JP2018147977A - Floating amount calculation device, coating device, and coating method - Google Patents
Floating amount calculation device, coating device, and coating method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018147977A JP2018147977A JP2017040301A JP2017040301A JP2018147977A JP 2018147977 A JP2018147977 A JP 2018147977A JP 2017040301 A JP2017040301 A JP 2017040301A JP 2017040301 A JP2017040301 A JP 2017040301A JP 2018147977 A JP2018147977 A JP 2018147977A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- vertical position
- stage
- plate thickness
- coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims abstract description 128
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims abstract description 102
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 title claims abstract description 45
- 238000007667 floating Methods 0.000 title claims abstract description 38
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 277
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 36
- 238000005339 levitation Methods 0.000 claims description 42
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 35
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 29
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 25
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 11
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 81
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 230000008569 process Effects 0.000 description 19
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 19
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 16
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 14
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 9
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 8
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 230000001141 propulsive effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C5/00—Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
- B05C5/02—Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
- B05C5/0254—Coating heads with slot-shaped outlet
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C13/00—Means for manipulating or holding work, e.g. for separate articles
- B05C13/02—Means for manipulating or holding work, e.g. for separate articles for particular articles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B21/00—Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
- G01B21/02—Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness
- G01B21/08—Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness for measuring thickness
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01F—MEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
- G01F23/00—Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
- G01F23/22—Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
- G01F23/28—Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring the variations of parameters of electromagnetic or acoustic waves applied directly to the liquid or fluent solid material
- G01F23/284—Electromagnetic waves
- G01F23/292—Light, e.g. infrared or ultraviolet
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Abstract
Description
この発明は、基板をステージから浮上させた状態で水平方向に搬送しながらその上面に塗布液を塗布する塗布装置および塗布方法、ならびに塗布装置において浮上量を算出する浮上量算出装置に関するものである。なお、上記基板には、半導体基板、フォトマスク用基板、液晶表示用基板、有機EL表示用基板、プラズマ表示用基板、FED(Field Emission Display)用基板、光ディスク用基板、磁気ディスク用基板、光磁気ディスク用基板などが含まれる。 The present invention relates to a coating apparatus and a coating method for applying a coating liquid onto an upper surface of a substrate while being transported in a horizontal direction in a state where the substrate is floated from a stage, and a flying height calculation apparatus for calculating a flying height in the coating apparatus. . The above substrates include semiconductor substrates, photomask substrates, liquid crystal display substrates, organic EL display substrates, plasma display substrates, FED (Field Emission Display) substrates, optical disk substrates, magnetic disk substrates, optical disks. Includes magnetic disk substrates.
半導体装置や液晶表示装置などの電子部品等の製造工程では、基板の上面に塗布液を吐出して基板の上面に塗布する塗布装置が用いられている。例えば特許文献1に記載の塗布装置は、基板の下面に気体を吹き付けて基板をステージから浮上させた状態で当該基板を搬送しながらポンプによって塗布液をスリットノズルに送液してスリットノズルの吐出口から基板の表面に吐出して基板のほぼ全体に塗布液を塗布する。
2. Description of the Related Art In manufacturing processes for electronic components such as semiconductor devices and liquid crystal display devices, a coating apparatus that discharges a coating liquid onto the upper surface of a substrate and applies it onto the upper surface of the substrate is used. For example, in the coating apparatus described in
この特許文献1に記載の装置では、スリットノズルに対して基板の浮上量を非接触で検知するための光学式センサが設置されている。そして、この光学式センサによる検出結果に基づいてスリットノズルの鉛直方向における位置(以下「鉛直方向位置」という)を調整している。ここで、基板が透明材料で構成されている場合には、センサによって3種類の鉛直方向位置(浮上した基板の上面の鉛直方向位置、当該基板の下面の鉛直方向位置、およびステージの上面の鉛直方向位置)を検出することが可能であり、これらの鉛直方向位置に基づいて基板の板厚およびステージからの浮上量を算出することが可能である。
In the apparatus described in
しかしながら、遮光性材料を含む基板、例えばメタル蒸着された基板等では、基板の下面の鉛直方向位置を検出することは困難である。そのため、上記装置では、基板の下面に対する気体の吹付状況、例えば気体流量に対応する浮上量で基板が浮上しているという前提で塗布処理を行っている。したがって、例えば気体流量の変動により浮上量が少なく、あるいはゼロになってしまうと、基板搬送を良好に行うことができず、その結果、塗布処理の精度が低下してしまうことがある。このように浮上量は高精度な塗布処理を良好に行う上で重要な物理量であるにもかかわらず、上記したように固定値を用いることがある。そこで、従来より、基板を浮上させながら塗布処理を行う塗布技術において、基板の種類を問わず、浮上量を正確に求める技術が要望されている。 However, it is difficult to detect the vertical position of the lower surface of the substrate with a substrate containing a light-shielding material, such as a metal-deposited substrate. Therefore, in the above apparatus, the coating process is performed on the premise that the substrate is floating with a flying amount corresponding to the gas blowing state on the lower surface of the substrate, for example, the gas flow rate. Therefore, for example, if the flying height is small or becomes zero due to fluctuations in the gas flow rate, the substrate cannot be transported satisfactorily, and as a result, the accuracy of the coating process may be reduced. As described above, a fixed value may be used as described above even though the flying height is an important physical quantity for performing a high-precision coating process satisfactorily. Therefore, conventionally, in a coating technique for performing a coating process while a substrate is levitated, there is a demand for a technique for accurately obtaining the flying height regardless of the type of the substrate.
この発明は上記課題に鑑みなされたものであり、基板をステージから浮上させつつ搬送しながら基板に塗布液を塗布する塗布装置において、基板の種類を問わず、ステージからの浮上量を高精度に求めることができる技術を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and in a coating apparatus that applies a coating liquid to a substrate while transporting the substrate while floating from the stage, the flying height from the stage is highly accurate regardless of the type of the substrate. The purpose is to provide the technology that can be sought.
この発明の第1態様は、搬送部の吸着部材によって下面が部分的に保持されながら搬送部によってステージに搬送される、基板に下方から浮力を与えてステージから上方に基板を浮上させるとともに浮上状態の基板にノズルから塗布液を吐出して塗布する塗布装置においてステージからの基板の浮上量を算出する浮上量算出装置であって、吸着部材のうち基板の下面を吸着する吸着面の鉛直方向位置と、基板のうち吸着部材によって吸着された被吸着部位の上面領域の鉛直方向位置とを検出する板厚測定用センサと、ステージの上面の鉛直方向位置と、ステージの上方に搬送された基板の上面の鉛直方向位置とを検出する浮上測定用センサと、板厚計測用センサにより検出された吸着面の鉛直方向位置および被吸着部位の上面領域の鉛直方向位置に基づいて基板の板厚を算出する板厚算出部と、浮上測定用センサにより検出されたステージの上面の鉛直方向位置および基板の上面の鉛直方向位置と、板厚算出部により算出された板厚とに基づいて基板の浮上量を算出する浮上量算出部とを備えることを特徴としている。 In the first aspect of the present invention, the lower surface is partially held by the adsorbing member of the transport unit and is transported to the stage by the transport unit. In the coating apparatus for applying the coating liquid by discharging the coating liquid from the nozzle to the substrate, the flying height calculating device for calculating the flying height of the substrate from the stage, and the vertical position of the suction surface that sucks the lower surface of the substrate among the suction members A plate thickness measurement sensor for detecting the vertical position of the upper surface area of the portion to be adsorbed adsorbed by the adsorbing member of the substrate, the vertical position of the upper surface of the stage, and the position of the substrate conveyed above the stage Sensor for measuring the vertical position of the upper surface, the vertical position of the suction surface detected by the sensor for thickness measurement, and the vertical direction of the upper surface area of the attracted part The thickness calculation unit for calculating the thickness of the substrate based on the position, the vertical position of the upper surface of the stage and the vertical position of the upper surface of the substrate detected by the levitation measurement sensor, and the thickness calculation unit And a flying height calculation unit that calculates the flying height of the substrate based on the plate thickness.
