JP2018066042A - 熱加工制御型590MPa級H形鋼 - Google Patents
熱加工制御型590MPa級H形鋼 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018066042A JP2018066042A JP2016205509A JP2016205509A JP2018066042A JP 2018066042 A JP2018066042 A JP 2018066042A JP 2016205509 A JP2016205509 A JP 2016205509A JP 2016205509 A JP2016205509 A JP 2016205509A JP 2018066042 A JP2018066042 A JP 2018066042A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- mns
- steel
- content
- composite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 153
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 153
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 title abstract description 3
- 230000000930 thermomechanical effect Effects 0.000 title abstract description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims abstract description 87
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 20
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 39
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 25
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 16
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 14
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 14
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- RMLPZKRPSQVRAB-UHFFFAOYSA-N tris(3-methylphenyl) phosphate Chemical compound CC1=CC=CC(OP(=O)(OC=2C=C(C)C=CC=2)OC=2C=C(C)C=CC=2)=C1 RMLPZKRPSQVRAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 51
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 28
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 abstract 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 47
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 37
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 32
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 31
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 23
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 16
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 10
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 9
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 8
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 7
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 4
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000009863 impact test Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 3
- 229910001208 Crucible steel Inorganic materials 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 2
- 238000009849 vacuum degassing Methods 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- -1 no. 1-33 Substances 0.000 description 1
- 238000013001 point bending Methods 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000000550 scanning electron microscopy energy dispersive X-ray spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Abstract
【解決手段】C:0.041~0.06%、Si:0.03~0.6%、Mn:0.3~1.6%、P:0.03%以下、S:0.001~0.01%、Cu:0.1~0.5%、Ni:0.1~1.5%、Cr:0.11~1.0%、Mo:0~0.29%、V:0.005~0.100%、Nb:0.005~0.070%、Ti:0.005~0.030%、B:0~0.0005%、Al:0.003%以下、N:0.0080%以下、O:0.0005~0.0050%を含有し、Ti酸化物の周囲にMnSが存在する複合介在物を含む熱加工制御型590MPa級H形鋼である。複合介在物の断面におけるMnSの面積率10%以上90%未満、複合介在物の界面におけるMnSの割合10%以上、粒径0.5~5.0μmの複合介在物の個数密度10~100個/mm2である。
【選択図】なし
Description
(i)溶接冷却時に、介在物の周囲にMnSが複合析出する際に形成されるMn濃度の勾配により、Mnがマトリックスから介在物の内部へと拡散する駆動力が生じる。
(ii)MnがTi系酸化物の内部に存在する原子空孔へ吸収される。
(iii)介在物の周囲にMn濃度が少なくなるMn欠乏層が形成され、この部分のフェライト成長開始温度が上昇する。
(iv)フェライトが冷却時に介在物から優先的に成長する。
(A)鋼中の介在物が、Ti酸化物の周囲にMnSを複合する複合介在物であり、任意の断面で現出させた複合介在物のうち、断面積のMnSが占める割合が10%以上かつ90%未満、介在物の周長に占めるMnSの割合が10%以上である。
(B)複合介在物の粒径が0.5〜5μmである。
(C)複合介在物が面分散密度で10〜100個/mm2の密度を有する。
Pcm=C+(Si/30)+(Mn/20)+(Cu/20)+(Ni/60)+(Cr/20)+(Mo/15)+(V/10)+5B・・・・(1)
鋼中に、Ti酸化物の周囲にMnSが存在する複合介在物を含み、
該複合介在物の断面における前記MnSの面積率が10%以上90%未満であり、
前記複合介在物の界面における前記MnSの割合が10%以上であり、
粒径0.5〜5.0μmの前記複合介在物の個数密度が10〜100個/mm2であること
を特徴とする熱加工制御型590MPa級H形鋼。
組織に占めるベイナイトの割合が70〜100%で、しかも、下記(2)式で表されるΔHvの値が50Hv以下、下記(3)式で表されるVRの値が0.98〜1.02であり、
鋼中に、Ti酸化物の周囲にMnSが存在する複合介在物を含み、
該複合介在物の断面における前記MnSの面積率が10%以上90%未満であり、
前記複合介在物の界面における前記MnSの割合が10%以上であり、
粒径0.5〜5.0μmの前記複合介在物の個数密度が10〜100個/mm2であること
を特徴とする熱加工制御型590MPa級H形鋼。
Pcm=C+(Si/30)+(Mn/20)+(Cu/20)+(Ni/60)+(Cr/20)+(Mo/15)+(V/10)+5B・・・・(1)
ΔHv=Hvmax-Hvmin ・・・・(2)
VR=VL/VC ・・・・(3)
ただし、(1)式中の元素記号は、その元素の質量%での鋼中含有量であり、(2)式におけるHvmaxおよびHvminは、それぞれ、フランジ幅1/4の部位における厚さ方向でのビッカース硬さの最大値および最小値であり、(3)式におけるVLおよびVCは、それぞれ、フランジ幅1/4の部位における圧延方向の音速およびフランジ幅方向の音速である。
(A−1)C:0.041〜0.06%
Cは、母材および溶接部の強度を高める作用を奏する。しかし、C含有量が0.041%未満ではこの作用が奏されないばかりか、溶接時に母材の希釈によって溶接金属の特性を確保することが難しくなる。一方、C含有量が0.06%を超えると、母材および溶接部の靱性が低下し、また、溶接割れが発生し易くなる。したがって、C含有量は、0.041〜0.06%である。
