JP2017537463A - メモリセル適用のための選択デバイス - Google Patents

メモリセル適用のための選択デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2017537463A
JP2017537463A JP2017519688A JP2017519688A JP2017537463A JP 2017537463 A JP2017537463 A JP 2017537463A JP 2017519688 A JP2017519688 A JP 2017519688A JP 2017519688 A JP2017519688 A JP 2017519688A JP 2017537463 A JP2017537463 A JP 2017537463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
selection device
electrode
memory cell
semiconductor material
cell according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017519688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6552614B2 (ja
Inventor
エイチ. ウェルズ,デイビッド
エイチ. ウェルズ,デイビッド
ディー. カードン,クリストファー
ディー. カードン,クリストファー
オナル,カナー
Original Assignee
マイクロン テクノロジー, インク.
マイクロン テクノロジー, インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロン テクノロジー, インク., マイクロン テクノロジー, インク. filed Critical マイクロン テクノロジー, インク.
Publication of JP2017537463A publication Critical patent/JP2017537463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6552614B2 publication Critical patent/JP6552614B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/003Cell access
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/841Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/20Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices comprising selection components having two electrodes, e.g. diodes
    • H10B63/24Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices comprising selection components having two electrodes, e.g. diodes of the Ovonic threshold switching type
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0007Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements comprising metal oxide memory material, e.g. perovskites
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/004Reading or sensing circuits or methods
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/0064Verifying circuits or methods
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/0069Writing or programming circuits or methods
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B61/00Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices
    • H10B61/10Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices comprising components having two electrodes, e.g. diodes or MIM elements
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/20Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices comprising selection components having two electrodes, e.g. diodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/80Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/011Manufacture or treatment of multistable switching devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/011Manufacture or treatment of multistable switching devices
    • H10N70/021Formation of switching materials, e.g. deposition of layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/20Multistable switching devices, e.g. memristors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/20Multistable switching devices, e.g. memristors
    • H10N70/231Multistable switching devices, e.g. memristors based on solid-state phase change, e.g. between amorphous and crystalline phases, Ovshinsky effect
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/20Multistable switching devices, e.g. memristors
    • H10N70/24Multistable switching devices, e.g. memristors based on migration or redistribution of ionic species, e.g. anions, vacancies
    • H10N70/245Multistable switching devices, e.g. memristors based on migration or redistribution of ionic species, e.g. anions, vacancies the species being metal cations, e.g. programmable metallization cells
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/821Device geometry
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/821Device geometry
    • H10N70/826Device geometry adapted for essentially vertical current flow, e.g. sandwich or pillar type devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/861Thermal details
    • H10N70/8616Thermal insulation means
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/881Switching materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/881Switching materials
    • H10N70/882Compounds of sulfur, selenium or tellurium, e.g. chalcogenides
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/881Switching materials
    • H10N70/883Oxides or nitrides
    • H10N70/8833Binary metal oxides, e.g. TaOx
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/881Switching materials
    • H10N70/883Oxides or nitrides
    • H10N70/8836Complex metal oxides, e.g. perovskites, spinels
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/881Switching materials
    • H10N70/884Switching materials based on at least one element of group IIIA, IVA or VA, e.g. elemental or compound semiconductors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/0069Writing or programming circuits or methods
    • G11C2013/0071Write using write potential applied to access device gate
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2213/00Indexing scheme relating to G11C13/00 for features not covered by this group
    • G11C2213/30Resistive cell, memory material aspects
    • G11C2213/33Material including silicon
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2213/00Indexing scheme relating to G11C13/00 for features not covered by this group
    • G11C2213/30Resistive cell, memory material aspects
    • G11C2213/35Material including carbon, e.g. graphite, grapheme
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2213/00Indexing scheme relating to G11C13/00 for features not covered by this group
    • G11C2213/50Resistive cell structure aspects
    • G11C2213/52Structure characterized by the electrode material, shape, etc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

本開示は、選択デバイスと、メモリセル適用のために選択デバイスを用いる方法とを含む。例示的選択デバイスは、特定の形状を有する第一の電極と、第一の電極上に形成される半導体材料と、半導体材料に形成された特定の形状を有する第二の電極とを含み、選択デバイスは、選択デバイスに適用される信号に応じて、抵抗状態間で切り替わるように構成される。【選択図】図1

