状況内の生起、指定された特性、特徴もしくは機能を有することの実現性を指示し、および/または修飾された動詞に関連付けられた可能性、能力、もしくは実現性の1つ以上を表すことにより、別の動詞を修飾する。したがって、「〜し得る」および「〜であり得る」の使用は、修飾された用語は、指示された能力、機能、または用法のために明らかに適切であるか、可能であるか、または好適であることを指示するが、一方で状況によっては、修飾された用語は、ときとして適切でないか、可能でないか、または好適でない場合があることを考慮する。例えば、状況によっては、事象または能力を期待することができるが、一方で他の状況では、その事象または能力は生起し得ない − この区別が用語「〜し得る」および「〜であり得る」によって取り込まれる。
本明細書は、例を用いて、最良の形態を含む本発明を開示し、また、デバイスまたはシステムを作製し、使用すること、ならびに任意の組み込まれた方法を遂行することなど、当業者が本発明を実施することを可能にする。本発明の特許可能な範囲は、請求項によって定義され、当業者が想到する他の例を含み得る。こうした他の例は、請求項の文言と異ならない構造要素を有する場合、または請求項の文言とごくわずかな相違のみがある均等な構造要素を含む場合、請求項の範囲に入ることが意図されている。
本出願の特許請求される主題が特定の実施形態を参照して説明されたが、特許請求される主題の範囲から逸脱することなく様々な変更形態がなされ得、均等物が置換され得ることが当業者によって理解されるであろう。加えて、特定の状況または材料を、特許請求される主題の教示に適合させるために、その範囲から逸脱することなく多くの変更形態がなされ得る。したがって、特許請求される主題は、開示されている特定の実施形態に限定されず、特許請求される主題は、添付の請求項の範囲に含まれる全ての実施形態を含むことが意図されている。
10 ロボット溶接セルユニット
12 フレーム
14 ロボット
16 溶接台
22 母材部分
26 フロントアクセスドア
28 リアアクセスドア
32 窓
40 制御パネル
42 制御装置密閉箱
60 溶接ガン
61 絶縁導線管
62 導管
63 電極導管
64 消耗溶接電極ワイヤ
65 ガスディフューザ
66 容器
67 コンタクトチップ
68 ワイヤ送給装置
72 溶接電力源
74 プラットフォーム
76 ロボットコントローラ
105 スイッチング電源
110 電力変換回路
120 波形生成器
130 コントローラ
140 電圧フィードバック回路
150 電流フィードバック回路
180 ブリッジスイッチング回路
500 グラフ
510 プロット
520 プロット
600 グラフ
610 プロット
611 パラメータ対
612 実際のCTWD値
700 コントローラの一部分
710 LUT
711 入力
712 出力
800 コントローラの一部分
810 平均化モジュール
812 平均CTWD
820 補正係数モジュール
822 溶接継続時間
824 ワイヤ送給速度
910 ステップ
920 ステップ
930 ステップ
940 ステップ
1100 コントローラの一部分
1110 比較器
1120 第1のLUT
1130 第2のLUT
1140 第3のLUT

Claims (20)