また、この発明の第2態様は、塗布装置であって、基板の下面を部分的に吸着して保持する吸着部材を有し、吸着部材により基板を保持しながら所定の搬送方向に搬送する搬送部と、搬送部により搬送される基板に下方から浮力を与えて基板を浮上させるステージと、ステージから浮上された基板に塗布液を吐出して塗布するノズルと、吸着部材のうち基板の下面を吸着する吸着面の鉛直方向位置と、基板のうち吸着部材によって吸着された被吸着部位の上面領域の鉛直方向位置とを検出する板厚測定用センサと、ステージの上面の鉛直方向位置と、ステージの上方に搬送された基板の上面の鉛直方向位置とを検出する浮上測定用センサと、板厚計測用センサにより検出された吸着面の鉛直方向位置および被吸着部位の上面領域の鉛直方向位置に基づいて基板の板厚を算出する板厚算出部と、浮上測定用センサにより検出されたステージの上面の鉛直方向位置および基板の上面の鉛直方向位置と、板厚算出部により算出された板厚とに基づいて基板の浮上量を算出する浮上量算出部とを備えることを特徴としている。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a coating apparatus including a suction member that partially holds and holds the lower surface of the substrate, and transports the substrate in a predetermined transport direction while holding the substrate by the suction member. A substrate, a stage that floats the substrate by applying buoyancy to the substrate conveyed by the conveyance unit, a nozzle that discharges and applies a coating liquid onto the substrate that is levitated from the stage, and a lower surface of the substrate among the adsorption members A plate thickness measurement sensor for detecting the vertical position of the suction surface to be sucked and the vertical position of the upper surface region of the portion to be sucked which is sucked by the suction member of the substrate, the vertical position of the upper surface of the stage, and the stage Sensor for detecting the vertical position of the upper surface of the substrate transported above the substrate, and the vertical position of the suction surface and the vertical position of the upper surface area of the portion to be sucked detected by the sensor for thickness measurement A plate thickness calculation unit for calculating the plate thickness of the substrate based on the above, a vertical position of the upper surface of the stage detected by the sensor for levitation measurement, a vertical position of the upper surface of the substrate, and a plate calculated by the plate thickness calculation unit And a flying height calculation unit that calculates the flying height of the substrate based on the thickness.
さらに、この発明の第3態様は、搬送部の吸着部材によって下面が部分的に保持されながら搬送部によってステージに搬送される、基板に下方から浮力を与えてステージから上方に基板を浮上させるとともに浮上状態の基板にノズルから塗布液を吐出して塗布する塗布方法であって、基板への塗布液の塗布前に、吸着部材のうち基板の下面を吸着する吸着面の鉛直方向位置とステージの上面の鉛直方向位置とを検出する第1工程と、基板を吸着部材で保持した後に基板のうち吸着部材によって吸着された被吸着部位の上面領域の鉛直方向位置を検出する第2工程と、吸着面の鉛直方向位置および被吸着部位の上面領域の鉛直方向位置に基づいて基板の板厚を算出する第3工程と、吸着部材で保持されながら搬送部によりステージの上方に搬送される基板の上面の鉛直方向位置を検出する第4工程と、ステージの上面の鉛直方向位置および基板の上面の鉛直方向位置と、第4工程で算出された板厚とに基づいて基板の浮上量を算出する第5工程とを備えたことを特徴としている。 Further, according to the third aspect of the present invention, while the lower surface is partially held by the suction member of the transport unit, the transport unit transports the substrate to the stage and applies buoyancy from below to the substrate to lift the substrate upward from the stage. A coating method in which a coating liquid is ejected from a nozzle onto a floating substrate and applied, and before the coating liquid is applied to the substrate, the vertical position of the suction surface that sucks the lower surface of the substrate among the suction members and the stage A first step of detecting the vertical position of the upper surface, a second step of detecting the vertical position of the upper surface region of the portion to be adsorbed by the adsorption member after the substrate is held by the adsorption member, and adsorption A third step of calculating the thickness of the substrate based on the vertical position of the surface and the vertical position of the upper surface area of the attracted part, and transported above the stage by the transport unit while being held by the suction member The amount of floating of the substrate based on the fourth step of detecting the vertical position of the upper surface of the substrate, the vertical position of the upper surface of the stage, the vertical position of the upper surface of the substrate, and the plate thickness calculated in the fourth step And a fifth step of calculating.
このように構成された発明では、基板の下面の一部(被吸着部位の下面)が搬送部の吸着部材に吸着されて搬送部に保持されるため、基板の下面の鉛直方向位置は吸着部材のうち基板の下面を吸着する吸着面の鉛直方向位置と一致する。したがって、基板が吸着部材による基板の保持前に吸着面の鉛直方向位置が検出されることで被吸着部位の下面の鉛直方向位置が実質的に検出される。そして、基板の保持後に被吸着部位の上面領域の鉛直方向位置が検出されることで基板の上面および下面の鉛直方向位置が出揃い、基板の板厚を正確に算出することができる。一方、基板の搬送前にステージの上面の鉛直方向位置が検出され、ステージの上方に搬送された基板の上面の鉛直方向位置が検出されると、それらの鉛直方向位置と上記基板の板厚とに基づいて基板の浮上量が高精度に算出される。 In the invention configured as described above, a part of the lower surface of the substrate (the lower surface of the attracted part) is adsorbed by the adsorption member of the conveyance unit and is held by the conveyance unit. Among them, it coincides with the vertical position of the suction surface that sucks the lower surface of the substrate. Therefore, the vertical position of the lower surface of the attracted portion is substantially detected by detecting the vertical position of the attracting surface before the substrate is held by the attracting member. Then, by detecting the vertical position of the upper surface region of the attracted part after holding the substrate, the vertical positions of the upper surface and the lower surface of the substrate are aligned, and the thickness of the substrate can be accurately calculated. On the other hand, when the vertical position of the upper surface of the stage is detected before transporting the substrate and the vertical position of the upper surface of the substrate transported above the stage is detected, the vertical position and the thickness of the substrate are determined. Based on this, the flying height of the substrate is calculated with high accuracy.
以上のように、本発明によれば、基板の下面を吸着する吸着面の鉛直方向位置と被吸着部位の上面領域の鉛直方向位置とに基づいて基板の板厚を算出するとともに、当該板厚と、ステージの上面の鉛直方向位置と、基板の上面の鉛直方向位置とに基づいて基板の浮上量を算出しているため、ステージからの浮上量を高精度に求めることができる。 As described above, according to the present invention, the thickness of the substrate is calculated based on the vertical position of the suction surface that sucks the lower surface of the substrate and the vertical position of the upper surface area of the attracted portion. Since the flying height of the substrate is calculated based on the vertical position of the upper surface of the stage and the vertical position of the upper surface of the substrate, the flying height from the stage can be obtained with high accuracy.
図1は本発明にかかる浮上量算出装置の一実施形態を装備する塗布装置の全体構成を模式的に示す図である。この塗布装置1は、図1の左手側から右手側に向けて水平姿勢で搬送される基板Wの上面Wfに塗布液を塗布するスリットコータである。なお、以下の各図において装置各部の配置関係を明確にするために、基板Wの搬送方向を「X方向」とし、図1の左手側から右手側に向かう水平方向を「+X方向」と称し、逆方向を「−X方向」と称する。また、X方向と直交する水平方向Yのうち、装置の正面側を「−Y方向」と称するとともに、装置の背面側を「+Y方向」と称する。さらに、鉛直方向Zにおける上方向および下方向をそれぞれ「+Z方向」および「−Z方向」と称する。
FIG. 1 is a diagram schematically showing the overall configuration of a coating apparatus equipped with an embodiment of a flying height calculation apparatus according to the present invention. The
まず図1を用いてこの塗布装置1の構成および動作の概要を説明し、その後で各部のより詳細な構造について説明する。なお、塗布装置1の基本的な構成や動作原理は、本願出願人が先に開示した特許第5346643号(特許文献1)に記載されたものと共通している。そこで、本明細書では、塗布装置1の各構成のうちこれらの公知文献に記載のものと同様の構成を適用可能なもの、およびこれらの文献の記載から構造を容易に理解することのできるものについては詳しい説明を省略し、本実施形態の特徴的な部分を主に説明することとする。
First, the outline of the configuration and operation of the
塗布装置1では、基板Wの搬送方向Dt(+X方向)に沿って、入力コンベア100、入力移載部2、浮上ステージ部3、出力移載部4、出力コンベア110がこの順に近接して配置されており、以下に詳述するように、これらにより略水平方向に延びる基板Wの搬送経路が形成されている。なお、以下の説明において基板Wの搬送方向Dtと関連付けて位置関係を示すとき、「基板Wの搬送方向Dtにおける上流側」を単に「上流側」と、また「基板Wの搬送方向Dtにおける下流側」を単に「下流側」と略することがある。この例では、ある基準位置から見て相対的に(−X)側が「上流側」、(+X)側が「下流側」に相当する。
In the
処理対象である基板Wは図1の左手側から入力コンベア100に搬入される。入力コンベア100は、コロコンベア101と、これを回転駆動する回転駆動機構102とを備えており、コロコンベア101の回転により基板Wは水平姿勢で下流側、つまり(+X)方向に搬送される。入力移載部2は、コロコンベア21と、これを回転駆動する機能および昇降させる機能を有する回転・昇降駆動機構22とを備えている。コロコンベア21が回転することで、基板Wはさらに(+X)方向に搬送される。また、コロコンベア21が昇降することで基板Wの鉛直方向位置が変更される。このように構成された入力移載部2により、基板Wは入力コンベア100から浮上ステージ部3に移載される。
The substrate W to be processed is carried into the
浮上ステージ部3は、基板の搬送方向Dtに沿って3分割された平板状のステージを備える。すなわち、浮上ステージ部3は入口浮上ステージ31、塗布ステージ32および出口浮上ステージ33を備えており、これらの各ステージの上面は互いに同一平面の一部をなしている。入口浮上ステージ31および出口浮上ステージ33のそれぞれの上面には浮上制御機構35から供給される圧縮空気を噴出する噴出孔がマトリクス状に多数設けられており、噴出される気流から付与される浮力により基板Wが浮上する。こうして基板Wの下面Wbがステージ上面から離間した状態で水平姿勢に支持される。基板Wの下面Wbとステージ上面との距離、つまり浮上量は、例えば10マイクロメートルないし500マイクロメートルとすることができる。
The
一方、塗布ステージ32の上面では、圧縮空気を噴出する噴出孔と、基板Wの下面Wbとステージ上面との間の空気を吸引する吸引孔とが交互に配置されている。浮上制御機構35が噴出孔からの圧縮空気の噴出量と吸引孔からの吸引量とを制御することにより、基板Wの下面Wbと塗布ステージ32の上面との距離が精密に制御される。これにより、塗布ステージ32の上方を通過する基板Wの上面Wfの鉛直方向位置が規定値に制御される。浮上ステージ部3の具体的構成としては、例えば特許第5346643号(特許文献1)に記載のものを適用可能である。なお、塗布ステージ32での浮上量については後で詳述するセンサ61、62による検出結果に基づいて制御ユニット9により算出され、また気流制御によって高精度に調整可能となっている。
On the other hand, on the upper surface of the
なお、入口浮上ステージ31には、図には現れていないリフトピンが配設されており、浮上ステージ部3にはこのリフトピンを昇降させるリフトピン駆動機構34が設けられている。
The
入力移載部2を介して浮上ステージ部3に搬入される基板Wは、コロコンベア21の回転により(+X)方向への推進力を付与されて、入口浮上ステージ31上に搬送される。入口浮上ステージ31、塗布ステージ32および出口浮上ステージ33は基板Wを浮上状態に支持するが、基板Wを水平方向に移動させる機能を有していない。浮上ステージ部3における基板Wの搬送は、入口浮上ステージ31、塗布ステージ32および出口浮上ステージ33の下方に配置された基板搬送部5により行われる。
The substrate W carried into the
基板搬送部5は、基板Wの下面周縁部に部分的に当接することで基板Wを下方から支持するチャック機構51と、チャック機構51上端の吸着部材(後の図3、図4、図6中の符号513)に設けられた吸着パッド(図示省略)に負圧を与えて基板Wを吸着保持させる機能およびチャック機構51をX方向に往復走行させる機能を有する吸着・走行制御機構52とを備えている。チャック機構51が基板Wを保持した状態では、基板Wの下面Wbは浮上ステージ部3の各ステージの上面よりも高い位置に位置している。したがって、基板Wは、チャック機構51により周縁部を吸着保持されつつ、浮上ステージ部3から付与される浮力により全体として水平姿勢を維持する。なお、チャック機構51により基板Wの下面Wbを部分的に保持した段階で基板Wの上面の鉛直方向位置を検出するために板厚測定用のセンサ61がコロコンベア21の近傍に配置されている。このセンサ61の直下位置に基板Wを保持していない状態のチャック(後の図3、図4、図6中の符号51R参照)が位置することで、センサ61は吸着部材の上面、つまり吸着面(後の図6中の符号513a参照)の鉛直方向位置を検出可能となっている。
The substrate transport unit 5 includes a
入力移載部2から浮上ステージ部3に搬入された基板Wをチャック機構51が保持し、この状態でチャック機構51が(+X)方向に移動することで、基板Wが入口浮上ステージ31の上方から塗布ステージ32の上方を経由して出口浮上ステージ33の上方へ搬送される。搬送された基板Wは、出口浮上ステージ33の(+X)側に配置された出力移載部4に受け渡される。
The
出力移載部4は、コロコンベア41と、これを回転駆動する機能および昇降させる機能を有する回転・昇降駆動機構42とを備えている。コロコンベア41が回転することで、基板Wに(+X)方向への推進力が付与され、基板Wは搬送方向Dtに沿ってさらに搬送される。また、コロコンベア41が昇降することで基板Wの鉛直方向位置が変更される。コロコンベア41の昇降により実現される作用については後述する。出力移載部4により、基板Wは出口浮上ステージ33の上方から出力コンベア110に移載される。
The
出力コンベア110は、コロコンベア111と、これを回転駆動する回転駆動機構112とを備えており、コロコンベア111の回転により基板Wはさらに(+X)方向に搬送され、最終的に塗布装置1外へと払い出される。なお、入力コンベア100および出力コンベア110は塗布装置1の構成の一部として設けられてもよいが、塗布装置1とは別体のものであってもよい。また例えば、塗布装置1の上流側に設けられる別ユニットの基板払い出し機構が入力コンベア100として用いられてもよい。また、塗布装置1の下流側に設けられる別ユニットの基板受け入れ機構が出力コンベア110として用いられてもよい。
The
このようにして搬送される基板Wの搬送経路上に、基板Wの上面Wfに塗布液を塗布するための塗布機構7が配置される。塗布機構7は、スリットノズルであるノズル71と、ノズル71に対しメンテナンスを行うためのメンテナンスユニット75とを備えている。ノズル71には、図示しない塗布液供給部から塗布液が供給され、ノズル下部に下向きに開口する吐出口から塗布液が吐出される。
A
ノズル71は、位置決め機構73によりX方向およびZ方向に移動位置決め可能となっている。位置決め機構73により、ノズル71が塗布ステージ32の上方の塗布位置(点線で示される位置)に位置決めされる。塗布位置に位置決めされたノズルから塗布液が吐出されて、塗布ステージ32との間を搬送されてくる基板Wに塗布される。こうして基板Wへの塗布液の塗布が行われる。なお、ノズル71には、後で詳述するように浮上量を測定するために、塗布ステージ32の上面の鉛直方向位置や基板Wの上面の鉛直方向位置を検出する浮上測定用のセンサ62が取り付けられている。
The
メンテナンスユニット75は、ノズル71を洗浄するための洗浄液を貯留するバット751と、予備吐出ローラ752と、ノズルクリーナ753と、予備吐出ローラ752およびノズルクリーナ753の動作を制御するメンテナンス制御機構754とを備えている。メンテナンスユニット75の具体的構成としては、例えば特開2010−240550号公報に記載された構成を適用することが可能である。
The
ノズル71が予備吐出ローラ752の上方で吐出口が予備吐出ローラ752の上面に対向する位置(予備吐出位置)では、ノズル71の吐出口から予備吐出ローラ752の上面に対して塗布液が吐出される。ノズル71は、塗布位置へ位置決めされるのに先立って予備吐出位置に位置決めされ、吐出口から所定量の塗布液を吐出して予備吐出処理を実行する。このように塗布位置へ移動させる前のノズル71に予備吐出処理を行わせることにより、塗布位置での塗布液の吐出をその初期段階から安定させることができる。
At the position where the
メンテナンス制御機構754が予備吐出ローラ752を回転させることで、吐出された塗布液はバット751に貯留された洗浄液に混合されて回収される。また、ノズル71がノズルクリーナ753の上方位置(第1洗浄位置)にある状態では、ノズルクリーナ753が洗浄液を吐出しながらY方向に移動することにより、ノズル71の吐出口およびその周囲に付着した塗布液が洗い流される。
The
また、位置決め機構73は、ノズル71を第1洗浄位置よりも下方でノズル下端がバット751内に収容される位置(待機位置)に位置決めすることが可能である。ノズル71を用いた塗布処理が実行されないときには、ノズル71はこの待機位置に位置決めされる。なお、図示を省略しているが、待機位置に位置決めされたノズル71に対し吐出口における塗布液の乾燥を防止するための待機ポッドが配置されてもよい。
Further, the
この他、塗布装置1には、装置各部の動作を制御するための制御ユニット9が設けられている。制御ユニット9は所定の制御プログラムや各種データを記憶する記憶手段91、この制御プログラムを実行することで装置各部に所定の動作を実行させるCPUなどの演算手段92、ユーザーや外部装置との情報交換を担うインターフェース手段93などを備えている。本実施形態では、後述するように演算手段92がセンサ61、62の検出結果に基づいて基板Wの板厚や浮上量を算出し、板厚算出部921および浮上量算出部922として機能する。
