JP2018088120A - Signage system, digital signage terminal, server, control method and display method - Google Patents

Signage system, digital signage terminal, server, control method and display method Download PDF

Info

Publication number
JP2018088120A
JP2018088120A JP2016230875A JP2016230875A JP2018088120A JP 2018088120 A JP2018088120 A JP 2018088120A JP 2016230875 A JP2016230875 A JP 2016230875A JP 2016230875 A JP2016230875 A JP 2016230875A JP 2018088120 A JP2018088120 A JP 2018088120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
digital signage
user
mobile terminal
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016230875A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
信乃 山口
Shinno Yamaguchi
信乃 山口
賢義 石田
Masayoshi Ishida
賢義 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Frontech Ltd
Original Assignee
Fujitsu Frontech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Frontech Ltd filed Critical Fujitsu Frontech Ltd
Priority to JP2016230875A priority Critical patent/JP2018088120A/en
Publication of JP2018088120A publication Critical patent/JP2018088120A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a signage system, a digital signage terminal, a server, a control method, and a display method capable of guiding a user to a destination appropriately in cooperation with a mobile terminal such as a smart device.SOLUTION: The signage system comprises a mobile terminal which is carried by a user and is capable of presenting information, a digital signage terminal which is capable of performing short distance communication with the mobile terminal and is capable of presenting information, and a server which controls operation of the mobile terminal and the digital signage terminal. When the user is on an itinerary after registering the itinerary to a destination to the server using the mobile terminal, the server controls information presented by the mobile terminal and the digital signage terminal based on the distance to the mobile terminal detected by the digital signage terminal using short distance communication.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、サイネージシステム、特に、経路案内等を行うデジタルサイネージ端末を含むサイネージシステムに関する。   The present invention relates to a signage system, and more particularly to a signage system including a digital signage terminal that performs route guidance and the like.

一般に、「デジタルサイネージ」とは、屋外・店頭・公共空間・交通機関など、あらゆる場所で、ディスプレイなどの電子的な表示機器を使って情報を発信するシステムの総称を言う。   In general, “digital signage” is a general term for systems that transmit information using electronic display devices such as a display in every place such as outdoors, storefronts, public spaces, and transportation facilities.

従来、旅行などにおいて、スマートデバイス(スマートフォン、携帯電話等)に表示させた地図で確認しながら目的地まで向かうことを想定した場合、旅行者はスマートデバイスの乗り換え案内アプリを用いて検索を行ってから経路へ向かう。   Conventionally, when traveling, it is assumed that a traveler travels to a destination while checking with a map displayed on a smart device (smartphone, mobile phone, etc.), the traveler searches using the smart device transfer guidance application. Head to the route.

また、駅や観光地に設置されたデジタルサイネージ端末を利用し、周辺地図やイベント情報などの画面表示による案内を見て、スマートデバイスを用いて、必要な情報を検索している。   In addition, digital signage terminals installed at stations and sightseeing spots are used to look up guidance on the screen display of surrounding maps and event information, and search for necessary information using smart devices.

従来の技術においては、特許文献1にあるように、定期的に通行する経路を予め登録し、その経路の途中にあるデジタルサイネージ端末に、経路に関連した様々な情報を表示するものや、特許文献2にあるように、携帯端末の存在位置の近傍にあるデジタルサイネージ端末を検出するものや、特許文献3にあるように、携帯端末を有しているユーザをデジタルサイネージのある場所まで呼び出すものがある。   In the prior art, as disclosed in Patent Document 1, a route that is regularly passed is registered in advance, and various information related to the route is displayed on a digital signage terminal in the middle of the route. Detecting a digital signage terminal in the vicinity of the location where the mobile terminal exists as described in Document 2, or calling a user who has a mobile terminal to a location with digital signage as described in Patent Document 3 There is.

特開2015−197778号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2015-197778 特開2013−161360号公報JP 2013-161360 A 特開2016−103239号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2006-103239

従来、旅行者は、スマートデバイスの乗り換え案内アプリ等を用いて経路検索を行い、検索結果に基づいて移動することを行っていたが、地図を見ることに慣れていない旅行者は、駅での乗り換えホームへ行く方向や、バスを降りた場所から目的地へ向かう方向がわからずに困る場合がある。また、案内地図を見つけても地図上の目的地を探すことができなかったり、そもそも案内地図(=デジタルサイネージ)がどこにあるか見つからずに困ったりする場合がある。   Traditionally, travelers have searched for routes using the smart device transfer guidance application, etc., and traveled based on the search results, but travelers who are not used to seeing maps There are cases where it is difficult to know the direction to go to the transfer platform or the direction from the place where the bus got off to the destination. In addition, even if a guide map is found, a destination on the map cannot be found, or it may be difficult to find a guide map (= digital signage) in the first place.

その他、道中に興味のある店があるか不明のため、効率よく土産の購入をすることなどができない場合がある。   In addition, there are cases where it is not possible to purchase souvenirs efficiently because it is unclear whether there is a store of interest along the way.

本発明の課題は、スマートデバイスなどの携帯端末と連携して、ユーザを適切に目的地まで導くことが出来るサイネージシステム、デジタルサイネージ端末、サーバ、制御方法、及び、表示方法を提供することである。   An object of the present invention is to provide a signage system, a digital signage terminal, a server, a control method, and a display method capable of appropriately guiding a user to a destination in cooperation with a mobile terminal such as a smart device. .

本発明の実施形態の第1の形態におけるサイネージシステムは、ユーザが有する、情報提示可能な携帯端末と、前記携帯端末と近距離通信を行うことが出来る、情報提示可能なデジタルサイネージ端末と、前記携帯端末と前記デジタルサイネージ端末との動作を制御するサーバと、を備え、前記ユーザが前記携帯端末を用いて、前記サーバに目的地までの旅程を登録した後、前記ユーザが旅程に出ている際に、前記デジタルサイネージ端末が前記近距離通信を用いて検出した前記携帯端末までの距離に基づいて、前記サーバが、前記携帯端末と前記デジタルサイネージ端末が提示する情報を制御する。   A signage system according to a first form of an embodiment of the present invention includes a mobile terminal that can be presented by a user, a digital signage terminal that can perform information and can perform short-range communication with the mobile terminal, A server for controlling the operation of the mobile terminal and the digital signage terminal, and after the user registers the itinerary to the destination using the mobile terminal, the user is on the itinerary In this case, the server controls information presented by the mobile terminal and the digital signage terminal based on the distance to the mobile terminal detected by the digital signage terminal using the short-range communication.

本発明の実施形態の第2の形態におけるデジタルサイネージ端末は、携帯端末と近距離通信によって通信するための通信ユニットと、情報を表示するディスプレイと、前記近距離通信を用いて前記携帯端末が近傍に来たことを検出したとき、ネットワークで接続されたサーバの指示に従い、近傍の地域の情報又は道案内を前記ディスプレイに表示させる制御ユニットと、を備える。   A digital signage terminal according to a second embodiment of the present invention includes a communication unit for communicating with a portable terminal by short-range communication, a display for displaying information, and the portable terminal in the vicinity using the short-range communication. And a control unit that displays information on nearby areas or route guidance on the display in accordance with instructions from a server connected via a network.

本発明の実施形態の第3の形態におけるサーバは、携帯端末及びデジタルサイネージ端末とネットワークを介して接続されたサーバであって、前記携帯端末が前記デジタルサイネージ端末の検出範囲内であるが、予定されたエリア外であることを検出した場合に、前記携帯端末のディスプレイに、近傍の前記デジタルサイネージ端末までの道案内を表示させる。   The server in the third form of the embodiment of the present invention is a server connected to a mobile terminal and a digital signage terminal via a network, and the mobile terminal is within the detection range of the digital signage terminal. When it is detected that it is out of the designated area, the route guidance to the nearby digital signage terminal is displayed on the display of the portable terminal.

本発明の実施形態の第4の形態における制御方法は、ユーザが有する、情報を提示可能な携帯端末と、前記携帯端末と近距離通信を行うことが出来る、情報提示可能なデジタルサイネージ端末と、前記携帯端末と前記デジタルサイネージ端末との動作を制御するサーバと、を備えるサイネージシステムにおける制御方法であって、前記ユーザが前記携帯端末を用いて、前記サーバに目的地までの旅程を登録した後、前記ユーザが旅程に出ている際に、前記デジタルサイネージ端末が前記近距離通信を用いて検出した前記携帯端末までの距離に基づいて、前記サーバが、前記携帯端末と前記デジタルサイネージ端末が提示する情報を制御する。   A control method according to a fourth mode of the embodiment of the present invention includes a user-provided portable terminal capable of presenting information, a digital signage terminal capable of performing near field communication with the portable terminal and capable of presenting information, A control method in a signage system comprising a server that controls operations of the mobile terminal and the digital signage terminal, wherein the user registers a travel itinerary to the destination using the mobile terminal The server presents the mobile terminal and the digital signage terminal based on the distance to the mobile terminal detected by the digital signage terminal using the short-range communication when the user is on a trip. To control what information.

本発明の実施形態の第5の形態における表示方法は、携帯端末と近距離通信によって通信するための通信ユニットと、情報を表示するディスプレイと、を備えるデジタルサイネージ端末における表示方法であって、前記近距離通信を用いて前記携帯端末が近傍に来たことを検出したとき、ネットワークで接続されたサーバの指示に従い、近傍の地域の情報又は道案内を前記ディスプレイに表示させる。   A display method in a fifth form of an embodiment of the present invention is a display method in a digital signage terminal comprising a communication unit for communicating with a mobile terminal by near field communication and a display for displaying information, When it is detected that the mobile terminal is in the vicinity using short-range communication, information on a nearby area or route guidance is displayed on the display according to an instruction from a server connected via a network.

