JP2018017756A - 制御装置、撮像装置、レンズ装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体 - Google Patents
制御装置、撮像装置、レンズ装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018017756A JP2018017756A JP2016145254A JP2016145254A JP2018017756A JP 2018017756 A JP2018017756 A JP 2018017756A JP 2016145254 A JP2016145254 A JP 2016145254A JP 2016145254 A JP2016145254 A JP 2016145254A JP 2018017756 A JP2018017756 A JP 2018017756A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- angular velocity
- information
- lens
- subject
- communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 113
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 72
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 253
- 230000006854 communication Effects 0.000 claims abstract description 200
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 189
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims abstract description 97
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims description 38
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims description 38
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 26
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 17
- 238000004091 panning Methods 0.000 abstract description 126
- 230000008569 process Effects 0.000 description 90
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 76
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 11
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 10
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 6
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005375 photometry Methods 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N nobelium Chemical compound [No] ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
前述の2点(ポイント1201、1202)の情報に基づいて2次の予測式を算出することが可能であり、本実施例では予測式として以下の式(3)を用いて演算を行う。
本発明は、上述の実施例の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
134 流し撮りアシスト制御部(演算手段)
141 動きベクトル検出部(動きベクトル検出手段)
Claims (12)
- 動きベクトルを検出する動きベクトル検出手段と、
前記動きベクトルの検出期間に基づいて角速度検出手段による角速度の検出期間を設定する演算手段と、
前記角速度の検出期間に検出された前記角速度と該角速度の検出時刻情報とを受信する通信手段と、を有し、
前記演算手段は、前記動きベクトルと前記角速度とに基づいて被写体の角速度情報を算出し、
前記通信手段は、
前記被写体の角速度情報と前記角速度の検出時刻情報とを関連付けて送信し、
露光開始タイミングを送信する、ことを特徴とする制御装置。 - 動きベクトルの検出期間に基づいて設定された角速度の検出期間を受信する通信手段と、
前記角速度の検出期間に該角速度を検出する角速度検出手段と、
露光の際における被写体の角速度情報を算出する演算手段と、を有し、
前記通信手段は、
前記角速度の検出期間に検出された前記角速度と該角速度の検出時刻情報とを送信し、
前記動きベクトルと前記角速度とに基づいて算出された被写体の角速度情報を、前記角速度の検出時刻情報と関連付けて受信し、
露光開始タイミングを受信し、
前記演算手段は、受信した前記被写体の角速度情報と、前記角速度の検出時刻情報と、前記露光開始タイミングとに基づいて、前記露光の際における被写体の角速度情報を算出する、ことを特徴とする制御装置。 - 前記演算手段は、前記露光の際における被写体の角速度情報に基づいて防振制御を行うことを特徴とする請求項3に記載の制御装置。
- 前記演算手段は、前記露光開始タイミングの直前に受信した前記被写体の角速度情報に基づいて、前記露光の際における被写体の角速度情報を算出することを特徴とする請求項2または3に記載の制御装置。
- 前記通信手段は、前記露光開始タイミングを受信するよりも前に、互いに異なるタイミングで取得された複数の前記被写体の角速度情報を受信し、
前記演算手段は、前記複数の被写体の角速度情報を用いて、前記露光の際における被写体の角速度情報を算出することを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1項に記載の制御装置。 - 前記通信手段は、前記角速度の検出期間に検出された前記角速度の送信と、前記被写体の角速度情報の受信と、を全二重通信により同一の通信処理で実施することを特徴とする請求項2乃至5のいずれか1項に記載の制御装置。
- レンズ装置が着脱可能な撮像装置であって、
前記レンズ装置を介して形成された光学像を光電変換する撮像素子と、
前記撮像素子から出力される画像信号に基づいて動きベクトルを検出する動きベクトル検出手段と、
前記動きベクトルの検出期間に基づいて角速度検出手段による角速度の検出期間を設定する演算手段と、
前記角速度の検出期間に検出された前記角速度と該角速度の検出時刻情報とを前記レンズ装置から受信する通信手段と、を有し、
前記演算手段は、前記動きベクトルと前記角速度とに基づいて被写体の角速度情報を算出し、
前記通信手段は、
前記被写体の角速度情報と前記角速度の検出時刻情報とを関連付けて前記レンズ装置へ送信し、
露光開始タイミングを前記レンズ装置へ送信する、ことを特徴とする撮像装置。 - 撮像装置に着脱可能なレンズ装置であって、
撮像光学系と、
動きベクトルの検出期間に基づいて設定された角速度の検出期間を前記撮像装置から受信する通信手段と、
前記角速度の検出期間に該角速度を検出する角速度検出手段と、
露光の際における被写体の角速度情報を算出する演算手段と、を有し、
前記通信手段は、
前記角速度の検出期間に検出された前記角速度と該角速度の検出時刻情報とを前記撮像装置へ送信し、
前記動きベクトルと前記角速度とに基づいて算出された被写体の角速度情報を、前記角速度の検出時刻情報と関連付けて前記撮像装置から受信し、
露光開始タイミングを前記撮像装置から受信し、
前記演算手段は、受信した前記被写体の角速度情報と、前記角速度の検出時刻情報と、前記露光開始タイミングとに基づいて、前記露光の際における被写体の角速度情報を算出する、ことを特徴とするレンズ装置。 - 動きベクトルを検出するステップと、
前記動きベクトルの検出期間に基づいて角速度検出手段による角速度の検出期間を設定するステップと、
前記角速度の検出期間に検出された前記角速度と該角速度の検出時刻情報とを受信するステップと、
前記動きベクトルと前記角速度とに基づいて被写体の角速度情報を算出するステップと、
前記被写体の角速度情報と前記角速度の検出時刻情報とを関連付けて送信するステップと、
露光開始タイミングを受信するステップと、を有することを特徴とする制御方法。 - 動きベクトルの検出期間に基づいて設定された角速度の検出期間を受信するステップと、
前記角速度の検出期間に該角速度を検出するステップと、
前記角速度の検出期間に検出された前記角速度と該角速度の検出時刻情報とを送信するステップと、
前記動きベクトルと前記角速度とに基づいて算出された被写体の角速度情報を、前記角速度の検出時刻情報と関連付けて受信するステップと、
露光開始タイミングを受信するステップと、
受信した前記被写体の角速度情報と、前記角速度の検出時刻情報と、前記露光開始タイミングとに基づいて、露光の際における被写体の角速度情報を算出するステップと、を有することを特徴とする制御方法。 - 請求項9または10に記載の制御方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
- 請求項11に記載のプログラムを記憶していることを特徴とする記憶媒体。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016145254A JP6800642B2 (ja) | 2016-07-25 | 2016-07-25 | アクセサリ装置、制御装置、これらの制御方法 |
US15/652,439 US11202011B2 (en) | 2016-07-25 | 2017-07-18 | Control apparatus, image capturing apparatus, lens apparatus, image capturing system, control method, and storage medium |
CN202110988167.3A CN113691728B (zh) | 2016-07-25 | 2017-07-25 | 配件设备、控制设备及其控制方法 |
CN201710613007.4A CN107659766B (zh) | 2016-07-25 | 2017-07-25 | 控制设备和方法、摄像设备和系统、镜头设备和存储介质 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016145254A JP6800642B2 (ja) | 2016-07-25 | 2016-07-25 | アクセサリ装置、制御装置、これらの制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018017756A true JP2018017756A (ja) | 2018-02-01 |
JP2018017756A5 JP2018017756A5 (ja) | 2019-08-15 |
JP6800642B2 JP6800642B2 (ja) | 2020-12-16 |
Family
ID=61076141
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016145254A Active JP6800642B2 (ja) | 2016-07-25 | 2016-07-25 | アクセサリ装置、制御装置、これらの制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6800642B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023007789A1 (ja) * | 2021-07-28 | 2023-02-02 | ソニーグループ株式会社 | 慣性計測装置、および慣性計測装置の作動方法、撮像装置、表示装置、並びにプログラム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006317848A (ja) * | 2005-05-16 | 2006-11-24 | Canon Inc | 静止画撮像装置 |
JP2007288726A (ja) * | 2006-04-20 | 2007-11-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 撮像装置 |
JP2012015999A (ja) * | 2010-06-04 | 2012-01-19 | Panasonic Corp | 撮像装置、画像生成方法およびコンピュータプログラム |
JP2013135442A (ja) * | 2011-12-27 | 2013-07-08 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法 |
JP2015012480A (ja) * | 2013-06-28 | 2015-01-19 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP2015161730A (ja) * | 2014-02-26 | 2015-09-07 | キヤノン株式会社 | 像振れ補正装置およびその制御方法、光学機器、撮像装置 |
-
2016
- 2016-07-25 JP JP2016145254A patent/JP6800642B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006317848A (ja) * | 2005-05-16 | 2006-11-24 | Canon Inc | 静止画撮像装置 |
JP2007288726A (ja) * | 2006-04-20 | 2007-11-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 撮像装置 |
JP2012015999A (ja) * | 2010-06-04 | 2012-01-19 | Panasonic Corp | 撮像装置、画像生成方法およびコンピュータプログラム |
JP2013135442A (ja) * | 2011-12-27 | 2013-07-08 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法 |
JP2015012480A (ja) * | 2013-06-28 | 2015-01-19 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP2015161730A (ja) * | 2014-02-26 | 2015-09-07 | キヤノン株式会社 | 像振れ補正装置およびその制御方法、光学機器、撮像装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023007789A1 (ja) * | 2021-07-28 | 2023-02-02 | ソニーグループ株式会社 | 慣性計測装置、および慣性計測装置の作動方法、撮像装置、表示装置、並びにプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6800642B2 (ja) | 2020-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102917169B (zh) | 自动聚焦调节方法和设备及包括该设备的数字拍摄设备 | |
JP6700853B2 (ja) | 撮像システムおよびその制御方法、撮像装置、レンズ装置 | |
US10708503B2 (en) | Image capture system, image capturing apparatus, lens unit, control methods therefor, and storage medium | |
CN110022433B (zh) | 摄像设备、镜头设备及其控制方法 | |
JP2017152995A (ja) | 撮像システムおよびその制御方法、撮像装置、レンズ装置 | |
JP7210185B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
CN113691728B (zh) | 配件设备、控制设备及其控制方法 | |
JP6300569B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP6833381B2 (ja) | 撮像装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP6800642B2 (ja) | アクセサリ装置、制御装置、これらの制御方法 | |
JP6786288B2 (ja) | 撮像装置、レンズ装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP2018082232A (ja) | 撮像装置および制御方法 | |
JP6764308B2 (ja) | 補正装置及びその制御方法、撮像装置、プログラム並びに記憶媒体 | |
JP2020190652A (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP6312519B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP2015126295A (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP7327539B2 (ja) | 交換レンズ装置、撮像装置、撮像システム、および方法、並びにプログラム | |
JP2023070454A (ja) | 画像処理装置及び方法、及び撮像装置 | |
JP2020038296A (ja) | 撮像装置、レンズ装置およびこれらの制御方法 | |
JP2019028343A (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2018106011A (ja) | 像ブレ補正装置、レンズ装置、撮像装置、撮像システム、および、プログラム | |
JP2018011222A (ja) | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190703 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190703 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20191030 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20191204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201027 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201125 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6800642 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |