JP2018122727A - Electric parking brake unit protective structure of automobile - Google Patents

Electric parking brake unit protective structure of automobile Download PDF

Info

Publication number
JP2018122727A
JP2018122727A JP2017016363A JP2017016363A JP2018122727A JP 2018122727 A JP2018122727 A JP 2018122727A JP 2017016363 A JP2017016363 A JP 2017016363A JP 2017016363 A JP2017016363 A JP 2017016363A JP 2018122727 A JP2018122727 A JP 2018122727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric parking
parking brake
brake unit
vehicle
automobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017016363A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6732386B2 (en
Inventor
稔 小木野
Minoru Ogino
稔 小木野
山下 真司
Shinji Yamashita
真司 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2017016363A priority Critical patent/JP6732386B2/en
Publication of JP2018122727A publication Critical patent/JP2018122727A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6732386B2 publication Critical patent/JP6732386B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electric parking brake unit protective structure of an automobile for preventing damage of an electric parking brake unit even in derailment time.SOLUTION: A protective bracket 101f of a trailing arm type rear suspension 101 is installed so as to project in the vehicle lower side direction to a damper installation bracket 101e. The protective bracket 101f comprises a bottom surface being the lowest end position on the vehicle lower side than a position for installing an electric parking brake unit 103c. The electric parking brake unit 103c of a drum type brake device 103 is arranged on the vehicle lower side to a back plate 103a. The electric parking brake unit 103c is arranged on a bottom surface of the protective bracket 101f, that is, on the vehicle upper side than a derailment time grounding position P. Thus, even if a rear wheel of an automobile is derailed, damage of the electric parking brake unit 103c can be prevented.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、自動車の電動パーキングブレーキユニット保護構造に関し、特に、電動パーキングブレーキユニットの少なくとも一部がブレーキドラムの外に位置するものに関する。   The present invention relates to an electric parking brake unit protection structure for an automobile, and more particularly to an electric parking brake unit at least a part of which is located outside a brake drum.

従来の自動車の電動パーキングブレーキユニット保護構造について、図5に示す電動駐車ブレーキ装置を用いて説明する。アンカー部17およびケース24は、ブレーキドラム16の回転軸線R方向に重ねて一体的に形成され、ケース24が、バックプレート15に固定されている。ブレーキドラム16の回転軸線R方向の配置スペースはブレーキドラムの回転軸線Rと直角な方向の配置スペースと比べて余裕がある。これにより、アンカー部17およびケース24をブレーキドラム16の回転軸線R方向に重ねて一体的に配置することが可能となる。よって、ブレーキドラム16内部への搭載性に優れた駆動部20を構成できる。また、ケース24をバックプレート15に固定することにより、駆動部20はバックプレート15により保護されることになる。よって、駆動部20の防水性や防塵性を高められる(特許文献1参照)。   A conventional electric parking brake unit protection structure of an automobile will be described using the electric parking brake device shown in FIG. The anchor portion 17 and the case 24 are integrally formed so as to overlap in the direction of the rotation axis R of the brake drum 16, and the case 24 is fixed to the back plate 15. The arrangement space in the direction of the rotation axis R of the brake drum 16 has a margin compared to the arrangement space in the direction perpendicular to the rotation axis R of the brake drum. As a result, the anchor portion 17 and the case 24 can be integrally disposed so as to overlap in the direction of the rotation axis R of the brake drum 16. Therefore, the drive part 20 excellent in the mounting property in the brake drum 16 can be comprised. Further, by fixing the case 24 to the back plate 15, the drive unit 20 is protected by the back plate 15. Therefore, the waterproofness and dustproofness of the drive unit 20 can be improved (see Patent Document 1).

特開2012−211647号公報JP 2012-21647 A

しかしながら、前述の電動駐車ブレーキ装置には、以下に示す改善すべき点がある。電動駐車ブレーキ装置では、駆動部20をバックプレート15に対して車両外側、つまり、ブレーキドラム16の内部に配置されている。一方、軽自動車等、車輪径が小さく、ブレーキドラムが小さい自動車においては、駆動部である電動パーキングブレーキユニットの全てをバックプレートに対して車両外側、つまり、ブレーキドラムの内部に配置できない場合がある。このため、脱輪した際に、電動パーキングブレーキユニットを損傷する可能性がある、という改善すべき点がある。   However, the electric parking brake device described above has the following points to be improved. In the electric parking brake device, the drive unit 20 is disposed outside the vehicle, that is, inside the brake drum 16 with respect to the back plate 15. On the other hand, in an automobile with a small wheel diameter and a small brake drum, such as a light vehicle, all of the electric parking brake unit as a drive unit may not be disposed outside the vehicle with respect to the back plate, that is, inside the brake drum. . For this reason, there exists a point which should be improved that an electric parking brake unit may be damaged when it derails.

そこで、本発明は、脱輪時においても、電動パーキングブレーキユニットの損傷を防止する自動車の電動パーキングブレーキユニット保護構造を提供することを目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to provide an electric parking brake unit protection structure for an automobile that prevents the electric parking brake unit from being damaged even when the vehicle is derailed.

本発明における課題を解決するための手段及び発明の効果を以下に示す。   Means for solving the problems in the present invention and the effects of the invention will be described below.

本発明に係る自動車の電動パーキングブレーキユニット保護構造は、電動パーキングブレーキユニットを用いるドラム型ブレーキ装置を有する自動車において、前記電動パーキングブレーキユニットは、当該自動車において、脱輪時に最も早く地面に接する脱輪時接地位置よりも車両上方に位置すること、を特徴とする。   The electric parking brake unit protecting structure for an automobile according to the present invention is an automobile having a drum type brake device using an electric parking brake unit. It is characterized by being positioned above the vehicle relative to the hourly ground contact position.

これにより、電動パーキングブレーキユニットが脱輪時接地位置よりも車両上側に位置しているため、自動車が脱輪したとしても、電動パーキングブレーキユニットの損傷を防止できる。   Thereby, since the electric parking brake unit is located above the vehicle from the grounding position at the time of derailment, damage to the electric parking brake unit can be prevented even if the automobile derails.

本発明に係る一実施形態に係る自動車の電動パーキングブレーキユニット保護構造100を車両後方から見た状態を示す図である。It is a figure showing the state which looked at electric parking brake unit protection structure 100 of the car concerning one embodiment concerning the present invention from the vehicles back. 電動パーキングブレーキユニット保護構造100を車両上方から見た状態を示す図である。It is a figure which shows the state which looked at the electric parking brake unit protection structure 100 from the vehicle upper direction. 本発明に係る一実施形態に係る自動車の電動パーキングブレーキユニット保護構造300を車両後方から見た状態を示す図である。It is a figure showing the state which looked at electric parking brake unit protection structure 300 of a car concerning one embodiment concerning the present invention from the vehicles back. 本発明に係る一実施形態に係る自動車の電動パーキングブレーキユニット保護構造300を車両後方から見た状態を示す図である。It is a figure showing the state which looked at electric parking brake unit protection structure 300 of a car concerning one embodiment concerning the present invention from the vehicles back. 従来の自動車の電動パーキングブレーキユニット保護構造を示す図である。It is a figure which shows the electric parking brake unit protection structure of the conventional motor vehicle.

以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら詳細に説明していく。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

本発明に係る自動車の電動パーキングブレーキユニット保護構造100(以下、電動パーキングブレーキユニット保護構造100とする。)は、電動パーキングブレーキユニットを有するドラム型ブレーキ装置103(後述)を有する自動車に搭載される。   An electric parking brake unit protection structure 100 for an automobile according to the present invention (hereinafter referred to as an electric parking brake unit protection structure 100) is mounted on an automobile having a drum brake device 103 (described later) having an electric parking brake unit. .

第1 電動パーキングブレーキユニット保護構造100の構成
電動パーキングブレーキユニット保護構造100について、車両左後輪付近の車両後方から見た状態を示す図1、及び、車両上方から見た状態を示す図2を用いて説明する。電動パーキングブレーキユニット保護構造100は、トレーリングアーム式リアサスペンション101、及び、ドラム型ブレーキ装置103を有している。
Configuration of First Electric Parking Brake Unit Protection Structure 100 FIG. 1 showing the electric parking brake unit protection structure 100 viewed from the rear of the vehicle near the left rear wheel of the vehicle, and FIG. 2 showing the state viewed from above the vehicle. It explains using. The electric parking brake unit protection structure 100 includes a trailing arm type rear suspension 101 and a drum type brake device 103.