本発明の実施形態の第6の形態における表示方法は、携帯端末及びデジタルサイネージ端末とネットワークを介して接続されたサーバにおける表示方法であって、前記携帯端末が前記デジタルサイネージ端末の検出範囲内であるが、予定されたエリア外であることを検出した場合に、前記携帯端末のディスプレイに、近傍の前記デジタルサイネージ端末までの道案内を表示させる。   A display method according to a sixth aspect of the embodiment of the present invention is a display method in a server connected to a mobile terminal and a digital signage terminal via a network, and the mobile terminal is within a detection range of the digital signage terminal. However, when it is detected that it is outside the planned area, the route guidance to the digital signage terminal in the vicinity is displayed on the display of the portable terminal.

本発明によれば、ユーザを適切に目的地まで導くことの出来るサイネージシステム、デジタルサイネージ端末、サーバ、制御方法、及び、表示方法を提供することが出来る。   According to the present invention, it is possible to provide a signage system, a digital signage terminal, a server, a control method, and a display method that can guide a user to a destination appropriately.

本発明の実施形態によるサイネージシステムのシステム構成図である。1 is a system configuration diagram of a signage system according to an embodiment of the present invention. デジタルサイネージ端末200のブロック構成図である。2 is a block configuration diagram of a digital signage terminal 200. FIG. ユーザが携帯するスマートデバイスなどの携帯端末700のブロック構成図である。It is a block block diagram of portable terminals 700, such as a smart device which a user carries. 本発明の実施形態の動作の概要を説明する図である。It is a figure explaining the outline | summary of operation | movement of embodiment of this invention. スマートデバイスなどの携帯端末700a、700bの表示画面例を示す図(その1)である。It is FIG. (1) which shows the example of a display screen of portable terminal 700a, 700b, such as a smart device. スマートデバイスなどの携帯端末700a、700bの表示画面例を示す図(その2)である。It is FIG. (2) which shows the example of a display screen of portable terminals 700a and 700b, such as a smart device. スマートデバイスなどの携帯端末700a、700bの表示画面例を示す図(その3)である。It is FIG. (3) which shows the example of a display screen of portable terminal 700a, 700b, such as a smart device. スマートデバイスなどの携帯端末700a、700bの表示画面例を示す図(その4)である。It is FIG. (4) which shows the example of a display screen of portable terminal 700a, 700b, such as a smart device. スマートデバイスなどの携帯端末700a、700bの表示画面例を示す図(その5)である。It is FIG. (5) which shows the example of a display screen of portable terminal 700a, 700b, such as a smart device. サーバ400が保持する登録データの例を示す図(その1)である。FIG. 6 is a diagram (part 1) illustrating an example of registration data held by a server. サーバ400が保持する登録データの例を示す図(その2)である。FIG. 6B is a diagram (part 2) illustrating an example of registration data held by the server 400; サーバ400が保持する登録データの例を示す図(その3)である。FIG. 10 is a third diagram illustrating an example of registration data held by the server 400; サーバ400が保持する登録データの例を示す図(その4)である。FIG. 10 is a diagram (part 4) illustrating an example of registration data held by the server 400; サーバ400が保持する登録データの例を示す図(その5)である。FIG. 10 is a diagram (part 5) illustrating an example of registration data held by the server 400; 図14の個別案内表示内容URLのデジタルサイネージ端末200での表示例である。It is an example of a display on the digital signage terminal 200 of the individual guidance display content URL of FIG. 車椅子利用を登録しているユーザがデジタルサイネージ端末200に接近した場合の画面変化例である。It is an example of a screen change when the user who registered wheelchair use approaches digital signage terminal 200. デジタルサイネージ端末、携帯端末、及び、サーバ間の通信例を示す図である。It is a figure which shows the example of communication between a digital signage terminal, a portable terminal, and a server. 携帯端末からビーコンID、ユーザID、及びデジタルサイネージ端末からの距離情報を受信したときのサーバの配信情報判定フローである。It is a delivery information determination flow of a server when receiving beacon ID, user ID, and distance information from a digital signage terminal from a portable terminal.

図1は、本発明の実施形態によるサイネージシステムのシステム構成図である。
サイネージシステム100aにおいては、ユーザが移動する街頭に、デジタルサイネージ端末200a〜200cが設けられる。デジタルサイネージ端末200a〜200cは、ネットワーク500に接続され、サーバ400と通信可能とされる。ユーザPは、スマートデバイスなどの携帯端末700を所有しており、デジタルサイネージ端末200a〜200cと通信可能とされる。なお、図1においては、デジタルサイネージ端末は、3台のみ図示されているが、ユーザが移動する街頭の広さなどに依存して、任意の数のデジタルサイネージ端末を設けることが出来る。また、ユーザは一人だけ示しているが、ユーザがツアーに参加する旅行者の場合、ツアーに参加する人数だけのユーザが存在しうる。
FIG. 1 is a system configuration diagram of a signage system according to an embodiment of the present invention.
In the signage system 100a, digital signage terminals 200a to 200c are provided on the street where the user moves. Digital signage terminals 200 a to 200 c are connected to network 500 and can communicate with server 400. The user P owns a mobile terminal 700 such as a smart device, and can communicate with the digital signage terminals 200a to 200c. In FIG. 1, only three digital signage terminals are shown, but an arbitrary number of digital signage terminals can be provided depending on the size of the street where the user moves. In addition, although only one user is shown, if the user is a traveler who participates in a tour, there may be as many users as the number of participants in the tour.

ネットワーク500は、様々な通信回線が使用可能であるが、例としては、インターネット、VPN(Virtual Private network)などが可能である。サーバ400は、ネットワークに接続可能な汎用コンピュータとすることができ、地図情報やイベント情報などを記憶する記憶装置を接続することが出来る。サーバ400は、複数のデジタルサイネージ端末200a〜200cから送られてくる情報を処理し、それぞれのデジタルサイネージ端末200a〜200cへ、それぞれ要求された情報を返送する。サーバ400は、時分割でそれぞれのデジタルサイネージ端末200a〜200cの要求を処理してもよいし、並列で処理する構成としても良い。   Although various communication lines can be used for the network 500, for example, the Internet, a VPN (Virtual Private network), or the like is possible. The server 400 can be a general-purpose computer that can be connected to a network, and can be connected to a storage device that stores map information, event information, and the like. The server 400 processes information sent from the plurality of digital signage terminals 200a to 200c, and returns the requested information to the respective digital signage terminals 200a to 200c. The server 400 may process the requests of the respective digital signage terminals 200a to 200c in a time division manner, or may be configured to process in parallel.

デジタルサイネージ端末200a〜200cは、それぞれ、大型の表示画面を有しており、サーバ400から送信されてくる情報を、デジタルサイネージ端末200a〜200cに立ち寄るユーザに提示する。   Each of the digital signage terminals 200a to 200c has a large display screen, and presents information transmitted from the server 400 to a user who stops at the digital signage terminals 200a to 200c.

図2は、デジタルサイネージ端末200のブロック構成図である。
デジタルサイネージ端末200は、制御ユニット210、表示ユニット220、通信接続ユニット230、撮像ユニット240、検知ユニット250、及び、集音ユニット260を備えている。
FIG. 2 is a block diagram of the digital signage terminal 200.
The digital signage terminal 200 includes a control unit 210, a display unit 220, a communication connection unit 230, an imaging unit 240, a detection unit 250, and a sound collection unit 260.

制御ユニット210は、CPU(Central Processing Unit)211、RAM(Random Access Memory)212、HDD(Hard Disk Drive)213、グラフィックインタフェース214、通信インタフェース215、および、入出力インタフェース216を備える。CPU211は、HDD213に格納されているOSプログラム等をRAM212に展開して実行し、デジタルサイネージ端末200の基本動作を可能とする。グラフィックインタフェース214は、CPU211の命令に従って、表示ユニット220に、情報の表示を行わせる。入出力インタフェース216は、制御ユニット210へのデータの入力や、制御ユニット210からのデータの出力を行うためのインタフェースである。また、入出力インタフェース216は、記録媒体270にデータを書き込んだり、記録媒体270からデータを読み出したりするためのインタフェースとして機能する。記録媒体270は、磁気ディスク、光ディスク、半導体メモリ、磁気テープ等、様々な、データを記録するための媒体とすることが出来る。   The control unit 210 includes a CPU (Central Processing Unit) 211, a RAM (Random Access Memory) 212, a HDD (Hard Disk Drive) 213, a graphic interface 214, a communication interface 215, and an input / output interface 216. The CPU 211 expands and executes an OS program or the like stored in the HDD 213 on the RAM 212 to enable the basic operation of the digital signage terminal 200. The graphic interface 214 causes the display unit 220 to display information in accordance with a command from the CPU 211. The input / output interface 216 is an interface for inputting data to the control unit 210 and outputting data from the control unit 210. The input / output interface 216 functions as an interface for writing data to the recording medium 270 and reading data from the recording medium 270. The recording medium 270 can be a variety of data recording media such as a magnetic disk, an optical disk, a semiconductor memory, and a magnetic tape.

表示ユニット220は、ディスプレイ221、タッチパネル222、及び、スピーカ223を備える。ディスプレイ221は、例えば、街頭での表示用の比較的大型の液晶パネル、有機ELパネル、プラズマディスプレイなどである。タッチパネル222は、ディスプレイ221に重ね合わされて提供されることができる。タッチパネル222は、ユーザがディスプレイ221上に表示されるタッチボタンなどをタッチすると、そのアイコンに関連した更なる情報が表示される、などのユーザとデジタルサイネージ端末200との相互作用のために用いられる。スピーカ223は、ユーザの声によるデジタルサイネージ端末200への指示などを取得するために用いられ、デジタルサイネージ端末200とユーザとの音声による相互作用を可能とする。   The display unit 220 includes a display 221, a touch panel 222, and a speaker 223. The display 221 is, for example, a relatively large liquid crystal panel for display on the street, an organic EL panel, a plasma display, or the like. The touch panel 222 can be provided by being superimposed on the display 221. The touch panel 222 is used for interaction between the user and the digital signage terminal 200 such that when the user touches a touch button or the like displayed on the display 221, further information related to the icon is displayed. . The speaker 223 is used to acquire an instruction to the digital signage terminal 200 by the user's voice, and enables interaction between the digital signage terminal 200 and the user by voice.

通信接続ユニット230は、近距離通信用ユニットで、例えば、ユーザの携帯端末700と通信する場合に、Bluetooth(登録商標)、ビーコン通信、赤外線通信などの通信を行うためのものである。一方、制御ユニット210内の通信インタフェース215は、LAN、インターネット、TCP/IP通信などの広域通信用のインタフェースである。デジタルサイネージ端末は、通信インタフェース215を使って、サーバ400と通信する。   The communication connection unit 230 is a short-distance communication unit, for example, for performing communication such as Bluetooth (registered trademark), beacon communication, and infrared communication when communicating with the user's portable terminal 700. On the other hand, the communication interface 215 in the control unit 210 is an interface for wide area communication such as LAN, Internet, TCP / IP communication and the like. The digital signage terminal communicates with the server 400 using the communication interface 215.

撮像ユニット240は、デジタルサイネージ端末200の周囲の映像を撮像し、その中から、現在通信を行っているユーザを特定したり、ユーザの姿勢や状態から、ユーザがどの情報を希望しているか等を判定したりするために用いられる。撮像ユニット240は、必ずしも設けられなくても良い。   The imaging unit 240 captures an image around the digital signage terminal 200, identifies a currently communicating user from among them, and what information the user wants based on the user's posture and state, etc. It is used for judging. The imaging unit 240 is not necessarily provided.

検知ユニット250は、ユーザのデジタルサイネージ端末200への接近を検知し、ユーザを検知したタイミングで、検知したユーザへの情報をディスプレイ221に表示させるために用いられる。検知ユニット250は、ユーザの携帯端末700の位置情報を取得し、自デジタルサイネージ端末200の位置情報と比較して、ユーザが近傍にいることを検知してもよいし、ユーザの携帯端末700とビーコン等で通信し、携帯端末700のデジタルサイネージ端末200からの距離が所定以内と判定された場合に、ユーザが近傍にいることを検知してもよい。   The detection unit 250 detects the approach of the user to the digital signage terminal 200 and is used to display information for the detected user on the display 221 at the timing when the user is detected. The detection unit 250 may acquire the location information of the user's mobile terminal 700 and detect that the user is in the vicinity by comparing with the location information of the own digital signage terminal 200. Communication may be performed using a beacon or the like, and when it is determined that the distance from the digital signage terminal 200 of the mobile terminal 700 is within a predetermined range, it may be detected that the user is in the vicinity.

集音ユニット260は、例えば、マイクであり、ユーザからの声による情報表示指示を取得して、関連する情報の表示をディスプレイ221に行うために用いられる。デジタルサイネージ端末200が音声入力による指示を受け付けない構成とする場合には、集音ユニット260は、なくても良い。   The sound collection unit 260 is, for example, a microphone, and is used to acquire an information display instruction by a voice from the user and display related information on the display 221. When the digital signage terminal 200 is configured not to accept an instruction by voice input, the sound collection unit 260 may be omitted.

図3は、ユーザが携帯するスマートデバイスなどの携帯端末700のブロック構成図である。   FIG. 3 is a block diagram of a portable terminal 700 such as a smart device carried by the user.

携帯端末700は、制御ユニット710、表示ユニット720、通信接続ユニット730、撮像ユニット740、集音ユニット760を備える。制御ユニット710は、CPU711、RAM712、HDD713、通信インタフェース715、グラフィックインタフェース714、および、入出力インタフェース716を備える。   The portable terminal 700 includes a control unit 710, a display unit 720, a communication connection unit 730, an imaging unit 740, and a sound collection unit 760. The control unit 710 includes a CPU 711, RAM 712, HDD 713, communication interface 715, graphic interface 714, and input / output interface 716.

CPU711は、HDD713に記録されたOS(Operating System)プログラムなどをRAM712に展開し、実行することで、携帯端末700の基本動作を可能とする。また、様々なアプリプログラムもHDD713に格納され、RAM712に展開されることで、CPU711が実行可能となる。通信インタフェース715は、携帯端末700の通信を可能にするためのインタフェースである。グラフィックインタフェース714は、表示ユニット720のディスプレイ721に画像を表示するためのインタフェースである。入出力インタフェース716は、制御ユニット710から出力されるデータ、制御ユニット710に入力されるデータの授受をインタフェースする。   The CPU 711 expands and executes an OS (Operating System) program or the like recorded in the HDD 713 on the RAM 712, thereby enabling the basic operation of the portable terminal 700. Various application programs are also stored in the HDD 713 and expanded in the RAM 712 so that the CPU 711 can be executed. The communication interface 715 is an interface for enabling communication of the mobile terminal 700. The graphic interface 714 is an interface for displaying an image on the display 721 of the display unit 720. The input / output interface 716 interfaces transmission / reception of data output from the control unit 710 and data input to the control unit 710.

表示ユニット720は、ディスプレイ721、タッチパネル722、および、スピーカ723を備える。ディスプレイ721は、タブレット端末、スマートフォンや携帯電話の表示画面であり、ユーザに必要な情報を提示する。タッチパネル722は、特に、スマートフォンやタブレット端末などの場合に、ユーザが画面をタッチすることにより、携帯端末700への指示の入力を行うために用いられる。したがって、タッチパネル722は、ディスプレイ721と重ね合わされて設けられることが出来る。スピーカ723は、携帯端末700がユーザにアラームなどの警告音を発したり、ユーザに音声ガイドを出力したりするほか、ユーザが携帯端末700を用いて電話をする場合に、ユーザに通話相手の声を出力するためなどに用いられる。   The display unit 720 includes a display 721, a touch panel 722, and a speaker 723. The display 721 is a display screen of a tablet terminal, a smartphone, or a mobile phone, and presents necessary information to the user. The touch panel 722 is used to input an instruction to the mobile terminal 700 when the user touches the screen, particularly in the case of a smartphone or a tablet terminal. Accordingly, the touch panel 722 can be provided to overlap the display 721. The speaker 723 emits a warning sound such as an alarm to the user, outputs a voice guide to the user, and when the user makes a phone call using the mobile terminal 700, the speaker 723 Is used to output.

通信接続ユニット730は、近距離通信用ユニットで、例えば、デジタルサイネージ端末200と通信する場合に、Bluetooth(登録商標)、ビーコン通信、赤外線通信などの通信を行うためのものである。一方、制御ユニット710内の通信インタフェース715は、LAN、インターネット、TCP/IP通信などの広域通信用のインタフェースである。携帯端末700は、通信インタフェース715を使って、インターネット接続したり、電話通信したりする。   The communication connection unit 730 is a short-distance communication unit, for example, for performing communication such as Bluetooth (registered trademark), beacon communication, and infrared communication when communicating with the digital signage terminal 200. On the other hand, the communication interface 715 in the control unit 710 is an interface for wide area communication such as LAN, Internet, TCP / IP communication. The portable terminal 700 uses the communication interface 715 to connect to the Internet or perform telephone communication.

撮像ユニット740は、携帯端末700に内蔵されているカメラであり、ユーザが記念撮影などを行う場合や、バーコードの読み取りの際にバーコードを撮像したりするために用いられる。集音ユニット760は、マイク等であり、ユーザが携帯端末700を用いて電話をかける場合などに、ユーザの声を取得したり、ユーザが音声で携帯端末700に動作指示を入力する場合に、ユーザの声を取得したりする。   The imaging unit 740 is a camera built in the mobile terminal 700, and is used when a user takes a commemorative photo or the like, or captures a barcode when reading a barcode. The sound collection unit 760 is a microphone or the like. When the user makes a call using the portable terminal 700, the user's voice is acquired, or when the user inputs an operation instruction to the portable terminal 700 by voice. Get user voice.

図4は、本発明の実施形態の動作の概要を説明する図である。
旅行者Pは、事前に旅程や経路をサイネージシステム100aへ登録しておく。ここで、サイネージシステム100aは、経路案内などの情報を生成するサーバ400、ネットワーク500、デジタルサイネージ端末200を含む。旅行者Pと、旅行者Pが参加するツアーのツアーコンダクターTは、スマートフォン、スマートデバイス、携帯電話などの携帯端末700a、700bを所持する。
FIG. 4 is a diagram for explaining the outline of the operation of the embodiment of the present invention.
The traveler P registers the itinerary and route in the signage system 100a in advance. Here, the signage system 100a includes a server 400 that generates information such as route guidance, a network 500, and a digital signage terminal 200. The traveler P and the tour conductor T of the tour in which the traveler P participates have portable terminals 700a and 700b such as smartphones, smart devices, and mobile phones.