In addition, the
図2は塗布装置を鉛直上方から見た平面図である。また、図3は図2から塗布機構を取り外した平面図である。また、図4は図2のA−A線断面図である。以下、これらの図を参照しながら塗布装置1の具体的な機械的構成を説明する。幾つかの機構については特許第5346643号(特許文献1)の記載を参照することでより詳細な構造を理解することが可能である。なお、図2および図3においては入力コンベア100等が有するコロの記載が省略されている。
FIG. 2 is a plan view of the coating apparatus as viewed from above. FIG. 3 is a plan view in which the coating mechanism is removed from FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. Hereinafter, a specific mechanical configuration of the
塗布機構7のノズルユニット70は、図2および図4に示すように架橋構造を有している。具体的には、ノズルユニット70は、浮上ステージ部3の上方でY方向に延びる梁部材731のY方向両端部を、基台10から上方に立設された1対の柱部材732,733で支持した構造を有している。柱部材732には例えばボールねじ機構により構成された昇降機構734が取り付けられており、昇降機構734により梁部材731の(+Y)側端部が昇降自在に支持されている。また、柱部材733には例えばボールねじ機構により構成された昇降機構735が取り付けられており、昇降機構735により梁部材731の(−Y)側端部が昇降自在に支持されている。制御ユニット9からの制御指令に応じて昇降機構734,735が連動することにより、梁部材731が水平姿勢のまま鉛直方向(Z方向)に移動する。
The
梁部材731の中央下部には、ノズル71が吐出口711を下向きにして取り付けられている。したがって、昇降機構734,735が作動することで、ノズル71のZ方向への移動が実現される。
A
柱部材732,733は基台10上においてX方向に移動可能に構成されている。具体的には、基台10の(+Y)側および(−Y)側端部上面のそれぞれに、X方向に延設された1対の走行ガイド81L,81Rが取り付けられており、柱部材732はその下部に取り付けられたスライダ736を介して(+Y)側の走行ガイド81Lに係合される。スライダ736は走行ガイド81Lに沿ってX方向に移動自在となっている。同様に、柱部材733はその下部に取り付けられたスライダ737を介して(−Y)側の走行ガイド81Rに係合され、X方向に移動自在となっている。
The
また、柱部材732,733はリニアモータ82L,82RによりX方向に移動される。具体的には、リニアモータ82L,82Rのマグネットモジュールが固定子として基台10にX方向に沿って延設され、コイルモジュールが移動子として柱部材732,733それぞれの下部に取り付けられている。制御ユニット9からの制御指令に応じてリニアモータ82L,82Rが作動することで、ノズルユニット70全体がX方向に沿って移動する。これにより、ノズル71のX方向への移動が実現される。柱部材732,733のX方向位置については、スライダ736,737の近傍に設けられたリニアスケール83L,83Rにより検出可能である。
The
このように、昇降機構734,735が動作することによりノズル71がZ方向に移動し、リニアモータ82L,82Rが動作することによりノズル71がX方向に移動する。すなわち、制御ユニット9がこれらの機構を制御することにより、ノズル71の各停止位置(塗布位置、予備吐出位置等)への位置決めが実現される。したがって、昇降機構734,735、リニアモータ82L,82Rおよびこれらを制御する制御ユニット9等が一体として、図1の位置決め機構73として機能している。
Thus, the
メンテナンスユニット75は、バット751に予備吐出ローラ752およびノズルクリーナ753が収容された構造を有している。また、図示を省略しているが、メンテナンスユニット75には予備吐出ローラ752およびノズルクリーナ753を駆動するためのメンテナンス制御機構754が設けられている。バット751はY方向に延設された梁部材761により支持され、梁部材761の両端部が1対の柱部材762,763により支持されている。1対の柱部材762,763はY方向に延びるプレート764のY方向両端部に取り付けられている。
The
プレート764のY方向両端部の下方には、基台10上に1対の走行ガイド84L,84RがX方向に延設されている。プレート764のY方向両端部は、スライダ766,767を介して走行ガイド84L,84Rに係合されている。このため、メンテナンスユニット75が走行ガイド84L,84Rに沿ってX方向に移動可能となっている。プレート764の(−Y)方向端部の下方には、リニアモータ85が設けられている。リニアモータ85はプレート764の(+Y)方向端部の下方に設けられてもよく、Y方向両端部の下方にそれぞれ設けられてもよい。
A pair of travel guides 84 </ b> L and 84 </ b> R extend in the X direction on the
リニアモータ85では、マグネットモジュールが固定子として基台10にX方向に沿って延設され、コイルモジュールが移動子としてメンテナンスユニット75に取り付けられている。制御ユニット9からの制御指令に応じてリニアモータ85が作動することで、メンテナンスユニット75全体がX方向に沿って移動する。メンテナンスユニット75のX方向位置については、スライダ766,767の近傍に設けられたリニアスケール86により検出可能である。
In the
次にチャック機構51の構造について図3および図4を参照して説明する。チャック機構51は、XZ平面に関して互いに対称な形状を有しY方向に離隔配置された1対のチャック51L,51Rを備える。これらのうち(+Y)側に配置されたチャック51Lは、基台10にX方向に延設された走行ガイド87LによりX方向に走行可能に支持されている。具体的には、チャック51Lは、X方向に位置を異ならせて設けられた2つの水平なプレート部位と、これらのプレート部位を接続する接続部位とを有するベース部512を備えている。ベース部512の2つのプレート部位の下部にはそれぞれスライダ511が設けられ、スライダ511が走行ガイド87Lに係合されることで、ベース部512は走行ガイド87Lに沿ってX方向に走行可能になっている。
Next, the structure of the
ベース部512の2つのプレート部位の上部には、上方に延びてその上端部に図示を省略する吸着パッドが設けられた吸着部材513,513が設けられている。ベース部512が走行ガイド87Lに沿ってX方向に移動すると、これと一体的に2つの吸着部材513,513がX方向に移動する。なお、ベース部512の2つのプレート部位は互いに分離され、これらのプレート部位がX方向に一定の距離を保ちながら移動することで見かけ上一体のベース部として機能する構造であってもよい。この距離を基板の長さに応じて設定すれば、種々の長さの基板に対応することが可能となる。
At the upper part of the two plate parts of the
チャック51Lは、リニアモータ88LによりX方向に移動可能となっている。すなわち、リニアモータ88Lのマグネットモジュールが固定子として基台10にX方向に延設され、コイルモジュールが移動子としてチャック51Lの下部に取り付けられている。制御ユニット9からの制御指令に応じてリニアモータ88Lが作動することで、チャック51LがX方向に沿って移動する。チャック51LのX方向位置についてはリニアスケール89Lにより検出可能である。
The
(−Y)側に設けられたチャック51Rも同様に、2つのプレート部位および接続部位を有するベース部512と、吸着部材513,513とを備えている。ただし、その形状は、XZ平面に関してチャック51Lとは対称なものとなっている。各プレート部位はそれぞれスライダ511により走行ガイド87Rに係合される。また、チャック51Rは、リニアモータ88RによりX方向に移動可能となっている。すなわち、リニアモータ88Rのマグネットモジュールが固定子として基台10にX方向に延設され、コイルモジュールが移動子としてチャック51Rの下部に取り付けられている。制御ユニット9からの制御指令に応じてリニアモータ88Rが作動することで、チャック51RがX方向に沿って移動する。チャック51RのX方向位置についてはリニアスケール89Rにより検出可能である。
Similarly, the
制御ユニット9は、チャック51L,51RがX方向において常に同一位置となるように、これらの位置制御を行う。これにより、1対のチャック51L,51Rが見かけ上一体のチャック機構51として移動することになる。チャック51L,51Rを機械的に結合する場合に比べ、チャック機構51と浮上ステージ部3との干渉を容易に回避することが可能となる。
The
図3に示すように、4つの吸着部材513はそれぞれ、保持される基板Wの四隅に対応して配置される。すなわち、チャック51Lの2つの吸着部材513,513は、基板Wの(+Y)側周縁部であって搬送方向Dtにおける上流側端部と下流側端部とをそれぞれ保持する。一方、チャック51Rの2つの吸着部材513,513は、基板Wの(−Y)側周縁部であって搬送方向Dtにおける上流側端部と下流側端部とをそれぞれ保持する。各吸着部材513の吸着パッドには必要に応じて負圧が供給され、これにより基板Wの四隅がチャック機構51により下方から吸着保持される。
As shown in FIG. 3, the four
チャック機構51が基板Wを保持しながらX方向に移動することで基板Wが搬送される。このように、リニアモータ88L,88R、各吸着部材513に負圧を供給するための機構(図示せず)、これらを制御する制御ユニット9等が一体として、図1の吸着・走行制御機構52として機能している。
The substrate W is transported by the
図1および図4に示すように、チャック機構51は、浮上ステージ部3の各ステージ、すなわち入口浮上ステージ31、塗布ステージ32および出口浮上ステージ33の上面よりも上方に基板Wの下面Wbを保持した状態で基板Wを搬送する。チャック機構51は、基板Wのうち各ステージ31,32,33と対向する中央部分よりもY方向において外側の周縁部の一部を保持するのみであるため、基板Wの中央部は周縁部に対し下方に撓むことになる。浮上ステージ部3は、このような基板Wの中央部に浮力を与えることで基板Wの鉛直方向位置を制御して水平姿勢に維持する機能を有する。
As shown in FIGS. 1 and 4, the
浮上ステージ部3の各ステージのうち出口浮上ステージ33については、その上面位置がチャック機構51の上面位置よりも低くなる下部位置と、上面位置がチャック機構51の上面位置よりも高くなる上部位置との間で昇降可能となっている。この目的のために、出口浮上ステージ33は昇降駆動機構36によって支持されている。
Among the stages of the
次に、上記のように構成された塗布装置における浮上量算出処理および塗布処理について図5および図6を参照しつつ説明する。図5はこの塗布装置における浮上量算出処理および塗布処理の流れを示すフローチャートである。また、図6は浮上量算出処理過程における各部の位置関係を模式的に示す図であり、同図の中央領域には浮上量算出処理におけるチャック機構51、ノズル71および基板Wの位置関係が模式的に示され、左領域にはセンサ61の直下位置でのチャック機構51および基板Wの位置関係が拡大して示され、右領域にはノズル71が塗布位置に位置決めされた際のセンサ62の直下位置でのノズル71および基板Wの位置関係が拡大して示されている。これらのセンサ61、62による検出結果に基づいて浮上量算出が塗布処理中の一動作として実行される。
Next, the flying height calculation process and the coating process in the coating apparatus configured as described above will be described with reference to FIGS. 5 and 6. FIG. 5 is a flowchart showing the flow of the flying height calculation process and the coating process in this coating apparatus. FIG. 6 is a diagram schematically showing the positional relationship between the respective parts in the flying height calculation process, and the positional relationship among the
上記塗布装置1では、塗布処理の実行中に基板Wの板厚や塗布ステージ32からの基板Wの浮上量を算出するが、それらの算出には吸着面の鉛直方向位置および塗布ステージ32の上面の鉛直方向位置に関する情報(以下「基準情報」という)が必要である。基準情報は基板毎の塗布処理に必要となるものではないが、適当なタイミングを取得し、記憶手段91に記憶しておく必要がある。そこで、本実施形態では、記憶手段91に予め記憶されている制御プログラムにしたがって演算手段92が装置各部を以下のように制御することで上記基準情報を適宜取得するとともに入力コンベア100により搬送されている基板Wの板厚測定および浮上量測定を行いつつ当該基板Wに対する塗布処理を実行する。
In the
本実施形態では、ステップS1で基準情報を取得すべきタイミングであるか否かが判定される。当該タイミングを設定するトリガーとして、例えば電源投入、メンテナンス完了、あるいは塗布処理を施した基板Wの累積枚数の所定値への到達、あるいは操作パネル(図示省略)を介したユーザーからの指示などが含まれる。なお、当該ステップS1を実行する段階では、塗布処理は行われておらず、ノズル71は待機位置に位置決めされ、塗布液の吐出が停止された状態になっている。また、入力移載部2、浮上ステージ部3および出力コンベア110には基板Wは存在していない。さらに、チャック機構51は搬送開始位置(図6の(b)欄に示すように入力移載部2によって浮上ステージ部3に送り込まれた基板Wの直下位置)から(+X)方向に退避した位置に位置決めされている。
In this embodiment, it is determined whether or not it is time to acquire reference information in step S1. Examples of triggers for setting the timing include power-on, completion of maintenance, reaching the predetermined value of the cumulative number of substrates W that have been subjected to coating processing, or instructions from the user via an operation panel (not shown). It is. It should be noted that at the stage of executing Step S1, the application process is not performed, and the
ステップS1で基準情報の取得が不要であると判定した際(ステップS1においてNO)には、基準情報の取得工程(ステップS2〜S7)を実行することなく、ステップS8に進む。一方、基準情報の取得が必要であると判定した際(ステップS1においてYES)には、次に説明するステップS2〜S7を実行した後でステップS8に進む。 When it is determined in step S1 that the acquisition of the reference information is unnecessary (NO in step S1), the process proceeds to step S8 without executing the reference information acquisition process (steps S2 to S7). On the other hand, when it is determined that the acquisition of the reference information is necessary (YES in step S1), the process proceeds to step S8 after executing steps S2 to S7 described below.
ステップS2では、ノズル71の待機位置から塗布位置への移動位置決めが行われる。これによって、ノズル71に取り付けられた浮上測定用のセンサ62が塗布ステージ32の上面の直上位置に位置する。この段階では、図6の(a)欄に示すようにノズル71の直下位置に基板Wは存在しておらず、塗布ステージ32の上面(以下「ステージ上面」という)321がセンサ62の検出面と直接対向している。このセンサ62の検出面上には投光器(図示省略)および受光器(図示省略)が設けられており、投光部から光が出射されるとともに、吸着面513aで反射された光が受光部で受光され、ステージ上面321の鉛直方向位置が取得される(ステップS3)。このようにセンサが投光器および受光器を有する点については、センサ61も同様である。
In step S2, the moving positioning of the
そして、当該鉛直方向位置を示す信号がセンサ62から制御ユニット9に出力され、ステージ上面321の鉛直方向位置データが記憶手段91に記憶される。このステージ上面321の鉛直方向位置の取得後にノズル71の待機位置への移動が行われる(ステップS4)。なお、本実施形態では、ステップS2での浮上測定用のセンサ62の検出面と、次に説明する板厚測定用のセンサ61の検出面とは鉛直方向Zにおいて同じ高さに設定されることから、各検出面からの距離が鉛直方向位置に相当し、例えばステージ上面321の鉛直方向位置は距離Lbとなっている。
A signal indicating the vertical position is output from the
上記ステージ上面321の鉛直方向位置の取得工程(ステップS2〜S4)と同時あるいは前後して、吸着面513aの鉛直方向位置の取得工程(ステップS5〜S7)が実行される。すなわち、ステップS5でチャック機構51が(−X)方向に移動し、搬送開始位置まで移動してくる。これによって、チャック機構51では、(−X)方向側のチャック51Rが板厚測定用のセンサ61の直下位置に位置する。また、この段階においても、図6の(a)欄に示すようにチャック機構51の上方に基板Wは存在しておらず、チャック51Rの吸着部材513の上面、つまり吸着面513aがセンサ61の検出面と直接対向している。センサ61では、投光部から光が出射されるとともに、吸着面513aで反射された光が受光部で受光され、検出面から吸着面513aまでの距離Lvが吸着面513aの鉛直方向位置として取得される(ステップS6)。そして、当該鉛直方向位置を示す信号がセンサ61から制御ユニット9に出力され、吸着面513aの鉛直方向位置データが記憶手段91に記憶される。この吸着面513aの鉛直方向位置の取得後にチャック機構51は搬送開始位置から(+X)方向に退避する。このようにしてステージ上面321の鉛直方向位置(Lb)および吸着面513aの鉛直方向位置(距離Lv)が浮上量算出の基準情報として求まると、ステップS8に進む。
At the same time as or before or after the step of acquiring the vertical position of the stage upper surface 321 (steps S2 to S4), the step of acquiring the vertical position of the
ステップS8では、塗布処理に使用されるノズル71を予備吐出位置に移動させて予備吐出処理を実行する。また、浮上ステージ部3における圧縮空気の噴出を開始して、搬入される基板Wを浮上させることができるように準備する。予備吐出位置においてノズル71が所定量の塗布液を予備吐出ローラ752に向けて吐出することで、ノズル71からの塗布液の吐出量を安定させることができる。なお、予備吐出処理に先立ってノズル71の洗浄処理が行われてもよい。
In step S8, the
次に、塗布装置1への基板Wの搬入を開始する(ステップS9)。上流側の別の処理ユニット、搬送ロボット等により処理対象となる基板Wが入力コンベア100に載せられ、コロコンベア101が回転することで基板Wが(+X)方向に搬送される。このときノズル71は予備吐出位置で予備吐出処理を実行している。また、チャック機構51は入口浮上ステージ31よりも下流側に退避して位置決めされている。
Next, the carrying-in of the substrate W to the
入力コンベア100と、コロコンベア21の上面が入力コンベア100のコロコンベア101と同じ高さ位置に位置決めされた入力移載部2とが協働することにより、基板Wは圧縮空気の噴出により基板Wに浮力を与える入口浮上ステージ31の上部まで搬送されてくる。このとき入口浮上ステージ31の上面はコロコンベア21の上面よりも下方にあり、基板Wは上流側端部(移動方向における後端部)がコロコンベア21に乗り上げた状態となっている。したがって入口浮上ステージ31上で基板Wが滑って移動することはない。
When the
こうして基板Wが入口浮上ステージ31まで搬入されると、入口浮上ステージ31に設けられたリフトピンがリフトピン駆動機構34によりその上端が入口浮上ステージ31の上面よりも上方に突出する上方位置に位置決めされる。これにより、基板W、より具体的にはリフトピンが当接する基板WのY方向両端部が持ち上げられる。
When the substrate W is thus carried into the
そして、チャック機構51が(−X)方向に移動し、基板W直下の搬送開始位置まで移動してくる(ステップS10)。基板WのY方向両端部がリフトピン311により持ち上げられているため、基板Wの下方に進入するチャック機構51が基板Wと接触することは回避される。この状態から、コロコンベア21およびリフトピンがその上面がチャック機構51の上面よりも下方まで下降することにより、基板Wはチャック機構51に移載される(ステップS11)。チャック機構51は基板Wの周縁部を吸着保持する(ステップS12)。
Then, the
