JP2018085926A - スイッチモード電力コンバータ用の定電力/電流制御のための方法および装置 - Google Patents

スイッチモード電力コンバータ用の定電力/電流制御のための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018085926A
JP2018085926A JP2018011292A JP2018011292A JP2018085926A JP 2018085926 A JP2018085926 A JP 2018085926A JP 2018011292 A JP2018011292 A JP 2018011292A JP 2018011292 A JP2018011292 A JP 2018011292A JP 2018085926 A JP2018085926 A JP 2018085926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
current
output
control circuit
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018011292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6549264B2 (ja
Inventor
イエ ジョン
Zhong Ye
イエ ジョン
チョードリ シャミム
Choudhury Shamim
チョードリ シャミム
マイケル フランクリン クリス
Michael Franklin Chris
マイケル フランクリン クリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Japan Ltd
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Japan Ltd
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Japan Ltd, Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Japan Ltd
Publication of JP2018085926A publication Critical patent/JP2018085926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6549264B2 publication Critical patent/JP6549264B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

【課題】スイッチングモード電力コンバータ用の定電力/電流制御方法及び装置を提供する。【解決手段】電力コンバータ10Aは、出力電力において出力電圧信号voと出力電流信号ioとを提供するスイッチモード電力段12とともに用いるための制御回路14a)を有する。スイッチモード電力段12は、公称電圧と、公称電流と、最大電流と、出力電圧と、最大電力とを有する。制御回路は、電圧制御ループ20aと電流制御ループ22aとを有する。出力電流信号ioが公称電流よりも大きいかもしくは等しく、かつ、最大電流よりも小さい場合、制御回路14a)は電圧モード制御を提供するために電圧制御ループを用いる。電力は実質的に一定である。【選択図】図3