Description

本開示は、概して半導体メモリデバイスおよび方法に関し、より詳細には、メモリセル適用のための選択デバイスに関する。
メモリデバイスは、典型的には、コンピュータまたはその他の電子デバイス中の内部半導体集積回路として提供される。ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリーメモリ(ROM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、同期式ダイナミックランダムアクセスメモリ(SDRAM)、抵抗性メモリ、およびフラッシュメモリをとりわけ含む様々な種類の多くのメモリが存在する。抵抗性メモリの種類は、プログラマブル導体メモリおよび抵抗性ランダムアクセスメモリ(RRAM)をとりわけ含む。
メモリデバイスは、高メモリ密度、高信頼性、および電源なしでのデータ保持を必要とする広範囲の電子用途のために、不揮発性メモリとして使用される。不揮発性メモリは、例えば、パーソナルコンピュータ、ポータブルメモリスティック、ソリッドステートドライブ(SSD)、デジタルカメラ、携帯電話、MP3プレイヤーなどのポータブル音楽プレイヤー、動画プレイヤー、および他の電子デバイスで用いられることができる。
RRAMデバイスは、記憶素子の抵抗レベルに基づいてデータを格納する抵抗性メモリセルを含む。正または負の電圧といったエネルギー源を特定期間にセルに適用することによるなど、セルは、例えば、特定の抵抗レベルに対応する所望の状態にプログラムされ得る。幾つかのRRAMセルは、二以上のビットのデータを表す、例えば格納することができるように、複数の状態にプログラムされ得る。
抵抗性メモリセルのプログラムされた状態は、例えば、印加された呼びかけ電圧(interrogation voltage)に応じて、選択された抵抗性メモリセルを通る電流を検知することによって判定され、例えば、読み出されてもよい。検知された電流は、メモリセルの抵抗レベルに基づいて変動するが、抵抗性メモリセルのプログラムされた状態を示し得る。
様々な例においては、抵抗性メモリセルのアレイは、読み出しディスターブ問題を受けやすいことがある。例えば、読み出し動作の一部として、電流は、選択されたアクセス線、例えばワード線から、選択されたメモリセルを通って、データ/センス線、例えばビット線に流れ得る。しかしながら、クロスポイントアーキテクチャなどの様々なアレイアーキテクチャにおいては、電流は、選択されたビット線に交差する選択されていないワード線にも流れる。選択されていないワード線への電流の導通は、他の欠点の中でもとりわけ、例えば、出力インピーダンスを減少させることによって、データ状態間における識別性能を低下させ得る。
本開示の一つ以上の実施形態による抵抗性メモリセルのアレイの一部のブロック図である。 本開示の一つ以上の実施形態による選択デバイスの断面図を示す。 本開示の一つ以上の実施形態による図2Aに示された選択デバイスの上面図を示す。 本開示の一つ以上の実施形態による選択デバイスの断面図を示す。 本開示の一つ以上の実施形態による図3A−1に示された選択デバイスの上面図を示す。 本開示の一つ以上の実施形態による選択デバイスの断面図を示す。 本開示の一つ以上の実施形態による図3A−2に示された選択デバイスの上面図を示す。 本開示の一つ以上の実施形態による選択デバイスの断面図を示す。 本開示の一つ以上の実施形態による図4Aに示された選択デバイスの上面図を示す。 本開示の一つ以上の実施形態による選択デバイスの電圧と電流との関係を示すグラフである。
本開示は、選択デバイスと、メモリセル適用のために選択デバイスを用いる方法とを含む。例示的選択デバイスは、特定の形状を有する第一の電極と、第一の電極上に形成された半導体材料と、半導体材料上に形成された特定の形状を有する第二の電極とを含み、選択デバイスは、選択デバイスに適用される信号に応じて、抵抗状態の間で切り替わる(snap)ように構成される。
本開示による実施形態は、選択デバイスに対して適用されその後除去される閾値電圧を超える信号に応じて、第一の抵抗状態と第二の抵抗状態との間で切り替わる選択デバイスを含むことができる。一例として、本開示の実施形態は、選択デバイスに対して適用される信号が閾値電圧よりも大きいのに応じて選択デバイスが第一の抵抗状態にある場合に、1MA/cmを超える電流密度をサポートすることができる。本開示の実施形態は、例えば、抵抗性メモリの適用などのメモリ適用のために有用な双方向選択デバイスを提供するといった利点を含むことができる。一例として、本開示による一つ以上の選択デバイスは、RRAMアレイなどのメモリアレイを形成するときに、配線工程(BEOL:back end of line processing)をサポートするのに十分に低い温度で形成され得る。様々な実施形態は、ハーフ選択読み出し法または1/3選択読み出し法などの部分的選択読み出し法に従って、高いオン電流対オフ電流比(Ion/Ioff)を有する選択デバイスを提供する。即ち、メモリアレイに関連付けられるオン電圧(Von)におけるIon/Ioffは、対応するハーフ選択電圧(Von/2)または1/3選択電圧(Von/3)にけるIon/Ioffよりもかなり大きい。一例として、VonにおけるIon/Ioffは、幾つかの実施形態においては、Von/2におけるIon/Ioffよりも1×10倍大きいことがある。様々な実施形態は、選択デバイスの面積と対応する選択デバイスの漏れ電流を含む。
本開示の以下の詳細な説明においては、その一部を形成する添付の図面に対して参照が行われ、図面においては、本開示の一つ以上の実施形態が如何にして実施され得るかが例示として示されている。これらの実施形態は、本開示の実施形態を当業者が実施することを可能にするほど十分詳細に記述され、他の実施形態が使用されてもよく、本開示の範囲から逸脱することなく、プロセス、電気的および/または構造的変更が行われてもよいことが理解されるべきである。本明細書で用いられるように、特に図面内で参照記号に対する指示子“M”および“N”は、そのように指示された多数の特定の特徴が含まれ得ることを示す。本明細書で用いられるように、“多数の”特定の事柄は、そうした事柄の一つ以上を指すことができる(例えば、多数のメモリデバイスは、一つ以上のメモリデバイスを指すことができる)。
本明細書の図面は、一つ以上の最初の数字が図面番号に対応し、残りの数字が図面内の要素またはコンポーネントを示すという番号付けの慣例に従う。異なる図面間の同様の要素またはコンポーネントは、同様の数字の使用によって識別され得る。例えば、208は、図2Aにおける要素“08”を参照することができ、同様の要素は、図3Aにおける308として参照され得る。理解されるように、本明細書の様々な実施形態に示された要素は、本開示の多数のさらなる実施形態を提供するために、追加され、交換され、および/または排除され得る。
図1は、本開示の一つ以上の実施形態によるメモリセルのアレイ100の一部のブロック図である。アレイ100は、本明細書でワード線と呼ばれることがある、多数のアクセス線102−0、102−1,...102−Nと、本明細書でビット線と呼ばれることがある、多数のデータ/センス線104−0、104−1,...104−Mとの交点に配置されたメモリセルを有する二端子クロスポイントアレイである。図示されるように、ワード線102−0、102−1,...102−Nは互いに平行であり、ビット線104−0、104−1,...104−Mに対して直交し、ビット線は互いに実質的に平行であるが、実施形態はそのように限定されることはない。
各メモリセルは、本明細書に記述された一つ以上の実施形態による選択デバイス108、例えばアクセスデバイスと直列に結合された記憶素子106、例えば、抵抗性メモリ素子を含み得る。記憶素子106は、例えば、可変抵抗を有し得るプログラマブル部分を含み得る。記憶素子106は、例えば、遷移金属酸化物材料または、例えば、遷移金属、アルカリ土類金属および/もしくは希土類金属などの二つ以上の金属を含むペロブスカイトなどの一つ以上の抵抗可変材料を含み得る。メモリセルの記憶素子106に関連付けられる抵抗可変材料の他の例は、カルコゲナイド、二元金属酸化物、巨大磁気抵抗材料、および/または様々なポリマーベースの抵抗可変材料をとりわけ含み得る。このように、メモリセルは、様々なその他の種類の抵抗性メモリセルの中でも、とりわけRRAMセル、PCRAMセル、および/または導電性ブリッジメモリセルであり得る。
一つ以上の実施形態においては、各メモリセルに対応する選択デバイス108は、第一の電極と、半導体材料と、第二の電極とを含む。選択デバイスの第一の電極、半導体材料、第二の電極は、信号が選択デバイス108に適用されるとき、第一の抵抗状態と第二の抵抗状態との間で切り替わるように構成されることができる。例えば、選択デバイス108は、閾値より大きい信号が選択デバイス108に適用されると、第一の抵抗状態から第二の抵抗状態に切り替わることができる。したがって、閾値電圧よりも大きい信号が選択デバイス108に適用されると、選択デバイスは、第二の抵抗状態に切り替わり、メモリセルのプログラミングおよび/または読み出しに関連付けられる電流が選択デバイスを通って記憶素子106に流れ得る。信号が選択デバイス108から除去されると、選択デバイス108は、第一の抵抗状態に戻る。多数の実施形態においては、選択デバイス108は、信号が選択デバイスに適用され、選択デバイス108から除去されるときに、抵抗状態の間で繰り返し切り替わり得る。
多数の実施形態においては、選択デバイス108を通ってメモリセルの記憶素子106に、メモリセルのプログラミングおよび/または読み出しに関連付けられた電流が流れることを選択デバイスの第一の抵抗状態が可能としないように、選択デバイス108は構成され得る。また、選択デバイス108を通ってメモリセルの記憶素子106にメモリセルのプログラミングおよび/または読み出しに関連付けられた電流が流れることを選択デバイスの第二の抵抗状態が可能とするように、選択デバイス108は構成され得る。多数の実施形態においては、選択デバイス108が閾値電圧よりも大きい信号に関連付けられた抵抗状態にあるときに、メモリセルの記憶素子106が1MA/cmより大きい電流密度を経験し得るように、選択デバイス108は構成され得る。
多数の実施形態においては、選択デバイス108は、選択デバイス108のサイズおよび選択デバイス108を含む材料に基づいて、選択デバイス108に信号が適用されるとき、抵抗状態の間で切り替わるように構成され得る。例えば、抵抗状態間の切り替えが起こる閾値電圧は、選択デバイス108のサイズおよび選択デバイス108を含む材料に基づいて構成され得る。多数の実施形態においては、選択デバイス108は、約30ナノメートルよりも小さい直径を有する円形形状で構成された第一の電極と第二の電極とを含み得る。選択デバイス108は、二つの電極の間に半導体材料を含み得、半導体材料と二つの電極とは、例えば炭素などの光吸収体をドープされ得る。また、絶縁性材料が、二つの電極と半導体材料との側壁の上に形成され得る。絶縁性材料は、半導体材料内の熱損失を制御し得、選択デバイスが所望の抵抗特性を有することができるようにする。例えば、電極および/もしくは半導体材料に炭素をドープすることおよび/または、電極と半導体材料との側壁上に絶縁性材料を提供することは、プログラミングおよび/または読み出し信号などの電圧が選択デバイスに印加されたときに、抵抗状態の間で選択デバイスが切り替わる温度に到達するための熱特性を選択デバイス108に提供することができる。例えば、選択デバイス108の様々な熱的、電気的および構造的特性は、記憶素子106および選択デバイス108が制御回路と協働できるように構成さ得る。多数の実施形態において、選択デバイス108は、約0.1Vから10Vの間で動作し、約1μA未満の電流によって抵抗状態間で切り替わるように構成され得る。例えば、選択デバイス108は、約1nAから100nAの電流に対応する0.5Vから5Vの信号が選択デバイス108に適用されると、600℃を超える温度に到達する。多数の実施形態においては、選択デバイス108の漏れ電流は、ハーフ選択電圧または1/3選択電圧が印加されると、約1μA未満であり得る。例えば、ハーフ選択電圧が選択デバイス108に印加されると、選択デバイスの漏れ電流は、約10nA未満であり得る。
一例として、アレイ100は、ハーフ選択法、例えば、ハーフ選択バイアススキームに従って動作することができる。ハーフ選択法は、基準電位、例えば接地電位に選択されていないワード線をバイアスしながら、選択されたビット線、例えば、選択されたメモリセルに結合されたビット線に対してハーフ選択電圧(V/2)を印加し、選択されたワード線、例えば、選択されたメモリセルに結合されたワード線に対して負のハーフ選択電圧(−V/2)を印加することを含み得る。図1に示された例においては、メモリセル105は、選択されたメモリセルである。即ち、選択されたメモリセル105は、V/2にバイアスされた選択されたビット線104−1と、−V/2にバイアスされた選択されたワード線102−1とに結合される。このように、完全な選択電圧(V)が、選択されたメモリセル105に印加される。選択されたビット線104−1および選択されたワード線102−1に結合された選択されていないメモリセル、例えば、選択されていないメモリセル107−0および107−1は、+/−V/2のハーフ選択電圧を経験し、“ハーフ選択された”セルと呼ばれることがある。選択されていないビット線および/またはワード線に結合された選択されていないメモリセルは、バイアスされず、例えば、この例においては、0Vの接地電位を経験する。選択電圧(V)は、例えば、書き込み電圧または読み出し電圧であり得る。
選択デバイスができる限り大きいハーフ選択比(HSR)を提供することは有益であり得る。HSRは、ハーフ選択されたメモリセル、例えば、107−0および107−1を通って流れる電流に対する、選択されたメモリセル、例えば105を通って流れる電流の比率を指し得る。以下にさらに記述されるように、一つ以上の実施形態による選択デバイスは、例えば、10:1から10:1以上のハーフ選択比を提供し得る。HSRが大きくなると、ハーフ選択されたメモリセル、例えば、107−0および107−1を流れる電流によって引き起こされる電力消失が低くなり、読み出しおよび/または書き込み動作中の信号ノイズ比(S/N)が大きくなり、これは、ハーフ選択されたメモリセルに対する読み出しおよび/または書き込みディスターブの可能性を減少させ得る。ハーフ選択法は、一例として提供されるものであって、実施形態は、特定のプログラミングおよび/または読み出し法に限定されることはない。
本開示の実施形態は、メモリセルのプログラミングまたは読み出しに関連付けられたハーフ選択法に限定されることはない。例えば、アレイ100は、1/3選択法などの他のバイアススキームに従って動作し得る。一例として、1/3選択法は、選択されていないビット線をV/3に、選択されていないワード線を(2V)/3にバイアスしながら、選択されたビット線に完全な選択電圧(V)を、選択されたワード線に接地電位を印加することを含み得る、選択されていないワード線とビット線との間の電圧を約+/−V/3にするようにする。
様々な実施形態においては、アレイ100のメモリセルに対応する選択デバイス108は、十分に高い電圧バイアス状態の下では、例えば、順方向と逆方向との双方に双方向電流が流れることを可能にし、より低い電圧状態の下では電流が流れることをブロックする点で“バイポーラ”であり得る。