以後、基板Wはチャック機構51により周縁部を保持され、浮上ステージ部3により中央部が水平姿勢に維持された状態で搬送されるが、それに先立って基板Wの板厚算出が行われる。チャック機構51が搬送開始位置で基板Wを保持した状態では、図6の(b)欄に示すように基板Wのうちチャック51Rの吸着部材513で吸着された被吸着部位Wcの上面領域Wfaがセンサ61の検出面と直接対向している。そこで、被吸着部位Wcの上面領域Wfaの鉛直方向位置がセンサ61により検出される。つまり、センサ61では、投光部から光が出射されるとともに、被吸着部位Wcの上面領域Wfaで反射された光が受光部で受光され、検出面から基板Wの被吸着部位Wcの上面までの距離Laが当該被吸着部位Wcの上面の鉛直方向位置として取得される(ステップS13)。そして、当該鉛直方向位置を示す信号がセンサ61から制御ユニット9に出力される。これを受けた演算手段92は記憶手段91から吸着面513aの鉛直方向位置(距離Lv)を基板Wの下面Wbの鉛直方向位置として読み出す。というのも、吸着面513aでは基板Wの下面Wbが吸着されており、その鉛直方向位置は吸着面513aの鉛直方向位置と一致するからである。こうして、基板Wの上面および下面の鉛直方向位置が得られたことから、演算手段92は基板Wの板厚Dを次式
D=Lv−La
にしたがって算出する(ステップS14)。なお、こうして算出された板厚Dについては記憶手段91に記憶される。
Thereafter, the substrate W is held at the periphery by the
(Step S14). The plate thickness D calculated in this way is stored in the storage means 91.
それに続いて、チャック機構51が(+X)方向に移動することで基板Wが塗布開始位置まで搬送される(ステップS15)。また、これと並行してノズル71の予備吐出位置から塗布位置への移動位置決めが行われる(ステップS16)。図6の(c)欄に示すように、塗布開始位置は、基板Wの下流側(移動方向においては先頭側)の端部が塗布位置に位置決めされたノズル71の直下位置に来るような基板Wの位置である。なお、基板Wの端部は余白領域として塗布液が塗布されない場合が多く、このような場合には、基板Wの下流側端部がノズル71の直下位置から余白領域の長さだけ進んだ位置が塗布開始位置となる。
Subsequently, the
ノズル71が塗布位置に位置決めされると、塗布液の吐出に先立って、基板Wの上面Wfの鉛直方向位置が取得され(ステップS16)、浮上量が算出される(ステップS17)。すなわち、ノズル71が塗布位置に位置決めされると、図6の(c)欄に示すように当該ノズル71に取り付けられたセンサ62が塗布開始位置に位置決めされた基板Wの直上に位置する。センサ62では、投光部から光が出射されるとともに、基板Wの上面Wfで反射された光が受光部で受光され、検出面から基板Wの上面Wfまでの距離Ldが塗布ステージ32により浮上された基板Wの上面の鉛直方向位置として取得される(ステップS17)。そして、当該鉛直方向位置を示す信号がセンサ62から制御ユニット9に出力される。これを受けた演算手段92は記憶手段91からステージ上面321の鉛直方向位置(Lb)および基板Wの板厚Dを読み出す。そして、演算手段92は基板Wの浮上量Hbを次式
Hb=Lb−Ld−D
にしたがって算出する(ステップS18)。なお、こうして算出された浮上量Hbは記憶手段91に記憶されるとともに、図示を省略する表示手段(液晶ディスプレイなど)に表示される。これによって、ユーザーに浮上量Hbを報知することができる。
When the
(Step S18). The flying height Hb calculated in this way is stored in the
こうして浮上量算出処理が完了すると、以下のように塗布処理を実行する(ステップS19)。すなわち、ノズル71の吐出口から吐出される塗布液が基板Wの上面Wfに着液する。また、チャック機構51が基板Wを定速で搬送することにより、ノズル71が基板Wの上面Wfに塗布液を塗布する塗布動作が実行され、基板上面Wfには塗布液による一定厚さの塗布膜が形成される。
When the flying height calculation process is completed in this way, the coating process is executed as follows (step S19). That is, the coating liquid discharged from the discharge port of the
塗布動作は、塗布を終了させるべき終了位置に基板Wが搬送されるまで継続される(ステップS20)。基板Wが終了位置に到達すると(ステップS20においてYES)、ノズル71は塗布位置から離脱して予備吐出位置に戻され、再び予備吐出処理が実行される。また、基板Wの下流側端部が出力移載部4上に位置する搬送終了位置にチャック機構51が到達する時点で、チャック機構51の移動は停止され、吸着保持が解除される。そして、出力移載部4のコロコンベア41の上昇および出口浮上ステージ33の上昇が順次開始される。
The application operation is continued until the substrate W is transported to the end position where application should be completed (step S20). When the substrate W reaches the end position (YES in step S20), the
そして、コロコンベア41および出口浮上ステージ33がチャック機構51の上面よりも上方まで上昇することで、基板Wはチャック機構51から離間する。この状態でコロコンベア41が回転することで基板Wに対し(+X)方向への推進力が付与される。これにより基板Wが(+X)方向へ移動すると、コロコンベア41と出力コンベア110のコロコンベア111との協働により、基板Wはさらに(+X)方向に搬出され(ステップS21)、最終的に下流側ユニットに払い出される。処理すべき次の基板がある場合には上記と同様の処理を繰り返し(ステップS22)、なければ処理を終了する。この時ノズル71は待機位置へ戻される。
Then, the
以上のように、本実施形態では、基板Wの下面Wbを保持する吸着部材513の吸着面513aの鉛直方向位置(距離Lv)が吸着部材513に吸着された基板Wの下面Wbの鉛直方向位置と一致し、これとセンサ61により検出した被吸着部位Wcの上面領域Wfaの鉛直方向位置(距離La)とに基づいて基板Wの板厚Dを算出している。したがって、基板Wの板厚Dを高精度に導出することができる。そして、塗布ステージ32により浮上されている基板Wの上面の鉛直方向位置(距離Ld)、塗布ステージ32のステージ上面321の鉛直方向位置(距離Lb)および板厚Dに基づいて基板Wの浮上量Hbを算出している。しがって、基板Wがセンサ61で使用する光に対して透過性を有する場合および非透過性を有する場合のいずれであっても、つまり基板Wの種類を問わず、塗布ステージ32からの浮上量を高精度に求めることができる。
As described above, in this embodiment, the vertical position (distance Lv) of the
また、上記実施形態では、板厚測定用のセンサ61はチャック機構51により搬送される基板Wよりも鉛直上方に配置され、チャック機構51および基板Wの上方から非接触で吸着面513aの鉛直方向位置および被吸着部位Wcの上面領域Wfaの鉛直方向位置を検出している。このため、センサ61と、チャック機構51および基板Wとの干渉を確実に回避できるのみならず、基板Wの搬送中に基板Wから遊離した物質がセンサ61に付着して検出精度が低下するのを確実に防止することができる。
In the above-described embodiment, the
また、上記実施形態では、基板Wの搬送方向Xにおいて、板厚測定用のセンサ61が浮上測定用のセンサ62より上流側に配置されているため、塗布処理前に浮上量Hbを正確に算出することができる。
Further, in the above-described embodiment, the
また、上記実施形態では、基板Wの搬送方向Xにおいて、板厚測定用のセンサ61は浮上測定用のセンサ62より上流側に配置されている。このため、基板Wに対する塗布処理の実行前に、当該基板Wの板厚や浮上量を求めることができ、それらに基づいて塗布処理を良好に制御することができる。例えば、算出された板厚や浮上量が塗布処理の許容範囲を超えている場合に塗布処理を中止することができ、無駄な塗布処理を回避することができる。
Further, in the above-described embodiment, the
以上説明したように、この実施形態においては、チャック機構51が本発明の「搬送部」として機能している。また、塗布ステージ32が本発明の「ステージ」の一例に相当している。また、センサ61、62がそれぞれ本発明の「板厚測定用センサ」および「浮上測定用センサ」の一例に相当しており、これらと、板厚算出部921および浮上量算出部922としての機能を有する制御ユニット9とで本発明にかかる「浮上量算出装置」が構成されている。また、ステップS3、S6が本発明の「第1工程」の一例に相当し、ステップS13、S14、S17、S18がそれぞれ本発明の「第2工程」、「第3工程」、「第4工程」および「第5工程」の一例に相当している。
As described above, in this embodiment, the
なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて上述したもの以外に種々の変更を行うことが可能である。例えば、上記実施形態では、(−X)方向側のチャック51Rのみに対応して板厚測定用のセンサ61を配置しているが、センサ61の個数および配設位置についてはこれに限定されるものではなく、4つのチャック51R、51R、51L、51Lのうちの少なくとも1つに対応してセンサ61を設ければよい。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications other than those described above can be made without departing from the spirit of the present invention. For example, in the above-described embodiment, the plate
また、上記実施形態では、浮上測定用のセンサ62をノズル71に取り付けているが、ノズル71から分離して設けてもよい。
In the above embodiment, the
また、上記実施形態では、センサ61、62はいずれも光学式センサであるが、それ以外の非接触センサを用いることができる。また、鉛直方向においてセンサ61、62の検出面の位置を一致させているが、相違させてもよい。
In the above embodiment, the
本発明は、基板をステージから浮上させた状態で水平方向に搬送しながらその上面に塗布液を塗布する塗布装置および塗布方法、ならびに塗布装置において浮上量を算出する浮上量算出装置全般に適用することができる。 The present invention is applied to a coating apparatus and a coating method for applying a coating liquid on the upper surface of a substrate while being transported in a horizontal direction in a state where the substrate is lifted from a stage, and to a floating amount calculation apparatus for calculating a floating amount in the coating apparatus. be able to.
