JP2018061266A - 移動通信システムにおけるサービス品質制御のサポート - Google Patents

移動通信システムにおけるサービス品質制御のサポート Download PDF

Info

Publication number
JP2018061266A
JP2018061266A JP2017216102A JP2017216102A JP2018061266A JP 2018061266 A JP2018061266 A JP 2018061266A JP 2017216102 A JP2017216102 A JP 2017216102A JP 2017216102 A JP2017216102 A JP 2017216102A JP 2018061266 A JP2018061266 A JP 2018061266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
qos
3gpp
uplink traffic
tnan
connectivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017216102A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6462089B2 (ja
Inventor
ニコラ・ドレボン
Nicolas Drevon
ロラン・ティエボー
Thiebaut Laurent
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel Lucent SAS
Original Assignee
Alcatel Lucent SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel Lucent SAS filed Critical Alcatel Lucent SAS
Publication of JP2018061266A publication Critical patent/JP2018061266A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6462089B2 publication Critical patent/JP6462089B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0247Traffic management, e.g. flow control or congestion control based on conditions of the access network or the infrastructure network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/102Gateways
    • H04L65/1033Signalling gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/80Responding to QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0205Traffic management, e.g. flow control or congestion control at the air interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0252Traffic management, e.g. flow control or congestion control per individual bearer or channel
    • H04W28/0263Traffic management, e.g. flow control or congestion control per individual bearer or channel involving mapping traffic to individual bearers or channels, e.g. traffic flow template [TFT]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0268Traffic management, e.g. flow control or congestion control using specific QoS parameters for wireless networks, e.g. QoS class identifier [QCI] or guaranteed bit rate [GBR]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/16Gateway arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)

Abstract

【課題】ユーザ装置がパケットデータネットワーク(PDN)接続サービスを提供する移動ネットワークにアクセスする移動通信システムにおけるサービス品質QoS制御をサポートする方法を提供する。
【解決手段】移動ネットワークは、信頼できる非3GPPアクセスネットワーク(TNAN)のアクセスネットワークゲートウェイ(AN−GW)と3GPPコアネットワーク(CN)のPDN−GWとの間のインターフェースを介して前記信頼できるTNANによりアクセスされるCNを含む。UEに受信されたQoS制御情報は、UEに、AN−GWを介してPDN−GWに対してUEにより送信されるアップリンクトラフィックフローを、アップリンクトラフィックへのTNAN接続性QoSと関連付ける。
【選択図】図1

Description

本発明は全体として、移動通信ネットワークおよびシステムに関する。
移動通信ネットワークおよびシステムの詳細な説明は特に、例えば3GPP(第3世代パートナーシッププロジェクト)などの標準化団体が出版した技術仕様書などの文献に書かれている。
一般に、パケット移動通信システムでは、ユーザ装置(UE)はパケットデータネットワーク(PDN)接続サービス(典型的にはIP接続サービス)を提供する移動ネットワークにアクセスする。移動ネットワークは全体として、アクセスネットワーク(AN)にアクセスされる、コアネットワーク(CN)を含む。CNは全体として、とりわけ、外部のPDN(典型的には、インターネットやイントラネットなどのIPネットワーク、または例えばIMSネットワークなどのオペレータのIPネットワーク)とインターフェース接続するPDNゲートウェイ(PDN−GW)を含む。
パケット移動通信システムの例としては、進化型パケットシステム(EPS)がある。EPSネットワークは、例えばE−UTRANなどの3GPPアクセスネットワーク(3GPP AN)や、例えばWLANなどの非3GPPアクセスネットワーク(非3GPP AN)にアクセスされ得るCN(進化型パケットコア(EPC)と呼ばれる)を含む。E−UTRANでのEPCへの3GPPアクセスは、特に3GPP TS 23.401で定められている。EPCへの非3GPPアクセスは、特に3GPP TS 23.402で定められている。
EPCへの非3GPPアクセスについて、信頼できる非3GPP ANと信頼できない非3GPP ANの違いは、特に3GPP TS 23.402および3GPP TS 33.402で説明されている。3GPP TS 23.402で説明されているように、信頼できる非3GPP ANは、GTP(GPRSトンネリングプロトコル)またはPMIP(プロキシモバイルIP)に基づき得るS2aインターフェースと呼ばれるインターフェースを介して直接、PDN−GW(EPCのPGWとも呼ばれる)とインターフェース接続する。
EPCへの信頼できるWLANアクセスのアーキテクチャの例が、3GPP TS 23.402から抜粋した図1に描写されている。信頼できるWLANアクセスネットワーク(TWAN)内での機能的分割が、3GPP TS 23.402から抜粋した図2に描写されている。TWANは特に、UEとインターフェース接続するWLANアクセスネットワークと、S2aインターフェースを終端する信頼できるWLANアクセスゲートウェイ(TWAG)を含む。このアーキテクチャは任意の非3GPPアクセスネットワークに対していずれにしても包括的であり、信頼できるWLANアクセスネットワーク(TWAN)は、任意の信頼できる非3GPPアクセスネットワーク(TNAN)の単なる例とみなされる。
移動ネットワーク(EPSネットワークなど)上でUEとPDN/IPネットワークとの間で確立されるPDN/IP接続は、様々なIPベースのユーザサービスやアプリケーションにアクセスするために使用され得る。
サービス品質(QoS)は、そのようなシステムで最も重要な課題である。QoSサポートはネットワークオペレータにとって、異なるQoS要求を持つトラフィックに対して異なる処置を提供することにより、サービスを差別化する道具となる。ネットワーク起動のQoS制御は、ネットワークオペレータが提供するサービスのQoSに対する制御をネットワークオペレータに与え、またネットワークによって割り当てられたQoSを制御するためのシグナリング手順のセットを含む。ネットワーク起動のQoS制御および関連するシグナリング手順は特に、3GPP TS 23.203で定められている。EPSでは、これらのシグナリング手順は、EPCのポリシーおよび課金ルール機能(PCRF)が、UEに対して、特定のユーザサービスまたはアプリケーションの特定のQoSにより専用ベアラの設定または変更を開始する手順を含む。図1で描写されているアーキテクチャの例では、そのようなシグナリングは、SS/S8/S2aに対して定義されるシグナリング(GTP/PMIP)を使用して、アクセスネットワークゲートウェイAN−GW(例えば3GPPアクセスネットワークにS5/S8を介して接続するサービングゲートウェイ、信頼できるWLANアクセスネットワークにS2aを介して接続するTWAG)への関連するシグナリングにPGWによって変換される、Gxインターフェースを介するPCRFとPGWとの間のシグナリングを含む。プロキシモバイルIPがアクセスネットワークゲートウェイAN−GWへのシグナリングプロトコルとして採用される場合、DiameterベースのGxaインターフェースが、QoSリクエストをPCRFからアクセスネットワークゲートウェイAN−GWに直接伝達するために使用され得る(この場合、QoSリクエストはPGWに処理されない)。
3GPP TS 23.401 3GPP TS 23.402 3GPP TS 33.402 3GPP TS 23.203 IETF RFC 2474 3GPP TS 24.008 3GPP TS 29.274(条項8.15および8.19)
しかしながら、EPCなどの3GPP CNへの非3GPPアクセスに対するネットワーク起動のQoS制御の問題は、UEがアップリンクトラフィックに対して適切なQoSを確実に適用するようにすることである。このような問題が解決されなければ、アップリンクトラフィックは適正なQoSによって処理されないことがあり、特に高いQoS要求を持つユーザサービスまたはアプリケーション(例えばボイスオーバーIMSなどのリアルタイムユーザサービスまたはアプリケーションなど)にとって許容できないことがある。発明者により認識され、後でさらなる詳細が説明される通り、これらの問題に対する包括的な解決策が必要である。さらに全体として、そのようなシステムのQoS制御および/または性能を改善することが必要である。
本発明の実施形態は特に、これらの必要に取り組む。
これらおよび他の目的は、1つの様態において、ユーザ装置がパケットデータネットワーク(PDN)接続サービスを提供する移動ネットワークにアクセスする移動通信システムにおけるサービス品質(QoS)制御をサポートする方法により実現され、前記移動ネットワークは、信頼できる非3GPPアクセスネットワーク(TNAN)のアクセスネットワークゲートウェイAN−GWと3GPPコアネットワーク(CN)のPDNゲートウェイPDN−GWとの間のインターフェースを介して前記信頼できる非3GPPアクセスネットワーク(TNAN)によりアクセスされる前記3GPP CNを含み、前記方法は、前記UEに受信されたQoS制御情報に基づく、前記UEからのアップリンクトラフィックに対する3GPP CN起動のQoS制御のサポートを含み、前記QoS制御情報はUEに、アクセスネットワークゲートウェイAN−GWを介してPDNゲートウェイPDN−GWに対してUEにより送信されるアップリンクトラフィックフローを、アップリンクトラフィックへのTNAN接続性QoSと関連付けることを可能とさせる。
これらおよび他の目的は、他の様態において、そのような方法の関連するステップを実行するように構成された移動通信システムの様々なエンティティにより実現され、前記エンティティは、(排他的ではないが)特に以下を含む:ユーザ装置UE、信頼できる非3GPPアクセスネットワークゲートウェイ(AN−GW)(特に、信頼できるWLANアクセスへのTWAGなど)。
