JP2018007573A - ハウスの送風装置の防音構造 - Google Patents

ハウスの送風装置の防音構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2018007573A
JP2018007573A JP2016136707A JP2016136707A JP2018007573A JP 2018007573 A JP2018007573 A JP 2018007573A JP 2016136707 A JP2016136707 A JP 2016136707A JP 2016136707 A JP2016136707 A JP 2016136707A JP 2018007573 A JP2018007573 A JP 2018007573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blower
house
carbon dioxide
exhaust port
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016136707A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6865947B2 (ja
Inventor
成広 古田
Naruhiro Furuta
成広 古田
洋二 石垣
Yoji Ishigaki
洋二 石垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fulta Electric Machinery Co Ltd
Original Assignee
Fulta Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fulta Electric Machinery Co Ltd filed Critical Fulta Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP2016136707A priority Critical patent/JP6865947B2/ja
Publication of JP2018007573A publication Critical patent/JP2018007573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6865947B2 publication Critical patent/JP6865947B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Greenhouses (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Abstract

【課題】 近時、CO2を、ハウス内の作物の葉面近傍に供給し、光合成を促進し、成長を促すことが必須である。このCO2を供給する手段において、最適で、かつ効率的な方法は、ハウスに配備したダクトを利用し、作物の葉面近傍に供給することである。しかし、問題は、炭酸ガス発生装置からのCO2は、高温であり、直接、送風装置からダクトに送ることは、作物に害となり、かつ騒音も問題となっている。
【解決手段】 本発明は、炭酸ガス発生装置に隣設し、送風機を備えた送風装置を設け、送風装置に、CO2と内気とを混合して筐体内に取入れた後に、排気口を介して、作物に効率的に供給するとともに、筐体の内面に、吸音材を設け消音と降温を図り、作物に供給する構成である。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ハウスにおいて、炭酸ガス発生装置からの炭酸ガスを吸込み、送風装置を経由してダクトに導くとともに、ハウス内の作物に供給する送風装置の防音構造に関する。
近時、炭酸ガスを、作物の葉面近傍に供給し、ハウス内の作物の光合成を促進し、成長を促すことが、経営面と市場の要望とに応え得る。そのための手段として、最適で、かつ効率的な方法は、ハウスに配備したダクトを利用し、作物の葉面近傍に供給することが有効である。また、炭酸ガス発生装置からの炭酸ガスは、高温であり、直接、送風装置からダクトに送ることは、作物に害となる。
そのために、炭酸ガス発生装置からの炭酸ガスを、一時的にハウス内空気と接触させ、降温と濃度の稀釈化を図り、ダクトを介して、葉面近傍に供給することが行われている。関連する発明として、特開2016−7163号公報による炭酸ガスを加湿及び冷却する加湿手段を付設した、炭酸ガス発生システムの発明が開示されている。しかし、この発明は、別のチャンバー室を、送風装置に、付設し、このチャンバー室から、多岐に亙るダクトを介して、ハウスの多方面に送風、かつ供給するシステムである。
また、炭酸ガス発生装置に、送風装置を隣設すると、この送風装置内の送風機の騒音と、併せて、送風装置に、炭酸ガスとハウス内空気とを略同時に吸込むことによる騒音とが考えられ、その対策が要望される状況となってきた。しかしながら、市場では、この種の送風装置においは、現在、有効な対策がとられていないのが現況である。
ハウス内の空間の有効利用と、作業、観光農園等の見地から、その栽培スタイルも異なっており、土耕栽培、棚栽培とか、誘引栽培、吊り下ろし栽培(吊下げ栽培)等があり、ダクトを配備する方法も区々となる。これに鑑み、送風装置の排気口も、少なくとも、上下方向、及び/又は、水平方向等の如く、多岐に亙るように選択できることが要望されている。
前述した要望に関連する発明として、特開2014−42483号公報による、混合空気を本体部より、複数のダクトを介して、供給する発明が開示されている。
特開2016−7163号公報 特開2014−42483号公報
前述の如く、市場における、送風装置にチャンバー室と多岐に亙るダクトを介して、送風かつ供給するシステムでは、複雑となり、経済性と、取扱いに問題を残すことが考えられる。
また送風装置による騒音に関しては、現状では、有効な構成が示されていない。
本発明は、送風装置自体に、多岐に亙るダクトの設置を図り、ハウスの平面的、及び/又は、上下空間における多方面への送風、かつ炭酸ガスの供給を図り、作物の葉面近傍に供給し、ハウス内の作物の光合成を促進し、成長を促すことができる。これにより、例えば、経営面と市場の要望とに応え得る実益性を備える。
上記に鑑み、請求項1〜請求項5を提案する。
請求項1の発明は、炭酸ガス発生装置に隣設して設置されていて、ハウスに敷設したダクトを繋ぐことができる送風装置において、
送風装置は、筐体の室内に送風機を備えるとともに、筐体の壁面に吸込み口と排気口を備えており、送風機と、吸込み口と前記排気口との開口部を除いた、筐体の室内壁面に、吸音材を張装し、吸込み口に設けた保護板の内面に吸音材を張装した構成であって、
筐体の室内の空気接触部位、及び/又は、吸込み口の保護板の内面に、吸音材を張装する構成としたハウスの送風装置の防音構造である。
従って、請求項1は、送風装置自体に、多岐に亙るダクトの設置を図り、ハウスの平面的、及び/又は、上下空間における多方面への送風、かつ炭酸ガスの供給を図り、作物の葉面近傍に供給し、ハウス内の作物の光合成を促進し、成長を促すことができる。そして、例えば、経営面と市場の要望とに応え得る実益性を備える。
請求項2の発明は、筐体の上下面に設けた排気口は、上下向き排気口であって、上下向き排気口を設け、上下側の排気口を選択して、排気管を付設するハウスの送風装置の防音構造である。
従って、請求項2は、請求項1の特徴に併せて、排気管の設置位置を選択できる実益を備える。
請求項3の発明は、上下向き排気口には、閉塞板を設けることで、上下向き排気口の何れか選択的に閉塞するハウスの送風装置の防音構造である。
従って、請求項3は、請求項1の特徴に併せて、排気管の設置位置を選択した際の後処理を容易にできる実益を備える。
請求項4の発明では、筐体の吸込み口から、炭酸ガス発生装置からの炭酸ガスを吸込み、上側の排気口、及び/又は、下側の排気口から、排気管と、ダクトを介して、ハウスの適所で栽培(土耕栽培、棚栽培とか、誘引栽培、吊り下ろし栽培等)する作物の近傍に炭酸ガスを送るハウスの送風装置の防音構造である。
従って、請求項4は、請求項2の特徴に併せて、排気管の設置位置を選択と、選択時の利点を確実に確保できる実益を備える。
請求項5の発明では、閉塞板の内面に、吸音材を張装するハウスの送風装置の防音構造である。
従って、請求項5は、請求項1の特徴に併せて、閉塞板を取付けた際の騒音防止が図れる実益を備える。
送風装置の一部欠截の正面図 送風装置の平面視した端面図 送風装置の側面視し、かつ吸音材を一部省略した端面図 送風装置の下方に排気管を付設する際の正面視した断面図 送風装置の上方に排気管を付設する際の正面視した断面図 送風装置の下方に排気管を付設する正面視した断面図 送風装置の上方に排気管を付設する正面視した断面図 図5−1の排気管を一部欠截した断面図 図5−1の排気管を利用し、ハウス全体にダクトを付設する状態の一部を示した模式図 送風装置の下方に他の排気管を付設する正面視した断面図 送風装置の上方に他の排気管を付設する正面視した断面図
以下、本発明の各実施例を説明する。
図1〜図3において、ハウスBの、例えば、妻面には、炭酸ガス発生装置Aが配備されており、この炭酸ガス発生装置Aに隣設するようにして本発明の送風装置Cが配備されている。この送風装置Cは、ベースDの上に配置されるとともに、送風装置Cと炭酸ガス発生装置Aとの間には、所定の間隔Eを設ける。理由は、例えば、ハウスB内外の希望する空気(内外気)を適量吸込むことと、又は、炭酸ガス発生装置Aからの高温の炭酸ガスF(CO2)を降温できる内外気を適量吸込むこと、或いは炭酸ガスFの濃度調整用の空気を適量吸込むか、その吸込み量を調整して吸込む(そのための手段は図示しない)こと等を目的とする。
送風装置Cは、全体視して筐体1であって、吸込み口2を一方の壁面1eに備えており、排気口3、30(上向き排気口3、下向き排気口30)を何れかの壁面1a、1b〜1nに備えている。そして、炭酸ガス発生装置Aで生成された炭酸ガスFは、筐体1内に配備した送風機5の働きで、吸込み口2より室内C1(内部100)に吸込み、その後、排気口3(上向き排気口3)、又は排気口30(下向き排気口30)を経由して排気管6、60、及び/又は、ダクト7、7aを経て、ハウスBの作物に供給される。
本発明は、送風装置Cの騒音対策として、吸音材10を筐体1の室内C1(内部)の壁面1a〜1nに張装、被覆、又は展張等して設ける。この一例では、吸音材10を、上下面(天板と底部)内部の壁面1a、1bと、周辺内部(四方側面)の壁面1c〜1f、その他の内部等の壁面1nに張装する。即ち、底部の壁面1bを例に挙げれば、壁面1bに送風機5等の機材、物を設置した筐体1の室内C1に露出するスペース(スペース部位)、即ち、空気接触部位1bイに、吸音材10を設ける。その他の壁面1c〜1nも同様に、空気接触部位1cイ〜空気接触部位1nイに、吸音材10を設ける。また、吸込み口2を設けた壁面1eには、この吸込み口2を除いた箇所と、中心部の送風機用のモータを保護する保護板11の内面11aとには、吸音材10を設ける。この吸込み口2には、炭酸ガスF、及び/又は、空気Hを吸込むための孔200、スリット等(開口部)を多数開設する。この開口部外は、吸音材10を設ける(図示しないが、他の壁面に開口部がある構造では同じ)。
送風装置Cの天板壁面1aと底面壁面1bには、それぞれ、前記排気口3、30が設けられている。この排気口3、30の内の希望する吹出す方向を、選択する。この排気口3、30には、例えば、フランジ接合を利用し、排気管6、60を取付ける。この排気管60、又は排気管6を取付けた場合には、何れかの排気口3、30には、閉塞板13、130を取付ける。そして、この閉塞板13、130の内面13a、130aに、吸音材10を設ける。この閉塞板13、130は、図示しない止め具で、排気口3、30に取付ける。従って、閉塞板13、及び/又は、閉塞板130の取付けで、何れかの排気口3、30を利用できる。前記排気管6、60の内部6a、60aには、吸音材10を設ける。また、排気管6、60には、複数で、かつ多方向の排気口12、120を有する。尚、図示しないが、排気口3、30にダンパーを付設し、開口部を開閉することも有り得る。
図中7、7aはハウスB内に付設されたダクトを示す。
次に、本発明のダクト7への炭酸ガス(CO2)の供給例を示す。図1に示すように、送風装置Cの何れかの天板側排気口3か、底部側排気口30を選択する。図4−1、図5−1、図5−3と図5−4、並びに図6−1に示すように、底部壁面1bの排気口30(突管)に排気管60を取付け、天板に開設した排気口3には、閉塞板13を取付けて塞ぐ。従って、炭酸ガス発生装置Aからの炭酸ガスFは、ハウスB内の空気、及び/又は、ハウスB外の空気(空気とする)とともに、送風装置Cの吸込み口2の孔200を介して、送風装置Cの室内C1に到り、底部に設置する送風機5の働きで、底部の排気口30から排気管60に到る。その後は、炭酸ガスF等は排気管60に繋ぐダクト7より作物に送られる。その際には、送風装置Cの吸音材10とか、排気管60の吸音材10を利用して消音を図る。この下側への送風は、例えば、土耕栽培とか、棚栽培に適する。排気管60の排気口120には、例えば、ダクト7の基管を繋ぐ。
また、図4−2と、図5−2、並びに図6−2に示すように、天板壁面1aの排気口3に排気管6を取付け、底部に開設した排気口30は、閉塞板130を取付けて塞ぐ。従って、炭酸ガス発生装置Aからの炭酸ガスFは、ハウスB内の空気、及び/又は、ハウスB外の空気(空気とする)とともに、送風装置Cの吸込み口2の孔200を介して、送風装置Cの室内C1に到り、底部に設置する送風機5の働きで、天板の排気口3から排気管6に到る。その後は、炭酸ガスF等は排気管6に繋ぐダクト7、7a(本管ダクト7と、分岐ダクト7a)より作物に送られる。その他吸音材10等の使用は同じである。この上側への送風は、例えば、誘引栽培、吊り下ろし栽培等に適する。排気管6の排気口12には、例えば、ダクト7の基管を繋ぐ。
尚、吸音材10は、筐体1(送風装置C)の外側昇温を抑制できる副次的な効果も考えられる。これによれば、人的被害解消と、ハウスBの昇温防止効果とか、作物への悪影響等にも有効である。
前述した各実施例等は、本発明の好ましい一例の説明である。各実施例とか図面に限定されない。従って、発明の趣旨の範囲において構成の一部を変更する構造とか、同じ特徴と効果を達成できる構造、等は、本発明の範疇である。
1 筐体
1a〜1n 壁面
1aイ〜1nイ 空気接触部位
100 内部
2 吸込み口
200 孔
3 排気口
3a 内面
30 排気口
30a 内面
5 送風機
6 排気管
6a 内部
60 排気管
60a 内部
7 ダクト
7a ダクト
10 吸音材
11 保護板
11a 内面
12 排気口
120 排気口
13 閉塞板
13a 内面
130 閉塞板
130a 内面
A 炭酸ガス発生装置
B ハウス
C 送風装置
C1 室内
D ベース
E 間隔
F 炭酸ガス
H 空気

Claims (5)

  1. 炭酸ガス発生装置に隣設して設置されていて、ハウスに敷設したダクトを繋ぐことができる送風装置において、
    この送風装置は、筐体の室内に送風機を備えるとともに、この筐体の壁面に吸込み口と排気口を備えており、この送風機と、前記吸込み口と前記排気口との開口部を除いた、前記筐体の室内壁面に、吸音材を張装し、この吸込み口に設けた保護板の内面に吸音材を張装した構成であって、
    前記筐体の室内の空気接触部位、及び/又は、前記吸込み口の保護板の内面に、前記吸音材を張装する構成としたハウスの送風装置の防音構造。
  2. 前記筐体の上下面に設けた前記排気口は、上下向き排気口であって、この上下向き排気口を選択して、排気管を付設する構成とした請求項1に記載のハウスの送風装置の防音構造。
  3. 前記上下向き排気口には、閉塞板を設けることで、この上下向き排気口の何れか選択的に閉塞する構成とした請求項2に記載のハウスの送風装置の防音構造。
  4. 前記筐体の前記吸込み口から、前記炭酸ガス発生装置からの炭酸ガスを吸込み、前記上側の排気口、及び/又は、前記下側の排気口から、前記排気管と、前記ダクトを介して、前記ハウスの適所で栽培する作物の近傍に前記炭酸ガスを送る構成とした請求項2に記載のハウスの送風装置の防音構造。
  5. 前記閉塞板の内面に、前記吸音材を張装する構成とした請求項3に記載のハウスの送風装置の防音構造。
JP2016136707A 2016-07-11 2016-07-11 ハウスの送風装置の防音構造、及びハウスの送風装置 Active JP6865947B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016136707A JP6865947B2 (ja) 2016-07-11 2016-07-11 ハウスの送風装置の防音構造、及びハウスの送風装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016136707A JP6865947B2 (ja) 2016-07-11 2016-07-11 ハウスの送風装置の防音構造、及びハウスの送風装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018007573A true JP2018007573A (ja) 2018-01-18
JP6865947B2 JP6865947B2 (ja) 2021-04-28

Family

ID=60993332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016136707A Active JP6865947B2 (ja) 2016-07-11 2016-07-11 ハウスの送風装置の防音構造、及びハウスの送風装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6865947B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3302549A (en) * 1964-10-02 1967-02-07 Whirlpool Co Atmosphere distributing apparatus
JPS4986659U (ja) * 1972-11-14 1974-07-26
JPS5242614A (en) * 1975-10-01 1977-04-02 Takada Seisakusho Kk Sound insulation wall
JP2016007163A (ja) * 2014-06-24 2016-01-18 ネポン株式会社 炭酸ガス発生システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3302549A (en) * 1964-10-02 1967-02-07 Whirlpool Co Atmosphere distributing apparatus
JPS4986659U (ja) * 1972-11-14 1974-07-26
JPS5242614A (en) * 1975-10-01 1977-04-02 Takada Seisakusho Kk Sound insulation wall
JP2016007163A (ja) * 2014-06-24 2016-01-18 ネポン株式会社 炭酸ガス発生システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6865947B2 (ja) 2021-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019533099A (ja) 空気の通過を可能にするハンガー異形材およびそのような異形材を含む天井アセンブリ
WO2017166935A1 (zh) 空调室内机
DK1133663T3 (da) Luftkonditioneringsanordning
JP6767616B2 (ja) 送風装置
KR100943859B1 (ko) 풍량조절구가 구비된 바닥 공조용 취출구
CN102734871A (zh) 暗藏式空调室内机
JP2018007573A (ja) ハウスの送風装置の防音構造
JP2017180959A (ja) 空調設備及び全館空調システム
JP2017161165A (ja) 気流制御システム、およびこれを備えたブース
JP2006300426A (ja) 空気調和機および空気調和機の設置方法
JP5087688B2 (ja) ソックダクト吊下式置換空調用吹出ユニット
JP6195114B2 (ja) ダクト型空気調和機
JP2017083098A (ja) 空気調和機の室内機用の空気供給装置。
KR20200068438A (ko) 실내 하류공기를 배기하는 창문형 열교환 공기정화 시스템
RU2012136419A (ru) Способ вентиляции сильно загроможденного помещения и устройство для его осуществления
JP5805810B2 (ja) 建物の換気構造
WO2018197968A1 (en) Regulating box for ventilation
JP4578461B2 (ja) 鶏舎の換気構造
CN209459163U (zh) 气流引导装置及数据中心空调系统
CN206771642U (zh) 一种低噪新风机
JP2018071838A (ja) 空気搬送システム
JPH09273802A (ja) ファンコイルユニットの取付構造
JP2008082581A (ja) 防音換気構造
KR101357967B1 (ko) 압력조절용 환풍장치가 구비된 일체형 발전장치
KR200382092Y1 (ko) 청정실 천정 설치용 공조관 연결형 송풍 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200515

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210208

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210208

C876 Explanation why request for accelerated appeal examination is justified

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C876

Effective date: 20210222

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210222

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6865947

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250