JP2018034977A - エレベーターのかご上安全スイッチ装置 - Google Patents

エレベーターのかご上安全スイッチ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018034977A
JP2018034977A JP2016170647A JP2016170647A JP2018034977A JP 2018034977 A JP2018034977 A JP 2018034977A JP 2016170647 A JP2016170647 A JP 2016170647A JP 2016170647 A JP2016170647 A JP 2016170647A JP 2018034977 A JP2018034977 A JP 2018034977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
switch
elevator
state
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016170647A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6551345B2 (ja
Inventor
俊樹 岡崎
Toshiki Okazaki
俊樹 岡崎
中村 裕之
Hiroyuki Nakamura
裕之 中村
原田 聡
Satoshi Harada
聡 原田
俊輝 大塚
Toshiki Otsuka
俊輝 大塚
良樹 矢澤
yoshiki Yazawa
良樹 矢澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority to JP2016170647A priority Critical patent/JP6551345B2/ja
Publication of JP2018034977A publication Critical patent/JP2018034977A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6551345B2 publication Critical patent/JP6551345B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

【課題】次回の保守作業開始時において乗場の側から確実に操作することができるエレベーターのかご上安全スイッチ装置を提供する。
【解決手段】エレベーターのかご上安全スイッチ装置7は、エレベーターのかごの天井に設けられ、外部からの操作によりかごの動作の制御信号を送信するスイッチ体9と、スイッチ体9がかごの天井においてエレベーターの乗場の側に配置されたことを確認する確認体16と、を備えた。当該構成を備えることにより、次回の保守作業開始時において乗場の側から確実にかご上安全スイッチ装置7を操作することができる。
【選択図】図2

Description

この発明は、エレベーターのかご上安全スイッチ装置に関する。
特許文献1は、エレベーターのかご上安全スイッチ装置を開示する。エレベーターの保守作業開始時において、保守員は、乗場の側から当該かご上安全スイッチ装置を操作する。その結果、保守員は、安全にかごの天井に乗ることができる。
特開2014−9048号公報
しかしながら、エレベーターの保守作業終了時において、保守員がかご上安全スイッチ装置を予め設定された位置に戻し忘れると、次回の保守作業開始時に乗場の側からかご上スイッチを操作することができない。
この発明は、上述の課題を解決するためになされた。この発明の目的は、次回の保守作業開始時において乗場の側から確実に操作することができるエレベーターのかご上安全スイッチ装置を提供することである。
この発明に係るエレベーターのかご上安全スイッチ装置は、エレベーターのかごの天井に設けられ、外部からの操作によりかごの動作の制御信号を送信するスイッチ体と、前記スイッチ体が前記かごの天井において前記エレベーターの乗場の側に配置されたことを確認する確認体と、を備えた。
この発明によれば、確認体は、スイッチ体がかごの天井において乗場の側に配置されたことを確認する。スイッチ体がかごの天井において乗場の側に配置されることを条件として、エレベーターは、自動復旧する。このため、次回の保守作業開始時において乗場の側から確実にかご上安全スイッチ装置を操作することができる。
この発明の実施の形態1におけるエレベーターのかご上安全スイッチ装置が適用されるエレベーターの構成図である。 この発明の実施の形態1におけるエレベーターのかご上安全スイッチ装置の正面図である。 この発明の実施の形態1におけるエレベーターのかご上安全スイッチ装置の正面図である。 この発明の実施の形態1におけるエレベーターのかご上安全スイッチ装置の正面図である。 この発明の実施の形態1におけるエレベーターのかご上安全スイッチ装置の正面図である。 この発明の実施の形態1におけるエレベーターのかご上安全スイッチ装置の正面図である。
この発明を実施するための形態について添付の図面に従って説明する。なお、各図中、同一又は相当する部分には同一の符号が付される。当該部分の重複説明は適宜に簡略化ないし省略される。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1におけるエレベーターのかご上安全スイッチ装置が適用されるエレベーターの構成図である。
図1に示されるように、建築物は、複数の階を備える。建築物は、エレベーターを備える。
エレベーターの昇降路1は、建築物の各階を貫く。エレベーターの複数の乗場2の各々は、建築物の各階に設けられる。乗場2の各々は、昇降路1に対向する。エレベーターのかご3は、昇降路1の内部に設けられる。
複数の乗場ドア4の各々は、エレベーターのドアとして各階の乗場2の出入口に設けられる。かごドア5は、エレベーターのドアとしてかご3の出入口に設けられる。
スライドレール6は、かご3の天井に設けられる。例えば、スライドレール6は、かご3の上枠に設けられる。例えば、スライドレール6は、かごの一側においてかご3の前後方向を長手方向として配置される。
かご上安全スイッチ装置7は、スライドレール6の乗場2の側に設けられる。
例えば、制御装置8は、昇降路1の内部に設けられる。例えば、制御装置8は、エレベーターの図示されない機械室に設けられる。制御装置8は、エレベーター全体を制御し得るように設けられる。
エレベーターの保守作業時、保守員は、乗場2において乗場ドア4を開いてかご上安全スイッチ装置7を操作する。その結果、エレベーターの運転モードは、自動モードから手動モードに切り替わる。その後、作業員は、乗場2からかご3の天井に乗り込む。
その後、作業員は、かご上安全スイッチ装置7を操作する。その結果、かご上安全スイッチ装置7は、かごの動作の制御信号を送信する。制御装置8は、当該制御信号に基づいてかご3の動作を制御する。
次に、図2を用いて、かご上安全スイッチ装置7を説明する。
図2はこの発明の実施の形態1におけるエレベーターのかご上安全スイッチ装置の正面図である。
図2に示されるように、かご上安全スイッチ装置7は、スイッチ体9を備える。スイッチ体9は、本体10と収納ボックス11と蓋12とカバー13とを備える。
例えば、本体10は、直方体状に形成される。本体10は、ボタン群14とスイッチ群15とを備える。ボタン群14は、本体10の下部に設けられる。例えば、ボタン群14は、UPボタン14aとDNボタン14bとである。UPボタン14aは、ボタン群14の上部のボタンである。DNボタン14bは、ボタン群14の下部のボタンである。スイッチ群15は、本体10の上部に設けられる。例えば、スイッチ群15は、切替スイッチ15aとドアスイッチ15bとRUNスイッチ15cとである。切替スイッチ15aは、スイッチ群15の上部のスイッチである。ドアスイッチ15bは、スイッチ群15の中央部のスイッチである。RUNスイッチ15cは、スイッチ群15の下部のスイッチである。
例えば、収納ボックス11は、スライドレール6に沿って移動自在に設けられる。収納ボックス11は、本体10を収納し得るように設けられる。例えば、収納ボックス11は、本体10を包み込み得るように設けられる。
蓋12は、開閉自在に設けられる。蓋12は、閉じた状態においてはスイッチ群15を外部から遮蔽する位置に配置される。蓋12は、開いた状態においてはスイッチ群15を外部に露出させる位置に配置される。
カバー13は、本体10に対して第1位置と第2位置とに移動自在に設けられる。カバー13は、蓋12を支持する。
図2に示されるように、かご上安全スイッチ装置7は、確認体16を備える。例えば、確認体16は、かご3の天井の乗場2の側に設けられる。例えば、確認体16は、スライドレール6の乗場2の側に設けられる。例えば、確認体16は、確認スイッチである。
次に、図3を用いて、保守作業開始時の手順を説明する。
図3はこの発明の実施の形態1におけるエレベーターのかご上安全スイッチ装置の正面図である。
図3に示されるように、保守員は、蓋12を開く。その結果、切替スイッチ15aとドアスイッチ15bとRUNスイッチ15cとは、外部に露出する。この状態において、保守員は、RUNスイッチ15cを左側に倒れた状態から右側に倒れた状態に切り替える。保守員は、ドアスイッチ15b左側に倒れた状態から右側に倒れた状態に切り替える。保守員は、切替スイッチ15aを左側に倒れた状態から右側に倒れた状態に切り替える。その結果、かご3は、昇降し得ない設定となる。かごドア5は、開閉し得ない設定となる。エレベーターの運転モードは、自動モードから手動モードに切り替わる。その後、保守員は、乗場2からかご3の天井に乗る。
次に、図4を用いて、保守作業の手順の第1例を説明する。
図4はこの発明の実施の形態1におけるエレベーターのかご上安全スイッチ装置の正面図である。
図4に示されるように、保守員は、蓋12を閉じる。その後、保守員は、カバー13を第1状態から第2状態に移動させる。具体的には、保守員は、カバー13を上方に移動させる。この際、切替スイッチ15aとドアスイッチ15bとは、外部に露出しない。これに対し、RUNスイッチ15cは、外部に露出する。その結果、RUNスイッチ15cは、外部から操作され得る状態となる。
その後、保守員は、RUNスイッチ15cを右側に倒れた状態から左側に倒れた状態に切り替える。その結果、かご3は昇降し得る設定となる。この状態において、保守員は、UPボタン14aまたはDNボタン14bを押す。例えば、UPボタン14aが押されると、かご3は、上昇する。例えば、DNボタン14bが押されると、かご3は、下降する。
保守員は、保守作業を行う位置に応じて収納ボックス11をスライドレール6に沿って移動させる。例えば、昇降路1の奥行方向の中央において保守作業が必要な場合、保守員は、収納ボックス11をスライドレール6の中央まで移動させる。例えば、昇降路1の奥側において保守作業が必要な場合、保守員は、収納ボックス11をスライドレール6の奥側まで移動させる。
次に、図5を用いて、保守作業の手順の第2例を説明する。
図5はこの発明の実施の形態1におけるエレベーターのかご上安全スイッチ装置の正面図である。
図5に示されるように、保守員は、蓋12を閉じる。その後、保守員は、カバー13を第1状態から第2状態に移動させる。具体的には、保守員は、カバー13を上方に移動させる。この際、切替スイッチ15aとドアスイッチ15bとは、外部に露出しない。これに対し、RUNスイッチ15cは、外部に露出する。その結果、RUNスイッチ15cは、外部から操作され得る状態となる。
その後、保守員は、RUNスイッチ15cを右側に倒れた状態から左側に倒れた状態に切り替える。その結果、かご3は昇降し得る設定となる。この状態において、保守員は、UPボタン14aまたはDNボタン14bを押す。例えば、UPボタン14aが押されると、かご3は、上昇する。例えば、DNボタン14bが押されると、かご3は、下降する。
保守員は、収納ボックス11から本体10を取り外す。その後、保守員は、本体10をスライドレール6から離れた位置まで移動させる。例えば、昇降路1の幅方向の中央において保守作業が必要な場合、保守員は、本体10をかご3の天井の幅方向における中央まで移動させる。その後、保守員は、図示されない取り付け金に本体10を一時的に掛ける。
次に、図6を用いて、保守作業終了時の手順を説明する。
図6はこの発明の実施の形態1におけるエレベーターのかご上安全スイッチ装置の正面図である。
図6に示されるように、保守員は、カバー13を第2状態から第1状態に移動させる。具体的には、保守員は、カバー13を下方に移動させる。この状態において、保守員は、本体10を収納ボックス11に収納する。保守員は、収納ボックス11をスライドレール6に沿って乗場2の側に移動させる。
この際、確認体16の本体は、収納ボックス11に接触する。確認体16の接触子は、収納ボックス11に押されない。確認体16の接触子は、本体10に乗場2の側に押される。接触子が乗場2の側に押されると、確認体16は、スイッチ体9がかご3の天井において乗場2の側に配置されたことを確認する。この際、スイッチ体9は、確認信号を送信する。その後、保守員は、かご3の天井から乗場2に降りる。
その後、保守員は、蓋12を開く。その結果、切替スイッチ15aとドアスイッチ15bとRUNスイッチ15cとは、外部に露出する。この状態において、保守員は、RUNスイッチ15cを右側に倒れた状態から左側に倒れた状態に切り替える。保守員は、ドアスイッチ15bを右側に倒れた状態から左側に倒れた状態に切り替える。保守員は、切替スイッチ15aを右側に倒れた状態から左側に倒れた状態に切り替える。その結果、かご3は、昇降し得る設定となる。かごドア5は、開閉し得る設定となる。エレベーターの運転モードは、手動モードから自動モードに切り替わる。
図6においては図示されないが、エレベーターの運転モードが自動モードの際に確認体16が確認信号を送信している場合、制御装置8は、エレベーターを自動復旧する。エレベーターの運転モードが自動モードの際に確認体16が確認信号を送信していない場合、制御装置8は、エレベーターを自動復旧しない。
以上で説明した実施の形態1によれば、確認体16は、スイッチ体9がかご3の天井において乗場2の側に配置されたことを確認する。スイッチ体9がかご3の天井において乗場2の側に配置されることを条件として、エレベーターは、自動復旧する。このため、次回の保守作業開始時において乗場の側から確実にかご上安全スイッチ装置を操作することができる。
また、確認体16は、確認スイッチである。このため、簡単な構成でスイッチ体9がかご3の天井においてエレベーターの乗場2の側に配置されたことを確認できる。
また、確認スイッチは、収納ボックス11が乗場2の側に配置された際に収納ボックス11に押されない。確認スイッチは、本体10が収納ボックス11に収納された状態で乗場2の側に配置された際に本体10に押される。このため、本体10が収納ボックス11に収納されていない状態で収納ボックス11が乗場2の側に配置されても、確認信号は、送信されない。その結果、本体10がかご3の天井においてエレベーターの乗場2の側に配置されたことをより確実に確認することができる。
また、蓋12は、閉じた状態においてはスイッチ群15を外部から遮蔽する位置に配置される。蓋12は、開いた状態においてはスイッチ群15を外部に露出させる位置に配置される。このため、エレベーターの通常運転時において昇降路1の内部からの落下物がスイッチ群15に接触することを防止できる。その結果、エレベーターの故障を抑制することができる。例えば、エレベーターの非常停止を抑制することができる。例えば、かご3の内部における利用者の閉じ込めを抑制することができる。
また、RUNスイッチ15cは、カバー13が第2状態の際に蓋12が閉じている場合に外部に露出する位置に配置される。このため、かご3の保守作業時においてかご3を昇降し得る状態に設定することができる。
なお、カバー13が第2状態の際に本体10を収納し得ないように収納ボックス11を設けてもよい。この場合、RUNスイッチ15cが外部に露出した状態で確認信号が送信されることを抑制できる。このため、エレベーターの通常運転時において昇降路1の内部からの落下物がRUNスイッチ15cに接触することを防止できる。
タグリーダとタグとを確認体16としてもよい。この場合、かご3の天井の乗場2の側にタグリーダを配置すればよい。スイッチ体9にタグを設ければよい。この場合、タグリーダがタグを認識することによりスイッチ体9がかご3の天井において乗場2の側に配置されたことを確認すればよい。
1 昇降路、 2 乗場、 3 かご、 4 乗場ドア、 5 かごドア、 6 スライドレール、 7 かご上安全スイッチ装置、 8 制御装置、 9 スイッチ体、 10 本体、 11 収納ボックス、 12 蓋、 13 カバー、 14 ボタン群、 14a UPボタン、 14b DNボタン、 15 スイッチ群、 15a 切替スイッチ、 15b ドアスイッチ、 15c RUNスイッチ、 16 確認体

Claims (6)

  1. エレベーターのかごの天井に設けられ、外部からの操作によりかごの動作の制御信号を送信するスイッチ体と、
    前記スイッチ体が前記かごの天井において前記エレベーターの乗場の側に配置されたことを確認する確認体と、
    を備えたエレベーターのかご上安全スイッチ装置。
  2. 前記確認体は、前記スイッチ体が前記かごの天井において前記エレベーターの乗場の側に配置された際に前記スイッチ体に押されることにより前記スイッチ体が前記かごの天井において前記エレベーターの乗場の側に配置されたことを確認する確認スイッチである請求項1に記載のエレベーターのかご上安全スイッチ装置。
  3. 前記スイッチ体は、
    外部からの操作によりかごの動作の制御信号を送信するスイッチ群を備えた本体と、
    前記かごの天井に設けられたスライドレールに沿って移動自在に設けられ、前記本体を収納し得るように設けられた収納ボックスと、
    を備え、
    前記確認スイッチは、前記収納ボックスが前記エレベーターの乗場の側に配置された際に前記収納ボックスに押されず、前記本体が前記収納ボックスに収納された状態で前記エレベーターの乗場の側に配置された際に前記本体に押されることにより前記スイッチ体が前記かごの天井において前記エレベーターの乗場の側に配置されたことを確認する請求項2に記載のエレベーターのかご上安全スイッチ装置。
  4. 前記スイッチ体は、
    前記本体に設けられ、閉じた状態においては前記スイッチ群を外部から遮蔽する位置に配置され、開いた状態においては前記スイッチ群を外部に露出させる位置に配置される蓋、
    を備えた請求項3に記載のエレベーターのかご上安全スイッチ装置。
  5. 前記スイッチ体は、
    前記本体に対して第1位置と第2位置とに移動自在に設けられ、前記蓋を支持したカバー、
    を備え、
    前記スイッチ群は、
    前記カバーが第1状態および第2状態の際に前記蓋が閉じている場合に外部から遮蔽される位置に配置され、外部からの操作により前記エレベーターの運転モードについての制御信号を送信する切替スイッチと、
    前記カバーが第1状態および第2状態の際に前記蓋が閉じている場合に外部から遮蔽される位置に配置され、外部からの操作により前記かごに設けられたかごドアの動作についての制御信号を送信するドアスイッチと、
    前記カバーが第1状態の際に前記蓋が閉じている場合に外部から遮蔽される位置に配置され、前記カバーが第2状態の際に前記蓋が閉じている場合に外部に露出する位置に配置され、外部からの操作により前記かごの昇降についての制御信号を送信するRUNスイッチと、
    を備えた請求項4に記載のエレベーターのかご上安全スイッチ装置。
  6. 前記収納ボックスは、前記カバーが第2状態の際に前記本体を収納し得ないように設けられた請求項5に記載のエレベーターのかご上安全スイッチ装置。
JP2016170647A 2016-09-01 2016-09-01 エレベーターのかご上安全スイッチ装置 Active JP6551345B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016170647A JP6551345B2 (ja) 2016-09-01 2016-09-01 エレベーターのかご上安全スイッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016170647A JP6551345B2 (ja) 2016-09-01 2016-09-01 エレベーターのかご上安全スイッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018034977A true JP2018034977A (ja) 2018-03-08
JP6551345B2 JP6551345B2 (ja) 2019-07-31

Family

ID=61565347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016170647A Active JP6551345B2 (ja) 2016-09-01 2016-09-01 エレベーターのかご上安全スイッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6551345B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017071500A (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 フジテック株式会社 点検システム
KR20230135642A (ko) 2021-04-01 2023-09-25 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 전송 시스템

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0930747A (ja) * 1995-07-14 1997-02-04 Mitsubishi Electric Corp エレベータのかご上保守運転装置
JP2011063421A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの安全装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0930747A (ja) * 1995-07-14 1997-02-04 Mitsubishi Electric Corp エレベータのかご上保守運転装置
JP2011063421A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの安全装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017071500A (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 フジテック株式会社 点検システム
KR20230135642A (ko) 2021-04-01 2023-09-25 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 전송 시스템
DE112021007441T5 (de) 2021-04-01 2024-02-29 Mitsubishi Electric Corporation Übertragungssystem

Also Published As

Publication number Publication date
JP6551345B2 (ja) 2019-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10001861B2 (en) Elevator with maintenance opening in the car floor
US9630804B2 (en) Method for providing well access in an elevator
US10947087B2 (en) Elevator safety system and method of operating an elevator system
JP5605833B2 (ja) エレベータの制御装置
JP2011068428A (ja) エレベータ
JP6551345B2 (ja) エレベーターのかご上安全スイッチ装置
JP2014201389A (ja) エレベータのかご操作盤設定装置
KR101939229B1 (ko) 승강용 호이스트
CN104310134A (zh) 电梯的紧急呼叫装置及紧急运行方法
CN107820482B (zh) 用于电梯或升降机维护的安全系统
JP5001864B2 (ja) エレベータかごへの緊急駆動スイッチ及び通信手段の取付け構造
CN110615342B (zh) 电梯保养安全装置
JP2006225090A (ja) エレベータシステム
JP2011063421A (ja) エレベータの安全装置
JP2014019503A (ja) ダブルデッキエレベーターおよびその制御方法
JP2013220858A (ja) エレベータ装置
JP6521184B1 (ja) エレベーターのかごの位置を作業に適する位置に維持する機能を備えた制御装置およびエレベーターシステム
JP5032999B2 (ja) エレベータの安全装置
JP6537539B2 (ja) エレベーターの制御装置および制御方法
JP6383464B1 (ja) エレベータ救命支援システム
JP6488229B2 (ja) エレベーター装置および閉じ込め救出運転方法
WO2019171494A1 (ja) エレベーター
JP2015160698A (ja) ピットライト連動制御装置
KR102530062B1 (ko) 엘리베이터 운행 모드 전환 시스템
JP6521183B1 (ja) エレベーターの作業者の安全を確保する機能を備えた制御装置およびエレベーターシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6551345

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250