本発明の実施形態による装置および/または方法のいくつかの実施形態は、単なる例として、また以下の添付図面と関連して描写されている。
EPCへの信頼できるWLANアクセスのアーキテクチャの例を思い起こすことを目的とした図である。 信頼できるWLANの機能的分割の例を思い起こすことを目的とした図である。 本発明の実施形態を利用した、EPCへの信頼できるWLANアクセスのアーキテクチャの例を描写することを目的とした図である。
本発明の様々な実施形態および/または様態は、EPCへの信頼できるWLANアクセスおよびEPC起動のQoS制御の例により、以下でさらに詳細が説明される。しかしながら、本発明はこの例に限定されないこと、およびより全体として、3GPP CNへの信頼できる非3GPPアクセス、および3GPP−CN起動のQoS制御に適用されることが理解されよう。
信頼できるWLANを介したEPCの端末(UE)とPDNゲートウェイ(PGW)との間の接続の確立/監視/解放は、3GPPの「SaMOG」作業/検討項目において検討されている。
信頼できるWLANは、3GPP TS 23.402で定義された、少なくとも1つまたは複数のWIFIアクセスポイント(AP)および信頼できるWLANゲートウェイ(TWAG)から成る。TWAGは、EPCへのE−UTRANアクセスに対するSGWとPGWとの間のS5/S8インターフェースと似ているS2aインターフェースを介して、PGWとインターフェース接続する。
複数の解決策が提案されており、それらはすべて、UEとPGWとの間のPDN接続を確立し、解放し、監視するための、UEとTWAGとの間のプロトコルを含む。UEは常に、PDN接続の確立を開始するエンティティである。これらのPDN接続は、ボイスなどの厳しいQoS要求を持つサービスには適応されない、ベストエフォート型のサービス品質(QoS)と全体として関連付けられた、S2aを介するデフォルトベアラにより確立される。
UEは、そのようなPDN接続を介してアプリケーションと通信し得る。特定のアプリケーション(例えばボイスオーバーIMS)は、アプリケーション(例えばボイス)のアップリンクおよびダウンリンクトラフィック両方に対する、PGWとUEとの間の適切なQoSによる接続性をリクエストするために、PCRF(ポリシーおよび課金ルール機能)をトリガする。アプリケーションのアップリンクおよびダウンリンクトラフィック両方に対する、PGWとUEとの間の適切なQoSによる接続性をリクエストすることを決定する、PCRFに対する他の可能なトリガがある。トラフィック解析/「ディープパケットインスペクション」を実施するノードによるアプリケーションの検出の通知はそのような他の可能なトリガの例である。
PCRFはPGWに、適切なQoS(QoSクラス識別子QCIを含む)およびトラフィックフィルタ(VoIPなどのアプリケーションのIPフローを、適切なベアラ、従って適切なQoSにマッピングするために使用される)を持つ、「専用ベアラ」を設定するようにリクエストする。PGWは、PGWでのダウンリンクに対する「トラフィックフィルタ」(IPフローをベアラにマッピングするために使用される)を設定することによりそのようなベアラを確立し、GTP/PMIPシグナリングメッセージを、適切なQCIおよびアップリンク方向に対する適切なトラフィックフィルタ(UL TFTと呼ばれる)を含むTWAGに送信する。
いくつかの配備では、PCRFは、(VoIPなどのアプリケーションの)IPフローをこれらのIPフローに必要とされるQoSにマッピングするために使用されるトラフィックフィルタを含む適切なQoS要求を、AN−GW(例えばTWAG)に提供するために、AN−GW(例えばTWAG)と直接接触し得る。Diameterベースのインターフェースが、この目的のために使用される。
ダウンリンクトラフィックに対して、TWAGはQCIをTWAGとAPとの間の適切な転送QoSにマッピングし、次いでAPは転送QoSを無線QoS(例えば802.11 QoS)にマッピングする。
専用ベアラが確立された時点で送信されるダウンリンクトラフィックは従って、要求されたQoSを有する。
しかしながら、UEはアップリンクトラフィックを適切なアップリンクQoSに正確にマッピングするためのアップリンクトラフィックフィルタを持たない。
このような問題の可能な解決策は、UEがダウンリンクで受信されたIPフローのIPパケットを観察し、アップリンクQoSを決定するためにダウンリンクQoS(例えばDSCPまたは802.11 QoS)を使用することである。しかし、この解決策は一方向アップリンクトラフィックには適合しない。
このような問題に対するより包括的な解決策が必要である。
本発明の実施形態は特に、これらの必要に取り組む。
本発明の第1の実施形態は、非3GPPアクセスネットワークゲートウェイAN−GW(1)が、アップリンクIPフロー(3)をUEから3GPP QoSにマッピングする情報をEPC(2)から受信した際にトリガされ得る、以下のステップの少なくとも一部を含む:
− アクセスネットワークゲートウェイAN−GWはUEに、以下のパラメータを含む情報を提供する:アップリンクIPフロー(フィルタリングルール)の説明およびその関連するQoSの説明:
例えば、AN−GWと端末(UE)との間の任意のシグナリングプロトコルを使用すること、
例えば、前記情報をAN−GWから端末(UE)に伝達するために前記シグナリングプロトコルの新しいダウンリンクメッセージを追加すること、
UEが例えば、前記シグナリングプロトコルの新しいアップリンクメッセージにより、以前のメッセージを確認応答すること。
− UEがAN−GWを介してEPCにアップリンクで送信する必要がある各IPパケットに対して、UEは、アップリンクIPパケットをこのパケットをEPCに送信するために使用する適切なQoSにマッピングするためのフィルタリングルールを評価する。
1:非3GPPアクセスゲートウェイAN−GWの例は、TWAG(3GPP TS 23.402で定義された、信頼できるWLAN ANゲートウェイ)である。
2:アクセスゲートウェイAN−GWは、PGW(S2aを介して)からまたはPCRF(例えばGxベースのポリシーインターフェースを介して)からマッピングする情報を受信し得る。
3:アップリンクフローは、送信元および/または送信先IPアドレスならびに関連するポートおよび/またはアプリケーションによって定義されたIPトラフィックに対応し得る。
言い換えれば、EPCへのWLANアクセスおよびEPC起動のQoS制御の考慮した例では、上述した第1の実施形態は、UEに受信されたQoS制御情報に基づく、UEからのアップリンクトラフィックに対するEPC起動のQoS制御のサポートを含み、前記QoS制御情報はUEに、TWAGを介してPGWに対してUEにより送信されるアップリンクトラフィックフローを、アップリンクトラフィックへの適切なTWAN接続性QoSと関連付けることを可能とさせる。
さらに言い換えれば、これらの第1の実施形態およびこの例では、UEはTWAGから、アップリンクトラフィックフローをTWAN接続性QoSにマッピングするルールを受信する。