1…塗布装置
32…塗布ステージ(ステージ)
51…チャック機構(搬送部)
61…板厚測定用のセンサ
62…板厚測定用のセンサ
71…ノズル
92…演算手段
321…ステージ上面
513…吸着部材
513a…(吸着部材の)吸着面
921…板厚算出部
922…浮上量算出部
W…基板
Wf…(基板の)上面
Wb…(基板の)下面
Wc…(基板の)被吸着部位
DESCRIPTION OF
51 ... Chuck mechanism (conveyance unit)
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記吸着部材のうち前記基板の下面を吸着する吸着面の鉛直方向位置と、前記基板のうち前記吸着部材によって吸着された被吸着部位の上面領域の鉛直方向位置とを検出する板厚測定用センサと、
前記ステージの上面の鉛直方向位置と、前記ステージの上方に搬送された前記基板の上面の鉛直方向位置とを検出する浮上測定用センサと、
前記板厚測定用センサにより検出された前記吸着面の鉛直方向位置および前記被吸着部位の上面領域の鉛直方向位置に基づいて前記基板の板厚を算出する板厚算出部と、
前記浮上測定用センサにより検出された前記ステージの上面の鉛直方向位置および前記基板の上面の鉛直方向位置と、前記板厚算出部により算出された前記板厚とに基づいて前記基板の浮上量を算出する浮上量算出部と
を備えることを特徴とする浮上量算出装置。 The lower surface is partially held by the suction member of the transport unit and is transported to the stage by the transport unit. The substrate is floated upward from the stage by applying buoyancy to the substrate and the nozzle is lifted to the substrate in the lifted state. A flying height calculation device that calculates the flying height of the substrate from the stage in a coating apparatus that discharges and coats a coating liquid from
A plate thickness measurement sensor that detects a vertical position of an adsorption surface that adsorbs the lower surface of the substrate of the adsorption member and a vertical position of an upper surface region of the adsorption target portion adsorbed by the adsorption member of the substrate. When,
A levitation measurement sensor for detecting a vertical position of the upper surface of the stage and a vertical position of the upper surface of the substrate conveyed above the stage;
A plate thickness calculation unit that calculates the plate thickness of the substrate based on the vertical position of the suction surface detected by the plate thickness measurement sensor and the vertical position of the upper surface region of the attracted portion;
Based on the vertical position of the upper surface of the stage and the vertical position of the upper surface of the substrate detected by the levitation measurement sensor, and the plate thickness calculated by the plate thickness calculation unit, the flying height of the substrate is calculated. A flying height calculation apparatus comprising: a flying height calculation unit for calculating.
前記板厚測定用センサは、前記搬送部によって搬送される前記基板よりも鉛直上方に配置され、前記搬送部および前記基板の上方から非接触で前記吸着面の鉛直方向位置および前記被吸着部位の上面領域の鉛直方向位置を検出する非接触センサである浮上量算出装置。 The flying height calculation device according to claim 1,
The plate thickness measurement sensor is arranged vertically above the substrate conveyed by the conveyance unit, and is in a non-contact state from above the conveyance unit and the substrate, so that the vertical position of the adsorption surface and the adsorption site A flying height calculation device that is a non-contact sensor that detects a vertical position of an upper surface region.
前記搬送部による前記基板の搬送方向において、前記板厚測定用センサは前記浮上測定用センサより上流側に配置されている浮上量算出装置。 The flying height calculation device according to claim 1 or 2,
In the conveyance direction of the substrate by the conveyance unit, the plate thickness measurement sensor is disposed on the upstream side of the levitation measurement sensor.
前記搬送部により搬送される前記基板に下方から浮力を与えて前記基板を浮上させるステージと、
前記ステージから浮上された前記基板に塗布液を吐出して塗布するノズルと、
前記吸着部材のうち前記基板の下面を吸着する吸着面の鉛直方向位置と、前記基板のうち前記吸着部材によって吸着された被吸着部位の上面領域の鉛直方向位置とを検出する板厚測定用センサと、
前記ステージの上面の鉛直方向位置と、前記ステージの上方に搬送された前記基板の上面の鉛直方向位置とを検出する浮上測定用センサと、
前記板厚測定用センサにより検出された前記吸着面の鉛直方向位置および前記被吸着部位の上面領域の鉛直方向位置に基づいて前記基板の板厚を算出する板厚算出部と、
前記浮上測定用センサにより検出された前記ステージの上面の鉛直方向位置および前記基板の上面の鉛直方向位置と、前記板厚算出部により算出された前記板厚とに基づいて前記基板の浮上量を算出する浮上量算出部と
を備えることを特徴とする塗布装置。 A suction unit that partially sucks and holds the lower surface of the substrate, and a transport unit that transports the substrate in a predetermined transport direction while holding the substrate by the suction member;
A stage for floating the substrate by applying buoyancy to the substrate conveyed by the conveyance unit from below;
A nozzle for discharging and applying a coating liquid onto the substrate that has been levitated from the stage;
A plate thickness measurement sensor that detects a vertical position of an adsorption surface that adsorbs the lower surface of the substrate of the adsorption member and a vertical position of an upper surface region of the adsorption target portion adsorbed by the adsorption member of the substrate. When,
A levitation measurement sensor for detecting a vertical position of the upper surface of the stage and a vertical position of the upper surface of the substrate conveyed above the stage;
A plate thickness calculation unit that calculates the plate thickness of the substrate based on the vertical position of the suction surface detected by the plate thickness measurement sensor and the vertical position of the upper surface region of the attracted portion;
Based on the vertical position of the upper surface of the stage and the vertical position of the upper surface of the substrate detected by the levitation measurement sensor, and the plate thickness calculated by the plate thickness calculation unit, the flying height of the substrate is calculated. A coating apparatus comprising: a flying height calculation unit for calculating.
前記基板への前記塗布液の塗布前に、前記吸着部材のうち前記基板の下面を吸着する吸着面の鉛直方向位置と前記ステージの上面の鉛直方向位置とを検出する第1工程と、
前記基板を前記吸着部材で保持した後に前記基板のうち前記吸着部材によって吸着された被吸着部位の上面領域の鉛直方向位置を検出する第2工程と、
前記吸着面の鉛直方向位置および前記被吸着部位の上面領域の鉛直方向位置に基づいて前記基板の板厚を算出する第3工程と、
前記吸着部材で保持されながら前記搬送部により前記ステージの上方に搬送される前記基板の上面の鉛直方向位置を検出する第4工程と、
前記ステージの上面の鉛直方向位置および前記基板の上面の鉛直方向位置と、前記第3工程で算出された前記板厚とに基づいて前記基板の浮上量を算出する第5工程と
を備えたことを特徴とする塗布方法。 The lower surface is partially held by the suction member of the transport unit and is transported to the stage by the transport unit. The substrate is floated upward from the stage by applying buoyancy to the substrate and the nozzle is lifted to the substrate in the lifted state. A coating method in which a coating solution is discharged from a coating,
A first step of detecting a vertical position of an adsorption surface that adsorbs a lower surface of the substrate of the adsorption member and a vertical position of an upper surface of the stage before applying the coating liquid to the substrate;
A second step of detecting a vertical position of an upper surface region of an adsorbed part of the substrate adsorbed by the adsorbing member after the substrate is held by the adsorbing member;
A third step of calculating the thickness of the substrate based on the vertical position of the suction surface and the vertical position of the upper surface region of the attracted part;
A fourth step of detecting a vertical position of the upper surface of the substrate that is transported above the stage by the transport unit while being held by the suction member;
A fifth step of calculating the flying height of the substrate based on the vertical position of the upper surface of the stage and the vertical position of the upper surface of the substrate and the plate thickness calculated in the third step. A coating method characterized by the above.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017040301A JP6890438B2 (en) | 2017-03-03 | 2017-03-03 | Floating amount calculation device, coating device and coating method |
CN201810178987.4A CN108525942B (en) | 2017-03-03 | 2018-03-05 | Floating amount calculation device, coating device, and coating method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017040301A JP6890438B2 (en) | 2017-03-03 | 2017-03-03 | Floating amount calculation device, coating device and coating method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018147977A true JP2018147977A (en) | 2018-09-20 |
JP6890438B2 JP6890438B2 (en) | 2021-06-18 |
Family
ID=63485538
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017040301A Active JP6890438B2 (en) | 2017-03-03 | 2017-03-03 | Floating amount calculation device, coating device and coating method |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6890438B2 (en) |
CN (1) | CN108525942B (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110176407A (en) * | 2019-04-30 | 2019-08-27 | 上海隐冠半导体技术有限公司 | Telecontrol equipment |
JP7454027B2 (en) | 2021-10-29 | 2024-03-21 | セメス株式会社 | Substrate processing apparatus and substrate processing method using the same |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004321932A (en) * | 2003-04-24 | 2004-11-18 | Shibaura Mechatronics Corp | Coater for adhesive and coating method for adhesive |
JP2007105623A (en) * | 2005-10-13 | 2007-04-26 | Tokyo Electron Ltd | Applying apparatus and applying method |
JP2008132422A (en) * | 2006-11-28 | 2008-06-12 | Tokyo Electron Ltd | Coating method and coating device |
JP2008310249A (en) * | 2007-06-18 | 2008-12-25 | Nsk Ltd | Proximity scanning exposure apparatus and its control method |
US20100189880A1 (en) * | 2007-04-10 | 2010-07-29 | Fas Holdings Group, Llc | Method and Apparatus for Extruding a Liquid Onto a Substrate and Inspecting the Same |
KR20110034341A (en) * | 2009-09-28 | 2011-04-05 | 주식회사 나래나노텍 | A device and method for adjusting height of coating apparatus and a coating apparatus having the same |
JP2012142583A (en) * | 2012-02-15 | 2012-07-26 | Tokyo Electron Ltd | Coating device |
JP2012204500A (en) * | 2011-03-24 | 2012-10-22 | Tokyo Electron Ltd | Levitation coating device |
JP2014014842A (en) * | 2012-07-09 | 2014-01-30 | Hitachi High-Technologies Corp | Substrate processing method and device |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3987378B2 (en) * | 2002-05-24 | 2007-10-10 | 大日本スクリーン製造株式会社 | Substrate processing equipment |
JP4429943B2 (en) * | 2005-03-17 | 2010-03-10 | 東京エレクトロン株式会社 | Substrate processing apparatus and substrate processing method |
KR20110058233A (en) * | 2009-11-26 | 2011-06-01 | 주식회사 나래나노텍 | A device and method for controlling flatness of substrate in coating region and a coating apparatus having the same |
JP5485928B2 (en) * | 2011-03-09 | 2014-05-07 | 東京エレクトロン株式会社 | Substrate floating transfer device and substrate processing apparatus |
-
2017
- 2017-03-03 JP JP2017040301A patent/JP6890438B2/en active Active
-
2018
- 2018-03-05 CN CN201810178987.4A patent/CN108525942B/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004321932A (en) * | 2003-04-24 | 2004-11-18 | Shibaura Mechatronics Corp | Coater for adhesive and coating method for adhesive |
JP2007105623A (en) * | 2005-10-13 | 2007-04-26 | Tokyo Electron Ltd | Applying apparatus and applying method |
JP2008132422A (en) * | 2006-11-28 | 2008-06-12 | Tokyo Electron Ltd | Coating method and coating device |
US20100189880A1 (en) * | 2007-04-10 | 2010-07-29 | Fas Holdings Group, Llc | Method and Apparatus for Extruding a Liquid Onto a Substrate and Inspecting the Same |
JP2008310249A (en) * | 2007-06-18 | 2008-12-25 | Nsk Ltd | Proximity scanning exposure apparatus and its control method |
KR20110034341A (en) * | 2009-09-28 | 2011-04-05 | 주식회사 나래나노텍 | A device and method for adjusting height of coating apparatus and a coating apparatus having the same |
JP2012204500A (en) * | 2011-03-24 | 2012-10-22 | Tokyo Electron Ltd | Levitation coating device |
JP2012142583A (en) * | 2012-02-15 | 2012-07-26 | Tokyo Electron Ltd | Coating device |
JP2014014842A (en) * | 2012-07-09 | 2014-01-30 | Hitachi High-Technologies Corp | Substrate processing method and device |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110176407A (en) * | 2019-04-30 | 2019-08-27 | 上海隐冠半导体技术有限公司 | Telecontrol equipment |
CN110176407B (en) * | 2019-04-30 | 2024-05-24 | 上海隐冠半导体技术有限公司 | Exercise device |
JP7454027B2 (en) | 2021-10-29 | 2024-03-21 | セメス株式会社 | Substrate processing apparatus and substrate processing method using the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN108525942B (en) | 2021-02-23 |
CN108525942A (en) | 2018-09-14 |
JP6890438B2 (en) | 2021-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI670788B (en) | Substrate processing apparatus | |
JP6890438B2 (en) | Floating amount calculation device, coating device and coating method | |
CN108305843B (en) | Substrate processing apparatus and abnormal condition detection method for substrate processing apparatus | |
JP2018143942A (en) | Coating device and coating method | |
JP6817986B2 (en) | Stage measurement jig, coating device and stage measurement method | |
JP4226500B2 (en) | Substrate transport mechanism and coating film forming apparatus | |
TWI757814B (en) | Coating apparatus, height detecting method and coating method | |
JP6905830B2 (en) | Substrate processing equipment and substrate processing method | |
JP6722723B2 (en) | Substrate processing apparatus and substrate processing method | |
JP2018152441A (en) | Substrate transfer device, substrate transfer method and coating device | |
TWI745691B (en) | Substrate treatment apparatus and substrate treatment method | |
JP5758993B2 (en) | Alignment apparatus and alignment method | |
JP2018001104A (en) | Coating device and coating method | |
JP2019130499A (en) | Substrate treatment method and substrate treatment device | |
JP2017034174A (en) | Transport device, lithographic device, and article manufacturing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170725 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210511 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210525 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6890438 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |