JP2018005356A - 電子制御装置 - Google Patents
電子制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018005356A JP2018005356A JP2016128292A JP2016128292A JP2018005356A JP 2018005356 A JP2018005356 A JP 2018005356A JP 2016128292 A JP2016128292 A JP 2016128292A JP 2016128292 A JP2016128292 A JP 2016128292A JP 2018005356 A JP2018005356 A JP 2018005356A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- serial communication
- driver
- microcomputer
- storage unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 274
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 74
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 35
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims description 26
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Microcomputers (AREA)
- Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
Abstract
【解決手段】前記アクチュエータを駆動するドライバ回路を有するドライバICと、前記ドライバICの制御を行うマイコンと、前記ドライバICと前記マイコンとのシリアル通信を行う第一のシリアル通信部と、前記ドライバICと前記マイコンとのシリアル通信を行う第二のシリアル通信部と、を備え、前記ドライバICは、前記第一のシリアル通信部による通信のエラーを検出する検出回路と、前記検出回路が該検出回路による検出結果を格納する格納部と、前記格納部に格納されている検出結果を前記第二のシリアル通信部を介して前記マイコンに送信する送信回路と、を有する、ことを特徴とする。
【選択図】図1
Description
また、以上説明した本発明は以下の構成を備える場合がある。
マスターとなるメインコントロールICとスレーブとなるドライバICとを構成要素とする電子制御装置であって、
前記メインコントロールIC(マスターIC)と前記ドライバIC(スレーブIC)との間に、第一のシリアル通信手段と第二のシリアル通信手段とを有し、
前記第一のシリアル通信手段と前記第二のシリアル通信手段とは異なる制御を行うことを目的とした通信手段であり、
一方の通信手段の異常を検出した場合、他方の通信手段を用いた前記マスターICと前記スレーブICとの間のデータ送受信により、前記スレーブICの診断・動作状態についての情報を前記マスターICに伝達できる、
ことを特徴とする電子制御装置、とした。
2.
1.に記載の電子制御装置において、
前記スレーブICの診断・動作状態の情報は、検出時に、前記第一のシリアル通信手段、前記第二のシリアル通信手段で読出し可能なそれぞれのレジスタに書き込まれる構成とすることで、一方の通信手段の異常時に、他方の通信手段からのデータ伝達を可能とした、
ことを特徴とする電子制御装置、とした。
3.
マスターとなるメインコントロールICとスレーブとなるドライバICとを構成要素とする電子制御装置であって、
前記メインコントロールIC(マスターIC)と前記ドライバIC(スレーブIC)との間に、第一のシリアル通信手段と第二のシリアル通信手段とを有し、
前記第一のシリアル通信手段と前記第二のシリアル通信手段とは異なる制御を行うことを目的とした通信手段であり、
一方の通信手段の異常を検出した場合、他方の通信手段を用いた前記マスターICと前記スレーブICとの間のデータ送受信により、前記マスターICから、本来異常となった通信手段にて実施される一部または全ての前記スレーブICの制御を可能とする、
ことを特徴とする電子制御装置、とした。
4.
3.に記載の電子制御装置において、
前記スレーブICの制御は、前記第一のシリアル通信手段、前記第二のシリアル通信手段で書き込み可能なそれぞれのレジスタに、同じアクチュエータ駆動ドライバを制御可能とするレジスタ、及び制御回路を搭載することで、一方の通信手段の異常時に、他方の通信手段からの制御を可能とした、
ことを特徴とする電子制御装置、とした。
5.
3.または4.に記載の電子制御装置において、
前記電子制御装置は、前記第一のシリアル通信手段、前記第二のシリアル通信手段のいずれかの通信手段の異常を検出した場合、他方の通信手段を用いた前記マスターICと前記スレーブICとの間のデータ送受信により、予め準備しておいた制御パターン生成回路を動作させることにより、特定パターンのアクチュエータ動作制御が可能である、
ことを特徴とする電子制御装置、とした。
6.
1.〜5.の特徴を合わせて備える構成とした、
ことを特徴とする電子制御装置、とした。
また、以上説明した本発明は以下の構成を備える場合がある。
アクチュエータの動作を電子制御する電子制御装置(例えば、電子制御装置1)において、
前記アクチュエータを駆動するドライバ回路(例えば、ドライバ回路18)を有するドライバIC(例えば、ASIC100)と、
前記ドライバICの制御を行うマイコン(例えば、マイコン200)と、
前記ドライバICと前記マイコンとのシリアル通信を行う第一のシリアル通信部(例えば、シリアル通信部11)と、
前記ドライバICと前記マイコンとのシリアル通信を行う第二のシリアル通信部(例えば、シリアル通信部21)と、
を備え、
前記ドライバICは、
前記第一のシリアル通信部による通信のエラーを検出する検出回路(例えば、検出回路14)と、
前記検出回路が該検出回路による検出の結果を格納する格納部(例えば、レジスタ23)と、
前記格納部に格納されている検出結果を前記第二のシリアル通信部を介して前記マイコンに送信する送信回路(例えば、送受信回路22)と、
を有する、
ことを特徴とする電子制御装置、としたので、
・マイコンとドライバICとの間のシリアル通信に不具合が生じた場合であっても、より安全で快適なフェールセーフ動作を可能とした電子制御装置を提供することができる。
・第一のシリアル通信部による通信に不具合が生じたとしても、第一のシリアル通信部のエラーについて、マイコンは第二のシリアル通信部を介して取得することができる。
1´.
アクチュエータの動作を電子制御する電子制御装置において、
前記アクチュエータを駆動するドライバ回路を有するドライバICと、
前記ドライバICの制御を行うマイコンと、
前記ドライバICと前記マイコンとのシリアル通信を行う第一のシリアル通信部と、
前記ドライバICと前記マイコンとのシリアル通信を行う第二のシリアル通信部と、
を備え、
前記ドライバICは、
前記ドライバ回路を制御する制御データを前記第一のシリアル通信部を介して前記マイコンから受信する受信回路と、
前記第一のシリアル通信部による通信のエラーを検出する検出回路と、
前記検出回路が該検出回路による検出の結果を格納する格納部と、
前記格納部に格納されている検出結果を前記第二のシリアル通信部を介して前記マイコンに送信する送信回路と、
を有する、
ことを特徴とする電子制御装置、としたので、
・ドライバ回路の制御を行う第一のシリアル通信部による通信に不具合が生じたとしても、第一のシリアル通信部のエラーについて、マイコンは第二のシリアル通信部を介して取得することができる。
2.
1.に記載の電子制御装置において、
前記ドライバICは、
前記マイコンに制御される電子回路(例えば、回路ブロック26)と、
前記電子回路の診断を行い、該診断結果を前記格納部に格納する診断回路(例えば、診断回路27)と、
をさらに有し、
前記送信回路は、前記格納部に格納されている診断の結果を前記第二のシリアル通信部を介して前記マイコンに送信する、
ことを特徴とする電子制御装置、としたので、
・第一のシリアル通信部による通信に不具合が生じたとしても、電子回路の診断結果について、マイコンは第二のシリアル通信部を介して取得することができる。
3.
1.に記載の電子制御装置において、
前記格納部は第二の格納部(例えば、レジスタ23)であり、
前記送信回路は第二の送信回路(例えば、送受信回路22)であり、
前記第二の格納部は、前記第二の送信回路によってのみ、該第二の格納部に格納されているデータを前記マイコンに送信可能なように、該第二の送信回路に接続されており、
前記検出回路は第一の検出回路(例えば、検出回路14)であり、
前記ドライバICは、
前記第一の検出回路が該第一の検出回路による検出の結果を格納する第一の格納部(例えば、レジスタ13)と、
前記第二のシリアル通信部による通信のエラーを検出し、該検出の結果を前記第一の格納部および前記第二の格納部に格納する第二の検出回路(例えば、検出回路24)と、
前記第一の格納部に格納されている検出結果を前記第一のシリアル通信部を介して前記マイコンに送信する第一の送信回路(例えば、送受信回路12)と、
をさらに有し、
前記第一の格納部は、前記第二の送信回路によってのみ、該第一の格納部に格納されているデータを前記マイコンに送信可能なように、該第一の送信回路に接続されている、
ことを特徴とする電子制御装置、としたので、
・第一のシリアル通信部による通信および第一のシリアル通信部による通信のどちらかに不具合が生じたとしても、第一のシリアル通信部による通信のエラーおよび第二のシリアル通信部による通信のエラーについて、マイコンはエラーのないシリアル通信部を介して取得することができる。
4.
アクチュエータの動作を電子制御する電子制御装置(例えば、電子制御装置3)において、
前記アクチュエータを駆動するドライバ回路(例えば、ドライバ回路18)を有するドライバIC(例えば、ASIC100)と、
前記ドライバICの制御を行うマイコン(例えば、マイコン200)と、
前記ドライバICと前記マイコンとのシリアル通信を行う第一のシリアル通信部(例えば、シリアル通信部11)と、
前記ドライバICと前記マイコンとのシリアル通信を行う第二のシリアル通信部(例えば、シリアル通信部21)と、
前記第一のシリアル通信部による通信のエラーを検出する検出部(例えば、CRCやパリティーチェックによるエラーの検出部)と、
を備え、
前記ドライバICは、
前記ドライバ回路を制御する制御データ(例えば、アクチュエータ制御信号41)を前記第一のシリアル通信部を介して前記マイコンから受信する第一の受信回路(例えば、送受信回路12)と、
前記第一の受信回路が該第一の受信回路で受信した制御データを格納する第一の格納部(例えば、レジスタ13)と、
前記ドライバ回路を制御する制御データ、および前記検出部によるエラーの検出結果に基づいたロック信号を前記第二のシリアル通信部を介して前記マイコンから受信する第二の受信回路(例えば、送受信回路22)と、
前記第二の受信回路が該第二の受信回路で受信した制御データ(例えば、図5のアクチュエータ制御信号43、図7のアクチュエータ制御信号43)およびロック信号(例えば、ロック信号23)を格納する第二の格納部(例えば、レジスタ23)と、
前記第二の格納部に格納されているロック信号(例えば、ロック信号23)に基づいて、前記第一の格納部に格納されている制御データによって前記ドライバ回路を制御するか否かを選択可能な制御回路(例えば、図4の制御回路19、図6の制御回路19)と、
とを有する、
ことを特徴とする電子制御装置、としたので、
・ドライバ回路の制御を行う第一のシリアル通信部による通信に不具合が生じたとしても、マイコンから第一のシリアル通信部を介して送る制御データ以外のデータによるドライバ回路の制御を可能とすることができる。
5.
4.に記載の電子制御装置において、
前記制御回路(例えば、図4の制御回路19)は、前記第二の格納部に格納されているロック信号に基づいて、前記第一の格納部に格納されている制御データによって前記ドライバ回路を制御するか、前記第二の格納部に格納されている制御データ(例えば、図5のアクチュエータ制御信号43)によって前記ドライバ回路を制御するかを選択可能である、
ことを特徴とする電子制御装置、としたので、
・ドライバ回路の制御を行う第一のシリアル通信部による通信に不具合が生じたとしても、マイコンから第一のシリアル通信部を介して送る制御データではなく、マイコンから第二のシリアル通信部を介して送る制御データによるドライバ回路の制御を可能とすることができる。
6.
4.に記載の電子制御装置において、
前記ドライバICは、
前記ドライバ回路を制御する制御データを発生する発生回路(例えば、パターン発生回路45)と、
をさらに有し、
前記制御回路(例えば、図6の制御回路19)は、前記第二の格納部に格納されているロック信号に基づいて、前記第一の格納部に格納されている制御データによって前記ドライバ回路を制御するか、前記発生回路で発生した制御データによって前記ドライバ回路を制御するかを選択可能である、
ことを特徴とする電子制御装置、としたので、
・ドライバ回路の制御を行う第一のシリアル通信部による通信に不具合が生じたとしても、マイコンから第一のシリアル通信部を介して送る制御データではなく、発生回路で発生する制御データによるドライバ回路の制御を可能とすることができる。
Claims (6)
- アクチュエータの動作を電子制御する電子制御装置において、
前記アクチュエータを駆動するドライバ回路を有するドライバICと、
前記ドライバICの制御を行うマイコンと、
前記ドライバICと前記マイコンとのシリアル通信を行う第一のシリアル通信部と、
前記ドライバICと前記マイコンとのシリアル通信を行う第二のシリアル通信部と、
を備え、
前記ドライバICは、
前記第一のシリアル通信部による通信のエラーを検出する検出回路と、
前記検出回路が該検出回路による検出の結果を格納する格納部と、
前記格納部に格納されている検出結果を前記第二のシリアル通信部を介して前記マイコンに送信する送信回路と、
を有する、
ことを特徴とする電子制御装置。 - 請求項1に記載の電子制御装置において、
前記ドライバICは、
前記マイコンに制御される電子回路と、
前記電子回路の診断を行い、該診断の結果を前記格納部に格納する診断回路と、
をさらに有し、
前記送信回路は、前記格納部に格納されている診断結果を前記第二のシリアル通信部を介して前記マイコンに送信する、
ことを特徴とする電子制御装置。 - 請求項1に記載の電子制御装置において、
前記格納部は第二の格納部であり、
前記送信回路は第二の送信回路であり、
前記第二の格納部は、前記第二の送信回路によってのみ、該第二の格納部に格納されているデータを前記マイコンに送信可能なように、該第二の送信回路に接続されており、
前記検出回路は第一の検出回路であり、
前記ドライバICは、
前記第一の検出回路が該第一の検出回路による検出の結果を格納する第一の格納部と、
前記第二のシリアル通信部による通信のエラーを検出し、該検出の結果を前記第一の格納部および前記第二の格納部に格納する第二の検出回路と、
前記第一の格納部に格納されている検出結果を前記第一のシリアル通信部を介して前記マイコンに送信する第一の送信回路と、
をさらに有し、
前記第一の格納部は、前記第一の送信回路によってのみ、該第一の格納部に格納されているデータを前記マイコンに送信可能なように、該第一の送信回路に接続されている、
ことを特徴とする電子制御装置。 - アクチュエータの動作を電子制御する電子制御装置において、
前記アクチュエータを駆動するドライバ回路を有するドライバICと、
前記ドライバICの制御を行うマイコンと、
前記ドライバICと前記マイコンとのシリアル通信を行う第一のシリアル通信部と、
前記ドライバICと前記マイコンとのシリアル通信を行う第二のシリアル通信部と、
前記第一のシリアル通信部による通信のエラーを検出する検出部と、
を備え、
前記ドライバICは、
前記ドライバ回路を制御する制御データを前記第一のシリアル通信部を介して前記マイコンから受信する第一の受信回路と、
前記第一の受信回路が該第一の受信回路で受信した制御データを格納する第一の格納部と、
前記ドライバ回路を制御する制御データ、および前記検出部によるエラーの検出結果に基づいたロック信号を前記第二のシリアル通信部を介して前記マイコンから受信する第二の受信回路と、
前記第二の受信回路が該第二の受信回路で受信した制御データおよびロック信号を格納する第二の格納部と、
前記第二の格納部に格納されているロック信号に基づいて、前記第一の格納部に格納されている制御データによって前記ドライバ回路を制御するか否かを選択可能な制御回路と、
とを有する、
ことを特徴とする電子制御装置。 - 請求項4に記載の電子制御装置において、
前記制御回路は、前記第二の格納部に格納されているロック信号に基づいて、前記第一の格納部に格納されている制御データによって前記ドライバ回路を制御するか、前記第二の格納部に格納されている制御データによって前記ドライバ回路を制御するかを選択可能である、
ことを特徴とする電子制御装置。 - 請求項4に記載の電子制御装置において、
前記ドライバICは、
前記ドライバ回路を制御する制御データを発生する発生回路と、
をさらに有し、
前記制御回路は、前記第二の格納部に格納されているロック信号に基づいて、前記第一の格納部に格納されている制御データによって前記ドライバ回路を制御するか、前記発生回路で発生した制御データによって前記ドライバ回路を制御するかを選択可能である、
ことを特徴とする電子制御装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016128292A JP6685187B2 (ja) | 2016-06-29 | 2016-06-29 | 電子制御装置 |
CN201720688382.0U CN206920918U (zh) | 2016-06-29 | 2017-06-14 | 电子控制装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016128292A JP6685187B2 (ja) | 2016-06-29 | 2016-06-29 | 電子制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018005356A true JP2018005356A (ja) | 2018-01-11 |
JP6685187B2 JP6685187B2 (ja) | 2020-04-22 |
Family
ID=60946313
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016128292A Active JP6685187B2 (ja) | 2016-06-29 | 2016-06-29 | 電子制御装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6685187B2 (ja) |
CN (1) | CN206920918U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102111295B1 (ko) * | 2018-02-05 | 2020-05-15 | 주식회사 만도 | 리던던트 구조 기반의 차량 제어 장치 및 방법 |
-
2016
- 2016-06-29 JP JP2016128292A patent/JP6685187B2/ja active Active
-
2017
- 2017-06-14 CN CN201720688382.0U patent/CN206920918U/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6685187B2 (ja) | 2020-04-22 |
CN206920918U (zh) | 2018-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20080046603A1 (en) | Line Diagnostic Device, Bus System, Line Diagnostic Method, Bus System Control Method, and Line Diagnostic Program | |
JP6464263B2 (ja) | フィールドプログラマブルゲートアレイ | |
JP2008009795A (ja) | 診断装置,回線診断方法及び回線診断プログラム | |
EP2962900B1 (en) | Vehicle control device | |
JP7030742B2 (ja) | 通信システム、および通信制御方法 | |
CN111971934B (zh) | 网关装置 | |
JP5746791B2 (ja) | フェール・サイレント機能を備えた回路構成 | |
US8509989B2 (en) | Monitoring concept in a control device | |
US20200142795A1 (en) | Semiconductor device, semiconductor systems and test-control methods | |
WO2015083251A1 (ja) | 監視装置、制御システム及び監視プログラム | |
JP4990361B2 (ja) | 自動車の駆動装置用作動システム | |
JP2004518578A (ja) | 分配された安全上重要なシステムのコンポーネントの駆動方法 | |
US20110046859A1 (en) | Transmission actuator device and method of operating the transmission actuator device | |
US9442478B2 (en) | Systems, circuits and a method for generating a configurable feedback | |
JP6685187B2 (ja) | 電子制御装置 | |
US9903300B2 (en) | Method for shutting down an electrically controlled component of a vehicle in a case of error of a processing unit controlling the component | |
JPH11190251A (ja) | 内燃機関の電子制御装置 | |
US20200172119A1 (en) | Device and method for controlling a signal connection of a vehicle | |
JP2014232351A (ja) | 半導体データ処理デバイス及び劣化判定制御方法 | |
KR20200110956A (ko) | 차량의 이중화 시스템과, 그 전원 공급 장치 및 방법 | |
WO2016121015A1 (ja) | フィールドプログラマブルゲートアレイ | |
US20190291663A1 (en) | Motor vehicle interface | |
JP2007293678A (ja) | 共用バス接続診断装置 | |
JP7522301B2 (ja) | 車載制御装置 | |
US20240054093A1 (en) | Method for performing data transmission |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160701 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170120 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170126 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190805 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200331 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6685187 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |