JP2017536523A - 極低温分離によってアルゴンを可変的に取得する方法及び装置 - Google Patents

極低温分離によってアルゴンを可変的に取得する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017536523A
JP2017536523A JP2017520373A JP2017520373A JP2017536523A JP 2017536523 A JP2017536523 A JP 2017536523A JP 2017520373 A JP2017520373 A JP 2017520373A JP 2017520373 A JP2017520373 A JP 2017520373A JP 2017536523 A JP2017536523 A JP 2017536523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
argon
column
gaseous
stream
crude
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017520373A
Other languages
English (en)
Inventor
ロホナー シュテファン
ロホナー シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Linde GmbH
Original Assignee
Linde GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Linde GmbH filed Critical Linde GmbH
Publication of JP2017536523A publication Critical patent/JP2017536523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04006Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit
    • F25J3/04078Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit providing pressurized products by liquid compression and vaporisation with cold recovery, i.e. so-called internal compression
    • F25J3/0409Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit providing pressurized products by liquid compression and vaporisation with cold recovery, i.e. so-called internal compression of oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04406Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system
    • F25J3/04412Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system in a classical double column flowsheet, i.e. with thermal coupling by a main reboiler-condenser in the bottom of low pressure respectively top of high pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04642Recovering noble gases from air
    • F25J3/04648Recovering noble gases from air argon
    • F25J3/04654Producing crude argon in a crude argon column
    • F25J3/04666Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system
    • F25J3/04672Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser
    • F25J3/04678Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser cooled by oxygen enriched liquid from high pressure column bottoms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04642Recovering noble gases from air
    • F25J3/04648Recovering noble gases from air argon
    • F25J3/04654Producing crude argon in a crude argon column
    • F25J3/04666Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system
    • F25J3/04672Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser
    • F25J3/04703Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser being arranged in more than one vessel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04642Recovering noble gases from air
    • F25J3/04648Recovering noble gases from air argon
    • F25J3/04721Producing pure argon, e.g. recovered from a crude argon column
    • F25J3/04727Producing pure argon, e.g. recovered from a crude argon column using an auxiliary pure argon column for nitrogen rejection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04769Operation, control and regulation of the process; Instrumentation within the process
    • F25J3/04812Different modes, i.e. "runs" of operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2235/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams
    • F25J2235/58Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams the fluid being argon or crude argon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2245/00Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams
    • F25J2245/50Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams the recycled stream being oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2245/00Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams
    • F25J2245/58Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams the recycled stream being argon or crude argon

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Abstract

本方法及び本装置は、極低温分離によってアルゴンを可変的に取得するために用いられる。供給空気(1,4,7)を、主熱交換器(8)で冷却し、引き続き、高圧塔(10)及び低圧塔(11)を有する蒸留塔システムに導入する。粗アルゴン塔(81,82)及び純アルゴン塔(3)によるアルゴン取得において、低圧塔(11)からのアルゴン富化流(80)から、液体の純アルゴン生成物流(72)が生成される。第1の運転モードにおいて、第1の純アルゴン生成物量を最終生成物として排出し、第2の運転モードにおいて、減少した純アルゴン生成物量を最終生成物として排出する。第2の運転モードでは、ガス状のアルゴン返送流(101,103)を、粗アルゴン塔又は純アルゴン塔から抜き出し、主熱交換器(8)の別個の通路(108)において加熱する。

Description

本発明は、特許請求項1の前提部に記載の方法に関する。
アルゴンを取得するこのような方法は、例えば、欧州特許出願公開第2600090号明細書(EP 2600090 A1)に記載されている。この方法では、窒素と酸素とを分離するための2塔法又は多塔法に続いて、粗アルゴン塔(Rohargonsaeule)(ここでは2つの部分から構成されている)で、アルゴン及び酸素が分離され、更なる工程において、純アルゴン塔(Reinargonsaeule)で、アルゴン及び窒素が分離される。粗アルゴン塔からの粗アルゴンは、純アルゴン塔にガス状で導入される。
「アルゴン富化」とは、本明細書中では、空気よりも高いアルゴン濃度を有する流を指す。
粗アルゴン塔は、1つの部分又は2つの部分から構成されていてよい。該塔は、塔頂凝縮器を有し、これは、狭義の空気分離法から得られる液体により、特に高圧塔の塔底液により冷却される。
通常、液状の純アルゴン生成物流全体は、純アルゴン塔の塔底部から最終生成物として抜き出される。最終生成物は、例えば、液状生成物として直接取得され、液体タンクに導入される。あるいはまた、最終生成物は、純アルゴン塔から、又はタンクから液体として取り出され、液状で圧力がかけられ、主熱交換器で加熱されて、圧縮ガス生成物として直接消費者に供給される。多くの場合、アルゴンは液体製品として販売される。
液体アルゴンの販売量は、市場に応じて変動する。アルゴンを求める相当数の直接消費者においては、アルゴンの需要も同様に周期的又は不規則的に変動するが、酸素及び/又は窒素の需要(主生成物の需要)は、常に一定である。そのような場合には通常、粗アルゴン塔及び純アルゴン塔が相応してアップダウン式に稼働させられ、すなわち、処理量を変動させながら運転される。
本発明の課題は、冒頭に挙げた方法において、主生成物の需要に対してアルゴンの需要が変動したときの酸素取得の効率を高めることである。酸素分離の「効率」とは、本明細書中では、酸素生成物の同一の純度における酸素収率、特に、生成される酸素1Nm当たりのエネルギー消費量を意味する。
この課題は、特許請求項1の特徴の全体によって解決される。特に、第2の運転モードにおいて、アルゴン需要が減少した場合に、純アルゴンの生産を低下又は完全に停止するために、少なくとも1つのガス状のアルゴン返送流を、粗アルゴン塔、該塔の塔頂凝縮器、純アルゴン塔又は塔頂凝縮器から抜き出す。ガス状のアルゴン返送流は、主熱交換器の別個の通路において他の流と混合することなく加熱される。
本発明の範囲内では、酸素生成の効率は、アルゴン分離の品質に依存することが明らかになった。従って本発明では、アルゴン生成物は必要とされないか、又は全面的に必要とされない場合であっても、アルゴン収率を可能な限り高く維持する努力を行う。従来技術のように、アルゴン塔の変換率を下げて稼働させると、必要とされないアルゴンの液化エネルギーのみが取得されるが、その代わりに、酸素分離の効率は失われる。
ガス状のアルゴン返送流は、低圧塔からのアルゴン富化流のアルゴン含有量の少なくとも2倍のアルゴン含有量を有する(モル量で測定)。該返送流中に存在する冷却エネルギー(Kaelte)は、主熱交換器中で、以下の措置の少なくとも1つによって回収される:
− ガス状のアルゴン返送流の一部を、本発明の1つの変法に従って、低圧塔からの返送流に導入する。
− ガス状のアルゴン返送流を、主熱交換器の別個の通路において他の流と混合することなく加熱する。
本発明の範囲内では、粗アルゴン塔又はその一部は、可変的なアルゴン生産であっても、一定の処理量で、又はプロセスの設計に応じた公称若しくは最大処理量で稼働させることができる。それにより、常に高い酸素収率及び酸素純度が維持される。
一般的に、第1の運転モードでは純アルゴン生成物量全体を最終生成物として排出する。そのとき、「第2の運転モード」は、最終生成物量が第1の運転モードよりも小さい任意のタイプの運転によって構成することができる。その場合、純アルゴン生成物量の過剰分が純アルゴン塔の塔底部に達する前に、この過剰分をガス状のアルゴン返送流として、早くも純アルゴン塔の上流で又は純アルゴン塔から抜き出す。極端な場合には、アルゴン最終生成物はそもそも生成されず、純アルゴン塔は、塔頂部で残留ガスを放出するだけとなる。
しかし特定の場合には、「第1の運転モード」でも、アルゴン返送流の第1の量を早くも主熱交換器に導くことができる;この場合、「第2の運転モード」では、主熱交換器へのアルゴン返送流の量は、「第1の運転モード」の場合よりも大きい。
たしかに、米国特許第6269659号明細書(US 6269659 B1)には、アルゴン需要が減少した場合に、粗アルゴン塔の塔頂部に由来する粗アルゴン留分の少なくとも一部を蒸発させ、狭義の空気分離装置の塔の1つに由来する残留ガス流と混合し、空気分離装置の主熱交換器で加熱することが既に提案されていた。
しかしながら、この解決策は、粗アルゴン留分を粗アルゴン塔からガス状で抜き出し、純アルゴン塔にガス状で導入するプロセスには適用することができない。
基本的には、ガス状のアルゴン返送流の一部は、圧力レベルに関して可能であるならば、低圧塔からの任意の返送流と混合することができる。しかしながら、有利には、以下の返送流:
− 低圧塔の塔頂部に由来するガス状の窒素生成物流
− 低圧塔の中間位置(Zwischenstelle)に由来する不純物を含んだ窒素流
の少なくとも1つを選択する。
こうすることで、低圧塔からの純生成物は汚染されず、アルゴン生成物を、吸着装置の再生のために、又は気化冷却装置において有意義に利用することができる。
好ましくは、第1の運転モードから第2の運転モードへの移行中に、粗アルゴン塔及び純アルゴン塔から取り出される全体のアルゴン絶対量を実質的に一定に維持する。
「実質的に一定に」とは、本明細書中では、5モル%未満、特に2.5モル%未満の偏差を意味する。
アルゴンの全体量を構成しているのは、第1の運転モードでは、アルゴン生成物量と、純アルゴン塔の塔頂部に由来する残留ガス中に含まれるアルゴン量である。例えば、第2の運転モードでそもそもアルゴン生成物が取得されない場合には、(各)アルゴン返送流中に含まれるアルゴンと、純アルゴン塔の塔頂部に由来する残留ガス中に含まれるアルゴン量とを合計したものが全体のアルゴン量となる。
以下では、アルゴン返送流を抜き出す様々な可能性を論じる。本発明の範囲内では特に、アルゴン返送流について以下の発生元が存在する:
− ガス状のアルゴン返送流は、粗アルゴン留分の少なくとも一部によって形成される。
− ガス状のアルゴン返送流は、粗アルゴン塔の中間位置から、つまり、粗アルゴン留分よりも高いアルゴン含有量で抜き出される。
分割された粗アルゴン塔の場合、ガス状のアルゴン返送流は、そのほかに、
− 粗アルゴン塔の第1のセクションの中間位置から、及び/又は
− ガス状のアルゴン返送流は、粗アルゴン塔の第1のセクションの塔頂部から抜き出すことができる。
さらなる変法では、
− ガス状の流は、純アルゴン塔から任意の箇所で、例えば、塔頂部から(場合により純アルゴン塔の塔頂凝縮器から)、塔底部を介して直接、又は塔底部と塔頂部との間の任意の中間位置で抜き出される。
本発明による方法及び装置を概略的に示す図
以下では、本発明及び本発明の更なる詳細を、図面において概略的に示される実施例に基づいて、より詳細に説明する。ここで、装置の温かい部分は、とりわけ概略的に図示している;そのほかにタービン及び再圧縮機などの機械装置も省略した。
大気を、フィルター2を通して空気圧縮機3で吸引する。空気圧縮機3からの圧縮空気4を、予備冷却装置5で冷却し、洗浄装置6で洗浄する。洗浄した空気7を、主熱交換器8に供給する。第1の低温空気流9を、高圧塔10に実質的にガス状で導入する。高圧塔10は、そのほかに低圧塔11及び主凝縮器12を有する二段塔の一部である。これらの装置は、蒸留塔システムの一部である。
場合により流7から分岐し、高圧に圧縮した第2の低温空気流13を、弁14において減圧し、大部分を液状で高圧塔10に導入する(15)。この液体の一部16を、すぐに再び抜き出し、過冷却用向流熱交換器17で冷却し、導管18を介して低圧塔11に導入する。高圧塔10の塔底部に由来する酸素富化留分19を、過冷却用向流熱交換器17で冷却する。冷却した酸素富化留分20の第1の部分21を、純アルゴン塔83のリボイラー91(Sumpfheizung)に通過させ、さらに粗アルゴン塔の塔頂凝縮器90の蒸発空間に案内する。第2の部分22は、純アルゴン塔の塔頂凝縮器91の蒸発空間に直接流入する。塔頂凝縮器に由来する、液体のままの部分と、ガス状の部分とを、対にして一つにまとめ、導管23及び24を介して低圧塔11に供給する。あるいはまた、これらの流を、それぞれ別個に低圧塔に導くこともできる。
高圧塔10の塔頂部窒素25の一部を、主凝縮器12で凝縮し、第1の部分26を、高圧塔に送入する。液体窒素の第2の部分27は、過冷却用向流熱交換器17を通過し、かつ導管28を通過して低圧塔の塔頂部に流れる。
生成物として二段塔から出ていくのは以下の流である:
− 低圧塔の塔頂部からの液体窒素(LIN)
− 導管28、29、30を介したガス状の外部圧縮窒素(GAN−EC)
− 導管32、34を介した不純物を含むガス状の窒素
− 導管35、37、38及びポンプ36を介した内部圧縮酸素(GOX−IC)(あるいはまた、二次凝縮器を用いてもよい)
− 導管41を介した液体酸素(LOX)
− 導管39、40を介したシールガス(Sealgas)としての圧縮窒素。
そのほかに、導管Xを介して、ガス状の酸素を、低圧塔11の塔底部から残留ガス導管33に供給することができる。
これから以下では、アルゴン取得について記載する。本実施例では、低圧塔11からのアルゴン富化流80を、2つのセクション81、82を有する分割された粗アルゴン塔として形成されている粗アルゴン塔に導入する。通常運転(「第1の運転モード」)では、第1のセクション81の塔頂蒸気70を全て、導管70aを介して第2のセクション82に導入する。塔頂凝縮器90では、還流液が生成される。第2のセクション82の塔底部に到達する液体87を、ポンプ88によって導管89を介して第1のセクション81の塔頂部に送入する。第1のセクション81の塔底部に溜まる液体84も同様にポンプ輸送し、導管6を介して低圧塔11に返送する。
粗アルゴン塔の第2のセクション82の塔頂部から、より正確には、塔頂凝縮器90の液化空間から、ガス状の粗アルゴン留分71を取り出し、全面的にガス状で純アルゴン塔83に導入する。純アルゴン塔83の塔底部から、液状の純アルゴン生成物流72を取り出す。純アルゴン塔の塔頂凝縮器91から、残留ガス流73を抜き出し、大気(ATM)中に放出する。
第2の運転モードについて、本発明によるアルゴン返送流の誘導の様々な変法を図面に示す。基本的には、実際のプラントにおいても、2つ以上の変法を同時に実行することが可能である。しかし、一般に、1つの変法のみを決めることになる。
1つの変法では、ガス状のアルゴン返送流又はその一部を、粗アルゴン塔の第1のセクション81の塔頂蒸気70の一部によって形成する。これを、導管101、102a、105、106、107を使って、主熱交換器の別個の通路108を通して案内する。部分102bを、過冷却用向流熱交換器17の下流で、不純物を含む窒素32に導入することができる;あるいはまた、この導入は、過冷却用向流熱交換器17の上流で実施することもできる。
本発明の更なる変法では、ガス状のアルゴン返送流を、粗アルゴン留分71の一部によって、又は粗アルゴン留分71全体によって形成し、導管103、104、106を介して、主熱交換器の別個の通路108に案内する。その一部を、別様に、過冷却用向流熱交換器17の下流で、ガス状の窒素生成物流30に導入することができる(導管103、104、105);あるいはまた、この導入は、過冷却用向流熱交換器17の上流で実施することもできる。
第2の運転モードでアルゴン返送流を他の流と混合しない場合、この返送流は、主熱交換器8の別個の通路108を通して案内する。本明細書中では、「通路」とは、同一の流が貫流する熱交換器8の多数の通り道を意味する。
当然のことながら、本発明の範囲内では、アルゴン返送流の異なる取出し口101、103はそれぞれ、主熱交換器8を通過する任意のガイドモードと組み合わせることができる。
アルゴン生成物の需要が低下した第2の運転モードでは、導管101を開放し、粗アルゴン塔81、82における塔頂蒸気70又は上昇蒸気0〜3.5%を、主熱交換器8に案内する。具体的な数値例では、オペレーターによる生成物として可能なアルゴンの最大量の70%が必要とされるのみである。従って、「第2の純アルゴン生成物量」は、アルゴン生成物の最大量の70%である。その場合、アルゴン返送流101は、例えば、塔頂蒸気70を1%含んでいる。粗アルゴン塔の塔頂蒸気70の残分はさらに、導管70aを介して粗アルゴン塔の第2のセクション82に導入される。
1 供給空気、 2 フィルター、 3 空気圧縮機、 4 供給空気、 5 予備冷却装置、 6 洗浄装置、 7 供給空気、 8 主熱交換器、 9 第1の低温空気流、 10 高圧塔、 11 低圧塔、 12 主凝縮器、 13 第2の低温空気流、 14 弁、 15 液状の導入、 16 液体の一部、 17 過冷却用向流熱交換器、 18 導管、 19 酸素富化留分、 20 酸素富化留分、 21 酸素富化留分の第1の部分、 22 酸素富化留分の第2の部分、 23 導管、 24 導管、 25 塔頂窒素、 26 塔頂窒素の第1の部分、 27 液体窒素の第2の部分、 28 導管、 29 導管、 30 導管、 32 導管、 33 残留ガス導管、 34 導管、 35 導管、 36 ポンプ、 37 導管、 38 導管、 39 導管、 40 導管、 41 導管、 70 塔頂蒸気、 70a 導管、 71 粗アルゴン留分、 72 純アルゴン生成物流、 73 残留ガス流、 80 アルゴン富化流、 81 粗アルゴン塔のセクション、 82 粗アルゴン塔のセクション、 83 純アルゴン塔、 84 液体、 85 ポンプ、 87 液体、 88 ポンプ、 89 導管、 90 塔頂凝縮器、 91 塔頂凝縮器、 101 導管、 102a 導管、 102b 導管、 103 導管、 104 導管、 105 導管、 106 導管、 107 導管、 108 主熱交換器の別個の通路、 ATM 大気、 GAN−EC ガス状の外部圧縮窒素、 GOX−IC 内部圧縮酸素、 LOX 液体酸素、 LIN 液体窒素

Claims (9)

  1. 極低温分離によってアルゴンを可変的に取得する方法であって、
    − 供給空気(1,4,7)を主熱交換器(8)で冷却し、
    − 冷却された供給空気(9,13)を、高圧塔(10)及び低圧塔(11)を有する蒸留塔システムに導入し、
    − 低圧塔(11)からのアルゴン富化流(80)を、粗アルゴン塔(81,82)に導入し、
    − 粗アルゴン留分(71)を、粗アルゴン塔(81,82)の塔頂部又は塔頂凝縮器(90)からガス状で抜き出し、
    − 粗アルゴン留分(71)を、純アルゴン塔(83)にガス状で導入し、
    − 純アルゴン塔(83)の塔底部から液状の純アルゴン生成物流(72)を取り出す
    前記方法において、
    − 第1の運転モードにおいて、第1の純アルゴン生成物量を最終生成物として排出し、
    − 第2の運転モードにおいて、第1の純アルゴン生成物量よりも少ない第2の純アルゴン生成物量を最終生成物量として排出し、
    − 該第2の運転モードでは、
    − ガス状のアルゴン返送流(101,103)を、以下の箇所:
    − 粗アルゴン塔(81,82)
    − 該粗アルゴン塔の塔頂凝縮器(90)
    − 純アルゴン塔(83)
    − 該純アルゴン塔の塔頂凝縮器(91)
    の1つ以上で抜き出し、
    − ここで、ガス状のアルゴン返送流(101,103)のアルゴン含有量は、低圧塔からのアルゴン富化流(80)のアルゴン含有量の少なくとも2倍であり、
    − ガス状のアルゴン返送流(101,103)を、主熱交換器(8)で加熱し、かつ
    ガス状のアルゴン返送流(101,103)の少なくとも一部を、主熱交換器(8)の別個の通路(108)において他の流と混合せずに加熱する
    ことを特徴とする、前記方法。
  2. ガス状のアルゴン返送流(101,103)の一部を、主熱交換器(8)の上流で低圧塔(11)からの返送流(30,32)に導入し、この返送流と一緒に主熱交換器(8)で加熱することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 第2の運転モードにおいて、ガス状のアルゴン返送流(101,103)の一部を、低圧塔からの以下の返送流:
    − 低圧塔(11)の頂部からのガス状の窒素生成物流(30)
    − 低圧塔(11)の中間位置からの不純物を含んだ窒素流(32)
    の少なくとも1つに導入する(102,105)ことを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 第1の運転モードから第2の運転モードへの移行中に、粗アルゴン塔及び純アルゴン塔から取り出される全体のアルゴン絶対量を実質的に一定に維持することを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項に記載の方法。
  5. ガス状のアルゴン返送流(103)が、粗アルゴン留分(71)の少なくとも一部によって形成されることを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項に記載の方法。
  6. ガス状のアルゴン返送流(101)が、粗アルゴン留分(71)よりも高い酸素含有量を有することを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項に記載の方法。
  7. − 粗アルゴン塔が、第1のセクション(81)及び第2のセクション(82)を有し、これらのセクションは別々の容器を有し、
    − 低圧塔(11)からのアルゴン富化流(80)を、第1のセクション(81)に導入し、かつ
    − ガス状のアルゴン返送流(101)を、第1のセクション(81)から、特に該セクションの等頂部から抜き出す
    ことを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  8. ガス状のアルゴン返送流を、純アルゴン塔(83)又は該塔の塔頂凝縮器(91)から取り出すことを特徴とする、請求項1から7までのいずれか1項に記載の方法。
  9. 極低温分離によってアルゴンを可変的に取得する装置であって、
    − 高圧塔(10)及び低圧塔(11)を有する蒸留塔システム、
    − 粗アルゴン塔(81,82)及び純アルゴン塔(83)、
    − 供給空気(1,4,7)を冷却するための主熱交換器(8)、
    − 冷却された供給空気(9,13)を蒸留塔システムに導入するための手段、
    − 低圧塔(11)に由来するアルゴン富化流(80)を粗アルゴン塔(81,82)に導入するための手段、
    − 粗アルゴン塔(81,82)の塔頂部又は塔頂凝縮器(90)から粗アルゴン留分(71)をガス状で抜き出すための手段、
    − 粗アルゴン留分(71)を純アルゴン塔(83)にガス状で導入するための手段、
    − 純アルゴン塔(3)の塔底部から液状の純アルゴン生成物流(72)を取り出すための手段
    を有する前記装置において、
    − ガス状のアルゴン返送流(101,103)を、以下の箇所:
    − 粗アルゴン塔(81,82)
    − 該粗アルゴン塔の塔頂凝縮器(90)
    − 純アルゴン塔(83)
    − 該純アルゴン塔の塔頂凝縮器(91)
    の1つ以上で抜き出すための手段
    及び
    − ガス状のアルゴン返送流(101,103)を、主熱交換器(8)の別個の通路(108)において他の流と混合せずに導入するための手段
    を有することを特徴とする、前記装置。
JP2017520373A 2014-10-16 2015-09-23 極低温分離によってアルゴンを可変的に取得する方法及び装置 Pending JP2017536523A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14003544 2014-10-16
EP14003544.5 2014-10-16
PCT/EP2015/001886 WO2016058666A1 (de) 2014-10-16 2015-09-23 Verfahren und vorrichtung zur variablen gewinnung von argon durch tieftemperaturzerlegung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017536523A true JP2017536523A (ja) 2017-12-07

Family

ID=51751883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017520373A Pending JP2017536523A (ja) 2014-10-16 2015-09-23 極低温分離によってアルゴンを可変的に取得する方法及び装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10690408B2 (ja)
EP (1) EP3207320B1 (ja)
JP (1) JP2017536523A (ja)
KR (1) KR20170070172A (ja)
CN (1) CN107076512B (ja)
BR (1) BR112017006788A2 (ja)
CA (1) CA2963023A1 (ja)
CL (1) CL2017000874A1 (ja)
PL (1) PL3207320T3 (ja)
RU (1) RU2700970C2 (ja)
WO (1) WO2016058666A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108731376A (zh) * 2018-04-18 2018-11-02 衢州杭氧气体有限公司 一种氩气生产工艺及其生产线
CN109764638B (zh) * 2018-12-13 2021-11-19 包头钢铁(集团)有限责任公司 一种大型制氧机组氩系统变负荷方法
WO2022174976A1 (de) 2021-02-16 2022-08-25 Linde Gmbh Bereitstellung eines stickstoffprodukts
EP3992560A1 (de) 2021-05-27 2022-05-04 Linde GmbH Verfahren zum auslegen einer tieftemperaturzerlegungsanlage mit argonproduktion

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU658372A1 (ru) * 1976-12-20 1979-04-25 Научно-Исследовательский Институт Технологии Криогенного Машиностроения Установка разделени воздуха
JPS5449978A (en) * 1977-09-28 1979-04-19 Hitachi Ltd Air separation plant
US5133790A (en) * 1991-06-24 1992-07-28 Union Carbide Industrial Gases Technology Corporation Cryogenic rectification method for producing refined argon
CA2142317A1 (en) * 1994-02-24 1995-08-25 Anton Moll Process and apparatus for the recovery of pure argon
JPH1082582A (ja) * 1996-09-06 1998-03-31 Nippon Sanso Kk 空気液化分離装置及びその起動方法
US6269659B1 (en) * 1998-04-21 2001-08-07 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Method and installation for air distillation with production of argon
DE10334560A1 (de) * 2003-05-28 2004-12-16 Linde Ag Verfahren und Vorrichtung zur Gewinnung von Krypton und/oder Xenon durch Tieftemperaturzerlegung von Luft
FR2943773B1 (fr) * 2009-03-27 2012-07-20 Air Liquide Procede et appareil de separation d'air par distillation cryogenique
US8899075B2 (en) * 2010-11-18 2014-12-02 Praxair Technology, Inc. Air separation method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
PL3207320T3 (pl) 2021-12-13
RU2017116601A3 (ja) 2019-03-28
US20170299262A1 (en) 2017-10-19
EP3207320A1 (de) 2017-08-23
CL2017000874A1 (es) 2017-12-11
US10690408B2 (en) 2020-06-23
CA2963023A1 (en) 2016-04-21
BR112017006788A2 (pt) 2017-12-26
EP3207320B1 (de) 2021-06-30
CN107076512B (zh) 2020-05-19
RU2017116601A (ru) 2018-11-19
KR20170070172A (ko) 2017-06-21
RU2700970C2 (ru) 2019-09-24
CN107076512A (zh) 2017-08-18
WO2016058666A1 (de) 2016-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6204231B2 (ja) 空気液化分離装置及び方法
CN101925790B (zh) 用于低温分离空气的方法和设备
EP1429099A1 (en) Process and apparatus for the recovery of krypton and/or xenon
US11578916B2 (en) Method and device for producing air product based on cryogenic rectification
US20080289362A1 (en) Process and apparatus for low-temperature air fractionation
JPS581350B2 (ja) 気体酸素製造法及び該製造法実施用低温プラント
JP6546504B2 (ja) 酸素製造システム及び酸素製造方法
CN104903669B (zh) 空气分离方法及空气分离装置
JP2017536523A (ja) 極低温分離によってアルゴンを可変的に取得する方法及び装置
RU2016147701A (ru) Способ получения жидкого и газообразного, обогащенного кислородом продукта разделения воздуха в установке разделения воздуха, и установка разделения воздуха
US20190242646A1 (en) Method and apparatus for obtaining pressurized nitrogen by cryogenic separation of air
US11118834B2 (en) Method and device for generating gaseous compressed nitrogen
US20090120128A1 (en) Low Temperature Air Fractionation with External Fluid
TW201730493A (zh) 在空氣分離廠中獲取空氣產品之方法及空氣分離廠
CN102901322B (zh) 通过低温空气分离获得压力氮和压力氧的方法和装置
US6837071B2 (en) Nitrogen rejection method and apparatus
US20130086941A1 (en) Air separation method and apparatus
CN111542723B (zh) 一种基于深冷精馏工艺生产空气产品的方法及空分系统
CA2940331A1 (en) Process and plant for separating a gas mixture
JP2006284075A (ja) 空気分離方法および空気分離装置
RU2647297C2 (ru) Способ и установка для производства жидких и газообразных кислородсодержащих продуктов низкотемпературным разделением воздуха
AU2012230171B2 (en) Device and method for separating air by cryogenic distillation
EP2562502A1 (en) Process and installation for supplying gaseous carbon monoxide by cryogenic distillation
RU2689252C2 (ru) Способ получения гелия
CA2597328A1 (en) Method for separating trace components from a nitrogen-rich stream