JP2018138455A - 自動車両用の照明モジュール - Google Patents

自動車両用の照明モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2018138455A
JP2018138455A JP2018029723A JP2018029723A JP2018138455A JP 2018138455 A JP2018138455 A JP 2018138455A JP 2018029723 A JP2018029723 A JP 2018029723A JP 2018029723 A JP2018029723 A JP 2018029723A JP 2018138455 A JP2018138455 A JP 2018138455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light guide
designed
lighting module
backing plate
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018029723A
Other languages
English (en)
Inventor
エリック、ステフラ
Stefura Eric
ティエリー、フロランス
Fleurence Thierry
ローラン、リャール
Laurent Liard
ニリナ、ラソルディエ
Rasoldier Nirina
カウタール、エッツォウアク
Kaoutar Ezzouaq
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Vision SAS
Original Assignee
Valeo Vision SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Vision SAS filed Critical Valeo Vision SAS
Publication of JP2018138455A publication Critical patent/JP2018138455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/20Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for lighting specific fittings of passenger or driving compartments; mounted on specific fittings of passenger or driving compartments
    • B60Q3/217Doors, e.g. door sills; Steps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/60Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects
    • B60Q3/62Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects using light guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/80Circuits; Control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/001Fastening of light sources or lamp holders the light sources being semiconductors devices, e.g. LEDs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/003Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/0006Coupling light into the fibre
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4228Passive alignment, i.e. without a detection of the degree of coupling or the position of the elements
    • G02B6/423Passive alignment, i.e. without a detection of the degree of coupling or the position of the elements using guiding surfaces for the alignment
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4236Fixing or mounting methods of the aligned elements
    • G02B6/4244Mounting of the optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4298Coupling light guides with opto-electronic elements coupling with non-coherent light sources and/or radiation detectors, e.g. lamps, incandescent bulbs, scintillation chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V2200/00Use of light guides, e.g. fibre optic devices, in lighting devices or systems
    • F21V2200/10Use of light guides, e.g. fibre optic devices, in lighting devices or systems of light guides of the optical fibres type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2107/00Use or application of lighting devices on or in particular types of vehicles
    • F21W2107/10Use or application of lighting devices on or in particular types of vehicles for land vehicles
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4236Fixing or mounting methods of the aligned elements
    • G02B6/424Mounting of the optical light guide
    • G02B6/4242Mounting of the optical light guide to the lid of the package

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)

Abstract

【課題】ライトガイドの製造が簡素化される照明モジュールを提供する。
【解決手段】自動車両用の照明モジュール10であって、受け板3と、受け板3上に配置された光源5と、受け板3上に配置された、光源用の駆動モジュール7と、光源5と協働するように設計されたライトガイド9と、受け板3に対して固く結合され、ライトガイド9を受け入れるように設計された第1開口17と、ロック部品の固定タブを受け入れるように設計された、少なくとも1つの窓孔29と、を備えたライトガイド9用の収容ケーシング15と、本体と、収容ケーシング内でライトガイド9をロックするように設計された、本体から突き出る少なくとも1つの固定タブと、備えたロック部品と、を含む。
【選択図】図2

Description

本発明は、自動車両用の照明モジュール、および当該照明モジュール用の受け板上に当該照明モジュールのライトガイド(導光体)を組み付けるための組立方法に関する。
当業者に既知の手法では、自動車両用の照明モジュールが、
− プリント回路基板と、
− 前記プリント回路基板上に配置された光源と、
− 前記プリント回路基板上に配置された、前記光源用の駆動モジュールと、
− 前記光源と協働するように設計されたライトガイドと、
を含んでいる。
プリント回路基板と、その基板上に担持された構成要素(光源、ライトガイド等)とは、プリント回路基板を埃から保護するハウジング内に配置されている。
そのような照明モジュールは、非限定的な例において、自動車両の客室のため、例えばドアの内部照明のために用いられる。
かくしてライトガイドは、自動車両の客室の一部分を照らすために、光源によって生じる可視放射を伝えるように設計されている。ライトガイドの両端部のうち一方は、当該ライトガイドが光源に面するように前記ハウジングへと取り付けられるのを可能とする、適合形状を有している。
この先行技術の1つの欠点は、射出によってであれ押出しによってであれ、ライトガイドを作成するためには、これらの適合形状を作るのに追加的なプロセスが必要とされることである。
この状況において、本発明は、上述した欠点に取り組むことを企図している。
この目的のために、本発明は、自動車両用の照明モジュールであって、
− 受け板と、
− 前記受け板上に配置された光源と、
− 前記受け板上に配置された、前記光源用の駆動モジュールと、
− 前記光源と協働するように設計されたライトガイドと、
− 前記受け板に対して固く結合された、前記ライトガイド用の収容ケーシングであって、
− 前記ライトガイドを受け入れるように設計された第1開口と、
− ロック部品の固定タブを受け入れるように設計された、少なくとも1つの窓孔と、
を備えた収容ケーシングと、
− 前記ロック部品であって、
− 本体と、
− 前記収容ケーシング内でライトガイドをロックするように設計された、本体から突き出る少なくとも1つの固定タブと、
を備えたロック部品と、
を含んでいる、照明モジュールを提案するものである。
かくして、下記で詳細に説明するように、照明モジュールの最適な動作のためにライトガイドが光源に対して正確に定置されること、およびロック部品が収容ケーシング内でライトガイドを動かなくすること、を収容ケーシングが保証してくれる。ライトガイドはもはや、適合形状を付けられることを必要としない。これにより、ライトガイドの製造が簡素化される。
非限定的な諸実施形態によれば、当該照明モジュールは、以下の追加的な諸特徴のうちの1つないし複数をも有することができる。
非限定的な一実施形態によれば、収容ケーシングは第2開口を有し、その第2開口を通じてライトガイドが前記光源に面するように開放される。
非限定的な一実施形態によれば、当該照明モジュールは、収容ケーシングの上流側で前記受け板上に配置されたアーチブラケットをも有しており、そのアーチブラケットは、前記ロック部品用の支持体として働くように設計されている。
非限定的な一実施形態によれば、ロック部品は、前記アーチブラケット内へ挿入されるように設計された支持ラグをも有している。
非限定的な一実施形態によれば、収容ケーシングは、ライトガイドを止めるように設計された段部をも有している。
非限定的な一実施形態によれば、ロック部品は、本体内で互いに向かい合って配置された2つの固定タブを有している。
非限定的な一実施形態によれば、前記少なくとも1つの固定タブは弾性的に変形可能である。
非限定的な一実施形態によれば、収容ケーシングは、複数のリブをも有している。
非限定的な一実施形態によれば、受け板および収容ケーシングは、プラスチック材料で作られている。
非限定的な一実施形態によれば、ロック部品は金属部品である。
非限定的な一実施形態によれば、ロック部品の本体は、
− 受け板へ突き当たるように設計された主壁と、
− 主壁の両側に配置され、前記受け板を囲むように設計された2つの副壁と、
を含んでいる。
非限定的な一実施形態によれば、本体の2つの副壁同士の間が、先細状に狭まっていっている。
非限定的な一実施形態によれば、2つの副壁は、前記受け板の全部ないし一部を覆うように主壁の両側で広がっている。
非限定的な一実施形態によれば、副壁は、斜切端部を有している。
非限定的な一実施形態によれば、本体の断面が略U字形または略正方形になっている。
非限定的な一実施形態によれば、
− 前記ロック部品の前記本体は穴を有し、
− 前記収容ケーシングは、前記穴の中へ嵌まり込むように設計されたロック用止め具を有している。
非限定的な一実施形態によれば、光源は半導体発光チップである。
自動車両用の照明モジュールのライトガイドを受け板上に組み付けるための組立方法であって、
− 前記ライトガイドの収容ケーシング内へとロック部品の一部分を並進運動によって挿入することであって、前記収容ケーシングが前記受け板に対して固く結合されていていることと、
− 前記ロック部品を前記受け板へ向かって回転させることと、
を備えた組立方法も提案される。
非限定的な一実施形態によれば、
− 前記並進挿入は、前記照明モジュールのアーチブラケット内への、前記ロック部品のラグの挿入を含んでおり、
− 前記回転は、前記ロック部品の本体が前記受け板へ突き当たるような、前記受け板に垂直な、ずれて行く軸線回りの回転を含んでいる。
非限定的な一実施形態によれば、当該組立方法は、前記ロック部品の穴の中へ嵌まり込むように設計された、前記収容ケーシングのロック用止め具を用いて、前記収容ケーシング内で前記ライトガイドをロックすることをも含んでいる。
非限定的な一実施形態によれば、当該照明モジュールは自動車両の客室用に設計されている。
本発明、および本発明の様々な応用は、下記説明および添付図面からより良く理解することができる。
本発明の非限定的な一実施形態による照明モジュールの収容ケーシング内へとライトガイドが挿入されている、当該照明モジュールの模式図。 ライトガイドが光源に面して収容ケーシング内に定置されている、図1の照明モジュールの模式図。 ロック部品の一部分が並進運動によって図1の照明モジュールの収容ケーシング内へと挿入されている、当該照明モジュールの模式図。 図3の照明モジュールの受け板に向かってロック部品が回転させられている、当該照明モジュールの模式図。 ライトガイドがロック部品によって収容ケーシング内でロックされている、図4の照明モジュールの模式図。 ロック部品の支持ラグによってロックされたライトガイドを示す、図5における照明モジュールの一部分の単純化された斜視図。 図5の照明モジュールのアーチブラケットがロック部品の支持ラグと協働している、当該アーチブラケットの横方向断面図。
違うように指定されない限り、構造や機能が同一で複数の図に現れる要素同士は、同じ参照符号を用いて示される。
本発明による自動車両用の照明モジュール10を、図1から図7を参照して説明する。
自動車両用は、如何なる型式の動力化車両をも意味するものとする。
限定的な例において、照明モジュール10は、
− 自動車両のドア、
− 自動車両の天井、
− 自動車両のダッシュボード、
− 自動車両の中央コンソール、
− 自動車両の座席の下、グローブボックスや収納トレイの内部や下の区域、その他、
を照明するように設計されている。
この目的のために、照明モジュールは、これらの様々な要素の中へ、例えばこれらの様々な要素のトリム中へと組み込まれる。
本明細書の残部で考察される非限定的な一実施形態において、照明モジュール10は、自動車両のドアの内部照明のために用いられる、自動車両の客室用の照明モジュール10である。
図1から図5に示すように、照明モジュール10は、
− 受け板3と、
− 光源5と、
− 光源5用の駆動モジュール7と、
− 光源5と協働するように設計されたライトガイド9と、
− ライトガイド9用の収容ケーシング15と、
− 収容ケーシング15内でライトガイド9をロックするように設計されたロック部品21と、
を含んでいる。
以下、照明モジュール10の様々な要素を詳細に説明する。
・ 受け板
受け板3は、照明モジュール10の他の諸要素を担持するように設計されている。非限定的な一実施形態において、受け板は略矩形である。受け板は、軸線Xに平行な平面を含んでいる。かくして、光源5および駆動モジュール7が当該受け板3上に配置される。受け板3はまた、光源5および駆動モジュール7の正確な作動に必要な電子部品類を保持する。図示した非限定的な例においては、かくして電子部品類の全てが受け板の同じ面上に配置されている。別の非限定的な例においては、駆動モジュール7を他の面上に配置することができる。
受け板3は、金属トラック(導電路)8をも有している。それらの金属トラック8は、電子部品類(光源5、駆動モジュール7、その他)への電力供給をもたらすと共に、駆動モジュール7から光源5へコマンドを伝えるように設計されている。非限定的な諸実施形態において、金属トラック8は、受け板3へ溶接ないしは接着されたり、レーザー印刷やエンボス加工等によって形成されたりする。収容ケーシング15は、当該受け板3に対して固く結合されている。非限定的な一実施形態において、受け板3はプラスチック材料で作られている。これにより、比較的軽量な電気絶縁性の部品がもたらされる。
・ 光源
光源5は、可視放射4を放出するように設計されている。この強さは、後に考察する内部照明に十分なものである。非限定的な例において、可視放射4の強さは5ルーメン以下である。非限定的な例において、可視放射は総計3ルーメンにとなる。
光源5は、可視放射4の横方向放出区域を有している。放出区域は、かくしてライトガイド9(特に、下記で述べるライトガイドの端部11)に面するように配置することができる。
非限定的な実施形態において、光源7は半導体発光チップである。非限定的な変形実施形態において、半導体発光チップは発光ダイオードの一部である。発光ダイオードは、非限定的な例において、LED(発光ダイオード)、OLED(有機LED)、AMOLED(アクティブマトリックス有機LED)、またはFOLED(フレキシブルOLED)を含む如何なる型式の発光ダイオードをも意味するものとする。
非限定的な実施形態において、光源5は、単色、RGB(赤、緑、青)、またはRGBW(赤、緑、青、白)である。
・ 駆動モジュール
駆動モジュール7は、光源5へ制御コマンドを送ると共に、当該光源5に電力供給をするように設計されている。非限定的な実施形態において、駆動モジュール7は、マイクロコントローラおよび/または、これらのコマンドを発生させるための複数のスイッチを含んでいる。非限定的な例において、それらのスイッチはMOSFETトランジスタである。駆動モジュールは当業者に知られており、それ自体はここでは説明しない。
各コマンドは、金属トラック8を通じて駆動モジュール7から光源5へと送られる。非限定的な実施形態において、金属トラック8は、カードエッジ・コネクタと協働するように設計されている。そのカードエッジ・コネクタは、当業者に既知のやり方で、受け板3の各金属トラック8と接触するように設計された各接点の設けられる留め具を有している。それは、各金属トラック8を電源ハーネスに接続するためである。電源ハーネスは、自動車両のバッテリなどの電源回路網から給電電圧を伝え、かくして金属トラック8を通じて駆動モジュール7に電力を供給する。
・ ライトガイド
ライトガイド9は、光源5によって生じた可視放射を伝えるように設計されている。非限定的な実施形態において、ライトガイド9は、光のための伝送通路を画成する円柱である。
ライトガイド9は、光を通すと共に反射するように設計されたプラスチック材料で作られている。非限定的な諸実施形態において、その材料はポリマーやアクリル樹脂である。非限定的な変形例において、その材料は、ポリ(メチルメタクリレート)(PMMA)やポリカーボネート(PC)である。
ライトガイド9は、柔軟であること、即ち、ガラス転移温度(Tg)が25℃未満のポリマー材料で作られていることが有利である。
ライトガイド9は、透明シリコーン・ポリマーや透明ポリウレタンで作られているのが有利である。その場合、ライトガイドは、PMMAやPC等のもっと堅い熱可塑性材料よりも相対的に柔軟である。
ライトガイド9は、光源5に面して配置される端部11を有している。それは、当該光源5からの可視放射4が当該ライトガイド9へ直接的に進入し、かくして、考察される非限定的な例においてはドアの内部を照明するよう、その材料を通じて案内されるようにである。ライトガイド9は、当該ライトガイド9の内部で可視放射4を反射するのに用いられるプリズムを有している、ということに留意されたい。ライトガイド9は、以下で述べる収容ケーシング15内へと挿入されるように設計されている。
・ 収容ケーシング
収容ケーシング15は、ライトガイド9を収容するように設計されている。
非限定的な実施形態において、収容ケーシング15は受け板3に対して固く結合されている。その場合、これは単一部品を形成する。受け板3に対して収容ケーシング15を組み付けたり位置合わせしたりするための方法は必要ないのである。
非限定的な一実施形態において、受け板3と収容ケーシング15とは、単一の製造作業中に同じプラスチック材料で作られる。
例えば図1および図2に示すように、収容ケーシング15は、
− ライトガイド9を受け入れるように設計された第1開口17と、
− 自らを通じて、ライトガイド9が前記光源5に面するように開放される、第2開口19と、
を含んでいる。
第1開口17は、収容ケーシング15の第1端部18の所に認められる。かくして、ライトガイド9は第1開口17を通じて挿入される。収容ケーシング15は、ライトガイド9がその全長に沿ってスライドするのに足る長さである。
かくして第2開口19は、収容ケーシング15の第1端部18とは反対側の収容ケーシング15の第2端部20の所に定置されている。
ライトガイド9を収容ケーシング15内へと光源5の所まで挿入するのを容易にするよう、収容ケーシング15の内壁とライトガイド9との間には十分な間隔O(図6に示す)が存在している。
非限定的な実施形態において、収容ケーシング15の内部は、円筒形で、一定の断面を有している。従って、その内部はライトガイド9の雌型形状になっている。
非限定的な実施形態において、収容ケーシング15は、少なくとも1つの窓孔29を有している。その窓孔29は、下記で述べるロック部品21に属した固定タブ25A,25Bを受け入れるように設計されている。
非限定的な一実施形態によれば、収容ケーシング15は、当該収容ケーシング15に沿って配置された複数のリブ31をも含んでいる。これらのリブ31は、収容ケーシング15を補剛するのを助ける。非限定的な実施形態において、各リブ31は、略正方形の輪郭を有している。各リブは、射出による収容ケーシング15の製造を容易にする。各リブは、過剰な量のプラスチックの蓄積(これは、材料が取り外されたときに収縮の問題を引き起こし得る)を効果的に防止する。これは、射出される材料を節約して、材料の分量を減少させる。さらに、それらのリブは、ロック部品21がロック位置にあるときに副壁41Aおよび41Bと接触する平面を形成するので、ロック部品21を各リブ上に載せることができるのである。
非限定的な一実施形態において、収容ケーシング15は段部37をも有している。その段部37は、光源5から所与の距離の所でライトガイド9を止めるように設計されている。段部37は、収容ケーシング15の第2端部20の下流側に定置されている。
・ アーチブラケット
アーチブラケット35は、収容ケーシング15の上流側で前記受け板3上に配置され、ロック部品21の支持ラグ33(下記で説明する)のための支持体として働くように設計されている。
非限定的な実施形態において、アーチブラケット35は閉じており、即ちアーチブラケットは、開口のない、図7に示す上面350を有している。
かくして、閉じたアーチブラケット35は、(軸線Xに垂直な)軸線Yに沿った支持ラグ33の垂直移動箇所を制限して、ロック部品21が弾性的に解放されてしまうのを防止する。
図7に断面で示すように、アーチブラケット35は、直立面351をも有している。その直立面351は、当該アーチブラケット35内へ支持ラグ33が挿入されたときに、その支持ラグと接触する。直立面351は、受け板3から距離Dの所に定置されている。その距離Dは、アーチブラケット35の下にライトガイド9を通すことを可能とするように調節される。
・ ロック部品
ロック部品21は、収容ケーシング15内でライトガイド9をロックするように設計されている。
ロック部品21は、収容ケーシング15に対して、ロック解除位置とロック位置との間で可動となっている。ロック解除位置においては、収容ケーシング15内でライトガイド9が自由に動くことができる。ロック位置においては、ライトガイド9が収容ケーシング内でロックされて、もはや動くことができない。
図3から図6に示すように、ロック部品21は以下を含んでいる:
− 本体23、
− 前記収容ケーシング15内でライトガイド9をロックするように設計された、本体23から突き出る少なくとも1つの固定タブ25A,25B。
非限定的な一実施形態において、ロック部品21は金属部品である。ロック部品21は、同等のプラスチック部品よりも強い。これにより、ロック部品が破損する危険性が低下する。さらに、これによりロック部品には、支持ラグ33(下記で説明する)とライトガイド9との間での摩擦を維持するための、より大きな弾性が与えられる。
図3に示す非限定的な実施形態において、ロック部品21は、照明モジュール10のアーチブラケット35内へと挿入されるように設計された支持ラグ33をも含んでいる。支持ラグ33は、本体23を延長している。支持ラグは、アーチブラケット35内へ挿入されて、アーチブラケット35(特に、その面350)に突き当たるように設計されている。かくして、ロック部品21は、支持ラグ33を用いて容易に組み付けることのできる、取り外し可能な部品となっている。図示するように、支持ラグ33は、ロック部品21の縦軸線BB’(図3に示す)に対して僅かに傾斜した軸線AA’(図3に示す)に沿って置かれている。これにより、アーチブラケット35内への支持ラグ33の挿入が容易となる。支持ラグ33は、アーチブラケット35の面350と接触するように設計された丸みのある端部を有している。丸みのある端部とアーチブラケット35の面350との間における、線接触と呼ばれる接触は、下記で述べるロック部品21のずらし回転に応じて当該面350に沿ってずれる接触箇所を形成する。
図4から図6に示す非限定的な実施形態において、ロック部品21の本体23は、
− 主壁39と、
− 主壁39の両側に配置された2つの副壁41A,41Bと、
を含んでいる。
主壁39は、受け板3(特に、当該受け板3の側部32)に対して突き当たるように設計されている。非限定的な実施形態においては、ロック部品21の全体を補剛するために、本体23の断面が略U字形や略正方形になっている。
副壁41A,41Bは、受け板3を囲むように設計されている。第1の非限定的な実施形態において、本体39の2つの副壁41A,41Bは互いに平行となっている。第2の非限定的な実施形態においては、これら2つの副壁41A,41B同士の間が、先細状に狭まっていっている。それは、これら2つの副壁41A,41B同士の間の、開口部付近での距離が、これら2つの副壁41A,41Bが本体23から出てくる箇所(即ち、それらの、主壁39との接合部の所)で測定した距離よりも小さくなるようにである。換言すれば、これら2つの副壁41A,41B同士の間の、開口部における距離が、主壁39の幅よりも小さくなっているのである。
非限定的な一実施形態において、2つの副壁41A,41Bは、受け板3の全部ないし一部を覆うように主壁39の両側で広がっている。かくして、2つの副壁41A,41Bが受け板3の全体を覆う場合には、受け板3と、その構成要素(光源5、駆動モジュール7、その他)とが適切に保護される。
非限定的な実施形態において、副壁41A,41Bは斜切端部43A,43Bを有している。これにより、ロック部品21内への受け板3の嵌め込みが容易となる。
図6に示す非限定的な一実施形態において、ロック部品21は、本体23内に互いに向かい合って配置された2つの固定タブ25A,25Bを有している。これら2つの固定タブ25A,25Bは、収容ケーシング15における2つの窓孔29をそれぞれ通過するように設計されている。図面には1つの窓孔29しか示されていない。2つの固定タブ25A,25Bの存在は、ライトガイド9と収容ケーシング15の内側との間の間隔Oをよりよく割り振ることを助ける。
これらの固定タブ25A,25Bは、ロック部品21の本体23と同じ材料(即ち、考察される非限定的な例では金属)で作られている。各固定タブは、ロック部品21がロック位置にあるときにはライトガイド9と接触するように本体23から突き出ている。
非限定的な実施形態において、固定タブ25A,25Bは本体23に対して傾斜している。その結果、ライトガイド9と接触したときに、より容易に固定タブ同士が離れて移動する。これにより、ロック部品21がロック位置にあるときに、続いて当該ライトガイド9が締め付けられるのを可能とするバネ効果がもたらされる。別の非限定的な実施形態においては、各固定タブを本体23に垂直なものとすることができる。
非限定的な実施形態において、固定タブ25A,25Bは弾性的に変形可能である。その場合、各固定タブは、ライトガイド9に圧力を及ぼしつつ、当該ライトガイド9の表面にぴったり合うことができる。
さらに、固定タブ25A,25Bは、突出止め具27を含んでいる。金属から突き出た止め具27は、ライトガイド9の表面に固定タブ25A,25Bを固定するのに用いられる。突出止め具27は、ロック部品21が収容ケーシング15を覆ったときに固定タブ25A,25Bがライトガイド9を締め付けるように、ライトガイド9と接触して、当該ライトガイド9の表面へ僅かに入り込む。これにより、ライトガイド9が収容ケーシング15から取り外されること(矢印26の方向によって示す取外しの動き)を防止するようにライトガイド9を締め付けることが可能となる。これにより、収容ケーシング15内でライトガイド9がロックされることが可能となる。
非限定的な実施形態においては、ロック部品21の本体23が穴45を有し、前記収容ケーシング15は、当該穴45の中へ嵌まり込むように設計されたロック用止め具47を有している。この穴45は、支持ラグ33とは反対側の本体23上に配置されている。穴45は、収容ケーシング15の当該ロック用止め具47を受け入れるように設計されている。かくして、ロック用止め具47は、ロック部品21が軸線Xに沿って収容ケーシング15上に保持されることを可能とし、それにより完全なロックを可能とする。
・ 組立方法
受け板3上にライトガイド9を組み付けるための組立方法が、図1から図6に示されている。
図1において、ライトガイド9が収容ケーシング15内へと、矢印16で示すように挿入される。かくしてライトガイド9は、第1開口17を通じて収容ケーシング15へ進入する。そして図2に示すように、ライトガイド9が、収容ケーシング15に沿って段部37の所までスライドされる。この位置においては、ライトガイド9(特に、その端部11)が光源5に面している。かくしてライトガイド9は、光源5によって放出された光線4を伝えることができる。
図3において、ロック部品21の一部分が、軸線Xに沿った並進運動によって、前記ライトガイド5の収容ケーシング15内へと挿入される。ロック部品21はロック解除位置にある。ライトガイド9は、収容ケーシング15から取り外すことができるのである。
図3に示す位置においては、
− ロック部品21の本体23を延長している支持ラグ33が、ロック部品21の軸線Xに沿った並進運動によって(矢印36で示すように)アーチブラケット35内へ部分的に挿入されるよう、アーチブラケット35に面して定置されており、
− 副壁41A,41Bが受け板3の両側に配置されている。支持ラグ33がアーチブラケット35内に挿入されてしまったならば、図4において、ロック部品21が受け板3へ向かって(即ち、図4に矢印46で示すように下方へ)回転させられる。
具体的には、当該ロック部品21が受け板3へ向かって回転するが、これは「ずらし」と言われる。当該回転が、軸線Xに沿う僅かな並進運動と組み合わされた、受け板3に垂直な(従って、軸線Xに垂直な)軸線Z回りの回転を含んでいるからである。換言すれば、X軸に沿ってずれて行く、受け板3に垂直なZ軸の回りで、ロック部品21の回転が行われるのである。ずらし回転の完了時には、ロック部品21の本体が、当該受け板3(特に、その側部32のうちの1つ)に突き当たっている。図4に示すように、支持ラグ33はアーチブラケット35内へと挿入されている。アーチブラケット35内へと挿入されてしまったならば、支持ラグ33は、(ずれて行く)軸線Z回りにおけるロック部品21の回転のための支持体として働く。この回転中には、支持ラグ33もまた、アーチブラケット35内へ完全に挿入されるように当該軸線Z回りの回転運動を行う。
この回転中には、固定タブ25A,25Bが、収容ケーシング15の窓孔29へ進入し、(図6に示すように)ライトガイド9が収容ケーシング15内でロックされるよう、当該ライトガイド9を締め付ける。ロック部品21は、図4や図6に示すロック位置にある。ライトガイド9は収容ケーシング15から取り外すことができない。
最後に図5において、ロック部品21の穴45内へと嵌まり込むロック用止め具47によって、ライトガイド9が収容ケーシング15内でロックされる。ロック部品21はロック位置にある。ロック部品21、収容ケーシング15、および受け板3を含んだ組立体が一緒になってロックされる。ロック部品21の縦軸線BB’は、収容ケーシング15内に定置されたライトガイド9の部分と平行になっている。
当然、本発明の説明は、上述した諸実施形態に限定されるものではない。
かくして別の非限定的な実施形態においては、2つよりも多い固定タブ25A,25Bがある。
かくして別の非限定的な実施形態において、固定タブ25A,25Bは、ライトガイド9の長さに沿った異なる場所で当該ライトガイド9をロックするよう、互いに位置をずらされることができる。
かくして別の非限定的な実施形態において、ライトガイド9は円柱形である必要がない。この場合、収容ケーシング15の内側は、円筒形ではなく、ライトガイド9の形状に合わされる。
かくして別の非限定的な実施形態において、照明モジュール5は自動車両用の照明装置のために設計され、当該照明装置は所与の測光的機能を果たすように設計される。非限定的な実施形態において、そのような照明装置は、自動車両の前部ヘッドランプである。非限定的な諸実施形態において、測光的機能は例えば、
− ハイビームをもたらすための「ハイビーム」の測光的機能、または、
− ロービームをもたらすための「ロービーム」の測光的機能、
である。
かくして説明した発明は、特に以下の利点を有している:
− 収容ケーシング15内へのライトガイド9の簡素化された組み付け、
− 収容ケーシング内でのライトガイド9の改善されたロック、
− ライトガイド9の改善された製造コスト。ライトガイド9は、適合形状を必要としない。適合形状を作り出すための専用プロセスは必要とされないのである。

Claims (15)

  1. 自動車両用の照明モジュール(10)であって、
    − 受け板(3)と、
    − 前記受け板(3)上に配置された光源(5)と、
    − 前記受け板(3)上に配置された、前記光源(5)用の駆動モジュール(7)と、
    − 前記光源(5)と協働するように設計されたライトガイド(9)と、
    − 前記受け板(3)に対して固く結合された、前記ライトガイド(9)用の収容ケーシング(15)であって、
    − 前記ライトガイド(9)を受け入れるように設計された第1開口(17)と、
    − ロック部品(21)の固定タブ(25A,25B)を受け入れるように設計された、少なくとも1つの窓孔(29)と、
    を備えた収容ケーシング(15)と、
    − 前記ロック部品(21)であって、
    − 本体(23)と、
    − 前記収容ケーシング(15)内で前記ライトガイド(9)をロックするように設計された、前記本体(23)から突き出る少なくとも1つの固定タブ(25A,25B)と、
    を備えたロック部品(21)と、
    を含んでいる、照明モジュール(10)。
  2. 前記収容ケーシング(15)は第2開口(19)を有し、その第2開口(19)を通じて前記ライトガイド(9)が前記光源(5)に面するように開放される、請求項1記載の照明モジュール(10)。
  3. 当該照明モジュール(10)は、前記収容ケーシング(15)の上流側で前記受け板(3)上に配置されたアーチブラケット(35)をも有しており、そのアーチブラケット(35)は、前記ロック部品(21)用の支持体として働くように設計されている、請求項1または請求項2記載の照明モジュール(10)。
  4. 前記ロック部品(21)は、前記アーチブラケット(35)内へ挿入されるように設計された支持ラグ(33)をも有している、請求項3記載の照明モジュール(10)。
  5. 前記収容ケーシング(15)は、前記ライトガイド(9)を止めるように設計された段部(37)をも有している、請求項1から4のいずれか一項に記載の照明モジュール(10)。
  6. 前記ロック部品(21)は、前記本体(23)内で互いに向かい合って配置された2つの固定タブ(25A,25B)を有している、請求項1から5のいずれか一項に記載の照明モジュール(10)。
  7. 前記少なくとも1つの固定タブ(25A,25B)は弾性的に変形可能である、請求項1から6のいずれか一項に記載の照明モジュール(10)。
  8. 前記収容ケーシング(15)は、複数のリブ(31)をも有している、請求項1から7のいずれか一項に記載の照明モジュール(10)。
  9. 前記受け板(3)および前記収容ケーシング(15)は、プラスチック材料で作られている、請求項1から8のいずれか一項に記載の照明モジュール(10)。
  10. 前記ロック部品(21)は金属部品である、請求項1から9のいずれか一項に記載の照明モジュール(10)。
  11. 前記ロック部品(21)の前記本体(23)は、
    − 前記受け板(3)へ突き当たるように設計された主壁(39)と、
    − 前記主壁(39)の両側に配置され、前記受け板(3)を囲むように設計された2つの副壁(41A,41B)と、
    を含んでいる、請求項1から10のいずれか一項に記載の照明モジュール(10)。
  12. 前記本体(39)の前記2つの副壁(41A,41B)同士の間が、先細状に狭まっていっている、請求項11記載の照明モジュール(10)。
  13. 前記2つの副壁(41A,41B)は、前記受け板(3)の全部ないし一部を覆うように前記主壁(39)の両側で広がっている、請求項11または請求項12記載の照明モジュール(10)。
  14. 前記副壁(41A,41B)は、斜切端部(43A,43B)を有している、請求項12から13のいずれか一項に記載の照明モジュール(10)。
  15. − 前記ロック部品(21)の前記本体(23)は穴(45)を有し、
    − 前記収容ケーシング(15)は、前記穴(45)の中へ嵌まり込むように設計されたロック用止め具(47)を有している、
    請求項1から14のいずれか一項に記載の照明モジュール(10)。
JP2018029723A 2017-02-23 2018-02-22 自動車両用の照明モジュール Pending JP2018138455A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1751444 2017-02-23
FR1751444A FR3063049B1 (fr) 2017-02-23 2017-02-23 Module lumineux pour vehicule automobile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018138455A true JP2018138455A (ja) 2018-09-06

Family

ID=58645241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018029723A Pending JP2018138455A (ja) 2017-02-23 2018-02-22 自動車両用の照明モジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10486588B2 (ja)
EP (1) EP3367148B1 (ja)
JP (1) JP2018138455A (ja)
CN (1) CN108468969B (ja)
FR (1) FR3063049B1 (ja)

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4760218A (en) * 1987-10-27 1988-07-26 United Technologies Automotive, Inc. Inter-locked button actuated matrix switch system, particularly for automotive instrumentation with button cluster switching
DE10347053A1 (de) * 2003-10-07 2005-05-04 Hella Kgaa Hueck & Co Innenleuchte für Fahrzeuge
US6821027B2 (en) * 2000-10-16 2004-11-23 Opti Japan Corporation Miniaturized parallel optical transmitter and receiver module
US6883949B2 (en) * 2002-09-17 2005-04-26 Tyco Electronics Canada Ltd. Apparatus, method and article of manufacture for a light pipe and lamp assembly
US7114857B1 (en) * 2004-02-20 2006-10-03 Picolight, Inc. Transceiver module
JP4062703B2 (ja) * 2004-04-28 2008-03-19 スタンレー電気株式会社 照明ユニット
US8358447B2 (en) * 2007-07-31 2013-01-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Scanner module and image scanning apparatus employing the same
US8794809B2 (en) * 2008-04-30 2014-08-05 3M Innovative Properties Company Light injection coupler for coupling light guides
US8041221B2 (en) * 2009-11-11 2011-10-18 Elbex Video Ltd. Method and apparatus for coupling optical signal with packaged circuits via optical cables and lightguide couplers
CN201916861U (zh) * 2010-11-03 2011-08-03 堤维西交通工业股份有限公司 车灯导光条及led固定装置
JP2012104275A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 Koito Mfg Co Ltd ドアミラー用灯具
FR2972975B1 (fr) * 2011-01-18 2014-08-22 Valeo Vision Unite optique pour dispositif de signalisation et/ou d'eclairage
JP5652304B2 (ja) * 2011-04-07 2015-01-14 トヨタ紡織株式会社 車両用照明装置
JP5664425B2 (ja) * 2011-04-13 2015-02-04 トヨタ紡織株式会社 車両用照明装置、及び光源ユニット
JP5794095B2 (ja) * 2011-10-13 2015-10-14 トヨタ紡織株式会社 光源ユニットの取付構造
JP5692005B2 (ja) * 2011-11-02 2015-04-01 日立金属株式会社 光モジュール及び信号伝送媒体
CN107255259B (zh) * 2012-05-09 2020-07-28 提爱思科技股份有限公司 发光装置
US9052095B2 (en) * 2012-10-01 2015-06-09 Valeo North America, Inc. Light guide fixture system
JP6036463B2 (ja) * 2013-03-26 2016-11-30 日立金属株式会社 光モジュール、光通信機器、および光伝送装置
CN110239429B (zh) * 2013-06-13 2022-07-29 提爱思科技股份有限公司 照明装置的附接结构
US20150316711A1 (en) * 2014-04-30 2015-11-05 Alcatel-Lucent Usa Inc. Small footprint light pipe pcb mounting adaptor
US10006615B2 (en) * 2014-05-30 2018-06-26 Oelo, LLC Lighting system and method of use
FR3030685B1 (fr) * 2014-12-19 2019-11-29 Valeo Vision Dispositif d'eclairage et/ou de signalisation comportant un guide de lumiere
JP6393011B2 (ja) * 2015-07-23 2018-09-19 フィニサー コーポレイション 部品のアライメント
DE102015214364A1 (de) * 2015-07-29 2017-02-02 Robert Bosch Gmbh Beleuchtungsmodul für einen Innenraum eines Fahrzeugs und Verfahren zum Herstellen desselben sowie Innenraumbeleuchtungssystem für ein Fahrzeug und Verfahren zum Fertigen desselben
CN205782494U (zh) * 2016-06-30 2016-12-07 安徽卡澜特车灯科技有限公司 一种电动车用导光条光学模组

Also Published As

Publication number Publication date
US20180236934A1 (en) 2018-08-23
CN108468969B (zh) 2021-01-29
EP3367148B1 (fr) 2020-11-25
US10486588B2 (en) 2019-11-26
CN108468969A (zh) 2018-08-31
FR3063049B1 (fr) 2021-06-25
FR3063049A1 (fr) 2018-08-24
EP3367148A1 (fr) 2018-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101722049B1 (ko) 차량용 램프 장치 및 그 제조 방법
KR101277299B1 (ko) 차량용 사이드 미러의 통합 램프 장치
US20120134173A1 (en) Lighting device
JP2011134576A (ja) 車両用照明装置
US8262266B2 (en) Illuminating lamp
KR102417588B1 (ko) 자동차용 조명 수단을 위한 지지체
JP2024023806A (ja) ランプユニット
JP2020145120A (ja) 車輌用灯具
JP2018138455A (ja) 自動車両用の照明モジュール
CN110290976B (zh) 集成有环境照明装置的机动车辆车门衬里
CN115742948A (zh) 车辆、车窗及氛围灯组件
JP6440664B2 (ja) Led照明装置の取り付け構造
KR20190001570A (ko) 표면 광원을 사용하는 자동차용 조명 장치 및 시스템
CN113154333A (zh) 车辆用灯具
JP2012206603A (ja) 車内灯
KR102319853B1 (ko) 램프 유닛, 및 램프 유닛을 구비한 차량용 도어
CN112469940A (zh) 用于机动车大灯的具有光传导件的光学的装置
JP7044981B2 (ja) ランプユニット
US20150156901A1 (en) Inverter for electric vehicle
KR100756699B1 (ko) 자동차용 사이드마커램프의 설치구조
JP2021185058A (ja) 照明装置付き天井材
JP2011255726A (ja) ハイマウントストップランプの取付構造
CN116336418A (zh) 用于机动车前照灯的具有集成的加热箔的封闭片
JP2018160396A (ja) 灯具
JP2010021080A (ja) ハイマウントストップランプ