JP2018117168A - 接続支援のためのサーバー、端末装置、システム、方法、及び、プログラム - Google Patents

接続支援のためのサーバー、端末装置、システム、方法、及び、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2018117168A
JP2018117168A JP2017004882A JP2017004882A JP2018117168A JP 2018117168 A JP2018117168 A JP 2018117168A JP 2017004882 A JP2017004882 A JP 2017004882A JP 2017004882 A JP2017004882 A JP 2017004882A JP 2018117168 A JP2018117168 A JP 2018117168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
terminal
connection
setting instruction
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017004882A
Other languages
English (en)
Inventor
裕美 ▲浜▼
裕美 ▲浜▼
Hiromi Hama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2017004882A priority Critical patent/JP2018117168A/ja
Publication of JP2018117168A publication Critical patent/JP2018117168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】端末とデバイスとの無線通信接続を支援するサーバーであって、接続設定を容易にすることのできるサーバー、等を提供する。【解決手段】端末とデバイスとの無線通信接続を支援するサーバーが、前記端末から前記接続に係る情報を取得する情報取得部と、前記取得された情報に基づいて、前記接続のための設定処理を実行させる設定指示情報を生成し、当該生成した設定指示情報を前記端末に送信する設定指示部と、を有する。【選択図】 図1

Description

本発明は、端末とデバイスとの無線通信接続を支援するサーバー等に関し、特に、接続
設定を容易にし、接続エラーを低減することのできるサーバー等に関する。
従来、スマートフォン、タブレット型コンピューターなどの端末装置と、プリンター、
スキャナーなどのデバイス(電子機器)を無線通信で接続して使用するケースが増加して
いる。この場合、無線通信を確立するために、ユーザーは、マニュアル等に記載されてい
る設定手順に従って端末装置及びプリンターに対して設定操作を行う必要があった。
これに関連して、下記特許文献1には、インターネット上で効率的に説明書や操作方法
の検索と管理ができるシステム等について記載されている。
特開2008−71327号公報
しかしながら、上述したユーザーによる設定操作は、一か所でも操作を誤ると正しく設
定がされず煩雑なものであった。また、このような設定操作は、装置のOS(オペレーテ
ィングシステム)など使用環境が変わる度に行われなければならなかった。更に、パネル
レスの(表示装置を備えない)デバイスの場合には、ハードウェアスイッチを用いた操作
となり分りづらく、接続設定におけるトラブルが多発するという課題がある。
なお、上記特許文献1に示されるように、マニュアルなどが容易に検索できたとしても
、このような課題は解決され得ない。
そこで、本発明の目的は、端末とデバイスとの無線通信接続を支援するサーバーであっ
て、接続設定を容易にすることのできるサーバー、等を提供することである。
上記の目的を達成するために、本発明の一つの側面は、端末とデバイスとの無線通信接
続を支援するサーバーが、前記端末から前記無線通信接続に係る情報を取得する情報取得
部と、前記取得された情報に基づいて、前記無線通信接続のための設定処理を実行させる
設定指示情報を取得し、当該取得した設定指示情報を前記端末に送信する設定指示部と、
を有する、ことである。
当該側面により、端末が設定指示情報に基づいて自動で無線通信の接続を確立するので
、ユーザーの設定操作の煩雑さが解消され、設定処理の誤り(接続エラー)も減少する。
さらに、設定処理に係るマニュアル類も不要となる。
更に、上記発明において、その好ましい一つの態様は、前記情報取得部は、前記デバイ
スと前記端末との無線接続方法の指定を受け付けるWebページを前記端末に表示させ、
前記Webページに入力された情報に基づいて前記無線通信接続に係る情報を取得する、
ことを特徴とする。
更に、上記発明において、その好ましい一つの態様は、前記情報取得部は、前記デバイ
スの機種の入力を受け付ける機種選択Webページと、接続方法の入力を受け付ける接続
方法選択Webページと、を前記端末に表示させ、前記機種選択Webページおよび前記
接続方法選択Webページに入力された情報に基づいて、前記デバイスの機種情報と接続
方法情報を取得し、前記設定指示部は、前記取得された機種情報と前記接続方法情報に基
づいて前記設定指示情報を生成する、ことを特徴とする。
当該態様により、Webページへの簡単な入力操作で、無線通信の設定処理を行うこと
ができるようになる。
更に、上記発明において、その好ましい一つの態様は、前記情報取得部は、前記機種選
択Webページを介して取得した前記機種情報に応じた前記接続方法を含めて前記接続方
法選択Webページを生成し、当該生成した接続方法選択Webページを前記端末に表示
させる、ことを特徴とする。
当該態様により、ユーザーは、順次表示されるWebページに従って選択操作を行うこ
とで、無線通信の設定処理を行うことができるようになる。
更に、上記発明において、その好ましい一つの態様は、前記設定指示部は、前記機種情
報に対応する前記設定指示情報を送信する、ことを特徴とする。
当該側面により、端末が適切なデバイスとの接続を行うことができるようになる。
更に、上記発明において、その好ましい一つの態様は、前記設定指示部は、前記接続方
法情報に基づいて接続先のSSIDを決定し、当該SSIDに基づいて前記端末と前記デ
バイスとを無線接続させる前記設定指示情報を送信する、ことを特徴とする。
当該側面により、ユーザーによるSSIDの入力操作を省くことができる。
更に、上記発明において、その好ましい一つの態様は、前記設定指示部は、前記端末に
、前記端末が接続されるアクセスポイントのSSIDを送信させ、当該送信されたSSI
Dのアクセスポイントを介して前記デバイスと無線接続させる前記設定指示情報を送信す
る、ことを特徴とする。
当該側面により、アクセスポイント経由でのデバイスとの接続の場合に、ユーザーによ
るSSIDの入力操作を省くことができる。
更に、上記発明において、その好ましい一つの態様は、前記設定指示部は、前記端末に
、前記デバイスの直接接続用のSSIDを送信させ、当該送信されたSSIDのうち、前
記機種情報に応じたSSIDの前記デバイスに無線接続させる前記設定指示情報を送信す
る、ことを特徴とする。
当該側面により、デバイスと直接接続する場合に、ユーザーによるSSIDの入力操作
を省くことができる。
更に、上記発明において、その好ましい一つの態様は、前記設定指示情報は、前記端末
のアプリケーションが理解可能な形式で生成される、ことを特徴とする。
当該態様により、端末によるデバイスとの無線通信のための設定処理が可能となる。
更に、上記発明において、その好ましい一つの態様は、前記情報取得部は、前記端末か
ら送信される前記デバイスの画像に基づいて、前記デバイスの機種情報を取得する、こと
を特徴とする。
当該態様により、ユーザー利便性を向上させることができる。
上記の目的を達成するために、本発明の別の側面は、デバイスと無線通信接続を行う端
末装置が、サーバーにアクセスし、前記サーバーの指示に従って前記サーバーに情報を送
信し、当該送信後に前記サーバーから送信される設定指示情報に基づいて、前記デバイス
との接続の設定処理を実行するアプリケーション部を有する、ことである。
当該側面により、設定処理におけるユーザーの煩雑さを解消することができる。
上記の目的を達成するために、本発明の更に別の側面は、端末と、前記端末とデバイス
との無線通信接続を支援するサーバーと、を有するシステムにおいて、前記サーバーは、
前記端末から前記無線通信接続に係る情報を取得する情報取得部と、前記取得された無線
通信情報に基づいて、前記無線通信接続のための設定処理を実行させる設定指示情報を取
得し、当該取得した設定指示情報を前記端末に送信する設定指示部と、を有し、前記端末
は、前記サーバーにアクセスし、前記サーバーの指示に従って前記サーバーに前記接続に
かかる情報を送信し、当該送信後に前記サーバーから送信される前記設定指示情報に基づ
いて、前記デバイスとの接続の設定処理を実行するアプリケーション部を有する、ことで
ある。
上記の目的を達成するために、本発明の更に別の側面は、端末とデバイスとの無線通信
接続を支援するサーバーにおける方法が、前記端末から前記無線通信接続に係る情報を取
得する情報取得行程と、前記取得された情報に基づいて、前記無線通信接続のための設定
処理を実行させる設定指示情報を取得し、当該取得した設定指示情報を前記端末に送信す
る設定指示行程と、を有する、ことである。
上記の目的を達成するために、本発明の更に別の側面は、端末とデバイスとの無線通信
接続を支援するサーバーコンピューターに、前記端末から前記無線通信接続に係る情報を
取得する情報取得工程と、前記取得された無線通信情報に基づいて、前記無線通信接続の
ための設定処理を実行させる設定指示情報を取得し、当該取得した設定指示情報を前記端
末に送信する設定指示工程と、を実行させる、プログラムにある。
本発明の更なる目的及び、特徴は、以下に説明する発明の実施の形態から明らかになる
本発明を適用した接続支援システムの機能構成図である。 端末2がWebサーバー1の支援を受けてプリンター3との接続を確立し印刷要求を行う処理の手順を例示したフローチャートである。 プリンター未登録を報知する画面である。 プリンター未登録を報知する画面である。 機種選択ページ111の一例を示す図である。 接続方法選択ページ112を例示した図である。 方法(a)の場合における設定指示情報の作成処理の手順を例示したフローチャートである。 方法(b)の場合における設定指示情報の作成処理の手順を例示したフローチャートである。 方法(c)の場合における設定指示情報の作成処理の手順を例示したフローチャートである。 変形例に係る接続支援システム100aの機能構成図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態例を説明する。しかしながら、かかる実施の
形態例が、本発明の技術的範囲を限定するものではない。なお、図において、同一又は類
似のものには同一の参照番号又は参照記号を付して説明する。
図1は、本発明を適用した接続支援システムの機能構成図である。図1に示す接続支援
システム100が本発明を適用したシステムであり、Webサーバー1と端末2を備える
。Webサーバー1は、端末2が無線通信接続の対象であるプリンター3と接続を行う際
に、端末2にWebページ(111、112)を表示させ、端末2からプリンター3の機
種情報等を取得し、それらの情報に基づき端末2へ設定指示情報を送信し、端末2に設定
処理を実行させる。従って、本接続支援システム100では、上記Webページに対する
若干の入力操作により、自動的に無線接続の設定処理が実行されるので、ユーザー操作が
容易となり、操作ミスによる接続エラーを低減することができる。
上述の通り、図1に示す本実施の形態例に係る接続支援システム100は、Webサー
バー1と端末2を備え、端末2は、アクセスポイントであるAP4を介して、無線LAN
(Local Area Network)による無線通信接続、あるいは、モバイル回
線により直接、プリンター3と無線通信接続を行う。
Webサーバー1は、インターネット上の所定のサイトに設けられたサーバーコンピュ
ーターである。Webサーバー1は、図1に示す通り、端末2と、モバイル回線(LTE
/3G、4G等)により直接接続される。また、インターネットに接続するAP4を介し
て、端末2と接続される。
Webサーバー1は、端末2がプリンター3(3A、3B)と無線通信接続を行う際の
支援を行う機能を備え、機能構成として、図1に示す通り、情報取得部11、設定指示部
12、及び、製品情報記憶部13を備える。なお、Webサーバー1は、ハードウェア構
成として、CPU、RAM、ROM、HDD、表示装置、操作装置、通信I/F等を備え
る。
情報取得部11は、端末2から接続支援を行うために必要な情報を取得する機能を備え
る。情報取得部11は、端末2からアクセスがあった際に、所定のWebページを生成し
て端末2に送信し、当該Webページに入力される情報を受信する。当該Webページの
一例が、機種選択ページ111と接続方法選択ページ112である。情報取得部11は、
これらのWebページを用いて、端末2が無線接続を確立しようとしているプリンター3
の機種の情報(以下、機種情報)と、その無線接続の方法に関する情報(以下、接続方法
情報)を取得する。なお、機種情報とは、プリンター3の機種を表す識別情報である。
設定指示部12は、情報取得部11によって取得された情報に基づいて、端末2に無線
接続のための設定処理を指示する機能を備える。具体的には、設定指示部12は、情報取
得部11によって取得された機種情報と接続方法情報に基づいて、設定指示情報を生成し
、当該設定指示情報を端末2に送信する。詳細は後述するが、設定指示情報は、通信相手
のSSID(Service Set Identifier)、パスワード、プリンタ
ー3の機種情報、接続方法情報、設定処理を指示する旨の情報、などを含むことができる
なお、情報取得部11及び設定指示部12は、これらが実行する処理を指示するプログ
ラム、当該プログラムに従って動作するCPU、RAM、HDD、通信I/F等によって
構成される。
製品情報記憶部13は、プリンター3の機種毎に、その機種のプリンターの各種製品情
報を記憶する。具体的には、製品情報記憶部13は、機種情報に対応付けて、その機種で
可能な(無線通信の)接続方法に関する情報、無線通信の接続に必要な情報の項目(設定
処理に必要な情報項目)等の情報を記憶する。なお、製品情報記憶部13は、HDD等に
よって構成される。
なお、Webサーバー1は、プリンター3の製造元などによって運営される。
端末2は、プリンター3と無線接続を行って、その通信を用いて、プリンター3に印刷
等の処理を実行させる端末装置であり、例えば、スマートフォン、タブレット型コンピュ
ーター等で構成される。また、上述の通り、端末2は、プリンター3との無線接続の支援
を受けるために、Webサーバー1と通信を行う。端末2は、図1に示すように、無線I
/F部21、アプリケーション部22、接続制御部23、及び、設定情報記憶部24を備
える。なお、端末2は、ハードウェア構成として、CPU、RAM、ROM、HDD、表
示装置、操作装置、通信I/F等を備える。
無線I/F部21は、他の無線通信機器と(ここでは、Webサーバー1及びプリンタ
ー3と)Wi−Fi Direct、LTE/3G、4Gなどに準拠して通信するための
無線インターフェースであり、受信した無線信号を所定のプロトコルに従って変換するこ
とにより対象のデータを取得する受信処理および送信対象のデータを所定のプロトコルに
従って変換して無線信号として送出する送信処理を行う。無線I/F部21は、アンテナ
、電子回路、メモリー等を備える。
アプリケーション部22は、端末2からプリンター3を使用するための機能を備え、そ
の機能の1つとして、無線接続のための設定処理を行う。アプリケーション部22は、当
該設定処理において、Webサーバー1にアクセスし(無線通信を行い)、Webサーバ
ー1から送信される設定指示情報に基づいて、SSIDなどの設定情報を設定情報記憶部
24に記憶する。なお、アプリケーション部22は、処理を指示するプログラム、当該プ
ログラムに従って動作するCPU、RAM、HDD等によって構成される。また、当該プ
ログラムは、Webサーバー1などプリンター3の製造元によって運営されるWebサイ
トからダウンロードして、端末2にインストールされる。
接続制御部23は、設定情報記憶部24に記憶される設定情報に基づいて無線通信接続
を確立し、その接続を制御する機能を備える。具体的には、接続制御部23は、モバイル
回線によるWebサーバー1との接続、AP4を介した無線LANによる接続、プリンタ
ー3との直接接続(Wi−Fi Direct)を制御する。なお、接続制御部23は、
OS(オペレーティングシステム)などのソフトウェア、当該ソフトウェアに従って動作
するCPU、RAM等で構成される。
設定情報記憶部24は、無線接続のための設定情報を記憶するハードディスクやメモリ
ーカードなどの記憶装置である。具体的には、設定情報記憶部24は、AP4の設定情報
(SSID、セキュリティー方式、パスワードなど)と、プリンター3の内部AP(アク
セスポイント)の設定情報(仮接続用SSID、本接続用SSIDなど)等を記憶する。
プリンター3は、端末2の無線通信相手となるデバイス(電子機器)であり、本実施の
形態例では、互いに機種の異なるプリンター3Aとプリンター3Bが設けられている。プ
リンター3(3A、3B)は、無線通信を介した端末2からの要求に応じて印刷処理など
を実行する。また、プリンター3(3A、3B)は、AP4を介した無線LANによる通
信と、自らが備える内部AP(仮接続用のAPと本接続用のAP)を用いた端末2(外部
装置)との直接接続による通信を行う機能を備える。
プリンター3(3A、3B)は、図1に示すように、機能構成として、無線I/F部3
1(31A、31B)、制御部32(32A、32B)、及び、印刷機構部33(33A
、33B)を備える。
無線I/F部31(31A、31B)は、他の無線通信機器(ここでは、端末2)とW
i−Fi Directなどに準拠して通信するための無線LANインターフェースであ
り、受信した無線信号を所定のプロトコルに従って変換することによりデータを取得する
受信処理および送信対象のデータを所定のプロトコルに従って変換して無線信号として送
出する送信処理を行う。無線I/F部31(31A、31B)は、アンテナ、電子回路、
メモリー等を備える。
制御部32(32A、32B)は、プリンター3(3A、3B)の各部を制御するコン
トローラーである。制御部32(32A、32B)は、端末2などのホスト装置から印刷
要求を受信した際には、印刷機構部33(33A、33B)を制御して用紙などの印刷媒
体に印刷を実行させる。また、制御部32(32A、32B)は、無線I/F部31(3
1A、31B)を介した本接続及び仮接続の制御を行う。
図1に示されるように、制御部32(32A、32B)は、機能構成として、接続制御
部321(321A、321B)、設定情報記憶部323(323A、323B)、及び
、印刷制御部322(322A、322B)を備える。なお、制御部32(32A、32
B)は、ハードウェア構成としては、CPU、RAM、ROM、ASICなどを備える。
接続制御部321(321A、321B)は、無線I/F部31(31A、31B)を
介した無線通信の接続を制御する。接続制御部321(321A、321B)は、設定情
報記憶部323(323A、323B)に記憶された設定情報(SSID、セキュリティ
ー方式、パスワードなど)を用いて、AP4との無線通信の接続/切断、及び、内部AP
を介した端末2との無線通信の接続/切断を制御する。なお、接続制御部321(321
A、321B)は、無線I/F部31を内部APとして、仮接続用のAPと本接続用のA
Pとして、無線I/F部31の動作を制御する。
設定情報記憶部323(323A、323B)は、無線接続のための設定情報を記憶す
る不揮発性メモリーなどの記憶装置である。具体的には、設定情報記憶部323(323
A、323B)は、AP4の設定情報(SSID、セキュリティー方式、パスワードなど
)と、内部APの設定情報(仮接続用SSID、本接続用SSIDなど)を記憶する。
なお、プリンター3の内部APのSSIDは、機種毎に定められており、機種共通に固
定された文字列(固定部)と機種でユニークな文字列(可変部)から構成されている。例
えば、仮接続用のSSIDは、メーカー名等を表す文字列が固定部となり、機種毎に異な
る、機種名等を示す文字列が可変部となる。
印刷制御部321(321A、321B)は、端末2などのホスト装置から受信した印
刷データに従って印刷処理を実行させる制御部である。印刷制御部321(321A、3
21B)は、印刷データのコマンドに従って印刷機構部33(33A、33B)を制御し
、印刷媒体に印刷を行わせる。
印刷機構部33(33A、33B)は、印刷制御部321(321A、321B)の指
示に従って印刷媒体(用紙など)に印刷を行う。印刷機構部33(33A、33B)は、
印刷ヘッド、印刷媒体の搬送装置などを備える。
以上のような構成を備える本実施の形態例に係る接続支援システム100では、端末2
がプリンター3との無線通信を確立する際の処理に特徴があり、以下、その処理内容につ
いて説明する。図2は、端末2がWebサーバー1の支援を受けてプリンター3との接続
を確立し印刷要求を行う処理の手順を例示したフローチャートである。
まず、端末2を用いてプリンター3から印刷を行おうとするユーザーは、端末2のアプ
リケーション部22を起動する(図2のステップS1)。具体的には、ユーザーは、プリ
ンター3用のアプリ(アプリケーションプログラム)を起動する操作を行う。なお、ここ
では、アプリケーション部22に使用するプリンター3が登録されていないものとする。
アプリケーション部22が起動すると、アプリケーション部22は印刷要求をするプリ
ンター3が登録されていないので、プリンター未登録エラーを出す(図2のステップS2
)。
図3及び図4は、プリンター未登録を報知する画面である。アプリケーション部22は
、プリンター未登録エラーが発生すると、まず、図3に例示した画面を端末2の表示装置
に表示する。当該画面のAで示す部分を選択するユーザー操作を受けると、アプリケーシ
ョン部22は、図4に示す画面を端末2の表示装置に表示する。図4に例示した画面では
、Bで示す部分にユーザー操作を促すメッセージが表示され、ユーザーがプリンター3と
の接続を希望する場合には、Webサーバー1の支援を受けるべく、Cで示す部分を選択
する操作を行う。
当該操作を受けると、アプリケーション部22は、無線I/F部21を介してWebサ
ーバー1にアクセスする(図2のステップS3)。なお、当該アクセスは、モバイル回線
による通信、または、その時点で端末2とAP4との接続が確立している場合にはAP4
(無線LAN)を介した通信、で行われる。また、当該アクセスは、Webサーバー1の
接続支援用のアドレスに対して行われる。なお、プリンター未登録エラーが発生した時点
で、上述した図3及び図4に示した画面に対するユーザー操作を行わずに、アプリケーシ
ョン部22が自動でWebサーバー1にアクセスしても良い。
Webサーバー1では、上記アクセスを情報処理部11が受信し、情報処理部11は、
Webページ(111、112)を用いて端末2から情報を取得する処理を実行する。具
体的には、情報処理部11は、まず、機種選択ページ111を生成して、当該ページ11
1を端末2に送信し、当該ページ111を端末2に表示させる(図2のステップS4)。
端末2側では、アプリケーション部22が機種選択ページ111を表示する。
図5は、機種選択ページ111の一例を示す図である。図5は、上記Webサーバー1
の処理により、端末2の表示装置に表示された機種選択ページ111を示しており、ユー
ザーは、当該ページ111のEに示す部分に選択したプリンター3の機種情報を入力する
。その際、当該画面のDで示す部分にプリンターの機種一覧情報(「製品一覧」)が表示
され、ユーザーは、そこに表示されたプリンター製品の中から選択して上記機種情報の入
力を行うことができる。
このようにして、ユーザーにより接続したい(使用したい)プリンター3の機種が選択
され、機種選択ページ111にその機種情報が入力されると、アプリケーション部22は
、入力された機種情報をWebサーバー1へ送信する(図2のステップS5)。
送信された機種情報は、情報取得部11によって受信され、情報取得部11は、当該受
信した機種情報に基づいて接続方法の候補を決定する(図2のステップS6)。具体的に
は、情報取得部11は、製品情報記憶部13にアクセスし、受信した機種情報に対して対
応付けて記憶されている、当該機種のプリンター3において可能な接続方法の情報を取得
して、それらの接続方法を接続方法の候補とする。
次に、情報取得部11は、決定した接続方法の候補の中から使用する接続方法を選択さ
せる接続方法選択ページ112を生成し、当該ページ112を端末2へ送信する(図2の
ステップS7)。送信された接続方法選択ページ112は、アプリケーション部22によ
り端末2の表示装置に表示される。
図6は、接続方法選択ページ112を例示した図である。図6に示す例は、選択された
プリンター3の機種では、無線通信の接続方法として3つの方法が可能である場合であり
、それら3つの接続方法の情報が、それぞれ、図のF、G、Hに示す部分に示されている
。Fの部分に示される接続方法は、AP4を介してプリンター3と接続する方法(以下、
方法(a)とする)であり、Gの部分に示される接続方法は、プリンター3と直接接続を
行う方法(以下、方法(b)とする)であり、Hの部分に示される接続方法は、無線LA
Nに既に接続済みのプリンター3と接続を行う方法(以下、方法(c)とする)である。
ユーザーが、当該接続方法選択ページ112において、使用する接続方法を選択する操
作を行うと、アプリケーション部22は、選択された接続方法を示す接続方法情報を無線
通信I/F部21を介してWebサーバー1に送信する(図2のステップS8)。
送信された接続方法情報は、WEBサーバー1の情報取得部11によって受信される。
情報取得部11は、受信した接続方法情報と、先に受信した機種情報を、設定指示部12
に渡す。
設定指示部12は、受け取った機種情報と接続方法情報に基づいて、設定指示情報を生
成する(図2のステップS9)。当該設定指示情報の生成方法及び設定指示情報に含まれ
る情報は、接続方法によって異なり、その接続方法毎の具体的な内容は後述する。
設定指示部12は、生成した設定指示情報を端末2へ送信する(図2のステップS10
)。上述の通り、設定指示情報は、通信相手のSSID(Service Set Id
entifier)、パスワード、プリンター3の機種情報、接続方法情報、設定処理を
指示する旨の情報、などを、接続方法に応じて含んでいる。従って、設定指示情報は、換
言すれば、端末2がプリンター3との無線接続を行う際の支援情報である。
送信された設定指示情報は、端末2の無線通信I/F部21によって受信される。アプ
リケーション部22は、受信された設定指示情報に従って、プリンター3との無線接続を
確立するための設定処理を実行する。具体的には、上記選択された接続方法において必要
な情報(SSID等)を設定情報記憶部24に設定する(記憶する)。更に、アプリケー
ション部22は、当該設定情報に基づいて接続する相手のプリンター3を使用するプリン
ターとして、アプリケーション部22に、あるいは、設定情報記憶部24に登録する(図
2のステップS11)。
以上の処理によって、使用するプリンター3が登録されるので、アプリケーション部2
2は、その旨をユーザーに報知(表示)する。その後、アプリケーション部22は、ユー
ザーによる印刷指示の操作を受け、登録されたプリンター3に対する印刷要求を行う(図
2のステップS12)。具体的には、アプリケーション部22は、登録されたプリンター
3との無線接続を、接続制御部23及び無線I/F部21を介して確立し、確立した無線
通信を使って印刷データ等をプリンター3へ送信する。なお、無線接続を確立する際には
、接続制御部23が設定情報記憶部24に設定されている設定情報を用いて確立の処理を
実行する。
次に、各接続方法における設定指示情報の生成方法等について説明する。まず、接続方
法選択ページ112で方法(a)が選択された場合について説明する。この場合には、端
末2が既にAP4との接続(無線LANとの接続)が確立しているものとする。図7は、
方法(a)の場合における設定指示情報の作成処理の手順を例示したフローチャートであ
る。
設定指示部12は、設定方法情報の受信後、端末2に対してAP4との無線接続に必要
な設定情報の送信要求を行う(図7のステップS91(a))。当該送信要求を受信して
、端末2のアプリケーション部22は、設定情報記憶24に設定(記憶)されているAP
4の設定情報(SSID、パスワード等)をWebサーバー1に送信する。
設定指示部12は、送信された設定情報を受信し(図7のステップS92(a))、受
信した設定情報に、機種選択ページ111によって選択された機種情報を加えて設定指示
情報を作成する(図7のステップS93(a))。なお、設定指示情報は、当該方法(a
)の場合に限らず、設定指示部12により、アプリケーション部22が理解可能な形式で
スクリプト化されて端末2に送信される。
送信された設定指示情報は無線通信I/F部21によって受信され、アプリケーション
部22は、受信された設定指示情報に含まれる機種情報に対応する、プリンター3の仮接
続用のSSIDに対する接続要求を行う。具体的には、アプリケーション部22は、当該
仮接続用のSSIDを含むビーコンを発信しているプリンター3との仮接続を、接続制御
部23、無線I/F部21を介して要求する。例えば、当該機種情報が示す機種のプリン
ターがプリンター3Aであれば、該当する機種名を可変部に有するSSIDを含むビーコ
ンに応答して接続要求を送信することにより、プリンター3Aに仮接続を要求する。
当該要求により、接続制御部23と、プリンター3(3A)の仮接続用内部APを備え
る接続制御部321(321A)との間で仮接続が確立すると、アプリケーション部22
は、当該仮接続による無線通信を使って、設定指示情報に含まれたAP4の設定情報をプ
リンター3(3A)に送信する。
送信を受けたプリンター3(3A)では、接続制御部321(321A)が受信した設
定情報を用いてAP4(無線LAN)と接続する。これにより、端末2とプリンター3(
3A)は、AP4を介して本接続される。端末2側では、アプリケーション部22が、無
線LAN内を探索し、設定指示情報に含まれる機種情報に対応するプリンター3(3A)
を発見し、使用する(印刷先の)プリンターとして登録する。以上、設定指示情報が送信
されてからの処理が、図2のステップS11の処理に相当する。
次に、方法(b)の場合について説明する。図8は、方法(b)の場合における設定指
示情報の作成処理の手順を例示したフローチャートである。設定指示部12は、設定方法
情報の受信後、端末2に対して、プリンター3Aとプリンター3Bの本接続に必要な設定
情報(本接続用のSSID等)の送信要求を行う(図8のステップS91(b))。
当該送信要求を受信して、アプリケーション部22は、周囲に存在するプリンターのそ
れぞれ(例えば、プリンターA及びプリンターB)と、仮接続用SSIDを用い、仮接続
用の内部APを介した仮接続を確立する。アプリケーション部22は、これらの仮接続に
よる無線通信によって、プリンターA及びプリンターBから、直接接続をする場合(本接
続用の内部APを介する場合)の、それぞれの設定情報(本接続用のSSIDとパスワー
ド等)を取得する。そして、アプリケーション部22は、これらの設定情報をWebサー
バー1に送信する。
設定指示部12は、送信されたプリンター3A及びプリンター3Bの設定情報を受信す
る(図8のステップS92(b))。その後、設定指示部12は、受信した設定情報のう
ち、ここでは、プリンター3Aとプリンター3Bのうち、端末2から送信された機種情報
(図2のステップS5)が示す機種と一致するプリンター3の設定情報を、設定指示情報
に含め、当該生成した設定指示情報を端末2へ送信する(図8のステップS93(b))
。例えば、当該機種情報が示す機種のプリンターがプリンター3Bであれば、プリンター
3B用の接続情報を端末2へ送信する。
端末2のアプリケーション部22は、送信された設定指示情報を受信し、当該設定指示
情報に含まれる設定情報を用いて、プリンター3(3B)と本接続を行う。具体的には、
その設定情報を設定情報記憶部24に記憶し、接続制御部23と無線I/F部21を介し
て、プリンター3の本接続用の内部APと接続を確立する。プリンター3(3B)側では
、接続制御部321(321B)が無線I/F部31(31B)を介して、端末2と当該
接続を確立する。また、アプリケーション部22は、接続したプリンター3(3B)を使
用する(印刷先の)プリンターとして登録する。以上、設定指示情報が送信されてからの
処理が、図2のステップS11の処理に相当する。
なお、この方法(b)の場合には、代替的に、以下のように、設定指示情報を作成して
もよい。Webサーバー1の情報取得部11は、図2のステップS8の後、機種選択ペー
ジ111を介して受信した機種情報が示す機種のプリンター3と直接接続する旨のスクリ
プトを作成し、それを設定指示情報とする。作成された設定指示情報は端末2へ送信され
る(図2のステップS10)。
端末2のアプリケーション部22は、送信された設定指示情報によって接続が指示され
た機種のプリンター3(の仮接続用内部AP)と、接続制御部23及び無線I/F部21
を介して、仮接続し、当該仮接続による無線通信により、当該プリンター3の本接続用内
部APの(直接接続用の)設定情報(SSID、パスワード等)を取得(受信)する。そ
の後、アプリケーション部22は、取得した直接接続用の設定情報を設定情報記憶部24
に記憶し、それを用いて当該プリンター3の本接続用内部APと直接接続を確立する。そ
して、アプリケーション部22は、接続したプリンター3を使用する(印刷先の)プリン
ターとして登録する。以上、設定指示情報が送信されてからの処理が、図2のステップS
11の処理に相当する。
次に、方法(c)の場合について説明する。図9は、方法(c)の場合における設定指
示情報の作成処理の手順を例示したフローチャートである。設定指示部12は、図2のス
テップS5で送信された機種情報と、ネットワーク(無線LAN)上のプリンター3と接
続する旨の情報(接続を指示する情報)を含めた設定指示情報を作成する。その後、設定
指示部12は、作成した設定指示情報を端末2へ送信する(図2のステップS10)。
当該設定指示情報を受信した端末2のアプリケーション部22は、設定指示情報に含ま
れる機種情報が示す機種のプリンター3を、無線LAN内で探索し、発見されたプリンタ
ー3(例えば、プリンター3A)を使用する(印刷先の)プリンターとして登録する(図
2のステップS11)。
以上、本実施の形態例に係る接続支援システム100について説明したが、その変形例
として、機種情報の決定にプリンター3の画像を用いる場合について説明する。図10は
、変形例に係る接続支援システム100aの機能構成図である。以下、図10に基づいて
、上述した実施の形態例との相違点について説明する。
変形例に係る接続支援システム100aは、図10に示されるように、DBサーバー5
aが追加されている。DBサーバー5aは、Webサーバー1aと通信可能に接続される
サーバーコンピューターであり、ハードウェア構成として、CPU、RAM、ROM、H
DD、表示装置、操作装置、通信I/F等を備える。機能構成としては、図10に示され
るように、機種決定部51a、画像DB52aを備える。
機種決定部51aは、受信する画像と画像DB52aに基づいて、プリンターの機種を
決定する機能を備える。機種決定部51aは、処理を指示するプログラム、当該プログラ
ムに従って動作するCPU等で構成される。
画像DB52aは、プリンターの機種毎に、そのプリンターの画像を収めたデーターベ
ースであり、HDD等で構成される。具体的には、画像DB52aは、プリンターの機種
情報に対応付けてその機種のプリンターの撮影画像データを1以上記憶する。
また、変形例に係るWebサーバー1aは、機種選択ページ111を必要としない。ま
た、端末2aは、カメラ機能を備える撮影部25aを有する。
図10に示されるその他の構成については、プリンター3aを含め、図1に基づいて説
明した本実施の形態例の場合と同様である。
変形例における処理手順については、図2のステップS3−S5の処理が以下のように
変わる。その他の処理については、図2に基づいて説明した本実施の形態例の場合と同様
である。
プリンター未登録エラーが発生すると、端末2aのアプリケーション部22aは、撮影
部25aを起動し、ユーザーに接続したい(使用したい)プリンター3aを撮影すること
を促す報知を行う。これに応じて撮影が行われると、撮影部25aで撮影されたプリンタ
ー3aの画像(データ)を、アプリケーション部22aがWebサーバー1aへ送信する
Webサーバー1aの情報取得部11aは、送信された画像をDBサーバー5aへ送信
する。DBサーバー5aの機種決定部51aは、その画像を受信し、画像DB52aに記
憶される画像と照合する。そして、機種決定部51aは、受信した画像と合致する画像に
対応付けられる機種情報を取得して、その機種情報をWebサーバー1aに送信する。
Webサーバー1aの情報取得部11aは、その機種情報を受信し、その機種情報を接
続先のプリンター3aの機種情報として取得(決定)する。その後は、図2のステップS
6へ処理が移行する。
なお、上述の処理において、撮影部25aを起動した際の報知では、撮影すべきプリン
ター3aの部位、撮影範囲などの情報を合わせて報知することが好ましい。
また、DBサーバー5aの機種決定部51aは、上記受信した画像(データ)を、その
画像に対応する機種情報に対応付けて蓄積(記憶)するようにしてもよい。
また、DBサーバー5aとWebサーバー1aを同じサーバーコンピューターで構築し
てもよい。
以上説明したように、本実施の形態例及び変形例に係る接続支援システム100、10
0aでは、ユーザーが簡単な選択操作等を行うだけで、Webサーバー1、1aの支援に
より、端末2、2aのアプリケーション部22、22aが自動で無線通信の接続設定を行
い、端末2、2aと所望のプリンター3、3aとの接続が確立するので、ユーザーの設定
操作の煩雑さが解消され、設定処理の誤り(接続エラー)も減少する。さらに、設定処理
に係るマニュアル類も不要となる。
また、プリンター3、3aの内部AP用のSSIDを機種毎にユニークとすることで、
上記設定処理を容易かつ適確に行うことができる。
また、Webサーバー1、1aが、機種毎に(製品毎に)プリンター3、3aの情報を
記憶することで、上記設定処理を容易かつ適確に行うことができる。
また、AP4を介してプリンター3、3aと接続したい場合(方法(a)の場合)には
、それに適した設定指示情報に基づいて、適確な設定処理が実行される。
また、プリンター3、3aと直接接続したい場合(方法(b)の場合)には、それに適
した設定指示情報に基づいて、適確な設定処理が実行される。
また、プリンター3、3aが既に無線LANと接続されている場合(方法(c)の場合
)には、それに適した設定指示情報に基づいて、適確な設定処理が実行される。
また、変形例においては、プリンター3aの機種を選択する代わりに写真撮影をすれば
よく、ユーザーが機種名を知らない場合などには特に利便性が高い。また、選択操作のミ
スもなくなる。
また、ユーザーは端末2、2aにアプリケーション部22、22a用のアプリケーショ
ンプログラムをダウンロードするにより、上記接続支援を受けられるようになり、機能構
築が容易である。
なお、本実施の形態例では、接続相手のデバイスはプリンターであったが、接続相手は
、無線通信機能を備える他のデバイス、例えば、スキャナー、複合機、プロジェクター等
、であってもよい。また、端末としては、ノート型コンピューター等であってもよい。
本発明の保護範囲は、上記の実施の形態に限定されず、特許請求の範囲に記載された発
明とその均等物に及ぶものである。
1、1a…Webサーバー、2、2a…端末、3、3a(3A、3Aa、3B、3Ba
)…プリンター、4、4a…AP、5a…DBサーバー、11、11a…情報取得部、1
2、12a…設定指示部、13、13a…製品情報記憶部、21、21a…無線I/F部
、22、22a…アプリケーション部、23、23a…接続制御部、24、24a…設定
情報記憶部、25a…撮影部、31、31a(31A、31Aa、31B、31Ba)…
無線I/F部、32、32a(32A、32Aa、32B、32Ba)…制御部、33、
33a(33A、33Aa、33B、33Ba)印刷機構部、51a…機種決定部、52
a…画像DB、100、100a…接続支援システム、111…機種選択ページ、112
、112a…接続方法選択ページ、321、321a(321A、321Aa、321B
、321Ba)…接続制御部、322、322a(322A、322Aa、322B、3
22Ba)…印刷制御部、323、323a(323A、323Aa、323B、323
Ba)…設定情報記憶部。

Claims (14)

  1. 端末とデバイスとの無線通信接続を支援するサーバーであって、
    前記端末から前記無線通信接続に係る情報を取得する情報取得部と、
    前記取得された情報に基づいて、前記無線通信接続のための設定処理を実行させる設定
    指示情報を取得し、当該取得した設定指示情報を前記端末に送信する設定指示部と、を有
    する
    ことを特徴とするサーバー。
  2. 請求項1において、
    前記情報取得部は、前記デバイスと前記端末との無線接続方法の指定を受け付けるWe
    bページを前記端末に表示させ、
    前記Webページに入力された情報に基づいて前記無線通信接続に係る情報を取得する
    ことを特徴とするサーバー。
  3. 請求項1または2において、
    前記情報取得部は、
    前記デバイスの機種の入力を受け付ける機種選択Webページと、
    接続方法の入力を受け付ける接続方法選択Webページと、を前記端末に表示させ、
    前記機種選択Webページおよび前記接続方法選択Webページに入力された情報に基
    づいて、前記デバイスの機種情報と接続方法情報を取得し、
    前記設定指示部は、前記取得された機種情報と前記接続方法情報に基づいて前記設定指
    示情報を生成する
    ことを特徴とするサーバー。
  4. 請求項3において、
    前記情報取得部は、前記機種選択Webページを介して取得した前記機種情報に応じた
    前記接続方法を含めて前記接続方法選択Webページを生成し、当該生成した接続方法選
    択Webページを前記端末に表示させる
    ことを特徴とするサーバー。
  5. 請求項3あるいは4において
    前記設定指示部は、前記機種情報に対応する前記設定指示情報を送信する
    ことを特徴とするサーバー。
  6. 請求項3乃至5のいずれか1項において、
    前記設定指示部は、前記接続方法情報に基づいて接続先のSSIDを決定し、当該SS
    IDに基づいて前記端末と前記デバイスとを無線接続させる前記設定指示情報を送信する
    ことを特徴とするサーバー。
  7. 請求項6において、
    前記設定指示部は、前記端末に、前記端末が接続されるアクセスポイントのSSIDを
    送信させ、当該送信されたSSIDのアクセスポイントを介して前記デバイスと無線接続
    させる前記設定指示情報を送信する
    ことを特徴とするサーバー。
  8. 請求項3あるいは4において、
    前記設定指示部は、前記端末に、前記デバイスの直接接続用のSSIDを送信させ、当
    該送信されたSSIDのうち、前記機種情報に応じたSSIDの前記デバイスに無線接続
    させる前記設定指示情報を送信する
    ことを特徴とするサーバー。
  9. 請求項1乃至8のいずれか1項において、
    前記設定指示情報は、前記端末のアプリケーションが理解可能な形式で生成される
    ことを特徴とするサーバー。
  10. 請求項1において、
    前記情報取得部は、前記端末から送信される前記デバイスの画像に基づいて、前記デバ
    イスの機種情報を取得する
    ことを特徴とするサーバー。
  11. デバイスと無線通信接続を行う端末装置であって、
    サーバーにアクセスし、前記サーバーの指示に従って前記サーバーに情報を送信し、当
    該送信後に前記サーバーから送信される設定指示情報に基づいて、前記デバイスとの接続
    の設定処理を実行するアプリケーション部を有する
    ことを特徴とする端末装置。
  12. 端末と、前記端末とデバイスとの無線通信接続を支援するサーバーと、を有するシステ
    ムであって、
    前記サーバーは、
    前記端末から前記無線通信接続に係る情報を取得する情報取得部と、
    前記取得された無線通信情報に基づいて、前記無線通信接続のための設定処理を実行さ
    せる設定指示情報を取得し、当該取得した設定指示情報を前記端末に送信する設定指示部
    と、を有し、
    前記端末は、
    前記サーバーにアクセスし、前記サーバーの指示に従って前記サーバーに前記接続にか
    かる情報を送信し、当該送信後に前記サーバーから送信される前記設定指示情報に基づい
    て、前記デバイスとの接続の設定処理を実行するアプリケーション部を有する
    ことを特徴とするシステム。
  13. 端末とデバイスとの無線通信接続を支援するサーバーにおける方法であって、
    前記端末から前記無線通信接続に係る情報を取得する情報取得行程と、
    前記取得された情報に基づいて、前記無線通信接続のための設定処理を実行させる設定
    指示情報を取得し、当該取得した設定指示情報を前記端末に送信する設定指示行程と、を
    有する
    ことを特徴とする方法。
  14. 端末とデバイスとの無線通信接続を支援するサーバーコンピューターに、
    前記端末から前記無線通信接続に係る情報を取得する情報取得工程と、
    前記取得された無線通信情報に基づいて、前記無線通信接続のための設定処理を実行さ
    せる設定指示情報を取得し、当該取得した設定指示情報を前記端末に送信する設定指示工
    程と、を実行させる
    ことを特徴とするプログラム。
JP2017004882A 2017-01-16 2017-01-16 接続支援のためのサーバー、端末装置、システム、方法、及び、プログラム Pending JP2018117168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017004882A JP2018117168A (ja) 2017-01-16 2017-01-16 接続支援のためのサーバー、端末装置、システム、方法、及び、プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017004882A JP2018117168A (ja) 2017-01-16 2017-01-16 接続支援のためのサーバー、端末装置、システム、方法、及び、プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018117168A true JP2018117168A (ja) 2018-07-26

Family

ID=62984143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017004882A Pending JP2018117168A (ja) 2017-01-16 2017-01-16 接続支援のためのサーバー、端末装置、システム、方法、及び、プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018117168A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10887489B2 (en) 2019-03-06 2021-01-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus and server for using the image forming apparatus as access point
JP7467905B2 (ja) 2019-12-20 2024-04-16 ブラザー工業株式会社 アプリケーションプログラム、情報処理装置、端末装置、及び無線システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10887489B2 (en) 2019-03-06 2021-01-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus and server for using the image forming apparatus as access point
JP7467905B2 (ja) 2019-12-20 2024-04-16 ブラザー工業株式会社 アプリケーションプログラム、情報処理装置、端末装置、及び無線システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9883543B2 (en) Method of connecting to device and apparatus for supporting Wi-Fi direct for performing the method
US10237448B2 (en) Non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for terminal device
US9229666B2 (en) Device registration system and method
US9311030B2 (en) Communication setting technology and communication apparatus
US9137419B2 (en) Communication apparatus capable of executing a direct wireless communication, communication apparatus control method, and program
JP6666765B2 (ja) 通信装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6204882B2 (ja) 情報処理装置、制御方法、並びにプログラム
US10282148B2 (en) Communication device
KR20200130797A (ko) 통신장치, 통신장치의 제어방법 및 기억매체
JP2018129770A (ja) 情報処理装置、制御方法及びプログラム
JP2019176451A (ja) システム、端末装置、デバイス及びプログラム
US10581681B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof, control method of system, and storage medium
JP2022179780A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び、プログラム
JP2019106091A (ja) 情報処理装置、その制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2018117168A (ja) 接続支援のためのサーバー、端末装置、システム、方法、及び、プログラム
US11630617B2 (en) Information processing apparatus having a plurality of lines, control method therefor, and storage medium
JP2016111634A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
US10846030B2 (en) Communication device and non-transitory computer-readable medium storing computer-readable instructions for communication device or server
JP6794839B2 (ja) 情報処理装置、通信システム、通信方法、プログラム
JP7358889B2 (ja) 端末装置のためのコンピュータプログラムと端末装置
US20230057920A1 (en) Information processing system, peripheral device, and setting method
US20220279346A1 (en) Communication system, non-transitory computer-readable medium for terminal, and communication apparatus
JP2018032405A (ja) 情報処理装置およびその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20180910