Siは、母材および溶接部の強度を確保する作用を奏する。しかし、Si含有量が0.03%未満ではこの作用が奏されず、一方、Si含有量が0.6%を超えると、溶接割れの発生が増加し、また、溶接部靱性、なかでもHAZ靱性が低下する。したがって、Si含有量は0.03〜0.6%である。
Mnは、母材および溶接部の強度および靱性を確保するとともに、HAZにおいて粒界における粗大なフェライトの成長を抑制する作用を奏する。しかし、Mn含有量が0.3%未満ではこの作用が十分に奏されない。一方、Mn含有量が1.6%を超えると、焼入れ性が高くなり過ぎて溶接性が低下し、また、溶接部靱性、なかでもHAZ靱性が低下する。したがって、Mn含有量は0.3〜1.6%である。
Pは、不純物として鋼中に不可避的に存在し、粒界に偏析して靱性を低下させ、さらに、溶接時に高温割れを生じさせる。特に、P含有量が0.03%を超えると、靱性の低下と溶接時の高温割れの発生が著しくなる。したがって、P含有量は0.03%以下である。
Sは、MnSを複合析出させる。このため、S含有量は0.001%以上である。一方、Sは、多量に含有すると溶接割れの起点となるMnS単体の析出物を生成する。このため、S含有量は0.01%以下である。
Cuは、強度および耐食性を高める作用を奏する。しかし、Cu含有量が0.1%未満ではこの作用が奏されない。一方、Cu含有量が0.5%を超えると熱間加工時の表面割れが起こり易くなる。したがって、Cu含有量は0.1〜0.5%である。
Niは、母材の靱性を高める作用を奏する。Ni含有量が0.1%以上であると、母材の靱性が確実に向上するとともに、焼入れ性も向上する。しかし、Ni含有量が1.5%を超えると、鋼塊を鋳込む際に、なかでも、連続鋳造を行う際に、表面疵が発生し易くなる。したがって、Ni含有量は0.1〜1.5%である。
Crは、焼入れ性を高める作用を奏する。この作用を確実に奏するために、Cr含有量は0.11%以上である。しかし、Cr含有量が1.0%を超えると、溶接部靱性、なかでもHAZ靱性が低下する。したがって、Cr含有量は0.11〜1.0%である。
Moは、必要に応じて含有する任意元素であり、強度を高める作用を奏する。しかし、Mo含有量が0.29%を超えると、溶接性が低下したり、音響異方性が大きくなる。したがって、Mo含有量は0〜0.29%である。
Vは、強度を高める作用を奏する。しかし、V含有量が0.005%未満ではこの作用が十分に奏されない。一方、V含有量が0.100%を超えると、靱性および溶接性が低下する。したがって、V含有量は0.005〜0.100%である。
Nbは、強度および靱性を向上させる作用を奏する。しかし、Nb含有量が0.005%未満ではこの作用が奏されない。一方、Nb含有量が0.070%を超えると、母材における強度および靱性の向上効果が飽和するばかりか、溶接部靱性、なかでもHAZ靱性が著しく低下し、さらには、音響異方性も極めて大きくなる。したがって、Nb含有量は0.005〜0.070%である。
Tiは、窒化物を生成して結晶粒の粗大化を抑制するとともに、粒内変態核となる介在物を生成する作用を奏する。しかし、Ti含有量が0.005%未満であるとこの作用が奏されない。一方、Ti含有量が0.030%超であると、母材および溶接部それぞれの靱性が低下する。したがって、Ti含有量は0.005〜0.030%である。
Bは、必要に応じて含有する任意元素であり、焼入れ性を向上させて強度を高める作用を奏する。しかし、B含有量が0.0005%を超えると、母材の靱性が低下し、溶接部靱性、なかでもHAZ靱性が低下し、さらには、音響異方性が大きくなる。したがって、B含有量を0〜0.0005%である。
Alは、不純物元素であり、Al含有量が増加することにより、Ti系酸化物の生成が抑制される。そのため、Al含有量は0.003%以下である。Al含有量は、好ましくは0.0025%以下であり、好ましくは0.0022%以下である。
Nは、多量に存在すると溶接部靱性、なかでもHAZ靱性が低下する。特に、N含有量が0.0080%を超えると、溶接部靱性のみならず母材靱性も低下する。したがって、N含有量は0.0080%以下である。Nは不純物であるため、N含有量の下限は特に規定しないが、N含有量の著しい低減には製鋼コストの上昇を伴うため、N含有量は実質的には0.0007%以上である。
O(酸素)は、フェライト生成核となる酸化物の生成に有効である。一方、Oは、多量に存在すると清浄度の劣化が著しくなるため、母材、溶接金属部およびHAZともに実用的な靱性を確保できない。したがって、O含有量は、0.0005〜0.0050%である。
(1)式により表される溶接割れ感受性組成Pcmが0.150%以上であると、母材に所望の引張強度特性、つまり、440〜540MPaの降伏点、590〜740MPaの引張強さおよび80%以下の降伏比という引張強度特性を安定して得られる。一方、溶接割れ感受性組成Pcmが0.210%を超えると、溶接割れが発生し易くなる。このため、溶接割れ感受性組成Pcmは、安定かつ確実に溶接割れの発生を防止するために、0.210%以下である。
