JP2018091768A - Bentonite pellet production method - Google Patents

Bentonite pellet production method Download PDF

Info

Publication number
JP2018091768A
JP2018091768A JP2016236346A JP2016236346A JP2018091768A JP 2018091768 A JP2018091768 A JP 2018091768A JP 2016236346 A JP2016236346 A JP 2016236346A JP 2016236346 A JP2016236346 A JP 2016236346A JP 2018091768 A JP2018091768 A JP 2018091768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bentonite
roll
compression molding
roll press
press machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016236346A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6859685B2 (en
Inventor
拓雄 森
Takuo Mori
拓雄 森
正明 深谷
Masaaki Fukaya
正明 深谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP2016236346A priority Critical patent/JP6859685B2/en
Publication of JP2018091768A publication Critical patent/JP2018091768A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6859685B2 publication Critical patent/JP6859685B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a production method capable of reducing a production cost of a high-density bentonite pellet.SOLUTION: A bentonite production method produces a bentonite pellet using a roll press machine capable of compression molding by allowing a processing object to pass between two rolls, and includes: a compression molding process S11 of producing a primary bentonite pellet by feeding a bentonite containing material into the roll press machine so as to be compression-molded; and a compression molding process S12 of producing a secondary bentonite pellet having a greater thickness than the primary bentonite pellet by feeding the primary bentonite pellet obtained by the compression molding process S11 into the roll press machine whose roll interval setting has been changed. The bentonite production method further includes: a crushing process S13 of crushing the bentonite pellet so that a size distribution thereof approaches the distribution set as a buffer material; and a mixing process S14 of mixing the pellets with a powder bentonite so as to optimize the size distribution.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、ベントナイトを含有するベントナイトペレットを製造するベントナイトペレット製造方法に関し、特に、高密度のベントナイトペレットを製造する技術に関する。   The present invention relates to a bentonite pellet manufacturing method for manufacturing bentonite pellets containing bentonite, and particularly to a technique for manufacturing high-density bentonite pellets.

高レベル放射性廃棄物処分場において、放射性廃棄物の廃棄体を埋設処分する方法として、廃棄体の周りに人工バリア(緩衝材)を構築する方法が考えられている。近年では、操作性が比較的簡便なベントナイトペレットを緩衝材として廃棄体の周囲に充填するペレット充填方式が注目されている。緩衝材に対しては、高い遮蔽性能が要求されているので、ペレット充填方式において使用されるベントナイトペレットとしては、高密度であることが要請される。   In a high-level radioactive waste disposal site, a method of constructing an artificial barrier (buffer material) around the waste has been considered as a method for burying a radioactive waste waste. In recent years, a pellet filling method in which bentonite pellets, which are relatively easy to operate, is filled around a waste body as a buffer material has attracted attention. Since high shielding performance is required for the buffer material, the bentonite pellet used in the pellet filling method is required to have a high density.

例えば、高密度のベントナイトペレットを製造する方法としては、例えば、ドラム造粒、パン造粒、押し出し造粒法、CIP(Cold Isostatic Pressing)法等が知られている。   For example, as a method for producing high density bentonite pellets, for example, drum granulation, bread granulation, extrusion granulation method, CIP (Cold Isostatic Pressing) method and the like are known.

例えば、押し出し造粒法を用いてベントナイトペレットを製造する方法に関する技術として、特許文献1に記載の技術が知られている。   For example, a technique described in Patent Document 1 is known as a technique related to a method of manufacturing bentonite pellets using an extrusion granulation method.

特開2015−206736号公報JP, 2015-206736, A

ドラム造粒、押し出し造粒法、CIP法で用いられる機械は、汎用的に利用される機械ではなく、特殊な機械となっており、機械の全数が比較的少ない。また、ドラム造粒、押し出し造粒法、CIP法で1回に製造できる量は比較的少ない。また、押し出し造粒法では、押し出して成形したペレットを乾燥させる必要があり、最終的なペレットが完成するまでに時間を要する。このようなことから、高密度のベントナイトペレットの製造コストが非常に高いという問題があった。   Machines used in drum granulation, extrusion granulation method, and CIP method are not general-purpose machines but special machines, and the total number of machines is relatively small. Further, the amount that can be produced at one time by drum granulation, extrusion granulation method, and CIP method is relatively small. Further, in the extrusion granulation method, it is necessary to dry the pellets formed by extrusion, and it takes time to complete the final pellets. For this reason, there is a problem that the manufacturing cost of high density bentonite pellets is very high.

本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、高密度のベントナイトペレットの製造コストを低減することのできる技術を提供することにある。   This invention is made | formed in view of the said situation, The objective is to provide the technique which can reduce the manufacturing cost of a high density bentonite pellet.

上記目的を達成するため、本発明の一観点に係るベントナイトペレット製造方法は、2つのロール間に処理対象を通過させることにより圧縮成形可能なロールプレス機を用いてベントナイトペレットを製造するベントナイトペレット製造方法であって、ベントナイト含有材料をロールプレス機に投入して圧縮成形することにより、第1次ベントナイトペレットを製造する第1圧縮成形工程と、第1圧縮成形工程と異なる設定がされたロールプレス機に第1圧縮成形工程により得られた第1次ベントナイトペレットを投入して、第1次ベントナイトペレットよりも厚さが厚い第2次ベントナイトペレットを製造する第2圧縮成形工程と、を有する。   In order to achieve the above object, a bentonite pellet manufacturing method according to an aspect of the present invention is a bentonite pellet manufacturing method in which bentonite pellets are manufactured using a roll press machine capable of compression molding by passing a treatment target between two rolls. A first press molding process for producing primary bentonite pellets by introducing a bentonite-containing material into a roll press machine and compression molding, and a roll press set differently from the first compression molding process. A first bentonite pellet obtained by the first compression molding process is put into the machine to produce a second bentonite pellet that is thicker than the first bentonite pellet.

上記ベントナイトペレット製造方法において、第2圧縮成形工程におけるロールプレス機のロール間隔は、第1圧縮成形工程におけるロールプレス機のロール間隔よりも大きく設定されていてもよい。   In the bentonite pellet manufacturing method, the roll interval of the roll press machine in the second compression molding step may be set larger than the roll interval of the roll press machine in the first compression molding step.

また、上記ベントナイトペレット製造方法において、第1圧縮成形工程におけるロールプレス機のロール間隔は、0mmであり、第2圧縮成形工程におけるロールプレス機のロール間隔は、2mmであってもよい。   In the bentonite pellet manufacturing method, the roll interval of the roll press machine in the first compression molding step may be 0 mm, and the roll interval of the roll press machine in the second compression molding step may be 2 mm.

また、上記ベントナイトペレット製造方法において、ベントナイト含有材料は、粉体ベントナイトであってもよい。   In the bentonite pellet manufacturing method, the bentonite-containing material may be powdered bentonite.

また、上記ベントナイトペレット製造方法において、ロールプレス機のロールの線圧は、137.2N/mm以上であってもよい。   Moreover, in the said bentonite pellet manufacturing method, 137.2 N / mm or more may be sufficient as the linear pressure of the roll of a roll press machine.

また、上記ベントナイトペレット製造方法において、ロールプレス機のローラの送り速度は、15.7mm/s以下であってもよい。   Moreover, in the said bentonite pellet manufacturing method, 15.7 mm / s or less may be sufficient as the feed rate of the roller of a roll press machine.

また、上記ベントナイトペレット製造方法において、第2次ベントナイトペレットは、厚さが3.5mm以上であり、かさ密度が1.93Mg/m以上であってもよい。 In the bentonite pellet manufacturing method, the second bentonite pellet may have a thickness of 3.5 mm or more and a bulk density of 1.93 Mg / m 3 or more.

本発明によれば、高密度のベントナイトペレットの製造コストを低減することができる。   According to the present invention, the manufacturing cost of high density bentonite pellets can be reduced.

本発明の一実施形態に係る緩衝材製造方法に利用されるロールプレス機を模式的に示す構成図である。It is a lineblock diagram showing typically a roll press machine used for a shock absorbing material manufacturing method concerning one embodiment of the present invention. ロールプレス機による圧縮成形により得られるベントナイトペレットの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the bentonite pellet obtained by compression molding with a roll press. 本発明の一実施形態に係る緩衝材製造方法のフローチャートである。It is a flowchart of the shock absorbing material manufacturing method which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る各実験例の内容及び結果を示す図である。It is a figure which shows the content and result of each experiment example which concern on one Embodiment of this invention.

以下、添付図面に基づいて、本発明の一実施形態に係るベントナイトペレット製造方法を含む緩衝材製造方法を説明する。   Hereinafter, based on an accompanying drawing, a buffer material manufacturing method including a bentonite pellet manufacturing method concerning one embodiment of the present invention is explained.

まず、本発明の一実施形態に係る緩衝材製造方法に利用されるロールプレス機について説明する。   First, the roll press machine utilized for the buffer material manufacturing method concerning one embodiment of the present invention is explained.

図1は、本発明の一実施形態に係る緩衝材製造方法に利用されるロールプレス機を模式的に示す構成図である。   FIG. 1 is a configuration diagram schematically showing a roll press machine used in a cushioning material manufacturing method according to an embodiment of the present invention.

ロールプレス機10は、ベントナイトペレットの製造に特有な装置ではなく、広く一般的に使用される装置である。ロールプレス機10は、対向して配置される1対のロール11,12と、圧縮加工を行う処理対象を投入するためのホッパ13と、ロール11,12間を通って圧縮成形された加工物を受け取るための加工物受部14とを備える。   The roll press 10 is not a device unique to the production of bentonite pellets, but a device that is widely used in general. The roll press machine 10 includes a pair of rolls 11 and 12 arranged opposite to each other, a hopper 13 for introducing a processing target to be compressed, and a workpiece that is compression-molded through the rolls 11 and 12. And a workpiece receiving portion 14 for receiving the workpiece.

ロール11は、例えば、中実の円柱状の部材であり、例えば、直径が300mmで軸方向の長さが300mmである。ロール11は、ロール軸11Aに回転力を伝達するモータ15により、図1における時計回り方向に回転可能となっている。ロール11の回転速度は、調整可能となっている。また、ロール11に対して、例えば油圧ジャッキ17等により荷重をかけることができる。ロールプレス機10では、例えば、ロール11をロール12方向に押圧するように、4.0ton以上の荷重をかけることができる。   The roll 11 is, for example, a solid cylindrical member, and has a diameter of 300 mm and an axial length of 300 mm, for example. The roll 11 can be rotated in the clockwise direction in FIG. 1 by a motor 15 that transmits a rotational force to the roll shaft 11A. The rotation speed of the roll 11 can be adjusted. Further, a load can be applied to the roll 11 by, for example, a hydraulic jack 17 or the like. In the roll press 10, for example, a load of 4.0 ton or more can be applied so as to press the roll 11 in the direction of the roll 12.

ロール12は、例えば、中実の円柱状の部材であり、例えば、直径が300mmで軸方向の長さが300mmである。ロール12は、ロール軸12Aに回転力を伝達するモータ16により、図1における反時計回り方向に回転可能となっている。ロール12の回転速度は、調整可能となっている。なお、基本的には、ロール12の回転速度は、ロール11の回転速度と同じとなっている。   The roll 12 is a solid cylindrical member, for example, and has a diameter of 300 mm and an axial length of 300 mm, for example. The roll 12 can be rotated counterclockwise in FIG. 1 by a motor 16 that transmits a rotational force to the roll shaft 12A. The rotation speed of the roll 12 can be adjusted. Basically, the rotation speed of the roll 12 is the same as the rotation speed of the roll 11.

ロールプレス機10では、ロール11と、ロール12との間の距離(ロール間隔G)を、調整することができる。本実施形態では、例えば、ロールプレス機10は、ロール11とロール12とが接しているロール間隔Gが0mmから、例えば、1mm単位でロール間隔を調整することができる。   In the roll press 10, the distance between the roll 11 and the roll 12 (roll interval G) can be adjusted. In the present embodiment, for example, the roll press machine 10 can adjust the roll interval in units of 1 mm, for example, from a roll interval G where the roll 11 and the roll 12 are in contact with each other.

ロールプレス機10によると、ロール11に荷重を加え、ロール11及びロール12を回転させた状態で、ホッパ13に処理対象物が投入されると、ホッパ13に投入された処理対象物がロール11とロール12との間に飲み込まれ、ロール11とロール12とにより圧縮成形されて加工物となり、加工物受部14に排出される。本実施形態では、ホッパ13には、ベントナイトペレットの母材(例えば、粉体ベントナイト)や、ロールプレス機10により圧縮成形された加工物(ベントナイトペレット)が投入され、ベントナイトペレットとして加工物受部14に排出される。   According to the roll press machine 10, when a processing object is put into the hopper 13 while a load is applied to the roll 11 and the roll 11 and the roll 12 are rotated, the processing object put into the hopper 13 is turned into the roll 11. Are swallowed between the roll 12 and the roll 12, are compressed and formed by the roll 11 and the roll 12, become a processed product, and are discharged to the workpiece receiving unit 14. In this embodiment, the base material of bentonite pellets (for example, powdered bentonite) and the workpiece (bentonite pellets) compression-molded by the roll press 10 are input to the hopper 13, and the workpiece receiving portion is used as bentonite pellets. 14 is discharged.

次に、ロールプレス機10で圧縮成形された加工物であるベントナイトペレットについて説明する。   Next, bentonite pellets, which are workpieces compression-molded by the roll press machine 10, will be described.

図2は、ロールプレス機による圧縮成形により得られるベントナイトペレットの一例を示す図である。   FIG. 2 is a diagram showing an example of bentonite pellets obtained by compression molding using a roll press.

ベントナイトペレットPは、例えば、図2に示すように、平板状となっている。本実施形態においては、ベントナイトペレットPの平面は、例えば、数十mm×数十mm程度の大きさとなることもある。本明細書においては、図に示すように、ベントナイトペレットPにおける平面間の距離を厚さDと表すこととする。   The bentonite pellets P have a flat plate shape, for example, as shown in FIG. In the present embodiment, the plane of the bentonite pellets P may have a size of about several tens mm × several tens mm, for example. In this specification, the distance between planes in the bentonite pellets P is expressed as a thickness D as shown in the figure.

次に、ベントナイトペレット製造方法を含む緩衝材製造方法について説明する。   Next, a buffer material manufacturing method including a bentonite pellet manufacturing method will be described.

図3は、本発明の一実施形態に係る緩衝材製造方法のフローチャートである。   FIG. 3 is a flowchart of a cushioning material manufacturing method according to an embodiment of the present invention.

緩衝材製造方法を実行する前には、緩衝材の母材を予め用意しているものとする。母材としては、ベントナイト含有材料、例えば、粉体ベントナイトを用いることができる。   It is assumed that a base material for the buffer material is prepared in advance before executing the buffer material manufacturing method. As the base material, a bentonite-containing material such as powdered bentonite can be used.

まず、ロールプレス機10を用いて1回目の圧縮成形工程(第1圧縮成形工程)を実行する(ステップS11)。1回目の圧縮成形工程では、ロールプレス機10のロール間隔、ロール11への荷重、ロール11,12の回転速度を1回目の圧縮成形工程用の所定の設定としてロールプレス機10を動作させる。次いで、ロールプレス機10のホッパ13に母材の粉体ベントナイトを投入する。これにより、ロールプレス機10の加工物受部14には、圧縮成形された複数のベントナイトペレット(第1次ベントナイトペレット)が排出される。   First, the first compression molding process (first compression molding process) is performed using the roll press 10 (step S11). In the first compression molding process, the roll press 10 is operated with the roll interval of the roll press 10, the load applied to the roll 11, and the rotation speed of the rolls 11 and 12 as predetermined settings for the first compression molding process. Next, the base material powder bentonite is put into the hopper 13 of the roll press 10. Thereby, a plurality of compression-molded bentonite pellets (primary bentonite pellets) are discharged to the workpiece receiver 14 of the roll press machine 10.

次いで、ロールプレス機10を用いて2回目の圧縮成形工程(第2圧縮成形工程)を実行する(ステップS12)。2回目の圧縮成形工程では、ロールプレス機10のロール間隔、ロール11への荷重、ロール11,12の回転速度を2回目の圧縮成形工程用の設定としてロールプレス機10を動作させる。ここで、2回目の圧縮成形工程用の設定は、1回目の圧縮成形工程の設定と異なっている。具体的には、本実施形態では、2回目の圧縮成形工程用の設定におけるロール間隔は、1回目の設定におけるロール間隔よりも、大きく設定されている。次いで、ロールプレス機10のホッパ13に1回目の圧縮成形工程で得られた複数のベントナイトペレットを投入する。これにより、ロールプレス機10の加工物受部14には、圧縮成形された複数のベントナイトペレット(第2次ベントナイトペレットに相当)が排出される。2回目の圧縮成形工程により得られたベントナイトペレットは、1回目の圧縮成形工程により得られたベントナイトペレットよりも厚くなっている。ここまでの工程が、高密度のベントナイトペレットを製造する工程(ベントナイトペレット製造方法)となっている。なお、第2圧縮成形工程で得られるベントナイトペレットの厚さが所望の厚さに満たない場合には、直前の工程で得られたベントナイトペレットを処理対象として、ロールプレス機10の設定を変更(例えば、ロール間隔を大きくする等)して、3回目以降の圧縮成形工程を行うようにしてもよい。   Next, a second compression molding process (second compression molding process) is performed using the roll press 10 (step S12). In the second compression molding process, the roll press machine 10 is operated with the roll interval of the roll press machine 10, the load on the roll 11, and the rotation speed of the rolls 11 and 12 set for the second compression molding process. Here, the setting for the second compression molding step is different from the setting for the first compression molding step. Specifically, in this embodiment, the roll interval in the setting for the second compression molding step is set to be larger than the roll interval in the first setting. Next, a plurality of bentonite pellets obtained in the first compression molding step are put into the hopper 13 of the roll press machine 10. As a result, a plurality of compression-molded bentonite pellets (corresponding to secondary bentonite pellets) are discharged to the workpiece receiver 14 of the roll press 10. The bentonite pellets obtained by the second compression molding step are thicker than the bentonite pellets obtained by the first compression molding step. The process so far is a process for producing high-density bentonite pellets (bentonite pellet manufacturing method). In addition, when the thickness of the bentonite pellet obtained by a 2nd compression molding process is less than desired thickness, the setting of the roll press 10 is changed by making the bentonite pellet obtained at the last process into a process target ( For example, the third and subsequent compression molding steps may be performed by increasing the roll interval.

次いで、2回目の圧縮成形工程で得られた複数のベントナイトペレットに対して、粒度分布が緩衝材として設定された所定の分布に近づくように解砕する解砕工程を実行する(ステップS13)。   Next, a crushing step is performed for crushing the plurality of bentonite pellets obtained in the second compression molding step so that the particle size distribution approaches a predetermined distribution set as a buffer material (step S13).

次いで、解砕工程で得られた結果物に対して、粉体ベントナイトを混合することにより、混合物における粒度分布の最適化、すなわち、粒度分布を緩衝材として設定された所定の分布により近づけるようにする(混合工程:ステップS14)。この混合工程を実行することにより、ステップS13においてベントナイトペレットに対して解砕を行って得られた結果物だけでは不足してしまう小さい粒径(細粒分)として粉体ベントナイトを補充することができ、混合工程を経て得られた混合物における粒度分布を緩衝材として設定された所定の分布に一致又はより近づけることができる。このようにして、混合工程を経て得られた混合物は、放射性廃棄物の廃棄体を埋設処分する際における緩衝材として利用することができる。   Next, by mixing powder bentonite with the resultant product obtained in the crushing step, the particle size distribution in the mixture is optimized, that is, the particle size distribution is made closer to a predetermined distribution set as a buffer material. (Mixing step: step S14). By performing this mixing step, it is possible to replenish powder bentonite as a small particle size (fine fraction) that is insufficient only with the resultant product obtained by crushing bentonite pellets in step S13. The particle size distribution in the mixture obtained through the mixing step can be made to coincide with or be closer to a predetermined distribution set as a buffer material. In this way, the mixture obtained through the mixing step can be used as a cushioning material when the radioactive waste waste is disposed of.

次に、緩衝材製造方法におけるベントナイトペレット製造方法に関する各実験例について詳細に説明する。   Next, each experimental example regarding the bentonite pellet manufacturing method in the buffer material manufacturing method will be described in detail.

図4は、各実験例の状態及び実験結果を示す図である。   FIG. 4 is a diagram showing the state of each experimental example and the experimental results.

実験例1から実験例6においては、同一のロールプレス機10を用いた。ロールプレス機10のロール11及び12は、直径300mm、長さ300mmとなっていた。また、ロールプレス機10におけるロール11に対する荷重を4.2ton(線圧137.2N/mm(=4.2ton×1000kg×9.8N/300mm))とした。また、母材の粉体ベントナイトとして、Na型ベントナイトを使用した。具体的には、クニゲルV1(クニミネ工業株式会社製:クニゲルは商標)を用いた。粉体ベントナイトの初期含水比は、出荷時のままの未調整であり、10.3%であった。なお、母材として粉体ベントナイトを用いると、得られるベントナイトペレットに含まれる不純物を低減することができ、放射性廃棄物の廃棄体用の緩衝材として要求される信頼性を確保することができる。   In Experimental Example 1 to Experimental Example 6, the same roll press machine 10 was used. The rolls 11 and 12 of the roll press machine 10 had a diameter of 300 mm and a length of 300 mm. The load on the roll 11 in the roll press 10 was 4.2 ton (linear pressure 137.2 N / mm (= 4.2 ton × 1000 kg × 9.8 N / 300 mm)). Further, Na-type bentonite was used as the powdery bentonite of the base material. Specifically, Kunigel V1 (Kunimine Kogyo Co., Ltd .: Kunigel is a trademark) was used. The initial moisture content of the powder bentonite was unadjusted as shipped, and was 10.3%. When powder bentonite is used as a base material, impurities contained in the obtained bentonite pellets can be reduced, and reliability required as a buffer material for radioactive waste waste can be ensured.

[実験例1]
実験例1では、ロールプレス機10において、ロール間隔を3mmとし、ロール11及びロール12の回転速度を6rpm(送り速度は、94.2mm/s(≒300mm×π×6rpm/60s))とした。ホッパ13からロール11,12間へは、0.4kgの粉体ベントナイトが3.0分、すなわち、投入速度0.1kg/分で投入された。
[Experimental Example 1]
In Experimental Example 1, in the roll press machine 10, the roll interval was 3 mm, and the rotation speeds of the rolls 11 and 12 were 6 rpm (feed speed was 94.2 mm / s (≈300 mm × π × 6 rpm / 60 s)). . Between the hopper 13 and the rolls 11 and 12, 0.4 kg of powdered bentonite was charged for 3.0 minutes, that is, at a charging speed of 0.1 kg / min.

ロールプレス機10により得られた加工物は、ベントナイトペレットとして利用できない小さい粒状であり、不良(NG)と判定した。   The work piece obtained by the roll press 10 was a small particle that could not be used as bentonite pellets, and was judged to be defective (NG).

[実験例2]
実験例2では、ロールプレス機10において、ロール間隔を0mmとし、ロール11及びロール12の回転速度を1rpm(送り速度は、15.7mm/s(≒300mm×π×1rpm/60s))とした。ホッパ13からロール11,12間へは、3.4kgの粉体ベントナイトが15.0分、すなわち、投入速度0.2kg/分で投入された。
[Experiment 2]
In Experimental Example 2, in the roll press machine 10, the roll interval was set to 0 mm, and the rotation speeds of the rolls 11 and 12 were set to 1 rpm (feed speed was 15.7 mm / s (≈300 mm × π × 1 rpm / 60 s)). . Between the hopper 13 and the rolls 11 and 12, 3.4 kg of powdered bentonite was charged at 15.0 minutes, that is, at a charging speed of 0.2 kg / min.

ロールプレス機10により圧縮成形された加工物中のベントナイトペレット(1次ベントナイトペレット)から複数個をサンプルとして採取し、測定を行うと、厚さは、1.39mmであり、かさ密度は、1.98Mg/mであった。なお、かさ密度は、乾燥密度であり、土の湿潤密度試験(JIS A 1225)のパラフィン法に準じて湿潤密度を測定し、含水比から乾燥密度を求めた。なお、かさ密度については、他の実験例でも同様の方法で求めた。 When a plurality of bentonite pellets (primary bentonite pellets) in a workpiece compression-molded by the roll press 10 are sampled and measured, the thickness is 1.39 mm and the bulk density is 1 .98 Mg / m 3 . The bulk density is a dry density. The wet density was measured according to the paraffin method of the soil wet density test (JIS A 1225), and the dry density was determined from the water content ratio. The bulk density was determined by the same method in other experimental examples.

[実験例3]
実験例3では、ロールプレス機10において、ロール間隔を0mmとし、ロール11及びロール12の回転速度を4rpm(送り速度は、62.8mm/s)とした。ホッパ13からロール11,12間へは、0.5kgの粉体ベントナイトが1.5分、すなわち、投入速度0.3kg/分で投入された。
[Experiment 3]
In Experimental Example 3, in the roll press machine 10, the roll interval was set to 0 mm, and the rotation speeds of the rolls 11 and 12 were set to 4 rpm (feeding speed was 62.8 mm / s). Between the hopper 13 and the rolls 11 and 12, 0.5 kg of powdered bentonite was charged for 1.5 minutes, that is, at a charging rate of 0.3 kg / min.

ロールプレス機10のロール11及び12の回転速度が速く、ロール11,12間へベントナイトペレットを得るために十分な量のベントナイトを供給することができず、ベントナイトペレットとして十分な大きさの加工物が得られず、不良(NG)と判定した。   The rotation speed of the rolls 11 and 12 of the roll press machine 10 is fast, and a sufficient amount of bentonite cannot be supplied between the rolls 11 and 12 to obtain bentonite pellets. Was not obtained, and it was determined to be defective (NG).

[実験例4]
実験例4では、実験例2で得られたベントナイトペレットをロールプレス機10に投入する処理対象とした。すなわち、実験例4は、ロールプレス機10を2回通して、2回の圧縮成形工程を行った例となっている。ロールプレス機10において、ロール間隔を2mmとし、ロール11及びロール12の回転速度を1rpm(送り速度は、15.7mm/s)とした。ホッパ13からロール11,12間へは、3.1kgのベントナイトペレットが1.5分、すなわち、投入速度2.1kg/分で投入された。
[Experimental Example 4]
In Experimental Example 4, the bentonite pellets obtained in Experimental Example 2 were set as treatment targets to be charged into the roll press machine 10. That is, Experimental Example 4 is an example in which the roll press machine 10 is passed twice and the compression molding process is performed twice. In the roll press 10, the roll interval was 2 mm, and the rotation speed of the rolls 11 and 12 was 1 rpm (feeding speed was 15.7 mm / s). Between the hopper 13 and the rolls 11 and 12, 3.1 kg of bentonite pellets was charged for 1.5 minutes, that is, at a charging speed of 2.1 kg / min.

ロールプレス機10により圧縮成形された加工物中のベントナイトペレット(2次ベントナイトペレット)から複数個をサンプルとして採取し、測定を行うと厚さは、3.59mmであり、かさ密度は、2.02Mg/mであった。 When a plurality of bentonite pellets (secondary bentonite pellets) in the work piece compression-molded by the roll press 10 are sampled and measured, the thickness is 3.59 mm and the bulk density is 2. 02Mg / m 3 .

[実験例5]
実験例5では、実験例2で得られたベントナイトペレットをロールプレス機10に投入する処理対象とした。すなわち、実験例5は、ロールプレス機10を2回通して、2回の圧縮成形工程を行った例となっている。ロールプレス機10において、ロール間隔を3mmとし、ロール11及びロール12の回転速度を1rpm(送り速度は、15.7mm/s)とした。ホッパ13からロール11,12間へは、0.5kgのベントナイトペレットが0.5分、すなわち、投入速度1.0kg/分で投入された。
[Experimental Example 5]
In Experimental Example 5, the bentonite pellets obtained in Experimental Example 2 were set as treatment targets to be charged into the roll press machine 10. That is, Experimental Example 5 is an example in which the roll press machine 10 is passed twice and the compression molding process is performed twice. In the roll press 10, the roll interval was 3 mm, and the rotation speeds of the rolls 11 and 12 were 1 rpm (feeding speed was 15.7 mm / s). Between the hopper 13 and the rolls 11 and 12, 0.5 kg of bentonite pellets was charged for 0.5 minutes, that is, at a charging speed of 1.0 kg / min.

ロールプレス機10により圧縮成形された加工物中のベントナイトペレット(2次ベントナイトペレット)から複数個をサンプルとして採取し、測定を行うと、厚さは、3.63mmであり、かさ密度は、1.93Mg/mであった。 When a plurality of bentonite pellets (secondary bentonite pellets) in a work product compression-molded by the roll press 10 are sampled and measured, the thickness is 3.63 mm, and the bulk density is 1 .93 Mg / m 3 .

[実験例6]
実験例6では、実験例4で得られたベントナイトペレットをロールプレス機10に投入する処理対象とした。すなわち、実験例6は、ロールプレス機10を3回通して、3回の圧縮成形工程を行った例となっている。ロールプレス機10において、ロール間隔を3mmとし、ロール11及びロール12の回転速度を1rpm(送り速度は、15.7mm/s)とした。ホッパ13からロール11,12間へは、2.7kgのベントナイトペレットが1.0分、すなわち、投入速度2.7kg/分で投入された。
[Experimental Example 6]
In Experimental Example 6, the bentonite pellets obtained in Experimental Example 4 were set as treatment targets to be charged into the roll press machine 10. That is, Experimental Example 6 is an example in which the roll press machine 10 is passed three times and the compression molding process is performed three times. In the roll press 10, the roll interval was 3 mm, and the rotation speeds of the rolls 11 and 12 were 1 rpm (feeding speed was 15.7 mm / s). Between the hopper 13 and the rolls 11 and 12, 2.7 kg of bentonite pellets was charged at 1.0 minutes, that is, at a charging speed of 2.7 kg / min.

ロールプレス機10により圧縮成形された加工物中のベントナイトペレットから複数個をサンプルとして採取し、測定を行うと、厚さは、4.13mmであり、かさ密度は、1.98Mg/mであった。 When a plurality of bentonite pellets in a workpiece compression-molded by the roll press 10 are sampled and measured, the thickness is 4.13 mm and the bulk density is 1.98 Mg / m 3 . there were.

次に、実験例1から実験例6の実験結果を比較して説明する。   Next, the experimental results of Experimental Example 1 to Experimental Example 6 will be compared and described.

実験例1から実験例3では、処理対象を粉体ベントナイトとし、ロールプレス機10を1回通した、すなわち、ロールプレス機10による圧縮成形処理を1回行った。   In Experimental Examples 1 to 3, the processing object was powder bentonite, and the roll press machine 10 was passed once, that is, the compression molding process by the roll press machine 10 was performed once.

実験例1及び実験例3に示すように、ロールの送り速度が、62.8mm/s以上である場合には、ロールプレス機10により有効な大きさのベントナイトペレットが製造できなかった。また、実験例1に示すように、ロール間隔が3mmの場合には、有効な大きさのベントナイトペレットが製造できなかった。これは、処理対象の粉体ベントナイトが、ロールプレス機10のロール11,12間で圧縮が十分に行われずに、素通りしているような状態となっているためであると考えられる。   As shown in Experimental Example 1 and Experimental Example 3, when the roll feed rate was 62.8 mm / s or higher, bentonite pellets having an effective size could not be produced by the roll press machine 10. Moreover, as shown in Experimental Example 1, when the roll interval was 3 mm, bentonite pellets having an effective size could not be produced. This is considered to be because the powder bentonite to be treated is in a state where it is passed through without being sufficiently compressed between the rolls 11 and 12 of the roll press 10.

これに対して、実験例2では、ロール間隔が0mmと狭く、且つ、ロールの送り速度が、15.7mm/sと低速であるので、粉体ベントナイトが十分に圧縮されて比較的大きい平板状のベントナイトペレットが得られた。このことから、処理対象を粉体ベントナイトとする場合には、ロール間隔が狭く、且つ、ロール送り速度が遅い方が、比較的大きなベントナイトペレットが得られることが判った。なお、得られたベントナイトペレットは、かさ密度が1.98Mg/mであり、比較的高くなっているが、厚さが1.39mmと比較的薄い。 On the other hand, in Experimental Example 2, since the roll interval is as narrow as 0 mm and the feed speed of the roll is as low as 15.7 mm / s, the powder bentonite is sufficiently compressed to have a relatively large flat plate shape. Of bentonite pellets were obtained. From this, it was found that when the processing target is powdered bentonite, relatively large bentonite pellets can be obtained when the roll interval is narrow and the roll feed rate is low. The obtained bentonite pellets have a bulk density of 1.98 Mg / m 3 and are relatively high, but are relatively thin at 1.39 mm.

実験例4と実験例5とは、ロールプレス機10における圧縮成形工程におけるロール間隔が実験例2よりも大きくなっている。また、実験例4と実験例5とでは、ロールプレス機10における圧縮成形工程におけるロール間隔が実験例4よりも実験例5の方が大きくなっている。   In Experimental Example 4 and Experimental Example 5, the roll interval in the compression molding process in the roll press machine 10 is larger than that in Experimental Example 2. In Experimental Example 4 and Experimental Example 5, the experimental example 5 has a larger roll interval in the compression molding process in the roll press machine 10 than in Experimental Example 4.

実験例4及び実験例5のいずれの例においても、厚さが3.5mm以上であり、且つかさ密度が1.93Mg/m以上であるベントナイトペレットが得られた。実験例4及び実験例5によると、処理対象とした実験例2で得られたベントナイトペレットよりも厚いベントナイトペレットが得られた。実験例4のベントナイトペレットは、かさ密度が2.02Mg/mであって、2.0Mg/m以上となっており、かさ密度の点からは、実験例5のベントナイトペレットより好ましい。 In both Examples 4 and 5, bentonite pellets having a thickness of 3.5 mm or more and a bulk density of 1.93 Mg / m 3 or more were obtained. According to Experimental Example 4 and Experimental Example 5, bentonite pellets thicker than the bentonite pellets obtained in Experimental Example 2 as a treatment target were obtained. The bentonite pellet of Experimental Example 4 has a bulk density of 2.02 Mg / m 3 and is 2.0 Mg / m 3 or more, and is more preferable than the bentonite pellet of Experimental Example 5 from the viewpoint of bulk density.

実験例6においては、処理対象とした実験例4で得られたベントナイトペレットよりも厚い、厚さが4.13mmのベントナイトペレットが得られた。得られたベントナイトペレットは、かさ密度が1.98Mg/mであり、比較的高い。なお、実験例6では、ベントナイトペレットを得るために、ロールプレス機10を3回通す必要があるので、製造コストを低減するという点では実験例4及び実験例5の方が好ましい。 In Experimental Example 6, a bentonite pellet thicker than the bentonite pellet obtained in Experimental Example 4 as a treatment target and having a thickness of 4.13 mm was obtained. The resulting bentonite pellets have a bulk density of 1.98 Mg / m 3 and are relatively high. In Experimental Example 6, since it is necessary to pass the roll press machine 3 three times to obtain bentonite pellets, Experimental Example 4 and Experimental Example 5 are preferable in terms of reducing the manufacturing cost.

以上の実験例1から実験例6の実験結果によると、例えば、ベントナイトペレットの厚さが3.5mm以上であればよく、製造コストを抑えたい場合には、実験例4の方法によりベントナイトペレットを製造すればよい。具体的には、ロールプレス機10のロールの送り速度を15.7mm/s、ロール間隔を0mmに設定して、粉体ベントナイトをロールプレス機10に通してベントナイトペレットを製造する工程(第1圧縮成形工程:実験例2に相当)を実行し、次いで、ロールの送り速度を15.7mm/s、ロール間隔を2mmに設定して、得られたベントナイトペレットをロールプレス機10に通してベントナイトペレットを製造する工程(第2圧縮成形工程)を実行するようにすればよい。   According to the experimental results of Experimental Example 1 to Experimental Example 6 described above, for example, the bentonite pellets may have a thickness of 3.5 mm or more. What is necessary is just to manufacture. Specifically, a process of producing bentonite pellets by passing the powder bentonite through the roll press 10 with the roll feed speed of the roll press 10 set to 15.7 mm / s and the roll interval set to 0 mm (first) Compression molding step: equivalent to Experimental Example 2), then the roll feed rate was set to 15.7 mm / s and the roll interval was set to 2 mm, and the resulting bentonite pellets were passed through the roll press 10 to be bentonite. What is necessary is just to perform the process (2nd compression molding process) which manufactures a pellet.

以上説明したように、本実施形態に係るベントナイトペレット製造方法では、粉体ベントナイトをロールプレス機10に投入して圧縮成形することにより、第1次ベントナイトペレットを製造する第1圧縮成形工程と、第1圧縮成形工程と異なる設定がされたロールプレス機に第1圧縮成形工程により得られた第1次ベントナイトペレットを投入して、第1次ベントナイトペレットよりも厚さが厚い第2次ベントナイトペレットを製造する第2圧縮成形工程とを有するようにしたので、比較的厚さのある高密度のベントナイトペレットを容易且つ迅速に製造することができる。また、ロールプレス機10としては、一般的なロールプレス機を用いることができる。これにより、ベントナイトペレットの製造コストを低減することができる。また、圧縮成形工程後のベントナイトペレットに対して、乾燥工程を行わなくとも、比較的高いかさ密度を得ることができる。   As described above, in the bentonite pellet manufacturing method according to the present embodiment, the first bentonite pellet is manufactured by charging the powdered bentonite into the roll press 10 and compressing it, The first bentonite pellet obtained by the first compression molding process is put into a roll press machine set differently from the first compression molding process, and the second bentonite pellet is thicker than the first bentonite pellet. Therefore, it is possible to easily and rapidly produce a high-density bentonite pellet having a relatively large thickness. Moreover, as the roll press machine 10, a general roll press machine can be used. Thereby, the manufacturing cost of bentonite pellets can be reduced. Moreover, even if it does not perform a drying process with respect to the bentonite pellet after a compression molding process, a comparatively high bulk density can be obtained.

なお、本発明は、上述の実施形態、実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、適宜変形して実施することが可能である。   The present invention is not limited to the above-described embodiments and examples, and can be appropriately modified and implemented without departing from the spirit of the present invention.

例えば、上記実施形態では、ベントナイトペレットの母材として、粉体ベントナイトのみを使用するようにしていたが、本発明はこれに限られず、母材として、例えば、ベントナイトと砂とを含むベントナイト混合土を用いてもよく、ベントナイトの原鉱石を用いてもよく、要は、ベントナイトを含有するものであればよい。   For example, in the above embodiment, only powder bentonite is used as the base material of bentonite pellets, but the present invention is not limited to this, and as a base material, for example, bentonite mixed soil containing bentonite and sand. May be used, and bentonite raw ore may be used. In short, any bentonite-containing material may be used.

10…ロールプレス機、11…ロール、12…ロール、13…ホッパ、14…加工物受部、P…ベントナイトペレット DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Roll press machine, 11 ... Roll, 12 ... Roll, 13 ... Hopper, 14 ... Workpiece receiving part, P ... Bentonite pellet

Claims (7)

2つのロール間に処理対象を通過させることにより圧縮成形可能なロールプレス機を用いてベントナイトペレットを製造するベントナイトペレット製造方法であって、
ベントナイト含有材料を前記ロールプレス機に投入して圧縮成形することにより、第1次ベントナイトペレットを製造する第1圧縮成形工程と、
第1圧縮成形工程と異なる設定がされた前記ロールプレス機に前記第1圧縮成形工程により得られた前記第1次ベントナイトペレットを投入して、前記第1次ベントナイトペレットよりも厚さが厚い第2次ベントナイトペレットを製造する第2圧縮成形工程と、を有する
ベントナイトペレット製造方法。
A bentonite pellet manufacturing method for manufacturing bentonite pellets using a roll press machine capable of compression molding by passing a treatment target between two rolls,
A first compression molding step of producing primary bentonite pellets by introducing a bentonite-containing material into the roll press machine and performing compression molding;
The first bentonite pellet obtained by the first compression molding step is introduced into the roll press machine set differently from the first compression molding step, and the first bentonite pellet is thicker than the first bentonite pellet. A second compression molding step for producing secondary bentonite pellets.
前記第2圧縮成形工程における前記ロールプレス機のロール間隔は、前記第1圧縮成形工程における前記ロールプレス機のロール間隔よりも大きく設定されている
請求項1に記載のベントナイトペレット製造方法。
The bentonite pellet manufacturing method according to claim 1, wherein a roll interval of the roll press machine in the second compression molding step is set larger than a roll interval of the roll press machine in the first compression molding step.
前記第1圧縮成形工程における前記ロールプレス機のロール間隔は、0mmであり、
前記第2圧縮成形工程における前記ロールプレス機のロール間隔は、2mmである
請求項2に記載のベントナイトペレット製造方法。
The roll interval of the roll press machine in the first compression molding step is 0 mm,
The bentonite pellet manufacturing method according to claim 2, wherein a roll interval of the roll press machine in the second compression molding step is 2 mm.
前記ベントナイト含有材料は、粉体ベントナイトである
請求項1から請求項3の何れか一項に記載のベントナイトペレット製造方法。
The bentonite pellet manufacturing method according to any one of claims 1 to 3, wherein the bentonite-containing material is powdered bentonite.
前記ロールプレス機の前記ロールの線圧は、137.2N/mm以上である
請求項1から請求項4の何れか一項に記載のベントナイトペレット製造方法。
The bentonite pellet manufacturing method according to any one of claims 1 to 4, wherein a linear pressure of the roll of the roll press machine is 137.2 N / mm or more.
前記ロールプレス機の前記ロールの送り速度は、15.7mm/s以下である
請求項1から請求項5の何れか一項に記載のベントナイトペレット製造方法。
The bentonite pellet manufacturing method according to any one of claims 1 to 5, wherein a feed speed of the roll of the roll press machine is 15.7 mm / s or less.
前記第2次ベントナイトペレットは、厚さが3.5mm以上であり、かさ密度が1.93Mg/m以上である
請求項1から請求項6の何れか一項に記載のベントナイトペレット製造方法。
The secondary bentonite pellets is a thickness of more than 3.5 mm, bentonite pellets production method according to claims 1 to any one of claims 6 bulk density of 1.93 mg / m 3 or more.
JP2016236346A 2016-12-06 2016-12-06 Bentonite pellet manufacturing method Active JP6859685B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016236346A JP6859685B2 (en) 2016-12-06 2016-12-06 Bentonite pellet manufacturing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016236346A JP6859685B2 (en) 2016-12-06 2016-12-06 Bentonite pellet manufacturing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018091768A true JP2018091768A (en) 2018-06-14
JP6859685B2 JP6859685B2 (en) 2021-04-14

Family

ID=62565451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016236346A Active JP6859685B2 (en) 2016-12-06 2016-12-06 Bentonite pellet manufacturing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6859685B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP6859685B2 (en) 2021-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2199417B1 (en) Method for producing briquettes with carbonaceous material incorporated therein by use of oil-containing iron and steelmaking plant dusts
CN102260790A (en) Method for production of carbon composite metal oxide briquette
JP2008546615A (en) Pyrotechnics and dry manufacturing method of pyrotechnics
NL8800513A (en) METHOD FOR MANUFACTURING A GRANULAR BUILDING MATERIAL FROM WASTE.
JP4380784B2 (en) Tablet molding method and roll compression molding machine
JP2008163412A (en) Ferrous powder material, its production method, and briquette for raw material for steel making
EP2931431A1 (en) Treatment of material to be ground for crushing in a pressing mill
JP2018091768A (en) Bentonite pellet production method
PH12016500041A1 (en) Method for producing raw granulation material for sintering
JP4795484B2 (en) Iron ore raw material grinding method
CN202387535U (en) Bulky material crusher for producing compound fertilizers
US20130022533A1 (en) Method of manufacturing gypsum for the production of a gypsum molded product from gypsum board waste
JP6295783B2 (en) Method for producing sintered ore
CN204018182U (en) The screening grass-hopper of VN alloy blank
JP6036295B2 (en) Pretreatment method of sintering raw materials
WO2017138422A1 (en) Method for manufacturing coal molded fuel
JP6051883B2 (en) Method for drying sintered raw material granulation
CN101491782A (en) Core clipped casting ball for grinding and production method thereof
JP2017019688A (en) Manufacturing method of metal iodide tablet
JP2011214045A (en) Granulating method of molding
CN102198383A (en) Compound desulfurizer
CN103283979A (en) Preparation method of montmorillonite powder with large specific surface for feeds and papermaking
JP5821778B2 (en) Pretreatment method of sintering raw material
US9427744B1 (en) Methods for processing carbonaceous materials
KR100978639B1 (en) A process for recycling waste iron materials and a system for them

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6859685

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150