  1. 溶接電力源を含む溶接システムであって、前記溶接電力源は、
    3D母材部分の現在の溶接層を作製する間のロボット溶接付加製造プロセス中、瞬時パラメータ対をリアルタイムでサンプリングすることであって、前記瞬時パラメータ対の各瞬時パラメータ対は、溶接出力電流およびワイヤ送給速度を含む、サンプリングすることと、
    前記現在の溶接層の作製中に各パラメータ対がサンプリングされるのに従い、前記瞬時パラメータ対の各パラメータ対について、かつ少なくとも各パラメータ対に基づいて、瞬時コンタクトチップ−母材間距離をリアルタイムで決定することと、
    前記現在の溶接層の作製中に各瞬時コンタクトチップ−母材間距離が決定されるのに従い、各瞬時コンタクトチップ−母材間距離に基づいて移動平均コンタクトチップ−母材間距離をリアルタイムで決定することと、
    少なくとも前記移動平均コンタクトチップ−母材間距離に基づいて、前記3D母材部分の前記現在の溶接層を作製する間、前記現在の溶接層のための所望の堆積レベルからの堆積レベルの逸脱を補償するためにリアルタイムで用いられる補正係数を生成することと
    を行うように構成されている、溶接システム。
  2. 前記瞬時コンタクトチップ−母材間距離は、溶接出力電圧、溶接電極の種類、溶接電極の直径、および用いられるシールドガスの1つ以上にさらに基づく、請求項1に記載の溶接システム。
  3. 前記移動平均コンタクトチップ−母材間距離は、前記瞬時コンタクトチップ−母材間距離の単純な移動算術平均、または前記瞬時コンタクトチップ−母材間距離の重み付き移動平均の1つである、請求項1に記載の溶接システム。
  4. 前記溶接電力源は、
    少なくとも部分的に前記移動平均コンタクトチップ−母材間距離を目標値コンタクトチップ−母材間距離と比較することにより、前記補正係数を生成することと、
    前記現在の溶接層の作製中に前記補正係数に応じて前記溶接システムの移動速度、溶接継続時間、またはワイヤ送給速度の1つ以上をリアルタイムで調整することと
    を行うようにさらに構成されている、請求項1に記載の溶接システム。
  5. 前記補正係数に応じて前記移動速度を調整することは、事前設定移動速度を考慮することを含み、
    前記補正係数に応じて前記溶接継続時間を調整することは、事前設定溶接継続時間を考慮することを含み、および
    前記補正係数に応じて前記ワイヤ送給速度を調整することは、事前設定ワイヤ送給速度を考慮することを含む、請求項4に記載の溶接システム。
  6. 前記補正係数は、前記3D母材部分に対応する3Dモデルパラメータ、または前記現在の溶接層のための現在の溶接作業のためにロボットコントローラによって提供されたロボットパラメータの1つ以上にさらに基づく、請求項1に記載の溶接システム。
  7. 前記3Dモデルパラメータおよびロボットパラメータは、前記現在の溶接層の指定高さ、または前記現在の溶接層のための溶接工具の指定位置の1つ以上を含む、請求項6に記載の溶接システム。
  8. 前記溶接電力源と動作可能に通信するように構成されたロボットコントローラを有するロボットをさらに含む、請求項1に記載の溶接システム。
  9. 前記ロボットに動作可能に接続された溶接工具をさらに含む、請求項8に記載の溶接システム。
  10. 前記溶接工具および前記溶接電力源に動作可能に接続されたワイヤ送給装置をさらに含む、請求項9に記載の溶接システム。
  11. 溶接電力源を含む溶接システムであって、前記溶接電力源は、
    3D母材部分の現在の溶接層を作製する間のロボット溶接付加製造プロセス中、瞬時パラメータ対をリアルタイムでサンプリングすることであって、前記瞬時パラメータ対の各瞬時パラメータ対は、溶接出力電流およびワイヤ送給速度を含む、サンプリングすることと、
    前記現在の溶接層の作製中に各パラメータ対がサンプリングされるのに従い、前記瞬時パラメータ対の各パラメータ対について、かつ少なくとも各パラメータ対に基づいて、瞬時コンタクトチップ−母材間距離をリアルタイムで決定することと、
    前記現在の溶接層の作製中に各瞬時コンタクトチップ−母材間距離が決定されるのに従い、各瞬時コンタクトチップ−母材間距離に基づいて移動平均コンタクトチップ−母材間距離をリアルタイムで決定することと、
    前記現在の溶接層全体にわたって決定された各瞬時コンタクトチップ−母材間距離に基づいて総平均コンタクトチップ−母材間距離を決定することと、
    前記現在の溶接層の作製中に前記移動平均コンタクトチップ−母材間距離に応じて前記溶接システムの溶接継続時間、移動速度、またはワイヤ送給速度の1つ以上をリアルタイムで調整することと、
    少なくとも前記総平均コンタクトチップ−母材間距離に基づいて前記3D母材部分の次の溶接層を作製する際に用いられる補正係数を生成することと
    を行うように構成されている、溶接システム。
  12. 前記溶接電力源は、コントローラを含み、前記コントローラは、
    前記瞬時コンタクトチップ−母材間距離を決定することと、
    前記移動平均コンタクトチップ−母材間距離を決定することと、
    前記総平均コンタクトチップ−母材間距離を決定することと、
    前記現在の溶接層の前記作製中に前記溶接継続時間、前記移動速度、または前記ワイヤ送給速度の1つ以上を調整することと、
    前記次の溶接層を作製する際に用いられる前記補正係数を生成することと
    を行うように構成されている、請求項11に記載の溶接システム。
  13. 前記瞬時コンタクトチップ−母材間距離は、溶接出力電圧、溶接電極の種類、溶接電極の直径、および用いられるシールドガスの1つ以上にさらに基づく、請求項11に記載の溶接システム。
  14. 前記移動平均コンタクトチップ−母材間距離に応じて前記移動速度を調整することは、事前設定移動速度を考慮することを含み、
    前記移動平均コンタクトチップ−母材間距離に応じて前記溶接継続時間を調整することは、事前設定溶接継続時間を考慮することを含み、および
    前記移動平均コンタクトチップ−母材間距離に応じて前記ワイヤ送給速度を調整することは、事前設定ワイヤ送給速度を考慮することを含む、請求項11に記載の溶接システム。
  15. 前記補正係数は、前記3D母材部分に対応する3Dモデルパラメータ、または前記次の溶接層のための次の溶接作業のためにロボットコントローラによって提供されたロボットパラメータの1つ以上にさらに基づく、請求項11に記載の溶接システム。
  16. 前記3Dモデルパラメータおよびロボットパラメータは、前記次の溶接層の指定高さ、または前記次の溶接層のための溶接工具の指定位置の1つ以上を含む、請求項15に記載の溶接システム。
  17. 前記総平均コンタクトチップ−母材間距離は、前記現在の溶接層全体にわたって決定された前記瞬時コンタクトチップ−母材間距離の単純な算術平均、前記現在の溶接層全体にわたって決定された前記瞬時コンタクトチップ−母材間距離の重み付き平均、または前記現在の溶接層全体にわたって決定された前記瞬時コンタクトチップ−母材間距離の移動平均の1つである、請求項11に記載の溶接システム。
  18. 前記溶接電力源と動作可能に通信するように構成されたロボットコントローラを有するロボットをさらに含む、請求項11に記載の溶接システム。
  19. 前記ロボットに動作可能に接続された溶接工具をさらに含む、請求項18に記載の溶接システム。
  20. 前記溶接工具および前記溶接電力源に動作可能に接続されたワイヤ送給装置をさらに含む、請求項19に記載の溶接システム。
JP2018052115A 2017-03-21 2018-03-20 付加製造のためのロケーションフィードバックを提供するシステムおよび方法 Active JP7117868B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/465,021 US10682717B2 (en) 2013-10-22 2017-03-21 Systems and methods providing location feedback for additive manufacturing
US15/465,021 2017-03-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018158382A true JP2018158382A (ja) 2018-10-11
JP7117868B2 JP7117868B2 (ja) 2022-08-15

