JP2018051953A - 液体吐出装置 - Google Patents

液体吐出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018051953A
JP2018051953A JP2016191274A JP2016191274A JP2018051953A JP 2018051953 A JP2018051953 A JP 2018051953A JP 2016191274 A JP2016191274 A JP 2016191274A JP 2016191274 A JP2016191274 A JP 2016191274A JP 2018051953 A JP2018051953 A JP 2018051953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
wiring
liquid
head
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016191274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6957851B2 (ja
Inventor
祐介 松本
Yusuke Matsumoto
祐介 松本
徹 松山
Toru Matsuyama
徹 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2016191274A priority Critical patent/JP6957851B2/ja
Priority to US15/714,110 priority patent/US10265955B2/en
Priority to CN201710889226.5A priority patent/CN107878020B/zh
Publication of JP2018051953A publication Critical patent/JP2018051953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6957851B2 publication Critical patent/JP6957851B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04541Specific driving circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14209Structure of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/02Ink jet characterised by the jet generation process generating a continuous ink jet
    • B41J2/025Ink jet characterised by the jet generation process generating a continuous ink jet by vibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04563Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting head temperature; Ink temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04588Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using a specific waveform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04591Width of the driving signal being adjusted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04593Dot-size modulation by changing the size of the drop
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0218Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference by printed shielding conductors, ground planes or power plane
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0218Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference by printed shielding conductors, ground planes or power plane
    • H05K1/0219Printed shielding conductors for shielding around or between signal conductors, e.g. coplanar or coaxial printed shielding conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • H05K1/0298Multilayer circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14153Structures including a sensor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14274Structure of print heads with piezoelectric elements of stacked structure type, deformed by compression/extension and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14209Structure of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
    • B41J2002/14217Multi layer finger type piezoelectric element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14491Electrical connection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】ヘッドモジュールを駆動するための駆動信号に起因するノイズが、ヘッドモジュールの状態を示す状態信号に及ぼす影響を低減させることができる液体吐出装置を提供する。【解決手段】駆動信号により駆動されて液体を吐出可能な吐出部、及び、吐出部の動作を指定する指定信号に基づいて駆動信号を吐出部に供給する供給部を具備するヘッドモジュール、並びに、ヘッドモジュールの状態を示す状態信号を出力する状態信号出力部を含む液体吐出ヘッドと、液体吐出ヘッドから状態信号が供給される第1配線、指定信号を液体吐出ヘッドに供給するための第2配線、及び、駆動信号を液体吐出ヘッドに供給するための第3配線、を含む配線部と、を備え、第1配線は、導電性の材料を含む第1シールド層813と、導電性の材料を含む第2シールド層814と、第1シールド層及び第2シールド層の間に設けられ、状態信号を伝送するための第1導電体811と、を含む。【選択図】図10

Description

本発明は、液体吐出装置に関する。
インクジェットプリンター等の液体吐出装置は、液体吐出ヘッドが有する吐出部を駆動して、吐出部のキャビティ内に充填されたインク等の液体を吐出させることで、記録媒体に画像を形成する印刷処理を実行する。このような液体吐出装置においては、一般的に、吐出部を駆動するための駆動信号を、フレキシブルフラットケーブル(FFC:Flexible Flat Cable)等の配線を介して液体吐出ヘッドに供給する(特許文献1参照)。
また、液体吐出装置においては、駆動信号により駆動された吐出部に生じる残留振動を検出し、当該残留振動に基づいて、吐出部における液体の吐出状態が正常であるか否かを検査する場合がある。この場合、吐出部に生じる残留振動を示す残留振動信号を、液体吐出ヘッドからFFC等の配線を介して取得し、当該残留振動信号に基づいて、吐出部における液体の吐出状態を検査する(特許文献2参照)。
また、液体吐出装置においては、吐出部と吐出部に駆動信号を供給する供給部とを含むヘッドモジュールが加熱された状態となり、吐出部から液体を正常に吐出できなくなることがある。このため、ヘッドモジュールの温度が基準温度以上であるか否かを示す過加熱報知信号を、液体吐出ヘッドからFFC等の配線を介して取得し、当該過加熱報知信号に基づいて、ヘッドモジュールが過加熱状態であるか否かを検査する場合がある(特許文献3参照)。
このように、液体吐出装置においては、残留振動信号や過加熱報知信号等のような、ヘッドモジュールの状態を表す状態信号を、FFC等の配線を介してヘッドモジュールから取得することで、ヘッドモジュールの状態を検査する場合がある。
特開2016−093973号公報 特開2016−049691号公報 特開2007−181983号公報
ところで、一般的に、駆動信号は大振幅の信号である。このため、液体吐出ヘッドに対して駆動信号を供給する際に、当該駆動信号に起因するノイズが、液体吐出ヘッドから取得された状態信号に重畳する場合がある。そして、状態信号にノイズが重畳する場合、ヘッドモジュールの状態を把握することが困難となり、ヘッドモジュールの検査を適切に実行できないという不都合が生じる場合があった。
本発明は、上述した事情を鑑みてなされたものであり、駆動信号に起因するノイズが状態信号に及ぼす影響を低減させる技術の提供を、解決課題の一つとする。
以上の課題を解決するために、本発明に係る液体吐出装置は、駆動信号により駆動されて液体を吐出可能な吐出部、及び、前記吐出部の動作を指定する指定信号に基づいて前記駆動信号を前記吐出部に供給する供給部、を具備するヘッドモジュール、並びに、前記ヘッドモジュールの状態を示す状態信号を出力する状態信号出力部、を含む液体吐出ヘッドと、前記液体吐出ヘッドから前記状態信号が供給される第1配線、前記指定信号を前記液体吐出ヘッドに供給するための第2配線、及び、前記駆動信号を前記液体吐出ヘッドに供給するための第3配線、を含む配線部と、を備え、前記第1配線は、導電性の材料を含む第1シールド層と、導電性の材料を含む第2シールド層と、前記第1シールド層及び前記第2シールド層の間に設けられ、前記状態信号を伝送するための第1導電体と、を含む、ことを特徴とする。
本発明によれば、状態信号が供給される第1配線が、両面シールドタイプの配線であるため、配線部において、第1配線、第2配線、及び、第3配線を、各配線の厚み方向において重なるように配線し、且つ、各配線の厚み方向において隣り合う配線間の間隔を空けないように配線する場合であっても、駆動信号等に起因するノイズが状態信号に重畳することを防止することができる。
上述した液体吐出装置において、前記第1シールド層は、前記配線部において、前記第1導電体と前記第2配線との間に設けられ、前記第2シールド層は、前記配線部において、前記第1導電体と前記第3配線との間に設けられる、ことを特徴としてもよい。
この態様によれば、第1シールド層が、第1導電体と第2配線の間に設けられるため、第2配線に供給される指定信号に起因するノイズが状態信号に重畳することを防止することができる。また、この態様によれば、第2シールド層が、第1導電体と第3配線の間に設けられるため、第3配線に供給される駆動信号に起因するノイズが状態信号に重畳することを防止することができる。更に、この態様によれば、第2配線と第3配線との間に、第1シールド層と第2シールド層が設けられるため、第3配線に供給される駆動信号に起因するノイズが第2配線に供給される指定信号に重畳することを防止することができる。
上述した液体吐出装置において、前記状態信号は、前記駆動信号により駆動された吐出部に生じる残留振動を示す残留振動信号を含む、ことを特徴としてもよい。
この態様によれば、残留振動信号に基づいて、吐出部における液体の吐出状態を検査することができる。
上述した液体吐出装置において、前記状態信号は、前記ヘッドモジュールの所定位置の温度が基準温度以上であるか否かを示す過加熱報知信号を含む、ことを特徴としてもよい。
この態様によれば、過加熱報知信号に基づいて、ヘッドモジュールが過加熱状態であるか否かを検査することができる。
上述した液体吐出装置において、前記第2配線は、導電性の材料を含む第3シールド層と、導電性の材料を含む第4シールド層と、前記第3シールド層及び前記第4シールド層の間に設けられ、前記指定信号を伝送するための第2導電体と、を具備する、ことを特徴としてもよい。
この態様によれば、指定信号が供給される第2配線が、両面シールドタイプの配線であるため、駆動信号等に起因するノイズが指定信号に重畳することを防止することができる。
上述した液体吐出装置において、前記第3配線は、導電性の材料を含む第5シールド層と、導電性の材料を含む第6シールド層と、前記第5シールド層及び前記第6シールド層の間に設けられ、前記駆動信号を伝送するための第3導電体と、を具備する、ことを特徴としてもよい。
この態様によれば、駆動信号が供給される第3配線が、両面シールドタイプの配線であるため、駆動信号等に起因するノイズが第1配線及び第2配線に伝播することを防止することができる。
上述した液体吐出装置は、前記液体吐出ヘッドを制御する制御部を備え、前記液体吐出ヘッドは、前記液体吐出ヘッドの特性を示す特性情報を記憶する特性情報記憶部を備え、前記制御部は、前記第1配線を介して前記特性情報記憶部に記憶された前記特性情報を参照する、ことを特徴としてもよい。
この態様によれば、特性情報に基づいて、ヘッドモジュールの特性を考慮しつつ、ヘッドモジュールの駆動及び検査を行うことが可能となる。
ここで、特性情報とは、例えば、液体吐出ヘッドの製造誤差等の個体毎の特性を表す情報や、液体吐出ヘッドの使用状況または使用履歴等を表す情報等である。
上述した液体吐出装置は、前記配線部において、前記液体吐出ヘッドと前記第3配線との距離が、前記液体吐出ヘッドと前記第1配線との距離よりも短い、ことを特徴としてもよい。
この態様によれば、液体吐出ヘッドの駆動に伴い生じるノイズが指定信号に重畳することを防止することができる。
本発明に係るインクジェットプリンター1の構成の一例を示すブロック図である。 インクジェットプリンター1の概略的な内部構造の一例を示す斜視図である。 吐出部Dの構造の一例を説明するための説明図である。 液体吐出ヘッド3におけるノズルNの配置の一例を示す平面図である。 ヘッドモジュール30の構成の一例を示すブロック図である。 インクジェットプリンター1の動作の一例を説明するためのタイミングチャートである。 印刷信号SIと接続状態指定信号との関係の一例を説明するための説明図である。 接続状態指定回路311の構成の一例を示すブロック図である。 基板同士の接続の一例を説明するための説明図である。 FFCの配置及びFFCの構造の一例を説明するための説明図である。
以下、本発明を実施するための形態について図面を参照して説明する。ただし、各図において、各部の寸法及び縮尺は、実際のものと適宜に異ならせてある。また、以下に述べる実施の形態は、本発明の好適な具体例であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの形態に限られるものではない。
<<A.実施形態>>
本実施形態では、インク(「液体」の一例)を吐出して記録用紙P(「記録媒体」の一例)に画像を形成するインクジェットプリンターを例示して、液体吐出装置を説明する。
<<1.インクジェットプリンターの概要>>
図1及び図2を参照しつつ、本実施形態に係るインクジェットプリンター1の構成について説明する。ここで、図1は、本実施形態に係るインクジェットプリンター1の構成の一例を示す機能ブロック図である。また、図2は、インクジェットプリンター1の概略的な内部構造の一例を示す斜視図である。
インクジェットプリンター1には、パーソナルコンピューターやデジタルカメラ等のホストコンピューター(図示省略)から、インクジェットプリンター1が形成すべき画像を示す印刷データImgが供給される。インクジェットプリンター1は、ホストコンピューターから供給される印刷データImgの示す画像を記録用紙Pに形成するための印刷処理を実行する。なお、詳細は後述するが、本実施形態では、インクジェットプリンター1がラインプリンターである場合を想定する。
図1に例示するように、インクジェットプリンター1は、インクを吐出する吐出部Dが設けられたヘッドユニットHUを具備する液体吐出ヘッド3と、インクジェットプリンター1の各部の動作を制御する制御部6と、吐出部Dを駆動するための駆動信号Comを生成する駆動信号生成回路20を具備する駆動信号生成モジュール2と、液体吐出ヘッド3に対する記録用紙Pの相対位置を変化させるための搬送機構7と、インクジェットプリンター1の制御プログラム及びその他の情報を記憶する記憶部5と、を備える。
本実施形態では、一例として、液体吐出ヘッド3が、4個のヘッドユニットHUを備え、駆動信号生成モジュール2が、4個のヘッドユニットHUと1対1に対応する4個の駆動信号生成回路20を備える場合を想定する。
本実施形態において、各ヘッドユニットHUは、M個の吐出部Dを具備する吐出モジュール32と、駆動信号生成モジュール2が出力する駆動信号Comを吐出モジュール32に供給するための駆動信号供給回路31(「供給部」の一例)と、を有するヘッドモジュール30を備える(本実施形態において、Mは、1≦Mを満たす自然数)。
以下では、各吐出モジュール32に設けられたM個の吐出部Dの各々を区別するために、順番に、1段、2段、…、M段と称することがある。また、m段の吐出部Dを、吐出部D[m]と称する場合がある(変数mは、1≦m≦Mを満たす自然数)。また、インクジェットプリンター1の構成要素や信号等が、吐出部D[m]の段数mに対応するものである場合には、当該構成要素や信号等を表わすための符号に、段数mに対応していることをを示す添え字[m]を付して表現することがある。
また、本実施形態において、各ヘッドユニットHUは、ヘッドモジュール30の状態を示す状態信号JSを出力する状態信号出力部40と、温度センサー(図示省略)と、を備える。このうち、温度センサーは、ヘッドモジュール30の所定位置の温度を検出し、検出結果を示す温度情報を出力する。また、状態信号出力部40は、残留振動検出回路41と過加熱情報検出回路42とを備える。
残留振動検出回路41は、駆動信号Comにより駆動された吐出部D[m]から検出した検出信号Vout[m]に基づいて、吐出部D[m]が駆動された後に吐出部D[m]に残留している残留振動を示す残留振動信号NV[m]を出力する。また、過加熱情報検出回路42は、温度センサーの出力する温度情報の示す温度が、所定の基準温度以上であるか否かを示す過加熱報知信号XHを出力する。すなわち、本実施形態では、状態信号JSが、残留振動信号NVと過加熱報知信号XHとを含む場合を想定する。
また、本実施形態において、各ヘッドユニットHUは、ヘッドモジュール30の特性を示す特性情報CIを記憶する特性情報記憶部43、を備える。ここで、特性情報CIとは、ヘッドモジュール30の個体毎の特性を表す情報であり、例えば、ヘッドモジュール30の製造番号及び製造日等のヘッドモジュール30の製造に関する情報、ヘッドモジュール30の製造工程等において検出されたヘッドモジュール30の製造誤差を表す情報、及び、ヘッドモジュール30の使用履歴を表す情報等のうち一部または全部を含む情報である。制御部6は、特性情報記憶部43にアクセスすることにより、特性情報記憶部43が記憶する特性情報CIを参照することができる。
記憶部5は、例えば、RAM(Random Access Memory)等の揮発性のメモリーと、ROM(Read Only Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)、または、PROM(Programmable ROM)等の不揮発性メモリーと、を含んで構成され、ホストコンピューターから供給される印刷データImg、及び、インクジェットプリンター1の制御プログラム等の各種情報を記憶する。
制御部6は、CPU(Central Processing Unit)を含んで構成される。但し、制御部6は、CPUの代わりにまたはCPUに加えて、FPGA(field-programmable gate array)等のプログラマブルロジックデバイスを備えていてもよい。
制御部6は、制御部6に設けられたCPUが記憶部5に記憶されている制御プログラムを実行することで、インクジェットプリンター1の各部を制御する。具体的には、制御部6は、液体吐出ヘッド3に設けられた駆動信号供給回路31を制御するための印刷信号SIと、駆動信号生成モジュール2に設けられた駆動信号生成回路20を制御するための波形指定信号dComと、搬送機構7を制御するための信号と、を生成する。
ここで、波形指定信号dComとは、駆動信号Comの波形を規定するデジタルの信号である。
また、駆動信号Comとは、吐出部Dを駆動するためのアナログの信号である。駆動信号生成回路20は、DA変換回路を含み、波形指定信号dComが規定する波形を有する駆動信号Comを生成する。なお、本実施形態では、駆動信号Comが、駆動信号Com-Aと駆動信号Com-Bとを含む場合を想定する。
また、印刷信号SIとは、吐出部Dの動作の種類を指定するためのデジタルの信号である。具体的には、印刷信号SIは、吐出部Dに対して駆動信号Comを供給するか否かを指定することで、吐出部Dの動作の種類を指定する。ここで、吐出部Dの動作の種類の指定とは、例えば、吐出部Dを駆動するか否かを指定したり、吐出部Dを駆動した際に当該吐出部Dからインクが吐出されるか否かを指定したり、また、吐出部Dを駆動した際に当該吐出部Dから吐出されるインク量を指定したりすることである。
印刷処理が実行される場合、制御部6は、まず、ホストコンピューターから供給される印刷データImgを、記憶部5に記憶させる。次に、制御部6は、記憶部5に記憶されている印刷データImg等の各種データに基づいて、印刷信号SI、波形指定信号dCom、及び、搬送機構7を制御するための信号等の各種制御信号を生成する。そして、制御部6は、各種制御信号と、記憶部5に記憶されている各種データに基づいて、液体吐出ヘッド3に対する記録用紙Pの相対位置を変化させるように搬送機構7を制御しつつ、吐出部Dが駆動されるように液体吐出ヘッド3を制御する。これにより、制御部6は、吐出部Dからのインクの吐出の有無、インクの吐出量、及び、インクの吐出タイミング等を調整し、印刷データImgに対応する画像を記録用紙Pに形成する印刷処理の実行を制御する。
また、制御部6は、印刷処理が実行されているタイミング、または、印刷処理の実行前のタイミングにおいて、過加熱情報検出回路42が出力する過加熱報知信号XHに基づいて、ヘッドモジュール30が所定の基準温度以上であるか否かを判定する。すなわち、制御部6は、ヘッドモジュール30が過加熱の状態であるか否かを検査することができる。これにより、制御部6は、ヘッドモジュール30が過加熱の状態である場合には、ヘッドモジュール30が基準温度よりも低い温度になるまで、印刷処理を中断することができる。
ところで、本実施形態に係るインクジェットプリンター1は、判定準備処理と吐出状態判定処理とを含む吐出状態検査処理を実行することができる。
ここで、吐出状態判定処理とは、制御部6が、吐出部D[m]に生じている残留振動を表す残留振動信号NV[m]に基づいて、吐出部D[m]におけるインクの吐出状態を判定する処理である。
また、判定準備処理とは、吐出状態判定処理を行うための各種準備処理である。具体的には、判定準備処理とは、吐出状態判定処理における判定の対象となる吐出部D[m] (以下、吐出状態判定処理における判定の対象となる吐出部Dを判定対象吐出部D-Hと称する場合がある)を選択する処理と、判定対象吐出部D-Hとして選択された吐出部D[m]を駆動信号Comにより駆動する処理と、駆動信号Comにより駆動された吐出部D[m]から検出信号Vout[m]を検出する処理と、検出信号Vout[m]に基づいて残留振動信号NV[m]を生成する処理と、を含む。
本実施形態に係るインクジェットプリンター1は、吐出状態検査処理において、第1に、制御部6により、各ヘッドユニットHUに設けられたM個の吐出部Dの中から、判定対象吐出部D-Hを選択し、第2に、制御部6による制御の下で、判定対象吐出部D-Hとして選択された吐出部D[m]を駆動させることで、吐出部D[m]に残留振動を生じさせ、第3に、残留振動検出回路41により、吐出部D[m]に生じている残留振動を表す検出信号Vout[m]を検出し、第4に、残留振動検出回路41により、検出信号Vout[m]に基づいて残留振動信号NV[m]を生成し、第5に、制御部6により、残留振動信号NV[m]に基づいて、判定対象吐出部D-Hとして選択された吐出部D[m]におけるインクの吐出状態が正常であるか否か、すなわち、吐出部D[m]において吐出異常が生じていないか否かを判定する、という一連の処理を実行する。なお、これら第1〜第5の処理のうち、第1〜第4の処理が判定準備処理に該当し、第5の処理が吐出状態判定処理に該当する。
ここで、吐出異常とは、駆動信号Comにより吐出部Dを駆動して当該吐出部Dからインクを吐出させようとしても、駆動信号Comが規定する態様によりインクを吐出できない状態である。そして、駆動信号Comが規定する態様によるインクの吐出とは、吐出部Dが駆動信号Comの波形により規定される量のインクを吐出し、吐出部Dが駆動信号Comの波形により規定される吐出速度でインクを吐出することである。すなわち、駆動信号Comが規定する態様によりインクを吐出できない状態とは、吐出部Dからインクを吐出できない状態の他に、駆動信号Comにより規定されるインクの吐出量とは異なる量のインクが吐出部Dから吐出される状態、及び、駆動信号Comにより規定されるインクの吐出速度とは異なる速度でインクが吐出されるために記録用紙P上の所望の位置にインクを着弾させることができない状態、等を含む。
図2は、インクジェットプリンター1の内部構成の概略を例示する一部断面図である。図2に示すように、本実施形態では、インクジェットプリンター1が、4個のインクカートリッジ90を備える場合を想定する。なお、図2では、インクカートリッジ90が、液体吐出ヘッド3に設けられる場合を例示しているが、インクカートリッジ90は、インクジェットプリンター1の他の場所に設けられても良い。
4個のインクカートリッジ90は、シアン、マゼンタ、イエロー、及び、ブラックの、4色(CMYK)と1対1に対応して設けられたものであり、各インクカートリッジ90には、当該インクカートリッジ90に対応する色のインクが充填されている。
図2に示すように、搬送機構7は、記録用紙Pを搬送するための駆動源となる搬送モーター71と、搬送モーター71を駆動するためのモータードライバー(図示省略)と、液体吐出ヘッド3の下側(図2において−Z方向)に設けられるプラテン74と、搬送モーター71の作動により回転する搬送ローラー73と、図2においてY軸回りに回転自在に設けられたガイドローラー75と、記録用紙Pをロール状に巻き取った状態で収納するための収納部76と、を備える。搬送機構7は、インクジェットプリンター1が印刷処理を実行する場合に、記録用紙Pを、収納部76から繰り出して、ガイドローラー75、プラテン74、及び、搬送ローラー73により規定される搬送経路に沿って、図において+X方向(上流側から下流側へ向かう方向。以下、「搬送方向Mv」と称することがある)に向けて搬送する。なお、以下では、図2に示すように、+X方向(搬送方向Mv)及びその反対の−X方向をX軸方向と総称し、+Z方向(上方向)及びその反対の−Z方向(下方向)をZ軸方向と総称し、X軸方向及びZ軸方向と交差する+Y方向及びその反対の−Y方向をY軸方向と総称する。
液体吐出ヘッド3に設けられている4M個の吐出部Dの各々は、4個のインクカートリッジ90のうち何れか1個のインクカートリッジ90からインクの供給を受ける。各吐出部Dは、インクカートリッジ90から供給されたインクを内部に充填し、充填したインクを当該吐出部Dが具備するノズルN(図3参照)から吐出することができる。具体的には、各吐出部Dは、搬送機構7が記録用紙Pをプラテン74上に搬送するタイミングで、記録用紙Pに対してインクを吐出することで、画像を構成するためのドットを記録用紙Pに形成する。そして、液体吐出ヘッド3が具備する4個のヘッドユニットHUに設けられている合計4M個の吐出部Dから全体としてCMYKの4色のインクを吐出することで、フルカラー印刷が実現される。
<<2.吐出モジュール及び吐出部の概要>>
図3及び図4を参照しつつ、吐出モジュール32と、吐出モジュール32に設けられる吐出部Dについて説明する。
図3は、吐出部Dを含むように吐出モジュール32を切断した、吐出モジュール32の概略的な一部断面図である。
図3に示すように、吐出部Dは、圧電素子PZと、内部にインクが充填されたキャビティ320と、キャビティ320に連通するノズルNと、振動板310と、を備える。
キャビティ320は、キャビティプレート340と、ノズルNが形成されたノズルプレート330と、振動板310と、により区画される空間である。キャビティ320は、インク供給口360を介してリザーバ350と連通している。リザーバ350は、インク取入口370を介して、当該吐出部Dに対応するインクカートリッジ90と連通している。
圧電素子PZは、上部電極Zuと、下部電極Zdと、上部電極Zu及び下部電極Zdの間に設けられた圧電体Zmと、を有する。そして、下部電極Zdが電位VBSに設定された給電線LHd(図5参照)に電気的に接続され、上部電極Zuに駆動信号Comが供給されることで、上部電極Zu及び下部電極Zdの間に電圧が印加されると、当該印加された電圧に応じて圧電素子PZが+Z方向または−Z方向に変位する。なお、本実施形態では、圧電素子PZとして、図3に示すようなユニモルフ(モノモルフ)型を採用する。なお、圧電素子PZは、ユニモルフ型に限らず、バイモルフ型や積層型等を採用してもよい。
キャビティプレート340の上面開口部には、振動板310が設置される。振動板310には、下部電極Zdが接合されている。このため、圧電素子PZが駆動信号Comにより駆動されて変位すると、振動板310も変位する。そして、振動板310の変位によりキャビティ320の容積が変化し、キャビティ320内に充填されたインクがノズルNより吐出される。インクの吐出によりキャビティ320内のインクが減少した場合、リザーバ350からインクが供給される。
図4は、+Z方向からインクジェットプリンター1を平面視した場合の、液体吐出ヘッド3が具備する4個の吐出モジュール32と、当該4個の吐出モジュール32に設けられた合計4M個のノズルNの配置の一例を説明するための説明図である。
図4に示すように、液体吐出ヘッド3に設けられた各吐出モジュール32には、ノズル列Lnが設けられる。ここで、ノズル列Lnとは、所定方向に列状に延在するように設けられた複数のノズルNである。本実施形態では、一例として、各吐出モジュール32において、ノズル列Ln-BKと、ノズル列Ln-CYと、ノズル列Ln-MGと、ノズル列Ln-YLと、からなる4列のノズル列Lnが設けられる場合を想定する。なお、ノズル列Ln-BKに属するノズルNは、ブラックのインクを吐出する吐出部Dに設けられたノズルNであり、ノズル列Ln-CYに属するノズルNは、シアンのインクを吐出する吐出部Dに設けられたノズルNであり、ノズル列Ln-MGに属するノズルNは、マゼンタのインクを吐出する吐出部Dに設けられたノズルNであり、ノズル列Ln-YLに属するノズルNは、イエローのインクを吐出する吐出部Dに設けられたノズルNである。また、本実施形態では、一例として、各吐出モジュール32において、4列のノズル列Lnの各々が、平面視したときに、Y軸方向に延在するように設けられている場合を想定する。
図4に示すように、本実施形態に係る液体吐出ヘッド3は、所謂、ラインヘッドである。すなわち、液体吐出ヘッド3は、インクジェットプリンター1が、記録用紙P(正確には、Y軸方向の幅がインクジェットプリンター1の印刷可能な最大の幅を有する記録用紙P)に対して印刷処理を実行する場合に、液体吐出ヘッド3の具備する合計4M個のノズルNのY軸方向における延在範囲YNLが、当該記録用紙Pの有するY軸方向における範囲YPを包含することを特徴とする。
なお、本実施形態において、範囲YPは、297ミリ以上の幅を有する範囲であることとする。すなわち、本実施形態に係るインクジェットプリンター1が具備するラインヘッド(液体吐出ヘッド3)は、A4サイズ横向きの記録用紙Pに対して印刷を行える大きさを有する。また、本実施形態において、液体吐出ヘッド3には、600dpi以上のドット密度での印刷が可能なように、ノズルNが配列されていることとする。
なお、図4に示す、液体吐出ヘッド3における4個の吐出モジュール32の配置、及び、各吐出モジュール32における各ノズル列Lnの配置は一例に過ぎない。液体吐出ヘッド3において、吐出モジュール32及び各ノズル列Lnはどのように配置されるものであってもよい。
例えば、図4では、ノズル列LnがY軸方向に延在するように設けられるが、ノズル列Lnは、XY平面内で任意の方向に延在するように設けられるものであればよい。ノズル列Lnは、Y軸方向ともX軸方向とも異なる方向、例えば、図において斜めの方向に延在するように設けられるものであってもよい。
また、図4では、各吐出モジュール32に4列のノズル列Lnが設けられるが、各吐出モジュール32には1列以上のノズル列Lnが設けられればよい。
また、図4では、各ノズル列Lnを構成する複数のノズルNが、Y軸方向に一列に並ぶように設けられるが、図において−Y側から偶数番目のノズルNと奇数番目のノズルNのX軸方向の位置が互いに異なるように、所謂、千鳥状に配置されるものであってもよい。
<<3.ヘッドモジュールの構成>>
以下、図5を参照しつつ、各ヘッドモジュール30の構成について説明する。
図5は、ヘッドモジュール30の構成の一例を示すブロック図である。上述のように、ヘッドモジュール30は、駆動信号供給回路31と、吐出モジュール32と、を備える。また、ヘッドモジュール30は、駆動信号生成モジュール2から駆動信号Com-Aが供給される内部配線LHaと、駆動信号生成モジュール2から駆動信号Com-Bが供給される内部配線LHbと、吐出部Dから検出される検出信号Voutを残留振動検出回路41に供給するための内部配線LHsと、を備える。
図5に示すように、駆動信号供給回路31は、M個のスイッチSWa(SWa[1]〜SWa[M])と、M個のスイッチSWb(SWb[1]〜SWb[M])と、M個のスイッチSWs(SWs[1]〜SWs[M])と、各スイッチの接続状態を指定する接続状態指定回路311と、を備える。なお、各スイッチとしては、例えば、トランスミッションゲートを採用することができる。
接続状態指定回路311は、制御部6から供給される印刷信号SI、ラッチ信号LAT、チェンジ信号CNG、及び、期間指定信号Tsigの少なくとも一部の信号に基づいて、スイッチSWa[1]〜SWa[M]のオンオフを指定する接続状態指定信号SLa[1]〜SLa[M]と、スイッチSWb[1]〜SWb[M]のオンオフを指定する接続状態指定信号SLb[1]〜SLb[M]と、スイッチSWs[1]〜SWs[M]のオンオフを指定する接続状態指定信号SLs[1]〜SLs[M]と、を生成する。
スイッチSWa[m]は、接続状態指定信号SLa[m]に応じて、内部配線LHaと、吐出部D[m]に設けられた圧電素子PZ[m]の上部電極Zu[m]と、の導通及び非導通を切り替える。例えば、スイッチSWa[m]は、接続状態指定信号SLa[m]がハイレベルの場合にオンし、ローレベルの場合にオフする。
スイッチSWb[m]は、接続状態指定信号SLb[m]に応じて、内部配線LHbと、吐出部D[m]に設けられた圧電素子PZ[m]の上部電極Zu[m]との、導通及び非導通を切り替える。例えば、スイッチSWb[m]は、接続状態指定信号SLb[m]がハイレベルの場合にオンし、ローレベルの場合にオフする。
なお、駆動信号Com-A及びCom-Bのうち、スイッチSWa[m]またはSWb[m]を介して、吐出部D[m]の圧電素子PZ[m]に実際に供給される信号を、供給駆動信号Vin[m]と称する場合がある。
スイッチSWs[m]は、接続状態指定信号SLs[m]に応じて、内部配線LHsと、吐出部D[m]に設けられた圧電素子PZ[m]の上部電極Zu[m]と、の導通及び非導通を切り替える。例えば、スイッチSWs[m]は、接続状態指定信号SLs[m]がハイレベルの場合にオンし、ローレベルの場合にオフする。
残留振動検出回路41には、判定対象吐出部D-Hとして駆動された吐出部D[m]の圧電素子PZ[m]から出力される検出信号Vout[m]が、内部配線LHsを介して供給される。そして、残留振動検出回路41は、検出信号Vout[m]に基づいて残留振動信号NV[m]を生成する。
<<4.ヘッドモジュールの動作>>
以下、図6〜図8を参照しつつ、各ヘッドモジュール30の動作について説明する。
本実施形態において、インクジェットプリンター1の動作期間は、1または複数の単位期間Tuを含む。そして、本実施形態に係るインクジェットプリンター1は、各単位期間Tuにおいて、印刷処理における各吐出部Dの駆動と、吐出状態検査処理における判定対象吐出部D-Hの駆動及び残留振動の検出(判定準備処理)と、の一方を実行することができることとする。
なお、一般的に、インクジェットプリンター1は、連続的または間欠的な複数の単位期間Tuに亘り印刷処理を繰り返し実行して各吐出部Dから1または複数回ずつインクを吐出させることで、印刷データImgの示す画像を形成する。また、本実施形態に係るインクジェットプリンター1は、連続的または間欠的に設けられたM個の単位期間Tuにおいて、M回の判定準備処理を実行することで、M個の吐出部D[1]〜D[M]の各々を判定対象吐出部D-Hとした吐出状態検査処理を実行する。
図6は、インクジェットプリンター1の単位期間Tuにおける動作を説明するためのタイミングチャートである。
図6に示すように、制御部6は、パルスPlsLを有するラッチ信号LATと、パルスPlsCを有するチェンジ信号CNGと、を出力する。これにより、制御部6は、パルスPlsLの立ち上がりから次のパルスPlsLの立ち上がりまでの期間として、単位期間Tuを規定する。また、制御部6は、パルスPlsCにより、単位期間Tuを2つの制御期間Ts1及びTs2に区分する。
また、図6に示すように、制御部6は、パルスPlsT1及びパルスPlsT2を有する期間指定信号Tsigを出力する。これにより、制御部6は、単位期間Tuを、パルスPlsLの開始からパルスPlsT1の開始までの制御期間TSS1と、パルスPlsT1の開始からパルスPlsT2の開始までの制御期間TSS2と、パルスPlsT2の開始から次のパルスPlsLの開始までの制御期間TSS3と、に区分する。
印刷信号SIは、各単位期間Tuにおける吐出部D[1]〜D[M]の駆動の態様を指定する個別指定信号Sd[1]〜Sd[M]を含む。そして、制御部6は、図6に示すように、単位期間Tuの開始に先立って、個別指定信号Sd[1]〜Sd[M]を含む印刷信号SIを、クロック信号CLKに同期させて接続状態指定回路311に供給する。この場合、接続状態指定回路311は、当該単位期間Tuにおいて、個別指定信号Sd[m]に基づいて、接続状態指定信号SLa[m]、SLb[m]、及び、SLs[m]を生成する。
図6に示すように、駆動信号生成回路20は、制御期間Ts1に設けられた波形PXと、制御期間Ts2に設けられた波形PYと、を有する駆動信号Com-Aを出力する。本実施形態では、波形PXの最高電位VHXと最低電位VLXとの電位差が、波形PYの最高電位VHYと最低電位VLYとの電位差よりも大きくなるように、波形PX及び波形PYを定める。具体的には、波形PXを有する駆動信号Com-Aにより吐出部D[m]を駆動する場合、吐出部D[m]から中ドットに相当する量(中程度の量)のインクが吐出されるように、波形PXの波形を定める。また、波形PYを有する駆動信号Com-Aにより吐出部D[m]を駆動する場合、吐出部D[m]から小ドットに相当する量(小程度の量)のインクが吐出されるように、波形PYの波形を定める。なお、波形PX及び波形PYは、開始時及び終了時の電位が基準電位V0に設定されている。
また、駆動信号生成回路20は、波形PSを有する駆動信号Com-Bを出力する。本実施形態において、波形PSは、制御期間TSS1において最低電位VLSから最高電位VHSへと変化し、制御期間TSS2において最高電位VHSを維持する波形である。なお、本実施形態では、波形PSの最高電位VHSと最低電位VLSとの電位差が、波形PYの最高電位VHYと最低電位VLYとの電位差よりも小さくなるように、波形PSを定める。具体的には、波形PSを有する駆動信号Com-Bにより吐出部D[m]を駆動する場合、吐出部D[m]からインクが吐出されない程度に吐出部D[m]が駆動されるように、波形PSの波形を定める。なお、波形PSは、開始時及び終了時の電位が基準電位V0に設定されている。
図7は、単位期間Tuにおける、個別指定信号Sd[m]と、接続状態指定信号SLa[m]、SLb[m]、及び、SLs[m]との関係の一例を説明するための説明図である。
図7に示すように、本実施形態では、個別指定信号Sd[m]が、3ビットのデジタル信号である場合を想定する。具体的には、個別指定信号Sd[m]は、各単位期間Tuにおいて、吐出部D[m]に対して、大ドットに相当する量(大程度の量)のインクの吐出(「大ドットの形成」と称する場合がある)を指定するする値(1,1,0)、中程度の量のインクの吐出(「中ドットの形成」と称する場合がある)を指定する値(1,0,0)、小程度の量のインクの吐出(「小ドットの形成」と称する場合がある)を指定する値(0,1,0)、インクの非吐出を指定する値(0,0,0)、及び、判定対象吐出部D-Hとしての駆動を指定する値(1,1,1)の5値のうち、何れか一つの値に設定される。
個別指定信号Sd[m]が、大ドットの形成を指定する値(1,1,0)に設定されている場合、接続状態指定回路311は、接続状態指定信号SLa[m]を、単位期間Tuにおいてハイレベルに設定し、接続状態指定信号SLb[m]及びSLs[m]を、単位期間Tuにおいてローレベルに設定する。この場合、吐出部D[m]は、制御期間Ts1において波形PXの駆動信号Com-Aにより駆動されて中程度の量のインクを吐出し、また、制御期間Ts2において波形PYの駆動信号Com-Aにより駆動されて小程度の量のインクを吐出する。これにより、吐出部D[m]は、単位期間Tuにおいて、合計で大程度の量のインクを吐出し、記録用紙Pには大ドットが形成される。
個別指定信号Sd[m]が、中ドットの形成を指定する値(1,0,0)に設定されている場合、接続状態指定回路311は、接続状態指定信号SLa[m]を、制御期間Ts1においてハイレベルに、制御期間Ts2においてローレベルに、それぞれ設定し、接続状態指定信号SLb[m]及びSLs[m]を、単位期間Tuにおいてローレベルに設定する。この場合、吐出部D[m]は、単位期間Tuにおいて中程度の量のインクを吐出し、記録用紙Pには中ドットが形成される。
個別指定信号Sd[m]が、小ドットの形成を指定する値(0,1,0)に設定されている場合、接続状態指定回路311は、接続状態指定信号SLa[m]を、制御期間Ts1においてローレベルに、制御期間Ts2においてハイレベルに、それぞれ設定し、接続状態指定信号SLb[m]及びSLs[m]を、単位期間Tuにおいてローレベルに設定する。この場合、吐出部D[m]は、単位期間Tuにおいて小程度の量のインクを吐出し、記録用紙Pには小ドットが形成される。
個別指定信号Sd[m]が、インクの非吐出を指定する値(0,0,0)に設定されている場合、接続状態指定回路311は、接続状態指定信号SLa[m]、SLb[m]、及び、SLs[m]を単位期間Tuにおいてローレベルに設定する。この場合、吐出部D[m]は、単位期間Tuにおいて、インクを吐出せず、記録用紙Pにドットを形成しない。
個別指定信号Sd[m]が、判定対象吐出部D-Hとしての駆動を指定する値(1,1,1)に設定されている場合、接続状態指定回路311は、接続状態指定信号SLa[m]を、単位期間Tuにおいてローレベルに設定し、接続状態指定信号SLb[m]を、制御期間TSS1及びTSS3においてハイレベルに、制御期間TSS2においてローレベルに設定し、接続状態指定信号SLs[m]を、制御期間TSS1及びTSS3においてローレベルに、制御期間TSS2においてハイレベルに設定する。
この場合、判定対象吐出部D-Hとして選択された吐出部D[m]は、制御期間TSS1において波形PSの駆動信号Com-Bにより駆動される。具体的には、判定対象吐出部D-Hとして選択された吐出部D[m]が有する圧電素子PZ[m]は、制御期間TSS1において波形PSの駆動信号Com-Bにより変位させられる。その結果、判定対象吐出部D-Hとして選択された吐出部D[m]において振動が生じ、この振動は、制御期間TSS2においても残留する。そして、制御期間TSS2において、判定対象吐出部D-Hとして選択された吐出部D[m]に設けられた圧電素子PZ[m]が有する上部電極Zu[m]は、吐出部D[m]に生じている残留振動に応じて電位を変化させる。換言すれば、制御期間TSS2において、判定対象吐出部D-Hとして選択された吐出部D[m]に設けられた圧電素子PZ[m]が有する上部電極Zu[m]は、吐出部D[m]に生じている残留振動に起因する圧電素子PZ[m]の起電力に応じた電位を示す。
残留振動検出回路41は、制御期間TSS2において、判定対象吐出部D-Hとして選択された吐出部D[m]が具備する上部電極Zu[m]の電位を、検出信号Vout[m]として検出する。そして、残留振動検出回路41は、当該検出信号Vout[m]から、ノイズ成分を除去し、また、振幅を拡大することで、残留振動信号NV[m]を生成する。
制御部6は、残留振動検出回路41が生成した残留振動信号NV[m]に基づいて、吐出部D[m]におけるインクの吐出状態を判定する。具体的には、制御部6は、残留振動信号NV[m]の周期、すなわち、吐出部D[m]における残留振動の周期が、特性情報CIに応じて定められる基準範囲に含まれるか否かを判定する。そして、制御部6は、残留振動信号NV[m]の周期が、基準範囲内である場合には、吐出部D[m]におけるインクの吐出状態が正常であると判定し、残留振動信号NV[m]の周期が、基準範囲から外れている場合には、吐出部D[m]において吐出異常が生じていると判定する。
図8は、本実施形態に係る接続状態指定回路311の構成をの一例を示す図である。図8に示すように、接続状態指定回路311は、接続状態指定信号SLa[1]〜SLa[M]、SLb[1]〜SLb[M]、及び、SLs[1]〜SLs[M]を生成する。
具体的には、接続状態指定回路311は、吐出部D[1]〜D[M]と1対1に対応するように、転送回路SR[1]〜SR[M]と、ラッチ回路LT[1]〜LT[M]と、デコーダーDC[1]〜DC[M]と、を有する。このうち、転送回路SR[m]には、個別指定信号Sd[m]が供給される。なお、図8では、個別指定信号Sd[1]〜Sd[M]がシリアルで供給され、例えば、m段に対応する個別指定信号Sd[m]が、転送回路SR[1]から転送回路SR[m]へと、クロック信号CLKに同期して順番に転送される場合を例示している。また、ラッチ回路LT[m]は、ラッチ信号LATのパルスPlsLがハイレベルに立ち上がるタイミングにおいて、転送回路SR[m]に供給された個別指定信号Sd[m]をラッチする。また、デコーダーDC[m]は、個別指定信号Sd[m]、ラッチ信号LAT、チェンジ信号CNG、及び、期間指定信号Tsigに基づいて、図7に従って、接続状態指定信号SLa[m]、SLb[m]、及び、SLs[m]を生成する。
<<5.基板同士の接続>>
以下、図9及び図10を参照しつつ、制御部6、駆動信号生成モジュール2、及び、液体吐出ヘッド3を、相互に電気的に接続するための構成について説明する。なお、本明細書において「電気的な接続」とは、物理的に直接的に接続される場合の他に、導電性物質等を介して間接的に接続される場合も含む概念である。
図9は、制御部6、駆動信号生成モジュール2、及び、液体吐出ヘッド3を、相互に電気的に接続するための構成を説明するための説明図である。
図9に示すように、インクジェットプリンター1は、制御部6が設けられた制御基板600と、駆動信号生成モジュール2が具備する4個の駆動信号生成回路20が設けられた駆動基板200と、液体吐出ヘッド3が具備する4個の駆動信号供給回路31、4個の状態信号出力部40、及び、4個の特性情報記憶部43が設けられたヘッド基板300と、を備える。
また、インクジェットプリンター1は、制御基板600及び駆動基板200を電気的に接続するための4本のFFC(Flexible Flat Cable)80と、制御基板600及びヘッド基板300を電気的に接続するためのFFC81及びFFC82と、駆動基板200及びヘッド基板300を電気的に接続するための4本のFFC83と、を備える。
制御部6は、FFC80を介して、波形指定信号dComを駆動信号生成回路20に対して供給する。また、制御部6は、FFC82を介して、印刷信号SI、クロック信号CLK、ラッチ信号LAT、チェンジ信号CNG、及び、期間指定信号Tsigを、ヘッドユニットHUに対して供給する。また、各駆動信号生成回路20は、各FFC83を介して、駆動信号ComをヘッドユニットHUに対して供給する。また、ヘッドユニットHUは、FFC81を介して、状態信号JS(残留振動信号NV及び過加熱報知信号XH)を制御部6に対して供給する。更に、制御部6は、FFC81を介して、ヘッドユニットHUに設けられた特性情報記憶部43が記憶する特性情報CIを参照することができる。
図10は、FFC81、FFC82、及び、FFC83について説明するための説明図である。
本実施形態では、図10に示すように、FFC81、FFC82、及び、FFC83が、各基板に設けられたコネクターに接続する各FFCの端部を除いた各FFCの中央付近において、各FFCの厚み方向αHにおいて重なるように配線される。このため、本実施形態では、例えば、インクジェットプリンター1の筐体(図示省略)が小さく、FFCの配線のための十分なスペースを確保できない場合であっても、液体吐出ヘッド3の駆動や検査に必要となる複数のFFCを配線することが可能となる。なお、以下では、FFC81、FFC82、及び、FFC83が重なるように配線される部分を、配線部800と称する。
本実施形態では、図10に示すように、配線部800において、FFC81は、FFC82及びFFC83の間に設けられる。
また、本実施形態では、図10に示すように、配線部800において、各FFCの厚み方向αHがZ軸方向と略平行となるように、換言すれば、各FFCの幅方向αWと各FFCの延在方向αLとがZ軸方向と略垂直となるように、FFC81、FFC82、及び、FFC83が配線される場合を一例として想定する。そして、本実施形態では、図10に示すように、配線部800において、FFC81よりも+Z側にFFC82が設けられ、FFC81よりも−Z側に4本のFFC83が設けられる場合を想定する。
また、本実施形態では、配線部800において、液体吐出ヘッド3とFFC83の距離が、液体吐出ヘッド3とFFC81の距離よりも短くなるように、FFC81、FFC82、及び、FFC83が配線される場合を一例として想定する。すなわち、本実施形態において、配線部800は、液体吐出ヘッド3よりも+Z側に設けられることになる。
更に、本実施形態では、配線部800において、厚み方向αHにおいて互いに隣り合う2つのFFC間の間隔δHが、所定の間隔以下となるように配線されることとする。このため、本実施形態では、複数のFFCを、狭小なスペースにおいても配線することが可能となる。
本実施形態において、FFC81、FFC82、及び、FFC83は、所謂、両面シールドタイプのFFCであり、各種信号を伝送するための導電体である芯線と、芯線の周囲を覆う絶縁層と、当該絶縁層を厚み方向αHにおいて挟むように設けられた導電性のシールド層と、を含んで構成される。
具体的には、FFC81は、図10に示すように、アルミまたは金等の導電性材料を含んで形成された2つのシールド層813及び814と、シールド層813及び814の間に設けられ、導電性材料を含んで形成された、各種信号を伝送するための複数の芯線811と、シールド層813及び814の間において複数の芯線811を覆うように設けられた、絶縁性材料からなる絶縁層812と、を有する。そして、複数の芯線811は、例えば、残留振動信号NVを伝送するための芯線811と、過加熱報知信号XHを伝送するための芯線811と、特性情報CIに係る情報を伝送するための芯線811と、を含む。
また、FFC82は、アルミまたは金等の導電性材料を含んで形成された2つのシールド層823及び824と、シールド層823及び824の間に設けられ、導電性材料を含んで形成された、各種信号を伝送するための複数の芯線821と、シールド層823及び824の間において複数の芯線821を覆うように設けられた、絶縁性材料からなる絶縁層822と、を有する。そして、複数の芯線821は、例えば、印刷信号SIを伝送するための芯線821と、クロック信号CLKを伝送するための芯線821と、を含む。
また、FFC83は、アルミまたは金等の導電性材料を含んで形成された2つのシールド層833及び834と、シールド層833及び834の間に設けられ、導電性材料を含んで形成された、各種信号を伝送するための複数の芯線831と、シールド層833及び834の間において複数の芯線831を覆うように設けられた、絶縁性材料からなる絶縁層832と、を有する。そして、複数の芯線831は、例えば、駆動信号Com-Aを伝送するための芯線831と、駆動信号Com-Bを伝送するための芯線831と、を含む。
上述のとおり、配線部800において、FFC81、FFC82、及び、FFC83は、厚み方向αHにおいて重なるように配線される。このため、芯線811及び芯線831の間には、シールド層814及びシールド層833が介在し、芯線811及び芯線821の間には、シールド層813及びシールド層824が介在することになる。これにより、配線部800において、FFC81、FFC82、及び、FFC83を、厚み方向αHに隣り合う2つのFFC間の間隔δHが所定の間隔以下となるように配線する場合においても、複数の芯線811により伝送される残留振動信号NV及び過加熱報知信号XH等の信号と、複数の芯線821により伝送される印刷信号SI及びクロック信号CLK等の信号と、複数の芯線831により伝送される駆動信号Com等の信号とが、互いに干渉することを防止することが可能となる。
<<6.実施形態の結論>>
以上において説明したように、本実施形態においては、FFC81として、両面シールドタイプのFFCを採用するため、FFC81により伝送される残留振動信号NV及び過加熱報知信号XH等の状態信号JSに対して、駆動信号Com等に起因するノイズが重畳することを防止することができる。このため、本実施形態に係るインクジェットプリンター1は、液体吐出ヘッド3の状態を正確に検査することが可能となる。
また、本実施形態では、配線部800において、FFC81、FFC82、及び、FFC83を、厚み方向αHの間隔δHが所定の間隔以下となるように重ねて配線する。このため、インクジェットプリンター1のサイズが小さく、インクジェットプリンター1の筐体内部に狭小なスペースしか確保できない場合であっても、複数のFFCを配線することができる。そして、FFC81、FFC82、及び、FFC83は、いずれも両面シールドタイプのFFCであるため、複数のFFCを狭小なスペースにおいて重ねて配線する場合であっても、複数のFFCにより伝送される信号同士の干渉の発生を防止することが可能となる。
なお、本実施形態において、状態信号JSを伝送する芯線811は「第1導電体」の一例であり、芯線811を含むFFC81は「第1配線」の一例であり、FFC81が有するシールド層813及び814はそれぞれ「第1シールド層」及び「第2シールド層」の一例である。
また、本実施形態において、吐出部Dに駆動信号Comを供給するか否かを指定する印刷信号SIは「指定信号」の一例であり、印刷信号SIを伝送する芯線821は「第2導電体」の一例であり、芯線821を含むFFC82は「第2配線」の一例であり、FFC82が有するシールド層823及び824はそれぞれ「第3シールド層」及び「第4シールド層」の一例である。
また、本実施形態において、駆動信号Comを伝送する芯線831は「第3導電体」の一例であり、芯線831を含むFFC83は「第3配線」の一例であり、FFC83が有するシールド層833及び834はそれぞれ「第5シールド層」及び「第6シールド層」の一例である。
<<B.変形例>>
以上の各形態は多様に変形され得る。具体的な変形の態様を以下に例示する。以下の例示から任意に選択された2以上の態様は、相互に矛盾しない範囲内で適宜に併合され得る。なお、以下に例示する変形例において作用や機能が実施形態と同等である要素については、以上の説明で参照した符号を流用して各々の詳細な説明を適宜に省略する。
<<変形例1>>
上述した実施形態において、ヘッドユニットHUは、残留振動検出回路41と過加熱情報検出回路42とを備えるが、本発明はこのような態様に限定されるものではなく、ヘッドユニットHUは、残留振動検出回路41または過加熱情報検出回路42のうち少なくとも一方を備えればよい。すなわち、上述した実施形態において、状態信号JSは、残留振動信号NVと過加熱報知信号XHとを含むが、本発明はこのような態様に限定されるものではなく、状態信号JSは、残留振動信号NVまたは過加熱報知信号XHのうち少なくとも一方を含む信号であればよい。
また、上述した実施形態において、ヘッドユニットHUは、特性情報記憶部43を備えるが、本発明はこのような態様に限定されるものではなく、ヘッドユニットHUは、特性情報記憶部43を備えずに構成されるものであってもよい。
<<変形例2>>
上述した実施形態及び変形例において、範囲YPは297ミリ以上であり、液体吐出ヘッド3には、297ミリ以上の範囲YNLに延在するように複数のノズルNが配列されているが、本発明はこのような態様に限定されるものではなく、範囲YPは297ミリ未満であってもよい。この場合、液体吐出ヘッド3には、範囲YPを含む範囲に延在するように複数のノズルNが配列されていればよい。
また、上述した実施形態及び変形例において、液体吐出ヘッド3には、600dpi以上のドット密度での印刷が可能なように、ノズルNが配列されているが、本発明はこのような態様に限定されるものではなく、液体吐出ヘッド3には、600dpi未満のドット密度での印刷のみが可能なように、ノズルNが配列されていてもよい。
<<変形例3>>
上述した実施形態及び変形例では、配線部800において、FFC81、FFC82、及び、FFC83は、各FFCの厚み方向がZ軸方向と略平行となるように配線されているが、本発明はこのような態様に限定されるものではなく、配線部800において、各FFCの厚み方向は、任意の方向でよい。
<<変形例4>>
上述した実施形態及び変形例では、FFC81、FFC82、及び、FFC83の全てについて、両面シールドタイプのFFCを採用しているが、本発明はこのような態様に限定されるものではなく、少なくとも、FFC81についてのみ、両面シールドタイプのFFCを採用すればよく、FFC82及びFFC83は、両面シールドタイプ以外のFFCを採用してもよい。この場合、FFC82は、FFC81に対向するシールド層824を備える片面シールドタイプのFFCを採用することが好ましく、FFC83は、FFC81に対向するシールド層833を備える片面シールドタイプのFFCを採用することが好ましい。
<<変形例5>>
上述した実施形態及び変形例では、インクジェットプリンター1がラインプリンターである場合を想定したが、本発明はこのような態様に限定されるものではなく、インクジェットプリンター1は、液体吐出ヘッド3がY軸方向に移動しつつ印刷処理を実行する、所謂シリアルプリンターであってもよい。
<<変形例6>>
上述した実施形態及び変形例において、液体吐出ヘッド3は4個のヘッドユニットHUを備えるが、本発明はこのような態様に限定されるものではなく、液体吐出ヘッド3は1個以上のヘッドユニットHUを備えていればよい。
また、上述した実施形態及び変形例において、駆動信号生成モジュール2には、駆動信号生成回路20がヘッドユニットHUと1対1に対応するように設けられるが、本発明はこのような態様に限定されるものではなく、駆動信号生成モジュール2には、1個のヘッドユニットHUに対して2個以上の駆動信号生成回路20が設けられてもよいし、2個以上のヘッドユニットHUに対して1個の駆動信号生成回路20が設けられてもよい。
また、上述した実施形態及び変形例において、インクジェットプリンター1には、FFC83と駆動信号生成回路20とが、1対1に対応するように設けられるが、本発明はこのような態様に限定されるものではなく、インクジェットプリンター1には、1個の駆動信号生成回路20に対して2本以上のFFC83が設けられてもよいし、2個以上の駆動信号生成回路20に対して1本のFFC83が設けられてもよい。
<<変形例7>>
上述した実施形態及び変形例では、制御部6が制御基板600に設けられ、駆動信号生成モジュール2の駆動信号生成回路20が駆動基板200に設けられるが、本発明はこのような態様に限定されるものではなく、制御部6及び駆動信号生成回路20は同一の基板上に設けられてもよい。
1…インクジェットプリンター、2…駆動信号生成モジュール、3…液体吐出ヘッド、5…記憶部、6…制御部、7…搬送機構、20…駆動信号生成回路、30…ヘッドモジュール、31…駆動信号供給回路、32…吐出モジュール、40…状態信号出力部、41…残留振動検出回路、42…過加熱情報検出回路、43…特性情報記憶部、200…駆動基板、300…ヘッド基板、600…制御基板、81…FFC、82…FFC、83…FFC、800…配線部、811…芯線、813…シールド層、814…シールド層、821…芯線、823…シールド層、824…シールド層、831…芯線、833…シールド層、834…シールド層、D…吐出部、HU…ヘッドユニット。

Claims (8)

  1. 駆動信号により駆動されて液体を吐出可能な吐出部、及び、
    前記吐出部の動作を指定する指定信号に基づいて前記駆動信号を前記吐出部に供給する供給部、
    を具備するヘッドモジュール、並びに、
    前記ヘッドモジュールの状態を示す状態信号を出力する状態信号出力部、
    を含む液体吐出ヘッドと、
    前記液体吐出ヘッドから前記状態信号が供給される第1配線、
    前記指定信号を前記液体吐出ヘッドに供給するための第2配線、及び、
    前記駆動信号を前記液体吐出ヘッドに供給するための第3配線、
    を含む配線部と、
    を備え、
    前記第1配線は、
    導電性の材料を含む第1シールド層と、
    導電性の材料を含む第2シールド層と、
    前記第1シールド層及び前記第2シールド層の間に設けられ、前記状態信号を伝送するための第1導電体と、
    を含む、
    ことを特徴とする液体吐出装置。
  2. 前記第1シールド層は、
    前記配線部において、
    前記第1導電体と前記第2配線との間に設けられ、
    前記第2シールド層は、
    前記配線部において、
    前記第1導電体と前記第3配線との間に設けられる、
    ことを特徴とする、請求項1に記載の液体吐出装置。
  3. 前記状態信号は、
    前記駆動信号により駆動された吐出部に生じる残留振動を示す残留振動信号を含む、
    ことを特徴とする、請求項1または2に記載の液体吐出装置。
  4. 前記状態信号は、
    前記ヘッドモジュールの所定位置の温度が基準温度以上であるか否かを示す過加熱報知信号を含む、
    ことを特徴とする、請求項1乃至3のうち何れか1項に記載の液体吐出装置。
  5. 前記第2配線は、
    導電性の材料を含む第3シールド層と、
    導電性の材料を含む第4シールド層と、
    前記第3シールド層及び前記第4シールド層の間に設けられ、前記指定信号を伝送するための第2導電体と、
    を具備する、
    ことを特徴とする、請求項1乃至4のうち何れか1項に記載の液体吐出装置。
  6. 前記第3配線は、
    導電性の材料を含む第5シールド層と、
    導電性の材料を含む第6シールド層と、
    前記第5シールド層及び前記第6シールド層の間に設けられ、前記駆動信号を伝送するための第3導電体と、
    を具備する、
    ことを特徴とする、請求項1乃至5のうち何れか1項に記載の液体吐出装置。
  7. 前記液体吐出ヘッドを制御する制御部を備え、
    前記液体吐出ヘッドは、
    前記液体吐出ヘッドの特性を示す特性情報を記憶する特性情報記憶部を備え、
    前記制御部は、
    前記第1配線を介して前記特性情報記憶部に記憶された前記特性情報を参照する、
    ことを特徴とする、請求項1乃至6のうち何れか1項に記載の液体吐出装置。
  8. 前記配線部において、
    前記液体吐出ヘッドと前記第3配線との距離は、
    前記液体吐出ヘッドと前記第1配線との距離よりも短い、
    ことを特徴とする、請求項2に記載の液体吐出装置。
JP2016191274A 2016-09-29 2016-09-29 液体吐出装置 Active JP6957851B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016191274A JP6957851B2 (ja) 2016-09-29 2016-09-29 液体吐出装置
US15/714,110 US10265955B2 (en) 2016-09-29 2017-09-25 Liquid discharge apparatus
CN201710889226.5A CN107878020B (zh) 2016-09-29 2017-09-27 液体喷出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016191274A JP6957851B2 (ja) 2016-09-29 2016-09-29 液体吐出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018051953A true JP2018051953A (ja) 2018-04-05
JP6957851B2 JP6957851B2 (ja) 2021-11-02

Family

ID=61687492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016191274A Active JP6957851B2 (ja) 2016-09-29 2016-09-29 液体吐出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10265955B2 (ja)
JP (1) JP6957851B2 (ja)
CN (1) CN107878020B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020049933A (ja) * 2018-09-19 2020-04-02 セイコーエプソン株式会社 プリントヘッド制御回路、プリントヘッド及び液体吐出装置
JP2020049934A (ja) * 2018-09-19 2020-04-02 セイコーエプソン株式会社 プリントヘッド制御回路、プリントヘッド及び液体吐出装置
JP2021035738A (ja) * 2019-08-30 2021-03-04 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022057817A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置、及び集積回路装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09131879A (ja) * 1995-11-07 1997-05-20 Brother Ind Ltd インクジェットプリンタ
JP2003175596A (ja) * 2002-09-10 2003-06-24 Seiko Epson Corp プリンタヘッドの駆動回路
US20070229595A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Bergstedt Steven W Micro-Fluid Ejection Apparatus Signal Communication Devices and Methods
JP2009206188A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Panasonic Electric Works Co Ltd フレキシブルプリント配線板
JP2009269314A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Seiko Epson Corp 液滴吐出ヘッドおよび液滴吐出装置
JP2009278048A (ja) * 2008-05-19 2009-11-26 Kyocera Chemical Corp シールド被覆フレキシブルプリント配線板の製造方法
JP2012195245A (ja) * 2011-03-18 2012-10-11 Ricoh Co Ltd 電子機器
JP2013094991A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Brother Industries Ltd 画像記録装置
CN205058838U (zh) * 2015-09-30 2016-03-02 株式会社东芝 喷墨头
JP2016036937A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置、及び、ヘッドユニット

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5003273A (en) * 1989-12-04 1991-03-26 Itt Corporation Multilayer printed circuit board with pseudo-coaxial transmission lines
JP3890943B2 (ja) * 2001-10-04 2007-03-07 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録装置
US6483713B2 (en) * 2001-11-20 2002-11-19 St. Jude Children's Research Hospital Multilayered board comprising folded flexible circuits
JP2007181983A (ja) 2006-01-06 2007-07-19 Seiko Epson Corp 液体吐出装置及び液体吐出方法
US8449321B2 (en) * 2011-06-22 2013-05-28 Tyco Electronics Corporation Power connectors and electrical connector assemblies and systems having the same
JP6213107B2 (ja) * 2013-09-30 2017-10-18 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置
JP2016049691A (ja) 2014-08-29 2016-04-11 セイコーエプソン株式会社 ヘッドユニット、液体吐出装置、液体吐出装置の制御方法、及び、液体吐出装置の制御プログラム
JP6488663B2 (ja) 2014-11-17 2019-03-27 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置および液体吐出モジュール

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09131879A (ja) * 1995-11-07 1997-05-20 Brother Ind Ltd インクジェットプリンタ
JP2003175596A (ja) * 2002-09-10 2003-06-24 Seiko Epson Corp プリンタヘッドの駆動回路
US20070229595A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Bergstedt Steven W Micro-Fluid Ejection Apparatus Signal Communication Devices and Methods
JP2009206188A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Panasonic Electric Works Co Ltd フレキシブルプリント配線板
JP2009269314A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Seiko Epson Corp 液滴吐出ヘッドおよび液滴吐出装置
JP2009278048A (ja) * 2008-05-19 2009-11-26 Kyocera Chemical Corp シールド被覆フレキシブルプリント配線板の製造方法
JP2012195245A (ja) * 2011-03-18 2012-10-11 Ricoh Co Ltd 電子機器
JP2013094991A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Brother Industries Ltd 画像記録装置
JP2016036937A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置、及び、ヘッドユニット
CN205058838U (zh) * 2015-09-30 2016-03-02 株式会社东芝 喷墨头

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020049933A (ja) * 2018-09-19 2020-04-02 セイコーエプソン株式会社 プリントヘッド制御回路、プリントヘッド及び液体吐出装置
JP2020049934A (ja) * 2018-09-19 2020-04-02 セイコーエプソン株式会社 プリントヘッド制御回路、プリントヘッド及び液体吐出装置
JP7243295B2 (ja) 2018-09-19 2023-03-22 セイコーエプソン株式会社 プリントヘッド制御回路、プリントヘッド及び液体吐出装置
JP2021035738A (ja) * 2019-08-30 2021-03-04 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置
US11214062B2 (en) 2019-08-30 2022-01-04 Seiko Epson Corporation Liquid discharging apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP6957851B2 (ja) 2021-11-02
CN107878020A (zh) 2018-04-06
US20180086075A1 (en) 2018-03-29
US10265955B2 (en) 2019-04-23
CN107878020B (zh) 2020-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8624117B2 (en) Liquid ejecting apparatus and signal transmission channel
JP7039822B2 (ja) 液体吐出装置
CN107878020B (zh) 液体喷出装置
JP5184869B2 (ja) ヘッド基板、記録ヘッド、ヘッドカートリッジ、及び記録装置
JP2018099853A (ja) 印刷装置、及び、印刷装置用電源ユニット
US20220134740A1 (en) Liquid ejection apparatus and capacitive load drive circuit
JP7302201B2 (ja) プリントヘッド制御回路及び液体吐出装置
US10857790B2 (en) Liquid discharge head, liquid discharge apparatus, and wiring substrate
JP4697325B2 (ja) 駆動制御装置
JP7110757B2 (ja) インクジェット記録装置
JP6766559B2 (ja) ヘッドユニット
JP6397258B2 (ja) 素子基板、液体吐出ヘッド、及び記録装置
JP2018134781A (ja) 印刷装置
JP2017164973A (ja) 液体吐出装置、液体吐出装置のヘッドユニット、及び、液体吐出装置における液体の吐出状態の判定方法
JP2016215524A (ja) 液体吐出装置
JP6658149B2 (ja) 液体吐出装置、液体吐出装置のヘッドユニット、及び、液体吐出装置における液体の吐出状態の判定方法
JP7272013B2 (ja) プリントヘッド制御回路及び液体吐出装置
JP6874310B2 (ja) 液体吐出装置
JP2018051933A (ja) 液体吐出装置
CN110920257B (zh) 打印头控制电路以及液体喷出装置
US10525704B2 (en) Liquid ejecting apparatus
JP7013979B2 (ja) 液体を吐出する装置および液体を吐出する装置の駆動制御方法
JP2018099852A (ja) 液体吐出装置
JP2024053212A (ja) 液体吐出装置、及びプリントヘッドユニット
JP2018158512A (ja) 液体吐出装置、及び、ヘッドユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6957851

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150