JP2018060195A - タッチセンサ内蔵型表示装置 - Google Patents

タッチセンサ内蔵型表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018060195A
JP2018060195A JP2017189957A JP2017189957A JP2018060195A JP 2018060195 A JP2018060195 A JP 2018060195A JP 2017189957 A JP2017189957 A JP 2017189957A JP 2017189957 A JP2017189957 A JP 2017189957A JP 2018060195 A JP2018060195 A JP 2018060195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
common voltage
voltage
data
touch
touch sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017189957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6513158B2 (ja
Inventor
キタエ・クォン
Kitae Kwon
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Display Co Ltd filed Critical LG Display Co Ltd
Publication of JP2018060195A publication Critical patent/JP2018060195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6513158B2 publication Critical patent/JP6513158B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/0418Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment
    • G06F3/04182Filtering of noise external to the device and not generated by digitiser components
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/0418Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment
    • G06F3/04184Synchronisation with the driving of the display or the backlighting unit to avoid interferences generated internally
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0443Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0445Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13338Input devices, e.g. touch panels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04106Multi-sensing digitiser, i.e. digitiser using at least two different sensing technologies simultaneously or alternatively, e.g. for detecting pen and finger, for saving power or for improving position detection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04111Cross over in capacitive digitiser, i.e. details of structures for connecting electrodes of the sensing pattern where the connections cross each other, e.g. bridge structures comprising an insulating layer, or vias through substrate
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04112Electrode mesh in capacitive digitiser: electrode for touch sensing is formed of a mesh of very fine, normally metallic, interconnected lines that are almost invisible to see. This provides a quite large but transparent electrode surface, without need for ITO or similar transparent conductive material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】タッチセンサ内蔵型表示装置を提供する。【解決手段】表示パネルは、タッチセンサが内蔵されたピクセルアレイがディスプレイ期間とタッチセンシング期間とに時分割駆動され、前記タッチセンサとピクセルとは、共通電極を共有する。ディスプレイ駆動回路は、ディスプレイ期間の間、表示パネルに映像データを書き込む。共通電圧調節部は、タッチセンシング期間の間、共通電圧の電圧レベルを指示する共通電圧データを出力する。タッチセンシング回路は、タッチセンシング期間の間、共通電圧の電圧レベルを可変し、可変された共通電圧を共通電極に印加してタッチセンサを駆動する。共通電圧調節部は、ピクセルアレイのライン単位で算出した映像データの平均値が予め設定されたしきい値Dth以上であり、正極性データである場合に、共通電圧の電圧レベルを低めるための第1の共通電圧データを出力する。【選択図】図8

Description

本発明は、タッチセンサ内蔵型表示装置に関する。
近年、マルチメディアの発達とともに、これを適宜表示できる表示装置の必要性に符合して、大型化が可能であり、値段が安いながら、高い表示品質(動映像表現力、解像度、明暗比、及び色再現力等)を有する平面型表示装置(あるいは、表示装置)が活発に開発されている。これらの平面型表示装置には、キーボード、マウス、トラックボール、ジョイスティック、デジタイザ(digitizer)などの様々な入力装置(Input Device)がユーザと表示装置との間のインターフェースを構成するために使用されている。しかし、上述したような入力装置を使用することは、使用法を習わなければならず、設置及び作動空間を占めるなどの不便を引き起こして、製品の完成度を高め難いという面がある。したがって、便利かつ簡単で、誤作動を減少させることができる表示装置用入力装置に対する要求が日増しに増えている。このような要求にしたがって、ユーザが表示装置を見ながら手やペン等で画面を直接タッチしたり近接させて情報を入力すれば、これを認識できるタッチセンサ(touch sensor)が提案された。
表示装置に用いられるタッチセンサは、表示パネル内部に内蔵されるインセル(In Cell)方式で実現されることもある。インセルタッチ方式の表示装置は、タッチセンサのタッチ電極と表示パネルの共通電極とを共有し、表示期間とタッチセンシング期間とを時分割駆動する方式を利用することもある。すなわち、共通電極は、ディスプレイ期間の間、共通電圧を印加され、タッチセンシング期間には、タッチ駆動信号を印加される。
共通電極は、データラインと寄生キャパシタンスを形成するので、ディスプレイ期間の間、データラインに印加されるデータ電圧によって共通電極に印加される電圧は、カップリング現象で変動してリップル現象が生じることもある。特に、ディスプレイ期間の終了時点に共通電極にリップル現象が生じると、タッチセンシング期間の初期区間でタッチ駆動信号の電圧レベルに影響を与えるので、タッチノイズが発生するという問題点がある。
本発明に係るタッチセンサ内蔵型表示装置は、表示パネル、ディスプレイ駆動回路、共通電圧調節部、及びタッチセンシング回路を備える。表示パネルは、タッチセンサが内蔵されたピクセルアレイがディスプレイ期間とタッチセンシング期間とに時分割駆動され、前記タッチセンサとピクセルとは、共通電極を共有する。ディスプレイ駆動回路は、ディスプレイ期間の間、表示パネルに映像データを書き込む。共通電圧調節部は、タッチセンシング期間の間、共通電極に印加される共通電圧の電圧レベルを指示する共通電圧データを出力する。タッチセンシング回路は、タッチセンシング期間の間、共通電圧データをデコードして共通電圧の電圧レベルを可変し、可変された共通電圧を共通電極に印加してタッチセンサを駆動する。共通電圧調節部は、ピクセルアレイのライン単位で映像データの平均値を算出し、平均値が予め設定されたしきい値Dth以上であり、正極性データである場合に、共通電圧の電圧レベルを低めるための第1の共通電圧データを出力する。
本発明の利点及び特徴、そして、それらを達成する方法は、添付の図面とともに詳しく後述されている実施形態に示すように明らかになるであろう。しかし、本発明は、ここに説明される実施形態等に限定されるものではなく、他の形態として具体化されることもできる。
本発明に係るタッチセンサ内蔵型表示装置を示す図である。 本発明に係るピクセルアレイの一部を示す平面図である。 本発明に係る表示装置の駆動信号を示す図である。 データ駆動部の出力バッファを示す図である。 データ駆動部のガンマ電圧を示す図である。 データラインと共通電極との間の寄生キャパシタンスを説明する図である。 共通電極のリップル現象を説明する図である。 共通電極のリップル現象を説明する図である。 共通電極のリップル現象を説明する図である。 1つのラインの映像データの一例を示す図である。 共通電圧調節部の構成を示す図である。 本発明によってタッチセンシング期間のタッチ駆動信号の電圧レベルが安定的に維持されることを説明する図である。 本発明によってタッチセンシング期間のタッチ駆動信号の電圧レベルが安定的に維持されることを説明する図である。 本発明によってタッチセンシング期間のタッチ駆動信号の電圧レベルが安定的に維持されることを説明する図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の好ましい実施形態を説明する。明細書全体にわたって同じ参照符号は、実質的に同じ構成要素を意味する。以下の説明において、本発明と関連した公知技術あるいは構成に対する具体的な説明が本発明の要旨を不必要にあいまいにすると判断される場合、その詳細な説明を省略する。また、以下の説明において使用される構成要素の名称は、明細書作成の容易さを考慮して選択されたものでありうるし、実際、製品の部品名称とは相違することができる。
図1は、本発明に係るタッチセンサ内蔵型表示装置を示す図であり、図2は、タッチセンサに含まれるピクセルを示す図である。そして、図3は、駆動回路部が信号配線に出力する信号を示す図である。図1〜図3において、それぞれのタッチセンサ及びセンシングラインは、個別的に図面符号を表示したが、詳細な説明において各構成の位置を区分せずに通称するときは、タッチセンサTC及びセンシングラインTWとして説明する。
図1〜図3に示すように、本発明に係るタッチセンサ内蔵型表示装置は、表示パネル100、ディスプレイ駆動回路、及びタッチセンシング回路150を備える。ディスプレイ駆動回路は、タイミングコントローラ110、データ駆動回路120、レベルシフタ130、及びシフトレジスタ140を備える。
表示パネル100は、ピクセルアレイ100A及び非表示部100Bを備える。ピクセルアレイ100Aには、映像情報を表示するためのピクセルP及びタッチセンサTCが配置される。非表示部100Bは、ピクセルアレイ100Aの外側に配置される。
ピクセルアレイ100Aは、N個のパネルブロックPB1〜PB[N]に分割され、各パネルブロックPB単位で映像が表示され、タッチセンシングがなされる。パネルブロックPB1〜PB[N]の各々は、k(kは、自然数)個のピクセルラインを含み、それぞれのピクセルラインは、第1〜第kのゲートラインG1〜G[k]と連結される。
表示パネル100のピクセルアレイ100Aは、データラインDL、ゲートラインGL、データラインDLとゲートラインGLとの交差部に形成された薄膜トランジスタTFT、薄膜トランジスタTFTに接続されたピクセル電極5、及びピクセル電極5に接続されたストレージキャパシタ(Storage Capacitor、Cst)などを含む。薄膜トランジスタTFTは、ゲートラインGLからのゲートパルスに応答してターンオンされて、データラインDLを介して印加されるデータ電圧をピクセル電極5に供給する。液晶層LCは、ピクセル電極5に充電されるデータ電圧と共通電極VCLに印加される共通電圧VCOMとの間の電圧差により駆動されて、光が透過される量を調節する。
タッチセンサTCは、複数のピクセルと連結され、静電容量(capacitance)タイプで実現されてタッチ入力を感知する。それぞれのタッチセンサTCには、複数のピクセルPが含まれ得る。図2は、3×3行列方式で並べられた9個のピクセルPが1つのタッチセンサTCに割り当てられた場合を図示している。共通電極VCLは、タッチセンサTC単位で分割されるので、共通電極VCLが占める面積をタッチセンサTCと呼ぶことができる。各タッチセンサTCは、センシングラインTWが1つずつ割り当てられて連結される。例えば、1行1列のタッチセンサTC[1、1]には、1行1列のセンシングラインTW[1、1]が連結され、1行2列のタッチセンサTC[1、2]には、1行2列のセンシングラインTW[1、2]が連結される。
共通電極VCLは、ディスプレイ期間の間、ピクセルの基準電圧である共通電圧VCOMを受信し、タッチセンシング期間の間、タッチ駆動信号LFDを受信する。
ディスプレイ駆動回路は、タイミングコントローラ110、データ駆動部120、及びゲート駆動部130、140を備え、入力映像のデータを表示パネル100のピクセルPに書き込む。ディスプレイ駆動回路は、1フレーム期間を複数のディスプレイ期間と、複数のタッチセンシング期間とに時分割し、ディスプレイ期間にブロック単位でピクセルに入力映像のデータを書き込む。
タイミングコントローラ110は、図示しないホストシステムから受信された入力映像のデータをデータ駆動部120に送信する。タイミングコントローラ110は、入力映像のデータと同期してホストシステムから受信された垂直同期信号Vsync、水平同期信号Hsync、データイネーブル信号Data Enable、DE、メインクロックMCLKなどのタイミング信号を用いてデータ駆動部120の動作タイミングを制御するためのデータタイミング制御信号と、ゲート駆動部130、140の動作タイミングを制御させるためのゲートタイミング制御信号とを出力する。タイミングコントローラ110は、ディスプレイ駆動回路とタッチセンシング回路150とを同期させる。
また、タイミングコントローラ110は、タッチセンシング期間の間、共通電極VCLに印加される共通電圧を可変するための共通電圧調節部200を備える。共通電圧調節部200は、図2のように、タイミングコントローラ100に搭載されるか、タイミングコントローラ110の外部に配置されることができる。共通電圧調節部200の詳細な説明は後述する。
データ駆動部120は、ディスプレイ期間Td1、Td2、...の間、タイミングコントローラ110から映像データを受信して正極性/負極性ガンマ補償電圧に変換して、正極性/負極性データ電圧を出力する。
ゲート駆動部130、140は、タイミングコントローラ110の制御下にゲートラインGLにゲートパルスを順次供給する。ゲート駆動部130、140から出力されたゲートパルスは、データ電圧に同期する。ゲート駆動部130、140は、タイミングコントローラ110と表示パネル100のスキャンライン間に接続されたレベルシフタ(level shifter)130、及びゲートシフトレジスタ140を備える。レベルシフタ130は、タイミングコントローラ110から入力されるゲートクロックCLKのTTL(Transistor−Transistor−Logic)ロジックレベル電圧をゲートハイ電圧VGHとゲートロー電圧VGLとでレベルシフティングする。シフトレジスタ140は、スタート信号VSTをゲートクロックCLKに合わせてシフトさせ、順次ゲートパルスGoutを出力するステージで構成される。
タッチセンシング回路150は、タイミングコントローラ110またはホストシステムから入力されるタッチイネーブル信号Tsyncに応答してタッチセンシング期間の間、タッチセンサを駆動する。タッチセンシング回路150は、タッチセンシング期間の間、タッチ駆動信号LFDをセンシングラインTWを介してタッチセンサTCに供給してタッチ入力をセンシングする。タッチセンシング回路150は、タッチ入力有無によって変わるタッチセンサの電荷変化量を分析してタッチ入力を判断し、タッチ入力位置の座標を計算する。タッチ入力位置の座標情報は、ホストシステムに送信される。
図3は、本発明の実施形態に係る表示装置の駆動信号を示す波形図である。図3において、GLは、ゲートラインGLに印加される電圧であり、DLは、データラインDLに印加される電圧である。VCLは、共通電極VCLに印加される電圧である。
図3に示すように、1フレーム期間は、複数のディスプレイ期間Td1、Td2、...と複数のタッチセンシング期間Tt1、Tt2、...とに時分割されることができる。ディスプレイ駆動回路110、120、130、140は、第1のディスプレイ期間Td1の間、第1のパネルブロックPB1のピクセルに現在フレームデータを書き込んで第1のパネルブロックPB1で再現される映像を現在フレームデータにアップデートする。
第1のディスプレイ期間Td1の間、第1のパネルブロックPB1を除いた残りのパネルブロックPB2〜PBNは、以前フレームデータを維持し、タッチセンシング回路150は、タッチセンサを駆動しない。次いで、タッチセンシング回路150は、第1のタッチセンシング期間Tt1の間、全てのタッチセンサを順次駆動してタッチ入力をセンシングし、タッチ入力の各々に対する座標情報と識別情報IDとを含むタッチレポートを発生してホストシステムに送信する。タッチセンシング回路150は、タッチセンシング期間Tt1の間、センシングラインTWを介してタッチセンサにタッチセンサ駆動信号を供給してタッチ入力前後のタッチセンサの電荷量を検出し、その電荷量をしきい電圧と比較してタッチ入力を判定する。
次いで、ディスプレイ駆動回路110、120、130、140は、第2のディスプレイ期間Td2の間、第2のパネルブロックPB2のピクセルに現在フレームデータを書き込んで第2のパネルブロックPB2で再現される映像を現在フレームデータにアップデートする。第2のディスプレイ期間Td2の間、第1のパネルブロックPB1は、以前フレームデータを維持し、タッチセンシング回路150は、タッチセンサを駆動しない。次いで、タッチセンシング回路150は、第2のタッチセンシング期間Tt2の間、全てのタッチセンサを順次駆動してタッチ入力をセンシングし、タッチ入力の各々に対する座標情報と識別情報IDとを含むタッチレポートを発生してホストシステムに送信する。
このような方法によってそれぞれのパネルブロックPB1〜PBNは、時分割で駆動され、各パネルブロックPB1〜PBNを駆動した後、タッチセンシング回路150がタッチセンサを駆動する。
タッチセンシング回路150は、タッチセンシング期間Tt1、Tt2の間、センシングラインTWを介してタッチセンサにタッチセンサ駆動信号を供給してタッチ入力前後のタッチセンサの電荷量を検出し、その電荷量をしきい電圧と比較してタッチ入力を判定する。
タッチセンシング回路150は、フレームレート(Frame rate)より高いタッチレポートレート(Touch report rate)でタッチレポートをホストシステムに送信することができる。例えば、フレームレートが60Hzであるとき、タッチレポートレートは、120Hz以上でありうる。フレームレートは、1フレームのイメージがピクセルアレイに書き込まれるフレーム周波数である。タッチレポートレートは、タッチ入力の座標情報が発生される速度である。タッチレポートレートが高いほど、タッチ入力の座標認識速度が速くなるので、タッチ感度が良くなる。
データ駆動部120は、ピクセルPとタッチセンサTCとの間の寄生容量を減らすために、タッチセンシング期間Tt1、Tt2の間、タッチ駆動信号と同じ位相と同じ電圧のタッチ駆動信号LFDを供給できる。同様に、ゲート駆動部130、140は、ピクセルPとタッチセンサとの間の寄生容量を減らすために、タッチセンシング期間Tt1、Tt2の間、タッチセンサ駆動信号と同じ位相と同じ電圧のタッチ駆動信号LFDを供給できる。タッチセンシング回路150は、現在タッチ入力をセンシングするタッチセンサと連結されるセンサ配線以外の他のセンサ配線にタッチ駆動信号LFDを供給して、隣接したタッチセンサ間の寄生容量を防止する。
インセル方式のタッチセンサ内蔵型表示装置は、タッチセンサTCがピクセルPと結合されるので、タッチセンサTCとピクセルPとの間には寄生キャパシタンス(parasitic capacitance)が発生する。タッチセンサとピクセルとは、寄生キャパシタンスのため、タッチセンサのタッチ感度とタッチ認識正確度が落ちる可能性がある。
タッチセンシング期間Tt1、Tt2の間、表示パネル100のデータラインDL1〜DLmとゲートラインGL、そして、現在連結されないタッチセンサにタッチセンサ駆動信号と同じ位相のタッチ駆動信号LFDを供給すれば、表示パネル100の寄生キャパシタンスの電荷量を減らすことができる。これは、寄生容量両端の電圧差を最小化して、寄生容量の充電量を最小化できるためである。タッチセンサの寄生容量を減らすと、タッチセンサ信号の信号対雑音比(Signal to Noise Ratio、以下、「SNR」という)を向上させてタッチセンシング部の動作マージン(margin)を広げ、タッチ入力とタッチ感度とを改善できる。
本発明は、タッチ駆動信号LFDを用いてタッチノイズを減らすことができるが、ディスプレイ期間Tdの終了時点に印加されるデータ電圧の極性のため、共通電極に印加される共通電圧にリップルが発生することもある。その結果、タッチノイズが完全に除去されない現象が生じることもある。データ電圧の極性偏りと共通電圧のリップルのため、共通電圧の電圧レベルが一定に維持されない現象を説明すれば、次のとおりである。
図4は、データ駆動部の出力バッファを示す図であり、図5は、出力バッファが出力するデータ電圧を示す図である。
図4及び図5に示すように、データ駆動部120は、正極性/負極性データ電圧を出力するために、第1及び第2の出力バッファBUF1、BUF2を備える。第1の出力バッファBUF1は、正極性の映像データ0〜255G+の階調を表現するためのデータ電圧Vdata(+)を出力し、第2の出力バッファBUF2は、負極性の映像データ0〜255G−の階調を表現するための負極性(−)のデータ電圧Vdata(−)を出力する。それぞれの第1及び第2の出力バッファBUF1、BUF2は、電源電圧VDD、VSSが供給される演算増幅器(Operational amplifier、OP−AMP)を用いることができる。
図6は、データラインと共通電極との間の寄生キャパシタンスを説明する図であり、図7〜図9は、共通電圧のリップル現象を説明する図である。
図6〜図9に示すように、データラインDLと共通電極VCLとは、第1及び第2の層間絶縁膜ILD1、ILD2を挟んで配置される。データラインDLは、ディスプレイ期間Td1の間、データ電圧を印加される。共通電極VCLは、センシングラインTWを介してディスプレイ期間Td1の間、共通電圧VCOMを印加され、タッチセンシング期間Tt1の間、タッチ駆動信号LFDを印加される。
第1のディスプレイ期間Td1の間、データラインDLは、最初のピクセルラインからk番目のピクセルラインに印加されるデータ電圧を順次印加される。第1のディスプレイ期間Td1が終了される時点に、データラインDLの電圧は、第kのピクセルラインに印加される第kのデータ電圧Vdata_L[k]から0階調(0G)に該当する共通電圧VCOMに変わる。
図7のように、第kのデータ電圧Vdata_L[k]が共通電圧VCOM値と同一であれば、第1のディスプレイ期間Td1が終了される時点に、データラインDLに印加される電圧値は変わらない。その結果、データラインDLと寄生キャパシタンスCdcとを形成する共通電極VCLの電圧値は変わらない。
図8のように、第kのデータ電圧Vdata_L[k]が共通電圧VCOMより大きい値であれば、第1のディスプレイ期間Td1が終了される時点に、データラインDLに印加される電圧は低い電圧に変わる。その結果、データラインDLと寄生キャパシタンスCdcとを形成する共通電極VCLの電圧は低くなる。
タッチセンシング期間Ttの初期区間には共通電圧VCOMが印加されるので、カップリング現象により下降した共通電極VCLの電圧は、第1のタッチセンシング期間Tt1の開始時点から次第に共通電圧VCOMまで上昇する。すなわち、第1のタッチセンシング期間Tt1の開始時点で、共通電圧VCOMは、一定の値を維持できず、瞬間的に変動するリップル(Ripple)現象が生じる。
タッチ駆動信号LFDは、共通電圧VCOMとセンシングハイ電圧Vaの範囲内でスイングするが、リップル現象のため、第1のタッチセンシング期間Tt1の初期区間では、タッチ駆動信号LFDのハイ電圧レベルは、センシングハイ電圧Vaを維持できず、電圧偏差ΔVが発生する。その結果、第1のタッチセンシング期間Tt1の初期には、タッチ駆動信号LFDの電圧レベルがデータラインDL及びゲートラインGLに印加されるタッチ駆動信号LFDと同じ電圧レベルを有することができないため、タッチノイズが円滑に除去されない。つまり、第1のタッチセンシング期間Tt1の初期には、タッチノイズを発生することもある。
図9は、第kのデータ電圧Vdata_L[k]が共通電圧VCOMより小さい値であるときに発生するリップル現象を説明する図である。第kのデータ電圧Vdata_L[k]が共通電圧VCOMより小さい値であるときには、第1のディスプレイ期間Td1が終了される時点に、データラインDLに印加される電圧は高くなり、共通電極VCLの電圧も高くなる。その結果、第1のタッチセンシング期間Tt1の開始時点で、共通電圧VCOMは一定の値を維持できず、瞬間的に変動するリップル(Ripple)現象が生じる。このようなリップル現象のため、第1のタッチセンシング期間Tt1の初期には、タッチノイズが発生する。
本発明の共通電圧調節部200は、リップル現象によるタッチノイズを除去するために、共通電圧VCOMの大きさを可変するように制御する。
図10は、共通電圧調節部の構成を示す図である。
図10に示すように、共通電圧調節部200は、平均値算出部201及び共通電圧データ生成部203を備える。
平均値算出部201は、ライン単位で映像データDataの平均値を算出する。特に、平均値算出部201は、パネルブロックPBの最後のピクセルラインに書き込まれる映像データDataの平均値を算出する。例えば、平均値算出部201は、第1のパネルブロックPB1の最後のピクセルラインに該当する第kのピクセルラインに書き込まれる映像データDataの平均値Davgを算出する。
図11は、第kのピクセルラインに印加される映像データを示す図である。
図11に示すように、第kのピクセルラインに書き込まれる第kの映像データは、第1の映像データData1〜第mの映像データData[m]を含む。第1の映像データData1は、第1のデータ電圧に変換されて第1のデータラインDLに書き込まれ、第mの映像データData[m]は、第mのデータ電圧に変換されて第mのデータラインDLmに書き込まれる。
第1〜第mの映像データData1〜Data[m]は、正極性(+)または負極性(−)のデータ電圧に変換される。一例として、データ駆動部120が水平1ドットインバージョン方式で駆動すれば、奇数番目の映像データData1、Data3、...、Data[m−1]は、正極性(+)のデータ電圧に変換され、偶数番目の映像データData2、...、Data[m]は、負極性(−)のデータ電圧に変換される。以下、本明細書において正極性(+)のデータ電圧に変換される映像データを正極性映像データ、負極性(−)のデータ電圧に変換される映像データを負極性映像データと呼ぶことにする。1つのラインの映像データで正極性映像データまたは負極性映像データの位置は、インバージョン方式によって変わることができる。
平均値算出部201は、下記のような数式(1)の方法でライン単位の映像データの平均値Davgを算出する。
Davg=(Data1+Data2+...Data(m-1)+Data(m)/m (1)
図5のように、正極性の映像データは、0G〜255G(+)の範囲内に属し、負極性の映像データは、0G〜255G(−)の範囲内に属する。したがって、平均値算出部201が算出する平均値の絶対値の大きさは、0〜255の範囲に属するようになる。
平均値算出部201は、上記のように算出したライン単位の映像データの平均値Davgを共通電圧データ生成部203に提供する。
共通電圧データ生成部203は、平均値Davgと予め設定されたしきい値Dthとを比較する。共通電圧データ生成部203は、平均値Davgの絶対値がしきい値Dth以上であり、正極性データである場合、第1の共通電圧データDVCOM1を出力し、平均値Davgの絶対値がしきい値Dth以上であり、負極性データである場合、第2の共通電圧データDVCOM2を出力する。すなわち、共通電圧データ生成部203は、平均値Davgが図5において第1の階調領域GA1に属する場合に第1の共通電圧データDVCOM1を出力し、第2の階調領域GA2に属する場合に第2の共通電圧データDVCOM2を出力する。図5においてしきい値は、正極性しきい値Dvh+と負極性しきい値Dth−とが図示されているが、共通電圧データ生成部203が比較する対象は、平均値Davgの絶対値との大きさであるため、しきい値も極性が考慮されなかった絶対値を意味する。
タッチセンシング回路150は、第1及び第2の共通電圧データDVCOM1、DVCOM2をデコードしてタッチセンシング期間Tt1の間、第1の共通電圧VCOM1及び第2の共通電圧VCOM2を出力する。第1の共通電圧VCOM1は、初期に設定された共通電圧VCOMより小さい電圧レベルを有し、第2の共通電圧VCOM2は、初期に設定された共通電圧VCOMより大きい電圧レベルを有する。初期に設定された共通電圧VCOMは、ディスプレイ期間に印加される共通電圧VCOMと同じ電圧レベルを有する。
図12〜図14を参照して、可変された共通電圧を用いてタッチセンシング期間のノイズを除去する方法を説明すれば、次のとおりである。図12〜図14に示された平均データ電圧VDavgは、k番目の水平ラインの映像データの平均値Davgが変換されたデータ電圧を意味する。
図12に示すように、ディスプレイ期間Td1において最後のラインの平均データ電圧VDavgが第1の階調領域GA1に属する場合、第1のディスプレイ期間Td1が終了する時点で共通電圧VCOMは、カップリング現象によって下降する。第1のタッチセンシング期間Tt1の間、タッチセンシング回路150は、タッチ駆動信号LFDの初期値を共通電圧VCOMより低い電圧値を有する第1の共通電圧VCOM1に出力する。したがって、第1のディスプレイ期間Td1から下降した共通電極VCLの電圧レベルは、第1のタッチセンシング期間Tt1で共通電圧VCOMへ復帰せずに第1の共通電圧VCM1値を維持する。その結果、第1のタッチセンシング期間Tt1の間に、共通電極VCLに印加されるタッチ駆動信号LFDのハイレベル電圧値は、変わらずに一定の値を維持する。すなわち、タッチセンシング回路150は、タッチ駆動信号LFDの電圧レベルが不安定であって、タッチノイズが発生することを改善できる。
図13に示すように、ディスプレイ期間Td1において最後のラインの平均データ電圧VDavgが第2の階調領域GA2に属する場合、第1のディスプレイ期間Td1が終了する時点で共通電圧VCOMは、カップリング現象によって上昇する。第1のタッチセンシング期間Tt1の間、タッチセンシング回路150は、タッチ駆動信号LFDの初期値を共通電圧VCOMより高い電圧値を有する第2の共通電圧VCOM2に出力する。したがって、第1のディスプレイ期間Td1から上昇した共通電極VCLの電圧レベルは、第1のタッチセンシング期間Tt1で共通電圧VCOMへ復帰せずに第2の共通電圧VCM1値を維持する。その結果、第1のタッチセンシング期間Tt1の間に、共通電極VCLに印加されるタッチ駆動信号LFDのハイレベル電圧値は、変わらずに一定の値を維持する。すなわち、タッチセンシング回路150は、タッチ駆動信号LFDの電圧レベルが不安定であって、タッチノイズが発生することを改善できる。
図14に示すように、ディスプレイ期間Td1において最後のラインの平均データ電圧VDavgが共通電圧VCOMと同一である場合には、ディスプレイ期間Td1が終了する時点でリップル現象が生じない。したがって、タッチセンシング回路150は、タッチセンシング期間Tt1に印加されるタッチ駆動信号LFDの初期値を変更せずに、共通電圧VCOMの電圧レベルに維持する。
図14のように、最後のラインの平均データ電圧VDavgが共通電圧VCOMと同一である場合には、リップル現象が生じないので、共通電圧VCOMの電圧レベルを可変しないことが可能である。しかし、最後のラインの平均データ電圧VDavgが共通電圧VCOMと完全に同一でなくても、最後のラインの平均データ電圧VDavgと共通電圧VCOMの電圧との間の差が小さければ、リップルの大きさも小さくなる。それにより、タッチセンシング期間Ttの初期においてタッチ駆動信号LFDの電圧レベル偏差は無視できる程度に小さい値を有する。したがって、言及したように、最後のラインの平均データ電圧VDavgがしきい値Dth以下である場合には、共通電圧VCOMの大きさを可変しなくても関係ない。すなわち、しきい値Dthの大きさは、映像データの大きさに比例して生じる共通電圧のリップルが無視され得る程度の範囲内で設定される。
本発明の実施形態は、共通電圧の大きさを可変する階調領域を第1の階調領域GA1及び第2の階調領域GA2に区分した。リップルの大きさは、映像データの平均値Davgに応じて比例するので、本発明の実施形態は、映像データの平均値Davgの絶対値が大きくなるほど、共通電圧が可変される大きさを大きく設定することができる。
以上、添付された図面を参照して本発明の好ましい一実施形態を説明したが、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者であれば、本発明がその技術的思想や必須的な特徴を変更せずに、他の具体的な形態で実施され得るということが理解できるであろう。したがって、以上で記述した一実施形態は、あらゆる面において例示的なものであり、限定的でないものと理解しなければならない。

Claims (10)

  1. タッチセンサが内蔵されたピクセルアレイがディスプレイ期間とタッチセンシング期間とに時分割駆動され、前記タッチセンサとピクセルとが共通電極を共有する表示パネルと、
    前記ディスプレイ期間の間、表示パネルに映像データを書き込むディスプレイ駆動回路と、
    前記タッチセンシング期間の間、前記共通電極に印加される共通電圧の電圧レベルを指示する共通電圧データを出力する共通電圧調節部と、
    前記タッチセンシング期間の間、共通電圧データをデコードして前記共通電圧の電圧レベルを可変し、可変された前記共通電圧を前記共通電極に印加して前記タッチセンサを駆動するタッチセンシング回路と、
    を備え、
    前記共通電圧調節部は、
    前記ピクセルアレイのライン単位で映像データの平均値を算出し、前記平均値の絶対値が予め設定されたしきい値以上であり、正極性データである場合に、前記共通電圧の電圧レベルを低めるための第1の共通電圧データを出力するタッチセンサ内蔵型表示装置。
  2. 前記タッチセンシング回路は、
    前記ディスプレイ期間の間、前記共通電極に共通電圧を印加し、
    前記タッチセンシング期間の間、前記第1の共通電圧データを受信して、前記共通電圧の電圧レベルより低い電圧レベルを有する第1の共通電圧を前記共通電極に印加する請求項1に記載のタッチセンサ内蔵型表示装置。
  3. 前記共通電圧調節部は、前記平均値が予め設定されたしきい値以上であり、負極性データである場合に、第2の共通電圧データを出力し、
    前記タッチセンシング回路は、前記第2の共通電圧データを受信して、前記タッチセンシング期間の間に前記共通電圧の電圧レベルより高い電圧レベルを有する第2の共通電圧を前記共通電極に印加する請求項2に記載のタッチセンサ内蔵型表示装置。
  4. 前記平均値が予め設定されたしきい値未満である場合に、前記タッチセンシング回路は、前記共通電極に印加される電圧レベルを前記ディスプレイ期間に印加される共通電圧の電圧レベルに維持する請求項2に記載のタッチセンサ内蔵型表示装置。
  5. 前記タッチセンシング期間の間に、前記タッチセンシング回路は、前記共通電圧と前記共通電圧より高い所定のハイ電圧との間でスイングする交流信号を前記共通電圧に印加する請求項1に記載のタッチセンサ内蔵型表示装置。
  6. 前記共通電圧調節部は、
    前記ディスプレイ期間において最後のピクセルラインに書き込まれる前記映像データの平均値を算出する請求項1に記載のタッチセンサ内蔵型表示装置。
  7. 前記表示パネルは、第1及び第2のパネルブロックを備え、
    前記ディスプレイ駆動回路は、第1のディスプレイ期間の間、前記第1のパネルブロックに映像データを書き込んだ後、第2のディスプレイ期間の間、前記第2のパネルブロックに映像データを書き込み、
    前記共通電圧調節部は、前記第1のパネルブロックの最後のピクセルラインに書き込まれる前記映像データの平均値を算出する請求項1に記載のタッチセンサ内蔵型表示装置。
  8. 前記ライン単位の映像データは、正極性映像データ及び負極性映像データを含み、
    前記平均値は、0階調から255階調の範囲内の正極性データまたは0階調から255階調の範囲内の負極性データである請求項1に記載のタッチセンサ内蔵型表示装置。
  9. 前記平均値の絶対値が大きいほど、前記第1の共通電圧の電圧レベルを大きく下げる請求項2に記載のタッチセンサ内蔵型表示装置。
  10. 前記平均値の絶対値が前記しきい値より大きいほど、前記第2の共通電圧の電圧レベルを大きく上げる請求項3に記載のタッチセンサ内蔵型表示装置。
JP2017189957A 2016-09-30 2017-09-29 タッチセンサ内蔵型表示装置 Active JP6513158B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0127122 2016-09-30
KR1020160127122A KR102618596B1 (ko) 2016-09-30 2016-09-30 터치센서 내장형 표시장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018060195A true JP2018060195A (ja) 2018-04-12
JP6513158B2 JP6513158B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=59969053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017189957A Active JP6513158B2 (ja) 2016-09-30 2017-09-29 タッチセンサ内蔵型表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10203792B2 (ja)
EP (1) EP3301549B1 (ja)
JP (1) JP6513158B2 (ja)
KR (1) KR102618596B1 (ja)
CN (1) CN107885384B (ja)
TW (1) TWI636391B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180010377A (ko) * 2016-07-20 2018-01-31 삼성전자주식회사 터치 디스플레이 구동 집적 회로 및 그것의 동작 방법
CN108287420A (zh) * 2018-02-08 2018-07-17 武汉华星光电技术有限公司 显示面板的共用电极及显示面板
US10802636B2 (en) * 2018-06-15 2020-10-13 Lg Display Co., Ltd. Touch display device, data driver circuit, and method of driving controller
CN110941361B (zh) * 2018-10-25 2023-03-21 友达光电股份有限公司 触控显示装置
TWI767136B (zh) * 2018-10-25 2022-06-11 友達光電股份有限公司 觸控顯示裝置
KR102601361B1 (ko) * 2018-12-27 2023-11-13 엘지디스플레이 주식회사 터치 디스플레이 장치, 공통 구동 회로 및 구동 방법
TWI692748B (zh) * 2019-02-25 2020-05-01 友達光電股份有限公司 內嵌式觸控顯示面板以及畫素陣列基板
KR102565655B1 (ko) * 2019-07-03 2023-08-09 엘지디스플레이 주식회사 구동 회로, 터치 디스플레이 장치 및 그 구동 방법
CN112489602B (zh) * 2019-09-11 2022-06-21 矽创电子股份有限公司 显示面板的驱动电路、显示面板的驱动方法与显示模块
CN115527505B (zh) * 2021-06-24 2023-06-30 豪威Tddi安大略有限合伙公司 液晶面板公共电压控制电路
KR20230035948A (ko) * 2021-09-06 2023-03-14 주식회사 엘엑스세미콘 터치 디스플레이 구동 장치 및 터치 디스플레이 구동 방법
TWI818526B (zh) * 2022-04-27 2023-10-11 友達光電股份有限公司 觸控顯示面板及其感測方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015079236A (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 表示装置とその駆動方法
US20150220177A1 (en) * 2014-02-03 2015-08-06 Samsung Display Co., Ltd. Display apparatus and method for driving the same
JP2016118767A (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 液晶表示装置
JP2016122438A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド タッチセンサを有する表示装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101394937B1 (ko) * 2010-09-07 2014-05-15 엘지디스플레이 주식회사 터치 센서를 갖는 표시 장치 및 그 방법
JP5424347B2 (ja) * 2010-09-17 2014-02-26 株式会社ジャパンディスプレイ タッチ検出機能付き表示装置およびその駆動方法、駆動回路、ならびに電子機器
TWI421851B (zh) 2011-05-17 2014-01-01 Au Optronics Corp 具共用電壓補償機制之液晶顯示裝置與共用電壓補償方法
KR101862405B1 (ko) * 2011-12-09 2018-05-30 엘지디스플레이 주식회사 터치센서를 가지는 표시장치 및 그의 터치 성능 향상방법
KR20140000458A (ko) * 2012-06-22 2014-01-03 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101323044B1 (ko) * 2012-07-09 2013-10-29 엘지디스플레이 주식회사 터치 센싱 장치와 그 구동 방법
KR101447740B1 (ko) * 2012-08-13 2014-10-07 엘지디스플레이 주식회사 터치 스크린 일체형 디스플레이 장치와 이의 구동방법
KR102055132B1 (ko) 2012-12-21 2019-12-12 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 구동방법
KR102038883B1 (ko) * 2013-05-22 2019-10-31 엘지디스플레이 주식회사 표시장치 및 그 구동방법
JP5852050B2 (ja) * 2013-05-27 2016-02-03 株式会社ジャパンディスプレイ タッチ検出装置、タッチ検出機能付き表示装置、及び電子機器
KR102088970B1 (ko) * 2013-08-30 2020-03-13 엘지디스플레이 주식회사 표시장치 및 그 구동방법
US9024913B1 (en) * 2014-04-28 2015-05-05 Lg Display Co., Ltd. Touch sensing device and driving method thereof
US11137854B2 (en) * 2014-07-31 2021-10-05 Lg Display Co., Ltd. Display device with shift register comprising node control circuit for Q and QB node potentials and reset circuit
KR102159560B1 (ko) * 2014-08-29 2020-09-25 엘지디스플레이 주식회사 터치센서 내장형 액정 표시장치
JP2016061848A (ja) * 2014-09-16 2016-04-25 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置及びその表示駆動方法
KR102308851B1 (ko) * 2015-01-15 2021-10-05 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015079236A (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 表示装置とその駆動方法
US20150220177A1 (en) * 2014-02-03 2015-08-06 Samsung Display Co., Ltd. Display apparatus and method for driving the same
JP2016118767A (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 液晶表示装置
JP2016122438A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド タッチセンサを有する表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3301549A1 (en) 2018-04-04
KR20180036895A (ko) 2018-04-10
TW201818217A (zh) 2018-05-16
KR102618596B1 (ko) 2023-12-28
EP3301549B1 (en) 2020-06-24
US10203792B2 (en) 2019-02-12
CN107885384A (zh) 2018-04-06
JP6513158B2 (ja) 2019-05-15
TWI636391B (zh) 2018-09-21
US20180095573A1 (en) 2018-04-05
CN107885384B (zh) 2021-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6513158B2 (ja) タッチセンサ内蔵型表示装置
US10216319B2 (en) Display device having touch sensor
KR102360411B1 (ko) 터치센서 내장형 표시장치 및 그의 구동방법
KR101602199B1 (ko) 터치스크린 일체형 표시장치 및 그 구동 방법
KR101404960B1 (ko) 터치스크린 일체형 표시장치 및 그 구동 방법
KR101441957B1 (ko) 인-셀 터치 구조 액정표시장치 및 이의 구동방법
KR101571769B1 (ko) 터치스크린 일체형 표시장치 및 그 구동 방법
KR101560535B1 (ko) 터치스크린 일체형 표시장치 및 그 구동 방법
KR101697257B1 (ko) 터치스크린 일체형 표시장치 및 그 구동 방법
KR20080046778A (ko) 패널 적응형 게이트 스캔 신호 변조 기능을 가지는 액정디스플레이 장치
KR20180078934A (ko) 연산 증폭기를 갖는 터치 전원 회로 및 그를 이용한 터치 디스플레이 장치
KR102298337B1 (ko) 분할 구동용 표시장치
JP2019082995A (ja) タッチディスプレイ装置
KR20140087531A (ko) 터치스크린 일체형 표시장치 및 그 구동 방법
KR20200029834A (ko) 터치 디스플레이 패널, 터치 디스플레이 장치
KR102034057B1 (ko) 평판 표시 장치
JP2018060194A (ja) タッチセンサ内蔵型表示装置
KR102465444B1 (ko) 터치 겸용 디스플레이 시스템
KR20140140935A (ko) 터치스크린 일체형 표시장치 및 그 구동 방법
KR102384762B1 (ko) 터치 센싱 구동 회로
KR102028976B1 (ko) 액정 표시장치 및 그 구동방법
KR101717055B1 (ko) 디스플레이 장치용 집적회로 및 디스플레이 장치용 집적회로의 구동 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180531

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6513158

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250