旅行者Pが、登録した旅程の乗換え駅など分岐エリアに近づくと、エリアをカバーする長距離ビーコン(例えば、約50mの受信範囲)が、デジタルサイネージ端末200から発信される。このビーコン信号を旅行者Pが所持する携帯端末700bが検知し、携帯端末画面に、近くにあるデジタルサイネージ端末200の場所を表示する。これにより、旅行者Pは、経路案内を行うデジタルサイネージ端末200の場所を容易に知ることが可能になる。   When the traveler P approaches a branch area such as a transfer station for a registered itinerary, a long distance beacon (for example, a reception range of about 50 m) covering the area is transmitted from the digital signage terminal 200. The mobile terminal 700b possessed by the traveler P detects this beacon signal, and displays the location of the nearby digital signage terminal 200 on the mobile terminal screen. Thereby, the traveler P can easily know the location of the digital signage terminal 200 that provides route guidance.

旅行者Pが、自己の所持する携帯端末700bの通知表示に従って、デジタルサイネージ端末200に近づくと、デジタルサイネージ端末200の短距離ビーコン(例えば、約3mの受信範囲)から発信される信号を旅行者Pが所持する携帯端末700bが検知する。そしてサーバ400からデジタルサイネージ端末200に指示が出され、デジタルサーネージ端末200は、この指示に基づき、自己の画面に特定の旅行者P向けに、旅行者Pが事前に登録した旅程・経路に従って案内地図とともに「今立っている場所(=デジタルサイネージ端末200の前)からどの方向に進めばよいか」等の経路案内を表示する。   When the traveler P approaches the digital signage terminal 200 according to the notification display of the portable terminal 700b that the traveler P owns, the traveler P sends a signal transmitted from a short-range beacon (for example, a reception range of about 3 m) of the digital signage terminal 200. The portable terminal 700b possessed by P detects it. Then, an instruction is issued from the server 400 to the digital signage terminal 200, and the digital signage terminal 200 follows the itinerary and route registered in advance by the traveler P for a specific traveler P on his screen based on this instruction. A route guidance such as “Which direction should I proceed from the place where I am standing (= in front of the digital signage terminal 200)” is displayed together with the guidance map.

この表示により、旅行者Pは、具体的にどの方向に進めばよいかを容易に知ることが可能になる。   This display makes it possible for the traveler P to easily know in which direction to proceed.

また、この時デジタルサイネージ端末200の画面に旅行者Pの進む経路上の土産店の情報や、旅程から旅行者Pの興味に基づく広告を表示したり、携帯端末700bへ、お土産クーポンなどを配信したりしてもよい。   At this time, information on the souvenir shop on the route traveled by the traveler P, an advertisement based on the interest of the traveler P from the itinerary is displayed on the screen of the digital signage terminal 200, and a souvenir coupon is displayed on the portable terminal 700b. Or may be delivered.

これにより、旅行者Pおよび広告主企業など双方のニーズが合った情報提供が可能になる。   This makes it possible to provide information that meets the needs of both the traveler P and the advertiser company.

また、旅行者Pが複数いて、それを管理するツアーコンダクターTがいる場合で、旅行者Pが、自由行動などをすることにより、予定時間に帰ってこないなどの場合がある。しかし、上記実施の形態により、ツアーコンダクターTは、サーバ400から旅行者Pの現在位置の情報を得ることができる。この現在位置の取得は例えば以下のように行われる。携帯端末700bが、受信したビーコンに係る情報、及び、そのビーコンを備えるデジタルサイネージ端末200に係る情報を、サーバ400に送信する。そしてサーバ400は、ツアーコンダクターTの携帯端末700aに旅行者Pの近傍のデジタルサイネージ端末200の位置に係る情報を通知し、これによりツアーコンダクターTは、サーバ400から旅行者Pの現在位置の情報を得ることができる。また、旅行者Pの位置は、その旅行者Pの携帯端末700bとビーコン通信するデジタルサイネージ端末200が取得して、デジタルサイネージ端末200によりサーバ400に送信されて、サーバ400からツアーコンダクターTの携帯端末700aに旅行者Pの位置情報が通知されてもよい。   Further, there may be a case where there are a plurality of travelers P and there is a tour conductor T that manages them, and the traveler P does not return to the scheduled time due to free action or the like. However, according to the above embodiment, the tour conductor T can obtain information on the current location of the traveler P from the server 400. This acquisition of the current position is performed as follows, for example. The portable terminal 700b transmits the information related to the received beacon and the information related to the digital signage terminal 200 including the beacon to the server 400. Then, the server 400 notifies the tour conductor T's portable terminal 700a of information related to the position of the digital signage terminal 200 in the vicinity of the traveler P, so that the tour conductor T receives information about the current location of the traveler P from the server 400. Can be obtained. The location of the traveler P is acquired by the digital signage terminal 200 that performs beacon communication with the mobile terminal 700b of the traveler P, and is transmitted to the server 400 by the digital signage terminal 200. The location information of the traveler P may be notified to the terminal 700a.

また、ツアーコンダクターTが、サーバ400にリクエストを送信することにより、デジタルサイネージ端末200に対し、迷子となった旅行者Pに対して集合地点までの最短ルートの指示や、メッセージなどを表示させることが可能となる。   In addition, the tour conductor T causes the digital signage terminal 200 to display an instruction for the shortest route to the meeting point, a message, and the like to the digital signage terminal 200 by sending a request to the server 400. Is possible.

図5〜図9は、スマートデバイスなどの携帯端末700a、700bの表示画面例を示す図である。   5 to 9 are diagrams showing examples of display screens of portable terminals 700a and 700b such as smart devices.

これらの表示画面例においては、日本語で表示されることを前提に図示しているが、例えば、旅行者Pが外国人である場合、旅行者Pの国語である外国語で表示することも可能である。   In these display screen examples, it is illustrated on the assumption that it is displayed in Japanese. For example, when the traveler P is a foreigner, it may be displayed in a foreign language that is the national language of the traveler P. Is possible.

図5は、旅行者Pであるユーザが事前に登録を行う際に表示される携帯端末700bの画面である。ここでは、サイネージシステムには、「あなただけの観光案内所システム」という名前がつけられているものとする。図5の登録画面には、ユーザ登録のためにユーザが入力すべき項目が表示され、ユーザはこれら各項目を入力する。図5の場合、登録項目は、ユーザの名前、使用言語、性別、生年月日、出身国、信仰する宗教、ユーザが車椅子を使用するなどのユーザの特徴を登録する案内特徴1、2、ユーザの興味対象のジャンル1、2、および、持病などの注意点が示されている。使用言語は、携帯端末画面およびデジタルサイネージ端末200に表示する情報の言語を指定する。性別、生年月日、出身国は、名前と共に、ユーザを識別する情報である。信仰する宗教は、例えば、デジタルサイネージ端末200に、推薦する近傍のレストランを表示する場合、宗教によっては食べることが禁止されている食材があるため、そのような食材を使った料理を出すレストランを表示しないようにするため等に用いられる。案内特徴1、2は、例えば、旅行者Pが車椅子利用の場合、車椅子では行くことの出来ない施設は案内から外すために用いるなど、ユーザに情報を提供する場合に、ユーザの特徴に合った情報を選択するために用いる。興味のあるジャンル1、2は、デジタルサイネージ端末200がユーザに提示する、現在位置の近傍の情報を多数の情報の中から選択するために用いられる。例えば、歴史的な建築に興味があるのであれば、史跡などが旅行者Pの場所から近傍にあれば、その案内をデジタルサイネージ端末200に表示するなどする。持病などの注意点は、ユーザからデジタルサイネージ端末200への入力において、近傍の病院の位置などが求められたとき、どの診療科の病院を表示するかを選択する際の参考とする。   FIG. 5 is a screen of the portable terminal 700b displayed when the user who is the traveler P performs registration in advance. Here, it is assumed that the signage system is named “Tourist Information Center for You”. On the registration screen in FIG. 5, items to be input by the user for user registration are displayed, and the user inputs these items. In the case of FIG. 5, the registration items include the user's name, language used, gender, date of birth, country of origin, religious belief, guide features 1 and 2 for registering user features such as the user using a wheelchair, and the user. The genres 1 and 2 of interest, and precautions such as chronic illness are shown. The language used specifies the language of information displayed on the mobile terminal screen and the digital signage terminal 200. The sex, date of birth, and country of origin are information that identifies the user together with the name. For example, when a religion to be relied on is displayed on the digital signage terminal 200 in the vicinity of a recommended restaurant, there are ingredients that are prohibited from being eaten depending on the religion. Used to prevent display. Guidance features 1 and 2 match the user's features when providing information to the user, for example, when the traveler P is in a wheelchair and the facility that cannot be accessed by the wheelchair is used to remove it from the guide. Used to select information. The genres 1 and 2 that are of interest are used to select information in the vicinity of the current position that the digital signage terminal 200 presents to the user from among a large number of information. For example, if there is an interest in historical architecture, if there is a historical site in the vicinity from the place of the traveler P, the guidance is displayed on the digital signage terminal 200. Precautions such as chronic illness are used as a reference when selecting which hospital to display when the location of a nearby hospital is obtained in the input to the digital signage terminal 200 from the user.

そして、これらの入力を終えると、ユーザは、「ユーザ登録する」ボタンをタッチ等する。このボタンをタッチすることにより、ユーザ登録が完了する。ユーザ登録がなされることにより、ユーザIDがユーザに付与される。   When these inputs are completed, the user touches a “register user” button or the like. The user registration is completed by touching this button. By performing user registration, a user ID is given to the user.

図6は、ユーザ登録を行ったユーザが、目的地までの案内を希望する場合に、目的地等の登録を行うための携帯端末700bの表示画面である。   FIG. 6 is a display screen of the portable terminal 700b for registering a destination or the like when a user who has registered as a user desires guidance to the destination.

