JP2018154429A - Elevator control device - Google Patents
Elevator control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018154429A JP2018154429A JP2017051378A JP2017051378A JP2018154429A JP 2018154429 A JP2018154429 A JP 2018154429A JP 2017051378 A JP2017051378 A JP 2017051378A JP 2017051378 A JP2017051378 A JP 2017051378A JP 2018154429 A JP2018154429 A JP 2018154429A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- smoothing capacitor
- abnormality
- voltage
- detecting
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B5/00—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
- B66B5/02—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B1/00—Control systems of elevators in general
- B66B1/34—Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B5/00—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
- B66B5/0006—Monitoring devices or performance analysers
- B66B5/0037—Performance analysers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Elevator Control (AREA)
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
Abstract
Description
本発明の実施形態は、エレベータの駆動系に組み込まれた平滑コンデンサの異常を検出する機能を備えたエレベータ制御装置に関する。 Embodiments described herein relate generally to an elevator control device having a function of detecting an abnormality of a smoothing capacitor incorporated in an elevator drive system.
エレベータの駆動系に組み込まれた平滑コンデンサは、充放電を繰り返していくうちに性能劣化が進むため、定期的に交換する必要がある。通常、試験結果から平滑コンデンサの交換基準が一律に定められており、その交換基準に従って交換される。 The smoothing capacitor incorporated in the drive system of the elevator is deteriorated in performance as it is repeatedly charged and discharged, and therefore needs to be replaced periodically. Usually, the replacement standard of the smoothing capacitor is uniformly determined from the test result, and the replacement is performed in accordance with the replacement standard.
このため、使用頻度の少ないエレベータに組込まれている平滑コンデンサについては、実際の製品寿命が到達する前に交換されることある。一方、交換基準よりも前に平滑コンデンサに何らかの異常が発生した場合、その状態が見過ごされて破損に至る可能性がある。特に、複数のコンデンサを直列接続で使用している場合は各コンデンサにかかる電圧が非常に高くなりため、破損の可能性が高くなる。 For this reason, a smoothing capacitor incorporated in an elevator that is less frequently used may be replaced before the actual product life is reached. On the other hand, if any abnormality occurs in the smoothing capacitor before the replacement standard, the state may be overlooked and may be damaged. In particular, when a plurality of capacitors are used in series connection, the voltage applied to each capacitor becomes very high, which increases the possibility of breakage.
エレベータの運転中に平滑コンデンサが破損すると、電動機の駆動が停止し、乗りかごが階と階との中間位置に止まり、閉じ込め事故が発生する懸念がある。このような事故を未然に防ぐため、平滑コンデンサの交換時期を短く設定すると、保守員の部品交換作業が増える。 If the smoothing capacitor breaks during the operation of the elevator, the drive of the motor stops, and the car stops at an intermediate position between the floors, which may cause a confinement accident. In order to prevent such an accident, if the replacement time of the smoothing capacitor is set short, maintenance parts replacement work increases.
本発明が解決しようとする課題は、平滑コンデンサを適性寿命まで使用して保守員の作業負担と軽減すると共に、異常が発生している場合には破損前に発報して対処することのできるエレベータ制御装置を提供することである。 The problem to be solved by the present invention is to reduce the work burden on maintenance personnel by using a smoothing capacitor until the appropriate life, and when an abnormality occurs, it can be reported before the breakage and dealt with. An elevator control device is provided.
一実施形態に係るエレベータ制御装置は、商用電源から供給させる交流の電圧を直流に変換するコンバータ装置と、このコンバータ装置によって変換された直流の電圧を充放電動作により平滑化する平滑コンデンサと、この平滑コンデンサによって平滑化された直流の電圧を巻上機の駆動に必要な交流に変換するインバータ装置とを備えた駆動装置を制御する。 An elevator control device according to an embodiment includes a converter device that converts an alternating voltage supplied from a commercial power source into a direct current, a smoothing capacitor that smoothes the direct current voltage converted by the converter device by a charge / discharge operation, A drive device including an inverter device that converts a direct current voltage smoothed by a smoothing capacitor into an alternating current necessary for driving the hoisting machine is controlled.
このエレベータ制御装置は、エレベータの起動時または停止時における上記平滑コンデンサの電流値または電圧値を検出する第1の検出手段と、この第1の検出手段によって検出された電流値または電圧値の変化率を検出する第2の検出手段と、上記平滑コンデンサの充放電回数を検出する第3の検出手段と、上記第1乃至第3の検出手段によって得られる電流値または電圧値の変化率と充放電回数とに基づいて上記平滑コンデンサの異常を判定する異常判定手段と、この異常判定手段によって上記平滑コンデンサが異常状態にあると判定された場合にその旨を発報する発報手段とを具備して構成される。 The elevator control device includes a first detection unit that detects a current value or a voltage value of the smoothing capacitor when the elevator is started or stopped, and a change in the current value or the voltage value detected by the first detection unit. A second detecting means for detecting the rate, a third detecting means for detecting the number of times of charging / discharging of the smoothing capacitor, and a change rate and charging rate of the current value or voltage value obtained by the first to third detecting means. An abnormality determining means for determining an abnormality of the smoothing capacitor based on the number of discharges, and an issuing means for notifying that when the smoothing capacitor is determined to be in an abnormal state by the abnormality determining means. Configured.
以下、図面を参照して実施形態を説明する。 Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings.
(第1の実施形態)
図1は第1の実施形態に係るエレベータ制御装置の構成を示す図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of an elevator control apparatus according to the first embodiment.
本実施形態におけるエレベータは、駆動装置10とエレベータ制御装置20とを備える。駆動装置10は、コンバータ装置11、平滑コンデンサ12、インバータ装置13を有し、エレベータ制御装置20の駆動指示に従って巻上機2の駆動に必要な電力を供給する。
The elevator in the present embodiment includes a
コンバータ装置11は、商用電源1から供給される交流の電圧を全波整流の直流に変換する。商用電源1は、三相の交流電源からなる。平滑コンデンサ12は、コンバータ装置11とインバータ装置13との間の直流母線間に設けられ、コンバータ装置11によって変換された直流電圧に含まれるリプルを平滑化してインバータ装置13に与える。この平滑コンデンサ12としては、例えばアルミ電解コンデンサが用いられる。インバータ装置13は、コンバータ装置11から平滑コンデンサ12を介して与えられた直流の電圧をPWM(Pulse Width Modulation)制御により巻上機2の駆動に必要な周波数、電圧値の交流に変換し、これを駆動電力として巻上機2に供給する。
The
また、整流器5と平滑コンデンサ12との間の直流線には、平滑コンデンサ12を充電するための充電回路14が設けられている。平滑コンデンサ12とインバータ装置13との間の直流線には、平滑コンデンサ12を放電するための放電回路15が設けられている。
In addition, a DC circuit between the
巻上機2は、同期電動機からなり、駆動装置10からの電力供給によって回転する。巻上機2には図示せぬシーブを介してロープ3が巻回されており、そのロープ3の一端には乗りかご4、他端にはカウンタウェイト5が連結されている。これにより、巻上機2の回転に伴い、ロープ3を介して乗りかご4とカウンタウェイト5がつるべ式に昇降動作する。
The hoisting
エレベータ制御装置20は、駆動装置10の駆動制御を含むエレベータ全体の制御を行う。本実施形態において、このエレベータ制御装置20には、平滑コンデンサ12の異常状態を検出するための機能として、電流電圧検出部21、変化率検出部22、充放電回数検出部23、異常判定部24、発報部25、運転制御部26、インバータ駆動部27が備えられている。
The
電流電圧検出部21は、エレベータの起動時または停止時における平滑コンデンサ12の充放電の電流値Icまたは電圧値Vcを検出する。変化率検出部22は、電流電圧検出部21によって検出された電流値Icまたは電圧値Vcの変化率Pcを検出する。充放電回数検出部23は、平滑コンデンサ12の充放電回数Ncを検出する。
The current /
なお、「変化率Pc」は、平滑コンデンサ12の充放電による電流値Icまたは電圧値Vcの初期値からの時間変化を示す割合のことである。「充放電回数Nc」は、平滑コンデンサ12の単位時間当たりの充放電の繰り返し回数である。
The “change rate Pc” is a ratio indicating a time change from the initial value of the current value Ic or the voltage value Vc due to charging / discharging of the smoothing
異常判定部24は、平滑コンデンサ12の電流値Icまたは電圧値Vc、変化率Pc、充放電回数Ncに基づいて平滑コンデンサ12の異常を判定する。詳しくは、異常判定部24は、平滑コンデンサ12の電流値Icまたは電圧値Vcに初期値からの変化率Pcの係数を乗じた値が予め設定された第1の閾値Th1を超え、かつ、平滑コンデンサ12の充放電回数Ncが予め設定された第2の閾値Th2を超えた場合に平滑コンデンサ12が異常状態にあると判定する。
The
発報部25は、異常判定部24によって平滑コンデンサ12が異常状態にあると判定された場合にその旨を発報する。運転制御部26は、乗場呼びまたはかご呼びに応答してインバータ駆動部27に駆動指令を出力して乗りかご4を所定の速度で目的階へ運転する。その際、発報部25によって平滑コンデンサ12の異常が発報されている場合には、運転制御部26は、例えば乗りかご4の運転速度を通常運転時よりも減速するようにインバータ駆動部27に駆動指令を出力する。
When the
インバータ駆動部27は、運転制御部26からの駆動指令に従ってインバータ装置13を駆動する。詳しくは、インバータ駆動部27は、運転制御部26からの駆動指令に従ってインバータ装置13内の図示せぬ半導体スイッチング素子をON/OFF制御し、巻上機2を駆動して乗りかご4を指定速度で目的階へ移動させる。
The
ここで、(a)平滑コンデンサの異常発生のメカニズムと、(b)異常検知の方法について説明する。 Here, (a) a mechanism of occurrence of abnormality of the smoothing capacitor and (b) a method of abnormality detection will be described.
(a)平滑コンデンサの異常発生のメカニズム
図2および図3はアルミ電解コンデンサの構造を説明するための図であり、図2はアルミ電解コンデンサの素子の構造を示す図、図3はその素子をアルミケースと封口材で封止した状態を示す図である。
(A) Mechanism of occurrence of abnormality in smoothing capacitor FIGS. 2 and 3 are diagrams for explaining the structure of an aluminum electrolytic capacitor, FIG. 2 is a diagram showing the structure of the element of the aluminum electrolytic capacitor, and FIG. It is a figure which shows the state sealed with the aluminum case and the sealing material.
平滑コンデンサ12として、アルミ電解コンデンサを例にして説明する。
図2に示すように、アルミ電解コンデンサの素子30は、陽極箔(アルミ拍)31、電解紙(セパレータ)32、陰極箔(アルミ拍)33、電解紙(セパレータ)34、電極端子35,36からなる。陽極箔31、電解紙32、陰極箔33、電解紙34を円筒形に巻き込み、その巻込工程において、陽極箔31と陰極箔33に電極端子35,36をそれぞれ接続する。この素子30を電解液に含浸させ、図3に示すようにアルミケース37と封口材38で封止する。
As the smoothing
As shown in FIG. 2, the
このような構造を有するアルミ電解コンデンサでは、以下のようにして充放電の繰り返しによって異常が発生する。 In an aluminum electrolytic capacitor having such a structure, an abnormality occurs due to repeated charging and discharging as follows.
1.繰り返しの充放電により陰極タブの異種金属(Fe)が電解液中にイオンとして溶出する。なお、通常、陰極箔33は純度の高い(99%以上)アルミを適用しているが、1%未満の異種金属が電解液中に溶出する場合がある。
2.電解液中に溶出した異種金属(Fe)イオンは電解液溶質と錯体を形成し、対向する陽極箔31に析出する。
3.充放電の度に上記の反応が繰り返し起こり、電極タブに異種金属析出量が増大し、陽極箔31上の誘電体皮膜の絶縁性が低下する。
4.誘電体皮膜の絶縁性低下により、漏れ電流が増大し、陰極側の水素ガス発生により、アルカリ化が進行し、進行したアルカリ化現象により陰極箔34のアルミが溶出し、異種金属の露出が増える。
5.露出した異種金属により上記反応が加速し、陽極箔31の漏れ電流が加速的に増大する。その結果、陰極と陽極間でショートが発生して素子破損に至る。
1. By repeated charge and discharge, the dissimilar metal (Fe) of the cathode tab is eluted as ions in the electrolyte. Normally, aluminum having a high purity (99% or more) is applied to the
2. Dissimilar metal (Fe) ions eluted in the electrolytic solution form a complex with the electrolytic solution solute and deposit on the opposing
3. The above reaction is repeated every time the battery is charged / discharged, the amount of dissimilar metal deposited on the electrode tab increases, and the insulating property of the dielectric film on the
4). Leakage current increases due to the lowering of the insulating properties of the dielectric film, alkalinization proceeds due to the generation of hydrogen gas on the cathode side, and aluminum in the
5. The above reaction is accelerated by the exposed dissimilar metal, and the leakage current of the
(b)異常検知の方法
ここで言う「異常」とは、平滑コンデンサ12の素子破損に至る直前の状態のことである。つまり、繰り返しの充放電によりコンデンサ性能が低下しており、このまま続けて使用していると、素子が破損する危険性が高い状態にあることである。
(B) Method of Abnormality Detection The “abnormality” mentioned here is a state immediately before the smoothing
平滑コンデンサ12における充放電の電流と電圧、充放電回数の関係について説明する。図4は平滑コンデンサ12が正常な状態で充放電を繰り返している場合の電流変化を示す図である。図5は平滑コンデンサ12が異常な状態で充放電を繰り返している場合の電流変化を示す図である。
The relationship between the charge / discharge current and voltage in the smoothing
商用電源1からの電源供給に伴い、平滑コンデンサ12に充放電が繰り返され、直流の電圧が平滑化される。平滑コンデンサ12が正常な状態にあるとき、図4(a)に示すように、充電電流と放電電流がなだらかに繰り返される。単位時間当たりの充放電回数Ncが多くなると、図4(b)に示すように充電電流と放電電流の立ち上がりと立ち下がりが急峻となる。このとき、電流値Icまたは電圧値Vcの変動が少なければ、このままの状態で使用していても問題はない。
As the power is supplied from the
一方、平滑コンデンサ12が異常な状態にある場合の様子を図5に示す。図5(a),(b)は充放電の電流値が高い状態、図5(c),(d)は充放電の電流値が低い状態での波形を示している。
On the other hand, FIG. 5 shows a state where the smoothing
平滑コンデンサ12の劣化が進み、電荷を蓄えるための容量が減ると、充電電流と放電電流の立ち上がりと立ち下がりが急峻となり、また、単位時間当たりの充放電回数Ncも多くなる。この場合、図5(c)のように電流値Icが低い状態から充放電回数Ncが繰り返されて、図5(d)のように電流値Icが高い状態になったときに平滑コンデンサ12の負荷が最も高く、破損の危険性が高くなる。
As the smoothing
このように、充放電の電流値Icと電圧値Vc、充放電回数Ncの3要素の関係により、平滑コンデンサの異常が発生する。また、充放電の電流値Icと電圧値Vcは時間変化が急峻なほど異常が発生しやすくなるため、その変化率Pcも影響してくる。 As described above, the smoothing capacitor abnormality occurs due to the relationship between the charge / discharge current value Ic, the voltage value Vc, and the charge / discharge frequency Nc. Further, since the current value Ic and the voltage value Vc for charging / discharging are more likely to be abnormal as the time change is steeper, the rate of change Pc is also affected.
そこで、本実施形態では、充放電の電流値Ic(サージ電流等の最大値を含む)、電圧値Vc(サージ電圧等の最大値を含む)、充放電回数Ncを所定の計測タイミングで検出する。 Therefore, in the present embodiment, the charge / discharge current value Ic (including the maximum value such as the surge current), the voltage value Vc (including the maximum value such as the surge voltage), and the charge / discharge frequency Nc are detected at a predetermined measurement timing. .
「所定の計測タイミング」は、具体的にはエレベータの起動時(電力供給開始時)またはエレベータの停止時(電力供給停止時)を含む。「エレベータの起動時」は、乗りかご4が任意の階で停止している状態から呼びに応答して運転を開始するときを含む。「エレベータの停止時」は、乗りかご4が各階に停止するときを含む。このようなエレベータの起動時または停止時を計測タイミングとするは、エレベータが平常運転しているときに比べて平滑コンデンサ12に負荷が大きくかかり、電流値Icと電圧値Vcの時間変化が顕著に表れやすいからである。
The “predetermined measurement timing” specifically includes when the elevator is started (when power supply is started) or when the elevator is stopped (when power supply is stopped). “When the elevator is activated” includes a time when the car 4 starts operation in response to a call from a state where the car 4 is stopped at an arbitrary floor. “When the elevator stops” includes the time when the car 4 stops on each floor. When the elevator is started or stopped, the measurement timing is set so that the load on the smoothing
また、充放電の電流値Icと電圧値Vcには変化率Pcも関係するため、電流値Icと電圧値Vc(どちらか一方でも良い)に初期値からの変化率Pcの係数を乗じた値と充放電回数Ncの2つの条件から平滑コンデンサ12の劣化状態(異常状態)を推測する。
Since the rate of change Pc is also related to the charge / discharge current value Ic and the voltage value Vc, the value obtained by multiplying the current value Ic and the voltage value Vc (whichever is sufficient) by the coefficient of the rate of change Pc from the initial value. And the deterioration state (abnormal state) of the smoothing
次に、本実施形態の動作について説明する。 Next, the operation of this embodiment will be described.
図6は第1の実施形態におけるエレベータ制御装置の処理理動作を示すフローチャートである。 FIG. 6 is a flowchart showing the processing operation of the elevator control apparatus according to the first embodiment.
エレベータの起動時に商用電源1から電源供給が開始されると、コンバータ装置11で交流から直流に変換された電圧が平滑コンデンサ12の充放電によって平滑化された後、インバータ装置13に与えられる。このインバータ装置13内の図示せぬ半導体スイッチング素子のON/OFF制御により所定の周波数を有する交流の電圧が生成され、巻上機2に供給される。これにより、巻上機2が回転駆動し、乗りかご4がロープ3を介して昇降動作する。
When power supply is started from the
ここで、エレベータの起動時において(ステップS11のYes)、エレベータ制御装置20の電流電圧検出部21は、平滑コンデンサ12の充放電時の電流値Icと電圧値Vcを検出する(ステップS12)。また、変化率検出部22は、この電流電圧検出部21で検出された電流値Icと電圧値Vcの初期値からの変化率Pcを検出する(ステップS13)。
Here, at the time of starting the elevator (Yes in step S11), the current /
例えば、平滑コンデンサ12の構成材料の劣化が進み、容量が低下している状態では、充電開始から短時間で電圧が上昇する。逆に、放電開始から短時間で電圧が降下する。つまり、充放電の時定数が高く、電流/電圧の変動が激しい。したがって、初期時からの変化率Pcを求めることで、平滑コンデンサ12の劣化状態を判定できる。
For example, in a state in which the constituent material of the smoothing
一方、充放電回数検出部23は、駆動装置10の直流線に設けられた充電回路14および放電回路15を介して平滑コンデンサ12の充放電回数Ncを検出する(ステップS14)。図5に示したように、平滑コンデンサ12の劣化が進んでいると、単位時間当たりの充放電の回数が多くなる。
On the other hand, the charge / discharge
異常判定部24は、平滑コンデンサ12の電流値Icまたは電圧値Vcとその変化率Pc、さらに、充放電回数Ncに基づいて異常判定を行う(ステップS15)。詳しくは、異常判定部24は、平滑コンデンサ12の電流値Icまたは電圧値Vcに初期値からの変化率Pcの係数を乗じた値と予め設定された第1の閾値Th1と比較すると共に、平滑コンデンサ12の充放電回数Ncと予め設定された第2の閾値Th2とを比較する。
The
第1の閾値Th1と第2の閾値Th2は、それぞれに実験等によって最適な値に設定されている。具体的な数値は、平滑コンデンサ12の仕様やエレベータの稼働時間等によって異なるため、ここでは省略する。
The first threshold value Th1 and the second threshold value Th2 are set to optimum values by experiments or the like. Since specific numerical values vary depending on the specifications of the smoothing
ここで、電流値Icまたは電圧値Vcに変化率Pcの係数を乗じた値が第1の閾値Th1を超え、かつ、充放電回数Ncが第2の閾値Th2を超えた場合に、異常判定部24は、平滑コンデンサ12の劣化により異常な状態にあると判定する。また、少なくとも一方が閾値以内であれば、異常判定部24は、平滑コンデンサ12が正常な状態にあると判定する。
Here, when the value obtained by multiplying the current value Ic or the voltage value Vc by the coefficient of the change rate Pc exceeds the first threshold Th1 and the number of charge / discharge times Nc exceeds the second threshold Th2, the
平滑コンデンサ12が異常な状態にあると判定された場合(ステップS16のYes)、エレベータ制御装置20は保護動作を行う(ステップS17)。すなわち、エレベータ制御装置20は、発報部25を通じて平滑コンデンサ12が異常な状態にあることを発報する。具体的には、例えば機械室に設置された図示せぬ点検ランプを点灯する他、建物内の監視室や外部の監視センタに通信回線を介して発報する。この発報により、保守員がエレベータを保守点検するときに平滑コンデンサ12の交換作業を行うことができる。
When it is determined that the smoothing
また、平滑コンデンサ12が異常な状態にある場合に、エレベータ制御装置20は、運転制御部26を通じてエレベータの運転を一時的に停止する。エレベータの運転を一時的に停止することで、平滑コンデンサ12の負荷が軽減されるので、運転を再開することができる。ただし、運転を再開したときに何度も閾値Th1,Th2を越える状況が続いた場合には、エレベータの運転を完全に停止させて保守員の到着を待つことが好ましい。
Further, when the smoothing
また、充放電回数Ncが急激に増加した場合に、それ以後は、第2の閾値Th2を初期設定値よりも上げて平滑コンデンサ12の異常判定を行う構成としても良い。
In addition, when the number of charge / discharge times Nc increases abruptly, thereafter, the second threshold value Th2 may be raised from the initial set value to determine whether the smoothing
なお、図6では、エレベータの起動時を想定して説明したが、エレベータの停止時でも同様である。すなわち、乗りかご4を各階で停止するときも平滑コンデンサ12に大きな負荷がかかるので、そのときの充放電の電流・電圧、変化率Pc、充放電回数Ncを検出することにより、これらの検出値から平滑コンデンサ12の異常を検知することが可能である。
Although FIG. 6 has been described on the assumption that the elevator is started, the same applies when the elevator is stopped. That is, even when the car 4 is stopped at each floor, a large load is applied to the smoothing
このように第1の実施形態によれば、充放電の電流・電圧の変化率、充放電回数から平滑コンデンサ12の異常を検知することで、平滑コンデンサ12を寿命まで使用でき、劣化により素子が破損する前に発報して対処することができる。
As described above, according to the first embodiment, the smoothing
(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態について説明する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment will be described.
第2の実施形態では、少なくとも2つの平滑コンデンサが直列接続された構成において、これらの平滑コンデンサの電圧分担率を考慮して異常判定を行う構成としたものである。 In the second embodiment, in a configuration in which at least two smoothing capacitors are connected in series, abnormality determination is performed in consideration of the voltage sharing ratio of these smoothing capacitors.
図7は第2の実施形態に係るエレベータ制御装置の構成を示す図である。なお、上記第1の実施形態における図1と同一部分には同一符号を付して、その説明を省略する。 FIG. 7 is a diagram showing the configuration of the elevator control apparatus according to the second embodiment. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same part as FIG. 1 in the said 1st Embodiment, and the description is abbreviate | omitted.
第2の実施形態における駆動装置10には、2つの平滑コンデンサ12a,12bがコンバータ装置11とインバータ装置13との間の直流母線間に直列接続されている。通常、入力電圧が非常に高いため、2つの平滑コンデンサ12a,12bを直列接続することで分圧する構成を採っている。平滑コンデンサ12a,12bは容量を含め、同じ仕様である。例えば入力電圧700Vとすると、平滑コンデンサ12a,12bの端子電圧はそれぞれ350Vになる。なお、図7の例では、2つの平滑コンデンサを直列接続しているが、さらに多数の平滑コンデンサを直列接続する構成でも良い。
In the driving
また、エレベータ制御装置20には、電流電圧検出部21、変化率検出部22、可充放電回数検出部23、異常判定部24、発報部25、運転制御部26、インバータ駆動部27に加え、電圧分担率検出部41が備えられている。図8に示すように、電圧分担率検出部41は、直流母線間に直列接続された平滑コンデンサ12a、12bの電圧Va、Vbを検出して、その電圧Va、Vbの電圧分担率REを算出する。
Further, the
電圧分担率RE=Vb/Va
2つの平滑コンデンサ12a、12bのうち、いずれか一方の劣化が進行すれば、その劣化が進行した平滑コンデンサのインピーダンス値が変化するので、電圧分担率RE=Vb/Vaが変化する。したがって、この電圧分担率REから平滑コンデンサ12a、12bの劣化状態を判定できる。なお、実際には、いずれの平滑コンデンサ12a、12bが劣化するのか不明であるので、初期値からの変化量を採用する。
Voltage sharing ratio RE = Vb / Va
If the deterioration of one of the two smoothing
このような構成において、所定の計測タイミング(エレベータの起動時/停止時)で、平滑コンデンサ12a,12bのそれぞれの充放電の電流値Ic、電圧値Vc、充放電回数Ncが検出される。さらに、本実施形態では、エレベータ制御装置20に備えられた電圧分担率検出部41によって平滑コンデンサ12a,12bの電圧分担率REが検出される。
In such a configuration, the charging / discharging current value Ic, voltage value Vc, and charging / discharging frequency Nc of each of the smoothing
異常判定部24は、これらの検出値に基づいて平滑コンデンサ12a,12bの異常を判定する。詳しくは、異常判定部24は、平滑コンデンサ12a,12bのそれぞれの電流値Icまたは電圧値Vcに変化率Pcの係数を乗じた値と予め設定された第1の閾値Th1と比較すると共に、平滑コンデンサ12a,12bの充放電回数Ncと予め設定された第2の閾値Th2とを比較する。
The
また、異常判定部24は、平滑コンデンサ12a,12bの電圧分担率REから異常判定を行うための第3の閾値Th3を有する。第3の閾値Th3は、実験等によって最適な値に設定されている。具体的な数値は、平滑コンデンサ12a,12bの容量やエレベータの稼働時間等によって異なるため、ここでは省略する。平滑コンデンサ12a,12bが両方とも正常な状態であれば、Va=Vbであり、RE=1.0になる。一方、平滑コンデンサ12a,12bのいずれか一方の劣化が進行していると、電圧変化により電圧分担率REが乱れるので、RE>1あるいはRE<1になる。劣化が大きいほど、電圧分担率REが閾値Th3から大きく外れる。
Moreover, the
異常判定部24は、閾値Th1,閾値Th2、閾値Th3の3つの条件を用いて平滑コンデンサ12a,12bの異常判定を行う。すなわち、電流値Icまたは電圧値Vcに変化率Pcの係数を乗じた値が第1の閾値Th1を超え、かつ、充放電回数Ncが第2の閾値Th2を超えた状態で、さらに、電圧分担率REが閾値Th3の範囲から外れた場合に、異常判定部24は、平滑コンデンサ12a,12bのいずれかが劣化により異常な状態にあると判定する。
The
なお、電圧分担率REの閾値Th3の判定結果に応じて電流値Icの閾値Th1と電圧値Vcの閾値Th2を再設定し(例えば電圧分担率REが閾値Th3を超えた場合に閾値Th1,Th2を上げる)、その再設定後の閾値Th1と閾値Th2に基づいて平滑コンデンサ12の異常判定を行う構成としても良い。
Note that the threshold value Th1 of the current value Ic and the threshold value Th2 of the voltage value Vc are reset according to the determination result of the threshold value Th3 of the voltage sharing ratio RE (for example, the threshold values Th1 and Th2 when the voltage sharing ratio RE exceeds the threshold value Th3) The smoothing
平滑コンデンサ12が異常な状態にあると判定された場合、エレベータ制御装置20は保護動作を行う。すなわち、エレベータ制御装置20は、発報部25を通じて平滑コンデンサ12が異常な状態にあることを発報する。具体的には、例えば機械室に設置された図示せぬ点検ランプを点灯する他、建物内の監視室や外部の監視センタに通信回線を介して発報する。この発報により、保守員がエレベータを保守点検するときに平滑コンデンサ12a,12bの交換作業を行うことができる。
When it is determined that the smoothing
このように第2の実施形態によれば、2つの平滑コンデンサ12a,12bが直列接続された構成において、充放電の電流・電圧の変化率、充放電回数に加え、さらに電圧分担率を考慮して異常判定を行うことで、平滑コンデンサ12a,12bの異常をより正確に検知することが可能となる。これにより、平滑コンデンサ12を寿命まで使用でき、劣化により素子が破損する前に発報して対処することができる。
As described above, according to the second embodiment, in the configuration in which the two smoothing
(第3の実施形態)
次に、第3の実施形態について説明する。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment will be described.
第3の実施形態では、上記第1の実施形態の構成に加え、平滑コンデンサの特性の1つである温度を検出し、その検出した温度を考慮して異常判定を行う構成としたものである。 In the third embodiment, in addition to the configuration of the first embodiment, the temperature which is one of the characteristics of the smoothing capacitor is detected, and the abnormality is determined in consideration of the detected temperature. .
図9は第3の実施形態に係るエレベータ制御装置の構成を示す図である。なお、上記第1の実施形態における図1と同一部分には同一符号を付して、その説明を省略する。 FIG. 9 is a diagram showing the configuration of the elevator control apparatus according to the third embodiment. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same part as FIG. 1 in the said 1st Embodiment, and the description is abbreviate | omitted.
第3の実施形態におけるエレベータ制御装置20には、電流電圧検出部21、変化率検出部22、可充放電回数検出部23、異常判定部24、発報部25、運転制御部26、インバータ駆動部27に加え、温度検出部42が備えられている。温度検出部42は、平滑コンデンサ12に取り付けられた図示せぬ熱電対等の温度センサを通じて、平滑コンデンサ12の温度(内部温度、表面温度、周囲温度等)TEを検出する。
The
平滑コンデンサ12の温度上昇は、素子の構成材質の劣化により抵抗値が上昇して、充放電時に発熱することに起因する。したがって、この温度上昇を検出することにより、平滑コンデンサ12の劣化状態を判定できる。
The temperature rise of the smoothing
このような構成において、所定の計測タイミング(エレベータの起動時/停止時)で、平滑コンデンサ12の充放電の電流値Ic、電圧値Vc、充放電回数Ncが検出される。さらに、本実施形態では、エレベータ制御装置20に備えられた温度検出部42によって平滑コンデンサ12の温度TEが検出される。
In such a configuration, the charging / discharging current value Ic, voltage value Vc, and charging / discharging frequency Nc of the smoothing
異常判定部24は、これらの検出値に基づいて平滑コンデンサ12の異常を判定する。詳しくは、異常判定部24は、平滑コンデンサ12の電流値Icまたは電圧値Vcに初期値からの変化率Pcの係数を乗じた値と予め設定された第1の閾値Th1と比較すると共に、平滑コンデンサ12の充放電回数Ncと予め設定された第2の閾値Th2とを比較する。
The
また、異常判定部24は、平滑コンデンサ12の温度TEから異常判定を行うための第4の閾値Th4を有する。第4の閾値Th4は、実験等によって最適な値に設定されている。具体的な数値は、平滑コンデンサ12の仕様やエレベータの稼働時間等によって異なるため、ここでは省略する。
Further, the
異常判定部24は、閾値Th1,閾値Th2、閾値Th4の3つの条件を用いて平滑コンデンサ12の異常判定を行う。すなわち、電流値Icまたは電圧値Vcに変化率Pcの係数を乗じた値が第1の閾値Th1を超え、かつ、充放電回数Ncが第2の閾値Th2を超えた状態で、さらに、温度TEが閾値Th4を超えた場合に、異常判定部24は、平滑コンデンサ12の劣化により異常な状態にあると判定する。
The
なお、温度TEの閾値Th4の判定結果に応じて電流値Icの閾値Th1と電圧値Vcの閾値Th2を再設定し(例えば温度TEが閾値Th4を超えた場合に閾値Th1,Th2を上げる)、その再設定後の閾値Th1と閾値Th2に基づいて平滑コンデンサ12の異常判定を行う構成としても良い。
In addition, the threshold value Th1 of the current value Ic and the threshold value Th2 of the voltage value Vc are reset according to the determination result of the threshold value Th4 of the temperature TE (for example, when the temperature TE exceeds the threshold value Th4, the threshold values Th1 and Th2 are increased). The abnormality determination of the smoothing
このように第3の実施形態によれば、充放電の電流・電圧の変化率、充放電回数に加え、さらに温度を考慮して異常判定を行うことで、平滑コンデンサ12の異常をより正確に検知することが可能となる。これにより、平滑コンデンサ12を寿命まで使用でき、劣化により素子が破損する前に発報して対処することができる。
As described above, according to the third embodiment, the abnormality of the smoothing
なお、この第3の実施形態を上記第2の実施形態と組み合わせて構成することでも良い。 Note that the third embodiment may be configured in combination with the second embodiment.
(第4の実施形態)
次に、第4の実施形態について説明する。
(Fourth embodiment)
Next, a fourth embodiment will be described.
第4の実施形態では、上記第1の実施形態の構成に加え、平滑コンデンサの特性の1つであるリプル電圧を検出し、その検出したリプル電圧を考慮して異常判定を行う構成としたものである。 In the fourth embodiment, in addition to the configuration of the first embodiment, a ripple voltage that is one of the characteristics of the smoothing capacitor is detected, and an abnormality is determined in consideration of the detected ripple voltage. It is.
図10は第4の実施形態に係るエレベータ制御装置の構成を示す図である。なお、上記第1の実施形態における図1と同一部分には同一符号を付して、その説明を省略する。 FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration of an elevator control device according to the fourth embodiment. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same part as FIG. 1 in the said 1st Embodiment, and the description is abbreviate | omitted.
第4の実施形態におけるエレベータ制御装置20には、電流電圧検出部21、変化率検出部22、可充放電回数検出部23、異常判定部24、発報部25、運転制御部26、インバータ駆動部27に加え、リプル電圧検出部43が備えられている。リプル電圧検出部43は、平滑コンデンサ12の端子電圧に含まれるリプル電RPを検出する。
The
図11は平滑コンデンサ12のリプル電圧特性を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing ripple voltage characteristics of the smoothing
平滑コンデンサ12は、コンバータ装置11で全波整流された直流に含まれるリプル電圧を吸収する目的で直流母線間に接続されている。しかし、リプル電圧は完全には吸収されず、平滑コンデンサ12の直流の端子電圧に重畳している。平滑コンデンサ12の劣化が進むと、図11に示すリプル電圧RPの吸収能力が低下し、リプル電圧RPが上昇する。したがって、このリプル電圧RPを検出することによって、平滑コンデンサ12の劣化状態を判定できる。
The smoothing
なお、本実施形態においては、平滑コンデンサ12の端子電圧Vの最大値―端子電圧Vの最小値をリプル電圧RPとしているが、図11に示す三角形状のリプル電圧波形における交流の周波数で定まる周期A対する電圧上昇期間Bの割合を示すデューティー比(B/A)の変化量をリプル電圧RPとしてもよい。すなわち、平滑コンデンサ12が劣化すると、吸収能力が低下して短時間に電圧が上昇するので、デューティー比(B/A)が変化する。
In the present embodiment, the maximum value of the terminal voltage V of the smoothing
このような構成において、所定の計測タイミング(エレベータの起動時/停止時)で、平滑コンデンサ12の充放電の電流値Ic、電圧値Vc、充放電回数Ncが検出される。さらに、本実施形態では、エレベータ制御装置20に備えられたリプル電圧検出部43によって平滑コンデンサ12のリプル電圧RPが検出される。
In such a configuration, the charging / discharging current value Ic, voltage value Vc, and charging / discharging frequency Nc of the smoothing
異常判定部24は、これらの検出値に基づいて平滑コンデンサ12の異常を判定する。詳しくは、異常判定部24は、平滑コンデンサ12の電流値Icまたは電圧値Vcに初期値からの変化率Pcの係数を乗じた値と予め設定された第1の閾値Th1と比較すると共に、平滑コンデンサ12の充放電回数Ncと予め設定された第2の閾値Th2とを比較する。
The
また、異常判定部24は、平滑コンデンサ12のリプル電圧RPから異常判定を行うための第5の閾値Th5を有する。第5の閾値Th5は、実験等によって最適な値に設定されている。具体的な数値は、平滑コンデンサ12の仕様やエレベータの稼働時間等によって異なるため、ここでは省略する。
Further, the
異常判定部24は、閾値Th1,閾値Th2、閾値Th5の3つの条件を用いて平滑コンデンサ12の異常判定を行う。すなわち、電流値Icまたは電圧値Vcに変化率Pcの係数を乗じた値が第1の閾値Th1を超え、かつ、充放電回数Ncが第2の閾値Th2を超えた状態で、さらに、リプル電圧RPが閾値Th5を超えた場合に、異常判定部24は、平滑コンデンサ12の劣化により異常な状態にあると判定する。
The
なお、リプル電圧RPの閾値Th5の判定結果に応じて電流値Icの閾値Th1と電圧値Vcの閾値Th2を再設定し(例えばリプル電圧RPが閾値Th5を超えた場合に閾値Th1,Th2を上げる)、その再設定後の閾値Th1と閾値Th2に基づいて平滑コンデンサ12の異常判定を行う構成としても良い。
Note that the threshold value Th1 of the current value Ic and the threshold value Th2 of the voltage value Vc are reset according to the determination result of the threshold value Th5 of the ripple voltage RP (for example, when the ripple voltage RP exceeds the threshold value Th5, the threshold values Th1 and Th2 are increased). ), The smoothing
このように第4の実施形態によれば、充放電の電流・電圧の変化率、充放電回数に加え、さらにリプル電圧を考慮して異常判定を行うことで、平滑コンデンサ12の異常をより正確に検知することが可能となる。これにより、平滑コンデンサ12を寿命まで使用でき、劣化により素子が破損する前に発報して対処することができる。
As described above, according to the fourth embodiment, the abnormality determination is performed in consideration of the ripple voltage in addition to the charging / discharging current / voltage change rate and the number of charging / discharging, thereby more accurately determining the abnormality of the smoothing
なお、この第4の実施形態を上記第2及び第3の実施形態のいずれか少なくとも1つと組み合わせて構成することでも良い。 The fourth embodiment may be configured in combination with at least one of the second and third embodiments.
(第5の実施形態)
次に、第5の実施形態について説明する。
(Fifth embodiment)
Next, a fifth embodiment will be described.
第5の実施形態では、上記第1の実施形態の構成に加え、平滑コンデンサの特性の1つである突入電流を検出し、その検出した突入電流を考慮して異常判定を行う構成としたものである。 In the fifth embodiment, in addition to the configuration of the first embodiment, an inrush current that is one of the characteristics of the smoothing capacitor is detected, and an abnormality determination is performed in consideration of the detected inrush current. It is.
図12は第5の実施形態に係るエレベータ制御装置の構成を示す図である。なお、上記第1の実施形態における図1と同一部分には同一符号を付して、その説明を省略する。 FIG. 12 is a diagram illustrating a configuration of an elevator control apparatus according to the fifth embodiment. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same part as FIG. 1 in the said 1st Embodiment, and the description is abbreviate | omitted.
第5の実施形態におけるエレベータ制御装置20には、電流電圧検出部21、変化率検出部22、可充放電回数検出部23、異常判定部24、発報部25、運転制御部26、インバータ駆動部27に加え、突入電流検出部44が備えられている。突入電流検出部44は、商用電源1からの電力供給開始時における平滑コンデンサ12に流入する突入電流Ipを検出する。
The
図13は電力供給開始時における平滑コンデンサ12の電流特性を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing current characteristics of the smoothing
電力供給の開始前は、平滑コンデンサ12には電荷は蓄積されていないので、等価インピーダンスは非常に小さい。この状態で、電力供給が開始され、平滑コンデンサ12に直流電圧が印加されると、平滑コンデンサ12に電流が流れ始める。このとき(電圧印加直後)、定常電流よりも大きな大電流が突入電流Ipとして平滑コンデンサ12に流入する。この突入電流Ipは、平滑コンデンサ12の等価インピーダンスに大きな影響を与え、劣化を進行させる。したがって、この突入電流Ipを検出することによって、平滑コンデンサ12の劣化状態を判定できる。
Prior to the start of power supply, no charge is accumulated in the smoothing
このような構成において、所定の計測タイミング(エレベータの起動時/停止時)で、平滑コンデンサ12の充放電の電流値Ic、電圧値Vc、充放電回数Ncが検出される。さらに、本実施形態では、エレベータ制御装置20に備えられた突入電流検出部44によって電力供給開始時に平滑コンデンサ12の突入電流Ipが検出される。
In such a configuration, the charging / discharging current value Ic, voltage value Vc, and charging / discharging frequency Nc of the smoothing
異常判定部24は、これらの検出値に基づいて平滑コンデンサ12の異常を判定する。詳しくは、異常判定部24は、平滑コンデンサ12の電流値Icまたは電圧値Vcに初期値からの変化率Pcの係数を乗じた値と予め設定された第1の閾値Th1と比較すると共に、平滑コンデンサ12の充放電回数Ncと予め設定された第2の閾値Th2とを比較する。
The
また、異常判定部24は、平滑コンデンサ12の突入電流Ipから異常判定を行うための第6の閾値Th6を有する。第6の閾値Th6は、実験等によって最適な値に設定されている。具体的な数値は、平滑コンデンサ12の仕様やエレベータの稼働時間等によって異なるため、ここでは省略する。
The
異常判定部24は、閾値Th1,閾値Th2、閾値Th6の3つの条件を用いて平滑コンデンサ12の異常判定を行う。すなわち、電流値Icまたは電圧値Vcに変化率Pcの係数を乗じた値が第1の閾値Th1を超え、かつ、充放電回数Ncが第2の閾値Th2を超えた状態で、さらに、突入電流Ipが閾値Th6を超えた場合に、異常判定部24は、平滑コンデンサ12の劣化により異常な状態にあると判定する。
The
なお、突入電流Ipの閾値Th6の判定結果に基づいて、電流値Icの閾値Th1と電圧値Vcの閾値Th2を再設定し(例えば突入電流Ipが閾値Th6を超えた場合に閾値Th1,Th2を上げる)、その再設定後の閾値Th1と閾値Th2に基づいて平滑コンデンサ12の異常判定を行う構成としても良い。
Note that the threshold value Th1 of the current value Ic and the threshold value Th2 of the voltage value Vc are reset based on the determination result of the threshold value Th6 of the inrush current Ip (for example, when the inrush current Ip exceeds the threshold value Th6, the threshold values Th1 and Th2 are set). The smoothing
このように第5の実施形態によれば、充放電の電流・電圧の変化率、充放電回数に加え、さらに突入電流を考慮して異常判定を行うことで、平滑コンデンサ12の異常をより正確に検知することが可能となる。これにより、平滑コンデンサ12を寿命まで使用でき、劣化により素子が破損する前に発報して対処することができる。
As described above, according to the fifth embodiment, the abnormality of the smoothing
なお、この第5の実施形態を上記第2乃至第4の実施形態のいずれか少なくとも1つと組み合わせて構成することでも良い。 The fifth embodiment may be configured in combination with at least one of the second to fourth embodiments.
(第6の実施形態)
次に、第6の実施形態について説明する。
(Sixth embodiment)
Next, a sixth embodiment will be described.
第6の実施形態では、上記第1の実施形態の構成に加え、平滑コンデンサの特性の1つである漏れ電流を検出し、その検出した漏れ電流を考慮して異常判定を行う構成としたものである。 In the sixth embodiment, in addition to the configuration of the first embodiment, a leakage current which is one of the characteristics of the smoothing capacitor is detected, and an abnormality determination is performed in consideration of the detected leakage current. It is.
図14は第6の実施形態に係るエレベータ制御装置の構成を示す図である。なお、上記第1の実施形態における図1と同一部分には同一符号を付して、その説明を省略する。 FIG. 14 is a diagram showing a configuration of an elevator control apparatus according to the sixth embodiment. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same part as FIG. 1 in the said 1st Embodiment, and the description is abbreviate | omitted.
第6の実施形態におけるエレベータ制御装置20には、電流電圧検出部21、変化率検出部22、可充放電回数検出部23、異常判定部24、発報部25、運転制御部26、インバータ駆動部27に加え、漏れ電流検出部45が備えられている。平滑コンデンサ12は完全な絶縁体ではなく、実際には電圧を印加すると、微小な漏れ電流Irが発生する。漏れ電流検出部45は、この平滑コンデンサ12の漏れ電流Irを検出する。
The
図15は平滑コンデンサ12に流れる電流の時間変化を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing a change with time of the current flowing through the smoothing
電力供給が開始され、平滑コンデンサ12に直流電圧が印加されると、平滑コンデンサ12に電流が流れ始める。電圧印加直後は電流がピークであるが、平滑コンデンサ12に電荷が溜まってくるのに伴い、電流は指数関数的に減少する。ここで、電圧印加開始から一定時間trが経過すると、漏れ電流Irが発生する。平滑コンデンサ12の劣化が進行すると、インピーダンスが変化して漏れ電流Irの値が大きくなる。したがって、漏れ電流Irを検出することによって、平滑コンデンサ12の劣化状態を判定できる。
When power supply is started and a DC voltage is applied to the smoothing
このような構成において、所定の計測タイミング(エレベータの起動時/停止時)で、平滑コンデンサ12の充放電の電流値Ic、電圧値Vc、充放電回数Ncが検出される。さらに、本実施形態では、エレベータ制御装置20に備えられた漏れ電流検出部45によって平滑コンデンサ12の漏れ電流Irが検出される。
In such a configuration, the charging / discharging current value Ic, voltage value Vc, and charging / discharging frequency Nc of the smoothing
異常判定部24は、これらの検出値に基づいて平滑コンデンサ12の異常を判定する。詳しくは、異常判定部24は、平滑コンデンサ12の電流値Icまたは電圧値Vcに初期値からの変化率Pcの係数を乗じた値と予め設定された第1の閾値Th1と比較すると共に、平滑コンデンサ12の充放電回数Ncと予め設定された第2の閾値Th2とを比較する。
The
また、異常判定部24は、平滑コンデンサ12の漏れ電流Irから異常判定を行うための第7の閾値Th7を有する。第7の閾値Th7は、実験等によって最適な値に設定されている。具体的な数値は、平滑コンデンサ12の仕様やエレベータの稼働時間等によって異なるため、ここでは省略する。
Further, the
異常判定部24は、閾値Th1,閾値Th2、閾値Th7の3つの条件を用いて平滑コンデンサ12の異常判定を行う。すなわち、電流値Icまたは電圧値Vcに変化率Pcの係数を乗じた値が第1の閾値Th1を超え、かつ、充放電回数Ncが第2の閾値Th2を超えた状態で、さらに、漏れ電流Irが閾値Th7を超えた場合に、異常判定部24は、平滑コンデンサ12の劣化により異常な状態にあると判定する。
The
なお、漏れ電流Irの閾値Th7の判定結果に基づいて、電流値Icの閾値Th1と電圧値Vcの閾値Th2を再設定し(例えば漏れ電流Irが閾値Th7を超えた場合に閾値Th1,Th2を上げる)、その再設定後の閾値Th1と閾値Th2に基づいて平滑コンデンサ12の異常判定を行う構成としても良い。
Based on the determination result of the threshold value Th7 of the leakage current Ir, the threshold value Th1 of the current value Ic and the threshold value Th2 of the voltage value Vc are reset (for example, the threshold values Th1 and Th2 are set when the leakage current Ir exceeds the threshold value Th7). The smoothing
このように第6の実施形態によれば、充放電の電流・電圧の変化率、充放電回数に加え、さらに漏れ電流を考慮して異常判定を行うことで、平滑コンデンサ12の異常をより正確に検知することが可能となる。これにより、平滑コンデンサ12を寿命まで使用でき、劣化により素子が破損する前に発報して対処することができる。
As described above, according to the sixth embodiment, the abnormality determination is performed in consideration of the leakage current in addition to the charging / discharging current / voltage change rate and the number of charging / discharging, thereby more accurately determining the abnormality of the smoothing
なお、この第6の実施形態を上記第2乃至第5の実施形態のいずれか少なくとも1つと組み合わせて構成することでも良い。 The sixth embodiment may be configured in combination with at least one of the second to fifth embodiments.
(第7の実施形態)
次に、第7の実施形態について説明する。
(Seventh embodiment)
Next, a seventh embodiment will be described.
第7の実施形態では、上記第1の実施形態の構成に加え、平滑コンデンサの特性の1つである充放電時定数を検出し、その検出した充放電時定数(充放時定数または放電時定数)を考慮して異常判定を行う構成としたものである。 In the seventh embodiment, in addition to the configuration of the first embodiment, a charge / discharge time constant that is one of the characteristics of the smoothing capacitor is detected, and the detected charge / discharge time constant (charge / discharge time constant or discharge time constant) is detected. (Constant) is taken into account for determining abnormality.
図16は第7の実施形態に係るエレベータ制御装置の構成を示す図である。なお、上記第1の実施形態における図1と同一部分には同一符号を付して、その説明を省略する。 FIG. 16 is a diagram illustrating a configuration of an elevator control device according to the seventh embodiment. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same part as FIG. 1 in the said 1st Embodiment, and the description is abbreviate | omitted.
第7の実施形態におけるエレベータ制御装置20には、電流電圧検出部21、変化率検出部22、可充放電回数検出部23、異常判定部24、発報部25、運転制御部26、インバータ駆動部27に加え、時定数検出部46が備えられている。時定数検出部46は、平滑コンデンサ12の充電時の電圧上昇の時間変化を示す充電時定数TCを検出する。また、時定数検出部46は、平滑コンデンサ12の放電時の電圧降下の時間変化を示す放電時定数TDを検出する。
The
ここで、平滑コンデンサ12の充放電特性について、図17及び図18を参照して説明する。図17は平滑コンデンサ12の充電特性を示す図、図18は平滑コンデンサ12の放電特性を示す図である。
Here, the charge / discharge characteristics of the smoothing
図17に示すように、充電時において、平滑コンデンサ12の電圧(端子電圧)Vcは、商用電源1からの電力供給開始に伴い、時刻t=0から一定の上昇率に従って上昇し、予め定められた電圧値V0に達する。平滑コンデンサ12の構成材料の劣化が進み、容量が低下すると、図中の点線で示すように充電開始から短時間でV0に達してしまうので、充電時定数TCは上がる。つまり、充電特性の電圧変化を表わす充電時定数TCの傾き角度θcが正常時よりも大きくなる。
As shown in FIG. 17, at the time of charging, the voltage (terminal voltage) Vc of the smoothing
図18に示すように、放電時において、平滑コンデンサ12の電圧(端子電圧)Vcは、時刻t=0から一定の低下率に従って下降し、0ボルトになる。平滑コンデンサ12が劣化して容量が低下していると、図中の点線で示すように放電開始から短時間で0ボルトに達してしまうので、放電時定数TDは下がる。つまり、放電特性の電圧変化を表わす放電時定数TDの傾き角度θdが正常時よりも大きくなる。
As shown in FIG. 18, at the time of discharging, the voltage (terminal voltage) Vc of the smoothing
このように、平滑コンデンサ12の劣化状態によって充放電特性が変わるので、充電時定数TCまたは放電時定数TDを検出することによって、平滑コンデンサ12の寿命を判定できる。
As described above, the charge / discharge characteristics change depending on the deterioration state of the smoothing
このような構成において、所定の計測タイミング(エレベータの起動時/停止時)で、平滑コンデンサ12の充放電の電流値Ic、電圧値Vc、充放電回数Ncが検出される。さらに、本実施形態では、エレベータ制御装置20に備えられた時定数検出部46によって平滑コンデンサ12の充電時定数TCまたは放電時定数TDが検出される。
In such a configuration, the charging / discharging current value Ic, voltage value Vc, and charging / discharging frequency Nc of the smoothing
異常判定部24は、これらの検出値に基づいて平滑コンデンサ12の異常を判定する。詳しくは、異常判定部24は、平滑コンデンサ12の電流値Icまたは電圧値Vcに初期値からの変化率Pcの係数を乗じた値と予め設定された第1の閾値Th1と比較すると共に、平滑コンデンサ12の充放電回数Ncと予め設定された第2の閾値Th2とを比較する。
The
また、異常判定部24は、平滑コンデンサ12の充電時定数Tcの傾き角度θcから異常判定を行うための第8の閾値Th8と、平滑コンデンサ12の放電時定数Tdの傾き角度θdから異常判定を行うための第9の閾値Th9を有する。第8の閾値Th8と第9の閾値Th9は、実験等によって最適な値に設定されている。具体的な数値は、平滑コンデンサ12の仕様やエレベータの稼働時間等によって異なるため、ここでは省略する。
Further, the
異常判定部24は、閾値Th1,閾値Th2、閾値Th8/閾値Th9(Th8,Th9のどちらか一方で良い)の3つの条件を用いて平滑コンデンサ12の異常判定を行う。すなわち、電流値Icまたは電圧値Vcに変化率Pcの係数を乗じた値が第1の閾値Th1を超え、かつ、充放電回数Ncが第2の閾値Th2を超えた状態で、さらに、充電時定数Tcの傾き角度θcが閾値Th8よりも大きい場合に、異常判定部24は、平滑コンデンサ12の劣化により異常な状態にあると判定する。あるいは、放電時定数Tdの傾き角度θdが閾値Th9よりも大きい場合に、異常判定部24は、平滑コンデンサ12の劣化により異常な状態にあると判定する。
The
なお、傾き角度θcの閾値Th8または傾き角度θdの閾値Th9の判定結果に基づいて、電流値Icの閾値Th1と電圧値Vcの閾値Th2を再設定し(例えば傾き角度θc/θdが閾値Th8/Th9より大きい場合に閾値Th1,Th2を上げる)、その再設定後の閾値Th1と閾値Th2に基づいて平滑コンデンサ12の異常判定を行う構成としても良い。
The threshold value Th1 of the current value Ic and the threshold value Th2 of the voltage value Vc are reset based on the determination result of the threshold value Th8 of the inclination angle θc or the threshold value Th9 of the inclination angle θd (for example, the inclination angle θc / θd is the threshold value Th8 / If the threshold value Th1 is larger than Th9, the threshold Th1 and Th2 are increased), and the smoothing
このように第7の実施形態によれば、充放電の電流・電圧の変化率、充放電回数に加え、さらに充放電特性を考慮して異常判定を行うことで、平滑コンデンサ12の異常をより正確に検知することが可能となる。これにより、平滑コンデンサ12を寿命まで使用でき、劣化により素子が破損する前に発報して対処することができる。
As described above, according to the seventh embodiment, the abnormality of the smoothing
なお、この第7の実施形態を上記第2乃至第6の実施形態のいずれか少なくとも1つと組み合わせて構成することでも良い。 The seventh embodiment may be configured in combination with at least one of the second to sixth embodiments.
以上述べた少なくとも1つの実施形態によれば、平滑コンデンサを適性寿命まで使用して保守員の作業負担と軽減すると共に、異常が発生している場合には破損前に発報して対処することのできるエレベータ制御装置を提供することができる。 According to at least one of the embodiments described above, the smoothing capacitor is used until the appropriate life, and the work load of the maintenance staff is reduced. It is possible to provide an elevator control device that can be used.
なお、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 In addition, although some embodiment of this invention was described, these embodiment is shown as an example and is not intending limiting the range of invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
1…商用電源、2…巻上機、3…ロープ、4…乗りかご、5…カウンタウェイト、10…駆動装置、11…コンバータ装置、12,12a,12b…平滑コンデンサ、13…インバータ装置、14…充電回路、15…放電回路、20…エレベータ制御装置、21…電流電圧検出部、22…変化率検出部、23…充放電回数検出部、24…異常判定部、25…発報部、26…運転制御部、27…インバータ駆動部、30…素子、31…陽極箔、32…電解紙、33…陰極箔、34…電解紙、35,36…電極端子、37…アルミケース、38…封口材、41…電圧分担率検出部、42…温度検出部、43…リプル電圧検出部、44…突入電流検出部、45…漏れ電流検出部、46…時定数検出部。
DESCRIPTION OF
このエレベータ制御装置は、エレベータの起動時または停止時における上記平滑コンデンサの電流値または電圧値を検出する第1の検出手段と、この第1の検出手段を通じて上記平滑コンデンサが充放電を繰り返している場合の電流値または電圧値の変化率を検出する第2の検出手段と、上記平滑コンデンサの充放電回数を検出する第3の検出手段と、上記第1乃至第3の検出手段によって得られる電流値または電圧値の変化率と充放電回数とに基づいて上記平滑コンデンサの異常を判定する異常判定手段と、この異常判定手段によって上記平滑コンデンサが異常状態にあると判定された場合にその旨を発報する発報手段とを具備して構成される。 In this elevator control device, a first detection means for detecting a current value or a voltage value of the smoothing capacitor at the time of starting or stopping of the elevator, and the smoothing capacitor is repeatedly charged and discharged through the first detection means . Second detection means for detecting the rate of change in current value or voltage value, third detection means for detecting the number of times the smoothing capacitor has been charged, and current obtained by the first to third detection means. Abnormality determining means for determining abnormality of the smoothing capacitor based on the rate of change of the value or voltage value and the number of charge / discharge, and when the smoothing capacitor is determined to be in an abnormal state by the abnormality determining means And a reporting means for issuing a report.
また、コンバータ装置11と平滑コンデンサ12との間の直流線には、平滑コンデンサ12を充電するための充電回路14が設けられている。平滑コンデンサ12とインバータ装置13との間の直流線には、平滑コンデンサ12を放電するための放電回路15が設けられている。
Further, a DC circuit between the
インバータ駆動部27は、運転制御部26からの駆動指令に従ってインバータ装置13を駆動する。詳しくは、インバータ駆動部27は、運転制御部26からの駆動指令に従ってインバータ装置13内の半導体スイッチング素子をON/OFF制御し、巻上機2を駆動して乗りかご4を指定速度で目的階へ移動させる。
The
平滑コンデンサ12の劣化が進み、電荷を蓄えるための容量が減ると、充電電流と放電電流の立ち上がりと立ち下がりが急峻となり、また、単位時間当たりの充放電回数Ncも多くなる。この場合、図5(c)のように電流値Icが低い状態から充放電回数Ncが繰り返されて、図5(b)のように電流値Icが高い状態になったときに平滑コンデンサ12の負荷が最も高く、破損の危険性が高くなる。
As the smoothing
Claims (16)
エレベータの起動時または停止時における上記平滑コンデンサの電流値または電圧値を検出する第1の検出手段と、
この第1の検出手段によって検出された電流値または電圧値の変化率を検出する第2の検出手段と、
上記平滑コンデンサの充放電回数を検出する第3の検出手段と、
上記第1乃至第3の検出手段によって得られる電流値または電圧値の変化率と充放電回数とに基づいて上記平滑コンデンサの異常を判定する異常判定手段と、
この異常判定手段によって上記平滑コンデンサが異常状態にあると判定された場合にその旨を発報する発報手段と
を具備したことを特徴とするエレベータ制御装置。 Converter device for converting AC voltage supplied from commercial power source to DC, smoothing capacitor for smoothing DC voltage converted by this converter device by charge / discharge operation, and DC voltage smoothed by this smoothing capacitor In an elevator control device that controls a drive device including an inverter device that converts AC into AC necessary for driving a hoisting machine,
First detecting means for detecting a current value or a voltage value of the smoothing capacitor when the elevator is started or stopped;
Second detection means for detecting the rate of change of the current value or voltage value detected by the first detection means;
Third detecting means for detecting the number of times of charging / discharging of the smoothing capacitor;
An abnormality determining means for determining an abnormality of the smoothing capacitor based on the rate of change of the current value or voltage value obtained by the first to third detecting means and the number of times of charging and discharging;
An elevator control device comprising: an alarming unit for notifying the smoothing capacitor when the abnormality determining unit determines that the smoothing capacitor is in an abnormal state.
上記平滑コンデンサの電流値または電圧に変化率の係数を乗じた値が予め設定された第1の閾値を超え、かつ、上記平滑コンデンサの充放電回数が予め設定された第2の閾値を超えた場合に上記平滑コンデンサが異常状態にあると判定することを特徴とする請求項1記載のエレベータ制御装置。 The abnormality determination means is
A value obtained by multiplying the current value or voltage of the smoothing capacitor by a coefficient of change exceeds a preset first threshold value, and the number of charge / discharge cycles of the smoothing capacitor exceeds a preset second threshold value. The elevator control apparatus according to claim 1, wherein the smoothing capacitor is determined to be in an abnormal state.
上記異常判定手段は、
上記第4の検出手段によって検出された電圧分担率を考慮して上記平滑コンデンサの異常を判定することを特徴とする請求項1記載のエレベータ制御装置。 The smoothing capacitor includes at least two capacitors connected in series between the DC buses, and further includes fourth detection means for detecting a voltage sharing ratio between these capacitors,
The abnormality determination means is
2. The elevator control apparatus according to claim 1, wherein an abnormality of the smoothing capacitor is determined in consideration of a voltage sharing ratio detected by the fourth detection means.
上記異常判定手段は、
上記第4の検出手段によって検出された電圧分担率から異常判定を行うための第3の閾値を有し、上記第1および第2の閾値の判定結果と上記第3の閾値の判定結果とに基づいて上記平滑コンデンサの異常を判定することを特徴とする請求項2記載のエレベータ制御装置。 The smoothing capacitor includes at least two capacitors connected in series between the DC buses, and further includes fourth detection means for detecting a voltage sharing ratio between these capacitors,
The abnormality determination means is
A third threshold value for determining an abnormality from the voltage sharing ratio detected by the fourth detection means; and a determination result of the first and second threshold values and a determination result of the third threshold value. 3. The elevator control apparatus according to claim 2, wherein abnormality of the smoothing capacitor is determined based on the determination.
上記異常判定手段は、
上記第5の検出手段によって検出された温度を考慮して上記平滑コンデンサの異常を判定することを特徴とする請求項1記載のエレベータ制御装置。 A fifth detecting means for detecting the temperature of the smoothing capacitor;
The abnormality determination means is
2. The elevator control apparatus according to claim 1, wherein an abnormality of the smoothing capacitor is determined in consideration of the temperature detected by the fifth detection means.
上記異常判定手段は、
上記第5の検出手段によって検出された温度から異常判定を行うための第4の閾値を有し、上記第1および第2の閾値の判定結果と上記第4の閾値の判定結果とに基づいて上記平滑コンデンサの異常を判定することを特徴とする請求項2記載のエレベータ制御装置。 A fifth detecting means for detecting the temperature of the smoothing capacitor;
The abnormality determination means is
A fourth threshold value for performing abnormality determination from the temperature detected by the fifth detection means, and based on the determination result of the first and second threshold values and the determination result of the fourth threshold value; The elevator control apparatus according to claim 2, wherein an abnormality of the smoothing capacitor is determined.
上記異常判定手段は、
上記第6の検出手段によって検出されたリプル電圧を考慮して上記平滑コンデンサの異常を判定することを特徴とする請求項1記載のエレベータ制御装置。 Further comprising sixth detecting means for detecting the ripple voltage of the smoothing capacitor;
The abnormality determination means is
2. The elevator control apparatus according to claim 1, wherein an abnormality of the smoothing capacitor is determined in consideration of a ripple voltage detected by the sixth detection means.
上記異常判定手段は、
上記第6の検出手段によって検出されたリプル電圧から異常判定を行うための第5の閾値を有し、上記第1および第2の閾値の判定結果と上記第5の閾値の判定結果とに基づいて上記平滑コンデンサの異常を判定することを特徴とする請求項2記載のエレベータ制御装置。 Further comprising sixth detecting means for detecting the ripple voltage of the smoothing capacitor;
The abnormality determination means is
A fifth threshold value for performing abnormality determination from the ripple voltage detected by the sixth detection means, and based on the determination result of the first and second threshold values and the determination result of the fifth threshold value; The elevator control apparatus according to claim 2, wherein abnormality of the smoothing capacitor is determined.
上記異常判定手段は、
上記第7の検出手段によって検出された突入電流を考慮して上記平滑コンデンサの異常を判定することを特徴とする請求項1記載のエレベータ制御装置。 A seventh detecting means for detecting an inrush current of the smoothing capacitor;
The abnormality determination means is
The elevator control apparatus according to claim 1, wherein an abnormality of the smoothing capacitor is determined in consideration of an inrush current detected by the seventh detection means.
上記異常判定手段は、
上記第7の検出手段によって検出された突入電流から異常判定を行うための第6の閾値を有し、上記第1および第2の閾値の判定結果と上記第6の閾値の判定結果とに基づいて上記平滑コンデンサの異常を判定することを特徴とする請求項2記載のエレベータ制御装置。 A seventh detecting means for detecting an inrush current of the smoothing capacitor;
The abnormality determination means is
A sixth threshold value for determining abnormality from the inrush current detected by the seventh detection means; and based on the determination result of the first and second threshold values and the determination result of the sixth threshold value The elevator control apparatus according to claim 2, wherein abnormality of the smoothing capacitor is determined.
