JP2018118858A - 階段昇降機駆動装置 - Google Patents

階段昇降機駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018118858A
JP2018118858A JP2018066618A JP2018066618A JP2018118858A JP 2018118858 A JP2018118858 A JP 2018118858A JP 2018066618 A JP2018066618 A JP 2018066618A JP 2018066618 A JP2018066618 A JP 2018066618A JP 2018118858 A JP2018118858 A JP 2018118858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stair lift
rail
bracket
frame
runway
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018066618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6626148B2 (ja
Inventor
ジョン,ロルフ ベルナルト デ
Bernard De Jong Rolf
ジョン,ロルフ ベルナルト デ
ボクサム,コーネリス
Boxum Cornelis
ヤン ヤーコブ ミュルデル,ハイス
Jan Jacobs Mulder Gijs
ヤン ヤーコブ ミュルデル,ハイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ThyssenKrupp Accessibility BV
Original Assignee
ThyssenKrupp Accessibility BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ThyssenKrupp Accessibility BV filed Critical ThyssenKrupp Accessibility BV
Publication of JP2018118858A publication Critical patent/JP2018118858A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6626148B2 publication Critical patent/JP6626148B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B9/00Kinds or types of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B9/06Kinds or types of lifts in, or associated with, buildings or other structures inclined, e.g. serving blast furnaces
    • B66B9/08Kinds or types of lifts in, or associated with, buildings or other structures inclined, e.g. serving blast furnaces associated with stairways, e.g. for transporting disabled persons
    • B66B9/0807Driving mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B9/00Kinds or types of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B9/06Kinds or types of lifts in, or associated with, buildings or other structures inclined, e.g. serving blast furnaces
    • B66B9/08Kinds or types of lifts in, or associated with, buildings or other structures inclined, e.g. serving blast furnaces associated with stairways, e.g. for transporting disabled persons
    • B66B9/0807Driving mechanisms
    • B66B9/0815Rack and pinion, friction rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B9/00Kinds or types of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B9/06Kinds or types of lifts in, or associated with, buildings or other structures inclined, e.g. serving blast furnaces
    • B66B9/08Kinds or types of lifts in, or associated with, buildings or other structures inclined, e.g. serving blast furnaces associated with stairways, e.g. for transporting disabled persons
    • B66B9/0838Levelling gears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B9/00Kinds or types of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B9/06Kinds or types of lifts in, or associated with, buildings or other structures inclined, e.g. serving blast furnaces
    • B66B9/08Kinds or types of lifts in, or associated with, buildings or other structures inclined, e.g. serving blast furnaces associated with stairways, e.g. for transporting disabled persons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Types And Forms Of Lifts (AREA)

Abstract

【課題】階段昇降機の駆動装置の湾曲したレール走路で使用するための階段昇降機において、駆動装置の左側と右側の向きの差を許容する装置を提供する。【解決手段】本発明は、走路に沿って延在するレールと、レールと係合する少なくとも一対のホイールが設けられた第1フレーム部分と、レールと係合する少なくとも一対のホイールが設けられた第2フレーム部分と、ホイールの少なくとも1つを駆動するための推進装置と、第1フレーム部分に接続された、階段昇降機の使用者のシート用の取付部分と、を含む階段昇降機駆動装置であって、第1フレーム部分が、互いに垂直であり且つ走路の接線方向に対して垂直である2つの軸の周りで、および走路の接線方向と平行な軸の周りで、第2フレーム部分に対して自由に回転できるように接続される階段昇降機駆動装置である。【選択図】図3

Description

本発明は、階段昇降機の駆動装置に関する。詳細には本発明は、湾曲したレール走路で使用するための階段昇降機に関する。
階段昇降機の駆動装置は一般に、階段昇降機を、ストリップおよび/またはラックがレールに加えられた管状複レールまたはモノレール上で、階段室に沿って推進するように設計される。特に、階段昇降機が急な湾曲を曲がらなければならないとき、または長手方向案内装置の傾斜が変化するとき、または階段昇降機がねじれた外形のレール走路を通過しなければならないとき、これら運転は、駆動装置の左側と右側の向きの差を許容していないので、つかえる危険性が高い。
従って、これら欠点を克服すること、または少なくとも適切な代替策を提供することが本発明の目的である。
これに対し本発明は、レールと係合する少なくとも一対のホイールを提供された第1フレーム部分と、レールと係合する少なくとも一対のホイールを提供された第2フレーム部分と、ホイールの少なくとも1つを駆動するための推進装置と、階段昇降機の使用者用シートなどの負荷用支持体を取り付けるための取付部分とを含む階段昇降機駆動装置であって、取付部分が第1フレームに接続され;および取付部分が、互いに垂直であり且つ走路の接線方向に対して垂直である2つの軸の周りで第2フレーム部分に対して自由に回転できるように接続され;および取付部分が、走路の接線方向と平行な軸の周りで第2フレーム部分に対して回転できるように接続される、または前記軸の周りで回転可能である、階段昇降機駆動装置を提供する。
ここで、上に記載した相互の向きは本発明による階段昇降機駆動装置が走路の直線部分上にあるとき考慮されることに留意されたい。
2つの直交する軸周りでの自由な回転は、階段昇降機駆動装置がコーナーを曲がり、様々な傾斜部分、曲折、ねじれおよび湾曲を有する走路上を流れるように移動することを可能にする。異なるフレーム部分が走路に連続して配置されるので、走路の湾曲、ねじれ、コーナーおよび曲折は、自由に回転可能な第2フレーム部分と、取付部分に固く接続できる第1フレーム部分との間に向きの差を課す。
走路の接線方向に対して平行な軸周りでの、または前記軸周りで回転可能な、取付部分の、第2フレーム部分に対する回転は、第2フレーム部分が、コーナー、曲折、ねじれおよび変化する傾斜に沿って第1フレーム部分の動きに従うことを可能にする。
本発明のある実施形態において、取付部分は、互いに垂直であり且つ走路の接線方向に対して垂直である2つの軸の周りで第1フレーム部分に対して自由に回転できるように接続され、および取付部分は、走路の接線方向の周りで第1フレーム部分に回転できるように接続される。
これら回転は、取付部分、従って、使用者シートなどの負荷支持体の水平化を可能にし、曲折、ねじれおよびコーナーの間シートを水平に維持する。取付部分は、運搬軸の周りで、第1および第2フレーム部分に対して回転可能である。
ある実施形態において、取付部分は、第1ブラケットによって第1フレーム部分に接続され、ここで取付部分と第1ブラケットの間の接続は、2つの回転軸の第1軸を含み、de第1ブラケットと第1フレーム部分の間の接続は、2つの回転軸の第2軸を含み、ここで取付部分は、第2ブラケットによって第2フレーム部分に接続され、ここで取付部分と第2ブラケットの間の接続は、2つの回転軸の第1軸を含み、第2ブラケットと第2フレーム部分の間の接続は、2つの回転軸の第2軸を含む。
ブラケットは、いわゆるジンバルブラケットとして機能し、ここでブラケットはそれぞれ、典型的に直交である2つの回転軸の周りでの回転を許容する。
本発明のある実施形態では、第1ブラケットと取付部分の間の接続は、第1水平化本体を含み、それに対して第1ブラケットおよび取付部分は、走路の接線方向の周りで回転可能であり、第2ブラケットと取付部分の間の接続は、第2水平化本体を含み、それに対して第2ブラケットおよび取付部分は、走路の接線方向の周りで回転可能である。
ブラケットと取付部分の接続の水平化本体は、取付部分を全方向において水平化する可能性を追加する。第1および第2フレーム部分間の向きの差が観察されるとき、水平化本体を使用してこれら差に対抗し、走路上で負荷を運搬する間、水平化されたシートを維持することができる。
本発明のある実施形態では、第1水平化本体に対する第1ブラケットの回転または取付部分の回転の一方は、制御可能に駆動可能であり、ここで他方の回転は制限され、およびここで第2水平化本体に対する第2ブラケットの回転または取付部分の回転の一方は、制御可能に駆動可能であり、ここで他方の回転は制限される。
例えば第1水平化本体に対する第1ブラケットの回転が制御可能に駆動可能である場合、第1水平化本体に対する取付部分の回転は制限される(その逆の場合もある)。ブラケットは例えばジンバルブラケットであることができ、これにより多方向での回転が可能になる。滑らかに走路のねじれおよび曲折を辿ることができるように制限された回転が要求されるが、向きの差は、水平化本体の制御された駆動を用いて修正可能である。
本発明のある実施形態では、階段駆動装置はスケールを含み、スケールによって取付部分は第1および第2水平化本体の間で懸吊される。次に使用者および昇降機の重さがフレーム部分に、およびホイールを介してレールに、実質的に等しく懸吊される。この効果は走路の傾斜角度が小さいほど大きく、走路の水平部分で最大である。
スケールは、走路のねじれが、第1および第2水平化本体の間で平均化されることを可能にし、水平化本体の1つの歪みを最小化する。さらに、重さの等しい分割はホイールの摩耗を低減する。
ある実施形態では、バランスはセンサを含み、それにより走路を上方または下方に運転するとき走路のねじれを検出し、および使用者プラットフォームを実質的に水平に維持するために使用者プラットフォームを水平化するためになされるべき修正を示すセンサ信号を生成する。
ねじれの量、および取付部分を、および該当する場合使用者シートを水平化する際のその影響は、水平化本体の回転によって対抗することができる。これら本体は、つり合いセンサによって測定されたセンサ信号に基づいて制御可能である。
本発明のある実施形態では、階段昇降機駆動装置は、取付部分に接続され、制御可能に駆動可能であり、第1ブラケットに接続される第1ラックに係合する第1ギヤと、取付部分に接続され、制御可能に駆動可能であり、第2ブラケットに接続される第2ラックに係合する第2ギヤとを含む。
これは反対に適用することも可能であり、その際ラックが取付部分に取り付けられ、ギヤがブラケットに配置される。ラックは典型的には円弧状であり、中心はレールの接線軸の周りに配置される。
本発明のある実施形態では、レールは、走路の接線方向に沿って延在する少なくとも1つの凹部を設けられ、第1および第2のフレーム部分はそれぞれ少なくとも一対のホイールを提供され、そのうちの少なくとも1つが少なくとも1つの凹部内でレールと係合し、ホイールはそれぞれ、レールの接線方向に対して垂直な方向に対して実質的に垂直に、ならびにそれらがレールとぶつかる箇所からレールの中心に至る方向に対して実質的に垂直に延在する軸に沿って回転可能であり、ホイールの走行面が凹部の少なくとも一部と係合し、レールの断面が実質的に滑らかな形状を有する。ある実施形態では、レールの断面は、実質的にリンゴの芯の形状である。
次に以下の図を参照して、本発明をより詳細に説明する。
図1は、動きを示すために使用される座標系を示す。 図2は、本発明による階段昇降機駆動装置を分解図で示す。 図3は、使用中の図2の階段昇降機駆動装置を示す。 図4は、水平化システムを概略的に示す。 図5は、図4の実施形態を分解図で示す。 図6は、取付部分に配置されたスケールを示す。 図7は、本発明による階段昇降機駆動装置の代替実施形態を示す。 図8は、本発明による階段昇降機駆動装置の代替実施形態を示す。 図9は、本発明による階段昇降機駆動装置の代替実施形態を示す。
図1は、動きを示すために一般的に使用される座標系を示す。レールに対する駆動装置の向きを指定するために、座標系が使用される。x軸はレールの中心線に対するローカル接線である。x、yおよびz軸周りの回転に関して、それぞれ航法および/または航空用語ピッチ、ヨー、およびロールが使用される。駆動装置は、z軸の方向に移動する船および飛行機と違いx軸の方向に、それぞれ左または右に移動することに留意されたい。換言すると、駆動装置は横に移動する。
図面中、参照番号は以下を示す:
101 右
102 ピッチ
103 ヨー
104 長手
105 ロール
106 垂直
107 横方向左
図2は、本発明による階段昇降機駆動装置を分解図で示し、階段昇降機駆動装置は、(示されない)レール1と係合する少なくとも一対のホイール(AおよびB)を提供された第1フレーム部分2と、(示されない)レールと係合する少なくとも一対のホイール(CおよびD)を提供された第2フレーム部分3と、ホイールの少なくとも1つを駆動するための推進装置4、5、6、7と、階段昇降機の使用者用のシートを取り付けるための取付部分8とを含み、ここで取付部分は第1フレーム部分に接続可能であり;および取付部分は、互いに垂直であり且つ走路の接線方向に対して垂直である2つの軸(EおよびF)の周りで第2フレーム部分に対して自由に回転できるように接続され;および取付部分は走路の接線方向の周りで第2フレーム部分に対して回転できるように接続される。
図2の実施形態では、2つのフレーム部分は、ジンバルブラケット9および10によって取付部分に接続され、ジンバルブラケットは各フレーム部分がフレームブラケットのそれらのyおよびz軸の周りで自由に回転することを可能にする。レールの中心線周りの両部分の回転は、レール形状断面によって決定される。
図3は、階段昇降機駆動装置を示し、階段昇降機駆動装置は、走路に沿って延在するレール1と、レールと係合する少なくとも一対のホイール(AおよびB)を提供された第1フレーム部分2と、レールと係合する少なくとも一対のホイール(CおよびD)を提供された第2フレーム部分3と、ホイールの少なくとも1つを駆動するための推進装置4、5、6、7と、階段昇降機の使用者用のシートを取り付けるための取付部分8とを含み、ここで取付部分は第1フレーム部分に接続され;および取付部分は、互いに垂直であり且つ走路の接線方向Gに対して垂直である2つの軸(EおよびF)の周りで第2フレーム部分に対して自由に回転できるように接続され;および取付部分は走路の接線方向の周りで第2フレーム部分に対して回転できるように接続される。
図4は、使用者の重さを運搬する取付部分8を示し、ここでその前面11は垂直に保たれる必要がある。この取付部分の両側に水平化本体12、13が配置され;取付部分はスケール14によって両本体に載り、スケール14は重さを両方の水平化本体に分割する。両方の水平化本体は、水平化モータ15、16が取り付けられる。各水平化モータは、円形ラック本体17、18を推進し、円形ラック本体17、18はジンバルブラケット9、10を介してフレーム部分(ここでは示されない)に接続される。従って、円形ラック本体はフレーム部分の向きに従い、水平化本体は水平化される必要がある。水平化本体は円形案内プロファイル19、20によって取付部分に接続される。各円形ラック本体には円形案内プロファイル21、22も取り付けられ、円形案内プロファイル21、22は、対応する水平化本体に接続されるローラ23の間を移動する。
図5は図4の実施形態を分解図で示す。
図6は水平化システムの中央部分を示す。駆動装置が直線レール部分に位置付けられる場合、両方の円形ラック本体は、中間の向きを有する。レールにひねりが生じるとすぐに、水平化本体12、13の一方は水平化システムのx軸に対して少し回転する。結果として、スケールもわずかに回転し、取付部分の前面は、回転された水平化本体の半分の量だけx軸の周りを回転する。このエラーを修正するために、回転された水平化本体の水平化モータは、取付部分の前面がその垂直な向きに再び到達するまで、水平化本体の向きを調節する必要がある。スケールを水平化本体に対して垂直にするために、水平モータは、スケールが垂直に水平化されるまで、水平化本体を反対方向に駆動しなければならない。さらに、同じく両方の水平化本体は、取付部分の前面が垂直に向けられるまで、回転される必要がある。これは全て乗っている間に起こり、そのため、ひねりが変化し続ける場合、水平化モータは連続的に反応する必要がある。これは、スケール14の回転を測定することによって達成できる。この要素が斜めの向きを持たないとき、取付部分8の前面11は垂直に向けられる。別の手法は、水平化本体の向きを測定する。両方の水平化本体の上縁が水平のとき、結果として取付部分の前方本体は垂直に向けられる。スケールの向きと関係なく、取付部分の重さは常に両方の水平化本体に等しく伝達される。
図7は、レール1’を含む本発明による階段昇降機駆動装置の実施形態を示し、ここではブラケット24および25を見ることができ、図2のブラケット9および10と比較可能である。しかしながら、取付部分8’はここでは、図4の円形ラック本体17および18と比較可能な円形ラック本体26および27にディファレンシャルによって結合され、その結果、取付部分はレールの中心線の接線28の周りを、すなわち、階段昇降機駆動装置がレールの直線走路上にあるとき、回転可能である。取付部分は、駆動可能シャフト31によって第1フレーム部分29および第2フレーム部分30に対して回転可能であり、駆動可能シャフト31はモータ32によって駆動され、軸34の周りを回転可能なギヤホイール33とラックピニオンによって接続される。第1フレーム部分は、軸34上でギヤホイール35を回転する(これはギヤホイール36を反対方向に回転させる)ことによって第2フレーム部分に対して自由に回転可能である。取付部分の前面37を垂直な向きに対して水平化するために、軸31が回転され、モータ32によって駆動され、ギヤホイール33を軸34の周りで回転させ、ギヤホイール35および36を同じ方向に回転させ、それにより取付部分を上げるか下げ、その結果、取付部分の前面37の元々の垂直向きに対する新しいおよび/または修正された向きがもたらされる。シートおよび使用者の重心(cog)38は、レールの中心線から一定の水平距離の所にあり、その結果、レールの中心線の周りで生じるモーメントは、ディファレンシャルによって第1および第2フレーム部分の両方に実質的に等しく伝達される。
図8は本発明による階段昇降機駆動装置の実施形態を示し、階段昇降機駆動装置は、走路に沿って延在するレール1’と、レールと係合する少なくとも一対のホイール40を提供された第1フレーム部分39と、レール1’と係合する少なくとも一対のホイール42を提供された第2フレーム部分41と、ホイールの少なくとも1つを駆動するための推進装置43と、階段昇降機の使用者用シートなどの負荷用支持体を取り付けるための取付部分44とを含み、ここで取付部分44は第1フレーム部分45に自由に回転できるように接続され;および取付部分は、第1フレーム部分39を介して、互いに垂直であり且つ走路の接線方向に対して垂直である軸47、48および/または49、50の周りで第2フレーム部分46に対して自由に回転できるように接続され、および取付部分は、第1フレーム部分に対して自由に回転できるように接続され、また走路の接線方向52と平行な軸51の周りで第2フレーム部分に対して固く接続される。取付部分44は、第1ブラケット53に結合され、それに対し軸51の周りで、および軸47の周りでも回転可能であり、取付部分44は第2ブラケット54に結合され、それに対し軸51の周りで、および軸49の周りでも回転可能であり、それはレール1’の軸方向52と平行である、すなわちこの時、階段昇降機駆動装置はレールの直線走路上にある。第1ブラケット39は、第2ブラケット41に結合され、それに対し軸51の周りで回転可能である。取付ブラケットは第1ブラケット39または第2ブラケット41に駆動回転可能に接続されてもよい。シートを加算した使用者の重心(cog)を軸51の実質的に近くにおよび/またはその上に垂直に置くことによって、使用者の重さおよびシートの力の合計量は両フレーム部分を介してレールに伝達される。重心と軸28の間の水平距離および/またはレールの向きの変化によって生じる前面55の向きの変化によって生じるモーメントの場合、軸51の周りの被駆動X水平化は取付ブラケットの前面を垂直に向け、およびこのねじれモーメントは、どちらのブラケットに対し取付ブラケットが駆動回転可能に接続されるかに依存して、第1ブラケット39か第2ブラケット41のどちらかによって取られる。ここでも、軸の定義は、階段昇降機駆動装置が走路の直線部分上にある状態で考慮される。
図9は本発明による階段昇降機駆動装置の実施形態の分解図の関連部分を示す。ブラケット56および57を見ることができ、図2のブラケット9および10と比較できる。しかしながら、取付部分8’はここではディファレンシャル60によって回転軸58および59の周りに回転可能に結合され、ディファレンシャル60に対して取付部分は駆動可能シャフトによって回転することができる。軸58および59は平行であり且つレールの軸の上に垂直にあるが、レールの軸と一致しない、すなわちこの時、階段昇降機駆動装置はレールの直線走路上にある。シートおよび使用者の重心61は、58および59から特定の水平距離62の所にあり、その結果、レールの中心線の周りで生じるモーメントはディファレンシャルによって第1フレーム部分および第2フレーム部分の両方に、およびレールと係合するホイールによってレールに、実質的に等しく伝達される。
第1フレーム部分は第2フレーム部分に対して自由に回転可能である。取付部分の前面63の向きを修正するために、ディファレンシャルは、軸58および59の周りで同時に回転できるように、駆動される必要がある。
本発明の全ての特徴は、参照することによって組み合わされる、同じ出願人による同じ日付のオランダ国特許出願「Stair lift drive」および「Stair lift drive system for a smooth dented rail」に開示されている特徴と組み合わせることができる。

Claims (3)

  1. 階段昇降機駆動装置であって、
    − 走路に沿って延在するレールと、
    − 前記レールと係合する少なくとも一対のホイールが設けられた第1フレーム部分と、
    − 前記レールと係合する少なくとも一対のホイールが設けられた第2フレーム部分と、
    − 前記ホイールの少なくとも1つを駆動するための推進装置と、
    − 前記第1フレーム部分に接続された、階段昇降機の使用者用シートなどの負荷用支持体を取り付けるための取付部分と、
    を含む階段昇降機駆動装置において、
    − 前記第1フレーム部分が、互いに垂直であり且つ前記走路の接線方向に対して垂直である2つの軸の周りで、および前記走路の前記接線方向と平行な軸の周りで、前記第2フレーム部分に対して自由に回転できるように接続される、
    ことを特徴とする、階段昇降機駆動装置。
  2. 請求項1に記載の階段昇降機駆動装置において、
    − 前記取付部分が、互いに垂直であり且つ前記走路の前記接線方向に対して垂直である2つの軸の周りで前記第2フレーム部分に対して自由に回転できるように接続され、
    − 前記取付部分が、前記走路の前記接線方向の周りで前記第2フレームに対して回転可能に接続される、
    ことを特徴とする階段昇降機駆動装置。
  3. 請求項2に記載の階段昇降機において、
    − 前記取付部分が第1ブラケットによって前記第1フレーム部分に接続され、前記取付部分と前記第1支持体との間の接続が前記回転軸の第1軸を含み、および前記第1ブラケットと前記第1フレーム部分との間の前記接続が前記回転軸の第2軸を含み、
    − 前記取付部分が第2ブラケットによって前記第2フレーム部分に接続され、前記取付部分と前記第2ブラケットとの間の接続が前記回転軸の第1軸を含み、前記第2ブラケットと前記第2フレーム部分との間の前記接続が2つの回転軸の第2軸を含む、
    ことを特徴とする階段昇降機。
JP2018066618A 2012-12-19 2018-03-30 階段昇降機駆動装置 Active JP6626148B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL2010014 2012-12-19
NL2010014A NL2010014C2 (en) 2012-12-19 2012-12-19 Stair lift drive with rotatable mounting part for seat.

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015549296A Division JP2016505469A (ja) 2012-12-19 2013-12-12 シート用の回転可能な取付部分を有する階段昇降機駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018118858A true JP2018118858A (ja) 2018-08-02
JP6626148B2 JP6626148B2 (ja) 2019-12-25

Family

ID=47790454

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015549296A Pending JP2016505469A (ja) 2012-12-19 2013-12-12 シート用の回転可能な取付部分を有する階段昇降機駆動装置
JP2018066618A Active JP6626148B2 (ja) 2012-12-19 2018-03-30 階段昇降機駆動装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015549296A Pending JP2016505469A (ja) 2012-12-19 2013-12-12 シート用の回転可能な取付部分を有する階段昇降機駆動装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP2935074B1 (ja)
JP (2) JP2016505469A (ja)
CN (1) CN105073620B (ja)
ES (1) ES2717896T3 (ja)
NL (1) NL2010014C2 (ja)
WO (1) WO2014098575A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2013085B1 (en) * 2014-06-27 2016-07-11 Handicare Stairlifts B V Stairlift.
NL2013660B1 (en) * 2014-10-21 2016-10-04 Handicare Stairlifts B V A stairlift, for transporting a load along a staircase.
NL2013754B1 (en) * 2014-11-07 2016-10-06 Handicare Stairlifts B V Stairlift.
NL2014685B1 (en) 2015-04-21 2017-01-25 Thyssenkrupp Ag Chair Stair Lift.
GB2551817A (en) * 2016-06-30 2018-01-03 Platinum Stairlifts Ltd Drive unit
CN106865386A (zh) * 2017-04-05 2017-06-20 深圳市晓控通信科技有限公司 一种基于物联网的用于老人乘坐的智能扶梯机械手
DE102019119770A1 (de) * 2019-07-22 2021-01-28 Framo Morat GmbH & Co. KG Treppenlift und Verfahren zum Betreiben eines Treppenlifts
GB202014000D0 (en) * 2020-09-07 2020-10-21 Stannah Stairlifts Ltd Improvements in or relating to stairlifts

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2409446B (en) * 2003-12-10 2006-08-30 Stannah Stairlifts Ltd Improvements in or relating to stairlifts
GB0404647D0 (en) * 2004-03-02 2004-04-07 Stannah Stairlifts Ltd Improvements in or relating to stairlifts
DE102004033754A1 (de) * 2004-07-10 2006-02-09 HIRO LIFT Hillenkötter + Ronsieck GmbH Treppenschrägaufzug
NL1030131C2 (nl) * 2005-10-06 2007-04-10 Free Lift B V Hellinglifteenheid, alsmede hellinglift.
NL2002503C2 (en) * 2009-02-06 2010-08-09 Ooms Otto Bv Apparatus for transporting a load from a first to a second level, in particular a stairlift.
NL2005957C2 (en) * 2011-01-06 2012-07-10 Handicare Stairlifts B V Transport unit for climbing or descending a slope or stairs.

Also Published As

Publication number Publication date
CN105073620A (zh) 2015-11-18
ES2717896T3 (es) 2019-06-26
EP2935074B1 (en) 2019-02-06
WO2014098575A1 (en) 2014-06-26
JP6626148B2 (ja) 2019-12-25
EP2935074A1 (en) 2015-10-28
NL2010014C2 (en) 2014-06-23
CN105073620B (zh) 2017-03-08
JP2016505469A (ja) 2016-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6626148B2 (ja) 階段昇降機駆動装置
CN106536397B (zh) 座椅电梯
US8640807B2 (en) Vehicle
EP3215450B1 (en) Stairlift
CN105559984B (zh) 一种护理助动系统
EP3478618B1 (en) Drive unit
CN107428507A (zh) 楼梯升降机速度控制
NL2010013C2 (en) Stair lift drive.
CN110709316A (zh) 全向移动装置及其姿态控制方法
EP2452909B1 (en) Rail follower apparatus for stair lift
JPH1134865A (ja) 搬送台車装置
CN208802479U (zh) 双向转动送货小车
CN211244154U (zh) 高平衡性履带式轮椅
JP5008389B2 (ja) 搬送装置
JPH1136203A (ja) 走行用ラック・ピニオン装置
CN107890393B (zh) 一种野外救护担架以及救护推床
EP3862245B1 (en) A method, apparatus, computer program and system for controlling a wheel of a rail mounted axle
CN114893696A (zh) 一种使用方便的电梯层门检测装置
CN108502033A (zh) 一种无人侦探车车轮减震杆

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6626148

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350