図2Aは、本開示の一つ以上の実施形態による選択デバイス208の断面図を示す。図2Aにおいては、選択デバイス208は、電極210と半導体材料212とを含む。多数の実施形態においては、電極210は、例えば、窒化チタンシリコン(TiSiN)、窒化タンタル(TaN)、および/または炭素などの材料を含み得る。多数の実施形態においては、電極210は、炭素をドープされた金属を含み得る。また、電極210は、金属の部分、抵抗の部分、および/または半導体の部分で形成されたラミネートといった多数の部分を含み得る。電極210は、他の半導体の中でもとりわけ、シリコン(Si)、シリコンゲルマニウム(SiGe)、ゲルマニウム(Ge)、シリコン炭素(SiC)、窒化アルミニウム(AlN)、炭素、および/またはダイアモンド状炭素(DLC)を含み得半導体の部分を含み得る。電極210に含まれる半導体の部分は、金属をドープされ得る。半導体は、例えば、約1E14原子のドーパント金属をドープされ得る。電極210に含まれる半導体部分は、約5nm−50nmの厚さであり得る。
多数の実施形態においては、電極は、半導体材料212と界面を形成する材料の多数の部分を含み得る。多数の材料は、界面を形成し、熱境界抵抗として機能し得る材料の組み合わせを含み得電極210を通じた半導体材料212への放熱を制限し得る。材料の部分は、他の材料の組み合わせの中でもとりわけ、タングステン/炭素(W/C)、タングステンシリコン/炭素(WSi/C)、窒化タングステン/炭素(WN/C)、チタン/炭素(Ti/C)、タングステン/炭化シリコン(S/SiC)、タングステン/ドープされた多結晶半導体、タングステンシリコン/ドープされた多結晶半導体、および/または窒化タングステン/ドープされた多結晶半導体を含む、ともに界面を形成する材料の多数の部分で形成され得る。例えば、多結晶半導体は、他の材料の中でもとりわけ、ヒ素(As)、ホウ素(B)、リン(P)、チタン(Ti)、アルミニウム(Al)、アンチモン(Sb)、錫(Sn)、インジウム(In)、および/またはビスマス(Bi)をドープされたシリコン(Si)、シリコンゲルマニウム(SiGe)、ゲルマニウム(Ge)、炭化シリコン(SiC)、および/または窒化アルミニウム(AlN)であり得る。また、炭素(C)またはタングステンシリコン(WSi)の部分は、電極210と半導体材料212との間に形成され得る。炭素(C)またはタングステンシリコン(WSi)の部分は、約1nm−30nmの厚さであり得、電極210と半導体材料212との間の金属エレクトロマイグレーションの防止に役立ち得る。
多数の実施形態においては、半導体材料212は、非晶質シリコンを含み得る。また、非晶質シリコンは、半導体材料212の熱キャパシタンスを増加させるために炭素をドープされ得る。0.5Vから5Vの間の信号が選択デバイス208に適用されると、600℃を超える温度に半導体材料212が加熱するのに応じて、抵抗状態が変化するように、半導体材料212は構成され得る。
図2Bは、本開示の一つ以上の実施形態により、図2Aに示される選択デバイス208の上面図を示す。図2Bに示されるように、選択デバイス208は、円形形状を有し得る。選択デバイスの電極210は、約100ナノメートル以下の直径を有し得る。半導体材料212は、図2Bに示されていないが、電極と同一の円形形状を有し得る。多数の実施形態においては、選択デバイス208および電極210は、10を超えるアスペクト比を有し得る。このようなアスペクト比を有する選択デバイスおよび電極210は、選択デバイスの熱抵抗を増加させ得、選択デバイス内の熱シンク効果を減少させ得る。多数の実施形態において、半導体材料212は、電極210とは異なる形状および/またはサイズを有し得る。例えば、半導体材料212は、電極210の直径よりも小さい直径を有し得る。多数の実施形態においては、電極210および/または半導体材料212は、他の形状の中でもとりわけ、準方形形状を有し得る。多数の実施形態においては、隣接する選択デバイスの間に真空が形成され得る。隣接する選択デバイス間の真空は、断熱を提供し得、それによって、隣接する選択デバイスを加熱および/または冷却するときに、特定の選択デバイスにおける熱の影響を低減し得る。
図3A−1は、本開示の一つ以上の実施形態による選択デバイス308の断面図を示す。図3A−1においては、選択デバイス308は、ヒータ314と、電極310と、半導体材料312とを含む。多数の実施形態においては、ヒータ314は、電極310と接触し得る。ヒータ314は、選択デバイス308の熱キャパシタンスを増加させ得る他の材料の中でもとりわけ、金属および/または炭素で形成され得る。多数の実施形態においては、電極310は、例えば、窒化チタンシリコン(TiSiN)、窒化タンタル(TaN)および/または炭素などの材料を含み得る。多数の実施形態においては、電極310は、炭素をドープされた金属を含むことができる。また、電極310は金属の部分と、抵抗の部分とで形成されたラミネートを含み得る。多数の実施形態においては、半導体材料312は、非晶質シリコンを含み得る。また、非晶質シリコンは、半導体材料312の熱キャパシタンスを増加させるために、炭素をドープされ得る。
図3B−1は、本開示の一つ以上の実施形態による図3A−1に示された選択デバイス308の上面図を示す。図3B−1に示されるように、選択デバイス308は、円形形状を有し得る。選択デバイス308のヒータ314および電極310は、図3B−1には示されていないが、約30ナノメートル以下の直径を有し得る。半導体材料312は、図3B−1には示されていないが、電極と同一の円形形状を有し得る。多数の実施形態においては、半導体材料312は、電極310および/またはヒータ314とは異なる形状および/またはサイズを有し得る。例えば、半導体材料312は、電極310および/またはヒータ314の直径未満の直径を有し得る。多数の実施形態においては、電極310、ヒータ314、および/または半導体材料312は、他の形状の中でもとりわけ準方形形状を有し得る。
図3A−2は、本開示の一つ以上の実施形態による選択デバイス308の断面図を示す。図3A−2においては、選択デバイス308は、電極310、ヒータ314、および半導体材料312を含む。多数の実施形態においては、電極310はヒータ314と接触し得る。多数の実施形態においては、電極310は、例えば、窒化チタンシリコン(TiSiN)、窒化タンタル(TaN)および/または炭素などの材料を含み得る。多数の実施形態においては、電極310は、炭素をドープされた金属を含み得る。また、電極310は、金属の部分と抵抗の部分とで形成されるラミネートを含み得る。ヒータ314は、選択デバイス308の熱キャパシタンスを増加させ得る他の材料の中でもとりわけ、金属および/または炭素で形成され得る。多数の実施形態においては、半導体材料312は、非晶質シリコンを含み得る。また、非晶質シリコンは、半導体材料312の熱キャパシタンスを増加させるために、炭素をドープされ得る。
図3B−2は、本開示の一つ以上の実施形態による図3A−2に示された選択デバイス308の上面図を示す。図3B−2に示されるように、選択デバイス308は、円形形状を有し得る。選択デバイス308の電極310およびヒータ314は、図3B−2には示されていないが、約30ナノメートル以下の直径を有し得る。半導体材料312は、図3B−2には示されていないが、電極と同一の円形形状を有し得る。多数の実施形態においては、半導体材料312は、電極310および/またはヒータ314とは異なる形状および/またはサイズを有し得る。例えば、半導体材料312は、電極310および/またはヒータ314の直径未満の直径を有し得る。多数の実施形態においては、電極310、ヒータ314および/または半導体材料312は、他の形状の中でもとりわけ、準方形形状を有し得る。
図4Aは、本開示の一つ以上の実施形態による選択デバイス408の断面図を示す。図4Aにおいては、選択デバイス408は、電極410、半導体材料412、絶縁性材料416を含む。多数の実施形態においては、電極410は、例えば、窒化チタンシリコン(TiSiN)、窒化タンタル(TaN)および/または炭素などの材料を含み得る。多数の実施形態においては、電極410は、炭素をドープされた金属を含み得る。また、電極410は、金属の部分と抵抗の部分とで形成されたラミネートを含み得る。
多数の実施形態においては、半導体材料412は、非晶質シリコンを含み得る。また、非晶質シリコンは、半導体材料412の熱キャパシタンスを増加させるために、炭素をドープされ得る。絶縁性材料416は、電極410および半導体材料412の側壁上に形成され得る。絶縁性材料416は、他の絶縁性材料の中でもとりわけ、例えば、二酸化シリコン(SiO)、窒化シリコン(SiN)、窒化ホウ素(BN)、酸化アルミニウム(Al)、酸化ハフニウム(HfO)、50%未満の酸化イットリウム(Y)をドープされた酸化ハフニウム(HfO)、酸化ジルコニウム(ZrO)、4%から8%の間の酸化イットリウム(Y)をドープされた酸化ジルコニウム(ZrO)、酸化イットリウム(Y)、酸化チタン(TiO)、イットリア安定化ジルコニア(YSZ)、および/または酸化パイロクロアを含み得る。絶縁性材料416は、異なる抵抗状態に半導体材料の抵抗状態が切り替わる場合の温度に、半導体材料を加熱することを可能とするために断熱を提供し得る。多数の実施形態においては、絶縁性材料と、半導体材料および電極材料の側壁との間に真空が存在するように、絶縁性材料は形成され得る。絶縁性材料と半導体材料および電極材料の側壁との間の真空は、半導体材料の加熱および/または冷却を容易にするための断熱を提供し得る。
図4Bは、本開示の一つ以上の実施形態による、図4Aに示された選択デバイス408の上面図を示す。図4Bに示されるように、選択デバイス408は、円形形状を有し得る。選択デバイス408の絶縁性材料416および電極410は、約30ナノメートル以下の一体化した直径を有し得る。半導体材料412は、図4Bには示されていないが、電極と同一の円形形状を有し得る。多数の実施形態においては、半導体材料412は、絶縁性材料416および電極410とは異なる形状および/またはサイズを有し得る。例えば、半導体材料412は、絶縁性材料416および電極410の直径未満の直径を有し得る。多数の実施形態においては、電極410、絶縁性材料416、および/または半導体材料412は、他の形状の中でもとりわけ、準方形形状を有し得る。
図5は、本開示の一つ以上の実施形態による選択デバイスの電圧と電流密度との関係を示すグラフ、例えば、JVグラフである。図5においては、JVグラフ520は、プログラミング信号および/または読み出し信号などの信号が選択デバイスに適用されるとき、図1−図4に関連して記述された選択デバイス108、208、308、408などの選択デバイスにおける電流密度の関係を示す線522を含む。
一つ以上の実施形態において、例えば、第一の信号といった信号が約0Vから約3.2Vに傾斜する電圧を有すると、選択デバイスにおける電流密度は、閾値電圧に信号が到達すると顕著に増加し始め、ここで、閾値電圧は、グラフ520において約3.2Vである。例えば、信号が約0Vから3.5Vに傾斜するとき、選択デバイスの電流密度は、約1E1A/cmから1E5A/cmの範囲であり、信号が約3.2Vから3.5Vに傾斜するとき、選択デバイスにおける電流密度は、約1E5A/cmから2E7A/cmの範囲である。0Vから3.2Vの範囲の電圧に対応する電流は、約1E−10Vから約1E−4Vの範囲であり得る。選択デバイスにおける電流密度の増加は、本明細書に記述された材料および形状を有する選択デバイスを加熱する信号に起因して選択デバイスの抵抗の低下によって引き起こされる。本明細書に記述された選択デバイスは、破壊することなく、600℃を超える温度に対する繰り返しの加熱に耐えることができる。例えば、0Vから3.5Vに傾斜する信号を適用することは、選択デバイスの加熱を引き起こす。選択デバイスに適用される信号の電圧が増加することによって、選択デバイスが閾値温度(T)に到達すると、選択デバイスは、抵抗状態間で切り替わり、選択デバイスの抵抗は複数桁減少する。図5は、閾値温度に到達するように構成された選択デバイスを示し、閾値温度では、選択デバイスは抵抗状態間で切り替わり、閾値温度は、約3.2V以上の信号が選択デバイスに適用される場合に600度を超える。抵抗状態間で選択デバイスが切り替わり、選択デバイスの抵抗が減少すると、メモリセルをプログラムおよび/または読み出すのに十分な大きさの電流で、選択デバイスからメモリセルの記憶素子へ信号が送られる。
図5においては、選択デバイスからプログラミング信号および/または読み出し信号などの信号が除去されたとき、図1−図4に関連して記述された選択デバイス108、208、308、408などの選択デバイスにおける電流密度の関係を示す線524をグラフ520は含む。
一つ以上の実施形態において、グラフ520における線524は、約3.5Vの電圧を有する信号、例えば、第一の信号が選択デバイスから除去されたとき、選択デバイスにおける電圧を減少させることを示す。選択デバイスにおける電圧が減少すると、選択デバイスの温度が降下し、これは、選択デバイスの抵抗を増加させ、また、選択デバイスにおける電流密度を減少させる。図5において、信号が選択デバイスから除去されると、信号の電圧が約3.5Vから2Vに減少しながら、選択デバイスにおける電流密度は、約2E7A/cmから1E4A/cmに減少する。信号の電圧が約2Vから0Vに減少すると、選択デバイスにおける電流密度は、約1E4A/cmから1E1A/cmに減少する。選択デバイスにおける電圧が約2Vになると開始する選択デバイスにおける電流密度の減少は、選択デバイスが抵抗状態間で切り替わる閾値温度未満に選択デバイスの温度を冷却することに対応し得る。例えば、選択デバイスの抵抗は、第二の抵抗状態から第一の抵抗状態に切り替わることができ、選択デバイスが閾値温度未満に冷却する場合に第一の抵抗状態は、第二の抵抗状態よりも複数桁高い。多数の実施形態において、選択デバイスは、信号が選択デバイスから除去された後、15ns未満の抵抗状態で切り替わり得る。選択デバイスが抵抗状態間で切り替わり、選択デバイスの抵抗が増加すると、選択デバイスは、閾値電圧未満の選択デバイスに適用される信号、例えば、第二の信号が、メモリセルをプログラミングおよび/または読み出すのに十分な大きさの電流を選択デバイスからメモリセルの記憶素子に流さない抵抗状態にある。
本開示は、選択デバイスと、メモリセル適用のために選択デバイスを用いる方法とを含む。例示的な選択デバイスは、特定の形状を有する第一の電極と、第一の電極上に形成された半導体材料と、半導体材料上に形成された特定の形状を有する第二の電極とを含み、選択デバイスは、選択デバイスに適用された信号に応じて抵抗状態間で切り替わるように構成される。
本明細書では、特定の実施形態が図示され記述されてきたが、示された特定の実施形態を同一の結果を達成すると推測される配置に置換し得ることを当業者は理解するだろう。本開示は、本開示の様々な実施形態の適合または変形を包含することを意図される。上記の記述は、例示的な意味で行われているものであり、限定的な意味ではないことを理解されたい。上記の実施形態の組み合わせおよび本明細書に具体的に記述されていない他の実施形態は、上記の記述を再考することで、当業者に明らかであろう。本開示の様々な実施形態の範囲は、上記の構造および方法が用いられる他の用途を含む。したがって、本開示の様々な実施形態の範囲は、このような請求項が権利を付与される均等物の全範囲とともに、添付の請求項を参照することで決定されるべきである。
前述の詳細な説明においては、様々な特徴が本開示を簡略化する目的で単一の実施形態にグループ化される。本開示の方法は、本開示の開示された実施形態が各請求項に明確に列挙されたものより多くの特徴を有しなければならないという意図を反映するものとして解釈されるべきではない。むしろ、以下の請求項が反映するものとして、本発明の主題は、開示された単一の実施形態の全ての特徴よりも少ないものに存在する。したがって、以下の請求項は、詳細な説明にここで組み入れられ、各請求項は、個別の実施形態として、それ自体独立する。

Claims (31)

  1. 特定の形状を有する第一の電極と、
    前記第一の電極上に形成された半導体材料と、
    前記半導体材料上に形成された前記特定の形状を有する第二の電極と、
    を含む、選択デバイスを含み、
    前記選択デバイスは、前記選択デバイスに適用された信号に応じて、抵抗状態間で切り替わるように構成される、
    メモリセル。
  2. 前記半導体は非晶質シリコンである、
    請求項1に記載のメモリセル。
  3. 前記選択デバイスは、前記選択デバイスの面積に対応する漏れ電流を含む、
    請求項1に記載のメモリセル。
  4. 前記半導体材料の幅は、約20ナノメートル未満である、
    請求項1に記載のメモリセル。
  5. 前記第一の電極のアスペクト比は10より大きい、
    請求項1に記載のメモリセル。
  6. 絶縁性材料が、前記第一の電極の側壁、前記第二の電極の側壁、および前記半導体材料の側壁の上に形成される、
    請求項1に記載のメモリセル。
  7. 前記第一の電極および前記第二の電極は、窒化チタンシリコン(TiSiN)を含む、
    請求項1に記載のメモリセル。
  8. 前記第一の電極および前記第二の電極は、窒化タンタル(TaN)を含む、
    請求項1に記載のメモリセル。
  9. 前記第一の電極および前記第二の電極は、光吸収体を含む、
    請求項1に記載のメモリセル。
  10. 特定の形状を有する第一の電極と、
    前記第一の電極上に形成された半導体材料と、
    前記半導体材料上に形成された前記特定の形状を有する第二の電極と、
    を含む選択デバイスと、
    前記第一の電極の側壁、前記半導体材料の側壁、および前記第二の電極の側壁上に形成された絶縁体材料と、
    を含む、選択デバイスを含む、
    メモリセル。
  11. 前記半導体材料は、炭素をドープされる、
    請求項10に記載のメモリセル。
  12. 前記第一の電極および前記第二の電極は炭素をドープされる、
    請求項10に記載のメモリセル。
  13. 第一の電極および前記第二の電極は、金属/抵抗ラミネートで形成される、
    請求項10に記載のメモリセル。
  14. 前記絶縁体材料は、窒化シリコンである、
    請求項10に記載のメモリセル。
  15. 前記絶縁体材料は、10を超える誘電率を有する、
    請求項10に記載のメモリセル。
  16. 前記特定の形状は、20ナノメートル未満の直径の円形形状である、
    請求項10に記載のメモリセル。
  17. 前記選択デバイスと直列の抵抗性記憶素子を含む、
    請求項10に記載のメモリセル。
  18. 前記抵抗性記憶素子のハーフ選択比(HSR)は10より大きい、
    請求項10に記載のメモリセル。
  19. 前記選択デバイスは、それを流れる双方向電流をサポートする、
    請求項10に記載のメモリセル。
  20. メモリセルを動作させる方法であって、
    第一の期間中に、前記抵抗性メモリセルの選択デバイスに第一の信号を提供することであって、前記選択デバイスは、閾値電圧を超える前記信号に応じて第一の抵抗状態から第二の抵抗状態に切り替わる、ことと、
    第二の期間中に、前記抵抗性メモリセルの前記選択デバイスに第二の信号を提供することであって、前記選択デバイスは、前記閾値電圧未満の前記信号に応じて、前記第一の抵抗状態のままである、ことと、
    を含む、
    方法。
  21. 前記方法は、前記第一の抵抗状態から前記第二の抵抗状態に前記選択デバイスが切り替わるのに応じて、前記メモリセルの抵抗性記憶素子に第一の電流密度を提供することと、前記選択デバイスが前記第一の抵抗状態のままであるのに応じて、前記メモリセルの前記抵抗性記憶素子に第二の電流密度を提供することと、を含む、
    請求項20に記載の方法。
  22. 前記方法は、第三の期間中に、前記選択デバイスから前記第一の信号を除去することと、前記第一の信号を除去するのに応じて、前記第二の抵抗状態から前記第一の抵抗状態に前記選択デバイスが切り替わることとを含む、
    請求項20に記載の方法。
  23. 前記第三の期間は、8ナノ秒(ns)未満である、
    請求項22に記載の方法。
  24. 前記閾値電圧は2.5Vである、
    請求項20に記載の方法。
  25. 前記第一の電流密度は、1MA/cmよりも大きく、前記第二の電流密度は、1MA/cm以下である、
    請求項21に記載の方法。
  26. 前記方法は、前記第一の期間中に、600℃を超える温度に前記選択デバイスが到達することを含む、
    請求項20に記載の方法。
  27. 抵抗性メモリセルのアレイの抵抗性メモリセルを形成する方法であって、
    選択デバイスを形成することであって、前記選択デバイスは、特定の形状を有する第一の電極と、半導体材料と、前記特定の形状を有する第二の電極と、前記第一の電極、前記半導体材料、および前記第二の電極の側壁上に形成された絶縁体材料と、を含む、ことと、
    前記選択デバイスと直列に電圧バッファを形成することと、
    前記選択デバイスおよび前記二端子電圧バッファと直列に抵抗性記憶素子を形成することと、
    を含む、
    方法。
  28. 前記選択デバイスを形成することは、配線工程(BEOL)プロセスである、
    請求項27に記載の方法。
  29. 前記特定の形状の幅は、前記メモリセルに関連付けられた動作電圧に基づく、
    請求項27に記載の方法。
  30. 前記半導体材料の組成は、前記メモリセルに関連付けられた動作電圧に基づく、
    請求項27に記載の方法。
  31. 約450℃を超えない温度で前記選択デバイスを形成することを含む、
    請求項25に記載の方法。
JP2017519688A 2014-10-16 2015-10-12 メモリセル適用のための選択デバイス Active JP6552614B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/515,998 2014-10-16
US14/515,998 US9425390B2 (en) 2014-10-16 2014-10-16 Select device for memory cell applications
PCT/US2015/055060 WO2016060973A1 (en) 2014-10-16 2015-10-12 Select device for memory cell applications

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017537463A true JP2017537463A (ja) 2017-12-14
JP6552614B2 JP6552614B2 (ja) 2019-07-31

Family

ID=55747174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017519688A Active JP6552614B2 (ja) 2014-10-16 2015-10-12 メモリセル適用のための選択デバイス

Country Status (7)

Country Link
US (4) US9425390B2 (ja)
EP (1) EP3207575A4 (ja)
JP (1) JP6552614B2 (ja)
KR (1) KR102001323B1 (ja)
CN (1) CN106796818B (ja)
TW (1) TWI600013B (ja)
WO (1) WO2016060973A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8994489B2 (en) 2011-10-19 2015-03-31 Micron Technology, Inc. Fuses, and methods of forming and using fuses
US8723155B2 (en) * 2011-11-17 2014-05-13 Micron Technology, Inc. Memory cells and integrated devices
US9252188B2 (en) 2011-11-17 2016-02-02 Micron Technology, Inc. Methods of forming memory cells
US9553262B2 (en) 2013-02-07 2017-01-24 Micron Technology, Inc. Arrays of memory cells and methods of forming an array of memory cells
US9425237B2 (en) 2014-03-11 2016-08-23 Crossbar, Inc. Selector device for two-terminal memory
US9881971B2 (en) 2014-04-01 2018-01-30 Micron Technology, Inc. Memory arrays
US9362494B2 (en) 2014-06-02 2016-06-07 Micron Technology, Inc. Array of cross point memory cells and methods of forming an array of cross point memory cells
US9343506B2 (en) 2014-06-04 2016-05-17 Micron Technology, Inc. Memory arrays with polygonal memory cells having specific sidewall orientations
US9633724B2 (en) 2014-07-07 2017-04-25 Crossbar, Inc. Sensing a non-volatile memory device utilizing selector device holding characteristics
US10211397B1 (en) 2014-07-07 2019-02-19 Crossbar, Inc. Threshold voltage tuning for a volatile selection device
US10115819B2 (en) 2015-05-29 2018-10-30 Crossbar, Inc. Recessed high voltage metal oxide semiconductor transistor for RRAM cell
US9460788B2 (en) 2014-07-09 2016-10-04 Crossbar, Inc. Non-volatile memory cell utilizing volatile switching two terminal device and a MOS transistor
US9425390B2 (en) * 2014-10-16 2016-08-23 Micron Technology, Inc. Select device for memory cell applications
US10096362B1 (en) 2017-03-24 2018-10-09 Crossbar, Inc. Switching block configuration bit comprising a non-volatile memory cell
WO2019066893A1 (en) * 2017-09-29 2019-04-04 Intel Corporation 2S-1C 4F2 CROSS-POINT MEMORY DRAM MATRIX
US10593399B2 (en) * 2018-03-19 2020-03-17 Micron Technology, Inc. Self-selecting memory array with horizontal bit lines
CN108665926B (zh) * 2018-04-28 2021-08-03 华中科技大学 一种交叉开关结构的阻变存储器写干扰优化方法
US11574196B2 (en) 2019-10-08 2023-02-07 International Business Machines Corporation Dynamic management of weight update bit length
JP2022144045A (ja) * 2021-03-18 2022-10-03 キオクシア株式会社 セレクタ装置及び半導体記憶装置
US11894037B2 (en) * 2022-04-12 2024-02-06 Sandisk Technologies Llc First fire and cold start in memories with threshold switching selectors

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007158325A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Sharp Corp 双方向ショットキーダイオードを備えるクロスポイント型抵抗メモリ装置
WO2010058569A1 (ja) * 2008-11-19 2010-05-27 パナソニック株式会社 不揮発性記憶素子および不揮発性記憶装置
JP2013038264A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Toshiba Corp 抵抗変化メモリ
US20130207068A1 (en) * 2012-02-09 2013-08-15 Micron Technology, Inc. Memory cells and memory cell formation methods using sealing material

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UA74150C2 (uk) 2002-01-09 2005-11-15 Дженерал Електрік Компані Спосіб формування покриття для створення теплового бар'єра та покриття для створення теплового бар'єра
EP1331675B1 (en) 2002-01-17 2007-05-23 STMicroelectronics S.r.l. Integrated resistive element, phase-change memory element including said resistive element, and method of manufacture thereof
US6891747B2 (en) 2002-02-20 2005-05-10 Stmicroelectronics S.R.L. Phase change memory cell and manufacturing method thereof using minitrenches
US7589343B2 (en) * 2002-12-13 2009-09-15 Intel Corporation Memory and access device and method therefor
US7646630B2 (en) 2004-11-08 2010-01-12 Ovonyx, Inc. Programmable matrix array with chalcogenide material
WO2008041303A1 (fr) * 2006-09-29 2008-04-10 Fujitsu Limited Appareil à mémoire à semi-conducteur non volatile, procédé de lecture associé, procédé d'écriture associé et procédé d'effacement associé
WO2010004705A1 (ja) * 2008-07-11 2010-01-14 パナソニック株式会社 不揮発性記憶素子およびその製造方法、並びにその不揮発性記憶素子を用いた不揮発性半導体装置
JP2013510438A (ja) 2009-11-06 2013-03-21 ラムバス・インコーポレーテッド 三次元メモリアレイ積層構造体
KR20130007572A (ko) * 2010-03-16 2013-01-18 쌘디스크 3디 엘엘씨 금속 산화물 저항률 전환층과 함께 사용하기 위한 하부 전극
US8243506B2 (en) 2010-08-26 2012-08-14 Micron Technology, Inc. Phase change memory structures and methods
US8502185B2 (en) * 2011-05-31 2013-08-06 Crossbar, Inc. Switching device having a non-linear element
US8642985B2 (en) 2011-06-30 2014-02-04 Industrial Technology Research Institute Memory Cell
US8780607B2 (en) * 2011-09-16 2014-07-15 Micron Technology, Inc. Select devices for memory cell applications
US9142767B2 (en) 2011-09-16 2015-09-22 Micron Technology, Inc. Resistive memory cell including integrated select device and storage element
US9047943B2 (en) 2013-03-05 2015-06-02 Sandisk 3D Llc Non-volatile storage system biasing conditions for standby and first read
US9425390B2 (en) * 2014-10-16 2016-08-23 Micron Technology, Inc. Select device for memory cell applications
US9721646B1 (en) * 2016-06-29 2017-08-01 International Business Machines Corporation Prevention of SRAM burn-in

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007158325A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Sharp Corp 双方向ショットキーダイオードを備えるクロスポイント型抵抗メモリ装置
WO2010058569A1 (ja) * 2008-11-19 2010-05-27 パナソニック株式会社 不揮発性記憶素子および不揮発性記憶装置
JP2013038264A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Toshiba Corp 抵抗変化メモリ
US20130207068A1 (en) * 2012-02-09 2013-08-15 Micron Technology, Inc. Memory cells and memory cell formation methods using sealing material

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170068559A (ko) 2017-06-19
EP3207575A4 (en) 2018-06-20
US9735200B2 (en) 2017-08-15
JP6552614B2 (ja) 2019-07-31
US20190006420A1 (en) 2019-01-03
WO2016060973A1 (en) 2016-04-21
US20160329377A1 (en) 2016-11-10
US20170358627A1 (en) 2017-12-14
EP3207575A1 (en) 2017-08-23
TWI600013B (zh) 2017-09-21
CN106796818A (zh) 2017-05-31
US10109677B2 (en) 2018-10-23
US10608048B2 (en) 2020-03-31
CN106796818B (zh) 2020-01-17
KR102001323B1 (ko) 2019-07-17
US9425390B2 (en) 2016-08-23
US20160111639A1 (en) 2016-04-21
TW201629970A (zh) 2016-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6552614B2 (ja) メモリセル適用のための選択デバイス
US7221579B2 (en) Method and structure for high performance phase change memory
US8385100B2 (en) Energy-efficient set write of phase change memory with switch
TWI597725B (zh) 用於雙端點記憶體的選擇器裝置
US8759806B2 (en) Semiconductor memory device
US8780607B2 (en) Select devices for memory cell applications
US7724562B2 (en) Electrochemical memory with heater
US20060109704A1 (en) Nonvolatile memory device using resistor having multiple resistance states and method of operating the same
US20100284213A1 (en) Method of cross-point memory programming and related devices
US8446758B2 (en) Variable resistance memory programming
WO2014004130A1 (en) Low power phase change memory cell
US9716224B2 (en) Memristor devices with a thermally-insulating cladding
US11264568B2 (en) Textured memory cell structures
TWI648738B (zh) 非揮發性記憶體系統、可調非揮發性記憶體單元及用於將一或多個位元記錄在至少一個記憶體單元中之方法
US9577190B2 (en) Thermal management structure for low-power nonvolatile filamentary switch
US20130187113A1 (en) Nonvolatile Memory Device Comprising a Metal-to-Insulator Transition Material
US8633566B2 (en) Memory cell repair
CN106133841B (zh) 单次可编程记忆体、电子系统、操作单次可编程记忆体方法及编程单次可编程记忆体方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6552614

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250