1.トレーリングアーム式リアサスペンション101
図2に示すように、トレーリングアーム式リアサスペンション101は車両の後輪に配置される。図1に示すように、トレーリングアーム式リアサスペンション101は、トレーリングアーム101a、トーションビーム101b、スプリングシート101c、ブレーキ取付ブラケット101d、ダンパ取付ブラケット101e、及び、保護ブラケット101fを有している。
1. Trailing arm type rear suspension 101
As shown in FIG. 2, the trailing arm type rear suspension 101 is disposed on the rear wheel of the vehicle. As shown in FIG. 1, the trailing arm type rear suspension 101 includes a trailing arm 101a, a torsion beam 101b, a spring seat 101c, a brake mounting bracket 101d, a damper mounting bracket 101e, and a protective bracket 101f.

図2に示すように、トレーリングアーム101aは、車体前後方向に沿って、左右一対として配置されている。トーションビーム101bは、車両左右方向に沿って左右に配置されているトレーリングアーム101aを接続するように配置されている。図2に示すように、トーションビーム101bの各端部は、トレーリングアーム101aの車両前後方向の中央部分R101aに溶接される。スプリングシート101cは、トレーリングアーム101aとトーションビーム101bとの接続部分近傍に配置されている。ブレーキ取付ブラケット101dは、トレーリングアーム101aの車両後方側の一端に配置される。ブレーキ取付ブラケット101dには、ドラム型ブレーキ装置103が取り付けられる。   As shown in FIG. 2, the trailing arms 101a are arranged as a pair of left and right along the longitudinal direction of the vehicle body. The torsion beam 101b is arranged so as to connect the trailing arms 101a arranged on the left and right along the vehicle left-right direction. As shown in FIG. 2, each end portion of the torsion beam 101b is welded to a central portion R101a of the trailing arm 101a in the vehicle front-rear direction. The spring seat 101c is disposed in the vicinity of the connection portion between the trailing arm 101a and the torsion beam 101b. The brake mounting bracket 101d is disposed at one end of the trailing arm 101a on the vehicle rear side. A drum brake device 103 is attached to the brake attachment bracket 101d.

ダンパ取付ブラケット101eは、スプリングシート101cの車両後方側に配置されている。なお、ダンパ取付ブラケット101eには、例えば、チューブ式ダンパが取り付けられる。ダンパ取付ブラケット101eの車両下側の下端が、保護ブラケット101fが存在しない状態では、脱輪時に最も早く地面に接する脱輪時接地位置Pに対応する。   The damper mounting bracket 101e is disposed on the vehicle rear side of the spring seat 101c. For example, a tube type damper is attached to the damper mounting bracket 101e. When the lower end of the damper mounting bracket 101e on the lower side of the vehicle does not have the protective bracket 101f, the lower end of the vehicle corresponds to the grounding position P at the time of derailment that comes into contact with the ground first when derailing.

図1に示すように、保護ブラケット101fは、ダンパ取付ブラケット101eに対して、車両下側方向に突出するように取り付けられる。保護ブラケット101fは、電動パーキングブレーキユニット103cが取り付けられる位置よりも車両下側に、最下端位置である底面を有している。   As shown in FIG. 1, the protective bracket 101f is attached to the damper mounting bracket 101e so as to protrude in the vehicle lower direction. The protective bracket 101f has a bottom surface that is the lowermost position on the vehicle lower side than the position where the electric parking brake unit 103c is attached.

2.ドラム型ブレーキ装置103
図1に示すように、ドラム型ブレーキ装置103は、バックプレート103a、ブレーキドラム103b、及び、電動パーキングブレーキユニット103cを有している。バックプレート103aは、円盤状に形成され、車両内側の面がトレーリングアーム式リアサスペンション101のブレーキ取付ブラケット101dに固定される。また、バックプレート103aは、ブレーキ取付ブラケット101dに取り付けられる車両内側の面とは異なる面に、ブレーキシュー等、ブレーキドラム103bと一体的に動作して車両を制動する制動機構(図示せず)を有している。バックプレート103aは、車両上側に制動機構を、車両下側に電動パーキングブレーキユニット103cを、それぞれ有している。
2. Drum type brake device 103
As shown in FIG. 1, the drum-type brake device 103 includes a back plate 103a, a brake drum 103b, and an electric parking brake unit 103c. The back plate 103a is formed in a disk shape, and the inner surface of the vehicle is fixed to the brake mounting bracket 101d of the trailing arm type rear suspension 101. The back plate 103a has a braking mechanism (not shown) that operates integrally with the brake drum 103b and brakes the vehicle, such as a brake shoe, on a surface different from the inner surface of the vehicle attached to the brake mounting bracket 101d. Have. The back plate 103a has a braking mechanism on the upper side of the vehicle and an electric parking brake unit 103c on the lower side of the vehicle.

ブレーキドラム103bは、一端が開放された円筒形状を有している。ブレーキドラム103bは、円筒形状により形成される内部空間に制動機構を内包する。   The brake drum 103b has a cylindrical shape with one end opened. The brake drum 103b includes a braking mechanism in an internal space formed by a cylindrical shape.

電動パーキングブレーキユニット103cは、モータ、回転−直動変換機構、運動伝達部材、ケース等により構成されている。電動パーキングブレーキユニット103cでは、回転−直動変換機構、運動伝達部材等、ブレーキシューを直接的に作動させる機構については、ブレーキドラム103bな内部空間に配置される一方、モータ等については、ブレーキドラム103bの外側、バックプレート103aに対して車両内側に配置される。つまり、電動パーキングブレーキユニット103cの一部は、ブレーキドラム103bから車両内側に突出するように配置されている。   The electric parking brake unit 103c includes a motor, a rotation / linear motion conversion mechanism, a motion transmission member, a case, and the like. In the electric parking brake unit 103c, a mechanism for directly operating a brake shoe, such as a rotation-linear motion conversion mechanism and a motion transmission member, is disposed in an internal space such as the brake drum 103b. It is arranged outside the vehicle 103b and inside the vehicle with respect to the back plate 103a. That is, a part of the electric parking brake unit 103c is disposed so as to protrude from the brake drum 103b to the inside of the vehicle.

電動パーキングブレーキユニット103cは、バックプレート103aに対して車両下側に配置されている。また、電動パーキングブレーキユニット103cは、保護ブラケット101fの底面、つまり、脱輪時接地位置Pよりも車両上側に配置されている。   The electric parking brake unit 103c is disposed on the vehicle lower side with respect to the back plate 103a. Further, the electric parking brake unit 103c is disposed on the bottom surface of the protective bracket 101f, that is, on the vehicle upper side than the ground contact position P at the time of wheel removal.

このように、電動パーキングブレーキユニット保護構造100では、電動パーキングブレーキユニット103cが脱輪時接地位置Pよりも車両上側に位置しているため、自動車の後輪が脱輪したとしても、電動パーキングブレーキユニット103cの損傷を防止できる。   As described above, in the electric parking brake unit protection structure 100, since the electric parking brake unit 103c is located on the upper side of the vehicle with respect to the wheel release grounding position P, even if the rear wheel of the automobile is removed, the electric parking brake Damage to the unit 103c can be prevented.

前述の実施例1における電動パーキングブレーキユニット保護構造100では、保護ブラケット101fを配置することによって、脱輪時における電動パーキングブレーキユニット103cの損傷を防止した。一方、本実施例における電動パーキングブレーキユニット保護構造200では、ダンパ取付ブラケット101eの配置位置を変更したダンパ取付ブラケット201eを用いることによって、脱輪時における電動パーキングブレーキユニット103cの損傷を防止する。以下においては、実施例1と同様の構成については、実施例1と同様の符号を付して、その説明を省略する。   In the electric parking brake unit protection structure 100 in the above-described first embodiment, the electric parking brake unit 103c is prevented from being damaged at the time of wheel removal by disposing the protective bracket 101f. On the other hand, in the electric parking brake unit protection structure 200 in the present embodiment, the use of the damper mounting bracket 201e in which the arrangement position of the damper mounting bracket 101e is changed prevents damage to the electric parking brake unit 103c at the time of wheel removal. In the following, components similar to those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals as those in the first embodiment, and description thereof is omitted.

第1 電動パーキングブレーキユニット保護構造200の構成
電動パーキングブレーキユニット保護構造200について、車両左後輪付近の車両後方から見た状態を示す図3を用いて説明する。電動パーキングブレーキユニット保護構造200は、トレーリングアーム式リアサスペンション201、及び、ドラム型ブレーキ装置103を有している。
Configuration of First Electric Parking Brake Unit Protection Structure 200 The electric parking brake unit protection structure 200 will be described with reference to FIG. 3 showing a state viewed from the rear of the vehicle near the left rear wheel of the vehicle. The electric parking brake unit protection structure 200 includes a trailing arm type rear suspension 201 and a drum type brake device 103.

1.トレーリングアーム式リアサスペンション201
トレーリングアーム式リアサスペンション201は車両の後輪に配置される。トレーリングアーム式リアサスペンション201は、トレーリングアーム101a、トーションビーム101b、スプリングシート101c、ブレーキ取付ブラケット101d、を、ダンパ取付ブラケット201eを有している。
1. Trailing arm type rear suspension 201
The trailing arm type rear suspension 201 is disposed on the rear wheel of the vehicle. The trailing arm type rear suspension 201 includes a trailing arm 101a, a torsion beam 101b, a spring seat 101c, and a brake mounting bracket 101d, and a damper mounting bracket 201e.

ダンパ取付ブラケット201eは、スプリングシート101cの車両後方側に配置されている。なお、ダンパ取付ブラケット201eには、例えば、チューブ式ダンパが取り付けられる。ダンパ取付ブラケット201eは、電動パーキングブレーキユニット103cが取り付けられる位置よりも車両下側に、最下端位置である底面を有している。よって、ダンパ取付ブラケット201eの車両下側の下端が、脱輪時に最も早く地面に接する脱輪時接地位置Pに対応する。つまり、電動パーキングブレーキユニット103cは、ダンパ取付ブラケット201eの底面、つまり、脱輪時接地位置Pよりも車両上側に配置されている。   The damper mounting bracket 201e is disposed on the vehicle rear side of the spring seat 101c. For example, a tube type damper is attached to the damper mounting bracket 201e. The damper mounting bracket 201e has a bottom surface that is the lowest end position on the vehicle lower side than the position where the electric parking brake unit 103c is mounted. Therefore, the lower end of the damper mounting bracket 201e on the lower side of the vehicle corresponds to the ground contact position P at the time of derailment that comes into contact with the ground first at the time of derailment. That is, the electric parking brake unit 103c is disposed on the bottom surface of the damper mounting bracket 201e, that is, on the vehicle upper side than the ground contact position P at the time of wheel removal.

このように、電動パーキングブレーキユニット保護構造200では、電動パーキングブレーキユニット103cが脱輪時接地位置Pよりも車両上側に位置しているため、自動車の後輪が脱輪したとしても、電動パーキングブレーキユニット103cの損傷を防止できる。   As described above, in the electric parking brake unit protection structure 200, since the electric parking brake unit 103c is located on the upper side of the vehicle from the ground contact position P at the time of derailment, even if the rear wheel of the automobile is derailed, the electric parking brake Damage to the unit 103c can be prevented.

前述の実施例2における電動パーキングブレーキユニット保護構造200では、ダンパ取付ブラケット201eを用いることによって、脱輪時における電動パーキングブレーキユニット103cの損傷を防止した。一方、本実施例における電動パーキングブレーキユニット保護構造300では、電動パーキングブレーキユニット103cの配置位置を変更したドラム型ブレーキ装置303を用いることによって、脱輪時における電動パーキングブレーキユニット103cの損傷を防止する。以下においては、実施例1、実施例2と同様の構成については、実施例1、実施例2と同様の符号を付して、その説明を省略する。   In the electric parking brake unit protection structure 200 according to the above-described second embodiment, the use of the damper mounting bracket 201e prevents the electric parking brake unit 103c from being damaged during the wheel removal. On the other hand, in the electric parking brake unit protection structure 300 in the present embodiment, the drum type brake device 303 in which the arrangement position of the electric parking brake unit 103c is changed is used to prevent the electric parking brake unit 103c from being damaged at the time of derailment. . In the following, the same configurations as those in the first and second embodiments are denoted by the same reference numerals as those in the first and second embodiments, and the description thereof is omitted.

第1 電動パーキングブレーキユニット保護構造300の構成
電動パーキングブレーキユニット保護構造300について、車両左後輪付近の車両後方から見た状態を示す図4を用いて説明する。電動パーキングブレーキユニット保護構造300は、トレーリングアーム式リアサスペンション301、及び、ドラム型ブレーキ装置303を有している。
Configuration of First Electric Parking Brake Unit Protection Structure 300 The electric parking brake unit protection structure 300 will be described with reference to FIG. The electric parking brake unit protection structure 300 includes a trailing arm type rear suspension 301 and a drum type brake device 303.

1.トレーリングアーム式リアサスペンション301
トレーリングアーム式リアサスペンション301は、車両の後輪に配置される。トレーリングアーム式リアサスペンション301は、トレーリングアーム101a、トーションビーム101b、スプリングシート101c、ブレーキ取付ブラケット101d、及び、ダンパ取付ブラケット101eを有している。つまり、トレーリングアーム式リアサスペンション301は、従来のトレーリングアーム式リアサスペンションと同様である。
1. Trailing arm type rear suspension 301
The trailing arm type rear suspension 301 is disposed on the rear wheel of the vehicle. The trailing arm type rear suspension 301 includes a trailing arm 101a, a torsion beam 101b, a spring seat 101c, a brake mounting bracket 101d, and a damper mounting bracket 101e. That is, the trailing arm type rear suspension 301 is the same as the conventional trailing arm type rear suspension.

なお、トレーリングアーム式リアサスペンション301では、ダンパ取付ブラケット101eの車両下側の下端が、脱輪時に最も早く地面に接する脱輪時接地位置Pに対応する。   In the trailing arm type rear suspension 301, the lower end of the damper mounting bracket 101e on the lower side of the vehicle corresponds to the ground contact position P at the time of derailment that comes into contact with the ground earliest at the time of derailment.

2.ドラム型ブレーキ装置303
ドラム型ブレーキ装置303は、バックプレート303a、ブレーキドラム103b、及び、電動パーキングブレーキユニット103cを有している。バックプレート303aは、バックプレート103aと同様の構成を有している。ただし、バックプレート303aは、車両上側に電動パーキングブレーキユニット103cを有している。つまり、バックプレート303aは、バックプレート103aを180度回転したものである。これにより、電動パーキングブレーキユニット103cは、ダンパ取付ブラケット101eの底面、つまり、脱輪時接地位置Pよりも車両上側に配置されている。
2. Drum type brake device 303
The drum type brake device 303 includes a back plate 303a, a brake drum 103b, and an electric parking brake unit 103c. The back plate 303a has the same configuration as the back plate 103a. However, the back plate 303a has an electric parking brake unit 103c on the upper side of the vehicle. That is, the back plate 303a is obtained by rotating the back plate 103a by 180 degrees. Accordingly, the electric parking brake unit 103c is disposed on the bottom surface of the damper mounting bracket 101e, that is, on the vehicle upper side than the ground contact position P at the time of wheel removal.

このように、電動パーキングブレーキユニット保護構造300では、電動パーキングブレーキユニット103cが脱輪時接地位置Pよりも車両上側に位置しているため、自動車の後輪が脱輪したとしても、電動パーキングブレーキユニット103cの損傷を防止できる。   As described above, in the electric parking brake unit protection structure 300, since the electric parking brake unit 103c is located on the vehicle upper side with respect to the ground contact position P at the time of derailment, even if the rear wheel of the automobile is derailed, the electric parking brake Damage to the unit 103c can be prevented.

[他の実施形態]
(1)トレーリングアーム式リアサスペンション:前述の実施例1にいては、トレーリングアーム式リアサスペンションに取り付けるドラム型ブレーキ装置103に対して、脱輪時における損傷を防止する構造を示したが、トレーニング式以外のリアサスペンションであってもよい。
[Other Embodiments]
(1) Trailing arm type rear suspension: In Example 1 described above, the drum type brake device 103 attached to the trailing arm type rear suspension has a structure for preventing damage at the time of derailment. A rear suspension other than the training type may be used.

100 電動パーキングブレーキユニット保護構造
101 トレーリングアーム式リアサスペンション
101a トレーリングアーム
101b トーションビーム
101c スプリングシート
101d ブレーキ取付ブラケット
101e ダンパ取付ブラケット
101f 保護ブラケット
103 ドラム型ブレーキ装置
103a バックプレート
103b ブレーキドラム
103c 電動パーキングブレーキユニット
200 電動パーキングブレーキユニット保護構造
201 トレーリングアーム式リアサスペンション
201e ダンパ取付ブラケット
300 電動パーキングブレーキユニット保護構造
301 トレーリングアーム式リアサスペンション
303 ドラム型ブレーキ装置
303a バックプレート
P 脱輪時接地位置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Electric parking brake unit protection structure 101 Trailing arm type rear suspension 101a Trailing arm 101b Torsion beam 101c Spring seat 101d Brake mounting bracket 101e Damper mounting bracket 101f Protection bracket 103 Drum type brake device 103a Back plate 103b Brake drum 103c Electric parking brake unit 200 Electric Parking Brake Unit Protection Structure 201 Trailing Arm Type Rear Suspension 201e Damper Mounting Bracket 300 Electric Parking Brake Unit Protection Structure 301 Trailing Arm Type Rear Suspension 303 Drum Type Brake Device 303a Back Plate P

Claims (1)

電動パーキングブレーキユニットを用いるドラム型ブレーキ装置を有する自動車において、
前記電動パーキングブレーキユニットは、
当該自動車において、脱輪時に最も早く地面に接する脱輪時接地位置よりも車両上方に位置すること、
を特徴とする自動車の電動パーキングブレーキユニット保護構造。
In an automobile having a drum type brake device using an electric parking brake unit,
The electric parking brake unit is
In the automobile, the vehicle is positioned above the vehicle from the grounding position at the time of derailment that comes into contact with the ground first at the time of derailment,
An electric parking brake unit protection structure for automobiles.
JP2017016363A 2017-01-31 2017-01-31 Electric parking brake unit protection structure for automobiles Active JP6732386B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017016363A JP6732386B2 (en) 2017-01-31 2017-01-31 Electric parking brake unit protection structure for automobiles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017016363A JP6732386B2 (en) 2017-01-31 2017-01-31 Electric parking brake unit protection structure for automobiles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018122727A true JP2018122727A (en) 2018-08-09
JP6732386B2 JP6732386B2 (en) 2020-07-29

Family

ID=63109998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017016363A Active JP6732386B2 (en) 2017-01-31 2017-01-31 Electric parking brake unit protection structure for automobiles

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6732386B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007210452A (en) * 2006-02-09 2007-08-23 Mitsubishi Motors Corp Rigid suspension device of vehicle with motor
JP2015110967A (en) * 2013-12-06 2015-06-18 曙ブレーキ工業株式会社 Actuator unit for drum-type electric parking brake
JP2016539296A (en) * 2013-12-06 2016-12-15 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト Drum brake module that can be operated by electric motor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007210452A (en) * 2006-02-09 2007-08-23 Mitsubishi Motors Corp Rigid suspension device of vehicle with motor
JP2015110967A (en) * 2013-12-06 2015-06-18 曙ブレーキ工業株式会社 Actuator unit for drum-type electric parking brake
JP2016539296A (en) * 2013-12-06 2016-12-15 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト Drum brake module that can be operated by electric motor

Also Published As

Publication number Publication date
JP6732386B2 (en) 2020-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160160945A1 (en) Pad Retaining Spring for a Brake Pad and Brake Pad Retainer for a Disc Brake on a Motor Vehicle
JP2008501897A (en) Disc brake with spring assembly
JP6793731B2 (en) Brake rotor with tilted mounting slot
JP2018122727A (en) Electric parking brake unit protective structure of automobile
JP2014054920A (en) Suspension structure of in-wheel motor drive device
JP7102645B2 (en) Drum brake structure
JP2013228011A (en) Parking brake mechanism and electric parking brake
WO2020004524A1 (en) Brake device
JP2018122631A (en) Marker lamp stay
JP2020008165A (en) Brake gear
WO2022014511A1 (en) Wiring member routing structure
JP2021127037A (en) Steering column device
EP3951206B1 (en) Electric parking brake device
JP4534996B2 (en) Rigid suspension device for motorized vehicle
WO2018190761A1 (en) Bracket, wheel suspension, and vehicle
WO2023136199A1 (en) Suspension wiring module
KR20120046546A (en) High-mounted stop lamp assembly of vehicle
JP5056497B2 (en) Cable routing structure
JP5786684B2 (en) Charging lid structure for vehicles
KR200256543Y1 (en) Apparatus for mounting parking brake cable in automobile
JP6807053B2 (en) Spring moving tool
JP2008095741A (en) Disk brake device for vehicle
KR0143265B1 (en) Parking brake cable with return-spring
KR100423653B1 (en) Drum brake
KR20150049725A (en) Parking brake apparatus for automobile

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6732386

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250