JP2018091174A - 内燃機関の筒形エアクリーナ及び筒形フィルタエレメント - Google Patents

内燃機関の筒形エアクリーナ及び筒形フィルタエレメント Download PDF

Info

Publication number
JP2018091174A
JP2018091174A JP2016233024A JP2016233024A JP2018091174A JP 2018091174 A JP2018091174 A JP 2018091174A JP 2016233024 A JP2016233024 A JP 2016233024A JP 2016233024 A JP2016233024 A JP 2016233024A JP 2018091174 A JP2018091174 A JP 2018091174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
cylindrical
filter
adsorption filter
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016233024A
Other languages
English (en)
Inventor
裕章 森川
Hiroaki Morikawa
裕章 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2016233024A priority Critical patent/JP2018091174A/ja
Priority to US15/819,689 priority patent/US10767606B2/en
Priority to CN201711202288.0A priority patent/CN108119265B/zh
Publication of JP2018091174A publication Critical patent/JP2018091174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/0201Housings; Casings; Frame constructions; Lids; Manufacturing or assembling thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/024Air cleaners using filters, e.g. moistened
    • F02M35/02416Fixing, mounting, supporting or arranging filter elements; Filter element cartridges
    • F02M35/02433Special alignment with respect to the air intake flow, e.g. angled or in longitudinal flow direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0027Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with additional separating or treating functions
    • B01D46/0036Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with additional separating or treating functions by adsorption or absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2411Filter cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/52Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material
    • B01D46/521Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material using folded, pleated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • B01D53/0415Beds in cartridges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/0854Details of the absorption canister
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/089Layout of the fuel vapour installation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/024Air cleaners using filters, e.g. moistened
    • F02M35/02441Materials or structure of filter elements, e.g. foams
    • F02M35/0245Pleated, folded, corrugated filter elements, e.g. made of paper
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/024Air cleaners using filters, e.g. moistened
    • F02M35/02475Air cleaners using filters, e.g. moistened characterised by the shape of the filter element
    • F02M35/02483Cylindrical, conical, oval, spherical or the like filter elements; wounded filter elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/04Air cleaners specially arranged with respect to engine, to intake system or specially adapted to vehicle; Mounting thereon ; Combinations with other devices
    • F02M35/042Air cleaners specially arranged with respect to engine, to intake system or specially adapted to vehicle; Mounting thereon ; Combinations with other devices combined with other devices, e.g. heaters ; for use other than engine air intake cleaning, e.g. air intake filters arranged in the fuel vapour recovery system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/102Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/702Hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/45Gas separation or purification devices adapted for specific applications
    • B01D2259/4566Gas separation or purification devices adapted for specific applications for use in transportation means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2279/00Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses
    • B01D2279/60Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses for the intake of internal combustion engines or turbines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

【課題】エアの圧力損失を低減すること。【解決手段】筒形エアクリーナ10は、インレット15が形成された周壁12、アウトレット16が形成された底壁13、及び底壁13に対向する対向壁14を有する筒形のハウジング11と、筒形の濾過部51を有し、ハウジング11の内部に収容される筒形のフィルタエレメント50とを備え、内燃機関の吸気通路に設けられる。濾過部51の内側には、濾過部51の形状を保持するフレーム71が設けられている。フレーム71には、内燃機関の蒸発燃料を吸着する平板状の吸着フィルタ46が濾過部51の軸線方向に延在して固定されている。濾過部51の内周面と、その内周面に対向する吸着フィルタ46の両平面46a,46bとの間には、エアが吸着フィルタ46を通過することなくアウトレット16に至る空間S1,S2がそれぞれ設けられている。【選択図】図2

Description

本発明は、内燃機関の吸気通路に設けられる筒形エアクリーナ及び同筒形エアクリーナに適用される筒形フィルタエレメントに関する。
従来、内燃機関の筒形エアクリーナは、インレットが形成された周壁、アウトレットが形成された底壁、及び底壁に対向する対向壁を有する筒形のハウジングと、ハウジングの内部に収容された筒形のフィルタエレメントとを備えている。
こうした筒形のフィルタエレメントは、所謂菊花形と称される周知のものであり、濾材シートを襞折りすることにより形成されて筒状をなす濾過部と、濾過部の軸線方向の両端部にそれぞれ設けられてハウジングの底壁及び対向壁との間をそれぞれシールする一対のシール部とを備えている。
特許文献1には、濾過部と、濾過部の内側に位置する内筒部とを備え、同内筒部に、多数の通気孔が形成されるとともに蒸発燃料を吸着する吸着材が設けられたフィルタエレメントが開示されている。
特開2001−123897号公報
ところで、特許文献1に記載の技術においては、フィルタエレメントの内筒部が多数の通気孔を有しているとはいえ、エアの流路を塞ぐように設けられていることから、エアの通気抵抗が増大する。そのため、エアの圧力損失を低減する上では、なお、改善の余地を残すものとなっている。
本発明の目的は、エアの圧力損失を低減することのできる内燃機関の筒形エアクリーナ及び筒形フィルタエレメントを提供することにある。
上記目的を達成するための内燃機関の筒形エアクリーナは、インレットが形成された周壁、アウトレットが形成された底壁、及び前記底壁に対向する対向壁を有する筒形のハウジングと、筒形の濾過部を有し、前記ハウジングの内部に収容される筒形のフィルタエレメントとを備え、内燃機関の吸気通路に設けられる。前記濾過部の内側には、前記濾過部の形状を保持するフレームが設けられており、前記フレームには、内燃機関の蒸発燃料を吸着する平板状の吸着フィルタが前記濾過部の軸線方向に延在して固定されており、前記濾過部の内周面と、その内周面に対向する前記吸着フィルタの両平面との間には、エアが前記吸着フィルタを通過することなく前記アウトレットに至る空間がそれぞれ設けられている。
また、上記目的を達成するための筒形フィルタエレメントは、筒形の濾過部を有し、内燃機関のエアクリーナのハウジングに収容される。前記濾過部の内側には、前記濾過部の形状を保持するフレームが設けられており、前記フレームには、内燃機関の蒸発燃料を吸着する平板状の吸着フィルタが前記濾過部の軸線方向に延在して固定されており、前記濾過部の内周面と、その内周面に対向する前記吸着フィルタの両平面との間には、エアが前記吸着フィルタを通過することなく外部に至る空間がそれぞれ設けられている。
同構成によれば、フィルタエレメントの濾過部を通過してその内側に流入したエアが、吸着フィルタを通過することなくアウトレットに至ることが可能となる。このため、吸着フィルタを設定することに起因してフィルタエレメントの内側を流れるエアの通気抵抗が増大することを抑制できる。したがって、エアの圧力損失を低減することができる。
また、上記構成によれば、濾過部の形状を保持するフレームに吸着フィルタが設けられているため、フィルタエレメントと共に吸着フィルタを交換することができる。
また、濾過部の軸線方向における任意の位置に吸着フィルタを設定することが可能である。このため、吸着フィルタの配置の自由度を高めることができる。
本発明によれば、エアの圧力損失を低減することができる。
内燃機関の筒形エアクリーナの一実施形態について、エアクリーナの縦断面構造を示す断面図。 (a)は図1の2a−2a線に沿った断面図、(b)は図1の2b−2b線に沿った断面図。 同実施形態の吸着フィルタ組立体を示す斜視図。 同実施形態の吸着フィルタ組立体を構成する第1半割筒体、第2半割筒体、及び吸着フィルタを互いに離間して示す分解斜視図。
以下、図1〜図4を参照して、一実施形態について説明する。
図1、図2(a)及び図2(b)に示すように、筒形エアクリーナ(以下、エアクリーナ10)は、内燃機関の吸気通路に設けられるものであり、インレット15が形成された周壁12、アウトレット16が形成された底壁13、及び底壁13に対向する対向壁14を有する円筒形のハウジング11を備えている。また、ハウジング11の内部には、筒形のフィルタエレメント50が収容されている。
<フィルタエレメント50>
図1、図2(a)及び図2(b)に示すように、フィルタエレメント50は、所謂菊花形と称される周知のものである。フィルタエレメント50は、不織布や濾紙などの濾材シートを襞折りすることにより形成されて筒状をなす濾過部51と、中心孔を有する円板状をなし、濾過部51の軸線方向における一端部及び他端部にそれぞれ設けられた第1シール部52及び第2シール部54とを備えている。
濾過部51の内側には、濾過部51の形状を保持する略円筒状のフレーム71が設けられている。フレーム71の軸線方向の両端は、第1シール部52及び第2シール部54に挟まれた状態でそれぞれ固定されている。
図1に示すように、第1シール部52の端面には、複数の突起53が周方向に間隔をおいて一体に形成されている。第2シール部54の端面には、環状突起55が一体に形成されている。
<ハウジング11>
ハウジング11は、周壁12の一部及び対向壁14を有するケース20と、周壁12の一部及び底壁13を有するとともにケース20に対して着脱可能に設けられたキャップ30とを備えている。
次に、ケース20及びキャップ30について詳細に説明する。
<ケース20>
図1、図2(a)及び図2(b)に示すように、ケース20は、開口21を取り囲む円筒状のケース周壁22を有している。開口21の周縁には、ケースフランジ23が全周にわたって形成されている。
図1及び図2(a)に示すように、ケース20は、ハウジング11の対向壁14を構成する底壁24、及びケース周壁22の外周面から突出するとともにケース20の内外を連通する筒状のインレット15を有している。
図1に示すように、底壁24の内面には、いずれも円環状の内側突部27、中間突部28及び外側突部29が、ケース20の中心軸線を中心に同心円状にて形成されている。底壁24の内面、内側突部27の外周面、及び中間突部28の内周面によって円環状の凹部25が形成されている。この凹部25には、フィルタエレメント50の第1シール部52の複数の突起53がそれぞれ内嵌されている。凹部25における底壁24の内面に対して、突起53の端面が当接されることによってケース20と第1シール部52との間がシールされている。
外側突部29は、内側突部27及び中間突部28よりも開口21に向けて突出している。外側突部29の内周面は、第1シール部52の外周面に対して径方向に間隔をおいて対向している。
ケース20は、硬質樹脂材料により形成されている。
<キャップ30>
図1に示すように、キャップ30は、開口32を取り囲む円筒状のキャップ周壁33、底壁13、及び底壁13の外面から突出するとともにキャップ30の内外を連通する筒状のアウトレット16を有している。キャップ周壁33の周縁には、キャップフランジ34が全周にわたって形成されている。
底壁13の内面には、いずれも円環状の内側突部37、中間突部38及び外側突部39が、キャップ30の中心軸線を中心に同心円状にて形成されている。底壁13の内面、内側突部37の外周面、及び中間突部38の内周面によって円環状の凹部35aが形成されている。この凹部35aには、フィルタエレメント50の第2シール部54の環状突起55が内嵌されている。凹部35aにおける底壁13の内面(以下、シール面ともいう)に対して、環状突起55の端面が当接されることによってキャップ30と第2シール部54との間がシールされている。
外側突部39は、内側突部37及び中間突部38よりも開口32に向けて突出している。外側突部39の内周面は、第2シール部54の外周面に対して径方向に間隔をおいて対向している。
キャップ30は、硬質樹脂材料により形成されている。
<吸着フィルタ組立体70>
図1、図2(a)、図2(b)及び図3に示すように、吸着フィルタ組立体70は、前記フレーム71と、フレーム71に固定されるとともに内燃機関の蒸発燃料を吸着する吸着フィルタ46とを備えている。
図示は省略するが、吸着フィルタ46は、粒状の活性炭からなる吸着層と、吸着層を挟む一対の不織布シートと、一対の不織布シートを挟む一対のグラスファイバーネットと、一対のグラスファイバーネットを挟む一対の樹脂ネットとを有しており、長方形板状をなしている。吸着フィルタ46の周縁部47は、全周にわたって熱プレスされている。
フレーム71は、濾過部51の中心軸線を中心にして軸線方向に間隔をおいて設けられた複数のリング部72、上記中心軸線に沿って設けられるとともに各リング部72を連結するストレート部73、及び軸線方向の一端部に設けられるとともに各ストレート部73の一端が連結された中心孔を有する底部74とを有している。
フレーム71の内側には、長方形環状の挟持部75が連結されている。
図4に示すように、本実施形態の挟持部75を含むフレーム71は、いずれも硬質樹脂材料からなる第1半割筒体71aと第2半割筒体71bとに分割して形成されている。各半割筒体71a,71bにおける挟持部75の対向面の内周縁には、吸着フィルタ46の周縁部47を収容する収容部75aが全周にわたって形成されている。
各半割筒体71a,71bの収容部75aによって吸着フィルタ46の周縁部47を挟んだ状態で半割筒体71a,71b同士を振動溶着などにより接合することにより、吸着フィルタ組立体70が形成されている。
図1、図2(a)及び図2(b)に示すように、吸着フィルタ46は、濾過部51の中心軸線を通って濾過部51の軸線方向に沿って延在している。
図2(a)及び図2(b)に示すように、フィルタエレメント50の濾過部51の内周面と、その内周面に対向する吸着フィルタ46の両平面46a,46bとの間には、エアが吸着フィルタ46を通過することなくアウトレット16に至る空間S1,S2がそれぞれ設けられている。
以上説明した本実施形態に係る内燃機関の筒形エアクリーナ及び筒形フィルタエレメントによれば、以下に示す効果が得られるようになる。
(1)濾過部51の内側には、濾過部51の形状を保持するフレーム71が設けられている。フレーム71には、内燃機関の蒸発燃料を吸着する平板状の吸着フィルタ46が濾過部51の軸線方向に延在して固定されている。濾過部51の内周面と、その内周面に対向する吸着フィルタ46の両平面46a,46bとの間には、エアが吸着フィルタ46を通過することなくアウトレット16に至る空間S1,S2がそれぞれ設けられている。
こうした構成によれば、フィルタエレメント50の濾過部51を通過してその内側に流入したエアが、吸着フィルタ46を通過することなくアウトレット16に至ることが可能となる。このため、吸着フィルタ46を設定することに起因してフィルタエレメント50の内側を流れるエアの通気抵抗が増大することを抑制できる。したがって、エアの圧力損失を低減することができる。
また、上記構成によれば、濾過部51の形状を保持するフレーム71に吸着フィルタ46が設けられているため、フィルタエレメント50と共に吸着フィルタ46を交換することができる。
また、濾過部51の軸線方向における任意の位置に吸着フィルタ46を設定することが可能である。このため、吸着フィルタ46の配置の自由度を高めることができる。
また、ケース20及びキャップ30については既存のものをそのまま使用することができる。
(2)フレーム71は、一対の半割筒体71a,71bからなる。各半割筒体71a,71bは、吸着フィルタ46の周縁部47を挟持する挟持部75を有している。
こうした構成によれば、一対の半割筒体71a,71bの挟持部75により吸着フィルタ46の周縁部47を挟持することにより、フレーム71に対して吸着フィルタ46を容易に固定することができる。
(3)挟持部75が吸着フィルタ46の全周にわたって設けられている。
こうした構成によれば、吸着フィルタ46の周縁部47が全周にわたって挟持部75により挟持される。このため、フレーム71に対して吸着フィルタ46を確実に固定することができる。
(4)筒形フィルタエレメント50は、筒形の濾過部51を有し、内燃機関のエアクリーナのハウジングに収容されるものであり、濾過部51の内側には、濾過部51の形状を保持するフレーム71が設けられている。フレーム71には、内燃機関の蒸発燃料を吸着する平板状の吸着フィルタ46が濾過部51の軸線方向に延在して固定されている。濾過部51の内周面と、その内周面に対向する吸着フィルタ46の両平面46a,46bとの間には、エアが吸着フィルタ46を通過することなく外部に至る空間がそれぞれ設けられている。
こうした構成によれば、上記効果(1)と同様な効果を奏することができる。
<変形例>
なお、上記実施形態は、例えば以下のように変更することもできる。
・例えば吸着フィルタ46を構成するグラスファイバーネットを省略するなどしてその層構造を適宜変更してもよい。また、吸着層を構成する材料としては、蒸発燃料を吸着するものであればよく、ゼオライトなどの活性炭以外の吸着材を採用することもできる。
・吸着フィルタ46をフィルタエレメント50の中心軸線を通らないように配置することもできる。
・吸着フィルタ46をフィルタエレメント50の軸線方向に対して傾斜して配置することもできる。
・吸着フィルタ46の周縁部47の四辺のうちの三辺、二辺、あるいは一辺のみを挟持部75によって挟持するようにしてもよい。
・吸着フィルタ46の形状を台形板状など長方形板状以外の形状に変更することもできる。
・フレーム71を樹脂成形する際に、吸着フィルタ46をインサートすることにより一体に形成することもできる。また、吸着フィルタ46をフレーム71に対して接着するなどして固定することもできる。
10…エアクリーナ、11…ハウジング、12…周壁、13…底壁、14…対向壁、15…インレット、16…アウトレット、20…ケース、21…開口、22…ケース周壁(周壁)、23…ケースフランジ、24…底壁、25…凹部、27…内側突部、28…中間突部、29…外側突部、30…キャップ、32…開口、33…キャップ周壁(周壁)、34…キャップフランジ、35a…凹部、37…内側突部、38…中間突部、39…外側突部、46…吸着フィルタ、46a,46b…平面、47…周縁部、50…フィルタエレメント、51…濾過部、52…第1シール部、53…突起、54…第2シール部、55…環状突起、70…吸着フィルタ組立体、71…フレーム、71a…第1半割筒体、71b…第2半割筒体、72…リング部、73…ストレート部、74…底部、75…挟持部、75a…収容部、S1,S2…空間。

