JP2018134928A - 車両用表示装置 - Google Patents

車両用表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018134928A
JP2018134928A JP2017029871A JP2017029871A JP2018134928A JP 2018134928 A JP2018134928 A JP 2018134928A JP 2017029871 A JP2017029871 A JP 2017029871A JP 2017029871 A JP2017029871 A JP 2017029871A JP 2018134928 A JP2018134928 A JP 2018134928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle state
determination result
trip meter
operation switch
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017029871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6837716B2 (ja
Inventor
荒木 秀夫
Hideo Araki
秀夫 荒木
道樹 荒木
Michiki Araki
道樹 荒木
智之 久下
Tomoyuki Kuge
智之 久下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2017029871A priority Critical patent/JP6837716B2/ja
Publication of JP2018134928A publication Critical patent/JP2018134928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6837716B2 publication Critical patent/JP6837716B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

【課題】車両状態を調整する操作の煩雑さを軽減すること。【解決手段】車両用表示装置10は、車両状態を調整する操作スイッチ22と、複数の車両状態項目をLCD24に択一的に表示する表示制御ECU12とを備える。ここで、表示制御ECU12は、各々が操作スイッチ22の操作と異なる複数のイベントのいずれか1つを検知し、検知されたイベントに対応する車両状態項目を表示対象として選択する。操作スイッチ22の操作は、選択された車両状態項目に対して受け付けられる。【選択図】図1