上記異常判定手段は、
上記第8の検出手段によって検出された漏れ電流を考慮して上記平滑コンデンサの異常を判定することを特徴とする請求項1記載のエレベータ制御装置。 Further comprising an eighth detecting means for detecting a leakage current of the smoothing capacitor;
The abnormality determination means is
2. The elevator control apparatus according to claim 1, wherein an abnormality of the smoothing capacitor is determined in consideration of a leakage current detected by the eighth detection means.
上記異常判定手段は、
上記第8の検出手段によって検出された漏れ電流から異常判定を行うための第7の閾値を有し、上記第1および第2の閾値の判定結果と上記第7の閾値の判定結果とに基づいて上記平滑コンデンサの異常を判定することを特徴とする請求項2記載のエレベータ制御装置。 Further comprising an eighth detecting means for detecting a leakage current of the smoothing capacitor;
The abnormality determination means is
A seventh threshold value for performing abnormality determination from the leakage current detected by the eighth detection means; and based on the determination result of the first and second threshold values and the determination result of the seventh threshold value The elevator control apparatus according to claim 2, wherein abnormality of the smoothing capacitor is determined.
上記異常判定手段は、
上記第9の検出手段によって検出された充電時定数の傾きを考慮して上記平滑コンデンサの異常を判定することを特徴とする請求項1記載のエレベータ制御装置。 A ninth detecting means for detecting a charging time constant indicating a time change of the voltage rise of the smoothing capacitor at the time of starting or stopping of the elevator;
The abnormality determination means is
The elevator control apparatus according to claim 1, wherein an abnormality of the smoothing capacitor is determined in consideration of a slope of a charging time constant detected by the ninth detecting means.
上記異常判定手段は、
上記第9の検出手段によって検出された充電時定数から異常判定を行うための第8の閾値を有し、上記第1および第2の閾値の判定結果と上記第8の閾値の判定結果とに基づいて上記平滑コンデンサの異常を判定することを特徴とする請求項2記載のエレベータ制御装置。 A ninth detecting means for detecting a charging time constant indicating a time change of the voltage rise of the smoothing capacitor at the time of starting or stopping of the elevator;
The abnormality determination means is
It has an eighth threshold value for performing abnormality determination from the charging time constant detected by the ninth detection means, and includes a determination result of the first and second threshold values and a determination result of the eighth threshold value. 3. The elevator control apparatus according to claim 2, wherein abnormality of the smoothing capacitor is determined based on the determination.
上記異常判定手段は、
上記第10の検出手段によって検出された放電時定数の傾きを考慮して上記平滑コンデンサの異常を判定することを特徴とする請求項1記載のエレベータ制御装置。 A tenth detecting means for detecting a discharge time constant indicating a time change of the voltage drop of the smoothing capacitor at the time of starting or stopping the elevator;
The abnormality determination means is
2. The elevator control apparatus according to claim 1, wherein an abnormality of the smoothing capacitor is determined in consideration of a slope of a discharge time constant detected by the tenth detection means.
上記異常判定手段は、
上記第10の検出手段によって検出された放電時定数から異常判定を行うための第9の閾値を有し、上記第1および第2の閾値の判定結果と上記第9の閾値の判定結果とに基づいて上記平滑コンデンサの異常を判定することを特徴とする請求項2記載のエレベータ制御装置。 A tenth detecting means for detecting a discharge time constant indicating a time change of the voltage drop of the smoothing capacitor at the time of starting or stopping the elevator;
The abnormality determination means is
A ninth threshold value for determining abnormality from the discharge time constant detected by the tenth detection means; and a determination result of the first and second threshold values and a determination result of the ninth threshold value. 3. The elevator control apparatus according to claim 2, wherein abnormality of the smoothing capacitor is determined based on the determination.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017051378A JP6352467B1 (en) | 2017-03-16 | 2017-03-16 | Elevator control device |
CN201711427180.1A CN108622758A (en) | 2017-03-16 | 2017-12-26 | Elevator control gear |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017051378A JP6352467B1 (en) | 2017-03-16 | 2017-03-16 | Elevator control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6352467B1 JP6352467B1 (en) | 2018-07-04 |
JP2018154429A true JP2018154429A (en) | 2018-10-04 |
Family
ID=62779916
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017051378A Active JP6352467B1 (en) | 2017-03-16 | 2017-03-16 | Elevator control device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6352467B1 (en) |
CN (1) | CN108622758A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020111441A (en) * | 2019-01-15 | 2020-07-27 | 東芝エレベータ株式会社 | Diagnostic device for elevator main circuit |
KR20210054380A (en) * | 2019-11-05 | 2021-05-13 | 주식회사 수산에너솔 | Method for evaluating life cycle of aluminum polymer capacitor |
JP2021187616A (en) * | 2020-05-29 | 2021-12-13 | フジテック株式会社 | Power supply anomaly monitoring device for elevator |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110963380A (en) * | 2019-12-27 | 2020-04-07 | 重庆威斯特电梯有限公司 | Elevator controller, elevator and elevator control method |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07222436A (en) * | 1994-01-26 | 1995-08-18 | Meidensha Corp | Life detection apparatus of smoothing electrolytic capacitor |
JPH08157152A (en) * | 1994-12-02 | 1996-06-18 | Mitsubishi Electric Corp | Control device of elevator |
JP2007207585A (en) * | 2006-02-02 | 2007-08-16 | Hitachi Medical Corp | Inverter type x-ray high voltage device |
JP2007318872A (en) * | 2006-05-24 | 2007-12-06 | Daikin Ind Ltd | Controller |
JP2010006568A (en) * | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Toshiba Elevator Co Ltd | Elevator control device |
WO2010019123A1 (en) * | 2008-08-15 | 2010-02-18 | Otis Elevator Company | Management of power from multiple sources in an elevator power system |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2656684B2 (en) * | 1991-06-12 | 1997-09-24 | 三菱電機株式会社 | Elevator blackout operation device |
JP4302847B2 (en) * | 2000-02-28 | 2009-07-29 | 三菱電機株式会社 | Elevator control device |
JP5063379B2 (en) * | 2008-01-11 | 2012-10-31 | 日立アプライアンス株式会社 | POWER CONVERTER, POWER CONVERTER MODULE, AIR CONDITIONER AND REFRIGERATOR |
CN102910505B (en) * | 2011-08-02 | 2014-07-16 | 上海三菱电梯有限公司 | Elevator energy saving device with a plurality of working modes and control method thereof |
KR101445057B1 (en) * | 2013-03-07 | 2014-09-26 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | Alternating current motor drive system |
-
2017
- 2017-03-16 JP JP2017051378A patent/JP6352467B1/en active Active
- 2017-12-26 CN CN201711427180.1A patent/CN108622758A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07222436A (en) * | 1994-01-26 | 1995-08-18 | Meidensha Corp | Life detection apparatus of smoothing electrolytic capacitor |
JPH08157152A (en) * | 1994-12-02 | 1996-06-18 | Mitsubishi Electric Corp | Control device of elevator |
JP2007207585A (en) * | 2006-02-02 | 2007-08-16 | Hitachi Medical Corp | Inverter type x-ray high voltage device |
JP2007318872A (en) * | 2006-05-24 | 2007-12-06 | Daikin Ind Ltd | Controller |
JP2010006568A (en) * | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Toshiba Elevator Co Ltd | Elevator control device |
WO2010019123A1 (en) * | 2008-08-15 | 2010-02-18 | Otis Elevator Company | Management of power from multiple sources in an elevator power system |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020111441A (en) * | 2019-01-15 | 2020-07-27 | 東芝エレベータ株式会社 | Diagnostic device for elevator main circuit |
KR20210054380A (en) * | 2019-11-05 | 2021-05-13 | 주식회사 수산에너솔 | Method for evaluating life cycle of aluminum polymer capacitor |
KR102266350B1 (en) | 2019-11-05 | 2021-06-17 | 주식회사 수산에너솔 | Method for evaluating life cycle of aluminum polymer capacitor |
JP2021187616A (en) * | 2020-05-29 | 2021-12-13 | フジテック株式会社 | Power supply anomaly monitoring device for elevator |
JP7136155B2 (en) | 2020-05-29 | 2022-09-13 | フジテック株式会社 | Elevator power supply abnormality monitoring device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6352467B1 (en) | 2018-07-04 |
CN108622758A (en) | 2018-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6352467B1 (en) | Elevator control device | |
US7882937B2 (en) | Elevating machine control apparatus | |
KR20010085604A (en) | Controller of elevator | |
JP6021980B1 (en) | Elevator control device | |
JP5520174B2 (en) | Elevator control device | |
EP2549637A2 (en) | Apparatus and method for controlling medium voltage inverter | |
JP2011200078A (en) | Dc/dc converter | |
JP6498457B2 (en) | Power supply device and power supply device for welding | |
JP5241367B2 (en) | Electric hoist | |
KR100983932B1 (en) | Controller | |
US10985599B2 (en) | Method for preparing an emergency energy store for operation | |
JP2018014813A (en) | Inverter device | |
JP2013143830A (en) | Elevator controller | |
JP5345012B2 (en) | Inverter device | |
JP2011188627A (en) | Inverter apparatus | |
JP5667915B2 (en) | DC power supply | |
JP2011010417A (en) | Uninterruptible power supply device | |
JP2011050207A (en) | Power supply device | |
JP2012218853A (en) | Elevator control device | |
JPH08157152A (en) | Control device of elevator | |
JP2013023319A (en) | Control device of hybrid drive type elevator | |
JP2012197157A (en) | Driving system of lifting device and non-powered lifting device having the same | |
JP4721843B2 (en) | Elevator control device | |
JP4796521B2 (en) | Instantaneous voltage drop protection device | |
JP2013201807A (en) | Converter device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6352467 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |