JP2018021492A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018021492A5
JP2018021492A5 JP2016152334A JP2016152334A JP2018021492A5 JP 2018021492 A5 JP2018021492 A5 JP 2018021492A5 JP 2016152334 A JP2016152334 A JP 2016152334A JP 2016152334 A JP2016152334 A JP 2016152334A JP 2018021492 A5 JP2018021492 A5 JP 2018021492A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urea water
water supply
water tank
urea
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016152334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018021492A (ja
JP6539619B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2016152334A external-priority patent/JP6539619B2/ja
Priority to JP2016152334A priority Critical patent/JP6539619B2/ja
Priority to CN201780013073.6A priority patent/CN108699935B/zh
Priority to PCT/JP2017/009683 priority patent/WO2018025439A1/ja
Priority to EP17836546.6A priority patent/EP3409913B1/en
Priority to US16/080,368 priority patent/US10502108B2/en
Publication of JP2018021492A publication Critical patent/JP2018021492A/ja
Publication of JP2018021492A5 publication Critical patent/JP2018021492A5/ja
Publication of JP6539619B2 publication Critical patent/JP6539619B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

このように第1戻り配管と第2の戻り配管にそれぞれ第1チェック弁と第2チェック弁を設け記第1チェック弁の開弁圧力を第2チェック弁の開弁圧力よりも高く設定することにより、補給後の通常のエンジン稼働時は、開弁圧力の低い第2チェック弁が開弁し、尿素水噴射装置から排気ガス後処理装置2内に噴射されなかった余剰な尿素水は尿素水戻り回路の第2戻り配管、尿素水補給回路の配管を経て尿素タンクへと戻されるため、補給作業後に尿素水補給回路の配管に残留した尿素水は、尿素水噴射装置から排出された余剰の尿素水に押されて尿素水タンクに戻される。これにより尿素水の補給作業後に尿素水補給回路の配管内に残留した尿素水が配管11内に滞留したままとなってエンジンや図示しない作動油タンク等の熱の影響を受けて劣化することが防止される。これにより劣化した尿素水が尿素水タンクに入り込で尿素水の質を低下させ、排気ガス後処理装置による排気ガスの浄化性能を低下させることが防止される。
尿素水供給回路200は尿素水タンク6と尿素水噴射装置4とを接続する配管7(尿素水供給配管)と、この配管7に設置された尿素水ポンプ5とを有している。
尿素水補給スイッチ17は、尿素水タンク6への尿素水補給作業を尿素水タンクローリー21のオペレータがコントローラ19に指示するためのものであり、尿素水補給作業を行うとき、尿素水タンクローリー21のオペレータは尿素水補給スイッチ17をOFFからONに切り替える。尿素水補給スイッチ17がONになると、尿素水補給スイッチ17からコントローラ19にON信号が出力される。
コントローラ19は、尿素水補給スイッチ17と水位センサ12からの信号に基づき尿素水補給スイッチ17がONかどうかと、水位センサ12が尿素水タンク6の満水状態を検出したかどうかを判定し(ステップS1)、尿素水補給スイッチ17がONであり(尿素水補給作業中であり)かつ尿素水タンク6が満水状態になると(ステップS1の判定が肯定されると)電磁開閉弁13を閉弁させる(ステップS2)。尿素水補給スイッチ17がONでない場合、或いは尿素水タンク6が満水状態で無い場合は、電磁開閉弁13は開弁位置に保持される。次いでコントローラ19は尿素水補給スイッチ17がOFFになったかどうかを判定し(ステップS3)、尿素水補給スイッチ17がOFFになると(尿素水補給作業を停止すると)電磁開閉弁13を開弁する(ステップS4)。
次に、本実施の形態の排気ガス浄化システムの動作を説明する。
<通常のエンジン稼働時>
尿素水を補給していない通常のエンジン1の稼働時は、尿素水補給スイッチ17はOFF位置にある。このため図5のフローチャートにおけるテップS1の判定は否定され、電磁開閉弁13は開弁している。このときの排気ガス浄化システムの動作は第1の実施の形態の「通常のエンジン稼働時」と同じである。
<尿素水補給時1−エンジン稼働時>
尿素水の補給時、尿素水タンクローリー21のオペレータは尿素水補給スイッチ17をONにし、尿素水タンク6への尿素水補給作業をコントローラ19に指示する。このときは尿素水タンク6は満水状態にないため、水位センサ12は尿素水タンク6の満水状態を検出しない。このため図5のフローチャートにおけるテップS1の判定は否定され、電磁開閉弁13は開弁状態(尿素水補給回路201の配管11は連通状態)にある。第1の実施の形態の「尿素水補給時1−エンジン停止時」で説明したように、尿素水タンクローリー21のオペレータが尿素水カプラ22を油圧ショベル100の尿素水カプラ14に接続し、尿素水タンクローリー21内のポンプ23を起動することにより尿素水タンクローリー21から尿素水補給回路201の配管11を経由して尿素水タンク6へと尿素水が補給される。

Claims (3)

  1. 建設機械の上部旋回体に配置された尿素水タンクと、
    エンジンの排気ガス中に尿素水を噴射する尿素水噴射装置と、
    前記尿素水タンクから前記尿素水噴射装置に尿素水を供給するための尿素水ポンプが配置された尿素水供給回路とを備えた建設機械の排気ガス浄化システムにおいて、
    前記尿素水タンクよりも低い位置に設けられ、建設機械の外部に配置された尿素水供給装置と接続可能な尿素水カプラと、
    前記尿素水カプラから前記尿素水タンクに尿素水を補給するための尿素水補給回路と、
    前記尿素水噴射装置から前記排気ガス中に噴射されなかった余剰の尿素水を前記尿素水タンクに戻す尿素水戻り回路とを備え、
    前記尿素水戻り回路は、
    前記尿素水噴射装置を前記尿素水タンクに接続する第1戻り配管と、
    前記尿素水噴射装置を前記尿素水補給回路に接続する第2戻り配管と、
    前記第1戻り配管に配置され、前記尿素水の逆流を防止する第1チェック弁と、
    前記第2戻り配管に配置され、前記尿素水の逆流を防止する第2チェック弁とを有し、
    前記第1チェック弁の開弁圧力を前記第2チェック弁の開弁圧力よりも高く設定したことを特徴とする建設機械の排気ガス浄化システム。
  2. 請求項1記載の建設機械の排気ガス浄化システムにおいて、
    前記尿素水補給回路は、前記尿素水タンクと前記尿素水カプラとを接続する尿素水補給配管と、この尿素水補給配管に設けられた電磁弁とを有し、
    前記尿素水タンクへ尿素水を補給する尿素水補給作業を指示する尿素水補給スイッチと、
    前記尿素水タンクの水位を検出する水位センサと、
    前記尿素水補給スイッチと前記水位センサからの信号に基づき前記尿素水補給作業中であるかどうかと前記尿素水タンクが満水状態になったかどうかを判定し、前記尿素水補給作業中でありかつ前記尿素水タンクが満水状態になると前記電磁弁を閉路させ、前記尿素水補給作業の終了後に前記電磁弁を開路させる制御装置とを更に備えることを特徴とする建設機械の排気ガス浄化システム。
  3. 請求項1記載の建設機械の排気ガス浄化システムにおいて、
    前記尿素水タンクの水位を検出する水位センサと、
    前記尿素水タンクが満水になったことを知らせる尿素水補給ランプと、
    前記水位センサからの信号に基づき前記尿素水タンクが満水になったときに前記尿素水補給ランプを点灯させる制御装置とを更に備えることを特徴とする建設機械の排気ガス浄化システム。
JP2016152334A 2016-08-02 2016-08-02 建設機械の排気ガス浄化システム Expired - Fee Related JP6539619B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016152334A JP6539619B2 (ja) 2016-08-02 2016-08-02 建設機械の排気ガス浄化システム
US16/080,368 US10502108B2 (en) 2016-08-02 2017-03-10 Exhaust gas purification system for construction machine
PCT/JP2017/009683 WO2018025439A1 (ja) 2016-08-02 2017-03-10 建設機械の排気ガス浄化システム
EP17836546.6A EP3409913B1 (en) 2016-08-02 2017-03-10 Exhaust gas purification system for construction machine
CN201780013073.6A CN108699935B (zh) 2016-08-02 2017-03-10 工程机械的尾气净化系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016152334A JP6539619B2 (ja) 2016-08-02 2016-08-02 建設機械の排気ガス浄化システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018021492A JP2018021492A (ja) 2018-02-08
JP2018021492A5 true JP2018021492A5 (ja) 2018-08-16
JP6539619B2 JP6539619B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=61072799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016152334A Expired - Fee Related JP6539619B2 (ja) 2016-08-02 2016-08-02 建設機械の排気ガス浄化システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10502108B2 (ja)
EP (1) EP3409913B1 (ja)
JP (1) JP6539619B2 (ja)
CN (1) CN108699935B (ja)
WO (1) WO2018025439A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000264078A (ja) * 1999-03-17 2000-09-26 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の燃料供給装置
JP2009068395A (ja) 2007-09-12 2009-04-02 Caterpillar Japan Ltd 作業機械の排ガス後処理装置
JP2010248944A (ja) * 2009-04-13 2010-11-04 Toyota Motor Corp 尿素タンク構造
JP2016084724A (ja) * 2014-10-23 2016-05-19 日立建機株式会社 選択還元触媒システム
JP6541972B2 (ja) * 2014-12-26 2019-07-10 住友建機株式会社 ショベル
US20160273430A1 (en) * 2015-03-16 2016-09-22 Caterpillar Inc. Reductant Filling Assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9080481B2 (en) Construction machine hydraulic drive system having exhaust gas purifying device
US8726648B2 (en) Hydraulic drive device for construction machine
KR101760038B1 (ko) 건설기계의 유량 제어장치 및 제어방법
CN109563861A (zh) 作业机械
JP6564393B2 (ja) 還元剤供給装置および還元剤供給装置の制御方法
KR102260100B1 (ko) Scr 촉매 컨버터의 환원제 이송 시스템의 완전 배출 방법
JP5914180B2 (ja) 還元剤供給装置の異常検出装置及び還元剤供給装置
KR101721182B1 (ko) Scr 시스템 및 scr 시스템에 관한 방법
KR20130014096A (ko) 펌프의 공회전 방지장치
JP2018021492A5 (ja)
JP6375415B2 (ja) 高圧洗浄装置及び高圧洗浄車
JP6172468B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4302017B2 (ja) 建設機械の油圧回路
US10641152B2 (en) Control system for a reductant dosing system
JP6539619B2 (ja) 建設機械の排気ガス浄化システム
CN102322085B (zh) 工程机械液压节能控制系统
KR100857828B1 (ko) 변속기용 오일주입장치 및 그 제어방법
JP6157871B2 (ja) 高圧洗浄装置及び高圧洗浄車
KR102194213B1 (ko) 선박 슬러지 펌프의 운전장치 및 그 제어방법
JP7373377B2 (ja) 還元剤供給装置及びその制御方法
JP2018178754A (ja) コモンレール式燃料噴射装置
JP6459463B2 (ja) 燃料噴射システムの制御装置
KR101226010B1 (ko) 선박용 펌프 보호장치 및 방법
JP2012167566A (ja) 建設機械