「トラフィックフロー」という用語は、通常持つ意味を持つ。すなわち、共通の特徴を共有するパケットのストリームを意味し、例えばパケットは、同じ送信元および送信先アドレス、送信元および送信先ポート番号、ならびにプロトコルID(パケットフィルタ情報とも呼ばれる)を持つ。
TWAN接続性QoSは例えば、UEによりTWAGを介してPGWに対してアップリンクで送信されるIPパケットのIPヘッダーでUEによって設定される、IETF RFC 2474(DSCP)パラメータで定義されたDifferentiated Services CodePointなどのIPレベルQoSパラメータ情報により定義され得る。
TWAN接続性QoSは、EPC接続性QoSにマッピングされることも、されないこともある。EPC接続性QoSは例えば、トラフィックフローがマッピングされるべき3GPP S2aベアラに割り当てられるQCIパラメータなどの3GPP QoSパラメータ情報により定義され得る。TWAN接続性QoSとEPC接続性QoSとの間のそのようなマッピングが提供されることは好適であり得るが、必要であるわけではない。以下で説明される実施形態では、そのようなマッピングが提供され得る。
本発明の第2の実施形態は、コアネットワーク(例えばPGW)のゲートウェイが、特定のQoSを持つ専用の(双方向または一方向)ベアラを、シグナリングプロトコル(例えばGTPまたはPMIPv6)によりアクセスネットワークゲートウェイ(例えばTWAG)とのそのインターフェースを介して確立または変更する際に提供され得る以下のステップの少なくとも一部を含み得る:
− アクセスネットワークゲートウェイ(例えばTWAG)は、端末にIPフローを適切な3GPP QoSパラメータのセットにマッピングさせる、適切な3GPPサービス品質およびパケットフィルタリング情報(例えば3GPP TS 24.008またはTS 23.402毎に、QoS情報のQCI、ARP、MBR、およびパケットフィルタリング情報のUL TFT)を、端末に(例えばシグナリングメッセージを介して)提供する。さらに、アクセスネットワークゲートウェイは、UEがアップリンクIPパケットに適用されるIP QoSを導出できるように、AN−GWがアップリンクIPパケットに適用する、IP QoS(例えばDSCP)と3GPP QoS(例えばQCI)との間のマッピングを提供する。
− UEがアクセスゲートウェイAN−GWを介してEPCにアップリンクで送信する必要がある各IPパケットに対して、UEは、アップリンクIPパケットをこのパケットをEPCに送信するために使用する適切なQoSにマッピングするための、フィルタリングルール(アクセスネットワークゲートウェイAN−GWから受信される)を評価する。これによりパス上のアップリンクエンティティ(例えば無線アクセスポイント、アクセスネットワークゲートウェイAN−GW)は、以下のことができる
− UEからPGWまでのパス上で、適正なQoSを提供すること
− アクセスネットワークゲートウェイAN−GWとコアネットワーク(例えばPGW)との間で、対応するベアラに対してアップリンクIPフローをルーティングすること。
言い換えれば、EPCへのWLANアクセスおよびEPC起動のQoS制御の考慮した例では、上述した第2の実施形態は、UEに受信されたQoS制御情報に基づく、UEからのアップリンクトラフィックに対するEPC起動のQoS制御のサポートを含む:
− 前記QoS制御情報はUEに、TWAGを介してPGWに対してUEにより送信されるアップリンクトラフィックフローを、アップリンクトラフィックへのTWAN接続性QoSと関連付けることを可能とさせる。
− 前記UEに受信された前記QoS制御情報は、アップリンクトラフィックフローを3GPP CN接続性QoSと関連付ける第1のQoS制御情報と、3GPP CN接続性QoSをアップリンクトラフィックへのTWAN接続性QoSにマッピングする第2のQoS制御情報を含む。
さらに言い換えれば、これらの第2の実施形態およびこの例では、UEはTWAGから、以下のマッピングのルールを受信する:
− 第1に、アップリンクトラフィックフローからEPC接続性QoSへのマッピング。
− 第2に、EPC接続性QoSからTWAN接続性QoSへのマッピング。
PGWとAN−GWとの間のGTPベースのインターフェースの場合について図3でも描写されているように、EPCへのアクセスを持つ信頼できるWLANアクセスネットワークの例では、PCRFはPGWに適切なリソースを配分するようにリクエストし、PGWは適切なQCIを持つ新しい専用ベアラを確立する(3GPP TS 23.203で定義されている)か、既存の専用ベアラを変更する(Create Dedicated Bearer RequestまたはUpdate Bearer Request GTP−cメッセージを使用して)。各ベアラはQCIと関連付けられている。他のパラメータの中でも、QCI、アップリンク最大ビットレート、割り当て/保持優先度(ARP)およびEPSベアラレベルトラフィックフローテンプレート(ベアラTFT)パラメータは、S2aインターフェースを介してTWAGに対し、3GPP TS 29.274(条項8.15および8.19を参照)で定められている通りGTP−cメッセージを介して送信されるか、任意のシグナリングメッセージを介してPGWから送信される。EPSベアラレベルTFT IEは、3GPP TS 24.008の条項10.5.6.12で定められており、アップリンクおよびダウンリンクフィルタを含む。
いくつかの配備では、PCRFは、(VoIPなどのアプリケーションの)IPフローをこれらのIPフローに必要とされるQoS情報(QCI)にマッピングするために使用されるトラフィックフィルタ(フロー情報)を含む適切なQoS要求を、AN−GW(例えばTWAG)に提供するために、AN−GW(例えばTWAG)と直接接触し得る。
本発明の第3の実施形態は、新しい専用ベアラを確立するか、既存の専用ベアラを変更する場合にトリガされ得る、以下のステップの少なくとも一部を含み得る:
− UEに以下のパラメータを含む情報を提供する:TFTに含まれるトラフィックフィルタリングパラメータ(アップリンクおよびダウンリンクフィルタを含む)、ならびに3GPP QoSパラメータに対応するQoSパラメータ(場合によりARP、MBR最大ビットレートを持つQCI)およびIPレベルQoSパラメータ(例えばDSCP)とアップリンクトラフィックにAN−GWで適用される3GPP QoSパラメータとの間のマッピング、または3GPP QoSパラメータにマップされることも、されないこともあるIPレベルQoSパラメータ(例えばDSCP)のいずれか。
− TWAGと端末(UE)との間の任意のシグナリングプロトコルを使用する。
− 前記情報をTWAGから端末に伝達するために、前記シグナリングプロトコルの新しいダウンリンクメッセージを追加する。
− 以前のメッセージを確認応答するために、端末からTWAGへの前記シグナリングプロトコルの新しいアップリンクメッセージを追加する。
− TWAGがS2a GTP Create Bearer Requestメッセージ(または、PGWもしくはPCRFからの、およびUEと関連するトラフィックフローの新しいQoS要求に関連付けられた、任意のメッセージ)を受信した後に、TWAGから端末へのダウンリンクメッセージをトリガする。
言い換えれば、EPCへのWLANアクセスおよびEPC起動のQoS制御の考慮した例では、上述した第3の実施形態は、UEに受信されたQoS制御情報に基づく、UEからのアップリンクトラフィックに対するEPC起動のQoS制御のサポートを含む:
− 前記QoS制御情報はUEに、TWAGを介してPGWに対してUEにより送信されるアップリンクトラフィックフローを、アップリンクトラフィックへのTWAN接続性QoSと関連付けることを可能とさせる(前記第1の実施形態と同様)。
− 前記UEに受信された前記QoS制御情報は、アップリンクトラフィックフローを3GPP CN接続性QoSと関連付ける第1のQoS制御情報と、3GPP CN接続性QoSをアップリンクトラフィックへのTWAN接続性QoSにマッピングする第2のQoS制御情報を含み得る(前記第2の実施形態と同様)。
さらに言い換えれば、これらの第3の実施形態およびこの例では、UEはTWAGから、以下のいずれかを受信する:
(前記第1の実施形態と同様)アップリンクトラフィックフローをTWAN接続性QoSにマッピングするルール、
または(前記第2の実施形態と同様)以下のマッピングのルール:
− 第1に、アップリンクトラフィックフローからEPC接続性QoSへのマッピング、および
− 第2に、EPC接続性QoSからTWAN接続性QoSへのマッピング。
図3では、UEに受信されたQoS制御情報が、新しいメッセージでTWAGからUEにシグナリングされる「QoS情報およびUL TFT」により描写されている。
図3はまた、TWAGにおける、EPC接続性QoS(例えばQCI)とTWAN接続性QoS(例えばDSCP)との間のマッピングを描写している。
異なる実施形態(上述の実施形態の一部またはすべてを含む)はまた、以下を含み得る:
− IPレベルパラメータ(例えばDSCPパラメータ)からの802.11QoSパラメータへのマッピングは、アクセスポイント(AP)によりブロードキャストされる情報に基づいて、すなわち図3でWLAN APシグナリング802.11「QoSマッピングセット情報要素」により描写されている、IEEE 802.11で説明されている原理に基づいて、UEにより実施される。
1つの様態において、ユーザ装置(UE)がパケットデータネットワーク(PDN)接続サービスを提供する移動ネットワークにアクセスする移動通信システムにおけるサービス品質QoS制御をサポートする方法が提供され、前記移動ネットワークは、信頼できる非3GPPアクセスネットワーク(TNAN)のアクセスネットワークゲートウェイ(AN−GW)と3GPPコアネットワーク(CN)のPDNゲートウェイ(PDN−GW)との間のインターフェースを介して前記信頼できる非3GPPアクセスネットワーク(TNAN)によりアクセスされる前記3GPP CNを含み、前記方法は、前記UEに受信されたQoS制御情報に基づく、前記UEからのアップリンクトラフィックに対する3GPP CN起動のQoS制御のサポートを含み、前記QoS制御情報はUEに、アクセスネットワークゲートウェイ(AN−GW)を介してPDNゲートウェイ(PDN−GW)に対してUEにより送信されるアップリンクトラフィックフローを、アップリンクトラフィックへのTNAN接続性QoSと関連付けることを可能とさせる。
単独で使用され得る、または様々な組み合わせにより併用され得る、様々な実施形態が提供される。
一実施形態において、前記UEに受信された前記QoS制御情報は、アップリンクトラフィックフローと関連付けられたパケットフィルタ情報を含む。
一実施形態において、前記UEに受信された前記QoS制御情報は、アップリンクトラフィックフローとアップリンクトラフィックへのTNAN接続性QoSとの間のマッピングを含む。
一実施形態において、前記UEに受信された前記QoS制御情報は、アップリンクトラフィックフローを3GPP CN接続性QoSと関連付ける第1のQoS制御情報と、3GPP CN接続性QoSをアップリンクトラフィックへのTNAN接続性QoSにマッピングする第2のQoS制御情報を含む。
一実施形態において、3GPP CN接続性QoSパラメータ情報は、3GPP QoSパラメータ情報を含む。
一実施形態において、TNAN接続性QoSパラメータ情報は、IPレベルQoSパラメータ情報を含む。
一実施形態において、前記方法は以下を含む:
− 前記AN−GWは、アップリンクトラフィックフローを3GPP CN接続性QoSと関連付ける第1のQoS制御情報を前記PDN−GWから受信する。
一実施形態において、前記方法は以下を含む:
− 前記AN−GWは、3GPP CN接続性QoSからの、アップリンクトラフィックへのTNAN接続性QoSに対するマッピングを生成する。
一実施形態において、前記方法は以下を含む:
− 前記AN−GWは、前記AN−GWと前記UEとの間のシグナリングプロトコルを使用して、アップリンクトラフィックへの前記QoS制御情報を前記UEに送信する。
一実施形態において、前記方法は以下を含む:
− 前記UEは、前記UEと前記AN−GWとの間のシグナリングプロトコルを使用して、前記AN−GWからの前記QoS制御情報の受信を確認応答する。
一実施形態において、TNAN接続性QoSの、信頼できる非3GPP無線QoSへのマッピングは、前記信頼できる非3GPPアクセスネットワーク(TNAN)の信頼できる非3GPP無線コントローラにより、信頼できる非3GPP無線シグナリングを介してUEに伝達される。
一実施形態において、TNAN接続性QoSの、信頼できる非3GPP無線QoSへのマッピングに関する情報は、アクセスネットワークゲートウェイAN−GWと前記信頼できる非3GPPアクセスネットワーク(TNAN)の信頼できる非3GPP無線コントローラとの間で交換される。
一実施形態において、前記方法は以下を含む:
− 前記UEは、アップリンクトラフィックフローをアップリンクトラフィックへの前記TNAN接続性QoSにマッピングするために、前記AN−GWからの前記QoS制御情報を使用する。
上記の説明に基づいて、他の実施形態も提供され得る。
他の様態において、そのような方法の関連するステップを実行するように構成された様々なエンティティが提供され、前記エンティティは、(排他的ではないが)特に以下を含む:ユーザ装置UE、信頼できる非3GPPアクセスネットワークゲートウェイAN−GW(特に、信頼できるWLANアクセスへのTWAGなど)。
当業者は、様々な上述した方法のステップがプログラム式のコンピュータにより実施され得ることを容易に認識するであろう。本明細書では、いくつかの実施形態はまた、例えば機械またはコンピュータが読み取り可能で、機械実行可能またはコンピュータ実行可能な命令のプログラムを符号化する、デジタルデータ記憶媒体などのプログラム記憶装置を網羅することを意図している。前記命令は、前記上述の方法のステップのいくつかまたはすべてを実施する。プログラム記憶装置は、例えばデジタルメモリ、磁気ディスクや磁気テープなどの磁気記憶媒体、ハードドライブ、または光学的に読み取り可能なデジタルデータ記憶媒体などであり得る。実施形態はまた、上述の方法の前記ステップを実施するためにプログラムされたコンピュータを網羅することを意図している。

Claims (14)

  1. ユーザ装置がパケットデータネットワークPDN接続サービスを提供する移動ネットワークにアクセスする移動通信システムにおけるサービス品質QoS制御をサポートする方法であって、
    前記移動ネットワークは、信頼できる非3GPPアクセスネットワーク(TNAN)のアクセスネットワークゲートウェイAN−GWと3GPPコアネットワークCNのPDNゲートウェイPDN−GWとの間のインターフェースを介して前記信頼できる非3GPPアクセスネットワーク(TNAN)によりアクセスされる前記3GPP CNを含み、
    前記方法は、前記UEに受信されたQoS制御情報に基づく、前記UEからのアップリンクトラフィックに対する3GPP CN起動のQoS制御のサポートを含み、
    前記QoS制御情報はUEに、アクセスネットワークゲートウェイAN−GWを介してPDNゲートウェイPDN−GWに対してUEにより送信されるアップリンクトラフィックフローを、アップリンクトラフィックへのTNAN接続性QoSと関連付けることを可能とさせる、方法。
  2. 前記UEに受信された前記QoS制御情報が、アップリンクトラフィックフローと関連付けられたパケットフィルタ情報を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記UEに受信された前記QoS制御情報が、アップリンクトラフィックフローを3GPP CN接続性QoSと関連付ける第1のQoS制御情報と、3GPP CN接続性QoSをアップリンクトラフィックへのTNAN接続性QoSにマッピングする第2のQoS制御情報を含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 3GPP CN接続性QoSパラメータ情報が、3GPP QoSパラメータ情報を含む、請求項3に記載の方法。
  5. TNAN接続性QoSパラメータ情報が、IPレベルQoSパラメータ情報を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記AN−GWが、アップリンクトラフィックフローを3GPP CN接続性QoSと関連付ける第1のQoS制御情報を前記PDN−GWから、またはポリシーコントローラ(PCRF)から受信することを含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記AN−GWが、3GPP CN接続性QoSからの、アップリンクトラフィックへのTNAN接続性QoSに対するマッピングを生成することを含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記AN−GWが、前記AN−GWと前記UEとの間のシグナリングプロトコルを使用して、アップリンクトラフィックへの前記QoS制御情報を前記UEに送信することを含む、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記UEが、前記AN−GWと前記UEとの間のシグナリングプロトコルを使用して、前記AN−GWからの前記QoS制御情報の受信を確認応答することを含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. TNAN接続性QoSの、信頼できる非3GPP無線QoSへのマッピングが、前記信頼できる非3GPPアクセスネットワーク(TNAN)の信頼できる非3GPP無線コントローラにより、無線のシグナリングを介してUEに伝達される、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. TNAN接続性QoSの、信頼できる非3GPP無線QoSへのマッピングに関する情報が、アクセスネットワークゲートウェイAN−GWと前記信頼できる非3GPPアクセスネットワーク(TNAN)の信頼できる非3GPP無線コントローラとの間で、シグナリングを介して交換される、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記UEが、アップリンクトラフィックフローをアップリンクトラフィックへの前記TNAN接続性QoSにマッピングするために、前記AN−GWからの前記QoS制御情報を使用することを含む、請求項1から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 移動通信システムのエンティティであって、
    請求項1から12のいずれか一項に記載の方法を実行するように構成された、エンティティ。
  14. ユーザ装置であって、
    請求項1から12のいずれか一項に記載の方法を実行するように構成された、ユーザ装置。
JP2017216102A 2013-04-29 2017-11-09 移動通信システムにおけるサービス品質制御のサポート Active JP6462089B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13305557.4A EP2800417B1 (en) 2013-04-29 2013-04-29 End-to-End QoS when integrating trusted non-3GPP Access Networks and 3GPP Core Networks
EP13305557.4 2013-04-29

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016511018A Division JP6293870B2 (ja) 2013-04-29 2014-04-25 移動通信システムにおけるサービス品質制御のサポート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018061266A true JP2018061266A (ja) 2018-04-12
JP6462089B2 JP6462089B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=48520862

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016511018A Expired - Fee Related JP6293870B2 (ja) 2013-04-29 2014-04-25 移動通信システムにおけるサービス品質制御のサポート
JP2017216102A Active JP6462089B2 (ja) 2013-04-29 2017-11-09 移動通信システムにおけるサービス品質制御のサポート

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016511018A Expired - Fee Related JP6293870B2 (ja) 2013-04-29 2014-04-25 移動通信システムにおけるサービス品質制御のサポート

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10694418B2 (ja)
EP (1) EP2800417B1 (ja)
JP (2) JP6293870B2 (ja)
KR (2) KR102032328B1 (ja)
CN (1) CN105340321B (ja)
ES (1) ES2941246T3 (ja)
WO (1) WO2014177470A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9473976B1 (en) * 2014-08-14 2016-10-18 Sprint Spectrum L.P. Method and system for controlling bearer quality
JP2018093252A (ja) * 2015-04-07 2018-06-14 シャープ株式会社 端末装置、mme、pgw、及び通信制御方法
JP2018093253A (ja) * 2015-04-07 2018-06-14 シャープ株式会社 端末装置、mme、pgw、及び通信制御方法
EP3282721B1 (en) * 2015-04-07 2021-06-23 Sharp Kabushiki Kaisha Terminal device, pgw, and twag
MA41561A1 (fr) * 2015-05-12 2018-04-30 Ericsson Telefon Ab L M Procédé et nœuds destines a la gestion d’accès a des services d'epc par l’intermédiaire d'un réseau non 3gpp
US9992705B2 (en) 2015-10-16 2018-06-05 Cisco Technology, Inc. Wi-Fi calling quality of service on trusted WLAN networks
US10524181B2 (en) 2016-08-03 2019-12-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for cell reselection in idle mode for next generation mobile communication systems
CN115334583A (zh) * 2016-08-03 2022-11-11 三星电子株式会社 用于下一代移动通信系统的空闲模式下的小区重选的方法
US10425342B2 (en) * 2016-12-16 2019-09-24 Oracle International Corporation Methods, systems, and computer readable media for priority routing of diameter messages
US10448249B2 (en) 2016-12-22 2019-10-15 Cisco Technology, Inc. Network initiated dynamic quality of service for carrier wireless local area network calling
CN109041144B (zh) * 2017-01-06 2020-03-10 华为技术有限公司 一种系统间信息交互方法,无线通信系统和用户设备
DE112018000235T5 (de) * 2017-02-02 2019-08-14 Intel IP Corporation System und verfahren zur single-radio-voice-call-continuity-handover-reduzierung
CN108390746B (zh) 2017-02-03 2022-05-10 华为技术有限公司 无线通信方法、用户设备、接入网设备和网络系统
JP6947839B2 (ja) 2017-03-13 2021-10-13 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 通信システムにおいてデータオフ免除サービスをサポートするための方法および装置
KR102355678B1 (ko) * 2017-05-08 2022-01-26 삼성전자 주식회사 이동 통신 시스템에서의 QoS(Quality Of Service) Flow의 설정 방법 및 장치
KR102334214B1 (ko) * 2017-05-15 2021-12-02 삼성전자주식회사 QoS(Quality of Service) 정보를 제어하는 방법 및 장치
CN108965159B (zh) * 2017-05-24 2021-01-05 华为技术有限公司 服务质量控制方法、设备及系统
WO2018214821A1 (zh) * 2017-05-24 2018-11-29 华为技术有限公司 服务质量控制方法、设备及系统
US20190028931A1 (en) * 2017-07-19 2019-01-24 Nokia Of America Corporation Method and apparatus for quality of service differentiation via a trusted wireless local area network
US11563753B2 (en) 2017-09-25 2023-01-24 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Security surveillance system and security surveillance method
CN108200140B (zh) * 2017-12-26 2019-06-25 广东欧珀移动通信有限公司 专用承载的建立方法及相关设备
CN108093491A (zh) * 2017-12-26 2018-05-29 广东欧珀移动通信有限公司 专用承载的建立方法及相关设备
US20210112437A1 (en) * 2018-03-16 2021-04-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) User Plane QOS Bearer Control Method for 5G Fixed Access
WO2019201241A1 (en) * 2018-04-17 2019-10-24 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Apparatuses and methods for handling access type restriction information
WO2020055309A1 (en) * 2018-09-14 2020-03-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Registration of legacy fixed network residential gateway (fn-rg) to a 5g core network
CN112019578B (zh) * 2019-05-29 2021-10-15 华为技术有限公司 一种用户面连接的建立方法、装置及系统
US11064395B1 (en) * 2019-12-12 2021-07-13 T-Mobile Innovations Llc Ensuring quality of service at a cell site router
US20210337422A1 (en) * 2020-04-24 2021-10-28 Parallel Wireless, Inc. QCI Based Traffic-Offload of PDN Traffic at Trusted Wifi Access Gateway
JP7226654B2 (ja) 2020-07-02 2023-02-21 株式会社村田製作所 インターポーザ及び基板モジュール

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012533969A (ja) * 2009-07-20 2012-12-27 クゥアルコム・インコーポレイテッド ネットワーク主導型サービス品質(QoS)におけるフローをオンにすること

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8355413B2 (en) * 2006-02-17 2013-01-15 Cellco Partnership Policy based procedure to modify or change granted QoS in real time for CDMA wireless networks
CN101496387B (zh) * 2006-03-06 2012-09-05 思科技术公司 用于移动无线网络中的接入认证的系统和方法
JP4935156B2 (ja) * 2006-04-05 2012-05-23 日本電気株式会社 無線lan装置、無線lanシステム、通信システム、およびデータ通信方法
US20080273520A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-06 Samsung Electronics Co. Ltd. NETWORK ARCHITECTURE FOR DYNAMICALLY SETTING END-TO-END QUALITY OF SERVICE (QoS) IN A BROADBAND WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM
US20090190471A1 (en) * 2008-01-10 2009-07-30 Mahendran Arungundram C Method and Apparatus for Optimized Session Setup with Network-Initiated QoS Policy Control
CN101286915B (zh) * 2008-06-11 2012-05-09 中兴通讯股份有限公司 分组数据网络的接入控制方法和系统、pcrf实体
WO2010002317A1 (en) 2008-07-02 2010-01-07 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Automatic configuration of inter-domain access technology neighbor relations
WO2010037422A1 (en) 2008-10-03 2010-04-08 Nokia Siemens Networks Oy Optimizing andsf information provisioning for multiple-radio terminals
US8566455B1 (en) * 2008-12-17 2013-10-22 Marvell International Ltd. Method and apparatus for supporting multiple connections in 3GPP systems
EP2317822A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-04 Panasonic Corporation Enhancement of the attachement procedure for re-attaching a UE to a 3GPP access network
US8238230B2 (en) * 2010-02-03 2012-08-07 Juniper Networks, Inc. Detection of active nodes, safe node removal conditions, and cross-cabling conditions for maintenance operations within a multi-chassis routing matrix
US8885471B2 (en) * 2010-10-07 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for providing uplink traffic differentiation support for ciphered tunnels
US8982888B2 (en) * 2010-10-18 2015-03-17 Motorola Solutions, Inc. Service data flow detection in a conforming 3GPP access network having a packet modification function
EP2445266B1 (en) 2010-10-25 2016-03-16 Alcatel Lucent Control of access network/access technology selection for the routing of IP traffic by a user equipment, and QoS support, in a multi-access communication system
US8942099B2 (en) * 2011-09-21 2015-01-27 Mediatek Inc. Method and apparatus of IP flow mobility in 4G wireless communication networks
US20140233380A1 (en) * 2011-10-27 2014-08-21 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for managing quality of service of uplink in wireless communication system
EP2815603B1 (en) * 2012-02-17 2019-09-25 Interdigital Patent Holdings, Inc. Hierarchical traffic differentiation to handle congestion and/or manage user quality of experience
US20140078898A1 (en) * 2012-09-19 2014-03-20 Qualcomm Incorporated Handing off between networks with different radio access technologies during a communication session that is allocated quality of service
US20140093071A1 (en) * 2012-10-02 2014-04-03 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Support of multiple pdn connections over a trusted wlan access

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012533969A (ja) * 2009-07-20 2012-12-27 クゥアルコム・インコーポレイテッド ネットワーク主導型サービス品質(QoS)におけるフローをオンにすること

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
NGMN ALLIANCE: "Draft Liaison Statement from NGMN to GSMA, 3GPP, WFA and WBA", 3GPP TSG-SA WG2#97 S2-131559, JPN6016039882, 17 April 2013 (2013-04-17) *
TSG SA2: "LS on Verification of assumptions for supporting Fixed access as Trusted network in interworking sc", 3GPP TSG-SA WG2#95 S2-130680, JPN6016039886, 8 February 2013 (2013-02-08) *

Also Published As

Publication number Publication date
CN105340321B (zh) 2020-02-04
JP2016521505A (ja) 2016-07-21
CN105340321A (zh) 2016-02-17
KR20170121324A (ko) 2017-11-01
KR20160003807A (ko) 2016-01-11
ES2941246T3 (es) 2023-05-19
WO2014177470A1 (en) 2014-11-06
EP2800417A1 (en) 2014-11-05
KR102032328B1 (ko) 2019-10-15
EP2800417B1 (en) 2023-03-01
KR101792378B1 (ko) 2017-11-01
US10694418B2 (en) 2020-06-23
JP6293870B2 (ja) 2018-03-14
JP6462089B2 (ja) 2019-01-30
US20160150439A1 (en) 2016-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6462089B2 (ja) 移動通信システムにおけるサービス品質制御のサポート
JP7208411B2 (ja) データ伝送の保障方法及び通信機器
EP2824951B1 (en) Method, device and system for marking service data packet
US8942099B2 (en) Method and apparatus of IP flow mobility in 4G wireless communication networks
CN102223663B (zh) 一种获取网络负荷的方法及系统
US8917615B2 (en) Method, apparatus and system for detecting service data of a packet data connection
JP7223685B2 (ja) 加入者ベースのポリシーをネットワークサービスデータフローに適用するための方法、システム、およびコンピュータ読取可能媒体
WO2016172839A1 (en) Adaptive peer status check over wireless local area networks
EP2945317B1 (en) Selective real-time gtp session tracking using distributed processing techniques
JP6627980B2 (ja) コアネットワーク・エンティティ及びそれにより行われる方法、並びにポリシー機能により行われる方法
ITMI20131081A1 (it) Radio access network control of media session
US9661529B2 (en) Congestion mitigation for roamers
WO2017198132A1 (zh) 数据发送方法及装置
US20150163813A1 (en) Bandwidth control method, device, and system
WO2014000219A1 (zh) 拥塞状态上报方法及接入网设备
JP2016536814A (ja) 専用ベアラを用いるローカルandsfサーバへのアクセス
KR102109704B1 (ko) 데이터 트래픽의 전달 방법 및 장치
WO2017084042A1 (zh) 一种业务流的传输方法及装置
EP2844022B1 (en) Method and system for routing cdn traffic with a shadow packet data network gateway
JP2020205643A5 (ja) Ue、pcrf及び通信制御方法
KR102109605B1 (ko) 패킷 데이터 네트워크 연결 설정 방법 및 이를 위한 장치
JP6849043B2 (ja) コアネットワーク・エンティティにより行われる方法、ポリシー機能により行われる方法、及びコアネットワーク・エンティティ
EP3404884B1 (en) Ip flow migration method, device and system
WO2016037513A1 (zh) 一种实现流迁移的方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6462089

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250