上記の理由から、本発明1に係るTMCP型590MPa級H形鋼は、上述した範囲のCからOまでの元素を含有し、残部はFeおよび不純物である化学組成を有する。また、本発明2に係るTMCP型590MPa級H形鋼は、上述した範囲のCからOまでの元素を含有し、残部はFeおよび不純物であり、(1)式により表される溶接割れ感受性組成Pcmが0.150〜0.210%である化学組成を有する。
(B−1)複合介在物の断面におけるMnSの面積率:10%以上90%未満
本発明では、任意の切断面に現出した複合介在物を分析し、その複合介在物の断面積におけるMnSの面積率を測定することにより、複合介在物中のMnS量を規定する。複合介在物の断面におけるMnSの面積率が10%未満であると、複合介在物中のMnS量が少なく、充分なMn欠乏層を形成できない。このため、粒内フェライトの生成が困難になる。
MnSは、複合介在物の周囲からMnを吸収するためには、複合介在物の界面に存在する必要がある。複合介在物の界面におけるMnSの割合が10%未満であると、複合介在物の周囲から充分にMnを吸収できないため、Mn欠乏層を形成できない。その結果、粒内フェライトの生成が困難になる。このため、複合介在物の界面におけるMnSの割合は10%以上である。
複合介在物の粒径が0.5μm未満では、複合介在物の周囲から吸収できるMn量が少なく、その結果、粒内フェライトの生成に必要なMn欠乏層の形成が困難になる。一方、複合介在物の粒径が5.0μmより大きいと、複合介在物が破壊の起点になる。このため、複合介在物の粒径は0.5〜5.0μmである。
安定した粒内フェライトを生成させるためには、各複合介在物が旧オーステナイト内に少なくとも1つ程度含まれる必要がある。そのため、複合介在物の個数密度は10個/mm2以上である。一方、複合介在物が過剰に多いと、破壊の起点になり易い。そのため、複合介在物の個数密度は100個/mm2以下である。
主たる組織をベイナイト組織とすることによって、音響異方性を劣化させることなく、所望の機械的性質を得られる。特に、組織に占めるベイナイトの割合を70%以上とすることによって、音響異方性を小さく、しかも、所望の機械的性質、つまり、440〜540MPaの降伏点、590〜740MPaの引張強さ、80%以下の降伏比という母材の引張強度特性と、Vノッチ試験片を用いた0℃でのシャルピー吸収エネルギーが47J以上という母材および溶接部の衝撃特性とを安定して備えるTMCP型590MPa級H形鋼を得られる。なお、組織に占めるベイナイトの割合は100%、換言すれば、ベイナイトの単相組織であってもよい。
前記(2)式で表されるΔHvの値が50Hv以下である場合、機械的性質の変化が小さいTMCP型590MPa級H形鋼を得られる。
本発明に係るTMCP型590MPa級H形鋼では、部位の違いによる音響異方性のばらつきも小さいため、代表位置として、フランジ幅1/4の部位における音響異方性を規定する。
本発明1,2に係るTMCP型590MPa級H形鋼は、例えば、以下に例示する製造方法によって製造することができる。
鋼中介在物の制御のため、RH真空脱ガス処理前にArガスを上部より溶鋼内に吹き込み、溶鋼の表面のスラグおよび溶鋼を反応させることにより、スラグ内のトータルFe量を調整し、溶鋼内の酸素ポテンシャルOxpを10〜30ppmの範囲に制御する。Arガスの流量:100〜200L/min、吹き込み時間:5〜15minで調節することが例示される。
F項で述べたように鋳込んだ鋼塊あるいはこの鋼塊から作製した鋼片は、加熱炉に装入されて所定の温度に加熱され、加熱炉から抽出された後に、孔型圧延を行うブレークダウン圧延機を用いる粗圧延と、エッジャー圧延機および粗ユニバーサル圧延機を用いる中間圧延と、仕上ユニバーサル圧延機を用いる仕上圧延を行われ、次いで、制御冷却を行われる。
Claims (4)
- 質量%で、C:0.041〜0.06%、Si:0.03〜0.6%、Mn:0.3〜1.6%、P:0.03%以下、S:0.001〜0.01%、Cu:0.1〜0.5%、Ni:0.1〜1.5%、Cr:0.11〜1.0%、Mo:0〜0.29%、V:0.005〜0.100%、Nb:0.005〜0.070%、Ti:0.005〜0.030%、B:0〜0.0005%、Al:0.003%以下、N:0.0080%以下、O:0.0005〜0.0050%を含有し、残部はFeおよび不純物である化学組成を有し、
鋼中に、Ti酸化物の周囲にMnSが存在する複合介在物を含み、
該複合介在物の断面における前記MnSの面積率が10%以上90%未満であり、
前記複合介在物の界面における前記MnSの割合が10%以上であり、
粒径0.5〜5.0μmの前記複合介在物の個数密度が10〜100個/mm2である、熱加工制御型590MPa級H形鋼。 - 質量%で、C:0.041〜0.06%、Si:0.03〜0.6%、Mn:0.3〜1.6%、P:0.03%以下、S:0.001〜0.01%、Cu:0.1〜0.5%、Ni:0.1〜1.5%、Cr:0.11〜1.0%、Mo:0〜0.29%、V:0.005〜0.100%、Nb:0.005〜0.070%、Ti:0.005〜0.030%、B:0〜0.0005%、Al:0.003%以下、N:0.0080%以下、O:0.0005〜0.0050%を含有し、残部はFeおよび不純物であり、下記(1)式で表される溶接割れ感受性組成Pcmが0.15〜0.210%である化学組成を有し、