Family

ID=61749947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018052115A Active JP7117868B2 (ja) 2017-03-21 2018-03-20 付加製造のためのロケーションフィードバックを提供するシステムおよび方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP3381597A1 (ja)
JP (1) JP7117868B2 (ja)
KR (1) KR102452174B1 (ja)
CN (1) CN108620711A (ja)
BR (1) BR102018005422A2 (ja)
CA (1) CA2998752A1 (ja)
MX (1) MX2018003429A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111037915A (zh) * 2019-11-29 2020-04-21 南通大学 熔融沉积式3d打印线材的接线装置及其接线方法
CN114043042A (zh) * 2021-11-10 2022-02-15 首都航天机械有限公司 一种柔性电弧增材制造装备
WO2022220272A1 (ja) 2021-04-16 2022-10-20 株式会社神戸製鋼所 積層造形方法、積層造形装置、及び積層造形物を造形するプログラム
JP2022554062A (ja) * 2020-05-19 2022-12-28 フロニウス・インテルナツィオナール・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ロボット支援溶接法中のコンタクトパイプの摩耗確認方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109262109B (zh) * 2018-11-22 2021-03-02 福州大学 Tig电弧增材成形形貌的反馈控制装置及方法
US11305366B2 (en) * 2019-01-04 2022-04-19 Lincoln Global, Inc. Systems and methods providing dynamic bead spacing and weave fill in additive manufacturing
CN110497210A (zh) * 2019-09-18 2019-11-26 北京荣盛时代科技发展有限公司 一种多功能智能表面处理中心装置和方法
CN111545937A (zh) * 2020-05-22 2020-08-18 苏州大学 一种激光金属增材沉积温度控制方法及系统
CN114769795B (zh) * 2022-04-22 2023-05-16 中国石油大学(华东) 基于焊接残余应力调控的加氢反应器凸台梯级电流堆焊法
CN115255571A (zh) * 2022-07-27 2022-11-01 深圳市爱达思技术有限公司 焊丝伸出长度控制方法、装置、设备及存储介质
CN115592324B (zh) * 2022-12-08 2023-05-16 孙军 基于人工智能的自动焊接机器人控制系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011027238A1 (en) * 2009-09-02 2011-03-10 Universita' Degli Studi Di Catania Device and method for controlling a welding machine, in particular for manufacturing by means of material deposition
JP2011167717A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Kobe Steel Ltd アーク溶接システムによるチップ−母材間距離の制御方法およびアーク溶接システム
JP3206212U (ja) * 2013-04-17 2016-09-08 リンカーン グローバル,インコーポレイテッド 拡張現実のためにコンタクトチップからワークピースまでの距離(ctwd)のフィードバックを提供するシステム
JP3208808U (ja) * 2013-10-22 2017-02-23 リンカーン グローバル,インコーポレイテッド 付加製造のために位置フィードバックを提供するシステム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5985374A (ja) * 1982-11-09 1984-05-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 溶接線自動倣い方法
US6772932B1 (en) 2002-11-25 2004-08-10 Scott P. Halstead Automated welding system utilizing overhead robots
US10682717B2 (en) * 2013-10-22 2020-06-16 Lincoln Global, Inc. Systems and methods providing location feedback for additive manufacturing
CN105750694B (zh) * 2016-05-19 2017-11-07 湘潭大学 基于磁控旋转电弧传感的自寻路径复杂曲面堆焊方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011027238A1 (en) * 2009-09-02 2011-03-10 Universita' Degli Studi Di Catania Device and method for controlling a welding machine, in particular for manufacturing by means of material deposition
JP2011167717A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Kobe Steel Ltd アーク溶接システムによるチップ−母材間距離の制御方法およびアーク溶接システム
JP3206212U (ja) * 2013-04-17 2016-09-08 リンカーン グローバル,インコーポレイテッド 拡張現実のためにコンタクトチップからワークピースまでの距離(ctwd)のフィードバックを提供するシステム
JP3208808U (ja) * 2013-10-22 2017-02-23 リンカーン グローバル,インコーポレイテッド 付加製造のために位置フィードバックを提供するシステム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111037915A (zh) * 2019-11-29 2020-04-21 南通大学 熔融沉积式3d打印线材的接线装置及其接线方法
JP2022554062A (ja) * 2020-05-19 2022-12-28 フロニウス・インテルナツィオナール・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ロボット支援溶接法中のコンタクトパイプの摩耗確認方法
JP7402974B2 (ja) 2020-05-19 2023-12-21 フロニウス・インテルナツィオナール・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ロボット支援溶接法中のコンタクトパイプの摩耗確認方法
US11992905B2 (en) 2020-05-19 2024-05-28 Fronius International Gmbh Method for ascertaining the wear of a contact tube during a robot-supported welding method
WO2022220272A1 (ja) 2021-04-16 2022-10-20 株式会社神戸製鋼所 積層造形方法、積層造形装置、及び積層造形物を造形するプログラム
JP7553400B2 (ja) 2021-04-16 2024-09-18 株式会社神戸製鋼所 積層造形方法、積層造形装置、及び積層造形物を造形するプログラム
EP4306321A4 (en) * 2021-04-16 2024-10-23 Kk Kobe Seiko Sho Kobe Steel Ltd ADDITIVE MANUFACTURING METHOD, ADDITIVE MANUFACTURING APPARATUS, AND PROGRAM FOR MANUFACTURING ADDITIVELY MANUFACTURED ARTICLE
CN114043042A (zh) * 2021-11-10 2022-02-15 首都航天机械有限公司 一种柔性电弧增材制造装备

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180106995A (ko) 2018-10-01
CN108620711A (zh) 2018-10-09
EP3381597A1 (en) 2018-10-03
MX2018003429A (es) 2018-11-09
CA2998752A1 (en) 2018-09-21
JP7117868B2 (ja) 2022-08-15
BR102018005422A2 (pt) 2019-02-05
KR102452174B1 (ko) 2022-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7117868B2 (ja) 付加製造のためのロケーションフィードバックを提供するシステムおよび方法
US10682717B2 (en) Systems and methods providing location feedback for additive manufacturing
JP3208808U (ja) 付加製造のために位置フィードバックを提供するシステム
US11027362B2 (en) Systems and methods providing location feedback for additive manufacturing
US11007594B2 (en) Systems and methods providing location feedback for additive manufacturing
EP3016773B1 (en) System for and method of providing contact tip to work distance (ctwd) feedback for augmented reality based on real time welding output current and/or wire feed speed
EP3689529B1 (en) System for and method of additive manufacturing with providing dynamic bead spacing and weave fill
US20240131620A1 (en) Path planning systems and methods for additive manufacturing
KR20160100942A (ko) 토치의 자동 높이 조정을 위한 시스템 및 방법
EP3587007A1 (en) Flexible hybrid additive manufacturing for specified alloy creation
EP3501716A1 (en) Systems and methods providing location feedback for additive manufacturing
JP2014237155A (ja) アーク溶接装置、アーク溶接システム及びアーク溶接方法
EP4245450A1 (en) Method for fabricating additively manufactured object
EP4169677A1 (en) System for manufacturing laminate molded product, method for manufacturing laminate molded product, and program for manufacturing laminate molded product
JP7506174B2 (ja) ロボット溶接システム
US20220274196A1 (en) Method and Device for Stabilizing a Transition between Various Welding-Process Phases of a Welding Process
JP2022164485A (ja) 積層造形方法、積層造形装置、及び積層造形物を造形するプログラム
CN118832301A (en) Automatic stability control of power level for hot wire laser process

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7117868

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150