Description

この発明は、車両用表示装置に関し、特に、複数の車両状態項目を択一的に表示する、車両用表示装置に関する。
この種の表示装置の一例が特許文献1に開示されている。この文献によれば、車両情報は複数のグループに分類される。たとえば、総積算走行距離,区間走行距離A,区間走行距離Bの項目は、走行距離に関するグループAに分類され、平均燃費値,瞬間燃費値,航続可能距離の項目は、燃費情報に関するグループBに分類される。表示手段にはこうして分類された複数の項目のいずれか1つが表示されるところ、表示すべき項目は、操作スイッチが所定時間内に操作された回数に応じて、グループ内またはグループを跨いで切り替えられる。これによって、所望の項目を迅速に表示することができる。
また、他の先行技術として、アイドルストップが生じたときに表示項目をアイドルストップ時間に切り替えるものが知られている。
特開2009−107592号公報
しかし、これらのマルチディスプレイ技術はいずれも、複数の項目を択一的に表示するものであり、ユーザがメータノブなどを操作して表示項目を切り替える必要があるため、所望の項目を表示する操作ひいては車両設定を調整する操作が煩雑になる。
それゆえに、この発明の主たる目的は、車両設定を調整する操作の煩雑さを軽減することができる、車両用表示装置を提供することである。
この発明に係る車両用表示装置は、複数の車両状態項目を択一的に表示する車両用表示装置であって、車両状態を調整する操作スイッチ、各々が操作スイッチの操作と異なる複数のイベントのいずれか1つを検知する検知手段、複数の車両状態項目のうち検知手段によって検知されたイベントに対応する車両状態項目を表示対象として選択する選択手段、および選択手段によって選択された車両状態項目に対する操作スイッチの操作を受け付ける受け付け手段を備える。
操作スイッチの操作と異なるイベントが検知されると、検知されたイベントに対応する車両状態項目が表示される。ここで操作スイッチが操作されると、表示された車両状態項目について車両状態が調整される。これによって、車両状態を調整する操作の煩雑さを軽減することができる。
この発明の上述の目的,その他の目的,特徴および利点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から一層明らかとなろう。
この実施例の車両用表示装置の構成を示すブロック図である。 (A)はLCDに表示された積算走行距離の一例を示す図解図であり、(B)はLCDに表示された平均燃費の一例を示す図解図であり、(C)はLCDに表示されたトリップメータAの一例を示す図解図であり、(D)はLCDに表示されたトリップメータBの一例を示す図解図であり、(E)はLCDに表示された航続可能距離の一例を示す図解図であり、(F)はLCDに表示された間欠時間設定の一例を示す図解図であり、(G)はLCDに表示された調光設定の一例を示す図解図である。 LCDに表示される間欠時間設定のモード遷移の一例を示す図解図である。 LCDに表示される調光設定のモード遷移の一例を示す図解図である。 図2に示す表示制御ECUの動作の一部を示すフロー図である。 図2に示す表示制御ECUの動作の他の一部を示すフロー図である。 図2に示す表示制御ECUの動作のその他の一部を示すフロー図である。 図2に示す表示制御ECUの動作のさらにその他の一部を示すフロー図である。 (A)は4連スイッチの一例を示す図解図であり、(B)はLCDに表示された間欠時間設定の他の一例を示す図解図である。
図1を参照して、この実施例の車両用表示装置10は、表示制御ECU12を含む。表示制御ECU12は、フューエルセンダ14,車速センサ16,ワイパスイッチ18,テールスイッチ20を通して車両状態を検知するとともに、図2(A)〜図2(G)に示す車両状態項目を択一的にLCD24に表示する。表示制御ECU12はまた、表示された車両状態項目について操作スイッチ22の操作を受け付ける。車両状態は、受け付けられた操作に応答して調整される。
なお、車両状態項目としては、積算走行距離,平均燃費,トリップメータA,トリップメータB,航続可能距離,間欠時間設定および調光設定が想定される。また、車両状態としては、平均燃費の算出値,トリップメータAの測定値,トリップメータBの測定値,ワイパスイッチ18が“INT”に設定されたときの間欠時間の長さ,テールスイッチ20がオンされたときのメータ照明の明るさが想定される。
表示制御ECU12は、イグニッションがオンされたとき図5〜図6に示すフロー図に従う処理を実行し、LCD24が通常表示モード(図2(A)に示す要領で積算走行距離を表示するモード)にあるときに図7および図8に示すフロー図に従う処理を実行する。なお、これらの処理に対応する制御プログラムは、メモリ12mに記憶される。
図5を参照して、ステップS1では、給油が行われたか否かをフューエルセンダ14の出力に基づいて判別する。判別結果がNOであれば通常表示モードに遷移する一方、判別結果がYESであればステップS3に進む。ステップS3では、平均燃費を表示対象として選択する。平均燃費は、図2(B)に示す要領でLCD24に表示される。
ステップS5では、操作スイッチ22によってリセット操作(スイッチオン時間が1秒以上の操作、以下同じ)が行われたか否かを判別し、ステップS7では、操作スイッチ22によって画面切替操作(スイッチオン時間が1秒未満の操作、以下同じ)が行われたか否かを判別し、ステップS9では、車速センサ16の出力が2km/h以上の値を示すか否かを判別する。
ステップS5の判別結果,ステップS7の判別結果およびステップS9の判別結果のいずれもがNOであれば、ステップS5に戻る。これに対して、ステップS5の判別結果がYESであればステップS11に進み、ステップS7の判別結果がYESであればステップS13に進み、ステップS9の判別結果がYESであればステップS43に進む。
ステップS11では平均燃費をリセットし、ステップS13では優先トリップメータを表示対象として選択する。したがって、トリップメータAが優先トリップメータとしてメモリ12mに設定されていれば、図2(C)に示すトリップメータAがLCD24に表示される。これに対して、トリップメータBが優先トリップメータとしてメモリ12mに設定されていれば、図2(D)に示すトリップメータBがLCD24に表示される。
なお、デフォルト状態では、トリップメータAが優先トリップメータとしてメモリ12mに設定される。
ステップS15では、操作スイッチ22によってリセット操作が行われたか否かを判別し、ステップS17では、操作スイッチ22によって画面切替操作が行われたか否かを判別し、ステップS19では、車速センサ16の出力が2km/h以上の値を示すか否かを判別する。
ステップS15の判別結果,ステップS17の判別結果およびステップS19の判別結果のいずれもがNOであれば、ステップS15に戻る。これに対して、ステップS15の判別結果がYESであればステップS21に進み、ステップS17の判別結果がYESであればステップS23に進み、ステップS19の判別結果がYESであればステップS43に進む。ステップS21では優先トリップメータの測定値をリセットし、ステップS23では優先トリップメータの設定をメモリ12mから消去する。
ステップS25では、非優先トリップメータを表示対象として選択する。したがって、トリップメータAが優先トリップメータとして設定されていれば、図2(D)に示すトリップメータBがLCD24に表示される。これに対して、トリップメータBが優先トリップメータとして設定されていれば、図2(C)に示すトリップメータAがLCD24に表示される。
なお、ステップS23の処理を経た場合、トリップメータAおよびBのいずれが非優先トリップメータであるかは、ステップS23の処理が行われる前の時点を基準として判別される。
ステップS27では、操作スイッチ22によってリセット操作が行われたか否かを判別し、ステップS29では、操作スイッチ22によって画面切替操作が行われたか否かを判別し、ステップS31では、車速センサ16の出力が2km/h以上の値を示すか否かを判別する。
ステップS27の判別結果,ステップS29の判別結果およびステップS31の判別結果のいずれもがNOであれば、ステップS27に戻る。これに対して、ステップS27の判別結果がYESであればステップS33に進み、ステップS29の判別結果がYESであればステップS39に進み、ステップS31の判別結果がYESであればステップS43に進む。
ステップS33では非優先トリップメータの測定値をリセットし、ステップS35では優先トリップメータの設定がメモリ12mに存在するか否かを判別する。ステップS35の判別結果がYESであれば、そのままステップS43に進む。これに対して、ステップS35の判別結果がNOであれば、ステップS37で優先トリップメータの設定をメモリ12mに記憶してからステップS43に進む。
したがって、トリップメータBが非優先トリップメータであれば、トリップメータAが優先トリップメータとしてメモリ12mに設定される。また、トリップメータAが非優先トリップメータであれば、トリップメータBが優先トリップメータとしてメモリ12mに設定される。
ステップS39では、優先トリップメータの設定がメモリ12mに存在しないか否かを判別する。ステップS39の判別結果がNOであれば、そのままステップS43に進む。これに対して、ステップS39の判別結果がYESであればステップS41に進み、トリップメータAを優先トリップメータとしてメモリ12mに設定する。設定が完了すると、ステップS43に進む。
ステップS43では、航続可能距離を表示対象として選択する。航続可能距離は、図2(E)に示す要領でLCD24に表示される。ステップS45ではタイムアウトが発生したか否か(最初のステップS43の処理から所定時間が経過したか否か)を判別し、判別結果がNOであればステップS43に戻る一方、判別結果がYESであれば通常表示モードに遷移する。
図7を参照して、ステップS51では、ワイパスイッチ18が操作されたか否かを判別し、ステップS53では、ワイパスイッチ18の操作が“INT”以外の項目から“INT”への切り替え操作であるか否かを判別する。ステップS51の判別結果およびステップS53の判別結果のいずれか一方がNOであれば、そのまま処理を終了する。
これに対して、ステップS51の判別結果およびステップS53の判別結果のいずれもがYESであれば、ステップS55に進み、表示対象として間欠時間設定を選択する。この結果、LCD24には、図2(F)に示す間欠時間設定が表示される。
ステップS57では操作スイッチ22による設定操作(スイッチオン時間が1秒以上の操作)が行われたか否かを判別し、ステップS59ではタイムアウトが生じたか否かを判別する。ステップS57の判別結果およびステップS59の判別結果のいずれもがNOであれば、ステップS57に戻る。これに対して、ステップS57の判別結果がYESであれば、ステップS61の間欠時間設定処理を経て通常表示モードに復帰し、ステップS59の判別結果がYESであればステップS61の処理を経ることなく通常表示モードに復帰する。
ステップS61では、操作スイッチ22によって画面切替操作が行われる毎に、間欠時間設定が“遅い”→“標準”→“速い”→…の要領で更新される(図3参照)。操作スイッチ22によってリセット操作が行われると、現時点の間欠時間設定が記憶され、ステップS61の処理が終了する。
図8を参照して、ステップS71では、テールスイッチ20が操作されたか否かを判別する。判別結果がNOであればそのまま処理を終了する一方、判別結果がYESであればステップS73に進む。ステップS73では、表示対象として調光設定を選択する。この結果、LCD24には、図2(G)に示す調光設定が表示される。
ステップS75では操作スイッチ22による調光操作(スイッチオン時間が1秒以上の操作)が行われたか否かを判別し、ステップS77ではタイムアウトが生じたか否かを判別する。ステップS75の判別結果およびステップS77の判別結果のいずれもがNOであれば、ステップS75に戻る。これに対して、ステップS75の判別結果がYESであれば、ステップS79の調光設定処理を経て通常表示モードに復帰し、ステップS77の判別結果がYESであればステップS79の処理を経ることなく通常表示モードに復帰する。
ステップS79では、操作スイッチ22によって画面切替操作が行われる毎に、調光設定が明るい方向から暗い方向に5段階で更新される(図4参照)。操作スイッチ22によってリセット操作が行われると、現時点の調光設定が記憶され、ステップS79の処理が終了する。
以上の説明から分かるように、車両用表示装置10は、車両状態を調整する操作スイッチ22と、複数の車両状態項目をLCD24に択一的に表示する表示制御ECU12とを備える。ここで、表示制御ECU12は、各々が操作スイッチ22の操作と異なる複数のイベントのいずれか1つを検知し(S1, S51, S53, S71)、検知されたイベントに対応する車両状態項目を表示対象として選択する(S3, S55, S73)。操作スイッチ22の操作は、選択された車両状態項目に対して受け付けられる(S5, S15, S27, S57, S75)。
このように、操作スイッチ22の操作と異なるイベントが検知されると、検知されたイベントに対応する車両状態項目が表示される。この状態で操作スイッチが操作されると、表示された車両状態項目について車両状態が調整される。これによって、車両状態を調整する操作の煩雑さを軽減することができる。
なお、この実施例では、テールスイッチ20が操作されると図8に示すステップS61からステップS63に移行するようにしている。しかし、オートライトモードおよび手動ライトモードを用意し、オートライトモードから手動ライトモードへの切り替えに応答してステップS63に移行するようにしてもよい。
また、平均燃費,間欠時間設定または調光設定に遷移する際には、ブザーまたはランプによって遷移予告を行うようにしてもよい。さらに、このような遷移を好まない人のために遷移禁止モードを用意するようにしてもよい。
さらに、図9(A)に示す4連スイッチを設け、これによって間欠時間を調整する場合、図2(F)に示す間欠時間設定の代わりに、図9(B)に示す間欠時間設定がLCD24に表示される。
10 …車両用表示装置
12 …表示制御ECU
14 …フューエルセンダ
16 …車速センサ
18 …ワイパスイッチ
20 …テールスイッチ
22 …操作スイッチ
24 …LCD

Claims (1)

  1. 複数の車両状態項目を択一的に表示する車両用表示装置であって、
    車両状態を調整する操作スイッチ、
    各々が前記操作スイッチの操作と異なる複数のイベントのいずれか1つを検知する検知手段、
    前記複数の車両状態項目のうち前記検知手段によって検知されたイベントに対応する車両状態項目を表示対象として選択する選択手段、および
    前記選択手段によって選択された車両状態項目に対する前記操作スイッチの操作を受け付ける受け付け手段を備える、車両用表示装置。
JP2017029871A 2017-02-21 2017-02-21 車両用表示装置 Active JP6837716B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017029871A JP6837716B2 (ja) 2017-02-21 2017-02-21 車両用表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017029871A JP6837716B2 (ja) 2017-02-21 2017-02-21 車両用表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018134928A true JP2018134928A (ja) 2018-08-30
JP6837716B2 JP6837716B2 (ja) 2021-03-03

Family

ID=63364716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017029871A Active JP6837716B2 (ja) 2017-02-21 2017-02-21 車両用表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6837716B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010078623A (ja) * 2008-09-23 2010-04-08 Denso Corp 車室内空中表示装置
US20150177956A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Hyundai Motor Company Cluster apparatus for vehicle

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010078623A (ja) * 2008-09-23 2010-04-08 Denso Corp 車室内空中表示装置
US20150177956A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Hyundai Motor Company Cluster apparatus for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP6837716B2 (ja) 2021-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6337675B1 (en) Display system with automatic and manual brightness control
US10183622B2 (en) Vehicle display device
US8212930B2 (en) Method of controlling display characteristic and television receiver using the same
JP4538874B2 (ja) フラットパネルディスプレイ装置
US8416219B2 (en) Operating device and operating system
CN102308332B (zh) 图像显示装置
US20110148836A1 (en) Display device and method for using the same
JP4475008B2 (ja) 輝度調整装置、表示装置、及びプログラム
TWI576817B (zh) 具有影像自動最佳化功能的顯示器及其影像調整方法
US8125430B2 (en) Display system
US20170154608A1 (en) Display controller for controlling two displays and program for the display controller
JP6837716B2 (ja) 車両用表示装置
US7652563B2 (en) Optical input device
JP2008170785A (ja) 車載用表示装置
JP2007114379A (ja) 電子機器
JP4911315B2 (ja) 車両用表示装置
JP2007248387A (ja) 照明演出機能を備えた車両用計器
US20110204788A1 (en) Illumination controlling device for vehicle
JP2009244033A (ja) 車両用メータ表示装置
CN109036311A (zh) 显示驱动方法、显示驱动装置及具有存储功能的装置
US20200215978A1 (en) Electronic mirror system
US20180056876A1 (en) Electron mirror apparatus
JP5479051B2 (ja) 車両用表示装置
JP2022052122A (ja) 車両用表示装置
JP2011028136A (ja) 情報提示装置、プログラム、及び情報提示方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180509

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6837716

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250