Description

本願は、概してスイッチモード電力コンバータに関し、特にスイッチモード電力コンバータの定電力/電流制御のための方法および装置に関する。
スイッチモード電力コンバータは、典型的に、インダクタおよびコンデンサのような、一つもしくは複数の半導体スイッチとエネルギー貯蔵素子とを含み、所定のスイッチング周波数で様々な回路構成の間でエネルギー貯蔵素子を切り替えることにより動作する。パルス幅変調(PMW)コンバータでは、電力コンバータの出力電圧もしくは電流は、スイッチに印加される一つもしくは複数の制御信号のデューティサイクルを変化させることにより制御され得る。
様々なアナログおよびディジタル制御方法が、DC‐DC、AC‐DC、DC‐AC、およびAC‐DCコンバータのようなスイッチモード電力コンバータのラインおよび負荷レギュレーションを提供するために使用されてきた。例えば、スイッチモード電力コンバータのための以前より公知の制御技術は、定電力および電流制御を含む。
定電力および電流制御を提供するために、2つの制御ループが必要とされる:電圧制御ループおよび電流制御ループである。「電圧/電流モードスイッチングコントローラ」と称されることもある、以前より公知の定電力および電流制御システムでは、電圧制御ループが、動作の定電圧領域に電圧モード制御を提供し、電流制御ループが、動作の定電力および定電流領域に電流モード制御を提供し、制御回路「OR」が電圧制御ループ出力および電流制御ループ出力を提供し、2つの出力のうち小さい方を用いてPWM信号を生成する。
例えば、図1は、公称出力電圧Vnom、公称出力電流inom、特定の最大出力電流imax、および特定の最大出力電力Pmaxを有する、電圧/電流モードスイッチングコントローラのための、以前より公知の定電力および電流制御システムの動作を表す。この制御システムでは、inomよりも小さな出力電流i値に対して、電圧モード制御が用いられる。特に、電圧制御ループがコンバータ出力電圧vを基準電圧と比較し、エラー信号が補償器に提供され、出力電圧vが所望の値(例えば、vnom)に等しくなるように補償器の出力がコンバータのスイッチのデューティ比を設定するよう用いられる。
nomよりも大きなもしくはinomに等しい出力電流i値では、制御は、電圧モード制御から電流モード制御に切り替わる。特に、inomよりも大きいかもしくはinomに等しいが、imaxよりは小さな出力電流i値に対して、電流制御ループが、コンバータ出力電流iを基準電流と比較し、エラー信号が補償器に提供され、補償器の出力がコンバータのスイッチのデューティ比を設定するよう用いられる。電流ループの基準電流は、Pmax/vに設定されるので、コンバータ出力電流、すなわちP=(v×i)は一定(例えばPmax)である。より高い負荷では、電流制御ループは一定値imaxで出力電流をクランプする。
このような以前より公知の定電力および電流制御システムの一つの問題は、ループの飽和および出力電圧のオーバーシュートである。特に、負荷が増加するにつれて、電圧制御ループにより特定されるデューティサイクルが増加するので、コンバータは出力電圧をv=vnomで維持することができ、他方で要求される出力電流iを供給する。このような場合では、inomよりも大きな出力電流iに対して、制御が電圧モード制御から電流モード制御に切り替わるときに、電圧制御ループが飽和し得る(例えば、特定されたデューティサイクルが最大になる)。このようなループの飽和を避けるために、かねてより公知の制御システムには、積分器をクランプするなどの非飽和技術を含むものもある。
しかしながら、非飽和技術が用いられようとされまいと、負荷が突然減少する場合、制御は、電流モード制御から電圧制御モードに切り替わるであろう。その結果、電圧制御ループが飽和される場合(もしくは、非飽和技術が電圧基準をvnomに対応する固定値に設定する場合)、出力電圧vはvnomを上回り得る。負荷条件次第では、出力電圧のオーバーシュートが許容できないほど大きくなり得、感度の良い電子回路に損傷を与え得る。図1に示していないが、かねてより公知の平均電流制御技術には、同様の出力電圧のオーバーシュートの問題がある。
従って、スイッチモード電力コンバータ用の定電力および電流制御のための改良された方法および装置が望ましい。
本発明の第1の態様では、出力電圧信号および出力電流信号を出力電力に提供するスイッチモード電力段とともに用いるための制御回路が提供される。スイッチモード電力段は公称電圧と、公称電流と、最大電流と、出力電力と、最大電力とを有する。制御回路は電圧制御ループと電流制御ループとを含み、出力電流信号が、公称電圧よりも大きいかもしくは同等であり、かつ最大電流よりも小さい場合、制御回路は電圧モード制御を提供するために電圧制御ループを用い、出力電力は実質的に一定である。
本発明の第2の態様では、出力電圧信号および出力電流信号を出力電力に提供するスイッチモード電力段とともに用いるための制御回路が提供される。スイッチモード電力段は、公称電圧と、公称電流と、最大電流と、出力電力と、最大電力とを有する。制御回路は、電圧制御ループと電流制御ループとを含み、出力電流信号が、公称電流よりも大きいかもしくは同等であり、かつ最大電流よりも小さい場合、制御回路は平均電流制御モードを提供するために電流制御ループを用い、出力電力は実質的に一定である。
本発明の第3の態様では、出力電圧信号と出力電流信号とを出力電力に提供するスイッチモード電力段を制御するための方法が提供される。スイッチモード電力段は、公称電力と、公称電流と、最大電流と、出力電力と、最大電力とを有する。この方法は、出力電流信号が、公称電流よりも大きいかもしくは同等であり、かつ最大電流よりも小さい場合、実質的に一定の出力電力を提供するために電圧モード制御を用いることを含む。
本発明のその他の特徴および態様が、以下の詳細な説明、添付の特許請求の範囲および添付の図面からより十分に明らかとなるであろう。
図1は、以前より公知の電力コンバータの制御モードを表す図である。
図2は、本発明による例示的なコントローラを含む電力コンバータのブロック図である。
図3は、図1の電力コンバータの例示的な実施例のブロック図である。
図4は、図3の電力コンバータのより詳細なブロック図である。
図5は、図3および図4の電力コンバータの例示的な制御モードと動作領域とを示す図である。
図6は、図1の電力コンバータの代替的な例示的な実施例のブロック図である。
図7は、図6の電力コンバータのより詳細なブロック図である。
図8は、図6および図7の電力コンバータの例示的な制御モードと動作領域とを表す図である。
本発明による例示的な実施例および装置は、電圧/電流の双方のモードスイッチング制御のための定電力/電流制御と、スイッチモード電力コンバータのための平均電流制御とを提供する。
例示的な電圧/電流モードスイッチング制御の実施例では、電圧モード制御が、実質的に一定の出力電力を提供するよう用いられる。さらに、電圧モードから電流モードへのループの切り替えは、公称電圧よりも低い出力電圧値で成される。ループの切り替えポイントと電圧基準値とをより低い出力電圧へ移動させることは、制御が電流モードから電圧モードへ切り替わるときに発生する、出力電圧のオーバーシュートを実質的に減少させ得る。
例示的な平均電流モード制御の実施例では、実質的に一定の出力電力を提供するよう平均電流モード制御が用いられる。さらに、定電力モードから定電流モードへの動作モードの切り替えは、公称電圧よりも低い出力電圧値で成される。モード切り替えポイントと電力基準値をこのより低い出力電圧へ移動させることは、制御が定電流モードから定電力モードに切り替わるときに発生する出力電圧のオーバーシュートを実質的に減少させ得る。
さらに、双方の例示的な実施例では、出力負荷が下がり、かつ制御が、定電流モード制御から定電圧モード制御へ切り替わる場合、電圧制御ループに用いられる基準信号が、より低い出力電圧値から公称電圧へ立ち上がる(ランプされる)。ランプ時間は、出力電圧のオーバーシュートをさらに減少するように制御され得る。
図2を参照すると、本発明による例示的な制御回路を含む電力コンバータ10のブロック図が描かれている。特に、電力コンバータ10は、スイッチモード電力段12とコントローラ14とを含む。下記でより詳細に説明されるように、コントローラ14は、電圧制御ループと、電流制御ループと、本発明による定電力/電流制御を提供するために用いられる制御回路(例えば、ハードウェアおよび/もしくはソフトウェア)とを含む。本発明による例示的な技術は、電圧/電流モード切り替え制御および平均電流制御のような様々な異なる制御技術を実装するコントローラ14とともに用いられ得る。
スイッチモード電力段12は、入力信号INに結合された第1の入力ノードと、制御信号d(t)に結合された第2の入力ノードとを有し、第1の出力ノードに第1の出力信号vを提供し、第2の出力ノードに第2の出力信号iを提供する。
スイッチモード電力段12は、入力信号INを第1の出力信号vに変換する、DC‐DC、AC‐DC、DC‐AC、もしくはAC‐AC電力ステージであり得る。例えば、スイッチモード電力段12は、DC入力電圧INをDC出力電圧vに変換し、かつ出力電流iを負荷に供給する、DC‐DCスイッチモード電力段であり得る(図1に図示しない)。当業者であれば、入力信号INは代替的に、DC電流か、AC電圧もしくは電流であり得、出力信号vは代替的にDC電流か、AC電圧もしくは電流であり得ることを理解するであろう。
スイッチモード電力段12は、降圧コンバータ、昇圧コンバータ、降圧‐昇圧コンバータ、もしくはその他の類似のコンバータであり得、それらは、本分野で公知のように、一つもしくは複数のインダクタ、コンデンサ、ダイオードおよびスイッチを含み得る(図2に図示しない)。下記でより詳細に説明されるように、スイッチは制御信号d(t)によって制御され、制御信号d(t)は、第1の出力信号vおよび/もしくは第2の出力信号iをレギュレートするよう制御され得るデューティ比を有するパルス幅変調された波形である。
コントローラ14は、アナログコントローラ、ディジタルコントローラ、もしくはアナログ/ディジタル混合のコントローラであり得、ハードウェア、ソフトウェア、もしくはハードウェアとソフトウェアの組合せを含み得る。いくつかの例示的な実施例では、コントローラ14は、マイクロプロセッサか、その他の類似のディジタルコントローラであり得る。例えば、コントローラ14は、テキサス州ダラスのテキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド社のUCD3040マイクロプロセッサとし得る。コントローラ14は、単一のコントローラでもよく、あるいは、複数のコントローラでもよい。
コントローラ14は、スイッチモード電力段12の、それぞれ、第1および第2の出力ノードにおいて、それぞれ、第1の出力信号vと第2の出力信号iとを受け取るよう結合された第1および第2の入力ノードを有する。コントローラ14は、スイッチモード電力段12の第2の入力ノードに結合された出力ノードで、制御信号d(t)を提供する。
本発明の例示的な実施例では、第1の出力信号vおよび第2の出力信号iは、スイッチモード電力段12の出力電圧と出力電流をそれぞれ表す。当業者であれば、第1の出力信号vが代替的にスイッチモード電力段12の何らかの他の電圧を表し得、第2の出力信号iが代替的にスイッチモード電力段12の何らかの他の電流を表し得ることを理解するであろう。簡単にするために、以降の説明は、第1の出力電圧vを出力電圧信号v、第2の出力信号iを出力電流信号iと称する。
スイッチモード電力段12は典型的に、公称出力電圧vnom、公称出力電流inom、最大出力電流imax、および最大出力電力Pmaxなどの或る特定された動作パラメータに応じるよう設計される。当業者であれば、スイッチモード電力段12が、その他のおよび/もしくは追加の特定された動作パラメータに対応するよう設計されても良いことを理解する。
制御信号d(t)は、スイッチモード電力段12の一つもしくは複数のスイッチを制御するための、一つの信号を含み得るか、複数の信号(例えば、PSPWMフルブリッジコンバータで用いられる4つの信号)を含み得る。簡単にするために、制御信号d(t)は、以降の説明では、一つの信号を含むものとして記載される。当業者であれば、本発明による例示的な技術が一つ以上の信号を含む制御信号d(t)を生成するよう容易に変更され得ることを理解するであろう。
下記でより詳細に説明されるように、コントローラ14は、電圧制御ループと、電流制御ループと、本発明による定電力/電流制御を提供するために、基準信号を電圧制御ループおよび電流制御ループに提供する制御回路(例えば、ハードウェアおよび/もしくはソフトウェア)とを含む。
本発明による方法および装置は、電圧/電流モード切り替え制御のような様々な異なる制御技術を用いるコントローラ14の定電力/電流制御と、平均電流制御とを提供するよう用いられ得る。各々の例が順に説明される。
[電圧/電流モード切り替えコントローラの定電力/電流制御]
図3を参照すると、本発明による電圧/電流モード切り替え制御を用い、かつ定電力/電流制御を実施する、例示的な電力コンバータ10aのブロック図が描かれている。特に、コントローラ14aは、基準発生器16aと、基準ランプ制御回路18aと、電圧制御ループ20aと、電流制御ループ22aと、デューティサイクル選択回路24とを含む。これらの各々が順に説明される。
基準発生回路16aは、スイッチモード電力段12の第2の出力ノードの出力電流信号iを受け取るよう結合された入力ノードを含み、第1の出力ノードに電流基準信号Irefを提供し、第2の出力ノードに第1の電圧基準信号Vrefを提供する。基準発生回路16aはハードウェアおよび/もしくはソフトウェアで実装され得るものであり、下記でより詳細に説明される。
基準ランプ制御回路18aは、基準発生回路16aの第2の出力ノードの第1の電圧基準信号Vrefを受け取るよう結合された入力ノードを含み、出力ノードに第2の電圧基準信号Vref’を提供する。基準ランプ制御回路18aはハードウェアおよび/もしくはソフトウェアで実装され得るものであり、下記でより詳細に説明される。
電圧制御ループ20aは、スイッチモード電力段12の第1の電圧出力ノードの出力電圧信号vを受け取るよう結合された第1の入力ノードと、基準ランプ制御回路20aの出力ノードの第2の電圧基準信号Vref’を受け取るよう結合された第2の入力ノードとを含み、出力ノードに第1の制御信号d(t)を提供する。本発明の例示的な実施例では、第1の制御信号d(t)は第1のデューティサイクル信号であり得る。簡単にするために、第1の制御信号d(t)は、本明細書では電圧デューティサイクル信号d(t)と称される。電圧制御ループ20aはハードウェアおよび/もしくはソフトウェアで実装され得るものであり、下記でより詳細に説明される。
電流制御ループ22aは、スイッチモード電力段12の第2の出力ノードの出力電流信号iを受け取るよう結合された第1の入力ノードと、基準発生回路16aの第1の出力ノードの電流基準信号Irefを受け取るよう結合された第2の入力ノードとを含み、出力ノードに第2の制御信号d(t)を提供する。本発明の例示的な実施例では、第2の制御信号d(t)は第2のデューティサイクル信号であり得る。簡単にするために、第2の制御信号d(t)は本明細書では電流デューティサイクル信号d(t)と称される。電流制御ループ22aはハードウェアおよび/もしくはソフトウェアで実装され得るものであり、下記でより詳細に説明される。
デューティサイクル選択回路24は、電圧制御ループ20aの出力ノードの電圧デューティサイクル信号d(t)を受け取るよう結合された第1の入力ノードと、電流制御ループ22aの出力ノードの電流デューティサイクル信号d(t)を受け取るよう結合された第2の入力ノードとを含み、制御信号d(t)を、スイッチモード電力段12の第2の入力ノードに結合された出力ノードに提供する。デューティサイクル選択回路24は、ハードウェアおよび/もしくはソフトウェアで実装され得るものであり、下記でより詳細に説明される。
下記でより詳細に説明されるように、電圧制御ループ20aは、出力電圧信号vと第2の電圧基準信号Vref’との差に基づいて電圧デューティサイクル信号d(t)を生成し、電流制御ループ22aは、出力電流信号iと電流基準信号Irefとの差に基づいて電流デューティサイクル信号d(t)を生成し、また、デューティサイクル選択回路24は、電圧デューティサイクル信号d(t)と電流デューティサイクル信号d(t)とに基づいて制御信号d(t)を生成する。
また、下記でより詳細に説明されるように、基準発生器16aは、スイッチモード電力段12の電圧モード制御と電流モード制御との切り替えを制御するために、第1の電圧基準信号Vrefと電流基準信号Irefとを生成する。
さらに、下記でより詳細に説明されるように、基準ランプ制御回路18aは第1の電圧基準信号Vrefに基づいて第2の電圧基準信号Vref’を生成する。特に、コントローラ14aが電流モード制御から電圧モード制御へ切り替えられるとき(例えば、スイッチモード電力段12の負荷が突然解放されるとき)を除き、Vref’=Vrefである。そのような例では、第2の電圧基準信号Vref’は第1の電圧基準信号Vrefから公称出力電圧vnomへランプアップする。この点で、電圧基準の制御可能なランプは、vのオーバーシュートを減少させるために用いられる。下記でより詳細に説明されるように、ランプ時間は、実質的にvのオーバーシュートを減少させるよう制御され得る。
ここで図4を参照すると、電力コンバータ10aのより詳細な例示的な実施例が説明される。この例では、入力信号INは入力電圧信号VINである。当業者であれば、入力信号INが代替的に入力電流信号であり得ることを理解するであろう。簡単にするために、以降の説明は、入力信号INを入力電圧信号VINと称する。
スイッチモード電力段12は、スイッチング段26と、負荷28と、電流感知装置30とを含む。スイッチング段26は、任意の従来のスイッチングネットワークであり得、クロック周波数fを有する制御信号d(t)により制御される一つもしくは複数のスイッチ(図示しない)を含み得る。クロック周波数fは、およそ50KHzからおよそ5MHzの間であり得るが、その他のクロック周波数が用いられても良い。簡単にするために、負荷28は抵抗として説明されるが、どのような種類の負荷であっても良い。
電流感知装置30は、抵抗、ホール効果センサ、インダクタDC抵抗、もしくは負荷28の出力電流信号iを検出するためのその他の同様の装置であり得る。電流感知装置30は、図4に示すように、負荷28と直列であり得、もしくは、スイッチング段26の何らかの他の回路要素のパラメータを測定することによって実装され得る。この点では、電流感知装置は、出力電流信号iを直接的に検出し得、もしくは出力電流信号iに比例するスイッチモード電力段12内のいくつかのその他の電流に基づいて、出力電流信号iを間接的に検出し得る。
電圧制御ループ20aは、エラーアナログ・ディジタルコンバータ(EADC)32と、フィルタ34aとを含む。EADC32は、スイッチモード電力段12の第1の出力ノードの電圧信号vを受け取るよう結合された第1の入力ノードと、基準ランプ制御回路18aの出力ノードの第2の電圧基準信号Vref’を受け取るよう結合された第2の入力ノードとを含み、出力ノードに電圧エラー信号ΔVを提供する。
第2の電圧基準信号Vref’は、スイッチモード電力段12の所望の出力電圧に等しい。代替的に、第2の電圧基準信号Vref’は、スイッチモード電力段12の所望の出力電圧の一部に等しくても良い。
EADC32は、出力電圧信号vと第2の電圧基準信号Vref’との差をサンプリングして、その差を、サンプリングレートfad1でディジタル電圧エラー信号ΔV(例えば、ΔV=V−Vref’)に変換する。サンプリングレートfad1は、典型的にループ帯域幅のおよそ20倍であるが、その他のサンプリング周波数が用いられても良い。当業者であれば、その他の技術が電圧エラー信号ΔVを生成させるために用いられ得ることを理解するであろう。例えば、EADC32は、アナログ差分回路および従来のA/Dコンバータに置き換えられても良い。
フィルタ34aは、EADC32の出力ノードの電圧エラー信号ΔVを受け取るよう結合された入力ノードを有し、出力ノードに電圧デューティサイクル信号d(t)を提供する。フィルタ34aは出力電圧信号vを調整するので、出力電圧信号vと第2の基準電圧信号Vref’とのいかなる差も小さくされる(理想は、ΔV=0である)。この調整は、負荷ステップ、入力電圧の変動、構成要素の変化、温度の影響、およびその他の同様の障害といった、障害の存在における差を縮小するよう実行され得る。
例えば、フィルタ34aは、1000のゲインと、1KHzでの第1のゼロ点と、1KHzでの第2のゼロ点と、10KHzでのポールとを有するが、その他のパラメータが用いられても良い。フィルタ34aは本質的には補償器である。いくつかの例示的な実施例では、フィルタ34aはPID構造として実装され得る。他のフィルタのタイプおよびパラメータが用いられても良いことを同業者は理解するであろう。当業者であれば、フィルタ34aが「補償器」もしくは「コントロールローアクセラレータ」(例えば、ディジタル実装用)と称されることもあることをまた理解するであろう。
電流制御ループ22aは、EADC36とフィルタ38aとを含む。EADC36は、スイッチモード電力段12の第2の出力ノードの出力電流信号iを受け取るよう結合された第1の入力ノードと、基準発生回路16aの第1の出力ノードの電流基準信号Irefを受け取るよう結合された第2の入力ノードとを有し、出力ノードに電流エラー信号ΔIを提供する。
電流基準信号Irefは、スイッチモード電力段12の所望の出力電流に等しい。代替的に、電流基準信号Irefは、スイッチモード電力段12の所望の出力電流の一部に等しくても良い。
EADC36は、出力電流信号iと電流基準信号Irefとの差をサンプリングし、その差を、サンプリングレートfad2でディジタル電流エラー信号ΔI(例えば、ΔI=i−Iref)に変換する。サンプリングレートfad2は、典型的にループ帯域幅のおよそ20倍であるが、その他のサンプリング周波数が用いられても良い。当業者であれば、他の技術が電流エラー信号ΔIを生成するために用いられ得ることを理解であろう。例えば、EADC36は、アナログ差分回路および従来のA/Dコンバータに置き換えられても良い。
フィルタ38aは、EADC36の出力ノードの電流エラー信号ΔIを受け取るよう結合された入力ノードを有し、出力ノードに電流デューティサイクル信号d(t)を提供する。フィルタ38aは出力電流信号iを調整するので、出力電流信号iと基準電流信号Irefとのいかなる差も小さくされる(理想は、ΔI=0である)。この調整は、負荷ステップ、入力電圧の変動、構成要素の変化、温度の影響、およびその他の同様の障害といった、障害の存在における差を縮小するよう実行される。
例えば、フィルタ38aは1000のゲインと、1KHzでの第1のゼロ点と、1KHzでの第2のゼロ点と、10KHzでのポールとを有するが、その他のパラメータが用いられても良い。いくつかの例示的な実施例では、フィルタ38aはPID構造として実装され得る。当業者であれば、その他のフィルタのタイプおよびパラメータが用いられても良いことを理解するであろう。また、フィルタ38aが「補償器」もしくは「コントロールローのアクセラレータ」(例えば、ディジタル実装用)と称されることもあることを当業者は理解するであろう。
デューティサイクル選択器24は、電圧デューティサイクル信号d(t)と電流デューティサイクル信号d(t)との小さい方に等しい制御信号d(t)を提供する。デューティサイクル選択器24は、ハードウェアおよび/もしくはソフトウェアで実装され得る。
前述のように、基準発生回路16aは、スイッチモード電力段12の第2の出力ノードの出力電流信号iを受け取るよう結合された入力ノードを含み、第1の出力ノードに電流基準信号Irefを提供し、第2の出力ノードに第1の電圧基準信号Vrefを提供する。さらに、前述のように、基準ランプ制御回路18aは、基準発生回路16aの第2の出力ノードの第1の電圧基準信号Vrefを受け取るよう結合された入力ノードを含み、出力ノードに第2の電圧基準信号Vref’を提供する。
前述のように、スイッチモード電力段12は典型的に、公称出力電圧vnom、公称出力電流inom、最大出力電流imax、および最大出力電流Pmaxのような或る特定された動作パラメータに合うように設計される。本発明によれば、基準発生回路16aは、特定された動作パラメータvnom、inom、imax、およびPmaxを受け取り、出力電流信号iに基づいて第1の電圧基準信号Vrefと電流基準信号Irefとを生成して、次の3つの動作モードを提供する:(1)実質的に一定の出力電圧を有する電圧モード制御;(2)実質的に一定の出力電力を有する電圧モード制御;および(3)最大電流制限を有する電流モード制御である。
特に、図5は、本発明による例示的な制御モードの動作図と、基準発生器の論理図とを表す。出力電流信号i<inomでは、基準発生回路16aは、値vnomを有する第1の電圧基準信号Vrefと、値imaxを有する電流基準信号Irefとを提供する。この動作領域では、スイッチモード電力段12は電圧モードで動作し、実質的に一定の値のvnomを有する出力電圧信号vを提供する。
出力電流信号inom≦i<imaxでは、基準発生回路16aは、定電力制限(Pmax/i)に基づき算出されたスケールされた値を有する第1の電圧基準信号Vrefと、値imaxを有する電流基準信号Irefとを提供する。この動作領域において、スイッチモード電力段12は電圧モードで動作し、実質的に一定の値であるPmaxを有する出力電力(P=v×i)を提供する。
maxに実質的に等しい出力電流信号iでは、基準発生回路16aは、スケールされた値v(v=Pmax/imax)を有する第1の電圧基準信号Vrefと、値imaxを有する電流基準信号Irefとを提供する。簡単にするために、vは、本明細書では「切り替え電圧v」と称される。この動作領域において、スイッチモード電力段12は電流モードで動作し、imaxで実質的に電流制限される出力電流信号iを提供する。
それゆえ、出力電流信号i<imaxでは、コントローラ14aは、電圧モードでスイッチモード電力段12を動作させ、imaxに実質的に等しい出力電流信号iに対して電流モードに切り替わる。それゆえ、ループ切り替えは、切り替え電圧vに実質的に等しい出力電圧値vで生じ、切り替え電圧vは、公称電圧vnomよりも小さい。ループ切り替え点をこのような低い出力電圧に移動させることで、制御が電流モードから電圧モードへ戻るとき(例えば、スイッチモード電力段12の負荷28が突然解除されるとき)に発生する電圧のオーバーシュートが、事実上「検出不可能」となり得る。すなわち、電圧のオーバーシュートは依然として発生し得るが、出力電圧vは、感知可能な量だけvnomを超えない。
これは、出力電流信号i≧inomに対して、電圧モードから電流モードへ切り替わる、以前からの公知の制御技術とは対照的である。そのような公知の回路では、ループ切り替えは、出力電力値v=vnomで生じる。その結果、制御が電流モードから電圧モードへ戻るときに生じる電圧のオーバーシュートはvnomを上回り、許容できないほどの大きさであり得る。
本発明によれば、非飽和技術が電力制御ループ20aのために用いられ得る。特に、非飽和は、制御が定電流モードに切り替えられるときに、フィルタ34aの積分を停止することによって達成され得る。出力電圧vが設定値を上回り始めるときに、電圧ループ20aが深い飽和から素早く抜け出し得るように非飽和が所望される。積分器のアンワインディングは、オーバーシュートによって生じる負の誤差に依存する。
このオーバーシュートを回避するために、ループ切り替えの後およびvの回復中に、負の誤差が導入されるべきである。そのため、第2の電圧基準Vref’がそれに応じて低くされ得る。例えば、第1の電圧基準信号Vref(および、それゆえ第2の電圧基準信号Vref’)が切り替え電圧vに設定され得る。出力負荷が下がり、制御が電流モード制御から電圧モード制御に切り替わるとき、基準ランプ制御回路18aは、切り替え電圧vからvnomに第2の電力基準信号Vref’をランプする(立ち上がる)。ランプ時間間隔は制御可能であり、それ故、オーバーシュートが低減され得、もしくは実質的になくされ得る。例えば、ランプ時間間隔は、およそ1ミリ秒(ms)からおよそ100ミリ秒の間であり得るが、その他のランプ時間間隔が用いられても良い。
[平均電流モードコントローラにおける定電力/電流制御]
ここで図6を参照すると、平均的な電流制御モードを用い、かつ本発明に依る定電力/電流制御を実装する例示的な電力コンバータ10bのブロック図が描かれている。特に、コントローラ14bは、基準発生器16bと、基準ランプ制御回路18bと、電圧制御ループ20bと、電流制御ループ22bとを含む。これらの各々が順に説明される。
基準発生回路16bは、スイッチモード電力段12の第1の出力ノードの出力電圧信号vと、電圧制御ループ20bの出力ノードで提供される第1の電流基準信号Ir0とを受け取るように結合された第1の入力ノードを含み、第1の出力ノードに第2の電流基準信号Irefを提供し、かつ第2の出力ノードに電圧基準信号Vrefを提供する。基準発生回路16bは、ハードウェアおよび/もしくはソフトウェアで実装され得るものであり、下記でより詳細に説明される。
基準ランプ制御回路18bは、基準発生回路16bの第2の出力ノードの第1の電圧基準信号Vrefを受け取るよう結合された入力ノードを含み、出力ノードに第2の電圧基準信号Vref’を提供する。基準ランプ制御回路18bは、ハードウェアおよび/もしくはソフトウェアで実装され得るものであり、下記でより詳細に説明される。
電圧制御ループ20bは、スイッチモード電力段12の第1の出力ノードの出力電圧信号vを受け取るよう結合された第1の入力ノードと、基準ランプ制御回路20aの出力ノードの第2の電圧基準信号Vref’を受け取るよう結合された第2の入力ノードとを含み、出力ノードに第1の電流基準信号Ir0を提供する。電圧制御ループ20bはハードウェアおよび/もしくはソフトウェアで実装され得るものであり、下記でより詳細に説明される。
電流制御ループ22bは、スイッチモード電力段12の第2の出力ノードの出力電流信号iを受け取るよう結合された第1の入力ノードと、基準発生回路16bの第1の出力ノードの電流基準信号Irefを受け取るよう結合された第2の入力ノードとを含み、スイッチモード電力段12の第2の入力ノードに結合された出力ノードに制御信号d(t)を提供する。電流制御ループ22bは、ハードウェアおよび/もしくはソフトウェアで実装され得るものであり、下記でより詳細に説明される。
下記でより詳細に説明するように、電圧制御ループ20bは、出力電圧信号vと第2の電圧基準信号Vref’との差に基づいて電流基準信号Ir0を生成し、電流制御ループ22bは、出力電流信号iと第2の電流基準信号Irefとの差に基づいて制御信号d(t)を生成する。
さらに、下記でより詳細に説明するように、基準発生器16bは、スイッチモード電力段12の平均電流モード制御を提供するために、第1の電圧基準信号Vrefと電流基準信号Irefとを生成する。
さらに、下記でより詳細に説明されるように、基準ランプ制御回路18bは、第1の電圧基準信号Vrefに基づいて第2の電圧基準信号Vref’を生成する。特に、コントローラ14bが定電流モードから平均電流モードに切り替わる場合を除いて、Vref’=Vrefである。この例では、第2の電圧基準信号Vref’は、第1の電圧基準信号Vrefから公称出力電圧vnomにランプアップする。
ここで図7を参照すると、電力コンバータ10bのより詳細な例示的な実施例が説明される。この例では、入力信号INは入力電圧信号VINである。当業者であれば、入力信号INが代替的に入力電流信号であってもよいことを理解するであろう。簡単にするために、以降の説明では、入力信号INを入力電圧信号VINと称する。
電圧制御ループ20bは、EADC32とフィルタ34bとを含む。EADC32は、スイッチモード電力段12の第1の出力ノードの出力電圧信vを受け取るよう結合された第1の入力ノードと、基準ランプ制御回路18bの出力ノードの第2の電圧基準信号Vref’を受け取るよう結合された第2の入力ノードとを含み、出力ノードに電圧エラー信号ΔVを提供する。
第2の電圧基準信号Vref’は、スイッチモード電力段12の所望の出力電圧に等しい。代替的に、第2の電力基準信号Vref’は、スイッチモード電力段12の所望の出力電圧の一部に等しくても良い。
EADC32は、出力電圧信号vと第2の電圧基準信号Vref’との差を抽出し、上述のように、その差をサンプリングレートfad1でディジタル電圧エラー信号ΔV(例えば、ΔV=V=Vref’)に変換する。当業者であれば、電圧エラー信号ΔVを生成するために他の技術も用いられ得ることを理解するであろう。例えば、EADC32は、アナログ差分回路および従来のA/Dコンバータに置き換えられても良い。
フィルタ34bは、EADC32の出力ノードの電圧エラー信号ΔVを受け取るよう結合された入力ノードを有し、出力ノードに第1の電流基準信号Ir0を提供する。出力電圧信号vと第2の基準電圧信号Vref’との差が小さくされる(理想は、ΔV=0である)ように、フィルタ34bは出力電圧信号vを調整する。この調整は、負荷ステップ、入力電圧の変動、構成要素の変化、温度の影響、およびその他の同様の障害といった、障害の存在における差を減少するよう実施される。
例えば、フィルタ34bは、1000のゲインと、1KHzの第1のゼロ点と、1KHzの第2のゼロ点と、10KHzのポールとを有し得るが、その他のパラメータが用いられても良い。いくつかの例示的な実施例では、フィルタ34bはPID構造として実装され得る。当業者であれば、他のフィルタのタイプおよびパラメータが用いられても良いことを理解するであろう。また、フィルタ34bが「補償器」もしくは「コントロールローのアクセラレータ」(例えば、ディジタル実装用)と称されることもあることを当業者は理解するであろう。
電流制御ループ22bは、EADC36とフィルタ38bとを含む。EADC36は、スイッチモード電力段12の第2の出力ノードの出力電流信号iを受け取るよう結合された第1の入力ノードと、基準発生回路16bの第1の出力ノードの第2の電流基準信号Irefを受け取るよう結合された第2の入力ノードとを有し、出力ノードに電流エラー信号ΔIを提供する。
第2の電流基準信号Irefは、スイッチモード電力段12の所望の出力電流に等しい。代替的に、第2の電流基準信号Irefは、スイッチモード電力段12の所望の出力電流の一部であっても良い。
EADC36は、出力電流信号iと第2の電流基準信号Irefとの差を抽出し、上述のように、その差をサンプリングレートfad2でディジタル電流エラー信号ΔI(例えば、ΔI=i−Iref)に変換する。当業者であれば、電流エラー信号ΔIを生成するために他の技術が用いられても良いことを理解するであろう。例えば、EADC36は、アナログ差分回路および従来のA/Dコンバータに置き換えられても良い。
フィルタ38bは、EADC36の出力ノードの電流エラー信号ΔIを受け取るよう結合された入力ノードを有し、出力ノードに制御信号d(t)を提供する。出力電流信号iと第2の基準電流信号Irefとの差が小さくされる(理想は、ΔI=0である)ように、フィルタ38bは出力電流信号iを調整する。この調整は、負荷ステップ、入力電圧の変動、構成要素の変化、温度の影響、およびその他の同様の障害といった、障害の存在における差を縮小するよう実施される。
例えば、フィルタ38bは、1000のゲインと、1KHzの第1のゼロ地点と、1KHzの第2のゼロ地点と、10KHzのポールとを有するが、他のパラメータが用いられても良い。いくつかの例示的な実施例では、フィルタ38bはPID構造として実装され得る。当業者であれば、他のフィルタのタイプおよびパラメータが用いられても良いことを理解するであろう。また、フィルタ38bが「補償器」もしくは「コントロールローのアクセラレータ」(例えば、ディジタル実装用)と称されることもあることを当業者は理解するであろう。
前述のように、基準発生回路16bは、スイッチモード電力段12の第1の出力ノードの出力電圧信号vを受け取るよう結合された入力ノードを含み、第1の出力ノードに第2の電流基準信号Irefを提供し、かつ第2の出力ノードに第1の電圧基準信号Vrefを提供する。さらに、前述のように、基準ランプ制御回路18bは、基準発生回路16bの第2の出力ノードの第1の電圧基準信号Vrefを受け取るよう結合された入力ノードを含み、出力ノードに第2の電圧基準信号Vref’を提供する。
本発明によれば、基準発生回路16bは、特定された動作パラメータvnom、inom、imax、およびPmaxを受け取り、第1の電流基準信号Ir0(下記のように、電圧制御ループ20bのフィルタ出力である)に基づいて第1の電圧基準信号Vrefと電流基準信号Irefとを生成し、次の3つの動作モードを提供する:(1)実質的に一定の出力電圧を有する平均電流モード制御、(2)実質的に一定の出力電力を有する平均電流モード制御、および(3)最大電流制限を有する電流モード制御である。
特に、図8は本発明による例示的な制御モードの動作図と、基準発生器の論理図とを表す。第1の電流基準信号Ir0<inomでは、基準発生回路16bは、値vnomを有する第1の電圧基準信号Vrefと、第1の電流基準信号Ir0に等しい第2の電流基準信号Irefとを提供する。この動作領域では、スイッチモード電力段12は平均電流モードで動作し、スイッチモード電力段12は実質的に一定の値のvnomを有する出力電圧信号vを提供する。
第1の電流基準信号inom≦Ir0<imaxでは、基準発生回路16bは、わずかな誤差δを加えた公称出力電圧vnomに等しい値を有する第1の電圧基準信号Vrefと、定電力制限(Pmax/v)に基づいて算出された第2の電流基準信号Irefとを提供する。この動作領域では、スイッチモード電力段12は平均電流モード制御で動作し、スイッチモード電力段12は、実質的に一定の値のPmaxを有する出力電力(P=v×i)を提供する。
maxに実質的に等しい第1の電流基準信号Ir0では、基準発生回路16bは、切り替え電圧v(v=Pmax/imax)に等しい値を有する第1の電圧基準信号Vrefと、値imaxを有する第2の電流基準信号Irefとを提供する。この動作領域では、スイッチモード電力段12は、定電流モード制御で動作し、imaxに実質的に電流制御された出力電流信号iを提供する。
それゆえ、全ての動作モードにおいて、電流制御ループ22bは、制御信号d(t)の値を設定する。さらに、電圧ループの出力は基準発生器16bによりクランプされ、その結果、出力電圧vを本質的に追跡し、Vrefとvとの小さな誤差を提供して、負荷が突然下がるときの出力電圧vのオーバーシュートを防止するかもしくは最小限にする。回路が平均電流モード制御で動作し、制御信号d(t)が電流制御ループ22bによって常に生成されるので、動作モードの切り替えは図3および図4の例示的な実施例よりもよりスムーズになり得る。
それでもなお、負荷が突然解放され、制御が定電流モードから平均電流モード制御を有する定電圧モードへ切り替わるとき、図6および図7の平均電流モード制御の実施例は、同じ出力電圧vのオーバーシュートの問題を有する。従って、出力電圧vのオーバーシュートを防止するために、上述のように、制御が定電力モードに切り替わるときに補償器の積分を無効にするために非飽和制御が用いられる。
特に、出力負荷が下がり、制御が定電流モード制御から定電圧モード制御へ切り替わるとき、基準ランプ制御回路18bは、切り替え電圧vからvnomに第2の電圧基準信号Vref’をランプする。ランプ時間間隔は、オーバーシュートが低減され得るか実質的になくされ得るように制御され得る。例えば、ランプ時間間隔はおよそ1msからおよそ100msの間であり得るが、他のランプ時間間隔が用いられても良い。
上記は本発明の原理を単に説明するものであり、様々な修正が、請求項にかかる発明から逸脱することなく、当業者によりなされ得る。

Claims (20)

  1. 出力電力において出力電圧信号と出力電流信号とを提供するスイッチモード電力段とともに用いる制御回路であって、前記スイッチモード電力段が、公称電圧、公称電流、最大電流、出力電力および最大電力を含む、前記制御回路であって、
    前記制御回路が、
    電圧制御ループと、
    電流制御ループと、
    を含み、
    前記出力電流信号が前記公称電流よりも大きいかもしくは同等であり、かつ前記最大電流よりも小さい場合、前記制御回路が、電圧モード制御を提供するために前記電圧制御ループを用い、当該出力電圧が実質的に一定である、制御回路。
  2. 請求項1に記載の制御回路であって、
    前記出力電流信号が最大電流に実質的に等しいとき、前記制御回路が、電圧モード制御から電流モード制御に切り替わる、制御回路。
  3. 請求項1に記載の制御回路であって、
    前記制御回路が、前記公称出力電圧よりも小さな出力電圧でスイッチモード電力段の動作モードを定電圧モードから定電流モードに切り替えさせる、制御回路。
  4. 請求項2に記載の制御回路であって、
    前記切り替えが、前記最大電流によって除算された最大電力に実質的に等しい出力電圧で起こる、制御回路。
  5. 請求項1に記載の制御回路であって、
    制御回路がさらに、基準電圧信号を前記電圧制御ループに提供する基準ランプ制御回路を含み、前記基準電圧が、ランプ時間間隔にわたって前記公称出力電圧よりも小さな電圧から前記公称出力電圧へ立ち上がる値を有する、制御回路。
  6. 請求項5に記載の制御回路であって、
    前記ランプ時間間隔が、前記出力電圧の電圧オーバーシュートを低減するよう設定される、制御回路。
  7. 請求項2に記載の制御回路であって、
    前記スイッチモード電力段が負荷に結合され、当該負荷がスイッチモード電力段の最大電流動作から解放されるとき、前記制御回路が電流モード制御から電圧モード制御に切り替わる、制御回路。
  8. 出力電力において出力電圧信号と出力電流信号とを提供するスイッチモード電力段とともに用いる制御回路であって、前記スイッチモード電力段が、公称電圧、公称電流、最大電流、出力電力および出力電流を有する、前記制御回路であって、
    前記制御回路が、
    電圧制御ループと、
    電流制御ループと、
    を含み、
    前記出力電流信号が前記公称電流よりも大きいかもしくは同等であり、かつ前記最大電流よりも小さい場合、前記制御回路が、平均電流モード制御を提供するために前記電流制御ループを用い、当該出力電圧が実質的に一定である、制御回路。
  9. 請求項8に記載の制御回路であって、
    前記出力電流信号が前記最大電流に実質的に等しいとき、前記制御回路が、定電力モードから定電流モードへ切り替わる、制御回路。
  10. 請求項8に記載の制御回路であって、
    制御回路が、前記公称出力電圧よりも小さな出力電圧でスイッチモード電力段の動作モードを定電圧モードから定電力モードに切り替えさせる、制御回路。
  11. 請求項9に記載の制御回路であって、
    前記切り替えが、前記最大電流によって除算された前記最大電力に実質的に等しい出力電圧で起こる、制御回路。
  12. 請求項8に記載の制御回路であって、
    制御回路がさらに、前記電圧制御ループに第2の基準電圧信号を提供する基準ランプ制御回路を含み、前記第2の基準電圧が、ランプ時間間隔にわたって前記公称出力電圧よりも小さな電圧から前記公称出力電圧へ立ち上がる値を有する、制御回路。
  13. 請求項12に記載の制御回路であって、
    前記ランプ時間間隔が、前記出力電圧の電圧オーバーシュートを低減するよう設定される、制御回路。
  14. 請求項9に記載の制御回路であって、
    前記スイッチモード電力段が負荷に結合され、当該負荷が前記スイッチモード電力段から解放されたとき、制御回路が定電流モード制御から定電力モード制御もしくは定電圧モード制御に切り替わる、回路。
  15. 出力電力において出力電圧信号と出力電流信号とを提供するスイッチモード電力段を制御するための方法であって、前記スイッチモード電力段が、公称電圧、公称電流、最大電流、出力電力および最大電力を含み、
    前記方法が、
    前記出力電流信号が、前記公称電流よりも大きいかもしくは等しく、かつ前記最大電流よりも小さい場合、実質的に一定の出力電圧を提供する電圧モード制御を用いること、
    を含む、方法。
  16. 請求項15に記載の方法であって、
    前記方法がさらに、前記出力電流信号が前記最大電流に実質的に等しいとき、電圧モード制御から電流モード制御に切り替わることを含む、方法。
  17. 請求項16に記載の方法であって、
    前記公称出力電圧よりも小さな出力電圧で定電圧モードから定電力モードへの切り替えが起こる、方法。
  18. 請求項16に記載の方法であって、
    前記最大電流によって除算された前記最大電力に実質的に等しい出力電圧で定電圧モードから定電流モードへの切り替えが起こる、方法。
  19. 請求項15に記載の方法であって、
    前記方法がさらに、
    電圧モード制御を提供するために電力制御ループを用いることと、
    前記電圧制御ループに基準電圧信号を提供することと、
    を含み、
    前記基準電圧が、ランプ時間間隔にわたって、前記公称出力電圧よりも小さな電圧から前記公称出力電圧へ立ち上がる値を有する、方法。
  20. 請求項19に記載の方法であって、
    前記ランプ時間間隔が、前記出力電圧の電圧オーバーシュートを低減するよう設定される、方法。
JP2018011292A 2011-04-29 2018-01-26 スイッチモード電力コンバータ用の定電力/電流制御のための方法および装置 Active JP6549264B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/097,644 2011-04-29
US13/097,644 US8779746B2 (en) 2011-04-29 2011-04-29 Methods and apparatus for constant power/current control for switch-mode power converters

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014508180A Division JP6322572B2 (ja) 2011-04-29 2012-04-30 スイッチモード電力コンバータ用の定電力/電流制御のための方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018085926A true JP2018085926A (ja) 2018-05-31
JP6549264B2 JP6549264B2 (ja) 2019-07-24

Family

ID=47067394

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014508180A Active JP6322572B2 (ja) 2011-04-29 2012-04-30 スイッチモード電力コンバータ用の定電力/電流制御のための方法および装置
JP2018011292A Active JP6549264B2 (ja) 2011-04-29 2018-01-26 スイッチモード電力コンバータ用の定電力/電流制御のための方法および装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014508180A Active JP6322572B2 (ja) 2011-04-29 2012-04-30 スイッチモード電力コンバータ用の定電力/電流制御のための方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8779746B2 (ja)
JP (2) JP6322572B2 (ja)
CN (1) CN103503291B (ja)
WO (1) WO2012173707A2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8971075B2 (en) * 2011-02-07 2015-03-03 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for generating an adaptive switching frequency for operating power factor correction circuit
ES2614894T3 (es) * 2011-11-14 2017-06-02 Philips Lighting Holding B.V. Sistema y método para controlar la tensión de un controlador de salida máxima de un dispositivo de iluminación de estado sólido
US9118239B2 (en) 2012-03-29 2015-08-25 Texas Instruments Incorporated Power supply control method for constant current constant power control
US9203307B2 (en) 2012-10-31 2015-12-01 Cree, Inc. Power converter with bias voltage regulation circuit
US9509215B2 (en) 2012-10-31 2016-11-29 Cree, Inc. Dual mode power supply controller with charge balance multipliers and charge balance multiplier circuits
US9484805B2 (en) * 2012-10-31 2016-11-01 Cree, Inc. Dual mode power supply controller with current regulation
US8896226B2 (en) * 2013-02-08 2014-11-25 Hep Tech Co., Ltd. Constant-power power supply apparatus and method of supplying constant-power power
CN103138573B (zh) * 2013-02-28 2016-03-09 上海新进半导体制造有限公司 降压式开关电源及其控制电路
CA2917841A1 (en) * 2013-07-08 2015-01-15 Smiths Detection Inc. Constant power supply for a resistive load
US9431896B2 (en) 2013-12-19 2016-08-30 Texas Instruments Incorporated Apparatus and method for zero voltage switching in bridgeless totem pole power factor correction converter
US9485818B2 (en) * 2014-12-18 2016-11-01 Infineon Technologies Ag Adaptive direct current (DC) to DC (DC-to-DC) light emitting diode (LED) driver for dynamic loads
CN104578826B (zh) * 2014-12-31 2018-10-19 上海新进半导体制造有限公司 开关电源及在开关电源中提供恒压和恒流控制的方法
US10700518B2 (en) * 2015-10-08 2020-06-30 Astec International Limited Constant current limiting protection for series coupled power supplies
GB2546623A (en) * 2016-01-25 2017-07-26 O2Micro Inc System and method for driving light source
US9584022B1 (en) 2016-03-07 2017-02-28 Infineon Technologies Ag System and method for a switched-mode power supply
CN106849660B (zh) * 2017-02-24 2023-06-23 杰华特微电子股份有限公司 电源电路及其控制方法
US10070489B1 (en) * 2017-03-01 2018-09-04 Infineon Technologies Ag Driver circuit for automatic detection and synchronization of dynamic loads
US10782325B2 (en) 2017-04-04 2020-09-22 International Business Machines Corporation Emulating a constant power load using a constant current load
US10944337B2 (en) 2017-12-15 2021-03-09 Texas Instruments Incorporated Adaptive zero voltage switching (ZVS) loss detection for power converters
CN109168216B (zh) * 2018-09-13 2023-10-27 深圳市崧盛电子股份有限公司 恒功率led驱动电路及led驱动电源

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005038815A (ja) * 2003-06-25 2005-02-10 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯点灯装置およびプロジェクタ
JP2006129580A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Mitsumi Electric Co Ltd Acアダプタ
JP2010093874A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Toshiba Lighting & Technology Corp 電源装置及び照明器具

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1253566A (en) 1985-04-03 1989-05-02 Alfred M. Hase Precision constant current control with automatic compensation
JP2000252091A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Toshiba Lighting & Technology Corp 放電ランプの点灯装置
US7724553B2 (en) * 2000-10-26 2010-05-25 O2Micro International Ltd. DC-to-DC converter with improved transient response
TW538584B (en) * 2000-12-13 2003-06-21 Koninkl Philips Electronics Nv Preconditioner
JP2003250228A (ja) * 2002-02-21 2003-09-05 Nec Tokin Corp 電源回路及び電源回路の制御方法
SE0201432D0 (sv) * 2002-04-29 2002-05-13 Emerson Energy Systems Ab A Power supply system and apparatus
JP2004109444A (ja) 2002-09-18 2004-04-08 Canon Inc 画像形成装置
US6856283B2 (en) * 2003-02-28 2005-02-15 Raytheon Company Method and apparatus for a power system for phased-array radar
JP2005086843A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Taiyo Yuden Co Ltd 電力供給源の出力制御装置
WO2007069481A1 (ja) * 2005-12-14 2007-06-21 Sharp Kabushiki Kaisha 放電灯点灯装置
JP3922650B1 (ja) * 2006-03-24 2007-05-30 株式会社パワーシステム キャパシタ蓄電電源用充電装置
JP5145763B2 (ja) * 2007-05-11 2013-02-20 株式会社リコー 同期整流型スイッチングレギュレータ
KR101530358B1 (ko) * 2009-02-05 2015-06-22 페어차일드코리아반도체 주식회사 스위치 제어 장치 및 스위치 제어 방법
TWI383282B (zh) * 2009-04-30 2013-01-21 Ind Tech Res Inst 定功率控制裝置及其控制方法
US8139384B2 (en) 2009-06-02 2012-03-20 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for input charge control of a power supply
US8305004B2 (en) * 2009-06-09 2012-11-06 Stmicroelectronics, Inc. Apparatus and method for constant power offline LED driver
JP5170117B2 (ja) * 2010-01-18 2013-03-27 株式会社村田製作所 スイッチング制御回路及びスイッチング電源装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005038815A (ja) * 2003-06-25 2005-02-10 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯点灯装置およびプロジェクタ
JP2006129580A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Mitsumi Electric Co Ltd Acアダプタ
JP2010093874A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Toshiba Lighting & Technology Corp 電源装置及び照明器具

Also Published As

Publication number Publication date
JP6549264B2 (ja) 2019-07-24
CN103503291B (zh) 2016-08-17
WO2012173707A2 (en) 2012-12-20
US8779746B2 (en) 2014-07-15
JP2014512801A (ja) 2014-05-22
WO2012173707A3 (en) 2013-03-21
CN103503291A (zh) 2014-01-08
JP6322572B2 (ja) 2018-05-09
US20120274290A1 (en) 2012-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6549264B2 (ja) スイッチモード電力コンバータ用の定電力/電流制御のための方法および装置
JP6456814B2 (ja) 定電流定電力制御のための電源制御方法
US9124177B2 (en) Systems and methods of smooth light load operation in a DC/DC converter
US10389233B1 (en) Switched mode power supply with PFC burst mode control
US9929663B1 (en) Inductor protection during fast transient response in isolated voltage converters
US8929106B2 (en) Monotonic pre-bias start-up of a DC-DC converter
US10601333B2 (en) Feedforward enhanced feedback control in isolated switched-mode power converters with secondary-side rectified voltage sensing
KR101032760B1 (ko) 다중 출력 스위칭 전원 장치
US8378584B2 (en) Power factor converter and method
US8737024B2 (en) Self-adjustable overcurrent protection threshold circuit, a method for generating a compensated threshold signal and a power supply employing the circuit or method
JP2008228362A (ja) 電源装置
US20120086418A1 (en) Multi-phase switching regulator and driver circuit and control method thereof
US9748830B1 (en) Control circuits using different master-slave current sharing modes
US7688050B2 (en) Switching power supply controller with unidirectional transient gain change
US10170984B2 (en) Switched mode power converter with peak current control
US9966864B2 (en) Electronic apparatus and control method of electronic apparatus
KR20140060257A (ko) 스위치 모드 파워 변환기에서의 아날로그 궤환 루프의 적응형 디지털 변형
TW201439703A (zh) 開關調節器電路及方法
US11482922B2 (en) Control circuits with peak current limit protection for switched mode power supplies
CN106569432B (zh) 用于电源转换器的控制模式之间的转换的控制电路和方法
US9614438B2 (en) Adjusting feedback voltage ripple amplitude to control power supply switching frequency
US9705412B2 (en) Pulsed feedback switching converter
US11081957B2 (en) Power converter with multi-mode timing control
TW201409907A (zh) 可運作於脈波寬度調變模式或脈波省略模式下的電壓轉換器及其切換方法
GB2544185A (en) Light-source systems and controllers thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6549264

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250