JP2018131918A - 内燃機関の異常診断装置 - Google Patents

内燃機関の異常診断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018131918A
JP2018131918A JP2017024267A JP2017024267A JP2018131918A JP 2018131918 A JP2018131918 A JP 2018131918A JP 2017024267 A JP2017024267 A JP 2017024267A JP 2017024267 A JP2017024267 A JP 2017024267A JP 2018131918 A JP2018131918 A JP 2018131918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
temperature
fuel ratio
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017024267A
Other languages
English (en)
Inventor
章弘 片山
Akihiro Katayama
章弘 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2017024267A priority Critical patent/JP2018131918A/ja
Priority to CN201810126832.6A priority patent/CN108487996A/zh
Priority to US15/891,970 priority patent/US10125709B2/en
Priority to DE102018102867.9A priority patent/DE102018102867A1/de
Publication of JP2018131918A publication Critical patent/JP2018131918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/024Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/0245Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus by increasing temperature of the exhaust gas leaving the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/101Three-way catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1439Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the position of the sensor
    • F02D41/1441Plural sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/0015Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for using exhaust gas sensors
    • F02D35/0046Controlling fuel supply
    • F02D35/0092Controlling fuel supply by means of fuel injection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/024Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/024Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/025Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus by changing the composition of the exhaust gas, e.g. for exothermic reaction on exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/068Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for warming-up
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1486Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor with correction for particular operating conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1493Details
    • F02D41/1495Detection of abnormalities in the air/fuel ratio feedback system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3094Controlling fuel injection the fuel injection being effected by at least two different injectors, e.g. one in the intake manifold and one in the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/32Controlling fuel injection of the low pressure type
    • F02D41/34Controlling fuel injection of the low pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/02Catalytic activity of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/08Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D2041/0017Controlling intake air by simultaneous control of throttle and exhaust gas recirculation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/08Exhaust gas treatment apparatus parameters
    • F02D2200/0802Temperature of the exhaust gas treatment apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/101Engine speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/1015Engines misfires
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

【課題】正常状態への復帰判定の精度の低下が抑制された内燃機関の異常診断装置を提供することを課題とする。
【解決手段】昇温処理を実行する昇温処理部と、内燃機関が、複数の気筒の少なくとも何れかで失火が発生している異常状態にある場合に、前記異常状態での、前記内燃機関の回転数、前記内燃機関の負荷、前記内燃機関の冷却水の温度、及び前記昇温処理が実行中か否かである動作状態を記憶する記憶部と、前記内燃機関の回転数、前記内燃機関の負荷、及び前記内燃機関の冷却水の温度が、前記記憶部に記憶されたそれぞれと同一又は予め設定された所定範囲内にあり、かつ、前記昇温処理の動作状態が前記記憶部に記憶された前記昇温処理の動作状態と一致している場合に、前記内燃機関が前記異常状態から正常状態に復帰したか否か判定する復帰判定部と、を備えた内燃機関の異常診断装置。
【選択図】図2

Description

本発明は、内燃機関の異常診断装置に関する。
内燃機関の排気を浄化する触媒を昇温させる昇温処理として、内燃機関の複数の気筒のうちの少なくとも一の気筒の空燃比をリッチ空燃比に制御し、残りの他の気筒の空燃比をリーン空燃比に制御することが知られている(例えば特許文献1参照)。
特開2012−057492号公報
このような内燃機関において、失火が発生している異常状態にあるか否かが判定され、異常状態にあると判定された場合には、その後に異常状態から正常状態に復帰したか否かが判定される異常診断装置が知られている。具体的には、異常状態と判定された後に、異常状態での内燃機関の回転数、負荷、及び冷却水の温度と同一又は類似の運転状態になったときに、正常状態に復帰しているか否かが判定される。このように、異常状態と判定された運転状態と同一又は類似の運転状態において、正常状態に復帰したか否かが判定されるため、正常状態に復帰したか否かを適切に判定できる。
しかしながら、上述した昇温処理の実行中に異常状態と判定され、その後の昇温処理の停止中に正常状態に復帰したと判定される可能性がある。この場合、昇温処理の実行中では、異常状態が継続している可能性がある。また、昇温処理の停止中に異常状態と判定され、その後の昇温処理の実行中に正常状態に復帰したと判定される可能性がある。この場合、昇温処理の停止中では、異常状態が継続している可能性がある。このように、正常状態への復帰判定の精度が低下する可能性がある。
そこで本発明は、正常状態への復帰判定の精度の低下が抑制された内燃機関の異常診断装置を提供することを目的とする。
上記目的は、内燃機関の複数の気筒のうち少なくとも一の前記気筒での空燃比を理論空燃比よりも小さいリッチ空燃比にし、複数の前記気筒のうち残りの他の前記気筒の空燃比を前記理論空燃比よりも大きいリーン空燃比に制御して、複数の前記気筒からの排気を浄化する触媒を昇温させる昇温処理を実行する昇温処理部と、前記内燃機関が、複数の前記気筒の少なくとも何れかで失火が発生している異常状態にあるか否かを判定する異常判定部と、前記異常判定部により肯定判定がなされた場合に、前記異常状態での、前記内燃機関の回転数、前記内燃機関の負荷、前記内燃機関の冷却水の温度、及び前記昇温処理が実行中か否かである動作状態を記憶する記憶部と、前記内燃機関の回転数、前記内燃機関の負荷、及び前記内燃機関の冷却水の温度が、前記記憶部に記憶されたそれぞれと同一又は予め設定された所定範囲内にあり、かつ、前記昇温処理の動作状態が前記記憶部に記憶された前記昇温処理の動作状態と一致している、か否かを判定する状態判定部と、前記状態判定部により肯定判定がなされた場合に、前記内燃機関が前記異常状態から正常状態に復帰したか否か判定する復帰判定部と、を備えた内燃機関の異常診断装置によって達成できる。
内燃機関の回転数や負荷等が異常状態でのそれぞれと同一又は予め設定された所定範囲内にあり、かつ昇温処理の動作状態が一致している場合に、正常状態に復帰したか否かが判定される。このため、正常状態への復帰判定の精度の低下が抑制される。
上記構成において、前記記憶部は、前記異常判定部により肯定判定がなされた場合に前記昇温処理が実行中であった場合、前記昇温処理により制御されている前記リッチ空燃比及びリーン空燃比の差分に相関するパラメータを記憶し、前記状態判定部は、更に前記昇温処理により制御されている前記パラメータが、前記記憶部に記憶された前記パラメータと同一又は予め設定された所定範囲内にある、か否かを判定してもよい。
上記構成において、前記記憶部は、前記異常判定部により肯定判定がなされた場合に前記昇温処理が実行中であった場合、前記昇温処理により前記リッチ空燃比及び前記リーン空燃比の一方に制御されている前記気筒を記憶し、前記状態判定部は、更に前記昇温処理により前記一方に制御されている前記気筒が、前記記憶部に記憶されている前記一方に制御されている前記気筒と一致している、か否かを判定してもよい。
本発明によれば、正常状態への復帰判定の精度の低下が抑制された内燃機関の異常診断装置を提供できる。
図1は、エンジンシステムの概略構成図である。 図2は、異常判定制御の一例を示すフローチャートである。 図3は、復帰判定制御の一例を示すフローチャートである。 図4Aは、異常判定時でのタイミングチャートであり、図4Bは、復帰判定時でのタイミングチャートである。 図5は、変形例の異常判定制御の一例を示したフローチャートである。 図6は、変形例の復帰判定制御の一例を示したフローチャートである。
図1は、エンジンシステム1の概略構成図である。エンジン20は、ピストン24が収納されたシリンダブロック21上に設置されたシリンダヘッド22内の燃焼室23の内で混合気を燃焼させて、ピストン24を往復動させる。ピストン24の往復動は、クランクシャフト26の回転運動に変換される。また、エンジン20は直列4気筒エンジンであるが、複数の気筒を有していればこれに限定されない。
エンジン20のシリンダヘッド22には、吸気ポートを開閉する吸気弁Viと、排気ポートを開閉する排気弁Veとが気筒ごとに設けられている。また、シリンダヘッド22の頂部には、燃焼室23内の混合気に点火するための点火プラグ27が気筒ごとに取り付けられている。
各気筒の吸気ポートは気筒毎の枝管を介してサージタンク18に接続されている。サージタンク18の上流側には吸気管10が接続されており、吸気管10の上流端にはエアクリーナ19が設けられている。そして吸気管10には、上流側から順に、吸入空気量を検出するためのエアフローメータ15と、電子制御式のスロットルバルブ13とが設けられている。
また、各気筒の吸気ポートには、燃料を吸気ポート内に噴射するポート噴射弁12pが設置されている。また各気筒には、燃料を気筒内に噴射する筒内噴射弁12dが設定されている。これら噴射弁から噴射された燃料は吸入空気と混合されて混合気をなし、この混合気が吸気弁Viの開弁時に燃焼室23に吸入され、ピストン24で圧縮され、点火プラグ27で点火燃焼させられる。
一方、各気筒の排気ポートは気筒毎の枝管を介して排気管30に接続されている。排気管30には、三元触媒31が設けられている。三元触媒31は、酸素吸蔵能を有し、NOx,HCおよびCOを浄化する。三元触媒31は、例えば、コージェライト等の基材、特にはハニカム基材上に、アルミナ(Al23)等の触媒担体と、当該触媒担体上に担持された白金(Pt)、パラジウム(Pd)、ロジウム(Rh)等の触媒金属とを含む1つ又は複数の触媒層を形成したものである。三元触媒31は、エンジン20が有する複数の気筒から排出された排気を浄化する触媒の一例であって、酸化触媒や、酸化触媒でコートされたガソリンパティキュレートフィルターであってもよい。
三元触媒31の上流側には、排気ガスの空燃比を検出するための空燃比センサ33が設置されている。空燃比センサ33は、いわゆる広域空燃比センサであり、比較的広範囲に亘る空燃比を連続的に検出可能で、その空燃比に比例した値の信号を出力する。
エンジンシステム1は、ECU(Electronic Control Unit)50を備えている。ECU50は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、及び記憶装置等を備える。ECU50は、ROMや記憶装置に記憶されたプログラムを実行することによりエンジン20を制御する。またECU50は、エンジン20の異常を診断する異常診断装置であり、後述する異常判定制御及び復帰判定制御を実行する。これらの制御は、CPU、ROM、及びRAMにより機能的に実現される、昇温処理部、異常判定部、記憶部、状態判定部、及び復帰判定部により実現される。詳しくは後述する。
ECU50には、上述の点火プラグ27、スロットルバルブ13及びポート噴射弁12p、筒内噴射弁12d等が電気的に接続されている。またECU50には、アクセル開度を検出するアクセル開度センサ11、スロットルバルブ13のスロットル開度を検出するスロットル開度センサ14、吸入空気量を検出するエアフローメータ15、空燃比センサ33、クランクシャフト26のクランク角を検出するクランク角センサ25、エンジン20の冷却水の温度を検出する水温センサ29や、その他の各種センサが図示されないA/D変換器等を介して電気的に接続されている。ECU50は、各種センサの検出値等に基づいて、所望の出力が得られるように、点火プラグ27、スロットルバルブ13、ポート噴射弁12p、筒内噴射弁12d等を制御し、点火時期、燃料噴射量、燃料噴射比率、燃料噴射時期、スロットル開度等を制御する。
次に、ECU50による目標空燃比の設定について説明する。後述する昇温処理が停止中では、エンジン20の運転状態に応じて目標空燃比が設定される。例えばエンジン20の運転状態が低回転低負荷領域では、目標空燃比は理論空燃比に設定され、高回転高負荷領域では、目標空燃比は理論空燃比よりもリッチ側に設定される。目標空燃比が設定されると、空燃比センサ33により検出された空燃比が目標空燃比に一致するように、各気筒への燃料噴射量がフィードバック制御される。
また、ECU50は、ポート噴射弁12p及び筒内噴射弁12dからの燃料の総噴射量が、上述した目標空燃比を実現する所望の噴射量となるように、ポート噴射弁12p及び筒内噴射弁12dの吹分け比率を制御している。吹分け比率とは、ポート噴射弁12pの噴射量と筒内噴射弁12dの噴射量との総量に対する筒内噴射弁12dの噴射量の割合である。例えばエンジン20の運転状態が低負荷低回転の場合、吹分け比率は0%に設定されポート噴射弁12pのみから燃料が噴射される。エンジン20の運転状態が中負荷中回転の場合、吹分け比率は0%を超えて100%未満の間に設定されてポート噴射弁12p及び筒内噴射弁12dの双方から燃料が噴射される。エンジン20の運転状態が高負荷高回転の場合、吹分け比率は100%に設定され筒内噴射弁12dのみから燃料が噴射される。
また、ECU50は、三元触媒31を所定の温度域にまで昇温させる昇温処理を実行する。昇温処理では、複数の気筒のうち一の気筒での空燃比を理論空燃比よりも小さいリッチ空燃比に制御され、残りの他の3つの気筒での空燃比を理論空燃比よりも大きいリーン空燃比に制御される、いわゆるディザ制御が実行される。昇温処理での空燃比の制御は、具体的には、一の気筒での空燃比を、上述した目標空燃比に対応した燃料噴射量よりも所定の割合だけを増量補正してリッチ空燃比に制御し、残りの他の気筒での空燃比を、目標空燃比に対応した燃料噴射量よりも所定の割合だけ減量補正してリーン空燃比に制御される。例えば、一の気筒での空燃比を、目標空燃比に対応した燃料噴射量に対して15%増量補正をしてリッチ空燃比に制御し、残りの他の3つの気筒のそれぞれの空燃比を、燃料噴射量に対して5%減量補正してリーン空燃比に制御される。上記のように昇温処理が実行されると、リッチ空燃比に設定された気筒から排出された余剰燃料が、三元触媒31に付着し、リーン空燃比から排出された排気によるリーン雰囲気下で燃焼する。これにより三元触媒31が昇温される。昇温処理は、ECU50の昇温処理部が実行する処理の一例である。
尚、昇温処理においては、全気筒の空燃比の平均が理論空燃比となるように設定されるが、必ずしも理論空燃比である必要はなく、理論空燃比を含む所定の範囲内で三元触媒31が浄化能力を再生できる程度にまで昇温可能な空燃比であればよい。例えばリッチ空燃比は9〜12の間に設定され、リーン空燃比は15〜16の間に設定される。また、複数の気筒のうち、少なくとも一つがリッチ空燃比に設定されており、残りの他の気筒がリーン空燃比に設定されていればよい。
また、ECU50は、エンジン20は失火が発生している異常状態にあるか否かの判定を行う。ここで、何れか一つの気筒で失火が発生すると、少なくともその気筒の燃焼行程でクランクシャフト26の回転速度が低下する。このため、失火が発生した気筒の燃焼行程でのクランクシャフト26の回転変動量は、失火が発生していない他の気筒の燃焼行程での回転変動量よりも大きい。従って、クランク角センサ25の検出値に基づいて算出されたクランクシャフト26の回転変動量に基づいて、失火が発生しているか否かが判定される。具体的には、クランクシャフト26が所定の回転数を回転するまでの期間中での回転変動量が所定量を超えた回数をカウントし、カウント値が閾値以上の場合には、エンジン20は失火が発生している異常状態にあると判定される。
図2は、ECU50が実行する異常判定制御の一例を示したフローチャートである。この異常判定制御は、所定期間毎に繰り返し実行される。まず、異常判定を実行するための異常判定実行条件が成立したか否かが判定される(ステップS1)。異常判定実行条件は、例えば、エンジン20の始動から所定時間経過後であること、燃料カットの実行中ではないこと、冷却水の温度が所定温度以上であること、である。これら条件が全て成立した場合にはステップS1で肯定判定がなされ、何れか一つでも不成立の場合にはステップS1で否定判定がなされて本制御は終了する。
ステップS1で肯定判定がなされると、エンジン20は少なくとも何れかの気筒で失火が発生した異常状態にあるか否かが判定される(ステップS3)。具体的には上述したように、クランクシャフト26が所定の回転数を回転するまでの期間において回転変動量が所定量を超えた回数を失火カウント値としてカウントし、失火カウント値が閾値以上の場合には異常状態にあるとの判定がなされ、失火カウント値が閾値未満の場合には異常状態ではないと判定される。ステップS3の処理は、エンジン20が、複数の気筒の少なくとも何れかで失火が発生している異常状態にあるか否かを判定する異常判定部が実行する処理の一例である。尚、失火カウント値が所定の値を超えると再びゼロにリセットされる。ステップS3で否定判定の場合には、本制御は終了する。
ステップS3で肯定判定の場合には、エンジン20は異常状態にあるとして異常フラグがONに設定される(ステップS5)。尚、異常フラグがONに設定されると、ECU50は不図示の警告灯を点灯させる。
次に、異常時運転状態がECU50のメモリに記憶される(ステップS7)。異常時運転状態とは、上記ステップS3でエンジン20が異常状態にあると判定されたときの、エンジン20の回転数、エンジン20の負荷、冷却水の温度、吹分け比率、及び昇温処理の動作状態である。ECU50のメモリは、ステップS3で肯定判定がなされた場合に、異常状態での、エンジン20の回転数、エンジン20の負荷、エンジン20の冷却水の温度、及び昇温処理の動作状態を記憶する記憶部の一例である。エンジン20の回転数は、クランク角センサ25の検出値に基づいて取得される。エンジン20の負荷は、エアフローメータ15の検出値に基づいて取得される。冷却水の温度は水温センサ29の検出値に基づいて取得される。吹分け比率は、エンジン20の運転状態に応じて吹分け比率が規定されたマップに基づいて取得される。昇温処理の動作状態とは、昇温処理が実行中であるか停止中であるかの状態である。
昇温処理の動作状態は、昇温処理実行フラグに基づいて取得され、昇温処理実行フラグがONの場合には昇温処理は実行中であることを意味し、昇温処理実行フラグがOFFの場合には昇温処理は停止中であることを意味する。尚、昇温処理の動作状態の取得は上記の方法に限定されない。昇温処理の動作状態に応じて変化するパラメータ値に基づいて、昇温処理の動作状態を取得してもよい。例えば、昇温処理の実行中にのみバルブ開閉タイミングが最進角に設定される場合には、バルブ開閉タイミングの進角量を上記のパラメータ値として、昇温処理の動作状態を取得してもよい。このように昇温処理の動作状態に直接的に又は間接的に連動したパラメータ値に基づいて昇温処理の動作状態を取得してもよい。
以上のように、失火が発生している異常状態と判定された場合には、異常時運転状態が記憶されて、本制御は終了する。
図3は、ECU50が実行する復帰判定制御の一例を示したフローチャートである。この復帰判定制御は、所定期間毎に繰り返し実行される。まず、異常フラグがONであるか否かが判定される(ステップS11)。否定判定の場合には、本制御は終了する。
ステップS11で肯定判定の場合には、現在のエンジン20の運転状態が、異常時運転状態と同一又は類似する類似運転状態が成立したか否かが判定される(ステップS13)。類似運転状態とは、具体的には、エンジン20の回転数、エンジン20の負荷、冷却水の温度、及び吹分け比率が、ステップS7で記憶された異常時運転状態でのそれぞれと同一又は予め設定された所定範囲内にあり、かつ、昇温処理の動作状態がステップS7で記憶されている昇温処理の動作状態と一致していることである。所定範囲内とは、異常時運転状態での負荷等とが略一致しているとみなすことができ、後述する正常状態への復帰判定の判定精度を担保できる程度の範囲内である。昇温処理の動作状態が一致している、とは、異常時運転状態で昇温処理が実行中であった場合には、現在の運転状態でも昇温処理が実行中であり、異常時運転状態で昇温処理の停止中であった場合には、現在の運転状態でも昇温処理が停止中であることを意味する。ステップS13の処理は、エンジン20の回転数、エンジン20の負荷、及びエンジン20の冷却水の温度が、ECU50のメモリに記憶されたそれぞれと同一又は予め設定された所定範囲内にあり、かつ、昇温処理の動作状態がECU50のメモリに記憶された昇温処理の動作状態と一致している、か否かを判定する状態判定部が実行する処理の一例である。ステップS13で否定判定の場合には、本制御は終了する。
ステップS13で肯定判定の場合には、異常状態から正常状態に復帰されたか否かが判定される(ステップS15)。復帰判定の方法は、異常判定の方法と同様に、クランクシャフト26が所定の回転数を回転するまでの期間において回転変動量が所定量を超えた回数をカウントし、失火カウント値が閾値未満の場合に正常状態に復帰したとの判定がなされ、失火カウント値が閾値以上の場合には正常状態には復帰していないとの判定がなされる。ステップS15の処理は、ステップS13の処理で肯定判定がなされた場合に、エンジン20が異常状態から正常状態に復帰したか否か判定する復帰判定部が実行する処理の一例である。尚、ステップS15で何れかの判定がなさなれると、失火カウント値は再びゼロにリセットされる。ステップS15で否定判定の場合には本制御は終了する。
ステップS15で肯定判定の場合には、異常フラグがONからOFFに切り替えられ(ステップS17)、記憶された異常時運転状態がクリアされる(ステップS19)。尚、異常フラグがONからOFFに設定されると、ECU50は不図示の警告灯を消灯させる。
以上のように、異常時運転状態での昇温処理の動作状態も一致した類似運転状態において復帰判定がなされる。これにより、例えば昇温処理の停止中に異常状態と判定された場合には、昇温処理の停止中に正常状態に復帰したか否かの判定が行われる。また、昇温処理の実行中に異常状態と判定された場合には、昇温処理の実行中に正常状態に復帰したか否かの判定が行われる。
昇温処理の動作状態に関わらずに復帰判定が実行されると以下のような問題が生じる。例えば、昇温処理の停止中にエンジン20の4つの気筒のうち第1気筒で失火が発生して異常状態と判定された後に、昇温処理の実行中に第1気筒での空燃比がリッチ空燃比に設定されて失火が解消されて正常状態に復帰したと判定される可能性がある。この場合、昇温処理の停止中では第1気筒は失火が継続して発生している可能性がある。また、昇温処理の実行中に第2気筒での空燃比がリーン空燃比に設定され失火が発生して異常状態と判定された後に、昇温処理の停止中に第2気筒の空燃比が理論空燃比に設定され失火が解消されたとして正常状態に復帰したと判定される可能性がある。この場合、昇温処理の実行中に第2気筒で失火が継続して発生している可能性がある。このように、正常状態の復帰判定の精度が低下する可能性がある。
これに対して本実施例では、異常時運転状態での昇温処理の動作状態も一致した類似運転状態において復帰判定がなされるため、上記のような復帰判定の精度が低下することが抑制される。
尚、図3の復帰判定制御において、図2の異常判定制御のステップS1の異常判定の実行条件が成立したか否かの判定のように、復帰判定の実行条件が成立したか否かについては判定されない。復帰判定は、異常時運転状態と同一又は類似の運転状態にのみ実行され、異常時運転状態は異常判定の実行条件の成立した状態であるため、復帰判定に適さない運転状態は必然的に除外されるからである。
次に、上述した異常判定制御及び復帰判定制御について、タイミングチャートを用いて説明する。図4Aは、異常判定時でのタイミングチャートである。図4Bは、復帰判定時でのタイミングチャートである。図4A及び図4Bは、昇温処理が実行中に異常判定がなされて、その後に昇温処理の実行中に正常状態へ復帰判定がなされた場合のタイミングチャートを示している。尚、図4A及び図4Bには、失火カウント値、昇温処理理実行フラグ、異常フラグ、エンジン20の回転数、負荷、冷却水の温度、吹分け比率を示している。
図4Aに示すように、時刻t1で昇温処理実行フラグがONに切り替えられてから失火カウント値が上昇して、時刻t2で失火カウント値が閾値を超えた場合には、エンジン20が異常状態にあると判定されて異常フラグがONに切り替えられる。この時刻t2でのエンジン20の回転数、負荷、冷却水の温度、吹分け比率、及び昇温処理の動作状態がECU50のメモリに記憶される。
次に図4Bに示すように、昇温処理実行フラグがONの状態で時刻t11から類似運転状態となり、時刻t12まで失火カウント値が増大していない場合には、正常状態へ復帰したとして、異常フラグがOFFに切り替えられる。
次に、変形例の異常判定制御及び復帰判定制御について説明する。図5は、変形例の異常判定制御の一例を示したフローチャートである。変形例の異常判定制御では、ステップS7aにおいて、異常時運転状態として、上述したエンジン20の回転数等に加えて、昇温処理により制御されている燃料増減割合と、リッチ空燃比に制御されている気筒(以下、リッチ気筒と称する)とが、ECU50のメモリに記憶される。尚、異常状態であると判定された時点で昇温処理が停止中の場合には、上記の燃料増減割合やリッチ気筒は記憶されない。
燃料増減割合とは、上述したようにリッチ空燃比を実現するために目標空燃比に対応した燃料噴射量に対する燃料の増量補正割合と、リーン空燃比を実現するための減量補正割合との合計値である。例えば、15%増量補正をしてリッチ空燃比に制御し、5%減量補正してリーン空燃比に制御される場合には、燃料増減割合は20%である。この燃料増減割合が大きいほど、リッチ空燃比及びリーン空燃比の差分である空燃比差分が大きいことを示す。ここで、空燃比差分が大きいほど、三元触媒31の昇温効果が大きい。従って本変形例では、燃料増減割合は、冷間始動時での三元触媒31の暖機時には中程度に設定され、暖機後の三元触媒31の温度を保持する時には小さく設定され、三元触媒31の再生時には大きく設定される。
また、本変形例での昇温処理では、常に同じ気筒がリッチ気筒又はリーン気筒に制御されるわけではなく、所定のタイミングでリッチ気筒からリーン空燃比に制御されている気筒(以下、リーン気筒と称する)、又はリーン気筒からリッチ気筒に切り替えられる。ここで、本変形では、4つの気筒のうち1つがリッチ気筒で残りがリーン気筒に制御されるため、リッチ気筒が4つの気筒のうち何れの気筒であるかがECU50のメモリに記憶される。
図6は、変形例の復帰判定制御の一例を示したフローチャートである。図6のステップS13aで成立が判定される類似運転状態とは、エンジン20の回転数、エンジン20の負荷、冷却水の温度、吹分け比率、及び燃料増減割合が、ステップS7aで記憶された異常時運転状態でのそれぞれと同一又は予め設定された所定範囲内にあり、かつ、昇温処理の動作状態とリッチ気筒とがステップS7aで記憶されたそれぞれと一致していることである。
昇温処理での燃料増減割合が同一又は予め設定された所定範囲内にあり、リッチ気筒が一致している場合には、昇温処理の条件が略一致している状態であり、このような状態で正常状態への復帰判定がなされることにより、復帰判定の判定精度が担保される。
昇温処理での燃料増減割合に関わらずに復帰判定が実行されると以下のような問題が生じる可能性がある。例えば、燃料増減割合が小さく設定された昇温処理の実行中に、燃料増量割合が小さいリッチ気筒で失火が発生して異常状態と判定された後に、燃料増減割合が大きく設定された同一のリッチ気筒での失火が解消されて正常状態に復帰したと判定される可能性がある。この場合、燃料増量割合が小さく設定された昇温処理では、リッチ気筒では失火が継続して発生する可能性がある。
また、昇温処理においてどの気筒がリッチ気筒に制御されているかに関わらずに復帰判定が実行されると以下のような問題が生じる可能性がある。例えば、昇温処理において第2気筒がリーン気筒に制御されて失火が発生して異常状態と判定された後に、第2気筒がリッチ気筒に切り替えられて失火が解消されて正常状態に復帰したと判定される可能性がある。この場合には、昇温処理において第2気筒がリーン気筒に制御された場合には、第2気筒で失火が継続して発生する可能性がある。このように、正常状態の復帰判定の精度が低下する可能性がある。
これに対して本変形例では、エンジン20の回転数等に加えて、昇温処理での燃料増減割合が異常時運転状態での昇温処理の燃料増減割合と同一又は所定範囲内にあり、かつ昇温処理でのリッチ気筒が異常時運転状態での昇温処理でのリッチ気筒と一致している類似運転状態において復帰判定がなされる。このため、上記のような復帰判定の精度の低下が抑制される。
上記変形例では、ステップS7aにおいて、昇温処理でのリッチ気筒がECU50のメモリに記憶されるが、リーン気筒が記憶されてもよい。この場合、昇温処理によるリーン気筒がメモリに記憶されているリーン気筒と一致している場合に類似運転状態が成立すると判定され得る。尚、昇温処理でのリッチ気筒及びリーン気筒をメモリに記憶し、その後に昇温処理でのリッチ気筒及びリーン気筒がメモリに記憶されているリッチ気筒及びリーン気筒と一致している類似運転状態が成立すると判定してもよい。
尚、上記変形例では、燃料増減割合とリッチ気筒との双方を考慮して類似運転状態が成立したか否かが判定されるため、復帰判定の機会が低減する可能性がある。このため、リッチ気筒が何れの気筒であるかに関わらずに、昇温処理での燃料増減割合が異常時運転状態での昇温処理の燃料増減割合と同一又は所定範囲内にある場合に類似運転状態が成立しているとして復帰判定がなされてもよい。また、燃料増減割合に関わらずに、昇温処理でのリッチ気筒が異常時運転状態での昇温処理でのリッチ気筒と同一である類似運転状態が成立しているとして復帰判定がなされてもよい。この場合、上述した変形例の場合と比較して、復帰判定の実行頻度を確保することができる。
上記実施例及び変形例では、昇温処理において、目標空燃比を実現する燃料噴射量に対して増量補正又は減量補正により昇温処理でのリッチ空燃比及びリーン空燃比を実現していたが、これに限定されない。即ち、昇温処理において、何れか一の気筒の目標空燃比をリッチ空燃比に設定し、残りの他の気筒の目標空燃比をリーン空燃比に直接設定してもよい。この場合、昇温処理で設定された目標空燃比であるリッチ空燃比及びリーン空燃比の差分が、上述したパラメータに相当する。
上記実施例及び変形例では、エンジン20はポート噴射弁12p及び筒内噴射弁12dの双方を備えているが、このようなエンジンに限定されず、ポート噴射弁12p及び筒内噴射弁12dの何れか一方のみを備えたエンジンであってもよい。この場合には、吹分け比率は記憶されることなく、異常時運転状態に同一又は類似の類似運転状態が成立したか否かが判定される。
以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明はかかる特定の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
1 エンジンシステム
12p ポート噴射弁
12d 筒内噴射弁
20 エンジン(内燃機関)
25 クランク角センサ
26 クランクシャフト
31 三元触媒(触媒)
50 ECU(内燃機関の異常診断装置、昇温処理部、異常判定部、記憶部、状態判定部、復帰判定部)

Claims (3)

  1. 内燃機関の複数の気筒のうち少なくとも一の前記気筒での空燃比を理論空燃比よりも小さいリッチ空燃比にし、複数の前記気筒のうち残りの他の前記気筒の空燃比を前記理論空燃比よりも大きいリーン空燃比に制御して、複数の前記気筒からの排気を浄化する触媒を昇温させる昇温処理を実行する昇温処理部と、
    前記内燃機関が、複数の前記気筒の少なくとも何れかで失火が発生している異常状態にあるか否かを判定する異常判定部と、
    前記異常判定部により肯定判定がなされた場合に、前記異常状態での、前記内燃機関の回転数、前記内燃機関の負荷、前記内燃機関の冷却水の温度、及び前記昇温処理が実行中か否かである動作状態を記憶する記憶部と、
    前記内燃機関の回転数、前記内燃機関の負荷、及び前記内燃機関の冷却水の温度が、前記記憶部に記憶されたそれぞれと同一又は予め設定された所定範囲内にあり、かつ、前記昇温処理の動作状態が前記記憶部に記憶された前記昇温処理の動作状態と一致している、か否かを判定する状態判定部と、
    前記状態判定部により肯定判定がなされた場合に、前記内燃機関が前記異常状態から正常状態に復帰したか否か判定する復帰判定部と、を備えた内燃機関の異常診断装置。
  2. 前記記憶部は、前記異常判定部により肯定判定がなされた場合に前記昇温処理が実行中であった場合、前記昇温処理により制御されている前記リッチ空燃比及びリーン空燃比の差分に相関するパラメータを記憶し、
    前記状態判定部は、更に前記昇温処理により制御されている前記パラメータが、前記記憶部に記憶された前記パラメータと同一又は予め設定された所定範囲内にある、か否かを判定する、請求項1の内燃機関の異常診断装置。
  3. 前記記憶部は、前記異常判定部により肯定判定がなされた場合に前記昇温処理が実行中であった場合、前記昇温処理により前記リッチ空燃比及び前記リーン空燃比の一方に制御されている前記気筒を記憶し、
    前記状態判定部は、更に前記昇温処理により前記一方に制御されている前記気筒が、前記記憶部に記憶されている前記一方に制御されている前記気筒と一致している、か否かを判定する、請求項1又は2の内燃機関の異常診断装置。
JP2017024267A 2017-02-13 2017-02-13 内燃機関の異常診断装置 Pending JP2018131918A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017024267A JP2018131918A (ja) 2017-02-13 2017-02-13 内燃機関の異常診断装置
CN201810126832.6A CN108487996A (zh) 2017-02-13 2018-02-08 用于内燃发动机的异常诊断装置及异常诊断方法
US15/891,970 US10125709B2 (en) 2017-02-13 2018-02-08 Abnormality diagnostic device for internal combustion engine and abnormality diagnostic method for internal combustion engine
DE102018102867.9A DE102018102867A1 (de) 2017-02-13 2018-02-08 Abnormitätsdiagnosevorrichtung für Verbrennungskraftmaschine und Abnormitätsdiagnoseverfahren für Verbrennungskraftmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017024267A JP2018131918A (ja) 2017-02-13 2017-02-13 内燃機関の異常診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018131918A true JP2018131918A (ja) 2018-08-23

Family

ID=62982902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017024267A Pending JP2018131918A (ja) 2017-02-13 2017-02-13 内燃機関の異常診断装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10125709B2 (ja)
JP (1) JP2018131918A (ja)
CN (1) CN108487996A (ja)
DE (1) DE102018102867A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020112105A (ja) * 2019-01-11 2020-07-27 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP2020159338A (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 トヨタ自動車株式会社 エンジン制御装置
JP2022076700A (ja) * 2020-11-10 2022-05-20 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP7392670B2 (ja) 2021-01-29 2023-12-06 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の失火検出装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6787463B1 (ja) * 2019-09-27 2020-11-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の失火の有無の判定装置、内燃機関の排気通路に設けられた触媒の劣化度合いの判定装置、内燃機関の排気通路に設けられた触媒の暖機処理における異常の有無の判定装置、内燃機関の排気通路に設けられたフィルタに捕集されたpm堆積量の判定装置、および内燃機関の排気通路に設けられた空燃比センサの異常の有無の判定装置
CN111047736B (zh) * 2019-12-30 2022-06-24 潍柴动力股份有限公司 数据存储装置、方法、电子控制单元及汽车
JP7375674B2 (ja) * 2020-05-19 2023-11-08 いすゞ自動車株式会社 制御装置、内燃機関システムおよび診断方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005140041A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の空燃比制御装置
JP2010077860A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御装置
JP2013113127A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Toyota Motor Corp 内燃機関の判定装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5832721A (en) * 1996-10-15 1998-11-10 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for estimating a midbed temperature of a catalytic converter in an exhaust system having a variable length exhaust pipe
US7707821B1 (en) * 1998-08-24 2010-05-04 Legare Joseph E Control methods for improved catalytic converter efficiency and diagnosis
JP2004218541A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
US7444233B2 (en) * 2005-12-27 2008-10-28 Nissan Motor Co., Ltd. Diagnostic apparatus and diagnostic method for an internal combustion engine
JP5119216B2 (ja) * 2009-07-21 2013-01-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の異常診断装置
US9488123B2 (en) * 2010-09-03 2016-11-08 Honda Motor Co., Ltd. Internal combustion engine diagnostic device and internal combustion engine diagnostic method
JP2012057492A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Denso Corp 触媒暖機制御装置
EP3051085B1 (en) * 2013-09-25 2017-07-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Diagnostic device for exhaust-gas purification device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005140041A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の空燃比制御装置
JP2010077860A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御装置
JP2013113127A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Toyota Motor Corp 内燃機関の判定装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020112105A (ja) * 2019-01-11 2020-07-27 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP7247590B2 (ja) 2019-01-11 2023-03-29 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP2020159338A (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 トヨタ自動車株式会社 エンジン制御装置
JP7222287B2 (ja) 2019-03-28 2023-02-15 トヨタ自動車株式会社 エンジン制御装置
JP2022076700A (ja) * 2020-11-10 2022-05-20 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP7314919B2 (ja) 2020-11-10 2023-07-26 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP7392670B2 (ja) 2021-01-29 2023-12-06 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の失火検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180230922A1 (en) 2018-08-16
US10125709B2 (en) 2018-11-13
CN108487996A (zh) 2018-09-04
DE102018102867A1 (de) 2018-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018131918A (ja) 内燃機関の異常診断装置
CN108457758B (zh) 用于内燃机的控制装置
US20170284269A1 (en) Exhaust gas control device for internal combustion engine and control method thereof
CN108386283B (zh) 用于内燃机的控制设备
US9194316B2 (en) Inter-cylinder air-fuel ratio imbalance determining apparatus for internal combustion engine
US8210034B2 (en) Abnormality determination apparatus and method for oxygen sensor
JPWO2012086059A1 (ja) 内燃機関の制御装置
CN108240264B (zh) 用于内燃发动机的控制装置
AU2011368598A1 (en) Air-fuel ratio control device for internal combustion engine
US10294881B2 (en) Control apparatus for internal combustion engine
CN108468598B (zh) 用于内燃发动机的异常诊断装置及异常诊断方法
US20180209367A1 (en) Misfire determination device for internal combustion engine
JP2018188975A (ja) 内燃機関の制御装置
JP6665774B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US8065910B2 (en) Abnormality determination apparatus and method for oxygen sensor
JP2018096355A (ja) 内燃機関の制御装置
US11092095B2 (en) Engine system
JP2017150412A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2007285150A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH11229854A (ja) 内燃機関の触媒活性開始温度検出装置及び触媒劣化検出装置
JP2019120239A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2013249769A (ja) 内燃機関の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200218