表示画面の上部に、システムの名前と、ログイン中のユーザIDが示される。図示されていないが、ユーザは、ユーザ登録後に、当該システムを利用する場合には、付与されたユーザIDを使って、当該システムにログインする。   The name of the system and the logged-in user ID are shown at the top of the display screen. Although not shown, when using the system after user registration, the user logs in to the system using the assigned user ID.

図6の目的地登録画面を用いて、ユーザは、出発地住所又は出発駅と、目的地住所又は目的駅を入力し、乗り換え情報など旅行のために必要となる情報の検索が行われる。検索を行う表示画面には検索結果となる、旅行に必要な情報が表示されるので、ユーザは、表示された検索結果で問題ない場合には、その経路を案内して欲しい案内日と時間を指定する。表示された検索結果に問題がある場合には、ユーザは検索をやり直す。「案内を登録する」ボタンがタッチされることにより、目的地登録が完了する。   Using the destination registration screen shown in FIG. 6, the user inputs a departure address or departure station and a destination address or destination station, and searches for information necessary for travel such as transfer information. Since the search screen displays information required for travel, which is the search result, if there is no problem with the displayed search result, the user can specify the guidance date and time he / she wants to guide the route. specify. If there is a problem with the displayed search result, the user restarts the search. The destination registration is completed by touching the “register guide” button.

図7は、旅程登録を行う携帯端末700bの表示画面である。
旅程登録においては、目的地までの旅で採用するツアー会社の観光コースを選択する。ツアー会社、観光コース名、および、出発日を指定すると、観光コースの旅程が表示されるので、ユーザは、旅程を確認する。旅程を確認したら、「旅程を登録する」ボタンをタッチすることにより、旅程登録が完了する。
FIG. 7 is a display screen of the portable terminal 700b that performs itinerary registration.
In the itinerary registration, a tour company's sightseeing course to be adopted in the journey to the destination is selected. When a tour company, a sightseeing course name, and a departure date are specified, the itinerary of the sightseeing course is displayed, and the user confirms the itinerary. After confirming the itinerary, the itinerary registration is completed by touching the “Register itinerary” button.

図8は、ユーザが実際に旅程に出ており、予定エリアから離れた場所にいる場合にユーザの携帯端末700bに表示される表示画面の一例を示す。   FIG. 8 shows an example of a display screen displayed on the user's portable terminal 700b when the user is actually on the itinerary and is away from the planned area.

図8の表示例において、案内板1、2は、デジタルサイネージ端末200のことである。ユーザの携帯端末700bは、長距離ビーコン通信により、ユーザの近傍のデジタルサイネージ端末200と通信する。なお、ここでユーザの近傍のデジタルサイネージ端末200とは、ユーザの近傍に位置するものをいい、ユーザが登録した出発地点から目的地点までの経路において、現時点から次にユーザが移動するものと予定されている領域(予定エリア)付近に存在するものと予定エリアから一定距離だけ離れた領域に存在するものが、含まれるものとする。ユーザが予定エリアのデジタルサイネージ端末200から比較的離れている場合には、ユーザが迷子になっていると予想し、ユーザの携帯端末700bに近傍のデジタルサイネージ端末200の場所まで行くように案内を出す。図8の場合、ユーザの位置からは、距離30m以内に案内板1が、距離50m以内に案内板2が存在することを表示する。「案内板1に向かう」ボタン、あるいは「案内板2に向かう」ボタンをタッチすると、それぞれの案内板までの詳細な案内図が表示される。「閉じる」ボタンをタッチすると、図8のお知らせ画面が閉じる。   In the display example of FIG. 8, the guide plates 1 and 2 are digital signage terminals 200. The user's portable terminal 700b communicates with the digital signage terminal 200 in the vicinity of the user by long-range beacon communication. Here, the digital signage terminal 200 in the vicinity of the user means a terminal located in the vicinity of the user, and the user is scheduled to move from the present time to the next on the route from the departure point to the destination point registered by the user. What is present in the vicinity of the planned area (scheduled area) and what is present in the area separated from the planned area by a certain distance are included. When the user is relatively far from the digital signage terminal 200 in the planned area, the user is predicted to be lost, and the user's mobile terminal 700b is guided to the location of the nearby digital signage terminal 200. put out. In the case of FIG. 8, it is displayed from the user's position that the guide plate 1 exists within a distance of 30 m and the guide plate 2 exists within a distance of 50 m. When the “go to guide plate 1” button or the “go to guide plate 2” button is touched, detailed guide maps to the respective guide plates are displayed. When the “Close” button is touched, the notification screen in FIG. 8 is closed.

図9は、ツアーコンダクターTの所持する携帯端末700aの表示画面例である。
実際に、ツアーが行われている際、ツアーコンダクターTは、旅行者Pの行動を管理する。旅行者Pが予定エリアから離れていることが検知された場合には、ツアーコンダクターTの携帯端末700aには、予定エリアから離れている旅行者Pの位置が表示される。この予定エリアから離れている旅行者Pの位置は、その旅行者Pの携帯端末700bとビーコン通信するデジタルサイネージ端末200が取得して、サーバ400に送信し、サーバ400から、この情報がツアーコンダクターTの携帯端末700aに、ネットワーク500経由で通知される。図9の画面には、メッセージ入力ウィンドウがあり、予定エリアから離れている旅行者Pが所持する携帯端末700bに表示すべきメッセージを、ツアーコンダクターTは入力できるようになっている。このメッセージは、例えば近傍のデジタルサイネージ端末200を案内する内容である。次に、ツアーコンダクターTが「最寄りの案内板へ指示を出す」ボタンをタッチすると、この旅行者Pの近傍のデジタルサイネージ端末200に、予定エリアから離れている旅行者Pの情報が送信される。近傍のデジタルサイネージ端末200は、この旅行者Pの携帯端末700bに、近傍のデジタルサイネージ端末200に向かうよう指示を出す。この近傍のデジタルサイネージ端末200が、この旅行者Pを短距離で検出すると、このメッセージ入力ウィンドウに入力されたメッセージが、近傍のデジタルサイネージ端末200に表示される。「閉じる」ボタンをタッチすると、お知らせ画面が閉じる。
FIG. 9 is a display screen example of the portable terminal 700a possessed by the tour conductor T.
In fact, the tour conductor T manages the behavior of the traveler P when the tour is taking place. When it is detected that the traveler P is away from the planned area, the position of the traveler P who is away from the planned area is displayed on the portable terminal 700a of the tour conductor T. The location of the traveler P who is away from the scheduled area is acquired by the digital signage terminal 200 that performs beacon communication with the portable terminal 700b of the traveler P, and is transmitted to the server 400. Notification is made via the network 500 to the T mobile terminal 700a. The screen of FIG. 9 has a message input window, which allows the tour conductor T to input a message to be displayed on the portable terminal 700b possessed by the traveler P who is away from the planned area. This message is, for example, content that guides a nearby digital signage terminal 200. Next, when the tour conductor T touches the “instruct to the nearest guide board” button, information of the traveler P who is away from the planned area is transmitted to the digital signage terminal 200 in the vicinity of the traveler P. . The nearby digital signage terminal 200 instructs the portable terminal 700b of the traveler P to go to the nearby digital signage terminal 200. When the nearby digital signage terminal 200 detects the traveler P at a short distance, the message input in the message input window is displayed on the nearby digital signage terminal 200. Touching the “Close” button closes the notification screen.

図10〜図14は、サーバ400が保持する登録データの例である。
図10は、サーバ400のユーザ管理データテーブル例である。
10 to 14 are examples of registration data held by the server 400.
FIG. 10 is an example of a user management data table of the server 400.

ユーザは、図5のようなユーザ登録画面からユーザ情報を入力することにより、サーバ400にユーザ情報を登録する。ユーザ情報には、ユーザID、ユーザの名前、使用言語、性別、生年月日、出身国、信仰、案内特徴など、図5のようなユーザ登録画面から入力される情報が登録される。ユーザIDは、サーバ400が、ユーザ登録を受け付けるごとに、ユーザを識別する一意の識別子として自動的に与えられる。   The user registers the user information in the server 400 by inputting the user information from the user registration screen as shown in FIG. In the user information, information input from the user registration screen as shown in FIG. 5 such as a user ID, a user name, a language used, a sex, a date of birth, a country of origin, a belief, and a guide feature is registered. The user ID is automatically given as a unique identifier for identifying the user every time the server 400 accepts user registration.

図11は、サーバ400のデジタルサイネージ端末管理データテーブル例である。
デジタルサイネージ端末管理データテーブルの各行は、サイネージシステム管理者により、デジタルサイネージ端末が設置される度に、サーバ400に登録され、デジタルサイネージ端末管理データテーブルは作成または更新される。デジタルサイネージ端末管理データテーブルは、デジタルサイネージID、ビーコンID、サイネージ位置情報(緯度と経度)、地域情報、デジタルサイネージ端末が存在する場所を示唆するデジタルサイネージ端末の設置場所等の名称、および、デジタルサイネージ端末が稼働中か停止中かを示す状態を登録する。
FIG. 11 is an example of a digital signage terminal management data table of the server 400.
Each row of the digital signage terminal management data table is registered in the server 400 each time a digital signage terminal is installed by the signage system administrator, and the digital signage terminal management data table is created or updated. The digital signage terminal management data table includes a digital signage ID, a beacon ID, signage position information (latitude and longitude), regional information, a name of a digital signage terminal installation location that suggests the location of the digital signage terminal, and digital Registers the status indicating whether the signage terminal is operating or stopped.

図12(a)は、サーバ400に格納される旅行会社のツアー管理データテーブルの例である。   FIG. 12A is an example of a tour management data table of a travel company stored in the server 400.

このテーブルは、旅行会社によりサーバ400に登録され生成される。ユーザがツアー登録を行うと、サーバ400は、ツアーコードを参照して、ツアー情報を抽出する。図12(a)の例では、各ツアーについて、ツアーコード、目的地、案内対象日時が登録されている。   This table is registered and generated in the server 400 by a travel agency. When the user performs tour registration, the server 400 refers to the tour code and extracts tour information. In the example of FIG. 12A, a tour code, a destination, and a guidance target date and time are registered for each tour.

図12(b)は、サーバ400の案内表示パターン管理データテーブルの例である。
このテーブルは、サイネージシステム管理者により予めサービス400に登録されている。図12(b)の例では、デジタルサイネージIDに対応して、案内パターンの文章、および、案内内容の詳細を示す画像が登録されている。これらは、デジタルサイネージIDによって特定されるデジタルサイネージ端末200の設置場所に応じて、予め定められるものである。
FIG. 12B is an example of the guidance display pattern management data table of the server 400.
This table is registered in the service 400 in advance by the signage system administrator. In the example of FIG. 12B, the text of the guidance pattern and the image showing the details of the guidance content are registered corresponding to the digital signage ID. These are predetermined according to the installation location of the digital signage terminal 200 specified by the digital signage ID.

図13は、サーバ400のユーザ案内管理データテーブルの例である。
このテーブルは、ユーザが案内登録を行う、又は、ツアーコンダクターTが伝言登録を行うと、その情報と図11、12(b)の情報から、サーバ400により生成される。このテーブルには、ユーザID、目的地、案内対象日時、デジタルサイネージID、案内パターン、案内内容詳細が登録される。またユーザが案内登録を行った際には、ユーザが辿るべき経路近傍のデジタルサイネージ端末200に表示する案内内容が登録される。また、ツアーコンダクターTが、予定エリアにいない旅行者Pを発見した場合に、その旅行者Pを案内するための、デジタルサイネージ端末200に表示する伝言が案内内容詳細として登録される。
FIG. 13 is an example of a user guidance management data table of the server 400.
This table is generated by the server 400 from the information and the information of FIGS. 11 and 12 (b) when the user performs guidance registration or the tour conductor T performs message registration. In this table, user ID, destination, guidance target date, digital signage ID, guidance pattern, and guidance content details are registered. In addition, when the user performs guidance registration, guidance contents to be displayed on the digital signage terminal 200 near the route to be followed by the user are registered. Further, when the tour conductor T finds a traveler P who is not in the planned area, a message displayed on the digital signage terminal 200 for guiding the traveler P is registered as the guidance content details.

図14は、個別のデジタルサイネージ端末200のユーザ案内管理データテーブルの例である。   FIG. 14 is an example of a user guidance management data table of an individual digital signage terminal 200.

このテーブルは、各デジタルサイネージ端末200について生成される。サーバ400は、このテーブルを図10と図13のテーブルから生成し、対応するデジタルサイネージ端末200へ配信する。このテーブルを受信したデジタルサイネージ端末200は、ユーザが接近したときに、このテーブルの登録内容に基づいて、案内表示を行う。このテーブルには、ユーザID、ユーザの名前、案内対象日時、使用言語、案内特徴、次の目的地、個別案内表示内容URLが登録される。前述したように、本実施形態のサイネージシステムを、外国人の旅行者Pも利用できるように、日本語での案内に限らず、このテーブルに登録された使用言語での案内を行う。   This table is generated for each digital signage terminal 200. The server 400 generates this table from the tables of FIGS. 10 and 13 and distributes it to the corresponding digital signage terminal 200. The digital signage terminal 200 that has received this table displays guidance based on the registered contents of this table when the user approaches. In this table, the user ID, the user name, the guidance target date and time, the language used, the guidance feature, the next destination, and the individual guidance display content URL are registered. As described above, the signage system according to the present embodiment is not limited to Japanese guidance but also used language registered in this table so that foreign tourists P can use the signage system.

図15(a)〜(c)は、図14の個別案内表示内容URLのデジタルサイネージ端末200での表示例である。   FIGS. 15A to 15C are display examples on the digital signage terminal 200 of the individual guidance display content URL of FIG.

デジタルサイネージ端末200は、図14のデータテーブルに、ユーザ登録されているユーザが、デジタルサイネージ端末200のごく近傍に来ていることを、短距離ビーコン通信などの短距離通信で検出すると、メッセージがある旨のボタンを、図15(b)のように、自己の表示画面に表示する。ユーザがこのボタンにタッチすると、デジタルサイネージ端末200は詳細内容を自己のディスプレイ221に表示する。通常の場合の表示例が図15(a)である。図15(a)にあるように、目的地の駅への乗り換えの案内と共に、所定の乗り換えをするためにはどの方向に進めばよいかが表示される。予定エリアにユーザがいないことが検出された場合の表示例が、図15(c)である。図15(c)の画面においては、予定エリアにいないユーザを発見したツアーコンダクターTからのメッセージが表示される。いずれも、「閉じる」ボタンをタッチすることにより、これらの表示を閉じることが出来る。   When the digital signage terminal 200 detects in the data table of FIG. 14 that the registered user is in the immediate vicinity of the digital signage terminal 200 by short-range communication such as short-range beacon communication, a message is displayed. A button to that effect is displayed on its own display screen as shown in FIG. When the user touches this button, the digital signage terminal 200 displays the detailed contents on its own display 221. A display example in a normal case is shown in FIG. As shown in FIG. 15 (a), in addition to the transfer guidance to the destination station, the direction in which to proceed to make a predetermined transfer is displayed. FIG. 15C shows a display example when it is detected that there is no user in the scheduled area. In the screen of FIG. 15C, a message from the tour conductor T who has found a user who is not in the planned area is displayed. In any case, these displays can be closed by touching a “close” button.

図16(a)、(b)は、車椅子利用を登録しているユーザがデジタルサイネージ端末200に接近した場合の画面変化例である。   FIGS. 16A and 16B are screen change examples when a user who is registered for wheelchair use approaches the digital signage terminal 200. FIG.

図16(a)は、通常表示例である。通常表示レイアウトにおいては、タッチボタンが存在する操作エリアは、画面の上側に設けられ、広告エリアが画面の下側に設けられる。しかし、車椅子利用を登録しているユーザがデジタルサイネージ端末200に接近すると、車椅子利用を登録しているユーザ向けの表示レイアウトに表示が変更される。車椅子利用を登録しているユーザの携帯端末がビーコンを短距離で受信すると、サーバ400からデジタルサイネージ端末200に指示が送られ、図16(b)のように、検索などを行う他のサイネージ使用者がいない場合は、車椅子を利用するユーザ(車椅子利用ユーザ)のために、デジタルサイネージ端末200は自動的に操作ボタンの位置を下にする。これは、車椅子利用ユーザは、車椅子に座っているため、手の位置が低いので、デジタルサイネージ端末200の表示画面の上のほうには手が届かないことから、車椅子利用ユーザがタッチボタンを操作できるように、タッチボタンを下のほうの位置に移動するものである。   FIG. 16A shows a normal display example. In the normal display layout, the operation area where the touch button exists is provided on the upper side of the screen, and the advertisement area is provided on the lower side of the screen. However, when a user who registers wheelchair use approaches the digital signage terminal 200, the display is changed to a display layout for a user who registers wheelchair use. When the mobile terminal of a user who has registered for wheelchair use receives a beacon at a short distance, an instruction is sent from the server 400 to the digital signage terminal 200, and another signage use for performing a search or the like as shown in FIG. When there is no person, the digital signage terminal 200 automatically lowers the position of the operation button for the user who uses the wheelchair (wheelchair user). This is because the wheelchair user is sitting in the wheelchair and the position of the hand is low, so the hand cannot reach the upper part of the display screen of the digital signage terminal 200, so the wheelchair user operates the touch button. Move the touch button to the lower position so that you can.

図17は、デジタルサイネージ端末、携帯端末、及び、サーバ間の通信例を示す図である。
なお、図17において、「表示板」とはデジタルサイネージ端末のことである。
FIG. 17 is a diagram illustrating a communication example between the digital signage terminal, the portable terminal, and the server.
In FIG. 17, “display board” means a digital signage terminal.

最初、デジタルサイネージ端末からビーコン通信により、ビーコンIDを送信する(1)。旅行者の所持する携帯端末がデジタルサイネージ端末からのビーコン信号を受信すると、受信したビーコンID、ユーザID、及びデジタルサイネージ端末からの距離情報をサーバに送信する。サーバは、図14のテーブルを参照して、配信情報があるか否かを検索する。配信情報がある場合には、指示を携帯端末に送信する。一つのユーザIDで、複数のビーコンIDがサーバ400へ送信されて来た場合には、登録目的地との距離や登録時間などから優先順位を判定して、どのデジタルサイネージ端末から携帯端末に情報を配信するかを決定する。例えば、あるデジタルサイネージ端末の登録目的地との距離が短ければ、そのデジタルサイネージ端末からユーザを登録目的地まで案内するのが近道と考えられるので、登録目的地との距離が短い順に、携帯端末に配信を行うデジタルサイネージ端末をより上位に順位付けることが考えられる。   First, a beacon ID is transmitted from a digital signage terminal by beacon communication (1). When the portable terminal possessed by the traveler receives the beacon signal from the digital signage terminal, the received beacon ID, user ID, and distance information from the digital signage terminal are transmitted to the server. The server refers to the table in FIG. 14 and searches for the distribution information. If there is distribution information, an instruction is transmitted to the mobile terminal. When a plurality of beacon IDs are transmitted to the server 400 with one user ID, the priority order is determined from the distance to the registered destination, the registration time, etc., and information from which digital signage terminal to the portable terminal Decide whether to deliver. For example, if the distance from a registered destination of a certain digital signage terminal is short, it is considered a shortcut to guide the user from the digital signage terminal to the registered destination. It is conceivable to rank digital signage terminals that deliver content higher.

配信を行う指示をサーバから受け取ったデジタルサイネージ端末は、携帯端末に対し、ユーザの位置が、登録目的地のビーコンIDからの距離が長距離(予定エリアにユーザがいない)であり、かつ、「お困りではありませんか?」という旨の案内が未送信の場合、「お困りではありませんか?」という案内を携帯端末に送信する。携帯端末では、「お困りではありませんか?」という案内画面を表示する。ユーザが、この案内画面に従って、「案内板に向かう」ボタン(デジタルサイネージ端末へ向かう)をタッチした場合、サーバへ、案内板への詳細地図配信要求を送信する(3)。サーバは、詳細地図配信要求に従って、案内板への詳細地図を携帯端末に配信する。携帯端末では、受信した案内板への詳細地図を表示する。   The digital signage terminal that has received an instruction to perform distribution from the server has a long distance (there is no user in the planned area) and the distance from the beacon ID of the registered destination to the mobile terminal, and “ If the guidance saying "Is there a problem?" Has not been sent yet, the guidance "Are you in trouble?" Is sent to the mobile terminal. On the mobile terminal, a guidance screen “Are you in trouble?” Is displayed. When the user touches the “go to the guide board” button (goes to the digital signage terminal) according to the guide screen, a detailed map distribution request to the guide board is transmitted to the server (3). The server distributes the detailed map to the guide board to the mobile terminal according to the detailed map distribution request. The mobile terminal displays a detailed map to the received information board.

サーバは、携帯端末から受信した情報が、登録目的地のビーコンIDと合致し、且つ、登録目的地までの距離が短距離であることを示す場合、ユーザIDと個別案内表示内容URLをデジタルサイネージ端末に送信する(4)。デジタルサイネージ端末においては、表示中のメッセージがない場合、又は、表示中のメッセージがあるが、サーバから受信したユーザIDが、その時点で表示を行っていた対象のユーザのユーザIDと異なる場合、メッセージボタンをディスプレイに表示する(5)。   When the information received from the mobile terminal matches the beacon ID of the registered destination and indicates that the distance to the registered destination is short, the user ID and the individual guidance display content URL are digitally signed. Transmit to the terminal (4). In the digital signage terminal, when there is no message being displayed, or there is a message being displayed, but the user ID received from the server is different from the user ID of the target user who was displaying at that time, A message button is displayed on the display (5).

ユーザがデジタルサイネージ端末のディスプレイに表示されているメッセージボタンをタッチした場合、デジタルサイネージ端末は、サーバに対し、表示データの配信要求問い合わせを行い、サーバから表示データを受信し、個人向け案内をディスプレイに表示する(6)。   When the user touches the message button displayed on the display of the digital signage terminal, the digital signage terminal issues a display data distribution request inquiry to the server, receives the display data from the server, and displays the guidance for individuals. (6).

図18は、携帯端末からビーコンID、ユーザID、及びデジタルサイネージ端末からの距離情報を受信したときのサーバの配信情報判定フローを示す。   FIG. 18 shows a distribution information determination flow of the server when the beacon ID, the user ID, and the distance information from the digital signage terminal are received from the mobile terminal.

図18において、表示板とはデジタルサイネージ端末のことである。
サーバは、ステップS10において、携帯端末からビーコンID、ユーザID、及び表示板からの距離情報を受信する。ステップS11において、受信した距離情報は短距離であるか否かを判定する。この判定は、携帯端末が短距離ビーコン通信の受信範囲内にいるか否かを判定することにより行うことが出来る。ステップS11の判定がNOの場合には、ステップS15に進む。ステップS11の判定がYESの場合には、ステップS12において、ビーコンID、ひいてはデジタルサイネージIDが一致するユーザ案内管理データテーブル(図11、図13)に、受信したユーザIDがあるか否かを判定する。ステップS12の判定がNOの場合には、処理を終了する。ステップS12の判定がYESの場合には、ステップS13において、案内対象日時は、「指定なし」又は現在時刻に適合するか否かを判定する。ステップS13の判定がNOの場合は処理を終了する。ステップS13の判定がYESの場合には、ステップS14において、個別案内表示内容URL(図14参照)をデジタルサイネージ端末に送信して処理を終了する。
In FIG. 18, a display board is a digital signage terminal.
In step S10, the server receives the beacon ID, the user ID, and the distance information from the display board from the mobile terminal. In step S11, it is determined whether or not the received distance information is a short distance. This determination can be made by determining whether or not the mobile terminal is within the short-range beacon communication reception range. If the determination in step S11 is no, the process proceeds to step S15. If the determination in step S11 is YES, in step S12, it is determined whether or not the received user ID exists in the user guidance management data table (FIGS. 11 and 13) in which the beacon ID and thus the digital signage ID match. To do. If the determination in step S12 is no, the process ends. If the determination in step S12 is YES, in step S13, it is determined whether or not the guidance target date and time is “not specified” or matches the current time. A process is complete | finished when determination of step S13 is NO. If the determination in step S13 is YES, in step S14, the individual guidance display content URL (see FIG. 14) is transmitted to the digital signage terminal, and the process ends.

ステップS11の判定がNOで、ステップS15に進むと、受信した距離情報は長距離か否かを判定する。この判定は、ユーザが長距離ビーコン通信の受信範囲内であるが、短距離ビーコン通信の通信範囲外であることを検出することによって、行うことが出来る。ステップS15の判定がNOの場合には、処理を終了する。ステップS15の判定がYESの場合には、ステップS16において、受信したビーコンIDが「お困りではありませんか?」のお知らせを送信済みのビーコンIDと同じであるか否かを判定する。ステップS16の判定がYESの場合には、処理を終了する。ステップS16の判定がNOの場合には、ステップS17において、最寄りのデジタルサイネージ端末を抽出し、抽出したデジタルサイネージ端末の位置に関する情報と「お困りではありませんか?」のお知らせを携帯端末へ送信して、処理を終了する。   If the determination in step S11 is no and the process proceeds to step S15, it is determined whether or not the received distance information is a long distance. This determination can be made by detecting that the user is within the long-range beacon communication reception range but is not within the short-range beacon communication range. If the determination in step S15 is no, the process ends. If the determination in step S15 is YES, it is determined in step S16 whether the received beacon ID is the same as the transmitted beacon ID. If the determination in step S16 is yes, the process ends. If the determination in step S16 is NO, in step S17, the nearest digital signage terminal is extracted, and information about the location of the extracted digital signage terminal and a notification of “Is it a problem?” Are transmitted to the mobile terminal. To end the process.

以上の本発明の実施形態によれば、
・旅行者は付近にあるデジタルサイネージ端末の場所を知ることができ、案内地図が見つからず困ることがなくなる。
・旅行者はデジタルサイネージ端末を起点とした「進むべき方向」の案内により、道に迷うことがなくなる。
・旅行者は地図と併せて道中に興味のある店の案内などがあることを知ることが出来るので、効率よく土産の購入をすることなどができる。
・企業は旅行者のニーズに合った情報提供により、効率のよい販売機会が得られる。
・旅行会社のツアーコンダクターは、参加者の現在位置を知ることができる。
・旅行会社のツアーコンダクターは、デジタルサイネージ端末を用いて、参加者に必要な地図やメッセージを表示することができる。
According to the above embodiment of the present invention,
・ Visitors can know the location of digital signage terminals in the vicinity, and they can no longer find a guide map.
・ Travelers will never get lost because of the “direction to go” guidance starting from the digital signage terminal.
・ Visitors can know that there are guides of shops they are interested in along the map, so they can purchase souvenirs efficiently.
• Companies can obtain efficient sales opportunities by providing information that meets the needs of travelers.
・ The tour conductor of the travel agency can know the current location of the participants.
・ Tour conductors of travel agencies can display necessary maps and messages to participants using digital signage terminals.

100a サイネージシステム
200、200a〜200c デジタルサイネージ端末
211、711 CPU
212、712 RAM
213、713 HDD
214、714 グラフィックインタフェース
215、715 通信インタフェース
216、716 入出力インタフェース
220、720 表示ユニット
221、721 ディスプレイ
222、722 タッチパネル
223、723 スピーカ
230、730 通信接続ユニット
240、740 撮像ユニット
250 検知ユニット
260、760 集音ユニット
400 サーバ
500 ネットワーク
700、700a、700b 携帯端末
100a Signage system 200, 200a-200c Digital signage terminals 211, 711 CPU
212,712 RAM
213, 713 HDD
214, 714 Graphic interface 215, 715 Communication interface 216, 716 Input / output interface 220, 720 Display unit 221, 721 Display 222, 722 Touch panel 223, 723 Speaker 230, 730 Communication connection unit 240, 740 Imaging unit 250 Detection unit 260, 760 Sound collection unit 400 Server 500 Network 700, 700a, 700b Portable terminal

Claims (12)

ユーザが有する、情報提示可能な携帯端末と、
前記携帯端末と近距離通信を行うことが出来る、情報提示可能なデジタルサイネージ端末と、
前記携帯端末と前記デジタルサイネージ端末との動作を制御するサーバと、
を備え、
前記ユーザが前記携帯端末を用いて、前記サーバに目的地までの旅程を登録した後、前記ユーザが旅程に出ている際に、前記デジタルサイネージ端末が前記近距離通信を用いて検出した前記携帯端末までの距離に基づいて、前記サーバが、前記携帯端末と前記デジタルサイネージ端末が提示する情報を制御する、サイネージシステム。
A portable terminal that the user can present information;
A digital signage terminal capable of performing near field communication with the portable terminal and capable of presenting information;
A server for controlling operations of the mobile terminal and the digital signage terminal;
With
The portable sign detected by the digital signage terminal using the short-range communication when the user is on the itinerary after the user registers the itinerary to the server using the portable terminal. A signage system in which the server controls information presented by the mobile terminal and the digital signage terminal based on a distance to the terminal.
前記サーバが前記携帯端末に提示させる情報は、前記携帯端末の近傍の前記デジタルサイネージ端末までの道案内である、請求項1に記載のサイネージシステム。   The signage system according to claim 1, wherein the information that the server presents to the mobile terminal is route guidance to the digital signage terminal in the vicinity of the mobile terminal. 前記サーバが前記デジタルサイネージ端末に提示させる情報は、前記目的地までの道案内である、請求項1または2に記載のサイネージシステム。   The signage system according to claim 1 or 2, wherein the information that the server presents to the digital signage terminal is route guidance to the destination. 前記旅程が、前記ユーザが参加するツアーの旅程である場合、前記ツアーのツアーコンダクターが前記携帯端末を有し、
前記ユーザが所定のエリアから離れた場合に、前記ツアーコンダクターは、前記携帯端末を用いて、前記ユーザの有する前記携帯端末へ、前記ユーザを誘導するメッセージを表示させる、請求項1から3のいずれか1項に記載のサイネージシステム。
If the itinerary is a tour itinerary that the user participates in, the tour conductor of the tour has the mobile terminal,
4. The tour conductor according to claim 1, wherein when the user leaves a predetermined area, the tour conductor displays a message for guiding the user on the mobile terminal of the user using the mobile terminal. 5. The signage system according to claim 1.
前記デジタルサイネージ端末は、前記携帯端末に登録されたユーザの情報に基づき当該ユーザ向け言語情報の提示が可能である、請求項1から4のいずれか1項に記載のサイネージシステム。   The signage system according to any one of claims 1 to 4, wherein the digital signage terminal can present language information for the user based on information of the user registered in the mobile terminal. 前記ユーザが車椅子を利用する場合、前記デジタルサイネージ端末の表示は、操作ボタンの表示を表示画面の下側に行う、請求項1から5のいずれか1項に記載のサイネージシステム。   The signage system according to any one of claims 1 to 5, wherein when the user uses a wheelchair, the display of the digital signage terminal displays an operation button on a lower side of the display screen. 前記近距離通信は、少なくとも2種類の受信範囲を有し、前記ユーザが長距離の受信範囲にいる場合、前記デジタルサイネージ端末への道案内を前記携帯端末の表示画面に提示し、前記ユーザが短距離の受信範囲にいる場合、目的地までの道案内又は近傍の地域の情報を前記デジタルサイネージ端末の表示画面に提示する、請求項1から6のいずれか1項に記載のサイネージシステム。   The near field communication has at least two types of reception ranges, and when the user is in a long distance reception range, the route guidance to the digital signage terminal is presented on the display screen of the portable terminal, and the user The signage system according to any one of claims 1 to 6, wherein when in a short-range reception range, route guidance to a destination or information on a nearby area is presented on a display screen of the digital signage terminal. 携帯端末と近距離通信によって通信するための通信ユニットと、
情報を表示するディスプレイと、
前記近距離通信を用いて前記携帯端末が近傍に来たことを検出したとき、ネットワークで接続されたサーバの指示に従い、近傍の地域の情報又は道案内を前記ディスプレイに表示させる制御ユニットと、
を備えるデジタルサイネージ端末。
A communication unit for communicating with a portable terminal by short-range communication;
A display that displays information;
When it is detected that the mobile terminal is in the vicinity using the short-range communication, according to an instruction of a server connected via a network, a control unit that displays information on a nearby area or road guidance on the display;
Digital signage terminal equipped with.
携帯端末及びデジタルサイネージ端末とネットワークを介して接続されたサーバであって、
前記携帯端末が前記デジタルサイネージ端末の検出範囲内であるが、予定されたエリア外であることを検出した場合に、前記携帯端末のディスプレイに、近傍の前記デジタルサイネージ端末までの道案内を表示させる、サーバ。
A server connected to a mobile terminal and a digital signage terminal via a network,
When it is detected that the mobile terminal is within the detection range of the digital signage terminal but outside the planned area, a route guide to the nearby digital signage terminal is displayed on the display of the mobile terminal ,server.
ユーザが有する、情報を提示可能な携帯端末と、前記携帯端末と近距離通信を行うことが出来る、情報提示可能なデジタルサイネージ端末と、前記携帯端末と前記デジタルサイネージ端末との動作を制御するサーバと、を備えるサイネージシステムにおける制御方法であって、
前記ユーザが前記携帯端末を用いて、前記サーバに目的地までの旅程を登録した後、前記ユーザが旅程に出ている際に、前記デジタルサイネージ端末が前記近距離通信を用いて検出した前記携帯端末までの距離に基づいて、前記サーバが、前記携帯端末と前記デジタルサイネージ端末が提示する情報を制御する、制御方法。
A portable terminal capable of presenting information, a digital signage terminal capable of performing near field communication with the portable terminal, and a server for controlling operations of the portable terminal and the digital signage terminal A control method in a signage system comprising:
The portable sign detected by the digital signage terminal using the short-range communication when the user is on the itinerary after the user registers the itinerary to the server using the portable terminal. A control method in which the server controls information presented by the mobile terminal and the digital signage terminal based on a distance to the terminal.
携帯端末と近距離通信によって通信するための通信ユニットと、情報を表示するディスプレイと、を備えるデジタルサイネージ端末における表示方法であって、
前記近距離通信を用いて前記携帯端末が近傍に来たことを検出したとき、ネットワークで接続されたサーバの指示に従い、近傍の地域の情報又は道案内を前記ディスプレイに表示させる、表示方法。
A display method in a digital signage terminal comprising a communication unit for communicating with a mobile terminal by short-range communication, and a display for displaying information,
A display method in which, when it is detected that the mobile terminal is in the vicinity using the short-range communication, information on a nearby area or route guidance is displayed on the display in accordance with an instruction from a server connected via a network.
携帯端末及びデジタルサイネージ端末とネットワークを介して接続されたサーバによる表示方法であって、
前記携帯端末が前記デジタルサイネージ端末の検出範囲内であるが、予定されたエリア外であることを検出した場合に、前記携帯端末のディスプレイに、近傍の前記デジタルサイネージ端末までの道案内を表示させる、表示方法。
A display method by a server connected to a mobile terminal and a digital signage terminal via a network,
When it is detected that the mobile terminal is within the detection range of the digital signage terminal but outside the planned area, a route guide to the nearby digital signage terminal is displayed on the display of the mobile terminal ,Display method.
JP2016230875A 2016-11-29 2016-11-29 Signage system, digital signage terminal, server, control method and display method Pending JP2018088120A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016230875A JP2018088120A (en) 2016-11-29 2016-11-29 Signage system, digital signage terminal, server, control method and display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016230875A JP2018088120A (en) 2016-11-29 2016-11-29 Signage system, digital signage terminal, server, control method and display method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018088120A true JP2018088120A (en) 2018-06-07

Family

ID=62493653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016230875A Pending JP2018088120A (en) 2016-11-29 2016-11-29 Signage system, digital signage terminal, server, control method and display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018088120A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021251368A1 (en) * 2020-06-08 2021-12-16 清水建設株式会社 Information display apparatus and information display method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021251368A1 (en) * 2020-06-08 2021-12-16 清水建設株式会社 Information display apparatus and information display method
JP2021193769A (en) * 2020-06-08 2021-12-23 清水建設株式会社 Information display unit and information display method
JP7374851B2 (en) 2020-06-08 2023-11-07 清水建設株式会社 Information display device and information display method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6580703B2 (en) System and method for disambiguating a location entity associated with a mobile device's current geographic location
CN108898535A (en) Area and area is put down for carrying for autonomous vehicle
JP5560229B2 (en) Route search system and route search method
JP5611396B2 (en) Guide server, guide method and guide program
KR101886966B1 (en) Method for providing customized travel plan and server implementing the same
JP6655867B2 (en) Information processing system, information processing program, information processing apparatus, and information processing method
KR20120087268A (en) Method for serving point of interest related theme based on location information and system therefor
JP2014178724A (en) Coupon providing method, coupon providing server, and coupon providing system
KR101513588B1 (en) Device and method for path finding
US9918193B1 (en) Hybrid electronic navigation and invitation system
JP2008145719A (en) Advertisement system for use in passenger transport means
JP6469782B1 (en) Guidance system, guidance method, information processing apparatus, and information processing program
KR20120087267A (en) Method for serving point of interest related theme based on location information and system therefor
JP2016075985A (en) Advertisement publication system, advertisement publication program, advertisement publication device, and advertisement publication method
JP2018160109A (en) Bus search system and input means
JP2018088120A (en) Signage system, digital signage terminal, server, control method and display method
JP6952332B2 (en) Information processing system, information processing program, information processing device, and information processing method
US20180266835A1 (en) Navigation system, user terminal, and navigation method
KR101754304B1 (en) Method for serving point of interest and system therefor
JP2015053002A (en) Information presentation program and mobile communication terminal utilizing the same
JP5931793B2 (en) Guidance information providing system, portable terminal, computer program
JP7076766B2 (en) Information processing system, information processing program, information processing device and information processing method
JP2020098215A (en) Information processing system, information processing program, information processing device, and information processing method
JP7393100B2 (en) Information processing device, information processing method, and program
KR101049200B1 (en) Standby information checking system based by gps and the running method