Claims (4)

  1. インレットが形成された周壁、アウトレットが形成された底壁、及び前記底壁に対向する対向壁を有する筒形のハウジングと、筒形の濾過部を有し、前記ハウジングの内部に収容される筒形のフィルタエレメントとを備え、内燃機関の吸気通路に設けられる筒形エアクリーナにおいて、
    前記濾過部の内側には、前記濾過部の形状を保持するフレームが設けられており、
    前記フレームには、内燃機関の蒸発燃料を吸着する平板状の吸着フィルタが前記濾過部の軸線方向に延在して固定されており、
    前記濾過部の内周面と、その内周面に対向する前記吸着フィルタの両平面との間には、エアが前記吸着フィルタを通過することなく前記アウトレットに至る空間がそれぞれ設けられている、
    内燃機関の筒形エアクリーナ。
  2. 前記フレームは、一対の半割筒体からなり、
    前記半割筒体の各々は、前記吸着フィルタの縁部を挟持する挟持部を有している、
    請求項1に記載の内燃機関の筒形エアクリーナ。
  3. 前記挟持部が、前記吸着フィルタの全周にわたって設けられている、
    請求項2に記載の内燃機関の筒形エアクリーナ。
  4. 筒形の濾過部を有し、内燃機関のエアクリーナのハウジングに収容される筒形フィルタエレメントにおいて、
    前記濾過部の内側には、前記濾過部の形状を保持するフレームが設けられており、
    前記フレームには、内燃機関の蒸発燃料を吸着する平板状の吸着フィルタが前記濾過部の軸線方向に延在して固定されており、
    前記濾過部の内周面と、その内周面に対向する前記吸着フィルタの両平面との間には、エアが前記吸着フィルタを通過することなく外部に至る空間がそれぞれ設けられている、
    筒形フィルタエレメント。
JP2016233024A 2016-11-30 2016-11-30 内燃機関の筒形エアクリーナ及び筒形フィルタエレメント Pending JP2018091174A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016233024A JP2018091174A (ja) 2016-11-30 2016-11-30 内燃機関の筒形エアクリーナ及び筒形フィルタエレメント
US15/819,689 US10767606B2 (en) 2016-11-30 2017-11-21 Tubular air cleaner for internal combustion engine and tubular filter element
CN201711202288.0A CN108119265B (zh) 2016-11-30 2017-11-27 用于内燃机的筒状空气滤清器和筒状过滤器元件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016233024A JP2018091174A (ja) 2016-11-30 2016-11-30 内燃機関の筒形エアクリーナ及び筒形フィルタエレメント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018091174A true JP2018091174A (ja) 2018-06-14

Family

ID=62192729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016233024A Pending JP2018091174A (ja) 2016-11-30 2016-11-30 内燃機関の筒形エアクリーナ及び筒形フィルタエレメント

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10767606B2 (ja)
JP (1) JP2018091174A (ja)
CN (1) CN108119265B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6772792B2 (ja) * 2016-11-30 2020-10-21 トヨタ紡織株式会社 内燃機関の筒形エアクリーナ
JP6760024B2 (ja) * 2016-11-30 2020-09-23 トヨタ紡織株式会社 内燃機関の筒形エアクリーナ
JP6760023B2 (ja) * 2016-11-30 2020-09-23 トヨタ紡織株式会社 内燃機関の筒形エアクリーナ
US11969685B2 (en) 2018-06-11 2024-04-30 Volvo Truck Corporation Disposable air filter unit, an air cleaner assembly and an air cleaner arrangement

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5043603Y2 (ja) 1971-09-07 1975-12-13
US3873287A (en) * 1972-07-27 1975-03-25 Barnebey Cheney Co Modular fluid filter construction
JP2001123897A (ja) 1999-10-26 2001-05-08 Toyota Motor Corp エアクリーナ
WO2004069367A2 (en) * 2003-01-28 2004-08-19 Donaldson Company, Inc. Filter assembly with spin-on filters and methods using the filter assembly
DE102004000048B4 (de) * 2004-11-17 2008-08-14 Mann + Hummel Gmbh Luftfilter
JP4462236B2 (ja) * 2006-06-08 2010-05-12 トヨタ自動車株式会社 気体濾過装置
US8082906B2 (en) 2007-12-07 2011-12-27 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Air duct for engine
JP4985371B2 (ja) 2007-12-07 2012-07-25 トヨタ紡織株式会社 エンジンのエアダクト装置
CN101275519A (zh) 2007-12-28 2008-10-01 郭安民 改进的聚氨酯空气滤清器滤芯
CN101782033A (zh) * 2010-03-18 2010-07-21 山东大学 发动机可变容积稳压空气滤清器
DE102014007413A1 (de) * 2014-05-22 2015-11-26 Mann + Hummel Gmbh Flachfilterelement, Filtergehäuse eines Filters für Fluid und Filter
JP6760024B2 (ja) * 2016-11-30 2020-09-23 トヨタ紡織株式会社 内燃機関の筒形エアクリーナ
JP6772792B2 (ja) * 2016-11-30 2020-10-21 トヨタ紡織株式会社 内燃機関の筒形エアクリーナ
JP6760023B2 (ja) * 2016-11-30 2020-09-23 トヨタ紡織株式会社 内燃機関の筒形エアクリーナ

Also Published As

Publication number Publication date
CN108119265B (zh) 2020-01-10
US10767606B2 (en) 2020-09-08
US20180149117A1 (en) 2018-05-31
CN108119265A (zh) 2018-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018091174A (ja) 内燃機関の筒形エアクリーナ及び筒形フィルタエレメント
JP4474391B2 (ja) 気体濾過装置
JP6760023B2 (ja) 内燃機関の筒形エアクリーナ
US7927393B2 (en) Air cleaner element
JP2008038842A (ja) エアクリーナ
US10130903B2 (en) Filter with dual pleat pack
JP6760024B2 (ja) 内燃機関の筒形エアクリーナ
JP6772792B2 (ja) 内燃機関の筒形エアクリーナ
WO2014120962A1 (en) Filter with dual pleat pack
JP2009203899A (ja) フィルタエレメント及びエアクリーナ
US9897049B2 (en) Air intake tract with a hydrocarbon adsorber and related manufacturing methods
JP2018112145A (ja) 内燃機関のエアクリーナ
JP4882988B2 (ja) エンジンのエアダクト装置
JP2018112115A (ja) 内燃機関のエアクリーナ
JP2013231387A (ja) フィルタ及びエアクリーナ
JP7468100B2 (ja) エアクリーナ
JP7156133B2 (ja) 内燃機関のエアクリーナ
JP2009138669A (ja) エンジンのエアダクト装置
JP2019039316A (ja) エアクリーナ
JP2021085372A (ja) エアクリーナ
JP2015129446A (ja) フィルタエレメント及びエアフィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190724

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200923