JP2018046202A - パターン形成方法、自己組織化材料、半導体装置の製造方法 - Google Patents
パターン形成方法、自己組織化材料、半導体装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018046202A JP2018046202A JP2016180778A JP2016180778A JP2018046202A JP 2018046202 A JP2018046202 A JP 2018046202A JP 2016180778 A JP2016180778 A JP 2016180778A JP 2016180778 A JP2016180778 A JP 2016180778A JP 2018046202 A JP2018046202 A JP 2018046202A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block
- polymer
- pattern
- dsa material
- dsa
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 160
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 13
- 238000000059 patterning Methods 0.000 title abstract 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 66
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 claims abstract description 51
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 33
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 42
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 7
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 29
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 20
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 18
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 12
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 10
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 9
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 9
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 8
- -1 polytrimethylene Polymers 0.000 description 8
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 7
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 description 7
- FIONWRDVKJFHRC-UHFFFAOYSA-N trimethyl(2-phenylethenyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)C=CC1=CC=CC=C1 FIONWRDVKJFHRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229920001221 xylan Polymers 0.000 description 7
- 150000004823 xylans Chemical class 0.000 description 7
- DXIJHCSGLOHNES-UHFFFAOYSA-N 3,3-dimethylbut-1-enylbenzene Chemical compound CC(C)(C)C=CC1=CC=CC=C1 DXIJHCSGLOHNES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920000359 diblock copolymer Polymers 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 6
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 6
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 6
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 6
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 4
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 4
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 4
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 4
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 4
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 4
- RXKJFZQQPQGTFL-UHFFFAOYSA-N dihydroxyacetone Chemical compound OCC(=O)CO RXKJFZQQPQGTFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 4
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 4
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 4
- 229920000223 polyglycerol Polymers 0.000 description 4
- 229920002338 polyhydroxyethylmethacrylate Polymers 0.000 description 4
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 4
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 4
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 4
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 4
- QIGJYVCQYDKYDW-UHFFFAOYSA-N 3-O-alpha-D-mannopyranosyl-D-mannopyranose Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(CO)OC(O)C1O QIGJYVCQYDKYDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002402 hexoses Chemical class 0.000 description 3
- 150000002972 pentoses Chemical class 0.000 description 3
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUFXOAAUWZOOIT-SXARVLRPSA-N (2R,3R,4R,5S,6R)-5-[[(2R,3R,4R,5S,6R)-5-[[(2R,3R,4S,5S,6R)-3,4-dihydroxy-6-methyl-5-[[(1S,4R,5S,6S)-4,5,6-trihydroxy-3-(hydroxymethyl)-1-cyclohex-2-enyl]amino]-2-oxanyl]oxy]-3,4-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)-2-oxanyl]oxy]-6-(hydroxymethyl)oxane-2,3,4-triol Chemical compound O([C@H]1O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O)[C@H]1O)N[C@@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)C(CO)=C1)O)C)[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O XUFXOAAUWZOOIT-SXARVLRPSA-N 0.000 description 2
- LUEWUZLMQUOBSB-FSKGGBMCSA-N (2s,3s,4s,5s,6r)-2-[(2r,3s,4r,5r,6s)-6-[(2r,3s,4r,5s,6s)-4,5-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)-6-[(2r,4r,5s,6r)-4,5,6-trihydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-4,5-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]oxy-6-(hydroxymethyl)oxane-3,4,5-triol Chemical compound O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@@H](O[C@@H]2[C@H](O[C@@H](OC3[C@H](O[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H]3O)CO)[C@@H](O)[C@H]2O)CO)[C@H](O)[C@H]1O LUEWUZLMQUOBSB-FSKGGBMCSA-N 0.000 description 2
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DBTMGCOVALSLOR-UHFFFAOYSA-N 32-alpha-galactosyl-3-alpha-galactosyl-galactose Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(OC2C(C(CO)OC(O)C2O)O)OC(CO)C1O DBTMGCOVALSLOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 2
- 229920000856 Amylose Polymers 0.000 description 2
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 2
- AVGPOAXYRRIZMM-UHFFFAOYSA-N D-Apiose Natural products OCC(O)(CO)C(O)C=O AVGPOAXYRRIZMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-CUHNMECISA-N D-Cellobiose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-CUHNMECISA-N 0.000 description 2
- YTBSYETUWUMLBZ-UHFFFAOYSA-N D-Erythrose Natural products OCC(O)C(O)C=O YTBSYETUWUMLBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LKDRXBCSQODPBY-JDJSBBGDSA-N D-allulose Chemical compound OCC1(O)OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O LKDRXBCSQODPBY-JDJSBBGDSA-N 0.000 description 2
- ASNHGEVAWNWCRQ-LJJLCWGRSA-N D-apiofuranose Chemical compound OC[C@@]1(O)COC(O)[C@@H]1O ASNHGEVAWNWCRQ-LJJLCWGRSA-N 0.000 description 2
- ASNHGEVAWNWCRQ-UHFFFAOYSA-N D-apiofuranose Natural products OCC1(O)COC(O)C1O ASNHGEVAWNWCRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YTBSYETUWUMLBZ-IUYQGCFVSA-N D-erythrose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)C=O YTBSYETUWUMLBZ-IUYQGCFVSA-N 0.000 description 2
- MNQZXJOMYWMBOU-VKHMYHEASA-N D-glyceraldehyde Chemical compound OC[C@@H](O)C=O MNQZXJOMYWMBOU-VKHMYHEASA-N 0.000 description 2
- RXVWSYJTUUKTEA-UHFFFAOYSA-N D-maltotriose Natural products OC1C(O)C(OC(C(O)CO)C(O)C(O)C=O)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 RXVWSYJTUUKTEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 2
- QWIZNVHXZXRPDR-UHFFFAOYSA-N D-melezitose Natural products O1C(CO)C(O)C(O)C(O)C1OC1C(O)C(CO)OC1(CO)OC1OC(CO)C(O)C(O)C1O QWIZNVHXZXRPDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N D-ribofuranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H]1O HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N 0.000 description 2
- ZAQJHHRNXZUBTE-NQXXGFSBSA-N D-ribulose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)C(=O)CO ZAQJHHRNXZUBTE-NQXXGFSBSA-N 0.000 description 2
- ZAQJHHRNXZUBTE-UHFFFAOYSA-N D-threo-2-Pentulose Natural products OCC(O)C(O)C(=O)CO ZAQJHHRNXZUBTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YTBSYETUWUMLBZ-QWWZWVQMSA-N D-threose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H](O)C=O YTBSYETUWUMLBZ-QWWZWVQMSA-N 0.000 description 2
- ZAQJHHRNXZUBTE-WUJLRWPWSA-N D-xylulose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H](O)C(=O)CO ZAQJHHRNXZUBTE-WUJLRWPWSA-N 0.000 description 2
- 206010056474 Erythrosis Diseases 0.000 description 2
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 2
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 2
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 2
- 229920002581 Glucomannan Polymers 0.000 description 2
- 229920002527 Glycogen Polymers 0.000 description 2
- AYRXSINWFIIFAE-SCLMCMATSA-N Isomaltose Natural products OC[C@H]1O[C@H](OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O AYRXSINWFIIFAE-SCLMCMATSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VSOAQEOCSA-N L-altropyranose Chemical compound OC[C@@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VSOAQEOCSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AYRXSINWFIIFAE-UHFFFAOYSA-N O6-alpha-D-Galactopyranosyl-D-galactose Natural products OCC1OC(OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O)C(O)C(O)C1O AYRXSINWFIIFAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 229920000954 Polyglycolide Polymers 0.000 description 2
- MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N Raffinose Natural products O(C[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O[C@@]2(CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O1)[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N 0.000 description 2
- PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N Ribose Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- HIWPGCMGAMJNRG-ACCAVRKYSA-N Sophorose Natural products O([C@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HIWPGCMGAMJNRG-ACCAVRKYSA-N 0.000 description 2
- UQZIYBXSHAGNOE-USOSMYMVSA-N Stachyose Natural products O(C[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O[C@@]2(CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O1)[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO[C@@H]2[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O2)O1 UQZIYBXSHAGNOE-USOSMYMVSA-N 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N Stilbene Natural products C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 2
- MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N UNPD196149 Natural products OC1C(O)C(CO)OC1(CO)OC1C(O)C(O)C(O)C(COC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002632 acarbose Drugs 0.000 description 2
- XUFXOAAUWZOOIT-UHFFFAOYSA-N acarviostatin I01 Natural products OC1C(O)C(NC2C(C(O)C(O)C(CO)=C2)O)C(C)OC1OC(C(C1O)O)C(CO)OC1OC1C(CO)OC(O)C(O)C1O XUFXOAAUWZOOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 2
- HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N alpha-D-Furanose-Ribose Natural products OCC1OC(O)C(O)C1O HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N alpha-D-galactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N 0.000 description 2
- SRBFZHDQGSBBOR-STGXQOJASA-N alpha-D-lyxopyranose Chemical compound O[C@@H]1CO[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-STGXQOJASA-N 0.000 description 2
- 238000010539 anionic addition polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N arabinose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N 0.000 description 2
- DMLAVOWQYNRWNQ-UHFFFAOYSA-N azobenzene Chemical compound C1=CC=CC=C1N=NC1=CC=CC=C1 DMLAVOWQYNRWNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 2
- HIWPGCMGAMJNRG-UHFFFAOYSA-N beta-sophorose Natural products OC1C(O)C(CO)OC(O)C1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HIWPGCMGAMJNRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 2
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 2
- 238000012650 click reaction Methods 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- HEBKCHPVOIAQTA-NGQZWQHPSA-N d-xylitol Chemical compound OC[C@H](O)C(O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-NGQZWQHPSA-N 0.000 description 2
- 229940120503 dihydroxyacetone Drugs 0.000 description 2
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 description 2
- UQPHVQVXLPRNCX-UHFFFAOYSA-N erythrulose Chemical compound OCC(O)C(=O)CO UQPHVQVXLPRNCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 2
- DLRVVLDZNNYCBX-CQUJWQHSSA-N gentiobiose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O1 DLRVVLDZNNYCBX-CQUJWQHSSA-N 0.000 description 2
- 229940046240 glucomannan Drugs 0.000 description 2
- 229940096919 glycogen Drugs 0.000 description 2
- 150000002453 idose derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 238000000671 immersion lithography Methods 0.000 description 2
- DLRVVLDZNNYCBX-RTPHMHGBSA-N isomaltose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O1 DLRVVLDZNNYCBX-RTPHMHGBSA-N 0.000 description 2
- BJHIKXHVCXFQLS-PQLUHFTBSA-N keto-D-tagatose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)C(=O)CO BJHIKXHVCXFQLS-PQLUHFTBSA-N 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- QIGJYVCQYDKYDW-LCOYTZNXSA-N laminarabiose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)OC(O)[C@@H]1O QIGJYVCQYDKYDW-LCOYTZNXSA-N 0.000 description 2
- 238000010551 living anionic polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- FYGDTMLNYKFZSV-UHFFFAOYSA-N mannotriose Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(CO)OC(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)C(O)C1O FYGDTMLNYKFZSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QWIZNVHXZXRPDR-WSCXOGSTSA-N melezitose Chemical compound O([C@@]1(O[C@@H]([C@H]([C@@H]1O[C@@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)O)CO)CO)[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O QWIZNVHXZXRPDR-WSCXOGSTSA-N 0.000 description 2
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 2
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 229920000368 omega-hydroxypoly(furan-2,5-diylmethylene) polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 2
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 2
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 2
- 229920001483 poly(ethyl methacrylate) polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920000414 polyfuran Polymers 0.000 description 2
- 239000004633 polyglycolic acid Substances 0.000 description 2
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 2
- 150000004804 polysaccharides Polymers 0.000 description 2
- 229920000909 polytetrahydrofuran Polymers 0.000 description 2
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N raffinose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PZDOWFGHCNHPQD-VNNZMYODSA-N sophorose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](C=O)O[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O PZDOWFGHCNHPQD-VNNZMYODSA-N 0.000 description 2
- UQZIYBXSHAGNOE-XNSRJBNMSA-N stachyose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO[C@@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O3)O)O2)O)O1 UQZIYBXSHAGNOE-XNSRJBNMSA-N 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021286 stilbenes Nutrition 0.000 description 2
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 2
- 150000004044 tetrasaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 150000003538 tetroses Chemical class 0.000 description 2
- 150000003641 trioses Chemical class 0.000 description 2
- 150000004043 trisaccharides Chemical class 0.000 description 2
- FYGDTMLNYKFZSV-BYLHFPJWSA-N β-1,4-galactotrioside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@H](CO)O[C@@H](O[C@@H]2[C@@H](O[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]2O)CO)[C@H](O)[C@H]1O FYGDTMLNYKFZSV-BYLHFPJWSA-N 0.000 description 2
- XLLXMBCBJGATSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethenol Chemical class OC=CC1=CC=CC=C1 XLLXMBCBJGATSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKPQBUWBBBNTOV-UHFFFAOYSA-N Kojibiose Natural products COC1OC(O)C(OC2OC(OC)C(O)C(O)C2O)C(O)C1O OKPQBUWBBBNTOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRQXUCVJDCRJDB-UHFFFAOYSA-N Turanose Natural products OC1C(CO)OC(O)(CO)C1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 DRQXUCVJDCRJDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJHCJDRQFCCTHL-UHFFFAOYSA-N acetic acid 2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal Chemical compound CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O VJHCJDRQFCCTHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004292 cyclic ethers Chemical class 0.000 description 1
- 229940097362 cyclodextrins Drugs 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Polymers 0.000 description 1
- 150000002386 heptoses Chemical class 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- PZDOWFGHCNHPQD-OQPGPFOOSA-N kojibiose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](C=O)O[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O PZDOWFGHCNHPQD-OQPGPFOOSA-N 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- QIGJYVCQYDKYDW-NSYYTRPSSA-N nigerose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)OC(O)[C@@H]1O QIGJYVCQYDKYDW-NSYYTRPSSA-N 0.000 description 1
- AHHWIHXENZJRFG-UHFFFAOYSA-N oxetane Chemical compound C1COC1 AHHWIHXENZJRFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N schardinger α-dextrin Chemical compound O1C(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(O)C2O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2CO HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- NVLRFXKSQQPKAD-UHFFFAOYSA-N tricarbon Chemical compound [C]=C=[C] NVLRFXKSQQPKAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- RULSWEULPANCDV-PIXUTMIVSA-N turanose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](C(=O)CO)O[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O RULSWEULPANCDV-PIXUTMIVSA-N 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/027—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
- H01L21/0271—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F293/00—Macromolecular compounds obtained by polymerisation on to a macromolecule having groups capable of inducing the formation of new polymer chains bound exclusively at one or both ends of the starting macromolecule
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F293/00—Macromolecular compounds obtained by polymerisation on to a macromolecule having groups capable of inducing the formation of new polymer chains bound exclusively at one or both ends of the starting macromolecule
- C08F293/005—Macromolecular compounds obtained by polymerisation on to a macromolecule having groups capable of inducing the formation of new polymer chains bound exclusively at one or both ends of the starting macromolecule using free radical "living" or "controlled" polymerisation, e.g. using a complexing agent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F297/00—Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G81/00—Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers
- C08G81/02—Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers at least one of the polymers being obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C08G81/024—Block or graft polymers containing sequences of polymers of C08C or C08F and of polymers of C08G
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D153/00—Coating compositions based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02109—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
- H01L21/02112—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
- H01L21/02118—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer carbon based polymeric organic or inorganic material, e.g. polyimides, poly cyclobutene or PVC
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/3105—After-treatment
- H01L21/31058—After-treatment of organic layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/3105—After-treatment
- H01L21/311—Etching the insulating layers by chemical or physical means
- H01L21/31127—Etching organic layers
- H01L21/31133—Etching organic layers by chemical means
- H01L21/31138—Etching organic layers by chemical means by dry-etching
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/3105—After-treatment
- H01L21/311—Etching the insulating layers by chemical or physical means
- H01L21/31144—Etching the insulating layers by chemical or physical means using masks
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Abstract
【課題】所望のパターンを形成可能とする自己組織化材料を提供する。また、そのような自己組織化材料を用いて所望のパターンを形成可能とするパターン形成方法および半導体装置の製造方法を提供する。【解決手段】本実施形態によるパターン形成方法は、第1ポリマおよび第2ポリマを含むブロック共重合体と第1ポリマに結合された第3ポリマとを含む自己組織化材料を下地層上に供給する。ブロック共重合体を相分離させ、下地層上に相分離パターンを形成する。【選択図】図1
Description
本発明による実施形態は、パターン形成方法、自己組織化材料、半導体装置の製造方法に関する。
近年、半導体装置の微細化が進み、それに伴いリソグラフィ技術の開発も進んでいる。例えば、自己組織化(DSA (Directed Self-Assembly))材料を用いたDSAリソグラフィ技術は、微細なホールパターンを形成可能とする。
しかしながら、従来のDSA材料では、所望のパターンを形成することが難しいといった問題があった。したがって、所望のパターンを形成することが可能なDSA材料が望まれている。
所望のパターンを形成可能とする自己組織化材料を提供する。また、そのような自己組織化材料を用いて所望のパターンを形成可能とするパターン形成方法および半導体装置の製造方法を提供する。
本実施形態によるパターン形成方法は、第1ポリマおよび第2ポリマを含むブロック共重合体と第1ポリマに結合された第3ポリマとを含む自己組織化材料を下地層上に供給する。ブロック共重合体を相分離させ、下地層上に相分離パターンを形成する。
以下、図面を参照して本発明に係る実施形態を説明する。本実施形態は、本発明を限定するものではない。
(第1実施形態)
図1(A)〜図2(C)は、第1実施形態による自己組織化材料(以下、DSA材料ともいう)の構成例を示す図である。
図1(A)〜図2(C)は、第1実施形態による自己組織化材料(以下、DSA材料ともいう)の構成例を示す図である。
図1(A)に示すDSA材料1は、第1ポリマとしての第1ブロックB1と、第2ポリマとしての第2ブロックB2と、第3ポリマ(または第4ポリマ)としての第3ブロックB3とを備えている。第1ブロックB1および第2ブロックB2は、ジブロックコポリマとしてブロック共重合体を構成している。第3ブロックB3は、第1ブロックB1に結合されている。図1(A)においては、1つの第3ブロックB3が第1ブロックB1に結合されている。しかし、図2(A)に示すDSA材料4のように、複数の第3ブロックB3が第1ブロックB1に結合されていてもよい。この場合、第3ブロックB3は、後述するように、第1ブロックB1を構成する第1モノマのそれぞれに結合されてもよい。
図1(B)に示すDSA材料2は、第1ブロックB1と、第2ブロックB2と、第4ポリマ(または第3ポリマ)としての第4ブロックB4とを備えている。第1ブロックB1および第2ブロックB2は、DSA材料1のそれらと同様に、ジブロックコポリマとしてブロック共重合体を構成している。第4ブロックB4は、第2ブロックB2に結合されている。図1(B)においては、1つの第4ブロックB4が第2ブロックB2に結合されている。しかし、図2(B)に示すDSA材料5ように、複数の第4ブロックB4が第2ブロックB2に結合されていてもよい。この場合、第4ブロックB4は、後述するように、第2ブロックB2を構成する第2モノマのそれぞれに結合されてもよい。
図1(C)に示すDSA材料3は、第1ブロックB1と、第2ブロックB2と、第3ブロックB3と、第4ブロックB4とを備えている。第1ブロックB1および第2ブロックB2は、DSA材料1のそれらと同様に、ジブロックコポリマとしてブロック共重合体を構成している。第3および第4ブロックB3、B4は、それぞれ第1および第2ブロックB1、B2に結合されている。図1(C)においては、それぞれ1つずつの第3および第4ブロックB3、B4が第1および第2ブロックB1、B2に結合されている。しかし、図2(C)に示すDSA材料6のように、それぞれ複数の第3および複数の第4ブロックB4が第1および第2ブロックB2に結合されていてもよい。
図3(A)は、図1(A)または図2(A)のDSA材料1、4のより詳細な構成例を示す化学式である。第1ブロックB1は、例えば、ポリヒドロキシスチレン(PHOST)である。図3(A)のmは2以上の整数である。括弧内のヒドロキシスチレン(HOST)がm個重合してPHOSTを構成している。このように、第1ブロックB1のPHOSTは、第1モノマとしてのHOSTをm個重合して形成されている。また、第2ブロックB2は、例えば、ポリトリメチルシリルスチレン(PTMSS)である。nは2以上の整数である。括弧内のトリメチルシリルスチレン(TMSS)がn個重合してPTMSSを構成している。このように、第2ブロックB2のPTMSSは、第2モノマとしてのTMSSをn個重合して形成されている。第1ブロックB1のPHOSTと第2ブロックB2のPTMSSとが結合してジブロックコポリマを成している。
さらに、本実施形態では、第1ブロックB1に第3ブロックB3が結合している。第3ブロックB3は、例えば、糖類である。第3ブロックB3は、例えば、セルロース、グルコース等の他、キシロース、キシラン等の糖類であってもよい。pは2以上の整数である。括弧内のキシロースがp個重合してキシランを構成している。このように、第3ブロックB3のキシランは、第3モノマとしてのキシロースをp個重合して形成されている。尚、第3ブロックB3のAcは、図3(B)に示すアセチル基を示す。
第3ブロックB3は、m個の第1モノマ(HOST)のいずれか1つ以上に結合されていればよい。例えば、第3ブロックB3が1個の第1モノマ(HOST)に結合されている場合、DSA材料は、図1(A)に示す構成となる。例えば、第3ブロックB3が複数の第1モノマ(HOST)に結合されている場合、DSA材料は、図2(A)に示す構成となる。さらに、第3ブロックB3は、m個の第1モノマ(HOST)の全てに結合されていてもよい。即ち、第3ブロックB3は、m個の第1モノマ(HOST)のうち1〜mの任意数の第1モノマ(HOST)のそれぞれに結合されてよい。
図4は、図1(C)または図2(C)のDSA材料3、6のより詳細な構成例を示す化学式である。第1および第3ブロックB1、B3は、上記図3(A)の第1および第3ブロックB1、B3と同様である。従って、第1ブロックB1は、例えば、ポリヒドロキシスチレン(PHOST)である。また、第3ブロックB3は、例えば、糖類である。 第3ブロックB3は、例えば、セルロース、グルコース等の他、キシロース、キシラン等の糖類であってもよい。
第2ブロックB2は、例えば、ポリスチレン(PS)である。nは2以上の整数である。括弧内のスチレンがn個重合してPSを構成している。このように、第2ブロックB2のPSは、第2モノマとしてのスチレンをn個重合して形成されている。第1ブロックB1のPHOSTと第2ブロックB2のPSとが結合してジブロックコポリマを成している。
さらに、本実施形態では、第2ブロックB2に第4ブロックB4が結合している。第4ブロックB4は、例えば、ポリトリメチルシリルスチレン(PTMSS)である。qは2以上の整数である。括弧内のトリメチルシリルスチレン(TMSS)がq個重合してPTMSSを構成している。このように、第4ブロックB4のPTMSSは、第4モノマとしてのトリメチルシリルスチレン(TMSS)をq個重合して形成されている。
第4ブロックB4は、n個の第2モノマ(スチレン)のいずれか1つ以上に結合されていればよい。例えば、第4ブロックB4が1個の第2モノマ(スチレン)に結合されている場合、DSA材料は、図1(C)に示す構成となる。例えば、第4ブロックB4が複数の第2モノマ(スチレン)に結合されている場合、DSA材料は、図2(C)に示す構成となる。さらに、第4ブロックB4は、n個の第2モノマ(スチレン)の全てに結合されていてもよい。即ち、第4ブロックB4は、n個の第2モノマ(スチレン)のうち1〜nの任意数の第2モノマ(スチレン)のそれぞれに結合されてよい。
尚、図4の第3ブロックB3を省略すれば、図1(B)および図2(B)に示すDSA材料2、5が得られる。従って、ここでは、図1(B)および図2(B)に示すDSA材料2、5のより詳細な化学式の図示および説明を省略する。
図5は、第1実施形態によるDSA材料を相分離させたときに得られるパターンの一例を示す平面図である。図6は、図5の6−6線に沿った断面図である。尚、図5および図6に示すガイドパターンや相分離パターンは、あくまでも一例であって、相分離パターンはガイドパターンを変更することによって任意に変更可能である。
図6に示すように、ガイドGが下地層10上に設けられている。下地層10は、例えば、シリコン酸化膜等のようにリソグラフィ技術においてハードマスクとして用いられ得る材料である。ガイドGは、下地層10を加工して形成されており、下地層10と同じ材料で形成されている。勿論、ガイドGは、下地層10と異なる材料で形成されていても構わない。
図5に示すように、ガイドGは、下地層10上に第1方向D1および第2方向D2に配列するようにマトリックス状に配置されている。第2方向D2は、第1方向D1に対して直交方向である。例えば、ガイドGは、D1およびD2方向のそれぞれにおいてガイドピッチPg1、Pg2の1/2ずつずれて配置されている。ガイドピッチPg1は、或るガイドGの中心とD1方向においてそれに隣接するガイドGの中心との間の距離である。ガイドピッチPg2は、或るガイドGの中心とD2方向においてそれに隣接するガイドGの中心との間の距離である。これにより、6個のガイドGが1つのガイド(例えば、G0)の周囲にほぼ等距離で隣接する。この6個のガイドGの中心点を直線で接続した平面形状は、略正六角形となる。即ち、ガイドGは、六方配置パターンとなる。
このようなガイドGを用いてDSA材料を相分離させたときに、複数の第1および複数の第2ブロックB1、B2は、図5および図6に示すように、隣接するガイドG間に規則的に配列する。このとき、相分離された第1ブロックB1の円柱状パターンも六方配置パターンとなる。即ち、第1ブロックB1の6個の円柱状パターンが第1ブロックB1の1つの円柱状パターンの周囲にほぼ等距離(Pps)で隣接する。1つの第1ブロックB1と1つの第2ブロックB2とからなる1個のブロック共重合体の長さをL0とすると、図5に示す隣接する2つの第1ブロックB1の円の中心間の距離(以下、相分離ピッチPpsともいう)は、2×L0となる。本実施形態では、或るガイドG0とそれに隣接する6個のガイドGとの間の距離(ガイドピッチPg1)は、4つの相分離ピッチPpsに相当する。即ち、DSA材料を相分離させたときに、8個のブロック共重合体(B1、B2)が隣接するガイドG間に配列する。尚、図6に示すように、ガイドG上には第1ブロックB1が配列されている。
このように、ガイドGを適切に配置することによって、DSA材料は、相分離によって規則的に配列した円柱状パターンを形成することができる。
ここで、本実施形態によるDSA材料は、ブロック共重合体を形成する第1および第2ブロックB1、B2の他に、第3ブロックB3および/または第4ブロックB4を有する。これにより、第1および第2ブロックB1、B2からなるブロック共重合体自体の分子量は増大させることなく、DSA材料の分子量を第3ブロックB3および/または第4ブロックB4の分子量の分だけ増大させることができる。
相分離パターンにおける円柱状パターンの直径、ブロック共重合体の長さL0または相分離ピッチPpsを大きくするためには、DSA材料の分子量を大きくすることが考えられる。例えば、DSA材料の分子量を大きくするために、ブロック共重合体を構成する第1および第2ブロックB1、B2の分子量を増大させた場合、相分離工程における重合反応が途中で停止してしまい、上述のように、相分離工程の期間が極端に長くなり、DSA材料が実質的に相分離することが困難となる。従って、従来のDSA材料では、例えば、直径約40nm以上のホールパターンを形成することは困難であった。また、60nmピッチ以上のホールパターンを形成することは困難であった。一方、例えば、液浸リソグラフィは、露光の解像度限界から直径約70nm以下の微細なホールパターンを形成することが困難であった。
これに対し、本実施形態によるDSA材料は、ブロック共重合体を構成する第1および第2ブロックB1、B2に第3ブロックB3および/または第4ブロックB4を結合することによって、ブロック共重合体自体の分子量を増大させることなく、DSA材料の分子量を増大させている。このように、ブロック共重合体(B1、B2)自体の分子量の増大を抑制することによって、相分離工程における重合反応が途中で停止せずに進行する。従って、相分離工程は短時間で済む。
さらに、ブロック共重合体(B1、B2)に第3ブロックB3および/または第4ブロックB4を結合することによって、DSA材料全体の分子量を増大させている。第3または第4ブロックB3、B4は、円柱状パターンの直径、ブロック共重合体の長さL0または相分離ピッチPpsを大きくするように機能する。即ち、第3または第4ブロックB3、B4は、ワイドレンジブロックとして機能する。これにより、本実施形態によるDSA材料は、所望の相分離パターンを形成することができる。例えば、図3または図4に示すDSA材料を用いた場合、円柱状パターンの直径は、約40〜約60nmとなり、相分離ピッチPpsは、約70〜約100nmとなった。尚、実験結果については後述する。このように、本実施形態によるDSA材料は、従来のDSA材料および液浸リソグラフィでは形成することが困難な所望の大きさのホールパターンを形成可能にする。
次に、本実施形態によるDSA材料を用いたパターン形成方法および半導体装置の製造方法について説明する。
図7(A)〜図7(E)は、第1実施形態によるパターン形成方法および半導体装置の製造方法の一例を示す断面図である。本実施形態によるパターン形成方法および半導体装置の製造方法は、半導体基板の上方に設けられた積層型メモリ(3Dメモリ)の積層材料の加工に適用することができる。ここでは、積層材料の図示を省略している。
まず、図7(A)に示すように、下地層10上にガイドGを形成する。下地層10は、半導体基板または積層材料(図示せず)の上方に設けられた層間絶縁膜であり、例えば、シリコン酸化膜またはシリコン窒化膜等のマスク材料である。即ち、下地層10は、積層材料を加工するためのハードマスクとして用いられる。ガイドGは、リソグラフィ技術およびエッチング技術を用いて、下地層10を加工することによって形成される。代替的に、ガイドGは、下地層10上に堆積されたガイド材料を加工することによって形成されてもよい。尚、ガイドGの平面パターンは、図5を参照して説明した通りである。また、隣接するガイドG間の間隔(ガイドピッチ)はPg1となっている。
次に、図7(B)に示すように、本実施形態によるDSA材料20を下地層10上に導入する。DSA材料20は、例えば、スピンコーティング等の塗布技術を用いて形成される。
次に、図7(C)に示すように、アニール処理によってDSA材料20を相分離する。これにより、DSA材料20は、第1ブロックB1と第2ブロックB2とに相分離され、相分離パターンを形成する。このとき、図5に示すように、第1ブロックB1および第2ブロックB2は、相分離ピッチPpsで相分離する。DSA材料は、第3ブロックB3および/または第4ブロックB4を有するが、上述の通り、ブロック共重合体(B1、B2)自体の分子量は抑制されているので、相分離工程は途中で停止せず、進行する。さらに、第3または第4ブロックB3、B4は、ワイドレンジブロックとして機能するので、第1および第2ブロックB1、B2のブロック共重合体だけの相分離パターンよりも大きな相分離パターンを形成することができる。例えば、本実施形態によるDSA材料によれば、第1ブロックB1からなる円柱状パターンの直径は、約40〜約60nmとなり、相分離ピッチPpsは、約70〜約100nmとなる。
次に、エッチング技術を用いて、第2ブロックB2を残置させたまま、第1ブロックB1を除去する。これにより、図7(D)に示すように、ホールパターンHが形成される。
次に、第2ブロックB2をマスクとして用いて、下地層10をエッチング技術で加工する。これにより、第2ブロックB2のパターンが下地層10に転写される。
その後、下地層10をハードマスクとして用いて積層材料(図示せず)をエッチング技術で加工する。これにより、積層材料を加工することができる。例えば、積層材料には、ホールパターンHとほぼ同径のメモリホールが形成され得る。
このように、本実施形態によるパターン形成方法では、相分離工程における重合反応が途中で停止しないので、相分離工程が短縮され得る。さらに、第3または第4ブロックB3、B4は、ワイドレンジブロックとして機能することにより、比較的大きな相分離パターンを形成することができる。
第1実施形態では、第1ブロックB1が円柱状に相分離し、その第1ブロックB1を除去することによって、第2ブロックB2によってホールパターンを形成している。しかし、逆に、第2ブロックB2が円柱状に相分離する場合、その第2ブロックB2を除去することによって、第1ブロックB1によってホールパターンを形成してもよい。
(第2実施形態)
図8は、第2実施形態によるDSA材料の構成例を示す化学式である。図8は、図1(A)または図2(A)のDSA材料1、4に対応する。
図8は、第2実施形態によるDSA材料の構成例を示す化学式である。図8は、図1(A)または図2(A)のDSA材料1、4に対応する。
第1ブロックB1は、例えば、ポリメチルメタクリレート(PMMA)である。括弧内のメチルメタクリレート(MMA)がm個重合してPHOSTを構成している。このように、第1ブロックB1のPMMAは、第1モノマとしてのMMAをm個重合して形成されている。また、第2ブロックB2は、例えば、ポリスチレン(PS)である。括弧内のスチレンがn個重合してPSを構成している。このように、第2ブロックB2のPSは、第2モノマとしてのスチレンをn個重合して形成されている。第1ブロックB1のPMMAと第2ブロックB2のPSとが結合してジブロックコポリマを成している。本実施形態において、第2ブロックB2は、トリメチルシリル基を有しておらず、シリコンを含まない。また、図8に示すDSA材料は、第4ブロックB4を有していない。
さらに、本実施形態では、第1ブロックB1に第3ブロックB3が結合している。第3ブロックB3は、第1実施形態のそれと同様に、例えば、キシランである。
図9は、第2実施形態によるDSA材料の構成例を示す化学式である。図9は、図1(C)または図2(C)のDSA材料3、6に対応する。図9のDSA材料の第1〜第3ブロックB1〜B3は、図8のDSA材料の第1〜第3ブロックB1〜B3と同様でよい。一方、図9のDSA材料は、第2ブロックB2に第4ブロックB4が結合している。第4ブロックB4は、例えば、ポリ―ターシャリ―ブチルスチレン(PTBS)である。括弧内のターシャリ―ブチルスチレン(TBS)がq個重合してPTBSを構成している。このように、第4ブロックB4のPTBSは、第4モノマとしてのターシャリ―ブチルスチレン(TBS)をq個重合して形成されている。第4ブロックB4は、n個の第2モノマ(スチレン)のうち1〜nの任意数の第2モノマ(スチレン)のそれぞれに結合されてよい。
尚、図9の第3ブロックB3を省略すれば、図1(B)および図2(B)に示すDSA材料2、5が得られる。従って、ここでは、図1(B)および図2(B)に示すDSA材料2、5のより詳細な化学式の図示および説明を省略する。
第2実施形態によるパターン形成方法および半導体装置の製造方法は、第1実施形態のそれらと同様でよい。
以上のように、第2実施形態によるDSA材料も、ブロック共重合体を構成する第1および第2ブロックB1、B2に第3ブロックB3および/または第4ブロックB4を結合することによって、ブロック共重合体自体の分子量を増大させることなく、DSA材料の分子量を増大させている。これにより、第2実施形態は、第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
さらに、第2実施形態では、第1〜第4ブロックB1〜B4がシリコン、シリコン化合物、金属、金属化合物のいずれも含まない。
第2ブロックB2がシリコン、シリコン化合物を含み、図7(E)に示す下地層10がシリコン酸化膜やシリコン窒化膜等のシリコン含有層であると仮定する。この場合、第2ブロックB2に対する下地層10のエッチングレートが遅くなる。また、第2ブロックB2が金属、金属化合物を含み、図7(E)に示す下地層10が金属含有層であると仮定する。この場合、第2ブロックB2に対する下地層10のエッチングレートが遅くなる。
これに対し、第2実施形態では、第2ブロックB2がシリコン、シリコン化合物、金属および金属化合物を含まない。従って、下地層10がシリコン含有層または金属含有層であっても、第2ブロックB2に対する下地層10のエッチングレートを高く維持することができる。
(第3実施形態)
図10は、第3実施形態によるDSA材料の構成例を示す化学式である。図10は、第4ブロックB4が液晶材料である点で図9のDSA材料と異なる。図10のDSA材料の第1〜第3ブロックB1〜B3の構成は、図9のDSA材料のそれらの構成と同様でよい。液晶材料として、例えば、メソゲン基等を用いている。
図10は、第3実施形態によるDSA材料の構成例を示す化学式である。図10は、第4ブロックB4が液晶材料である点で図9のDSA材料と異なる。図10のDSA材料の第1〜第3ブロックB1〜B3の構成は、図9のDSA材料のそれらの構成と同様でよい。液晶材料として、例えば、メソゲン基等を用いている。
第3実施形態によるパターン形成方法および半導体装置の製造方法は、第1実施形態のそれらと同様でよい。これにより、第3実施形態によるDSA材料も、ブロック共重合体を構成する第1および第2ブロックB1、B2に第3ブロックB3および/または第4ブロックB4を結合することによって、ブロック共重合体自体の分子量を増大させることなく、DSA材料の分子量を増大させている。これにより、第3実施形態は、第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
また、第3実施形態によるDSA材料は、第2実施形態と同様に、シリコン、シリコン化合物、金属、金属化合物のいずれも含まない。従って、第3実施形態は、第2実施形態と同様の効果も得ることができる。
さらに、第3実施形態によるDSA材料は、第4ブロックB4に液晶材料を用いている。液晶材料は配向性が高いので、DSA材料の厚みを厚くしても、DSA材料は適切に相分離することができる。この場合、図7(D)のホールパターンHを深く、第2ブロックB2の厚みを厚くすることができる。第2ブロックB2の厚みが厚いと、下地層10に形成されるホールパターンも深くすることができ、さらに、下地層10の下にある積層材料に深いホールパターンを形成することができる。例えば、積層型メモリにおいて、深いメモリホールを形成する必要がある場合、第3実施形態によるDSA材料が有利となる。
(変形例)
図11〜図17は、上記実施形態の変形例によるDSA材料の構成例を示す化学式である。尚、図11〜図17の変形例は、第1〜第3実施形態のいずれのDSA材料にも適用可能である。
図11〜図17は、上記実施形態の変形例によるDSA材料の構成例を示す化学式である。尚、図11〜図17の変形例は、第1〜第3実施形態のいずれのDSA材料にも適用可能である。
図11のDSA材料は、第2ブロックB2がポリビニルナフタレン(PVN)である点で図3(A)のDSA材料と異なる。図10のDSA材料の第1、第3ブロックB1、B3の構成は、図3(A)のDSA材料のそれらの構成と同様でよい。
図12のDSA材料は、第1ブロックB1がポリトリメチレンカーバイド(PTMC)である点で図8のDSA材料と異なる。図12のDSA材料の第2および第3ブロックB2、B3の構成は、図8のDSA材料のそれらの構成と同様でよい。
図13のDSA材料は、第1ブロックB1がポリジメチルシラシクロブタン(PDMSB)である点で図8のDSA材料と異なる。図13のDSA材料の第2および第3ブロックB2、B3の構成は、図8のDSA材料のそれらの構成と同様でよい。
図14のDSA材料は、第1ブロックB1がポリビニルアルコール(PVA)である点で図8のDSA材料と異なる。図13のDSA材料の第2および第3ブロックB2、B3の構成は、図8のDSA材料のそれらの構成と同様でよい。
図12のDSA材料は、第1ブロックB1がポリトリメチレンカーバイド(PTMC)である点で図8のDSA材料と異なる。図12のDSA材料の第2および第3ブロックB2、B3の構成は、図8のDSA材料のそれらの構成と同様でよい。
図13のDSA材料は、第1ブロックB1がポリジメチルシラシクロブタン(PDMSB)である点で図8のDSA材料と異なる。図13のDSA材料の第2および第3ブロックB2、B3の構成は、図8のDSA材料のそれらの構成と同様でよい。
図14のDSA材料は、第1ブロックB1がポリビニルアルコール(PVA)である点で図8のDSA材料と異なる。図13のDSA材料の第2および第3ブロックB2、B3の構成は、図8のDSA材料のそれらの構成と同様でよい。
図15のDSA材料は、第1ブロックB1がポリグリセロール(PG)である点で図8のDSA材料と異なる。図15のDSA材料の第2および第3ブロックB2、B3の構成は、図8のDSA材料のそれらの構成と同様でよい。
図16のDSA材料は、第1ブロックB1がポリ酢酸ビニル(PVAC)である点で図8のDSA材料と異なる。図16のDSA材料の第2および第3ブロックB2、B3の構成は、図8のDSA材料のそれらの構成と同様でよい。
図16のDSA材料は、第1ブロックB1がポリ酢酸ビニル(PVAC)である点で図8のDSA材料と異なる。図16のDSA材料の第2および第3ブロックB2、B3の構成は、図8のDSA材料のそれらの構成と同様でよい。
図17のDSA材料は、第1ブロックB1がポリヒドロキシエチルメタクリレート(PHEMA)である点で図8のDSA材料と異なる。図17のDSA材料の第2および第3ブロックB2、B3の構成は、図8のDSA材料のそれらの構成と同様でよい。
いずれの変形例も第1または第2実施形態と同様の効果を得ることができる。
(実験結果について)
第1〜第3実施形態についての実験結果について説明する。尚、下記のいずれの実験も、円柱状パターンの径、厚み、相分離ピッチPpsの各ばらつきは充分に小さく、欠陥密度も非常に小さかったものを示している。
第1〜第3実施形態についての実験結果について説明する。尚、下記のいずれの実験も、円柱状パターンの径、厚み、相分離ピッチPpsの各ばらつきは充分に小さく、欠陥密度も非常に小さかったものを示している。
図3(A)に示すDSA材料を用いた場合、約40nmの径を有する円柱状パターンが約80nmの相分離ピッチPpsで形成することができた。このとき、円柱状パターンの厚み(深さ)は、約50nmであった。また、約60nmの径を有する円柱状パターンが約100nmの相分離ピッチPpsで形成することができた。このとき、円柱状パターンの厚みは、約90nmであった。
図3(B)に示すDSA材料を用いた場合、約40nmの径を有する円柱状パターンが約70nmの相分離ピッチPpsで形成することができた。このとき、円柱状パターンの厚み(深さ)は、約50nmであった。また、約60nmの径を有する円柱状パターンが約100nmの相分離ピッチPpsで形成することができた。このとき、円柱状パターンの厚みは、約90nmであった。
図8に示すDSA材料を用いた場合、約40nmの径を有する円柱状パターンが約82nmの相分離ピッチPpsで形成することができた。このとき、円柱状パターンの厚み(深さ)は、約60nmであった。また、約55nmの径を有する円柱状パターンが約100nmの相分離ピッチPpsで形成することができた。このとき、円柱状パターンの厚みは、約95nmであった。
図9に示すDSA材料を用いた場合、約40nmの径を有する円柱状パターンが約75nmの相分離ピッチPpsで形成することができた。このとき、円柱状パターンの厚み(深さ)は、約50nmであった。また、約60nmの径を有する円柱状パターンが約120nmの相分離ピッチPpsで形成することができた。このとき、円柱状パターンの厚みは、約95nmであった。
図10に示すDSA材料を用いた場合、約40nmの径を有する円柱状パターンが約80nmの相分離ピッチPpsで形成することができた。このとき、円柱状パターンの厚み(深さ)は、約1000nmであった。また、約60nmの径を有する円柱状パターンが約100nmの相分離ピッチPpsで形成することができた。このとき、円柱状パターンの厚みは、約1800nmであった。
尚、本実施形態によるDSA材料は、比較的小さい径を有する円柱状パターンの形成も充分に可能であることが分かった。
例えば、図3(A)に示すDSA材料を用いた場合、約8nmの径を有する円柱状パターンが約30nmの相分離ピッチPpsで形成することができた。尚、このとき、円柱状パターンの厚みは、約20nmであった。
図3(B)に示すDSA材料を用いた場合、約5nmの径を有する円柱状パターンが約10nmの相分離ピッチPpsで形成することができた。尚、このとき、円柱状パターンの厚みは、約15nmであった。
図8に示すDSA材料を用いた場合、約7nmの径を有する円柱状パターンが約30nmの相分離ピッチPpsで形成することができた。尚、このとき、円柱状パターンの厚みは、約18nmであった。
図9に示すDSA材料を用いた場合、約4nmの径を有する円柱状パターンが約9nmの相分離ピッチPpsで形成することができた。尚、このとき、円柱状パターンの厚みは、約12nmであった。
図10に示すDSA材料を用いた場合、約4nmの径を有する円柱状パターンが約8nmの相分離ピッチPpsで形成することができた。尚、このとき、円柱状パターンの厚みは、約500nmであった。
このように、本実施形態によるDSA材料は、比較的小さな径(例えば、約数nm)のホールパターンから比較的大きな径(例えば、約40nm〜約60nm)のホールパターンを形成することができる。
(第1〜第4ブロックB1〜B4の分子構造)
第1〜第4ブロックB1〜B4の分子構造は、上記実施形態に挙げたものも含め、以下の分子構造が考えられる。
第1〜第4ブロックB1〜B4の分子構造は、上記実施形態に挙げたものも含め、以下の分子構造が考えられる。
第1ブロックB1は、例えば、ポリメチルメタクリレート、ポリビニルアルコール、ポリトリメチレンカーバイド、ポリジメチルジシラン、ポリジメチルシラシクロブタン、ポリグリセロール、ポリ酢酸ビニル、ポリヒドロキシメチルメタクリレート、ポリエチルメタクリレート、ポリヒドロキシエチルメタクリレート、ポリ乳酸、ポリエチレンオキシド、ポリヒドロキシスチレン等でよい。
第2ブロックB2は、例えば、ポリスチレン、ポリターシャリブチルスチレン、ポリビニルナフタレン、ポリターシャリブチルナフタレン等でよい。
第3ブロックB3は、例えば、ポリエチレングリコール、ポリエチレンオキシド、ポリグリコール酸でよい。あるいは、第3ブロックB3は、例えば、ポリフラン、ポリテトラヒドロフラン、ポリフルフラール、ポリテトラヒドロピラン、ポリフルフリルアルコール、ポリピラン、ポリイソベンゾフラン、ポリベンゾジオキソール、ポリベンズアルデヒド、ポリオキシラン、ポリオキセタン、ポリジオキサン、ポリジオキソラン等のように、環状エーテル等の環状構造に酸素が付加している分子構造であってもよい。
さらに、第3ブロックB3は、糖類の分子構造であってもよい。この場合、第3ブロックB3は、親水性が非常に高くなり凝集性が良好となる。糖類としては、単糖、二糖、三糖、四糖、オリゴ糖、多糖の構造でよい。単糖としての第3ブロックB3は、例えば、七炭糖であるヘプトース、六炭糖のヘキソース、五炭糖のペントース、四炭糖のテトロース、三炭糖のトリオースでよい。上記ヘキソースとしては、例えば、プシコース、フルクトース、タガトース、グルコース、アルトロース、マンノース、ガラクトース、イドースでよい。上記ペントースとしては、例えば、リボース、リキソース、キシロース、アラビノース、アピオース、リブロース、キシルロースでよい。上記テトロースとしては、例えば、エリトロース、トレオース、エリトルロースでよい。上記トリオースとしては、例えば、グリセルアルデヒド、ジヒドロキシアセトンでよい。
二糖としての第3ブロックB3は、例えば、トレハロース、イソトレハロース、コージビオース、ソホロース、ニゲロース、ラミナリビオース、マルトース、セロビオース、イソマルトース、ゲンチオビオース、スクロース、ラクトース、ツラノース等でよい。
三糖としての第3ブロックB3は、例えば、ラフィノース、メレジトース、マルトトリオース等でよい。
四糖としての第3ブロックB3は、例えば、アカルボース、スタキオース等でよい。
オリゴ糖としての第3ブロックB3は、例えば、キシロオリゴ糖、キシラン等でよい。
多糖としての第3ブロックB3は、例えば、デンプン、アミロース、アミロペプチン、グリコーゲン、セルロース、ペクチン、グルコマンナン等でよい。また、第3ブロックB3は、例えば、環状のシクロデキストリン等でもよい。
第4ブロックB4は、上述の通り、液晶材料でよい。第4ブロックB4は、例えば、アルキル鎖によって高分子化され、液晶分子を付加した分子構造を有する。液晶分子は、例えば、メソゲン基であり、ビフェニル、テルフェニル、アゾベンゼン、シッフベンゼン、スチルベン等でよい。第4ブロックB4では、液晶分子が高分子化されていてもよい。
DSA材料の生成方法は、以下の2つが考えられる。
(生成方法1)
第2ブロックB2を、例えば、リビングアニオン重合、リビングラジカル重合あるいはクリック反応によって生成する。次に、第4ブロックB4を付加重合によって第2ブロックB2に付加する。
第2ブロックB2を、例えば、リビングアニオン重合、リビングラジカル重合あるいはクリック反応によって生成する。次に、第4ブロックB4を付加重合によって第2ブロックB2に付加する。
次に、第1ブロックB1を、例えば、リビングアニオン重合、リビングラジカル重合あるいはクリック反応によって第2ブロックB2に付加する。次に、第3ブロックB3を付加重合によって第1ブロックB1に付加する。これにより、DSA材料が生成される。
(生成方法2)
まず、第2ブロックB2のモノマに第4ブロックB4を付加する。これにより、第4ブロックB4と第2ブロックB2とが結合した第1モノマを得る。複数の第1モノマを、例えば、リビングアニオン重合によって重合する。
まず、第2ブロックB2のモノマに第4ブロックB4を付加する。これにより、第4ブロックB4と第2ブロックB2とが結合した第1モノマを得る。複数の第1モノマを、例えば、リビングアニオン重合によって重合する。
次に、第1ブロックB1のモノマに第3ブロックB3を付加する。これにより、第3ブロックB3と第1ブロックB1とが結合した第2モノマを得る。複数の第2モノマを、例えば、リビングアニオン重合によって重合する。このとき、第1ブロックB1が第2ブロックB2に結合させる。これにより、DSA材料が生成される。
(付記)
本実施形態によるパターン形成方法は、第1ポリマおよび第2ポリマを含むブロック共重合体と第1ポリマに結合された第3ポリマとを含む自己組織化材料を下地層上に供給し、ブロック共重合体を相分離させ、前記下地層上に相分離パターンを形成することを具備する。
本実施形態によるパターン形成方法は、第1ポリマおよび第2ポリマを含むブロック共重合体と第1ポリマに結合された第3ポリマとを含む自己組織化材料を下地層上に供給し、ブロック共重合体を相分離させ、前記下地層上に相分離パターンを形成することを具備する。
自己組織化材料は、第2ポリマに結合された第4ポリマをさらに含んでもよい。
第1ポリマは、m個(mは2以上の整数)の第1モノマを重合して形成されており、第3ポリマは、1〜m個の第1モノマのそれぞれに結合してもよい。
第2ポリマは、n個(nは2以上の整数)の第2モノマを重合して形成されており、第4ポリマは、1〜n個の第2モノマのそれぞれに結合してもよい。
第4ポリマは、シリコンを含まなくてもよい。
相分離パターンは、約40ナノメートル〜約60ナノメートルの直径を有する円筒形パターンでよい。
本実施形態による自己組織化材料は、第1ポリマおよび第2ポリマを含むブロック共重合体と、第1ポリマに結合された第3ポリマと、を備えている。
本実施形態による自己組織化材料は、第2ポリマに結合された第4ポリマをさらに備えてもよい。
第1ポリマは、m個(mは2以上の整数)の第1モノマを重合して形成されており、第3ポリマは、1〜m個の第1モノマのそれぞれに結合してもよい。
第2ポリマは、n個(nは2以上の整数)の第2モノマを重合して形成されており、第4ポリマは、1〜n個の第2モノマのそれぞれに結合してもよい。
第4ポリマは、シリコンを含まなくてもよい。
第1ポリマは、ポリメチルメタクリレート、ポリビニルアルコール、ポリトリメチレンカーバイド、ポリジメチルジシラン、ポリジメチルシラシクロブタン、ポリグリセロール、ポリ酢酸ビニル、ポリヒドロキシメチルメタクリレート、ポリエチルメタクリレート、ポリヒドロキシエチルメタクリレート、ポリ乳酸、ポリエチレンオキシド、ポリヒドロキシスチレンのいずれかでよい。
第2ポリマは、ポリスチレン、ポリターシャリブチルスチレン、ポリビニルナフタレン、ポリターシャリブチルナフタレンのいずれかでよい。
第3ポリマは、ポリエチレングリコール、ポリエチレンオキシド、ポリグリコール酸、ポリフラン、ポリテトラヒドロフラン、ポリフルフラール、ポリテトラヒドロピラン、ポリフルフリルアルコール、ポリピラン、ポリイソベンゾフラン、ポリベンゾジオキソール、ポリベンズアルデヒド、ポリオキシラン、ポリオキセタン、ポリジオキサン、ポリジオキソラン、プシコース、フルクトース、タガトース、グルコース、アルトロース、マンノース、ガラクトース、イドース、リボース、リキソース、キシロース、アラビノース、アピオース、リブロース、キシルロース、エリトロース、トレオース、エリトルロース、グリセルアルデヒド、ジヒドロキシアセトン、トレハロース、イソトレハロース、コージビオース、ソホロース、ニゲロース、ラミナリビオース、マルトース、セロビオース、イソマルトース、ゲンチオビオース、スクロース、ラクトース、ツラノース、ラフィノース、メレジトース、マルトトリオース、アカルボース、スタキオースキシロオリゴ糖、キシラン、デンプン、アミロース、アミロペプチン、グリコーゲン、セルロース、ペクチン、グルコマンナン、シクロデキストリンのいずれかでよい。
第4ポリマは、ポリ―ターシャリ―ブチルスチレン(PTBS)、ポリトリメチルシリルスチレン(PTMSS)、液晶材料、メソゲン基、ビフェニル、テルフェニル、アゾベンゼン、シッフベンゼン、スチルベンのいずれかでよい。
本実施形態による半導体装置の製造方法は、第1ポリマおよび第2ポリマを含むブロック共重合体と第1ポリマに結合された第3ポリマとを含む自己組織化材料を下地層上に供給し、ブロック共重合体を相分離させ、下地層上に相分離パターンを形成し、相分離したブロック共重合体のうち第1または第2ポリマを除去し、相分離パターンをマスクとして用いて下地層を加工することを具備する。
相分離パターンは、約40ナノメートル〜60ナノメートルの直径を有する円柱状パターンでよい。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
1〜6、20・・・DSA材料、B1・・・第1ブロック、B2・・・第2ブロック、B3・・・第3ブロック、B4・・・第4ブロック、10・・・下地層、G・・・ガイド、H・・・ホールパターン
Claims (6)
- 第1ポリマおよび第2ポリマを含むブロック共重合体と前記第1ポリマに結合された第3ポリマとを含む自己組織化材料を下地層上に供給し、
前記ブロック共重合体を相分離させ、前記下地層上に相分離パターンを形成することを具備するパターン形成方法。 - 第1ポリマおよび第2ポリマを含むブロック共重合体と、
前記第1ポリマに結合された第3ポリマと、を備えた自己組織化材料。 - 前記第2ポリマに結合された第4ポリマをさらに備えた請求項2に記載の自己組織化材料。
- 前記第1ポリマは、m個(mは2以上の整数)の第1モノマを重合して形成されており、
前記第3ポリマは、1〜m個の第1モノマのそれぞれに結合している、請求項2または請求項3に記載の自己組織化材料。 - 前記第2ポリマは、n個(nは2以上の整数)の第2モノマを重合して形成されており、
前記第4ポリマは、1〜n個の第2モノマのそれぞれに結合している、請求項3に記載の自己組織化材料。 - 第1ポリマおよび第2ポリマを含むブロック共重合体と前記第1ポリマに結合された第3ポリマとを含む自己組織化材料を下地層上に供給し、
前記ブロック共重合体を相分離させ、前記下地層上に相分離パターンを形成し、
相分離した前記ブロック共重合体のうち前記第1または第2ポリマを除去し、
前記相分離パターンをマスクとして用いて前記下地層を加工することを具備する半導体装置の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016180778A JP2018046202A (ja) | 2016-09-15 | 2016-09-15 | パターン形成方法、自己組織化材料、半導体装置の製造方法 |
US15/444,505 US10366886B2 (en) | 2016-09-15 | 2017-02-28 | Pattern forming method, self-organization material, and method of manufacturing semiconductor apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016180778A JP2018046202A (ja) | 2016-09-15 | 2016-09-15 | パターン形成方法、自己組織化材料、半導体装置の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018046202A true JP2018046202A (ja) | 2018-03-22 |
Family
ID=61560310
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016180778A Pending JP2018046202A (ja) | 2016-09-15 | 2016-09-15 | パターン形成方法、自己組織化材料、半導体装置の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10366886B2 (ja) |
JP (1) | JP2018046202A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108752541B (zh) * | 2018-04-27 | 2020-08-14 | 同济大学 | 以偶氮键作连接键的具有乏氧、温度双重响应性两亲性嵌段聚合物及其制备方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2963355B1 (fr) * | 2010-07-30 | 2013-07-12 | Centre Nat Rech Scient | Films minces nanoorganises a base de copolymeres a blocs polysaccharidiques pour des applications en nanotechnologie. |
US20130022785A1 (en) | 2011-06-21 | 2013-01-24 | Board of Regents, The University of the Texas System | Oligosaccharide/silicon-containing block copolymers for lithography applications |
CN104254557B (zh) | 2012-02-10 | 2016-06-29 | 得克萨斯大学体系董事会 | 用于纳米平版印刷术的聚丙交酯/含硅嵌段共聚物 |
US9005877B2 (en) | 2012-05-15 | 2015-04-14 | Tokyo Electron Limited | Method of forming patterns using block copolymers and articles thereof |
KR102231731B1 (ko) * | 2013-04-10 | 2021-03-24 | 케이엘에이 코포레이션 | 타겟 설계 및 생산 시의 직접 자기 조립 |
US9153457B2 (en) * | 2013-06-14 | 2015-10-06 | Tokyo Electron Limited | Etch process for reducing directed self assembly pattern defectivity using direct current positioning |
US20150151329A1 (en) * | 2013-12-02 | 2015-06-04 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Pattern Forming Method |
JP6240489B2 (ja) * | 2013-12-06 | 2017-11-29 | 富士フイルム株式会社 | パターン形成方法、及び電子デバイスの製造方法 |
US9562127B2 (en) * | 2014-05-16 | 2017-02-07 | International Business Machines Corporation | Methods of forming block polymers for directed self-assembly |
US9733566B2 (en) * | 2015-03-17 | 2017-08-15 | Tokyo Electron Limited | Spin-on layer for directed self assembly with tunable neutrality |
JP6371745B2 (ja) * | 2015-09-11 | 2018-08-08 | 東芝メモリ株式会社 | パターン形成方法 |
US9576817B1 (en) * | 2015-12-03 | 2017-02-21 | International Business Machines Corporation | Pattern decomposition for directed self assembly patterns templated by sidewall image transfer |
JP2017111356A (ja) * | 2015-12-18 | 2017-06-22 | 株式会社東芝 | パターン形成方法 |
-
2016
- 2016-09-15 JP JP2016180778A patent/JP2018046202A/ja active Pending
-
2017
- 2017-02-28 US US15/444,505 patent/US10366886B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180076019A1 (en) | 2018-03-15 |
US10366886B2 (en) | 2019-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20160238938A1 (en) | Methods of forming patterns | |
JP5802233B2 (ja) | パターン形成方法 | |
US20160077435A1 (en) | Methods of forming patterns | |
US9437452B2 (en) | Method of forming a fine pattern by using block copolymers | |
US7709079B2 (en) | Methods for forming improved self-assembled patterns of block copolymers | |
US8053163B2 (en) | Method of fine patterning semiconductor device | |
CN1269383C (zh) | 制备疏水层的方法以及具有疏水层的电容式麦克风 | |
JP6194371B2 (ja) | ブロック共重合体の自己組織化により基板上に間隔をあけて配置されるリソグラフィフィーチャを提供する方法 | |
JP5764102B2 (ja) | パターン形成方法 | |
KR20100079948A (ko) | 블록 공중합체를 이용한 미세 패턴 형성 방법 | |
JP5568010B2 (ja) | 電子デバイスの相互接続構造の製造方法 | |
TW201207900A (en) | Methods of forming patterns on substrates | |
US20090243063A1 (en) | Packaging method of micro electro mechanical system device and package thereof | |
US10879067B2 (en) | Pattern forming method and method of manufacturing semiconductor device | |
JP2018046202A (ja) | パターン形成方法、自己組織化材料、半導体装置の製造方法 | |
JP2013165151A (ja) | パターン形成方法 | |
Furuya et al. | Demonstration of 2µm RDL wiring using dry film photoresists and 5µm RDL via by projection lithography for low-cost 2.5 D panel-based glass and organic interposers | |
KR102508525B1 (ko) | 블록 코폴리머 및 이를 이용한 집적회로 소자의 제조 방법 | |
US9478436B1 (en) | Methods for forming patterns in honeycomb array | |
KR20150063650A (ko) | 배선들 사이에 에어갭을 형성하는 방법 및 이에 의한 배선 구조 | |
KR102308194B1 (ko) | 블록 공중합체 필름의 제조방법 | |
CN1317815C (zh) | 一种用于mems的微型压电驱动器 | |
KR20190120100A (ko) | 블록 공중합체, 그 형성 방법 및 패턴 형성 방법 | |
CN116022719A (zh) | 吸气剂薄膜结构 | |
Harris et al. | Fabrication of helically perforated thin films |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20170602 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20180904 |