組織に占めるベイナイトの割合が70〜100%で、しかも、下記(2)式で表されるΔHvの値が50Hv以下、下記(3)式で表されるVRの値が0.98〜1.02であり、
鋼中に、Ti酸化物の周囲にMnSが存在する複合介在物を含み、
該複合介在物の断面における前記MnSの面積率が10%以上90%未満であり、
前記複合介在物の界面における前記MnSの割合が10%以上であり、
粒径0.5〜5.0μmの前記複合介在物の個数密度が10〜100個/mm2である、熱加工制御型590MPa級H形鋼。
Pcm=C+(Si/30)+(Mn/20)+(Cu/20)+(Ni/60)+(Cr/20)+(Mo/15)+(V/10)+5B・・・・(1)
ΔHv=Hvmax-Hvmin ・・・・(2)
VR=VL/VC ・・・・(3)
ただし、(1)式中の元素記号は、その元素の質量%での鋼中含有量であり、(2)式におけるHvmaxおよびHvminは、それぞれ、フランジ幅1/4の部位における厚さ方向でのビッカース硬さの最大値および最小値であり、(3)式におけるVLおよびVCは、それぞれ、フランジ幅1/4の部位における圧延方向の音速およびフランジ幅方向の音速である。 - Mo:0.04〜0.29%を含有する、請求項1または2に記載の熱加工制御型590MPa級H形鋼。
- B:0.0001〜0.0005%を含有する、請求項1〜3のいずれかに記載の熱加工制御型590MPa級H形鋼。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016205509A JP6720825B2 (ja) | 2016-10-19 | 2016-10-19 | 熱加工制御型590MPa級H形鋼 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016205509A JP6720825B2 (ja) | 2016-10-19 | 2016-10-19 | 熱加工制御型590MPa級H形鋼 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018066042A true JP2018066042A (ja) | 2018-04-26 |
JP6720825B2 JP6720825B2 (ja) | 2020-07-08 |
Family
ID=62086839
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016205509A Active JP6720825B2 (ja) | 2016-10-19 | 2016-10-19 | 熱加工制御型590MPa級H形鋼 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6720825B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112813340A (zh) * | 2020-06-18 | 2021-05-18 | 宝钢湛江钢铁有限公司 | 一种优良抗冲击断裂的钢板及其制造方法 |
CN113088834A (zh) * | 2021-02-26 | 2021-07-09 | 舞阳钢铁有限责任公司 | 一种高品质海上石油建设用钢板及其生产方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02220735A (ja) * | 1989-02-20 | 1990-09-03 | Nippon Steel Corp | チタン酸化物を含有する溶接・低温用高張力鋼の製造法 |
JP2006322019A (ja) * | 2005-05-17 | 2006-11-30 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 熱加工制御型590MPa級H形鋼及びその製造方法 |
WO2010013358A1 (ja) * | 2008-07-30 | 2010-02-04 | 新日本製鐵株式会社 | 靭性、溶接性に優れた高強度厚鋼材及び高強度極厚h形鋼とそれらの製造方法 |
WO2017183719A1 (ja) * | 2016-04-21 | 2017-10-26 | 新日鐵住金株式会社 | 高張力鋼および海洋構造物 |
-
2016
- 2016-10-19 JP JP2016205509A patent/JP6720825B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02220735A (ja) * | 1989-02-20 | 1990-09-03 | Nippon Steel Corp | チタン酸化物を含有する溶接・低温用高張力鋼の製造法 |
JP2006322019A (ja) * | 2005-05-17 | 2006-11-30 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 熱加工制御型590MPa級H形鋼及びその製造方法 |
WO2010013358A1 (ja) * | 2008-07-30 | 2010-02-04 | 新日本製鐵株式会社 | 靭性、溶接性に優れた高強度厚鋼材及び高強度極厚h形鋼とそれらの製造方法 |
WO2017183719A1 (ja) * | 2016-04-21 | 2017-10-26 | 新日鐵住金株式会社 | 高張力鋼および海洋構造物 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112813340A (zh) * | 2020-06-18 | 2021-05-18 | 宝钢湛江钢铁有限公司 | 一种优良抗冲击断裂的钢板及其制造方法 |
CN112813340B (zh) * | 2020-06-18 | 2022-07-05 | 宝钢湛江钢铁有限公司 | 一种优良抗冲击断裂的钢板及其制造方法 |
CN113088834A (zh) * | 2021-02-26 | 2021-07-09 | 舞阳钢铁有限责任公司 | 一种高品质海上石油建设用钢板及其生产方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6720825B2 (ja) | 2020-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3960341B2 (ja) | 熱加工制御型590MPa級H形鋼及びその製造方法 | |
JP5068645B2 (ja) | 延性破壊特性に優れた高強度鋼板及び高強度溶接鋼管並びにそれらの製造方法 | |
JP5353156B2 (ja) | ラインパイプ用鋼管及びその製造方法 | |
US10023946B2 (en) | Thick steel sheet having excellent CTOD properties in multilayer welded joints, and manufacturing method for thick steel sheet | |
JP4977876B2 (ja) | 母材および溶接部靱性に優れた超高強度高変形能溶接鋼管の製造方法 | |
JP5096088B2 (ja) | 靭性および疲労亀裂発生抑制特性に優れた溶接継手 | |
JP5096087B2 (ja) | 母材低温靭性に優れた大入熱溶接用高張力鋼板 | |
KR101946426B1 (ko) | 전봉 강관 및 그의 제조 방법 | |
WO2014103629A1 (ja) | 降伏強度670~870N/mm2、及び引張強さ780~940N/mm2を有する鋼板 | |
US20070289655A1 (en) | High-strength welded steel pipe | |
US11299798B2 (en) | Steel plate and method of producing same | |
JPWO2016035110A1 (ja) | 多層溶接継手ctod特性に優れた厚鋼板およびその製造方法 | |
JP4485427B2 (ja) | 低降伏比高張力鋼板 | |
JP2016084524A (ja) | 低温用h形鋼及びその製造方法 | |
JP6201803B2 (ja) | 低温靭性に優れたサブマージアーク溶接部 | |
JP5612532B2 (ja) | 低温靭性および溶接継手破壊靭性に優れた鋼板およびその製造方法 | |
JP2007146230A (ja) | 耐水素誘起割れ性および延性破壊特性に優れた引張強さ760MPa級以上の高強度鋼板の製造方法およびその鋼板を用いた高強度鋼管の製造方法 | |
JP2017193759A (ja) | 厚鋼板およびその製造方法 | |
JP6720825B2 (ja) | 熱加工制御型590MPa級H形鋼 | |
JP6390813B2 (ja) | 低温用h形鋼及びその製造方法 | |
JP4506933B2 (ja) | 鉄骨用大入熱溶接に適する鋼材 | |
JP6400517B2 (ja) | 耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた高強度鋼材およびその製造方法 | |
JP6241310B2 (ja) | 低温靭性に優れたサブマージアーク溶接部 | |
JP2017082267A (ja) | 厚鋼板 | |
JP2016156032A (ja) | 低温用h形鋼及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190605 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200519 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200601 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6720825 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |